JP7253635B2 - 画像融合方法及び携帯端末 - Google Patents

画像融合方法及び携帯端末 Download PDF

Info

Publication number
JP7253635B2
JP7253635B2 JP2021554650A JP2021554650A JP7253635B2 JP 7253635 B2 JP7253635 B2 JP 7253635B2 JP 2021554650 A JP2021554650 A JP 2021554650A JP 2021554650 A JP2021554650 A JP 2021554650A JP 7253635 B2 JP7253635 B2 JP 7253635B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
computer
fusion method
images
readable storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021554650A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022524806A (ja
Inventor
亮 謝
朝毅 謝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arashi Vision Inc
Original Assignee
Arashi Vision Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arashi Vision Inc filed Critical Arashi Vision Inc
Publication of JP2022524806A publication Critical patent/JP2022524806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7253635B2 publication Critical patent/JP7253635B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • G06T3/4038Image mosaicing, e.g. composing plane images from plane sub-images
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/50Image enhancement or restoration using two or more images, e.g. averaging or subtraction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/80Geometric correction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2200/00Indexing scheme for image data processing or generation, in general
    • G06T2200/32Indexing scheme for image data processing or generation, in general involving image mosaicing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20048Transform domain processing
    • G06T2207/20052Discrete cosine transform [DCT]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20212Image combination
    • G06T2207/20221Image fusion; Image merging

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Geometry (AREA)

Description

本発明は画像又は映像の分野に属し、特に画像融合方法及び携帯端末に関する。
画像スティッチング又はパノラマ画像技術とは、人々のパノラマ画像閲覧というニーズを満たすために、重複部を有する一連の画像を、広い視角であって元来画像に近く且つ歪みが少なく、明らかな継ぎ目がない1つの画像にスティッチングする技術である。
従来は、同一のシーンの画像の重複部分を抽出し、迅速に1つのパノラマ画像にスティッチングして、望ましい融合結果を得られる多くの画像融合アルゴリズムがある。その1つとして、ウェーブレットを用いてマルチスケールの融合を行う方法であるが、この方法が、重複部のみで局所的な融合処理を行い、画像全体の自然性を保証することはできない。別の方法としては、勾配領域の融合方法を用いて画像のスティッチングを行うことで、ソース画像間の色差から融合結果に対する影響を低減できる。しかし、これらの2つの方法では、明らかな色や輝度の違いが存在する画像について、融合後のパノラマ画像が歪んでしまう。
本発明は、画像スティッチングの色差を除去し、画像の良好な融合効果を実現することを目的とする画像方法、コンピュータ可読記憶媒体、及び携帯端末を提供する。
課題を解決するための方法
本発明の第1態様において、
複数の位置合わせた画像を取得するステップと、
各画像の勾配情報をそれぞれ算出するステップと、
各画像のマスク画像を設定し、目標勾配画像を生成するステップと、
目標勾配画像に対し勾配演算を行い、目標ラプラス画像を取得するステップと、
ラプラス画像に対しデコンボリューション変換を行い、融合されたパノラマ画像を生成するステップと、を含む画像融合方法を提供する。
本発明の第2態様において、プロセッサによって実行される時に第1態様に記載された画像融合方法のステップを実現するコンピュータプログラムが記憶されるコンピュータ可読記憶媒体を提供する。
本発明の第3態様において、
1つ又は複数のプロセッサと、
メモリと、
前記メモリに記憶され、前記1つまたは複数のプロセッサによって実行されるように構成された1つまたは複数のコンピュータプログラムと、を含み、
前記プロセッサが前記コンピュータプログラムを実行する時に、第1態様に記載の画像融合方法のステップを実現する携帯端末を提供する。
本発明において、複数の画像の勾配情報を計算してラプラス画像を生成し、次にデコンボリューション変換を行って融合されたパノラマ画像を生成することで、画像スティッチングの色差を除去し、画像の良好な融合効果を実現できる。
本発明の実施例1に提供される画像融合方法のフローチャートである。 本発明の実施例1に提供される画像デコンボリューション変換方法のフローチャートである。 本発明の実施例3に提供される携帯端末の概略構造図である。
本発明の目的、技術案、及び有益な効果をより明確にするために、以下は添付の図面及び実施例を参照して本発明をさらに詳細に説明する。本明細書に記載された具体的な実施例は、単に本発明を説明するためのものであり、本発明を限定するためのものではないことを理解されたい。
本発明に係る技術案を説明するために、以下は具体的な実施例を挙げて説明する。
実施例1
図1を参照すると、本発明の実施例1に提供される画像融合方法は以下のステップを含む。
S101.複数の位置合わせた画像を取得する。
前記複数の位置合わせた画像は、通常のカメラによってマルチビューで撮影された画像、又は映像の映像フレームであり得る。
そのうち、複数の画像の枚数がn≧2であり、前記n枚の画像は、1つのパノラマ画像にスティッチングされることが可能である。画像が位置合わせたとは、n枚の画像において、いずれか1つの画素にも、対応する、スティッチングされるパノラマ画像における画素が存在することを意味する。
前記スティッチングは、カメラ外部パラメータキャリブレーション、特徴点マッチング、またはオプティカルフロー揃え方法によって実現され得る。
S102.各画像の勾配情報をそれぞれ算出する。
Figure 0007253635000001
各ダウンサンプリング画像それぞれの水平前方勾配情報、垂直前方勾配情報、水平後方勾配情報、及び垂直後方勾配情報をそれぞれ算出する。
画素座標(u,v)の勾配情報の計算式はそれぞれ以下のとおりである。
Figure 0007253635000002
Figure 0007253635000003
Figure 0007253635000004
Figure 0007253635000005
Figure 0007253635000006
S103.各画像のマスク画像を設定し、目標勾配画像を生成する。
各画像のマスク画像は、前記パノラマ画像における該画像の有効な情報の領域に応じて設定される。具体的なスティッチング方法に応じて、具体的なマスク画像を選択することができる。継ぎ目が固定されるスティッチング方法において、例えば固定カメラで撮影された映像シーケンスが用いられ、スティッチング方法が一致するため、固定のマスクを選択することができる。継ぎ目が動的に調整される方法において、例えば異なるカメラで撮影された写真を採用してスティッチング融合を行い、スティッチング方法が変わることがあり、それぞれ対応するマスクを算出すればよく、このような場合は動的マスクに属す。
長さ及び幅がパノラマ画像と同じである4チャンネル画像を新たに作成し、4チャンネルはそれぞれ、水平方向の前方勾配情報、垂直方向の前方勾配情報、水平方向の後方勾配情報、垂直方向の後方勾配情報を記憶するために用いられる。
各画像におけるマスク画像で覆われる領域の4つのチャネルの勾配情報を、新たに作成された4チャネル画像にコピーし、目標勾配画像を生成する。
S104.目標勾配画像に対し勾配演算を行い、目標ラプラス画像を取得する。
Figure 0007253635000007
Figure 0007253635000008
Figure 0007253635000009
S105.ラプラス画像に対しデコンボリューション変換を行い、融合された画像を得る。
Figure 0007253635000010
Figure 0007253635000011
Figure 0007253635000012
図2を参照して、画像デコンボリューション変換の具体的なステップは以下を含む。
Figure 0007253635000013
Figure 0007253635000014
Figure 0007253635000015
Figure 0007253635000016
Figure 0007253635000017
Figure 0007253635000018
Figure 0007253635000019
S1058.resL画像と複数のダウンサンプリング画像との間の関係により対応する複数の比率値画像を取得し、比率値画像をm倍アップサンプリングした後原始の入力画像と点乗算を行って、そして対応するマスク画像によって融合し、明瞭で色差がなく輝度の差がないパノラマ画像を得る。
注意すべき点としては、細部が少ない画像については、画像が比較的滑らかであるため、離散フーリエ変換データが中間の低周波信号領域に集中し、離散コサイン変換データが左上隅に集中し、離散コサイン変換の利点がほとんど見られないである。一方、細部が豊富な画像については、離散フーリエ変換後のデータが発散し、離散コサイン変換後のデータが依然として集中し、同じく周波数スペクトルから原始画像に復元する場合、離散コサイン変換を選択することはより合理的である。これは、離散コサイン変換はより少ないデータ点を記憶するだけでよいので、演算と記憶を減らすことができるからである。
本発明において、複数の画像の勾配情報を計算してラプラス画像を生成し、次にデコンボリューション変換を行って融合されたパノラマ画像を生成することで、画像スティッチングの色差を除去し、画像の良好な融合効果を実現できる。
実施例2
本発明の実施例2は、プロセッサによって実行される時に本発明の実施例1に提供される画像融合方法のステップを実現するコンピュータプログラムが記憶されるコンピュータ可読記憶媒体を提供し、前記コンピュータ可読記憶媒体は、非一時的コンピュータ可読記憶媒体であってもよい。
実施例3
図3は、本発明の実施例3に提供される携帯端末の具体的な構造を示す構造ブロック図であり、携帯端末100は、1つまたは複数のプロセッサ101と、メモリ102と、1つまたは複数のコンピュータプログラムとを含み、前記プロセッサ101および前記メモリ102は、バスによって接続され、前記1つまたは複数のコンピュータプログラムは、前記メモリ102に記憶され、前記1つまたは複数のプロセッサ101によって実行されるように構成され、前記プロセッサ101が前記コンピュータプログラムを実行する時に本発明の実施例1に提供される画像融合方法のステップを実行する。
本発明の実施例では、当業者は、上述の実施例の方法におけるステップの全てまたは一部が、ROM/RAM、磁気ディスク、光ディスクなどのようなコンピュータ可読記憶媒体に記憶され得るプログラムによって、関連するハードウェアに命令することで実現され得ることを理解できるであろう。
以上の説明は、本発明の好ましい実施例であるに過ぎず、本発明を限定することを意図するものではなく、本発明の精神及び原理の範囲内で行われるあらゆる変更、均等物及び改良等は、いずれも本発明の保護範囲内に含まれるものである。

Claims (7)

  1. Figure 0007253635000020
    Figure 0007253635000021
  2. Figure 0007253635000022
  3. 前記パノラマ画像における各画像の有効な情報の領域に応じて各画像のマスク画像を設定することは
    スティッチング方法によって、固定のマスクまたは動的マスクにより各画像のマスク画像を設定するステップを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像融合方法。
  4. Figure 0007253635000023
    Figure 0007253635000024
  5. Figure 0007253635000025
    Figure 0007253635000026
  6. コンピュータプログラムが記憶されるコンピュータ可読記憶媒体であって、前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行される時に請求項1からのいずれか一項に記載の画像融合方法のステップを実現し、
    前記コンピュータ可読記憶媒体は、非一時的コンピュータ可読記憶媒体である
    ことを特徴とするコンピュータ可読記憶媒体。
  7. 1つ又は複数のプロセッサと、
    メモリと、
    前記メモリに記憶され、前記1つまたは複数のプロセッサによって実行されるように構成された1つまたは複数のコンピュータプログラムと、を含む携帯端末において、
    前記プロセッサが前記コンピュータプログラムを実行する時に、請求項1からのいずれか1項に記載の画像融合方法のステップを実現することを特徴とする携帯端末。
JP2021554650A 2019-03-11 2020-05-09 画像融合方法及び携帯端末 Active JP7253635B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910178581.0 2019-03-11
CN201910178581.0A CN109934772B (zh) 2019-03-11 2019-03-11 一种图像融合方法、装置及便携式终端
PCT/CN2020/089299 WO2020182230A2 (zh) 2019-03-11 2020-05-09 一种图像融合方法及便携式终端

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022524806A JP2022524806A (ja) 2022-05-10
JP7253635B2 true JP7253635B2 (ja) 2023-04-06

Family

ID=66986880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021554650A Active JP7253635B2 (ja) 2019-03-11 2020-05-09 画像融合方法及び携帯端末

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11967051B2 (ja)
EP (1) EP3929867A4 (ja)
JP (1) JP7253635B2 (ja)
CN (1) CN109934772B (ja)
WO (1) WO2020182230A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109934772B (zh) 2019-03-11 2023-10-27 影石创新科技股份有限公司 一种图像融合方法、装置及便携式终端
CN110517211B (zh) * 2019-07-31 2023-06-13 茂莱(南京)仪器有限公司 一种基于梯度域映射的图像融合方法
CN111784617B (zh) * 2020-06-09 2023-08-15 国家卫星气象中心(国家空间天气监测预警中心) 一种图像处理方法及装置
CN112837254A (zh) * 2021-02-25 2021-05-25 普联技术有限公司 一种图像融合方法、装置、终端设备及存储介质
CN113160054B (zh) * 2021-04-01 2024-04-16 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 用于处理图像的方法、控制设备及家用电器
CN113192101B (zh) * 2021-05-06 2024-03-29 影石创新科技股份有限公司 图像处理方法、装置、计算机设备和存储介质
CN113962867B (zh) * 2021-12-22 2022-03-15 深圳思谋信息科技有限公司 图像处理方法、装置、计算机设备和存储介质
CN116309036B (zh) * 2022-10-27 2023-12-29 杭州图谱光电科技有限公司 一种基于模板匹配和光流法的显微图像实时拼接方法
CN116363252B (zh) * 2023-06-02 2023-08-04 南京诺源医疗器械有限公司 目标成像方法及系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130329002A1 (en) 2012-06-06 2013-12-12 Apple Inc. Adaptive Image Blending Operations
JP2016519968A (ja) 2013-05-29 2016-07-11 カン−フアイ・ワン 生体内マルチカメラカプセルからの画像再構築
CN107292838A (zh) 2017-06-07 2017-10-24 汕头大学 基于模糊区域分割的图像去模糊方法
CN107945148A (zh) 2017-12-15 2018-04-20 电子科技大学 一种基于mrf区域选择的多曝光度图像融合方法
JP2018524830A (ja) 2015-05-26 2018-08-30 グーグル エルエルシー モバイル装置の全方向立体撮影

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050063608A1 (en) * 2003-09-24 2005-03-24 Ian Clarke System and method for creating a panorama image from a plurality of source images
US8411938B2 (en) * 2007-11-29 2013-04-02 Sri International Multi-scale multi-camera adaptive fusion with contrast normalization
RU2421814C2 (ru) * 2009-02-20 2011-06-20 Корпорация "САМСУНГ ЭЛЕКТРОНИКС Ко., Лтд." Способ формирования составного изображения
US8547421B2 (en) * 2010-08-13 2013-10-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. System for adaptive displays
US8891866B2 (en) * 2011-08-31 2014-11-18 Sony Corporation Image processing apparatus, image processing method, and program
US9589350B1 (en) 2013-05-30 2017-03-07 360 Lab Llc. Utilizing three overlapping images for exposure correction during panoramic image stitching
CN103700075B (zh) * 2013-12-25 2016-08-17 浙江师范大学 基于Tetrolet变换的多通道卫星云图融合方法
CN104077791B (zh) * 2014-05-22 2017-06-30 南京信息工程大学 一种多幅动态对比度增强核磁共振图像联合重建方法
US9779491B2 (en) * 2014-08-15 2017-10-03 Nikon Corporation Algorithm and device for image processing
CN104504670B (zh) * 2014-12-11 2017-09-12 上海理工大学 多尺度梯度域图像融合算法
CN106339998B (zh) * 2016-08-18 2019-11-15 南京理工大学 基于对比度金字塔变换的多聚焦图像融合方法
CN106570872A (zh) * 2016-10-27 2017-04-19 中国石油天然气股份有限公司 一种岩心孔隙图像分割方法及装置
CN108038464A (zh) * 2017-12-22 2018-05-15 新疆大学 一种新的hog特征维吾尔族人脸图像识别算法
CN108416732A (zh) * 2018-02-02 2018-08-17 重庆邮电大学 一种基于图像配准与多分辨率融合的全景图像拼接方法
CN108648174A (zh) * 2018-04-04 2018-10-12 上海交通大学 一种基于自动对焦技术的多层图像融合方法及系统
US11089234B2 (en) * 2018-10-02 2021-08-10 Shinyfields Limited Systems and methods of image enhancement
CN109934772B (zh) 2019-03-11 2023-10-27 影石创新科技股份有限公司 一种图像融合方法、装置及便携式终端

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130329002A1 (en) 2012-06-06 2013-12-12 Apple Inc. Adaptive Image Blending Operations
JP2016519968A (ja) 2013-05-29 2016-07-11 カン−フアイ・ワン 生体内マルチカメラカプセルからの画像再構築
JP2018524830A (ja) 2015-05-26 2018-08-30 グーグル エルエルシー モバイル装置の全方向立体撮影
CN107292838A (zh) 2017-06-07 2017-10-24 汕头大学 基于模糊区域分割的图像去模糊方法
CN107945148A (zh) 2017-12-15 2018-04-20 电子科技大学 一种基于mrf区域选择的多曝光度图像融合方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Yu Tang;Jungpil Shin,Image stitching with efficient brightness fusion and automatic content awareness,2014 International Conference on Signal Processing and Multimedia Applications (SIGMAP),米国,情報処理学会,2014年,[検索日2022.09.28],インターネット <URL:https://ieeexplore.ieee.org/stamp/stamp.jsp?tp=&arnumber=7514477>
中川 裕太,自撮りパノラマ写真生成のための人物領域抽出,情報処理学会 研究報告 エンタテインメントコンピューティング(EC) 2013-EC-028 [online],日本,情報処理学会,2013年05月10日,1-6

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020182230A2 (zh) 2020-09-17
US20220148129A1 (en) 2022-05-12
JP2022524806A (ja) 2022-05-10
US11967051B2 (en) 2024-04-23
CN109934772B (zh) 2023-10-27
EP3929867A2 (en) 2021-12-29
WO2020182230A3 (zh) 2020-10-22
CN109934772A (zh) 2019-06-25
EP3929867A4 (en) 2022-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7253635B2 (ja) 画像融合方法及び携帯端末
US10540806B2 (en) Systems and methods for depth-assisted perspective distortion correction
WO2021227360A1 (zh) 一种交互式视频投影方法、装置、设备及存储介质
KR101956151B1 (ko) 사용자 단말기에 이용되는 전경 영상 생성 방법 및 장치
JP6563609B2 (ja) 中間ビューからの効率的なキャンバスビューの生成
US9591237B2 (en) Automated generation of panning shots
KR101820349B1 (ko) 화상 표시 방법 및 장치
US8941750B2 (en) Image processing device for generating reconstruction image, image generating method, and storage medium
WO2017016050A1 (zh) 一种图像的预览方法、装置及终端
WO2016000527A1 (zh) 广域图像获取方法和装置
TWI387935B (zh) 影像生成方法、及其程式與記錄有程式的記錄媒體
WO2010028559A1 (zh) 图像拼接方法及装置
WO2019052534A1 (zh) 图像拼接方法及装置、存储介质
CN112261387B (zh) 用于多摄像头模组的图像融合方法及装置、存储介质、移动终端
WO2020029877A1 (zh) 多相机拼接的亮度调整方法及便携式终端
CN111866523B (zh) 全景视频合成方法、装置、电子设备和计算机存储介质
CN114390262A (zh) 用于拼接三维球面全景影像的方法及电子装置
CN109600667B (zh) 一种基于网格与帧分组的视频重定向的方法
US9602708B2 (en) Rectified stereoscopic 3D panoramic picture
CN113395434B (zh) 一种预览图像虚化方法、存储介质及终端设备
US11893704B2 (en) Image processing method and device therefor
CN113938578A (zh) 一种图像虚化方法、存储介质及终端设备
JP5189568B2 (ja) 画像合成装置,画像合成方法および画像合成プログラム
CN118115560A (zh) 深度信息确定方法、装置、电子设备和计算机存储介质
CN110710202A (zh) 一种图像处理方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7253635

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150