JP7248437B2 - プログラム、電子機器およびデータ記録方法 - Google Patents
プログラム、電子機器およびデータ記録方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7248437B2 JP7248437B2 JP2019010522A JP2019010522A JP7248437B2 JP 7248437 B2 JP7248437 B2 JP 7248437B2 JP 2019010522 A JP2019010522 A JP 2019010522A JP 2019010522 A JP2019010522 A JP 2019010522A JP 7248437 B2 JP7248437 B2 JP 7248437B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- virtual
- recording
- image
- virtual camera
- dimensional space
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
前記被写体制御手段は、前記一斉制御がオンの場合には前記一斉制御を行い、オフの場合には前記記録開始指示および前記記録停止指示に関わらず前記被写体オブジェクトの動作制御を継続する、第4の発明のプログラムである。
前記コンピュータの位置および姿勢を計測した計測データを取得する制御を行う計測データ取得制御ステップと、
被写体オブジェクトが配置された仮想3次元空間を設定する仮想空間設定ステップと、
前記仮想3次元空間を撮影する仮想カメラの位置および姿勢を、前記計測データに連動させて制御する仮想カメラ制御ステップと、
前記仮想カメラで撮影された前記仮想3次元空間の画像を生成する仮想空間画像生成ステップと、
前記仮想カメラ制御ステップによって連続的に制御された前記仮想3次元空間中の前記仮想カメラの位置および姿勢を再現可能なカメラワークデータを記録する記録制御ステップと、
を含むデータ記録方法である。
拡張現実動画生成システム1000は、拡張現実の動画を作成するサービスを提供するコンピュータシステムであって、ネットワーク9を介して相互にデータ通信が可能に接続されたサーバシステム1100と、ユーザ端末1500とを含む。
ユーザ端末1500は、方向入力キー1502と、ボタンスイッチ1504と、画像表示デバイス兼接触位置入力デバイスとして機能するタッチパネル1506と、スピーカ1510と、内蔵バッテリー1509と、マイク1512と、カメラ1520と、制御基板1550と、コンピュータ読み出し可能な記憶媒体であるメモリカード1540からデータを読み書きできるメモリカード読取装置1542と、を備える。その他、図示されていない電源ボタン、音量調節ボタン等が設けられている。また、システム利用対価の支払いが可能なICカード型のクレジットカードやプリペイドカードに対して非接触にデータの読み書きが行えるICカード読取装置などを設けるとしてもよい。
ユーザ端末1500は、拡張現実を用いて、タッチパネル1506に被写体を表示させることができる。すなわち、現実空間にはARマーカ5が設置されており、ユーザ2は、このARマーカ5を撮影するようにユーザ端末1500の位置・姿勢と、カメラ1520のズームを調整する。カメラ1520で撮影された画像内のARマーカ5の画像は画像認識処理されて、ユーザ端末1500とARマーカ5との相対位置や相対姿勢の算出処理に用いられる。ARマーカ5との相対位置や相対姿勢は、ユーザ端末1500の位置や姿勢の計測データとなる。
カメラワークデータ550は、固有の撮影ID551と、撮影開始日時553と、撮影終了日時555と、実撮影条件データ560と、仮想撮影条件データ570と、カメラ1520で撮影されていた現実空間画像92を録画した現実画像録画データ580と、仮想空間画像90を録画した仮想空間画像録画データ582と、を含む。勿論、これら以外のデータ、も適宜含めることができるし、適宜省略することもできる。
1)ARマーカ5を基準に求められた相対姿勢、および/又は3軸ジャイロ1557による計測データを時系列に格納した実カメラ姿勢データ561と、
2)ARマーカ5を基準に求められた撮影位置変化から求められる加速度、および/又は3軸加速度センサ1556による計測データを時系列に格納した実カメラ加速度データ563と、
3)カメラ1520のズーム倍率(撮影画角)或いはズーム倍率の制御パラメータ値を時系列に格納した実ズーム制御データ565と、
4)ARマーカ5を基準に求められたカメラ1520の撮影位置を時系列にトレースした移動軌跡L1を記述する実移動軌跡データ567と、
を含む。
1)実カメラ姿勢データ561から求められる仮想カメラC1の撮影姿勢を時系列に格納した仮想カメラ姿勢データ571と、
2)実カメラ加速度データ563から求められる仮想カメラC1に生じている加速度を時系列に格納した仮想カメラ加速度データ573と、
3)実ズーム制御データ565から求められる仮想カメラC1の撮影画角(又はズーム倍率)を時系列に格納した仮想カメラ撮影画角データ575と、
4)実移動軌跡データ567に基づいて移動軌跡L1を仮想3次空間内で再現した仮想カメラC1の移動軌跡Lcを記述する仮想カメラ移動軌跡データ577と、
を含む。
図8は、カメラワークデータ550の記録の手動操作による一時停止について説明するための図である。ユーザ端末1500は、カメラワークデータ550の記録中、タッチパネル1506にて撮影画面W8を表示する。
同じように、ここで言う「姿勢不適変化条件」とは、映像表現の演出としても度を超えるような過度な画面ブレが生じたようなカメラ1520の姿勢変化を3軸ジャイロ1557で計測される姿勢変化の条件として記述したものである。
ユーザ端末1500は、再開タイミングの指定後、カメラワークデータ550の記録を再開する処理は「即時再開」と「一致検出再開」の2通りのうちユーザ2の希望する処理を実行する。
そして、本実施形態における端末処理部200は、カメラワーク記録管理部202と、計時部280と、音生成部290と、画像生成部292と、通信制御部294と、を有する。
本実施形態では、仮想空間設定部212は、システム管理者や運営事業者によって予め用意されている仮想3次元空間の設定データに基づいて、被写体オブジェクト4や背景オブジェクトを所定の初期位置に配置する。勿論、ユーザ2が、仮想3次元空間に配置するオブジェクトの初期位置や初期状態を設定できる構成であってもよい。その場合、ユーザ自身が作成した設定データに限らず、他ユーザが作成した設定データを用いるとしてもよい。
また、記録制御部224は、仮想カメラの撮影画角を再現可能なデータをカメラワークデータに含めて記録する。
なお、比較対象として仮想空間画像ではなく、現実空間画像をライブ画像として用いる構成では、比較表示制御部234は、その時撮影されている現実空間画像と、再生タイミング時の現実空間画像とを、重畳的に表示する。
端末記憶部500は、カメラワーク記録管理プログラム502と、モデルデータ510と、モーションデータ512と、楽曲データ514と、カメラワークデータ550(図5参照)と、現在日時800と、を記憶する。勿論、これら以外のプログラムやデータも適宜記憶することができる。
図15は、ユーザ端末1500における処理の流れを説明するためのフローチャートである。ここで説明する処理の流れは、ユーザ端末1500が、端末処理部200でカメラワーク記録管理プログラム502を実行することにより実装される。
図16に示すように、同処理において、ユーザ端末1500は、ユーザ端末1500の位置や姿勢の計測結果が、位置不適変化条件を満たした場合と(ステップS30のYES)、姿勢不適変化条件を満たした場合と(ステップS32のYES)、中断操作の入力が検出された場合と(ステップS34のYES)の何れかの場合、記録停止指示がなされたと判断して、カメラワークデータ550の記録を一時停止する(ステップS40)。
以上、本発明を適用した実施形態について説明したが、本発明を適用可能な形態は上記形態に限定されるものではなく適宜構成要素の追加・省略・変更を施すことができる。
例えば、上記実施形態では、被写体オブジェクト4の数を1体として図示したが、同時に複数体用いてもよい。
また、上記実施形態では拡張現実(AR)の画像の動画を作成する例を示したが、上記実施形態は、仮想現実(VR)の画像の動画を作成する場合でも同様であり、上記実施形態の説明の「拡張現実」を「仮想現実」に適宜読み替えれば良い。
また、上記実施形態では、ユーザ端末1500の位置や姿勢の計測にARマーカ5を用いる構成を例示したが、マーカレス方式の拡張現実技術を用いて位置や姿勢を計測するとしてもよい。
また、上記実施形態では、人の形態を有する仮想キャラクタが楽曲に合わせて歌って踊る様子を撮影する例を示したたが、被写体オブジェクト4は、動物でも良いし、植物、風景、乗り物、などでもよい。そして、被写体オブジェクトとしたものによっては、楽曲の再生や、楽曲に同期した動作制御も適宜省略可能である。
また、上記実施形態では、カメラワークデータ550の記録の再開は、直近過去に記録したカメラワークデータ550を対象したが、これに限らない。例えば、上記実施形態におけるステップS60~ステップS82を別途、指定記録再開処理として、個別に実行可能な構成とし、ユーザに記録済のカメラワークデータ550を選択可能に提示して、選択されたカメラワークデータ550を対象に、指定記録再開処理を実行する構成も可能である。
また、上記実施形態では、拡張現実画像の動画の生成をサーバシステム1100にて行う例を示したが、これをユーザ端末1500にて行う構成も可能である。
また、上記実施形態では、撮影画面において表示する操作アイコンは、適宜状況に応じて選択することができる(図8、図10、図11、図12参照)。例えば、記録処理の実行状況に応じて、その時点においてユーザが操作可能なアイコンのみを表示するようにしてもよい。具体的には、記録中は、中断操作アイコン14と、記録終了アイコン16のみを表示し、一時停止中は、中断操作アイコン14に代えて再開操作アイコン15を表示する。
また、記録の自動停止の例として、ユーザ端末1500の位置や姿勢の急激な変化を検出した場合を例示したが、それ以外でも適宜自動停止を行う構成も可能である。
例えば、ユーザ端末1500のシステムからの通知(電源低下、他のアプリからの通知、電話の着信など)があった場合に記録を一時停止してもよい。また、ユーザ端末1500がユーザ2の操作入力に基づいてスリープモードに移行した場合に一時停止してもよい。また、ユーザ端末1500が、他のアプリケーションへの切替操作が入力された場合には記録を一時停止するとしてもよい。
また、再開タイミングの設定については、上記実施形態では、再開タイミングの指定操作入力をシークバー20で受け付ける例を示したが、これに限らない。
例えば、ユーザ端末1500が、任意の複数の再開タイミング候補を自動選択し、その再開タイミング候補に対応する画像をそれぞれサムネイル画像で表示して、ユーザに選ばせるとしてもよい。その際、ユーザ端末1500の位置や姿勢の不適当な変化を検出して自動停止した場合、当該停止時点から所定時間ごとに遡ったタイミングを再開タイミング候補として含めると好適である。また、自動停止した停止時点から遡って、ユーザ端末1500の位置変化や姿勢変化がデータ上(加速度などのパラメータが所定範囲内になって)安定しているタイミングを再生タイミング候補としてもよい。更に言えば、ユーザ2による再開タイミングの手動選択を受け付けずに、ユーザ端末1500が再開タイミングを自動的に決定するとしてもよい。
4…被写体オブジェクト
5…ARマーカ
11…タイムコード
13…記録開始操作アイコン
14…中断操作アイコン
15…再開操作アイコン
16…記録終了操作アイコン
19…自動停止通知
20…シークバー
30…ライブ画像
32…再開タイミング時仮想空間画像
34…適合通知
100…操作入力部
106…加速度計測部
108…姿勢計測部
120…撮影部
200…端末処理部
202…カメラワーク記録管理部
210…計測データ取得制御部
212…仮想空間設定部
214…被写体制御部
216…仮想カメラ制御部
218…仮想空間画像生成制御部
220…拡張現実画像生成制御部
222…サウンド出力制御部
224…記録制御部
226…操作指示制御部
228…不適変化時自動停止制御部
230…記録停止通知制御部
232…再生画像生成制御部
234…比較表示制御部
236…再生タイミング手動指定制御部
238…再生タイミング自動指定制御部
240…一致判定部
242…適合通知制御部
244…自動記録開始制御部
292…画像生成部
500…端末記憶部
502…カメラワーク記録管理プログラム
550…カメラワークデータ
560…実撮影条件データ
567…実移動軌跡データ
570…仮想撮影条件データ
577…仮想カメラ移動軌跡データ
580…現実画像録画データ
582…仮想空間画像録画データ
584…拡張現実動画データ
800…現在日時
1000…拡張現実動画生成システム
1100…サーバシステム
1500…ユーザ端末
1520…カメラ
1550…制御基板
1556…3軸加速度センサ
1557…3軸ジャイロ
C1…仮想カメラ
Claims (21)
- 携帯型のコンピュータに、当該コンピュータの位置および姿勢を示す計測データを取得させ、仮想3次元空間を撮影する仮想カメラを当該計測データに連動させる制御を行わせるためのプログラムであって、
被写体オブジェクトを配置した前記仮想3次元空間を設定する仮想空間設定手段、
所与の時間軸に沿った所与の動作を前記被写体オブジェクトに行わせる制御をする被写体制御手段、
前記仮想カメラを前記計測データに連動させる制御を行う仮想カメラ制御手段、
前記仮想カメラで撮影された前記仮想3次元空間の画像を生成する仮想空間画像生成手段、
前記仮想カメラ制御手段によって連続的に制御された前記仮想3次元空間中の前記仮想カメラの位置および姿勢を再現可能なカメラワークデータを記録する記録制御手段、
として前記コンピュータを機能させ、
前記記録制御手段は、前記カメラワークデータを前記計測データの時間軸と対応付けて記録することで、前記時間軸に同期したカメラワークのカメラワークデータを記録することを、所与の記録開始指示に応じて開始し、所与の記録停止指示に応じて停止し、
前記被写体制御手段は、前記記録開始指示に応じて前記時間軸を作動開始させて前記被写体オブジェクトの動作を開始させ、前記記録停止指示に応じて前記時間軸を停止させて前記被写体オブジェクトの動作を停止させる一斉制御を行う、
プログラム。 - 前記時間軸に沿った所与の楽曲及び/又は所与の音声(以下包括して「サウンド」という)を出力させる制御をするサウンド出力制御手段、
として前記コンピュータを機能させ、
前記被写体制御手段は、前記サウンドに合わせた動作を前記被写体オブジェクトに行わせる、
請求項1に記載のプログラム。 - 前記一斉制御は、切替操作によってオン/オフが切り替え可能であり、
前記被写体制御手段は、前記一斉制御がオンの場合には前記一斉制御を行い、オフの場合には前記記録開始指示および前記記録停止指示に関わらず前記被写体オブジェクトの動作制御を継続する、
請求項1又は2に記載のプログラム。 - 携帯型のコンピュータに、当該コンピュータの位置および姿勢を示す計測データを取得させ、仮想3次元空間を撮影する仮想カメラを当該計測データに連動させる制御を行わせるためのプログラムであって、
被写体オブジェクトを配置した前記仮想3次元空間を設定する仮想空間設定手段、
前記仮想カメラを前記計測データに連動させる制御を行う仮想カメラ制御手段、
前記仮想カメラで撮影された前記仮想3次元空間の画像を生成する仮想空間画像生成手段、
前記仮想カメラ制御手段によって連続的に制御された前記仮想3次元空間中の前記仮想カメラの位置および姿勢を再現可能なカメラワークデータを記録する記録制御手段であって、所与の記録停止指示に応じて記録を停止し、所与の記録再開指示に応じて記録を再開する記録制御手段、
前記計測データが、前記仮想3次元空間を撮影する際の不適な変化をしたことを示す所与の不適変化条件を満たしたことを検出し、当該検出に応じて前記記録停止指示を与える不適変化時自動停止手段、
として前記コンピュータを機能させるためのプログラム。 - 携帯型のコンピュータに、当該コンピュータの位置および姿勢を示す計測データを取得させ、仮想3次元空間を撮影する仮想カメラを当該計測データに連動させる制御を行わせるためのプログラムであって、
被写体オブジェクトを配置した前記仮想3次元空間を設定する仮想空間設定手段、
前記仮想カメラを前記計測データに連動させる制御を行う仮想カメラ制御手段、
前記仮想カメラで撮影された前記仮想3次元空間の画像を生成する仮想空間画像生成手段、
前記仮想カメラ制御手段によって連続的に制御された前記仮想3次元空間中の前記仮想カメラの位置および姿勢を再現可能なカメラワークデータを記録する記録制御手段、
前記記録制御手段により記録された前記カメラワークデータの所与の再生タイミングにおける前記仮想カメラからの前記仮想3次元空間の画像である再生画像を生成する再生画像生成手段、
前記仮想空間画像生成手段により生成されている画像であるライブ画像と、前記再生画像とを、比較するための所定の表示態様で表示する制御を行う比較表示制御手段、
として前記コンピュータを機能させるためのプログラム。 - 携帯型のコンピュータに、当該コンピュータの位置および姿勢を示す計測データを取得させ、仮想3次元空間を撮影する仮想カメラを当該計測データに連動させる制御を行わせるためのプログラムであって、
被写体オブジェクトを配置した前記仮想3次元空間を設定する仮想空間設定手段、
前記仮想カメラを前記計測データに連動させる制御を行う仮想カメラ制御手段、
前記仮想カメラで撮影された前記仮想3次元空間の画像を生成する仮想空間画像生成手段、
前記仮想カメラ制御手段によって連続的に制御された前記仮想3次元空間中の前記仮想カメラの位置および姿勢を再現可能なカメラワークデータを記録する記録制御手段、
前記記録制御手段により記録された前記カメラワークデータの所与の再生タイミングにおける現実空間の画像である再生画像と、現時点における現実空間の画像であるライブ画像とを、比較するための所定の表示態様で表示する制御を行う比較表示制御手段、
として前記コンピュータを機能させるためのプログラム。 - ユーザの操作に基づいて前記再生タイミングを指定する再生タイミング手動指定手段、
として前記コンピュータを機能させるための請求項5又は6に記載のプログラム。 - 前記記録制御手段は、所与の記録停止指示に応じて記録を停止し、所与の記録再開指示に応じて記録を再開し、
前記記録停止指示が与えられた場合に、当該記録停止指示が与えられたタイミングに基づく所与のプレイバックタイミングを前記再生タイミングとする再生タイミング自動指定手段、
として前記コンピュータを機能させるための請求項5~7の何れか一項に記載のプログラム。 - 前記再生タイミング自動指定手段は、前記記録停止指示が与えられたタイミングから所与の時間遡った時点を前記プレイバックタイミングとする、
請求項8に記載のプログラム。 - 前記比較表示制御手段は、前記ライブ画像と前記再生画像とを重畳的に表示する制御を行う、
請求項5~9の何れか一項に記載のプログラム。 - 前記ライブ画像と前記再生画像との一致度合を判定し、所定の適合条件を満たすか否かを判定する一致判定手段、
前記一致判定手段により前記適合条件を満たすと判定された場合にユーザに適合通知を行う適合通知制御手段、
として前記コンピュータを機能させるための請求項5~10の何れか一項に記載のプログラム。 - 前記記録制御手段は、所与の記録停止指示に応じて記録を停止し、所与の記録再開指示に応じて記録を再開し、
前記ライブ画像と前記再生画像との一致度合を判定し、所定の適合条件を満たすか否かを判定する一致判定手段、
前記一致判定手段により前記適合条件を満たすと判定された場合に前記記録再開指示を与える自動記録開始手段、
として前記コンピュータを機能させるための請求項5~11の何れか一項に記載のプログラム。 - 前記コンピュータは、ズーム倍率を変更可能な撮影部を備え、
前記被写体オブジェクトは、前記撮影部の撮影画像に基づくAR(Augmented Reality)キャラクタであり、
前記仮想カメラ制御手段は、前記仮想カメラの撮影画角を前記ズーム倍率に連動させて制御し、
前記記録制御手段は、前記仮想カメラの撮影画角を再現可能なデータを前記カメラワークデータに含めて記録する、
請求項1~12の何れか一項に記載のプログラム。 - 当該電子機器が当該電子機器の位置および姿勢を示す計測データを取得し、仮想3次元空間を撮影する仮想カメラを当該計測データに連動させる制御を行う電子機器であって、
被写体オブジェクトを配置した前記仮想3次元空間を設定する仮想空間設定手段と、
所与の時間軸に沿った所与の動作を前記被写体オブジェクトに行わせる制御をする被写体制御手段と、
前記仮想カメラを前記計測データに連動させる制御を行う仮想カメラ制御手段と、
前記仮想カメラで撮影された前記仮想3次元空間の画像を生成する仮想空間画像生成手段と、
前記仮想カメラ制御手段によって連続的に制御された前記仮想3次元空間中の前記仮想カメラの位置および姿勢を再現可能なカメラワークデータを記録する記録制御手段と、
を備え、
前記記録制御手段は、前記カメラワークデータを前記計測データの時間軸と対応付けて記録することで、前記時間軸に同期したカメラワークのカメラワークデータを記録することを、所与の記録開始指示に応じて開始し、所与の記録停止指示に応じて停止し、
前記被写体制御手段は、前記記録開始指示に応じて前記時間軸を作動開始させて前記被写体オブジェクトの動作を開始させ、前記記録停止指示に応じて前記時間軸を停止させて前記被写体オブジェクトの動作を停止させる一斉制御を行う、
電子機器。 - 当該電子機器が当該電子機器の位置および姿勢を示す計測データを取得し、仮想3次元空間を撮影する仮想カメラを当該計測データに連動させる制御を行う電子機器であって、
被写体オブジェクトを配置した前記仮想3次元空間を設定する仮想空間設定手段と、
前記仮想カメラを前記計測データに連動させる制御を行う仮想カメラ制御手段と、
前記仮想カメラで撮影された前記仮想3次元空間の画像を生成する仮想空間画像生成手段と、
前記仮想カメラ制御手段によって連続的に制御された前記仮想3次元空間中の前記仮想カメラの位置および姿勢を再現可能なカメラワークデータを記録する記録制御手段であって、所与の記録停止指示に応じて記録を停止し、所与の記録再開指示に応じて記録を再開する記録制御手段と、
前記計測データが、前記仮想3次元空間を撮影する際の不適な変化をしたことを示す所与の不適変化条件を満たしたことを検出し、当該検出に応じて前記記録停止指示を与える不適変化時自動停止手段と、
を備えた電子機器。 - 当該電子機器が当該電子機器の位置および姿勢を示す計測データを取得し、仮想3次元空間を撮影する仮想カメラを当該計測データに連動させる制御を行う電子機器であって、
被写体オブジェクトを配置した前記仮想3次元空間を設定する仮想空間設定手段と、
前記仮想カメラを前記計測データに連動させる制御を行う仮想カメラ制御手段と、
前記仮想カメラで撮影された前記仮想3次元空間の画像を生成する仮想空間画像生成手段と、
前記仮想カメラ制御手段によって連続的に制御された前記仮想3次元空間中の前記仮想カメラの位置および姿勢を再現可能なカメラワークデータを記録する記録制御手段と、
前記記録制御手段により記録された前記カメラワークデータの所与の再生タイミングにおける前記仮想カメラからの前記仮想3次元空間の画像である再生画像を生成する再生画像生成手段と、
前記仮想空間画像生成手段により生成されている画像であるライブ画像と、前記再生画像とを、比較するための所定の表示態様で表示する制御を行う比較表示制御手段と、
を備えた電子機器。 - 当該電子機器が当該電子機器の位置および姿勢を示す計測データを取得し、仮想3次元空間を撮影する仮想カメラを当該計測データに連動させる制御を行う電子機器であって、
被写体オブジェクトを配置した前記仮想3次元空間を設定する仮想空間設定手段と、
前記仮想カメラを前記計測データに連動させる制御を行う仮想カメラ制御手段と、
前記仮想カメラで撮影された前記仮想3次元空間の画像を生成する仮想空間画像生成手段と、
前記仮想カメラ制御手段によって連続的に制御された前記仮想3次元空間中の前記仮想カメラの位置および姿勢を再現可能なカメラワークデータを記録する記録制御手段と、
前記記録制御手段により記録された前記カメラワークデータの所与の再生タイミングにおける現実空間の画像である再生画像と、現時点における現実空間の画像であるライブ画像とを、比較するための所定の表示態様で表示する制御を行う比較表示制御手段と、
を備えた電子機器。 - 携帯型のコンピュータが、当該コンピュータの位置および姿勢を示す計測データを取得し、仮想3次元空間を撮影する仮想カメラを当該計測データに連動させる制御を行って、カメラワークのデータを記録するデータ記録方法であって、
被写体オブジェクトを配置した前記仮想3次元空間を設定する仮想空間設定ステップと、
所与の時間軸に沿った所与の動作を前記被写体オブジェクトに行わせる制御をする被写体制御ステップと、
前記仮想カメラを前記計測データに連動させる制御を行う仮想カメラ制御ステップと、
前記仮想カメラで撮影された前記仮想3次元空間の画像を生成する仮想空間画像生成ステップと、
前記仮想カメラ制御ステップによって連続的に制御された前記仮想3次元空間中の前記仮想カメラの位置および姿勢を再現可能なカメラワークデータを記録する記録制御ステップと、
を含み、
前記記録制御ステップは、前記カメラワークデータを前記計測データの時間軸と対応付けて記録することで、前記時間軸に同期したカメラワークのカメラワークデータを記録することを、所与の記録開始指示に応じて開始し、所与の記録停止指示に応じて停止することを含み、
前記被写体制御ステップは、前記記録開始指示に応じて前記時間軸を作動開始させて前記被写体オブジェクトの動作を開始させ、前記記録停止指示に応じて前記時間軸を停止させて前記被写体オブジェクトの動作を停止させる一斉制御を行うことを含む、
データ記録方法。 - 携帯型のコンピュータが、当該コンピュータの位置および姿勢を示す計測データを取得し、仮想3次元空間を撮影する仮想カメラを当該計測データに連動させる制御を行って、カメラワークのデータを記録するデータ記録方法であって、
被写体オブジェクトを配置した前記仮想3次元空間を設定する仮想空間設定ステップと、
前記仮想カメラを前記計測データに連動させる制御を行う仮想カメラ制御ステップと、
前記仮想カメラで撮影された前記仮想3次元空間の画像を生成する仮想空間画像生成ステップと、
前記仮想カメラ制御ステップによって連続的に制御された前記仮想3次元空間中の前記仮想カメラの位置および姿勢を再現可能なカメラワークデータを記録する記録制御ステップであって、所与の記録停止指示に応じて記録を停止し、所与の記録再開指示に応じて記録を再開する記録制御ステップと、
前記計測データが、前記仮想3次元空間を撮影する際の不適な変化をしたことを示す所与の不適変化条件を満たしたことを検出し、当該検出に応じて前記記録停止指示を与える不適変化時自動停止ステップと、
を含むデータ記録方法。 - 携帯型のコンピュータが、当該コンピュータの位置および姿勢を示す計測データを取得し、仮想3次元空間を撮影する仮想カメラを当該計測データに連動させる制御を行って、カメラワークのデータを記録するデータ記録方法であって、
被写体オブジェクトを配置した前記仮想3次元空間を設定する仮想空間設定ステップと、
前記仮想カメラを前記計測データに連動させる制御を行う仮想カメラ制御ステップと、
前記仮想カメラで撮影された前記仮想3次元空間の画像を生成する仮想空間画像生成ステップと、
前記仮想カメラ制御ステップによって連続的に制御された前記仮想3次元空間中の前記仮想カメラの位置および姿勢を再現可能なカメラワークデータを記録する記録制御ステップと、
前記記録制御ステップで記録された前記カメラワークデータの所与の再生タイミングにおける前記仮想カメラからの前記仮想3次元空間の画像である再生画像を生成する再生画像生成ステップと、
前記仮想空間画像生成ステップで生成されている画像であるライブ画像と、前記再生画像とを、比較するための所定の表示態様で表示する制御を行う比較表示制御ステップと、
を含むデータ記録方法。 - 携帯型のコンピュータが、当該コンピュータの位置および姿勢を示す計測データを取得し、仮想3次元空間を撮影する仮想カメラを当該計測データに連動させる制御を行って、カメラワークのデータを記録するデータ記録方法であって、
被写体オブジェクトを配置した前記仮想3次元空間を設定する仮想空間設定ステップと、
前記仮想カメラを前記計測データに連動させる制御を行う仮想カメラ制御ステップと、
前記仮想カメラで撮影された前記仮想3次元空間の画像を生成する仮想空間画像生成ステップと、
前記仮想カメラ制御ステップによって連続的に制御された前記仮想3次元空間中の前記仮想カメラの位置および姿勢を再現可能なカメラワークデータを記録する記録制御ステップと、
前記記録制御ステップで記録された前記カメラワークデータの所与の再生タイミングにおける現実空間の画像である再生画像と、現時点における現実空間の画像であるライブ画像とを、比較するための所定の表示態様で表示する制御を行う比較表示制御ステップと、
を含むデータ記録方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019010522A JP7248437B2 (ja) | 2019-01-24 | 2019-01-24 | プログラム、電子機器およびデータ記録方法 |
JP2023041788A JP7466730B2 (ja) | 2019-01-24 | 2023-03-16 | プログラム、電子機器およびデータ記録方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019010522A JP7248437B2 (ja) | 2019-01-24 | 2019-01-24 | プログラム、電子機器およびデータ記録方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023041788A Division JP7466730B2 (ja) | 2019-01-24 | 2023-03-16 | プログラム、電子機器およびデータ記録方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020119334A JP2020119334A (ja) | 2020-08-06 |
JP7248437B2 true JP7248437B2 (ja) | 2023-03-29 |
Family
ID=71890895
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019010522A Active JP7248437B2 (ja) | 2019-01-24 | 2019-01-24 | プログラム、電子機器およびデータ記録方法 |
JP2023041788A Active JP7466730B2 (ja) | 2019-01-24 | 2023-03-16 | プログラム、電子機器およびデータ記録方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023041788A Active JP7466730B2 (ja) | 2019-01-24 | 2023-03-16 | プログラム、電子機器およびデータ記録方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7248437B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7123222B1 (ja) | 2021-06-18 | 2022-08-22 | ヤフー株式会社 | 表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム |
CN113760100B (zh) * | 2021-09-22 | 2024-02-02 | 入微智能科技(南京)有限公司 | 一种带有虚拟形象生成、显示和控制功能的人机交互设备 |
CN114020144A (zh) * | 2021-09-29 | 2022-02-08 | 中孚安全技术有限公司 | 一种用于保密管理培训的剧情化教学系统及方法 |
JP7445272B1 (ja) | 2023-03-31 | 2024-03-07 | グリー株式会社 | 動画処理方法、動画処理システム、及び動画処理プログラム |
JP7480408B1 (ja) | 2023-05-01 | 2024-05-09 | 株式会社あかつき | 情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び情報処理方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008065698A (ja) | 2006-09-08 | 2008-03-21 | Ritsumeikan | 画像生成方法及び画像生成システム |
US20150130801A1 (en) | 2010-07-19 | 2015-05-14 | Lucasfilm Entertainment Company, Ltd. | Controlling a virtual camera |
WO2015129710A1 (ja) | 2014-02-28 | 2015-09-03 | 株式会社ジオクリエイツ | カメラワーク生成方法、カメラワーク生成装置及びカメラワーク生成プログラム |
JP2017167619A (ja) | 2016-03-14 | 2017-09-21 | 株式会社セルシス | 三次元コンテンツの生成方法、プログラム、及びクライアント装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20190132614A1 (en) | 2016-04-28 | 2019-05-02 | Sony Corporation | Information processing terminal apparatus and distribution apparatus |
-
2019
- 2019-01-24 JP JP2019010522A patent/JP7248437B2/ja active Active
-
2023
- 2023-03-16 JP JP2023041788A patent/JP7466730B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008065698A (ja) | 2006-09-08 | 2008-03-21 | Ritsumeikan | 画像生成方法及び画像生成システム |
US20150130801A1 (en) | 2010-07-19 | 2015-05-14 | Lucasfilm Entertainment Company, Ltd. | Controlling a virtual camera |
WO2015129710A1 (ja) | 2014-02-28 | 2015-09-03 | 株式会社ジオクリエイツ | カメラワーク生成方法、カメラワーク生成装置及びカメラワーク生成プログラム |
JP2017167619A (ja) | 2016-03-14 | 2017-09-21 | 株式会社セルシス | 三次元コンテンツの生成方法、プログラム、及びクライアント装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023073307A (ja) | 2023-05-25 |
JP7466730B2 (ja) | 2024-04-12 |
JP2020119334A (ja) | 2020-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7248437B2 (ja) | プログラム、電子機器およびデータ記録方法 | |
CN107967706B (zh) | 多媒体数据的处理方法、装置及计算机可读存储介质 | |
EP3902278B1 (en) | Music playing method, device, terminal and storage medium | |
CN109302538B (zh) | 音乐播放方法、装置、终端及存储介质 | |
JP7043255B2 (ja) | 電子機器及びその制御方法 | |
CN110213616B (zh) | 视频提供方法、获取方法、装置及设备 | |
CN110533585B (zh) | 一种图像换脸的方法、装置、系统、设备和存储介质 | |
JP2016119600A (ja) | 編集装置及び編集方法 | |
CN118334188A (zh) | 动画合成装置、动画合成方法以及记录介质 | |
CN112740284A (zh) | 动画合成装置、动画合成方法以及记录介质 | |
JP7504632B2 (ja) | 電子機器及びその制御方法 | |
JP2023027113A (ja) | プログラム、電子機器および制御方法 | |
EP4113517A1 (en) | Method and apparatus for processing videos | |
JP2020119335A (ja) | プログラム、カメラワークデータ生成方法および電子機器 | |
JP2014017026A (ja) | 画像処理装置、画像処理システム及び画像処理方法 | |
JP7512055B2 (ja) | 電子機器及びその制御方法 | |
JP2021190082A (ja) | コンピュータプログラム、情報処理装置、情報処理システム、拡張現実画像表示方法及び情報処理方法 | |
CN110134902A (zh) | 资料信息生成方法、装置及存储介质 | |
CN111432254B (zh) | 视频信息显示方法及装置 | |
CN114554112A (zh) | 视频录制方法、装置、终端及存储介质 | |
JP2012244245A (ja) | 撮影装置、撮影装置の制御方法、画像表示装置、画像表示方法、およびプログラム | |
EP2713371A2 (en) | Imaging device, image processing device, imaging method, image processing method, and computer program product | |
JP2020162831A (ja) | プログラム、電子機器およびサーバシステム | |
JP2020067716A (ja) | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム | |
JP6146162B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、撮像方法、及び画像処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20210630 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230316 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7248437 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |