JP7252422B2 - ポータブルx線検出器のクリーニング及び充電 - Google Patents

ポータブルx線検出器のクリーニング及び充電 Download PDF

Info

Publication number
JP7252422B2
JP7252422B2 JP2022547150A JP2022547150A JP7252422B2 JP 7252422 B2 JP7252422 B2 JP 7252422B2 JP 2022547150 A JP2022547150 A JP 2022547150A JP 2022547150 A JP2022547150 A JP 2022547150A JP 7252422 B2 JP7252422 B2 JP 7252422B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
storage device
ray detector
portable
ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022547150A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023504938A (ja
Inventor
ヨハネス コープニック
オイゲン ヘルマン
ハンス‐インゴ マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2023504938A publication Critical patent/JP2023504938A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7252422B2 publication Critical patent/JP7252422B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4423Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to hygiene or sterilisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4283Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by a detector unit being housed in a cassette
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/56Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/18Liquid substances or solutions comprising solids or dissolved gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/26Accessories or devices or components used for biocidal treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools
    • B08B1/10Cleaning by methods involving the use of tools characterised by the type of cleaning tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools
    • B08B1/10Cleaning by methods involving the use of tools characterised by the type of cleaning tool
    • B08B1/12Brushes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools
    • B08B1/10Cleaning by methods involving the use of tools characterised by the type of cleaning tool
    • B08B1/14Wipes; Absorbent members, e.g. swabs or sponges
    • B08B1/143Wipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools
    • B08B1/10Cleaning by methods involving the use of tools characterised by the type of cleaning tool
    • B08B1/16Rigid blades, e.g. scrapers; Flexible blades, e.g. wipers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/04Cleaning involving contact with liquid
    • B08B3/08Cleaning involving contact with liquid the liquid having chemical or dissolving effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/12Apparatus for isolating biocidal substances from the environment
    • A61L2202/122Chambers for sterilisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/15Biocide distribution means, e.g. nozzles, pumps, manifolds, fans, baffles, sprayers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/17Combination with washing or cleaning means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/18Aseptic storing means
    • A61L2202/182Rigid packaging means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/20Targets to be treated
    • A61L2202/24Medical instruments, e.g. endoscopes, catheters, sharps

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

本発明は、ポータブル(携帯型)X線検出器のための保管装置の分野、より具体的には、ポータブルX線検出器をクリーニング及び充電するための保管装置、X線システム、及びポータブルX線検出器をクリーニング及び充電する方法に関する。
ポータブル(携帯型)X線検出器は患者のX線画像を取得するために使用され、その場合の殆どにおいて、患者はX線検出器と直接接触する。したがって、ポータブルX線検出器は、高度に汚染された環境において患者と密に接触する、画像診断において頻繁に使用される部品である。したがって、X線検出器、特に該検出器の表面は、患者の各検査後に定期的なクリーニング及び消毒を必要とする。医療関係者が、検出器のクリーニング及び消毒を行う。このクリーニング及び/又は消毒手順は時間が掛かるものであり、正確で完全な除染は保証され得ない。更に、使用されるX線検出器に依存して、クリーニング及び消毒手順に関する種々の推奨事項が存在し、このことは医療関係者によるX線検出器の異なる取り扱いを要することになる。高い患者のスループットにより、残留汚染のリスクが存在する。手作業によるクリーニング及び消毒は、適切に実行されない可能性があるからである。X線検出器をクリーニングするための1つの手順は、医療関係者により手作業で実行される拭いクリーニングである。拭いクリーニングの間においてはクリーニング剤が使用され得、X線検出器の表面全体の適切なクリーニングを保証するには、適切な量のクリーニング剤を塗布することが重要である。拭いが使用されるため、単一のX線検出器をクリーニングするだけでも、多くの廃物が生じる。
更に、クリーニング及び/又は消毒後、X線検出器はテーブル上に、又はX線マシンに取り付けられた保管スロット内に保管される。他の保管スロットをX線マシンの隣の壁に取り付けることもでき、これらの保管スロットは、クリーニングではなく、検出器の充電を提供できる。
国際特許出願公開第WO2013/046915号は、ポータブルX線検出器をクリーニング及び充電するための保管装置を開示している。
したがって、X線検出器を保管すると共に医療関係者のためにクリーニング及び/又は消毒を実行することができ、異なるタイプのX線検出器(特に、ポータブルX線検出器)のためのクリーニング工程を容易にする装置に対する要求が存在する。
本発明の上記目的は、独立請求項の主題により解決され、他の実施形態は従属請求項に含まれる。
本発明の目的は、X線検出器のための保管装置であって、医療従事者、すなわち医療イメージングのためにX線検出器を使用する要員のためにX線検出器のクリーニング及び/又は消毒を容易にすると共に自動化する装置を提供することである。
本発明の第1の態様によれば、ポータブルX線検出器をクリーニング及び充電するための保管装置は、少なくとも1つのポータブルX線検出器を受け入れるための受入ユニット、及び該受入ユニットにより受け入れられた場合に上記ポータブルX線検出器をクリーニングするためのクリーニングユニットを備える。更に、該保管装置は、上記ポータブルX線検出器を充電するための充電ユニットを備え、該クリーニングユニットはポータブルX線検出器を機械的及び/又は化学的にクリーニングするように構成される。該クリーニングユニットは、受け入れられたポータブルX線検出器の少なくとも1つの表面に機械的力を加えて該受け入れられたポータブルX線検出器の該少なくとも1つの表面をクリーニングするように構成された機械式クリーニングエレメントを備える。
本発明のコンテキストにおいて、「保管装置」という用語は、少なくとも1つのX線検出器及び/又は複数のX線検出器を保持することができる装置を記述すると理解されるべきであり、該保管装置はX線検出器を受け入れ、クリーニングし、及び/又は充電するために異なるユニットを有する。一方、該保管装置は、上記受け入れ、クリーニング及び/又は充電が少なくとも1つのユニットにより実施され得るように構造的に構成され得る。すなわち、異なる処理(プロセス)が同一のユニットにおいて実行され、その場合、上記受入ユニット、クリーニングユニット及び充電ユニットは単一のユニットの副部分であり得る。例えば、当該保管装置は、第1にX線検出器を受け入れ、第2に該X線検出器をクリーニング及び/又は消毒し、第3に該X線検出器を充電し、これら受け入れ、クリーニング及び充電は1つの同一の空間的ユニット内で行われる。
本発明のコンテキストにおいて、「クリーニング」という用語は、X線検出器のクリーニング(清掃)を実行することができるプロセスを記述するものと理解されるべきであり、該クリーニングは、X線検出器の少なくとも1つの表面上の液体又は固体の汚染の除去を含む。例えば、患者の体液の除去を、本発明の装置を用いて実施できる。更に、当該クリーニングは、X線検出器の少なくとも1つの表面及び/又は全体の消毒を同時に含み得る。例えば、該消毒は、単純なクリーニングとは対照的に、特定の時間の下での処置を含み得、該特定の時間とは、決められた細菌及びウイルスが死滅されるような消毒剤の特定の滞留時間を意味する。したがって、当該保管装置はX線検出器のクリーニング(及び消毒)及び/又は充電を自動的に実行し、医療従事者のワークフローが簡素化され、手作業によるクリーニングを省略できるようにする。X線検出器は、患者の医用画像を撮影するために使用された後、当該保管装置に挿入される。X線検出器のクリーニング後、該X線検出器は、クリーニングされた(及び充電された)該X線検出器が他の又は新たな医用画像を撮影するために使用されるまで当該保管装置に保管される。
ポータブルX線検出器のための自動化された受け入れ及びクリーニングを提供することにより、クリーニングを標準化でき、これにより、より十分なクリーニング及び/又は消毒が可能になり、このことは、疾病の伝染リスクの一層の低下にもつながる。このように、ポータブルX線検出器を使用する医療関係者及び従業者は、汚染された検出器との接触が一層少なくなることになる。
本発明の例示的実施形態によれば、前記クリーニングユニットは、受け入れられたポータブルX線検出器に流体化学物質を供給するように構成される。
本発明のコンテキストにおいて、「流体」という用語は、液体状及び気体状の物質を記述すると理解されるべきであり、これらの物質はX線検出器をクリーニング及び/又は消毒することができる。当該供給される流体化学物質は、X線検出器の供給者の推奨に従って対応するX線検出器のために使用される標準のクリーニング剤及び/又は消毒剤であり得る。当該保管装置は、X線検出器の表面の十分なクリーニング及び/又は消毒のために必要な特定の量の化学物質を供給できる。したがって、当該保管装置は、更なる使用において更なる汚染が存在しないような、X線検出器の十分なクリーニング及び/又は消毒を保証する。
特に、X線検出器の全ての表面は前記機械式クリーニングエレメントにより機械的にクリーニングされ、その場合において、全ての表面に対して1つの同一の機械式クリーニングエレメントが使用される。一方、当該クリーニングユニットは複数の機械式クリーニングエレメントを有することもでき、X線検出器の各表面が対応する機械式クリーニングエレメントを用いてクリーニングされ得るようにする。2以上の機械式クリーニングエレメントが含まれる場合、これら機械式クリーニングエレメントは、各表面に対して順次に、すなわち次から次へとクリーニングを実行できるか、又は各表面を各機械式クリーニングエレメントにより同時にクリーニングできる。更に、他の組み合わせも可能であり、例えば、4つの表面に対して4つの機械式クリーニングエレメントが使用される場合、2つの機械式クリーニングエレメントが2つの異なる表面を同時にクリーニングし、該最初の2つの表面のクリーニングの後に、他の2つの機械式クリーニングエレメントが他の2つの表面をクリーニングできる。当該機械式クリーニングエレメントは、X線検出器の少なくとも1つの表面上を転動できるロールとして構造的に構成され得る。例えば、該ロールはX線検出器上の体液を機械的に除去するブラシを有する。当該機械式クリーニングエレメントは、X線検出器の少なくとも1つの表面を拭う、自動的に拭うタオルとして構造的に構成することもできる。更に、該機械式クリーニングエレメントは、X線検出器の表面から汚れが擦り落とされるように該X線検出器の表面上で引き離す/擦り落とす引き離しブレード及び/又はスクレーパとしても構成できる。
本発明の例示的実施形態によれば、前記クリーニングユニットは、前記受け入れられたポータブルX線検出器をクリーニング及び/又は消毒するための薬剤を供給するための流体システムを有する。
例えば、上記流体システムは上記クリーニング及び/又は消毒するための薬剤の特定の量を供給するように構成され、該特定の量の手作業による計測が最早不要となるようにする。該流体システムは(新鮮な未使用の)薬剤を受け入れるための入口及び使用された薬剤を放出するための出口を更に有し、該使用された薬剤は、例えば、当該X線検出器のクリーニング及び/又は消毒後の汚染された薬剤である。特に、当該流体システムはクリーニングのための薬剤を受け入れるための入口を有し、ここで、該薬剤はユーザにより該流体システムのチェンバに挿入される。当該流体システムの該チェンバは薬剤をクリーニング及び消毒のために(自動的に)供給されるまで貯蔵するために使用され得る。更に、該流体システムのチェンバは、包装された薬剤、例えば、包装されたクリーニング液(ボトルに詰め込まれた)を受け入れるように構成できる。更に、該流体システムは前記保管装置内に他の入口を有することができ、該他の入口は使用された薬剤(該薬剤はクリーニングのために使用されたものであり、今や汚染された物質を含むことを意味する)を受け入れるように構成され得る。更に、当該流体システムは他の出口を有することができ、該他の出口はX線検出器に前記新鮮な薬剤を放出するように構成される。該他の出口はX線検出器上に薬剤を注ぐノズルであり得る。例えば、複数のノズルを使用してX線検出器の全ての表面上に新鮮な薬剤を注ぐことができる。
要約すると、当該流体システムは新鮮なクリーニング剤(液体剤、又は当該保管装置内に貯蔵されたガス)を受け入れるためのチェンバ、及び使用済みのクリーニング剤を受け入れるための他のチェンバを有し得る。該流体システムは、更に、クリーニング剤を受け入れるための入口、及び使用済み薬剤を受け入れるための他の入口を有し得る。更に、該流体システムは、クリーニングされるべきX線検出器に新鮮な薬剤を供給するための出口、及び使用済み薬剤を当該クリーニングユニットの外部及び/又は当該保管装置の外部に排出するための他の出口を含み得る。前記入口を前記他の出口に接続し、及び前記他の入口を前記出口に接続するために、又はそれらの任意の組み合わせのために、剛性及び/又は可撓性の配管系を配置することができる。
更に、当該流体システムは、クリーニング及び/又は消毒のために特に液体物質及び/又は気体物質をX線検出器上に供給するために使用できる。
X線検出器をクリーニング及び/又は消毒するために流体薬剤を使用する場合、当該クリーニングユニットはX線検出器を周囲から、例えばシリンジにより、密閉するように構造的に構成でき、クリーニング剤が当該クリーニングユニットの外部に放出されないようにする。当該クリーニングユニットが密閉される場合、該クリーニングユニットは、X線検出器が該クリーニングユニットの内部で浸されるように構造的に構成でき、該X線検出器が流体化学物質により完全に囲まれ得るようにする。例えば、ガス状物質がクリーニングユニットの内部に溢れ、クリーニング及び消毒のためにX線検出器全体を取り囲むようにできる。
本発明の例示的実施形態によれば、前記充電ユニットは、前記クリーニングユニットにより実行されるクリーニングの前、間及び/又は後にポータブルX線検出器を充電するように構成される。
特に、X線検出器の充電は、クリーニングが開始される前に開始され、クリーニング中に継続され、クリーニングが終了した後にX線検出器が完全に充電されていない場合、充電はクリーニング後に継続する。一方、充電はクリーニング中に開始でき、全クリーニング過程及びそれ以降も継続できる。更に、X線検出器の充電は該X線検出器のクリーニング後に開始するであろう。例えば、X線検出器に統合されたスーパーキャパシタを使用すると、非接触方式で非常に高い繰り返し率の充電が可能になる。スーパーキャパシタは、低電圧限界のものであるが、他のコンデンサよりもはるかに高い容量値を持つ大容量コンデンサであり、電解コンデンサよりも単位体積又は質量当たり10~100倍のエネルギを蓄積するので、電池よりも遙かに高速で電荷を受け入れ及び供給でき、充電式電池よりも遙かに多くの充電及び放電サイクルに耐えることができる。したがって、非接触充電を使用すれば、当該保管装置はX線検出器のクリーニング及び充電を同時に実行できる。
更に、充電は電気的インターフェースにより実行でき、その場合、X線検出器は充電のために前記充電ユニット内の充電機構にプラグ接続され得る。液体化学物質を使用する場合、X線検出器と上記充電機構との間の接続部は、液体が該充電機構に侵入するのを防止するために密閉され得る。X線検出器を受け入れ、クリーニングし、及び/又は充電するために、当該保管装置はケーブルにより電源システムに接続され得る。当該保管装置がX線システムと関連して使用される場合、該保管装置はX線システムにより電源システムに接続され得る。更に、当該保管装置は電源からは自立的なもの、独立したものとすることもでき、その場合、該保管装置は電池駆動型であり得る。
本発明の例示的実施形態によれば、前記機械的及び/又は化学的クリーニングは当該保管装置の内部においてクリーニング(特にクリーニングの開始)がユーザの介在なしで実行されるように行われる。したがって、X線検出器の当該保管装置への挿入を除き、ユーザによるクリーニング過程を開始するための明示的な操作は必要とされない。クリーニングは、当該保管装置に受け入れられた際、又は特に前記クリーニングユニットに受け入れられた際に即座に開始し得る。ユーザは、クリーニングを開始するために開始ボタンを操作する必要はない。
本発明の例示的実施形態によれば、当該保管装置は、更に、該保管装置のユーザに対して該保管装置が現在クリーニング中及び/又は充電中であるかを表示するための状態インジケータを有する。更に、該状態インジケータは、当該保管装置が現在消毒中、機械的にクリーニング中及び/又は化学的にクリーニング中であるか;X線検出器がソフトウェアアップデートの形でメインテナンスを必要としているか;及び/又はクリーニング剤が補充される必要があるか;を表示する。上述したフィーチャの任意の組み合わせも、該状態インジケータにより表示できる。本発明のコンテキストにおいて、「現在」という用語は、現時点での保管装置が、該保管装置の実際の状態又は該保管装置により実行されるプロセスの状態をユーザに示すことを記述するものと理解されるべきである。例えば、当該保管装置は、電源システムにプラグ接続されている場合に常に自身の状態を示すことができる。
本発明の例示的実施形態によれば、前記状態インジケータは、1以上のLED、ディスプレイ、音発生器、又はこれらの任意の組み合わせとして具現化される。例えば、ディスプレイを使用する場合、例えばメインテナンス、クリーニング剤の充填レベル、X線検出器の充電状態、X線検出器のクリーニング(消毒)状態等を参照する全状態を同時に表示することができる。
本発明の例示的実施形態によれば、当該保管装置は解放機構を更に有し、該解放機構は前記受け入れられたポータブルX線検出器をユーザにより該解放機構が作動されると解放するように構成される。特に、該解放機構は、X線検出器を更なる使用のために当該保管装置から解放(放出)するように構成される。例えば、該解放機構は、X線検出器を該X線検出器が医療イメージングに使用されるべくX線システムに挿入され得るように、該X線システムに直接放出することができる。該解放機構は、予め定められたユーザが該解放機構を作動させた場合にのみX線検出器を解放するように構成できる。
本発明の例示的実施形態によれば、前記解放機構はタッチスクリーン及び/又は指紋検出器を有する。特に、指紋検出器は、X線検出器を他人による望ましくない使用から保護するために、及び患者のデータを保護するために使用され得る。言い換えると、ユーザが当該解放機構を操作しない限り、X線検出器は当該保管装置内にロックされる。
本発明の例示的実施形態によれば、当該保管装置は、受け入れられたポータブルX線検出器のためのメインテナンス(保守管理)を提供するように構造的に構成され得る。例えば、該保管装置は受け入れられたポータブルX線検出器を維持(保守)するように構成されたメインテナンスユニットを備える。一方、既存のユニット、例えば、当該保管装置の前記充電ユニットを、受け入れられたポータブルX線検出器のための保守を提供するように構成できる。本発明のコンテキストにおいて、「保守(メインテナンス)」という用語は、X線検出器のソフトウェアを実現する、ポータブルX線検出器(X線システムの外部の)を設定する、X線検出器の患者の画像を読み出す、ユーザが受け入れられたポータブルX線検出器の画像に基づいて診断を行うことを可能にする等の、受け入れられたX線検出器に対するサービスを記述すると理解されるべきである。例えば、外部装置(コンピュータ等)への接続により、ユーザは当該保管装置及び/又はポータブルX線検出器におけるデータの読み出し及び書き込みが可能となる。LAN及び/又はWLANが、外部装置への斯かる接続を提供できる。したがって、当該保管装置はクリーニング中でもメインテナンス及びユーザの診断を可能にし、このことは、ポータブルX線検出器の再利用のためのサービス過程を容易にし、迅速化する。更に、ポータブルX線検出器が当該保管装置内に受け入れられている(及びクリーニングされている)場合でも、保守及び診断を実行できるので、汚染されたX線検出器への接触が減少される。
本発明の例示的実施形態によれば、当該保管装置は前記受入ユニット内に受け入れられた1以上のポータブルX線検出器を更に有し、該1以上のポータブルX線検出器はCR検出器及びDR検出器から選択される。該保管装置は、複数のCR検出器又は複数のDR検出器を保管(及び受け入れ、クリーニング、消毒、及び/又は充電)するように構成できる。一方、該保管装置はCR検出器及びDR検出器のために同時に使用できる。CR検出器は、リーダにより読み取られるべき光刺激可能な蛍光体を備えたカセットであり得る。CR検出器は、全ての画像が生成された後にリーダに挿入され得る。特に、CR検出器の場合、当該保管装置は、前記受入ユニットに又は前記充電ユニットに受け入れられた場合に画像データを読み出すことができる。該保管装置は、2以上のCR検出器を受け入れることができ、2以上のCR検出器を同時に読み出すことができる。機械的側面では、CR及びDR検出器は互いに互換的であり得、当該保管装置が両方の種類のX線検出器に使用される場合、該保管装置の構造的適応化は必要ない(又は僅かな適応化しか必要とされない)。例えば、前記充電ユニットは、同じ充電ユニットを両方の種類のX線検出器に使用できるように、DR検出器を充電すると共にCR検出器を読み出すように適応化できる。この実施形態によれば、充電及び読み出しを提供するためには、前記充電ユニットの適応化のみが必要であり、前記受入ユニット及びクリーニングユニットの適応化は必要とされない。
本発明の例示的実施形態によれば、前記充電ユニットはX線検出器の電池、特に外部電池を充電するように構成される。該充電ユニットは、X線検出器の少なくとも1つの外部電池又は複数の外部電池を充電できる。例えば、X線検出器の代わりに、外部電池を該充電ユニットに挿入できる。外部電池の充電は、当該充電ユニットの各実施形態に適用可能であり得る。
本発明の例示的実施形態によれば、当該保管装置は、複数の受け入れられたポータブルX線検出器を該保管装置の前記クリーニングユニット内において次から次へと順次に又は同時にクリーニング及び/又は充電するように構成される。特に、上記複数のX線検出器は順次及び/又は同時に自動的にクリーニングされる。この実施形態によれば、前記クリーニングユニット及び充電ユニットは単一のユニットを形成でき、クリーニング及び充電を同時に実行できる。例えば、複数のX線検出器の場合、当該保管装置は複数の組み合わされたクリーニング/充電ユニットを備える。例えば、当該保管装置は4つのX線検出器を受け入れ、クリーニングし及び充電するように構成でき、各X線検出器は別個の受入ユニットにより受け入れられると共に対応するクリーニング/充電ユニットにより処理され、かくして、該保管装置は4つの受入ユニット及び4つのクリーニング/充電ユニットを有する。一方、当該保管装置は1つの受入ユニット及び1つのクリーニングユニット、並びに4つの充電ユニットを有することもでき、その場合において、4つのX線検出器は、上記収容及びクリーニングユニットを介して別々に処理されるが、各充電ユニットにおいて同時に充電され得る。受入ユニット、充電ユニット及びクリーニングユニットの他の数の組み合わせも可能であり得る。
本発明の例示的実施形態によれば、前記受入ユニットは、18cm×24cmから35cm×43cm、好ましくは43cm×43cmまでの範囲内のサイズを持つポータブルX線検出器を受け入れるように構成される。特に、該受入ユニットのサイズは、15x30cm、18x24cm、24x30cm、35x35cm、及び35x43cmであるX線検出器を受け入れるように構成される。更に、当該保管装置は、例えば歯科医療用X線用途で使用される他のX線検出器サイズにも適用可能であり得る。
本発明の第2の態様によれば、X線システムは、患者のX線画像を生成するための装置、ポータブルX線検出器、及び上述した実施形態の何れかによる保管装置を有し、該保管装置に当該X線システムのポータブルX線検出器を保管できる。特に、該X線システムは複数のX線検出器を有することができ、これら複数のX線検出器は上記保管装置の内部で保管され及びクリーニングされ得る。
本発明の例示的実施形態によれば、上記保管装置は、静止的であり及び/又は当該X線システムに取り外し可能に結合される。言い換えれば、上記保管装置は、独立型装置であるか、又は当該X線システムに付属され得る。この実施形態によれば、各々のX線システムに対し、1つの保管装置を設けることができる。他方において、例えば、保管装置が複数のX線検出器に対して使用される場合、複数のX線システムが単一の保管装置を使用することができ、これらX線システムが1つの移動式保管装置を共有するようにする。
本発明の第3の態様によれば、保管装置内でポータブルX線検出器をクリーニング及び充電する方法は、少なくとも1つのポータブルX線検出器を前記保管装置の受入ユニットに受け入れるステップ(S1)、前記ポータブルX線検出器を、前記受入ユニットにより受け入れられている間に前記保管装置のクリーニングユニットにより機械的及び/又は化学的にクリーニングするステップ(S2)、前記受け入れられたポータブルX線検出器の少なくとも1つの表面に、前記クリーニングユニットの機械式クリーニングエレメントにより機械的力を加えると共に、該ポータブルX線検出器を前記保管装置の充電ユニットにより充電するステップ(S3)を有する。該方法は、複数のポータブルX線検出器をクリーニング及び充電するステップを含み得る。前記受け入れる、クリーニングする及び充電するステップは、次から次へと順次実行され得るか、又は少なくとも部分的に同時に実行され得る。特に、前記クリーニング及び充電するステップは同時に実行できる一方、前記クリーニングするステップはX線検出器が前記受入ユニットに挿入された場合に直接開始でき、その場合において、該クリーニングするステップは、第1の部分は前記保管装置に受け入れられているが、他の部品がまだ前記受入ユニットの外側にある場合に即座に開始し得る。更に、前記複数のX線検出器のクリーニング及び充電は、次から次へと順次実行され得るか、又は少なくとも部分的に同時に実行され得る。
本発明の例示的実施形態によれば、当該方法は、更に、前記受け入れられたポータブルX線検出器に前記クリーニングユニットにより流体化学物質を供給するステップを有する。特に、該流体化学物質を供給するステップは、X線検出器を十分にクリーニング(及び/又は消毒)するために必要な量を決定するステップを含み得、該量は、X線検出器のサイズに依存して、及び/又はX線検出器の供給者の推奨に依存して決定され得る。化学物質の量を決定した後、該化学物質はクリーニング及び/又は消毒のためにX線検出器に供給される。
本発明によれば、当該方法は前記クリーニングユニットの機械式クリーニングエレメントにより、受け入れられたポータブルX線検出器の少なくとも1つの表面に機械的力を加えるステップを有する。更に、該ステップは、前記クリーニングユニットの機械式クリーニングエレメントによる前記機械的力を、受け入れられたポータブルX線検出器の全ての表面に加えるステップを有し得る。更に、該ステップは、複数の機械式クリーニングエレメントにより、受け入れられたポータブルX線検出器の少なくとも1つの表面(及び/又は複数の表面)に機械的力を加えるステップを有し得る。
本発明の例示的実施形態によれば、当該方法は、更に、前記クリーニングユニットにより実行されるクリーニングの前、間及び/又は後にポータブルX線検出器を充電するステップを有する。
本発明の上述された態様及び他の態様は、後に説明される実施形態の例から明らかとなり、斯かる実施形態の例を参照して説明される。本発明は、実施形態の例を参照して後に詳細に説明されるが、本発明は、これに限定されるものではない。
図1は、本発明の例示的実施形態によるポータブルX線検出器のための保管装置を示している。 図2は、本発明の例示的実施形態によるポータブルX線検出器のための他の保管装置を示している。 図3は、本発明の例示的実施形態によるポータブルX線検出器のための保管装置を有するX線システムを示している。 図4は、本発明の例示的実施形態による保管装置で使用されるためのポータブルX線検出器を示している。
図1は、ポータブルX線検出器101をクリーニング及び充電するための保管装置100の側面図を示している。保管装置100は、少なくとも1つのポータブルX線検出器101を受け入れるための受入ユニット102、受入ユニット102により受け入れられた場合にポータブルX線検出器101をクリーニングするためのクリーニングユニット103、及びポータブルX線検出器101を充電するための充電ユニット104を有し、上記クリーニングユニット103はポータブルX線検出器101を機械的及び/又は化学的にクリーニングするように構成される。該機械的及び/又は化学的クリーニングは、保管装置100の内部で、クリーニング(特に、クリーニングの開始)がユーザの介在なしに実行されるように実施される。保管装置100は移動式保管装置として構成され、例えば、保管装置100は、該保管装置100を所望の位置に移動させるための車輪109を備える。更に、保管装置100はX線システムに結合可能であり得る。この接続はコネクタ110により示され、該コネクタは、対応するX線システム又は複数のX線システムに適合するように形成される。コネクタ110は、当該装置をX線システムに結合するために使用される任意の種類の結合とすることができる。
クリーニングユニット103は、受け入れられたポータブルX線検出器101に流体化学物質(図示せず)を供給するように構成される。クリーニングユニット103は、受け入れられたポータブルX線検出器101をクリーニング及び/又は消毒するために薬剤を供給するための流体システム106を備える。図1に示されるように、流体システム106は新鮮なクリーニング物質(化学物質、液体又は気体形態)を受け入れるための入口113を有し、その場合、該クリーニング物質はチェンバ111に貯蔵できる。更に、流体システム106はチェンバ111の後に配置された他の出口114を有し、該他の出口114は、例えば、ノズル115により、受け入れられたX線検出器101に新鮮なクリーニング物質を供給する。X線検出器にクリーニング物質を供給するために、複数のノズル115を使用することも可能であり得る。この実施形態において、該ノズルは受け入れられたX線検出器より上側に配置されている。ノズル115を異なる位置に配置することもでき、又は複数のノズル115を、受け入れられたX線検出器の上、下及び側面に配置することもできる。流体システム106は、更に、受け入れられたX線検出器より下側に他の入口116を有し、該他の入口116は使用されたクリーニング物質を受け入れるように構成される。使用されたクリーニング物質は、出口117を介して保管装置100から放出される前に、他のチェンバ112に保管できる。上記新鮮なクリーニング剤の供給は、当該保管装置により自動的に実行され得る。例えば、受入ユニット102は、何の種類の及び/又は何のサイズの検出器101が受け入れられたかを検出するためのセンサを備える。感知されたX線検出器101に依存して、対応するクリーニング手順、すなわち、化学的か又は機械的かが選択される。更に、化学的クリーニング手順が選択された場合、保管装置100(特に、クリーニングユニット103)は、対応するX線検出器101のために使用される薬剤、及びノズル115によりX線検出器101上に供給されるべき薬剤の量を決定する。
クリーニングユニット103は、更に、受け入れられポータブルX線検出器101の少なくとも1つの表面をクリーニングするために、該受け入れられたポータブルX線の該少なくとも1つの表面上に機械的力を付与するように構成された機械式クリーニングエレメント105を備える。該機械式クリーニングエレメント105は、互いに接続されたアーム及び継手等の異なる構成部品を有し、該機械式エレメント105がクリーニングユニット103内で当該受け入れられたX線検出器101の少なくとも1つの表面上を自由に移動可能となるようにする。更に、機械式クリーニングエレメント105は、X線検出器101を機械的にクリーニングするために、その端部にブラシを備える。図1に見られるように、機械式クリーニングエレメント105はクリーニングされるべきX線検出器より上側に配置される。複数の機械式クリーニングエレメント105をクリーニングユニット103内に配置することも可能であり得、例えば、これらエレメントは、受け入れられたX線検出器101より上側及び下側に配置され得る。
充電ユニット104は、クリーニングユニット103により実行されるクリーニングの前、間及び/又は後にポータブルX線検出器101を充電するように構成される。例えば、充電ユニット104は、該充電ユニット104内に配置され得ると共に、更に少なくとも部分的にクリーニングユニット103内に配置され得る誘導性充電エレメントを有することができ、X線検出器101のクリーニング中に充電を開始できるようにする。
当該保管装置は、該保管装置100のユーザに対し、該保管装置100が現在クリーニング中であるか及び/又は充電中であるかを表示するための状態インジケータ107を更に備える。状態インジケータ107は、1以上のLED、ディスプレイ、音発生器、又はこれらの任意の組み合わせとして具現化される。この実施形態における状態インジケータ107は、保管装置100の外側、特に受入ユニット102に配置される。状態インジケータ107は、保管装置100上の任意の位置に配置することができる。当該保管装置は、更に、ユーザにより作動されると、受け入れられたポータブルX線検出器101を解放(放出)するように構成された解放機構108を有し、該解放機構108はタッチスクリーン108a及び/又は指紋検出器を備える。図1において、解放機構108は、タッチスクリーン108a、及びX線検出器101を少なくとも2つの側面で保持するホルダ108bを備える。ホルダ108bは、指紋によるタッチスクリーン108aの操作後にのみ開くクランプ108bの形態で構成され得る。該解放機構の構成はホルダ、クランプに限定されるものではなく、他の保持及び解放機構も可能である。解放機構108のタッチスクリーン108a及び指紋検出器は、状態インジケータ107に統合でき、例えば、1つのディスプレイを状態インジケータ107及び解放機構108のために使用できるようにする。
図1に見られるように、保管装置100は1以上のポータブルX線検出器101(図1においては、受入ユニット102に受け入れられた1つ及び充電ユニット104内に配置された他の1つの、2つのX線検出器101)を有し、該1以上のポータブルX線検出器101はCR検出器及びDR検出器から選択される。図1に示されるように、保管装置100は、複数の受け入れられたポータブルX線検出器101を、該保管装置100のクリーニングユニット103において次から次へと順次クリーニング及び/又は充電するように構成される。X線検出器101は、保管装置100の一方の側で受け入れられると共に、例えば生産ライン又はフラットコンベヤー方式で、該保管装置100の反対の側に輸送され、該反対側への輸送の間において、X線検出器101はクリーニング及び充電される。保管装置100のクリーニングユニット103において複数の受け入れられたポータブルX線検出器101を同時にクリーニング及び/又は充電する図が、図2に示されている。
図2は、本発明による保管装置200の一実施形態を示しており、該保管装置200は複数のX線検出器101を受け入れるように構成されている。特に、図2の保管装置200は、4つのX線検出器101を受け入れることができる。図2は保管装置200の正面図を示している。この実施形態の保管装置200は、各X線検出器101のための4つの受入ユニット202、4つのクリーニングユニット203及び4つの充電ユニット204を備える。一方、クリーニングユニット203は1つのクリーニングユニット204としても構成でき、その場合、4つのX線検出器は1つのクリーニングユニット204により、特に該クリーニングユニット204の流体システム206により同時にクリーニングされ、その場合、該流体システム206の入口は互いに上下に配置される全てのX線検出器よりも上側に配置され、該流体システム206の入口により供給されるクリーニング物質が全てのX線検出器101に到達するようにする。該流体システム206の出口は、4つ全てのX線検出器101よりも下に配置され得る。更に、クリーニングユニット203は機械式クリーニングエレメント(図示せず)を有し、各クリーニングユニット203は、対応する機械式クリーニングエレメント又は2以上の機械式クリーニングエレメントを有し得る。この実施形態によれば、X線検出器101は上下に配置され、当該保管装置を通してフラットコンベヤー方式(図1で説明されたような)では処理されない。X線検出器101は、保管装置200の一方の側において挿入され、すなわち、受け入れられると共に、クリーニング及び充電の後に、該保管装置200の同じ側で放出される。状態インジケータ207はディスプレイ又はタッチスクリーンであり得、解放機構208(特に指紋検出器)は該状態インジケータ205に統合できる。更に、保管装置200は、X線検出器101を維持するように構成されたメインテナンスユニット220を備える。特に、該メインテナンスユニット220は、受け入れられたX線検出器101からのデータの読み出しを可能にするか、又は受け入れられたX線検出器101のソフトウェア更新を可能にできる。メインテナンスユニット220は、保管装置200の内部に統合されているため、ユーザには見えないであろう。保管装置200はX線検出器101を受け入れた後にハウジングにより閉じられ得、該ハウジングは、例えば、保管装置200の前側を閉じるドアであり得る。この実施形態による保管装置220において、前記流体システム206は図1の実施形態で説明された全ての構成要素も含み得るが、該流体システム206の全ての構成要素が図2に示されているわけではない。
図3はX線システム330を示し、該X線システムは、患者のX線画像を生成するための装置、ポータブルX線検出器301、及び該X線システム330のポータブルX線検出器301を保管できる保管装置300を有している。該X線システム330は、本発明の一実施形態による保管装置300を有する。保管装置300は当該X線システム330上に静止的に統合されており、この実施形態によれば、該X線システム330は移動可能である。他の実施形態において、保管装置300はX線システム330に取り外し可能に結合できる。保管装置300は例えば2つの受入ユニット302を有し、各受入ユニット302は、18cm×24cmから35cmx43cm、好ましくは43 cmx43cmまでの範囲の寸法を持つポータブルX線検出器301を受け入れるように構成される。更に、保管装置300は2つのクリーニングユニット303及び2つの充電ユニット304を備える。状態インジケータ307は保管装置300に取り付けられ、該状態インジケータ307は当該X線システムの保管装置に統合することもできる(保管装置上のインジケータ307)。クリーニングユニット303の流体システム306は保管装置300の内部に統合されており、図3では該流体システム306の入口のみが見られる。流体システム306は、図1で説明されたような全ての構成要素を有し得る。保管装置300は、受入ユニット302、クリーニングユニット303及び充電ユニット304の上に取り付けられたハウジング331を有する。各X線検出器に対して、1つの受入ユニット302、1つのクリーニングユニット303及び充電ユニット304が存在する。
図4は異なるサイズのX線検出器101を示しており、前記保管装置100、200、300は、これらのX線検出器101を受け入れ、クリーニングし、充電するように構成される。特に、1つの同一の保管装置が異なるサイズのX線検出器101を受け入れるように構成され、又は1つの同一の保管装置が同一のサイズだけのX線検出器101を受け入れるように構成される。更に、当該保管装置は異なる種類のX線検出器を受け入れるように構成でき、例えば、該保管装置は、CR検出器、特にCRカセット、及びDR検出器を受け入れるように構成できる。
以上、本発明は図面及び上記記載において詳細に図示及び説明されたが、このような図示及び説明は解説的又は例示的であり、限定するものではないと見なされるべきである。すなわち、本発明は開示された実施形態に限定されるものではない。
開示された実施形態に対する他の変形は、請求項に記載の発明を実施する当業者により、当該図面、開示及び添付請求項の精査から理解及び実施できるものである。請求項において、「有する(含む)」という文言は、他の要素又はステップを除外するものではなく、単数形は複数を除外するものではない。また、単一のプロセッサ又は他のユニットは、請求項に記載された幾つかの項目の機能を果たすことができる。特定の手段が相互に異なる従属請求項に記載されているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせを有利に使用できないということを示すものではない。請求項における参照記号は、当該範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。
100、200、300 保管装置
101、301 X線検出器
102、202、302 受入ユニット
103、203、303 クリーニングユニット
104、204、304 充電ユニット
105 機械式クリーニングエレメント
106、206、306 流体システム
107、207、307 状態インジケータ
108、208 解放機構
109 車輪
110 コネクタ
111 チェンバ
112 他のチェンバ
113 入口
114 他の出口
115 ノズル
116 他の入口
117 出口
220 メインテナンスユニット
330 X線システム
331 ハウジング

Claims (14)

  1. ポータブルX線検出器をクリーニング及び充電するための保管装置であって、
    少なくとも1つのポータブルX線検出器を受け入れるための受入ユニット、
    前記受入ユニットにより受け入れられた場合に前記ポータブルX線検出器をクリーニングするためのクリーニングユニット、及び
    前記ポータブルX線検出器を充電するための充電ユニット
    を有し、
    前記クリーニングユニットは前記ポータブルX線検出器を機械的に及び/又は化学的にクリーニングし、
    前記クリーニングユニットが、前記受け入れられたポータブルX線検出器の少なくとも1つの表面に機械的力を加えて、該受け入れられたポータブルX線検出器の該少なくとも1つの表面をクリーニングする機械式クリーニングエレメントを有する、
    保管装置。
  2. 前記クリーニングユニットが、前記受け入れられたポータブルX線検出器に流体化学物質を供給する、請求項1に記載の保管装置。
  3. 前記クリーニングユニットが、前記受け入れられたポータブルX線検出器をクリーニング及び/又は消毒するための薬剤を供給するための流体システムを有する、請求項1又は請求項2に記載の保管装置。
  4. 前記充電ユニットが、前記ポータブルX線検出器を前記クリーニングユニットにより実行されるクリーニングの前、間及び/又は後に充電する、請求項1から3の何れか一項に記載の保管装置。
  5. 前記機械的及び/又は化学的クリーニングが、当該保管装置の内部で、該クリーニングがユーザの介在なしに実行されるように行われる、請求項1から4の何れか一項に記載の保管装置。
  6. 当該保管装置のユーザに対して該保管装置が現在クリーニング中及び/又は充電中であるかを表示するための状態インジケータを更に有する、請求項1から5の何れか一項に記載の保管装置。
  7. 前記状態インジケータが、1以上のLED、ディスプレイ、音発生器、又はこれらの任意の組み合わせとして具現化される、請求項6に記載の保管装置。
  8. 解放機構を更に有し、該解放機構は前記受け入れられたポータブルX線検出器をユーザにより該解放機構が作動されると解放する、請求項1から7の何れか一項に記載の保管装置。
  9. 前記解放機構がタッチスクリーン及び/又は指紋検出器を有する、請求項8に記載の保管装置。
  10. 前記受入ユニット内に受け入れられた1以上のポータブルX線検出器を更に有し、該1以上のポータブルX線検出器がCR検出器及びDR検出器から選択される、請求項1から9の何れか一項に記載の保管装置。
  11. 当該保管装置は複数の受け入れられたポータブルX線検出器を該保管装置の前記クリーニングユニット内で次から次へと順次に又は同時にクリーニング及び/又は充電する、請求項10に記載の保管装置。
  12. 前記受入ユニットが18cm×24cmから43cm×43cmまでの範囲内のサイズを持つポータブルX線検出器を受け入れる、請求項1から11の何れか一項に記載の保管装置。
  13. 患者のX線画像を生成するための装置、
    ポータブルX線検出器、及び
    請求項1から12の何れか一項に記載の保管装置
    を有するX線システムであって、前記保管装置に当該X線システムの前記ポータブルX線検出器を保管できる、X線システム。
  14. 保管装置内のポータブルX線検出器をクリーニング及び充電する方法であって、
    少なくとも1つのポータブルX線検出器を前記保管装置の受入ユニットに受け入れるステップ、
    前記ポータブルX線検出器を、前記受入ユニットにより受け入れられている間に前記保管装置のクリーニングユニットにより機械的及び/又は化学的にクリーニングするステップ、
    前記受け入れられたポータブルX線検出器の少なくとも1つの表面に、前記クリーニングユニットの機械式クリーニングエレメントにより機械的力を加えるステップ、及び
    前記ポータブルX線検出器を前記保管装置の充電ユニットにより充電するステップ
    を有する、方法。
JP2022547150A 2020-02-03 2021-01-28 ポータブルx線検出器のクリーニング及び充電 Active JP7252422B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20155170.2 2020-02-03
EP20155170.2A EP3858242A1 (en) 2020-02-03 2020-02-03 Cleaning and charging portable x-ray detectors
PCT/EP2021/051900 WO2021156123A1 (en) 2020-02-03 2021-01-28 Cleaning and charging portable x-ray detectors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023504938A JP2023504938A (ja) 2023-02-07
JP7252422B2 true JP7252422B2 (ja) 2023-04-04

Family

ID=69467433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022547150A Active JP7252422B2 (ja) 2020-02-03 2021-01-28 ポータブルx線検出器のクリーニング及び充電

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11712211B2 (ja)
EP (2) EP3858242A1 (ja)
JP (1) JP7252422B2 (ja)
CN (1) CN114364322A (ja)
WO (1) WO2021156123A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012123297A (ja) 2010-12-10 2012-06-28 Fujifilm Corp 可搬型放射線撮影装置、可搬型放射線撮影装置の筐体カバー、収容装置、及び放射線撮影システム
JP2016178993A (ja) 2015-03-23 2016-10-13 株式会社日立製作所 移動型x線撮影装置
US20170303880A1 (en) 2016-04-21 2017-10-26 Carestream Health, Inc. Antimicrobial housing for digital detector

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6058875B2 (ja) * 1983-07-08 1985-12-21 三京精機株式会社 X線用フイルムカセツテの殺菌装置
US6137861A (en) * 1997-11-26 2000-10-24 X-Ray Cassette Repair Co. Inc. Portable self-contained x-ray cassette maintenance system and method
US7866163B2 (en) * 2004-10-04 2011-01-11 General Electric Company Radiographic detector docking station with dynamic environmental control
KR100724962B1 (ko) 2005-08-18 2007-06-04 삼성전자주식회사 무접점 배터리 충전기
US7696722B2 (en) * 2007-03-30 2010-04-13 General Electric Company Battery powered X-ray detector power system and method
US20100111395A1 (en) 2007-04-12 2010-05-06 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. X-ray image analyzing system and program
KR101355047B1 (ko) 2009-07-29 2014-01-24 쿄세라 코포레이션 연료 전지 장치
US8653826B2 (en) * 2010-04-19 2014-02-18 General Electric Company Connector monitoring assembly and a detector assembly including the same
CN104244835B (zh) * 2011-09-12 2017-03-01 卡尔斯特里姆保健公司 用于存储在移动射线照相成像装置处的电子网格保持器和检测器的充电器和使用所述充电器的方法
WO2013046915A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 富士フイルム株式会社 放射線撮影装置
US8975868B2 (en) * 2011-11-30 2015-03-10 General Electric Company Charging station for portable X-ray detectors
KR20150046696A (ko) * 2013-10-22 2015-04-30 삼성전자주식회사 이동형 엑스선 영상장치 및 그 제어 방법
EP2878264B1 (en) 2013-11-29 2017-11-15 Agfa HealthCare N.V. Mobile x-ray apparatus for storing an x-ray detector and method for bagging an x-ray detector into a hygiene protective cover
KR20150109835A (ko) * 2014-03-21 2015-10-02 주식회사 레이언스 인트라오럴 센서 및 이를 이용한 인트라오럴 센싱 시스템
WO2017022153A1 (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 富士フイルム株式会社 放射線照射装置
JP6134992B2 (ja) * 2015-07-31 2017-05-31 富士フイルム株式会社 放射線照射装置
EP3449070A1 (en) 2016-04-25 2019-03-06 PM Holdings, LLC Hybrid operating room for combined surgical and fixed imaging services in an ambulatory surgical center
US10393886B2 (en) 2016-08-24 2019-08-27 Carestream Health, Inc. Method and apparatus for automatic touchless wireless charging of mobile x-ray cart detectors and accessories
KR102399148B1 (ko) * 2016-11-25 2022-05-19 삼성전자주식회사 엑스선 장치 및 이의 의료 영상 획득
GB201712293D0 (en) * 2017-07-31 2017-09-13 Kromek Ltd Charging device
GB2565074A (en) 2017-07-31 2019-02-06 Univ Bristol Method and apparatus for bacterial analysis
JP6876574B2 (ja) 2017-08-14 2021-05-26 日本電子株式会社 X線分析装置およびスペクトル生成方法
EP3461407A1 (de) * 2017-09-27 2019-04-03 Siemens Healthcare GmbH Reinigung eines gehäuses einer medizinischen bildgebungsanlage
CN207949813U (zh) 2017-10-30 2018-10-12 管洪林 一种影像捕获装置
JP7040066B2 (ja) 2018-02-01 2022-03-23 コニカミノルタ株式会社 可搬型放射線画像撮影装置収納機構及び移動型放射線画像撮影システム
US11375973B2 (en) * 2020-05-11 2022-07-05 GE Precision Healthcare LLC Methods and systems for wirelessly charging digital x-ray detectors

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012123297A (ja) 2010-12-10 2012-06-28 Fujifilm Corp 可搬型放射線撮影装置、可搬型放射線撮影装置の筐体カバー、収容装置、及び放射線撮影システム
JP2016178993A (ja) 2015-03-23 2016-10-13 株式会社日立製作所 移動型x線撮影装置
US20170303880A1 (en) 2016-04-21 2017-10-26 Carestream Health, Inc. Antimicrobial housing for digital detector

Also Published As

Publication number Publication date
CN114364322A (zh) 2022-04-15
EP3989831B1 (en) 2022-10-19
JP2023504938A (ja) 2023-02-07
US20220401046A1 (en) 2022-12-22
EP3989831A1 (en) 2022-05-04
EP3858242A1 (en) 2021-08-04
US11712211B2 (en) 2023-08-01
WO2021156123A1 (en) 2021-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022009345A (ja) 医療機器を再処理するための装置及び方法
CN109498182B (zh) 对内窥镜的通道反复填充和吹扫的设备和方法
US5858305A (en) Apparatus and method for sterilizing medical devices
KR101235657B1 (ko) 자동 내시경 재처리기 용액 시험
WO2014125706A1 (ja) 内視鏡洗浄消毒装置
EP3681369A1 (en) Arrangement for cleaning and disinfection of endoscopes
JP2010522058A (ja) 聴診器洗浄用組立品
JP7062560B2 (ja) 濃縮消毒剤又は滅菌剤を医療器械の管腔に送達するための装置及び方法
JP7252422B2 (ja) ポータブルx線検出器のクリーニング及び充電
US7825392B2 (en) Cleaning process for radiopharmaceutical reusable pigs
JP2018064942A (ja) 濃縮物の分解補償を含む動的な消毒薬剤の投与
AU2011308621A1 (en) Device for disinfecting and/or rinsing endoscopes with limited escape of fumes
JP7399936B2 (ja) 再利用可能な医療器具を再処理する方法およびシステム
US20060255061A1 (en) Concentrated cleaner/disinfection system for biomatter contaminated materials
EP2082752B1 (en) Apparatus for disinfecting medical devices
WO2015199510A1 (ko) 치과용 구강 내 촬영장치의 소독유닛 및 이를 포함하는 소독장치
KR20000016810A (ko) 기구 소독 장치
ITBO20000713A1 (it) Apparecchiatura e motodo per il rilevamento di biofilm in condotti idrici di riuniti dentali
CN101227930A (zh) 冷消毒器
CN211886960U (zh) 一种检验科用试管消毒装置
JP6921685B2 (ja) 試薬容器用のマルチポートキャップ
JP7332138B2 (ja) 移動式歯科診療装置および診療エネルギ管理システム
CN114072119A (zh) 用于将液体的或细粉状的填充物从填充物储存容器以计量的方式填充到以防污染的方式设置在一次性隔离器中的填充物剂量容纳容器中的填充设备
JP2021191377A (ja) 薬液投与装置、流路セットおよび薬液投与プログラム
GB2594485A (en) Cleaning and/or disinfecting apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220802

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7252422

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150