JP7250753B2 - 情報処理システム及び情報処理システム用プログラム - Google Patents
情報処理システム及び情報処理システム用プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7250753B2 JP7250753B2 JP2020216419A JP2020216419A JP7250753B2 JP 7250753 B2 JP7250753 B2 JP 7250753B2 JP 2020216419 A JP2020216419 A JP 2020216419A JP 2020216419 A JP2020216419 A JP 2020216419A JP 7250753 B2 JP7250753 B2 JP 7250753B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- work
- data
- image data
- information processing
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 101
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 23
- 101150013335 img1 gene Proteins 0.000 description 58
- 101150071665 img2 gene Proteins 0.000 description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 description 35
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 32
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 25
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 20
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 238000013461 design Methods 0.000 description 8
- 238000011960 computer-aided design Methods 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 101000685663 Homo sapiens Sodium/nucleoside cotransporter 1 Proteins 0.000 description 3
- 101000821827 Homo sapiens Sodium/nucleoside cotransporter 2 Proteins 0.000 description 3
- 102100023116 Sodium/nucleoside cotransporter 1 Human genes 0.000 description 3
- 102100021541 Sodium/nucleoside cotransporter 2 Human genes 0.000 description 3
- 238000013473 artificial intelligence Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000004886 process control Methods 0.000 description 2
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 2
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000013135 deep learning Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
前記建築物を示す建築用データ(例えば、建築用データD1である。)を入力するデータ入力手段と、
前記建築用データを画面(例えば、画面PLである。)上に出力する建築用データ出力手段と、
前記建築用データが出力された画面上において、前記作業が行われる位置に、識別表示(例えば、アイコンICN1である。)を出力する識別表示出力手段と、
前記識別表示と、前記作業を識別できる識別情報とを対応させたリスト(例えば、リストLIである。)を出力するリスト出力手段と、
前記識別情報に対応し、かつ、前記作業が行われる前に入力され、前記作業に関連する情報を示す作業関連データ(例えば、作業関連データD2である。)を入力する作業関連データ入力手段と
を含む。
前記リストに、前記識別表示が出力される位置を特定できる位置情報を前記識別情報に対応させて出力する(例えば、画面PLである。)のが望ましい。このような構成であると、例えば、対象となる作業がどこの場所で行われるかが分かりやすく表示できる。
前記作業が行われる前か後かによって、前記識別表示を異ならせて出力する(例えば、図12(A)及び図12(B)におけるアイコンICN1である。)のが望ましい。このような構成であると、例えば、管理者は、どこの作業がまだ作業がされていない状態であるかを見つけやすい。
前記識別情報に対応させて、前記作業が行われる前に撮像される第1画像データ(例えば、第1画像データIMG1である。)及び前記作業が行われた後に撮像される第2画像データ(例えば、第2画像データIMG2である。)を入力する画像データ入力手段を更に含むのが望ましい。このような構成であると、例えば、第2画像データを利用して作業の前後の画像を比較することで、管理者は、作業の前後でどのような変化があったか等を容易に把握することができる。
入力される画像データが、前記第1画像データ又は前記第2画像データのどちらであるかを判定する判定手段と、
前記第1画像データ及び前記第2画像データのそれぞれの数を出力するデータ数出力手段(例えば、カウント数CNT1及びカウント数CNT2である。)とを更に含むのが望ましい。このような構成であると、例えば、管理者は、第1画像データ及び第2画像データのそれぞれの枚数が容易に把握できる。
前記識別表示に基づいて複製を行う複製操作が入力されると(例えば、図16に示す操作である。)、前記識別表示に対応する作業関連データのうち、所定の項目を示すデータを複製し(例えば、図16(B)に示すような結果となる。)、かつ、複製識別表示(例えば、アイコンICN1Cである。)を更に出力するのが望ましい。このような構成であると、例えば、管理者は、作業関連データを最初から入力するのと比較して、負荷を少なくできる。
前記複製操作が入力されると、前記複製識別表示に対応する複製識別情報を前記リストに追加し、かつ、前記識別情報を振り直す(例えば、アイコン番号N2及びアイコン番号N2Aである。)のが望ましい。このような構成であると、例えば、管理者は、他のデータを繰り下げる等の手間を省くことができる。
前記作業の対象物を計測した実測値、前記作業の設計値、前記対象物が作業後に計測される計測項目及び前記対象物を示す画像を少なくとも項目として有するリストを出力するのが望ましい(例えば、図15に示すようなチェックシートである)。このような構成であると、例えば、管理者等が、国又は地方自治体等の公的機関等に提出する書面を作成する負荷を軽減できる。
前記建築物を示す建築用データを入力するデータ入力ステップと、
前記建築用データを画面上に出力する建築用データ出力ステップと、
前記建築用データが出力された画面上において、前記作業が行われる位置に、識別表示を出力する識別表示出力ステップと、
前記識別表示と、前記作業を識別できる識別情報とを対応させたリストを出力するリスト出力ステップと、
前記識別情報に対応し、かつ、前記作業が行われる前に入力され、前記作業に関連する情報を示す作業関連データを入力する作業関連データ入力ステップと
を含む。
前記建築物を示す建築用データ(例えば、建築用データD1である。)を入力するデータ入力手段と、
前記建築用データを画面(例えば、画面PLである。)上に出力する建築用データ出力手段と、
前記建築用データが出力された画面上において、前記作業が行われる位置に、識別表示(例えば、アイコンICN1である。)を出力する識別表示出力手段と、
前記識別表示と、前記作業を識別できる識別情報とを対応させたリスト(例えば、リストLIである。)を出力するリスト出力手段と、
前記識別情報に対応し、かつ、前記作業が行われる前に入力され、前記作業に関連する情報を示す作業関連データ(例えば、作業関連データD2である。)を入力する作業関連データ入力手段と、
前記識別情報に対応させて、前記作業が行われる前に撮像される第1画像データ(例えば、第1画像データIMG1である。)を入力する第1画像データ入力手段と、
前記識別情報に対応させて、前記作業が行われた後に撮像される第2画像データ(例えば、第2画像データIMG2である。)を入力する第2画像データ入力手段と、
前記第2画像データを撮像する際に、前記第1画像データを表示する画像表示手段(例えば、撮像画面IMGPNである。)と
を含む。このような構成であると、第2画像データを撮像するのが容易となるため、建築現場における管理を容易にできる。
前記第2画像データのプレビュー表示において、前記第1画像データを表示する(例えば、撮像画面IMGPNのように表示する。)のが望ましい。このような構成であると、第2画像データを第1画像データと同じように撮像するのを容易にできる。
前記第1画像データ又は前記第2画像データを複数入力して記憶する記憶手段(例えば、記憶装置101H2である。)と、
前記記憶手段が記憶する画像のうち、いずれかの画像を選択する選択手段(例えば、選択画面SLPNである。)と
を更に含み、
前記画像表示手段は、
前記選択手段で選択される画像を表示するのが望ましい。このような構成であると、他の第1画像データ又は他の第2画像データ等といった様々な画像データを参照して第2画像データを撮像できる。
コンピュータが、前記建築物を示す建築用データを入力するデータ入力手順と、
コンピュータが、前記建築用データを画面上に出力する建築用データ出力手順と、
コンピュータが、前記建築用データが出力された画面上において、前記作業が行われる位置に、識別表示を出力する識別表示出力手順と、
コンピュータが、前記識別表示と、前記作業を識別できる識別情報とを対応させたリストを出力するリスト出力手順と、
コンピュータが、前記識別情報に対応し、かつ、前記作業が行われる前に入力され、前記作業に関連する情報を示す作業関連データを入力する作業関連データ入力手順と、
コンピュータが、前記識別情報に対応させて、前記作業が行われる前に撮像される第1画像データを入力する第1画像データ入力手順と、
コンピュータが、前記識別情報に対応させて、前記作業が行われた後に撮像される第2画像データを入力する第2画像データ入力手順と、
コンピュータが、前記第2画像データを撮像する際に、前記第1画像データを表示する画像表示手順と
を実行させる。
以下、各実施形態の詳細について添付の図面を参照しながら説明する。なお、各実施形態に係る明細書及び図面の記載において実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複した説明を省く。
図1は、全体構成の一例を示す概念図である。図示するように、情報処理システム10は、例えば、情報処理装置101と、サーバ102とを有する全体構成である。図示するように、情報処理システム10では、情報処理装置101と、サーバ102とは、無線又は有線のネットワークによって接続され、相互にデータを送受信することができる。
図2は、情報処理装置のハードウェア構成例を示すブロック図である。例えば、情報処理装置101は、図示するようなハードウェア構成である。
図4は、建築用データの例を示す図である。例えば、サーバ102は、図示するような建築現場で建築される建築物を示す図面データ、「図面上位置データ」及び「場所データ」等を含むデータ(以下「建築用データD1」という。)を入力する。図面データの詳細は、後述する。
図7は、全体処理例を示すフローチャートである。以下、図示するように、まず、「準備」となる手順が行われる。そして、「準備」となる各手順が行われた後、「運用」となる手順が行われる。
ステップS01では、情報処理装置101は、建築用データ等を入力するデータ入力ステップを行う。例えば、ステップS01では、図4に示すような形式のデータと、CAD(Computer Aided Design)データの形式で入力される図面データ等がそれぞれ入力される。具体的には、ステップS01では、図4に示すようなデータの他に、以下のような図面データが更に入力される。すなわち、図面データ及び図4に示すような形式のデータ等によって、建築用データは構成される。
ステップS02では、情報処理装置101は、位置情報を取得する位置情報取得ステップを行う。位置情報取得ステップによって取得される位置情報は、例えば、GPS等によって取得できる座標を示すデータ等である。すなわち、位置情報があると、現在位置が特定できる。
ステップS03では、情報処理装置101は、時刻データを取得する。図示するように、「作業前」等に、時刻データを取得できるのが望ましい。時刻データは、「作業前」の時点を示す時刻等を示すデータである。また、「作業後」も時刻データが取得されるとすると、時刻データに基づいて、情報処理装置101は、「作業前」及び「作業後」に入力されたデータのうち、どのデータが「作業前」のデータであるか、又は、「作業後」のデータであるか等が判断できる。
ステップS04では、情報処理装置101は、作業前データを入力する。以下、「作業前」に入力され、かつ、「作業」に対応付けされるデータを「作業前データ」という。作業前データは、例えば、以下のように入力される。また、作業前データは、作業に関連する情報を示し、「作業前」に入力される作業関連データの一例である。
ステップS05では、情報処理装置101は、作業後データを入力する。以下、「作業後」に「作業」対応付けられ、入力されるデータを「作業後データ」という。作業後データは、例えば、以下のように入力される。また、作業後データは、作業に関連する情報を示し、「作業後」に入力される作業関連データの一例である。
ステップS06では、情報処理装置101は、入力された作業前データ及び作業後データ等を出力する出力ステップを行う。まず、情報処理装置101は、例えば、図9のように、識別情報と、識別表示とを同一の番号を付すようにすることで対応させたリストを出力するリスト出力ステップ等を行う。ほかにも、情報処理装置101は、図9のように、識別表示を出力する識別表示出力ステップ等を行う。なお、作業が複数ある場合には、情報処理装置101は、ステップS06の後、ステップS02にループするようにして、作業ごとにステップS02乃至ステップS06の処理を行ってもよい。
図14は、機能構成例を示す機能ブロック図である。例えば、情報処理システム10は、図示するように、データ入力手段10F1と、建築用データ出力手段10F2と、識別表示出力手段10F3と、リスト出力手段10F4と、作業関連データ入力手段10F5とを含む機能構成である。また、情報処理システム10は、図示するように、画像データ入力手段10F6と、判定手段10F7と、データ数出力手段10F8と、記憶手段10F9とを更に含む機能構成であるのが望ましい。以下、図示する機能構成の場合を例に説明する。
建築用データD1等がデータ入力手段10F1によって入力されると、情報処理システム10は、建築用データ出力手段10F2によって、画面上に、建築物を示す図面等を表示できる。そして、例えば、画面PL等のように、管理者の操作等によって指定される作業が行われる位置に、識別表示出力手段10F3は、識別表示を出力する。そして、例えば、識別表示には、識別表示番号等が付けられる。
情報処理装置101は、例えば、リスト出力ステップによって、以下のような形式で出力を行ってもよい。
情報処理装置101は、作業関連データ等を複製する処理を行ってもよい。例えば、ステップS06までの処理が行われる、又は、ステップS04までの処理が行われると、以下のような画面が表示される。
建築用データは、上記に示すようなデータ構造及び形式でなくともよい。すなわち、建築用データは、図面データ及び図4に示すデータの組み合わせでなくともよい。また、建築用データは、上記のように複数のデータの組み合わせでもよいし、1つのデータでもよい。
識別表示と、識別情報とを対応させる方法は、上記のように、識別表示が有する識別表示番号と、リストに示す識別情報とを一致させるに限られない。すなわち、識別表示と、識別情報とが同一の内容であることを管理者が認識できる方法であれば、対応させる方法は、どのような方法でもよい。具体的には、識別表示と、識別情報とを同一の色で表示する色分け等の方法で対応付けがされてもよい。
例えば、第2実施形態は、第1実施形態と同様の全体構成及びハードウェア構成等で実現される。第2実施形態は、第1実施形態と比較すると、全体処理が異なる。以下、第1実施形態と異なる点を中心にして説明し、重複する説明を省略する。
ステップS11では、情報処理装置101は、作業前の状態を示す画像を表示する。すなわち、情報処理装置101は、作業後データの入力において、第2画像データIMG2を撮像する際等に、例えば、以下のように第1画像データIMG1を表示する。
図18は、第1画像データの表示例を示す図である。例えば、ステップS05では、図示するような画面が表示される。具体的には、撮像画面IMGPNに対して操作を入力すると、第2画像データIMG2が撮像される。
図19は、画像表示手段の変形例(その1)を示す図である。まず、例えば、第2画像データIMG2を撮像する場合には、図示するような撮像画面IMGPNが表示されるとする。そして、撮像画面IMGPNには、あらかじめ撮像された第1画像データIMG1が、例えば、図示するような位置(図示する例では、右下に縮小して表示する。)で表示されるとする。
実施形態は、上記の例に限られない。例えば、情報処理装置の数は、上記の数に限られない。また、情報処理装置の種類及び組み合わせも、上記の構成でなくともよい。
101 :情報処理装置
102 :サーバ
10F1 :データ入力手段
10F2 :建築用データ出力手段
10F3 :識別表示出力手段
10F4 :リスト出力手段
10F5 :作業関連データ入力手段
10F6 :画像データ入力手段
10F7 :判定手段
10F8 :データ数出力手段
30 :建築物
D1 :建築用データ
D2 :作業関連データ
IMG1 :第1画像データ
IMG2 :第2画像データ
IMGPN :撮像画面
BTNS :設定ボタン
BTNW :表示切替ボタン
SLPN :選択画面
Claims (2)
- 建築物において作業対象となる箇所を撮像する情報処理装置に、
前記作業対象となる箇所を作業前データであることが設定された状態で作業前に第1画像データとして撮像するステップ、
作業後の前記作業対象となる箇所を作業後データであることが設定された状態で第2画像データとして撮像する撮像画面に、前記第2画像データを前記第1画像データと同じアングルで撮像するための前記第1画像データを利用した表示を行うステップ、
作業前の前記作業対象となる複数の箇所の前記第1画像データと作業後の前記作業対象となる複数の箇所の前記第2画像データとを比較する形式の一覧表示において、前記第2画像データを撮影していない前記作業対象となる箇所と前記第2画像データを撮影した前記作業対象となる箇所とが識別可能となるように、撮像後の前記第2画像データが表示され前記第1画像データは表示されることのない領域である第2領域を、前記第1画像データが表示され前記第2画像データは表示されることのない領域である第1領域と対応付けて表示するステップ、
を実行させるためのプログラム。 - 建築物において作業対象となる箇所を撮像する情報処理装置と、前記情報処理装置とデータを送受信するサーバとを含む情報処理システムであって、
前記作業対象となる箇所を作業前データであることが設定された状態で作業前に第1画像データとして撮像する第1画像データ入力手段と、
作業後の前記作業対象となる箇所を作業後データであることが設定された状態で第2画像データとして撮像する第2画像データ入力手段と、
前記第2画像データとして撮像する撮像画面に、前記第2画像データを前記第1画像データと同じアングルで撮像するための前記第1画像データを利用した表示を行う画像表示手段と、
作業前の前記作業対象となる複数の箇所の前記第1画像データと作業後の前記作業対象となる複数の箇所の前記第2画像データとを比較する形式の一覧表示において、前記第2画像データを撮影していない前記作業対象となる箇所と前記第2画像データを撮影した前記作業対象となる箇所とが識別可能となるように、撮影後の前記第2画像データが表示され前記第1画像データは表示されることのない領域である第2領域を、前記第1画像データが表示され前記第2画像データは表示されることのない領域である第1領域と対応付けて表示する書面を出力する出力手段と、
を有する情報処理システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020216419A JP7250753B2 (ja) | 2020-12-25 | 2020-12-25 | 情報処理システム及び情報処理システム用プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020216419A JP7250753B2 (ja) | 2020-12-25 | 2020-12-25 | 情報処理システム及び情報処理システム用プログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018127682A Division JP7126392B2 (ja) | 2018-07-04 | 2018-07-04 | 情報処理システム、情報処理システム用プログラム、及び情報処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021047923A JP2021047923A (ja) | 2021-03-25 |
JP7250753B2 true JP7250753B2 (ja) | 2023-04-03 |
Family
ID=74876466
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020216419A Active JP7250753B2 (ja) | 2020-12-25 | 2020-12-25 | 情報処理システム及び情報処理システム用プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7250753B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004080359A (ja) | 2002-08-16 | 2004-03-11 | Fuji Photo Film Co Ltd | デジタルカメラ及び撮影システム |
JP2006345162A (ja) | 2005-06-08 | 2006-12-21 | Fujifilm Holdings Corp | デジタルカメラ |
JP2007091381A (ja) | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Hitachi Building Systems Co Ltd | ビル設備の保全作業報告書作成装置 |
JP2011008764A (ja) | 2009-05-29 | 2011-01-13 | Fujifilm Corp | 検査システム、携帯端末、検査方法およびプログラム |
JP2014229020A (ja) | 2013-05-21 | 2014-12-08 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | 情報提供装置及び情報提供システム |
JP2017107286A (ja) | 2015-12-07 | 2017-06-15 | 清水建設株式会社 | 検査支援装置および検査システム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6262609B2 (ja) * | 2014-06-27 | 2018-01-17 | アイホン株式会社 | 工事進捗管理システム |
-
2020
- 2020-12-25 JP JP2020216419A patent/JP7250753B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004080359A (ja) | 2002-08-16 | 2004-03-11 | Fuji Photo Film Co Ltd | デジタルカメラ及び撮影システム |
JP2006345162A (ja) | 2005-06-08 | 2006-12-21 | Fujifilm Holdings Corp | デジタルカメラ |
JP2007091381A (ja) | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Hitachi Building Systems Co Ltd | ビル設備の保全作業報告書作成装置 |
JP2011008764A (ja) | 2009-05-29 | 2011-01-13 | Fujifilm Corp | 検査システム、携帯端末、検査方法およびプログラム |
JP2014229020A (ja) | 2013-05-21 | 2014-12-08 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | 情報提供装置及び情報提供システム |
JP2017107286A (ja) | 2015-12-07 | 2017-06-15 | 清水建設株式会社 | 検査支援装置および検査システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021047923A (ja) | 2021-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10964108B2 (en) | Augmentation of captured 3D scenes with contextual information | |
US8239753B2 (en) | Information sharing support system providing corraborative annotation, information processing device, computer readable recording medium, and computer controlling method providing the same | |
JP5263049B2 (ja) | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム | |
JP6627861B2 (ja) | 画像処理システムおよび画像処理方法、並びにプログラム | |
JP5991423B2 (ja) | 表示装置、表示方法、表示プログラムおよび位置設定システム | |
JP7391317B2 (ja) | 情報管理装置、情報管理システム、情報管理方法および情報管理プログラム | |
JP6123631B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理プログラム | |
JP7405227B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム | |
JP7126392B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理システム用プログラム、及び情報処理方法 | |
JP2018045705A (ja) | 情報処理装置、その処理方法及びプログラム | |
US20180039715A1 (en) | System and method for facilitating an inspection process | |
KR102198775B1 (ko) | 이동단말, 이를 포함하는 견적 생성 시스템 및 방법 | |
US11704756B2 (en) | System and method for displaying additional information on 3D tour | |
JP7250753B2 (ja) | 情報処理システム及び情報処理システム用プログラム | |
JP6245837B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP7272015B2 (ja) | 診断管理サーバ、診断システム、診断管理方法、及びプログラム | |
JP7137335B2 (ja) | 情報処理システム及び情報処理システム用プログラム | |
JP2004054777A (ja) | ファイル管理装置 | |
KR101480400B1 (ko) | 이미지 파일 관리 장치 및 그 관리 방법 | |
US11830092B2 (en) | Server and method for displaying additional information on 3D tour | |
JP2019179461A (ja) | 手帳管理装置、手帳管理プログラム及び手帳管理方法 | |
JP2019061405A (ja) | 入力装置、診断システム、入力方法、及びプログラム | |
JP5767574B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理システム | |
JP2019175518A (ja) | 情報処理装置、情報処理プログラム及び情報処理システム | |
KR20160067628A (ko) | 도면에 대한 전자결재 및 이미지화 시스템 및 그 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220307 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221122 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20221122 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20221205 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20221206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230322 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7250753 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |