JP7247368B2 - B7-h3に特異的に結合する抗体およびその使用 - Google Patents

B7-h3に特異的に結合する抗体およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP7247368B2
JP7247368B2 JP2021563149A JP2021563149A JP7247368B2 JP 7247368 B2 JP7247368 B2 JP 7247368B2 JP 2021563149 A JP2021563149 A JP 2021563149A JP 2021563149 A JP2021563149 A JP 2021563149A JP 7247368 B2 JP7247368 B2 JP 7247368B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
heavy chain
antibody
light chain
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021563149A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022530435A (ja
Inventor
イ,ヒョンジュ
シム,ウンヨン
コ,ユンジョン
ユン,ジンチョル
パク,ジェウン
チェ,スア
ユ,ソクホ
イ,ドンジュン
キム,ユンチョル
ソン,ヨンジャ
イ,ジス
イム,ジュリ
パク,ボムチャン
パク,ヨンウ
Original Assignee
ワイ-バイオロジクス・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワイ-バイオロジクス・インコーポレイテッド filed Critical ワイ-バイオロジクス・インコーポレイテッド
Publication of JP2022530435A publication Critical patent/JP2022530435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7247368B2 publication Critical patent/JP7247368B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6849Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a receptor, a cell surface antigen or a cell surface determinant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2809Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against the T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2827Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against B7 molecules, e.g. CD80, CD86
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2863Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for growth factors, growth regulators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57407Specifically defined cancers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57484Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6893Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/31Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency multispecific
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/35Valency
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/77Internalization into the cell
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/94Stability, e.g. half-life, pH, temperature or enzyme-resistance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/705Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • G01N2333/70503Immunoglobulin superfamily, e.g. VCAMs, PECAM, LFA-3
    • G01N2333/70532B7 molecules, e.g. CD80, CD86
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/24Immunology or allergic disorders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/70Mechanisms involved in disease identification
    • G01N2800/7095Inflammation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

本発明は、B7-H3に特異的に結合する抗B7-H3抗体およびその使用に関し、より詳細には、抗B7-H3抗体またはその抗原結合性断片;それをコードする核酸;核酸を保有するベクター;ベクターを用いて形質転換された細胞;抗体またはその抗原結合性断片を調製するための方法;抗体またはその抗原結合性断片を含む、抗体-薬物コンジュゲートまたは多重特異性抗体;およびがん、自己免疫疾患、もしくは炎症性疾患を予防もしくは処置するための医薬組成物、または診断用組成物であって、各々がそれを含む組成物に関する。
我々の免疫系は、自己抗原に対する耐性を維持しながら病原体の侵入を有効に排除するように精密に調整されている。それらの中で、Tリンパ球は、腫瘍細胞を排除することができる主要細胞(エフェクター細胞)である。
免疫チェックポイントは、Tリンパ球活性化において極めて重要な役割を果たす共シグナル伝達分子であり、TCR(T細胞受容体)シグナル伝達を阻害性または刺激性のどちらかになるように調節する(Immunological reviews 2017, 276:52-65)。
免疫監視を回避する一環として、一部の腫瘍細胞は、抑制を担う免疫チェックポイントのリガンドタンパク質を細胞表面に発現することによって、Tリンパ球の機能を阻害し、腫瘍微小環境を変化させ、その結果、免疫を抑制する。腫瘍免疫療法成功の代表例は、阻害性免疫チェックポイントCTLA-4(細胞傷害性Tリンパ球抗原-4)およびPD-1(プログラム死-1)、ならびに対応する抗原提示細胞および腫瘍細胞リガンド、B7ファミリー分子B7.1(CD80)およびB7.2(CD86)、ならびにモノクローナル抗体遮断薬B7-H1/PD-L1(プログラム死-リガンド-1)である(N Engl J Med. 2011, 364(26): 2517-2526;N Engl J Med., 2012, 366 (26)2455-2465;およびN Engl J Med.2013, 369(2): 134-144)。
B7-H3(B7ホモログ3、またはCD276(分化抗原群276))は、B7ファミリーのメンバーであり、B7.1(CD80)、B7.2(CD86)、B7-H1(PD-L1)、B7-DC(PD-L2)、B7-H2(ICOSL)、B7-H4(B7S1、B7x、Vtcn1)、B7-H5(VISTA、GI24、Dies1、PD-1H)、B7-H6(NCR3LG1)およびB7-H7(HHLA2)と20~30%構造的相同性を有し(Blood 2013, 121(5): 734-744;およびMolecular Cancer Therapeutics 2017, 16(7): 1203-1211)、多様な生物学的機能を有する系統発生学的に保存されるタンパク質である。それは、2001年に初めて発見され、共刺激分子リガンドとして導入された(Nature Immunology 2001, 2(3): 269274)。しかし、最近の研究により、研究結果が再調査され、活性化T細胞またはNK細胞上に発現される特定の免疫抑制性受容体のリガンドとコンジュゲートを形成すると抗原受容体シグナル伝達を負に調節できることが明らかにされた(Eur J Immunol. 2009, 39 (7): 1754-1764他諸々)が、結合パートナーは、まだ同定されていない。
B7-H3 mRNAは、様々な正常組織に見られるが、このタンパク質はめったに発現されない。免疫活性化シグナルが与えられると、単球、マクロファージまたは樹状細胞においてタンパク質発現が誘導されるが、それは様々な固形癌において過剰発現され、前立腺がん、卵巣がん、乳がん、結腸がん、腎がん、非小細胞肺がん、膵臓がん、頭頸部がん、黒色腫、神経膠芽腫、神経芽細胞腫、および他の腫瘍(例えば、小児期の小円形細胞腫瘍)に発現が認められた。ヒトB7-H3の場合、4Ig-B7-H3(IgV-IgC-IgV-IgC)が主形態であり、2Ig-B7-H3が若干見られるが、マウスの場合、2Ig-B7-H3が主形態である。しかし、両方の形態は、類似の機能を示す(Genome Biol. 2005, 6:233.1-233.7;PNAS 2008, 105 (30):10277-10278)。4Ig-B7-H3は、ナチュラルキラー細胞の抗腫瘍作用を阻害することができる(PNAS 2004, 101 (34): 12640-12645)。B7-H3阻害性シグナルは、TCRシグナル伝達に関与する分子(NF-κB、AP-1、NFATなど)との相互作用によって生じると推定され、動物実験においてTh1(ヘルパーT細胞)、Th2またはTh17を阻害することが認められた(J. Immunol. 2004, 173:2500-2506;Immunol. Rev. 2009, 229 (1):145-151)。
B7-H3タンパク質発現は、正常細胞では非常にわずかであるが、原発性および転移性腫瘍ならびに腫瘍血管系では有意に増加され、分化腫瘍細胞、腫瘍始原またはがん幹細胞をはじめとする多くの細胞型に見られ(Medicographia 2014, 36 (2): 285-292;およびCancer cell 2017, 31:501-515)、その発現は、一部の腫瘍型における予後不良と強く相関している。
B7-H3に対するモノクローナル抗体をはじめとする様々な改変抗体の開発過程で有望な治療有効性が得られており、臨床開発が進行中である(Medicographia 2014, 36 (2): 285-292)。
この技術劇背景のもとで、本発明者らは、ヒトB7-H3はもちろん、非ヒト(例えば、カニクイザル、マウス、ラットなど)B7-H3にも親和性をもって特異的に結合する抗B7-H3抗体を開発し、この抗体が、細胞表面B7-H3への結合後にエンドサイトーシスされ(endocytosized)得ること、したがって、自己免疫疾患または炎症性疾患のための望ましいがん免疫療法剤または治療剤として役立ち得ることを見出した。上記に基づき、本発明者らは、本発明を遂行した。
この背景技術セクションに記載の上記情報は、本発明の背景の理解を向上させるためのものに過ぎず、本発明が属する技術分野の当業者に公知の先行技術を構成する情報を含まない可能性がある。
本発明の目的は、B7-H3に特異的に結合する抗B7-H3抗体またはその抗原結合性断片を提供することである。
本発明のもう1つの目的は、抗体またはその抗原結合性断片をコードする核酸、およびそれを保有するベクターを提供することである。
本発明のもう1つの目的は、ベクターを用いて形質転換された細胞、およびそれを使用して抗体またはその抗原結合性断片を調製するための方法を提供することである。
本発明のもう1つの目的は、がんもしくは腫瘍、自己免疫疾患、または炎症性疾患を予防または処置するための医薬組成物であって、抗体またはその抗原結合性断片を含む医薬組成物、およびそれを使用して疾患を処置するための方法を提供することである。
本発明のもう1つの目的は、抗体または抗原結合性断片を含む、抗体-薬物コンジュゲートまたは多重特異性抗体を提供することである。
本発明のもう1つの目的は、がんもしくは腫瘍、自己免疫疾患、または炎症性疾患を予防または処置するための医薬組成物であって、抗体またはその抗原結合性断片、抗体-薬物コンジュゲートまたは多重特異性抗体を含む、医薬組成物、およびそれを使用して疾患を処置するための方法を提供することである。
本発明のもう1つの目的は、がんもしくは腫瘍、自己免疫疾患または炎症性疾患を診断するための組成物であって、抗体またはその抗原結合性断片、抗体-薬物コンジュゲートまたは多重特異性抗体を含む、組成物、およびそれを使用して疾患を診断するための方法を提供することである。
上記目的を達成するために、本発明は、配列番号1、7、13および19からなる群から選択される重鎖CDR1と、配列番号2、8、14および20からなる群から選択される重鎖CDR2と、配列番号3、9、15および21からなる群から選択される重鎖CDR3と、配列番号4、10、16、22、24、26、28、30、33および35からなる群から選択される軽鎖CDR1と、配列番号5、11、17および31からなる群から選択される軽鎖CDR2と、配列番号6、12、18、23、25、27、29、32、34および36からなる群から選択される軽鎖CDR3とを含む、抗B7-H3抗体またはその抗原結合性断片を提供する。
加えて、本発明は、抗B7-H3抗体またはその抗原結合性断片をコードする核酸、核酸を含む組換え発現ベクター、および組換え発現ベクターを用いて形質転換された細胞を提供する。
加えて、本発明は、抗B7-H3抗体またはその抗原結合性断片を調製するための方法であって、(i)形質転換細胞を培養すること、および(ii)得られた細胞培養液から抗B7-H3抗体またはその抗原結合性断片を回収することを含む方法を提供する。
加えて、本発明は、抗B7-H3抗体またはその抗原結合性断片と薬物とを含む、抗体-薬物コンジュゲート(ADC)を提供する。
加えて、本発明は、抗B7-H3抗体またはその抗原結合性断片を含む、多重特異性抗体を提供する。
加えて、本発明は、がんもしくは腫瘍、自己免疫疾患、または炎症性疾患を予防または処置するための医薬組成物であって、抗B7-H3抗体もしくはその抗原結合性断片、抗体-薬物コンジュゲートまたは多重特異性抗体を活性成分として含み、かつ薬学的に許容される添加剤を含む、医薬組成物、およびそれを使用して疾患を処置するための方法を提供する。
加えて、本発明は、がんもしくは腫瘍、自己免疫疾患、または炎症性疾患を診断するための組成物であって、抗B7-H3抗体もしくはその抗原結合性断片、抗体-薬物コンジュゲートまたは多重特異性抗体を含む、組成物、およびそれを使用して疾患を診断するための方法を提供する。
図1は、B7-H3発現ベクターの模式図を示す。 図2は、パニング数に従ってB7-H3抗原へのポリscFv-ファージの結合能力を測定することにより得られた結果を示す。 図3は、モノscFv-ファージのB7-H3-His特異的結合能力をELISAによって測定することにより得られた結果を示す。 図4は、選択されたB7-H3抗体をSDS-PAGEによって同定することにより得られた結果を示す。 図5は、B7-H3の発現率をFACsによって測定することにより得られた結果を細胞株ごとに示す。 図6a~6dは、細胞表面B7-H3への選択されたB7-H3抗体の結合力をFACsにより測定することにより得られた結果を示す。図6aは、CD276-033E03抗体の結合力を測定することにより得られた結果を細胞株ごとに示し、図6bは、CD276-051H04抗体の結合力を測定することにより得られた結果を細胞株ごとに示し、図6cは、CD276-039C05およびCD276-040F10抗体の結合力を測定することにより得られた結果を細胞株ごとに示し、図6dは、6つの抗体の結合力を測定することにより得られた結果を細胞株ごとに示す。 同上 同上 同上 図7a~7eは、いくつかのタイプのB7-H3抗原と選択されたB7-H3抗体の結合力をELISAによって測定することにより得られた結果を示す。 同上 同上 同上 同上 図8は、FcRn複合タンパク質と選択されたB7-H3抗体の結合力をELISAによって測定することにより得られた結果を示す。 図9aおよび9bは、選択されたB7-H3抗体と細胞表面B7-H3抗原の複合体のエンドサイトーシスを測定することにより得られた結果を示す。図9aは、選択されたB7-H3抗体のエンドサイトーシスを経時的に同定することにより得られた結果を示し、図9bは、18時間の時点で抗体のエンドサイトーシスの程度を測定することにより得られた結果を示す。 同上 図10は、選択されたB7-H3抗体のエンドサイトーシスに起因する細胞傷害性を測定することにより得られた結果を示す。
別段の定義がない限り、本明細書において使用される全ての専門および科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者により一般に理解されているのと同じ意味を有する。一般に、本明細書において使用される命名法は、当技術分野において周知であって一般に使用されているものである。
本発明による抗B7-H3抗体またはその抗原結合性断片の抗原としての役割を果たす、B7-H3タンパク質は、免疫細胞の活性の阻害に密接に関わっており、免疫細胞の表面に存在する膜タンパク質であり、免疫細胞の共阻害性受容体としての役割を果たす。B7-H3は、ヒトおよびサルなどの霊長類、ならびにマウスおよびラットなどの齧歯類を含む、哺乳動物に由来し得る。
本明細書において使用される場合、用語「B7-H3」は、細胞により天然に発現される、B7-H3の任意の変異体、アイソタイプおよび種ホモログを集合的に指す、概念である。好ましくは、この用語は、ヒトB7-H3を指すが、他の哺乳動物のB7-H3を含む概念であることもある。
本発明において、抗B7-H3抗体またはその抗原結合性断片は、好ましくは、配列番号65により表されるヒトB7-H3タンパク質のアミノ酸配列またはその一部分に特異的に結合するが、それに限定されない。
本明細書において使用される場合、用語「抗体」は、B7-H3に特異的に結合する抗B7-H3抗体を指す。本発明の範囲は、B7-H3に特異的に結合する完全抗体形態ばかりでなく、抗体分子の抗原結合性断片も含む。
完全抗体は、2本の完全長軽鎖および2本の完全長重鎖を有する構造であって、各軽鎖がジスルフィド結合により重鎖に接続されている、構造である。重鎖定常領域は、ガンマ(γ)、ミュー(μ)、アルファ(α)、デルタ(δ)およびイプシロン(ε)型を有し、サブクラスガンマ1(γ1)、ガンマ2(γ2)、ガンマ3(γ3)、ガンマ4(γ4)、アルファ1(α1)およびアルファ2(α2)を有する。軽鎖定常領域は、カッパ(κ)およびラムダ(λ)型を有する。
抗体の「抗原結合性断片」または「抗体断片」は、抗原結合機能を有する断片を指し、Fab、F(ab’)、F(ab’)2およびFvなどの形態であり得る。抗体断片のうち、Fabは、軽鎖および重鎖の可変領域と、軽鎖の定常領域と、重鎖の第1の定常領域(CH1)とを有する構造を有し、1つの抗原結合部位を有する。Fab’は、重鎖CH1ドメインのC末端に1つまたは複数のシステイン残基を含む点で、Fabと異なる。F(ab’)2抗体は、2つのFab’のヒンジ領域内のシステイン残基間にジスルフィド結合を形成することにより産生される。Fvは、重鎖可変領域および軽鎖可変領域のみを有する、最小抗体断片を指す。
二本鎖Fv(2本鎖Fv)の場合、重鎖可変領域および軽鎖可変領域は、非共有結合により接続されており、単鎖Fv(scFv)は、重鎖の可変領域と軽鎖の可変領域がC末端においてペプチドリンカーを介して共有結合により接続されているかまたは直接接続されている、二本鎖Fvのような二量体のような構造を一般に有し得る。そのような抗体断片を、タンパク質分解酵素を使用して得ることができ(例えば、全抗体のパパインによる制限酵素消化(papain-restricted digestion)はFabを生じさせ、ペプシン消化はF(ab’)2断片を生じさせる)、遺伝子組み換え技術によって構築することもできる。
一実施形態において、本発明による抗体は、Fv(例えば、scFv)の形態であるか、または完全抗体の形態である。加えて、重鎖定常領域は、ガンマ(γ)、ミュー(μ)、アルファ(α)、デルタ(δ)またはイプシロン(ε)のうちのいずれか1つのアイソタイプであり得る。例えば、定常領域は、ガンマ1(IgG1)、ガンマ3(IgG3)またはガンマ4(IgG4)である。軽鎖定常領域は、カッパまたはラムダ型であり得る。
本発明の抗体は、モノクローナル抗体、多重特異性抗体、ヒト抗体、ヒト化抗体、キメラ抗体、単鎖Fv(scFV)、単鎖抗体、Fab断片、F(ab’)断片、ジスルフィド連結Fv(sdFV)および抗イディオタイプ(抗Id)抗体、またはこのような抗体のエピトープ結合性断片およびこれらに類するものを含むが、それらに限定されない。例えば、本発明の抗体は、抗体を構成するアミノ酸配列の全てがヒト免疫グロブリン配列で構成されている、ヒト抗体配列であり得、必要に応じて、当技術分野において周知の方法に従って様々な形態、例えば、ヒト化抗体、キメラ抗体などに改変され得る。
本明細書において使用される場合、「抗体可変ドメイン」は、相補性決定領域(CDR)およびフレームワーク領域(FR)のアミノ酸配列を含む、抗体分子の軽鎖および重鎖部分を指す。VHは、重鎖の可変ドメインを指す。VLは、軽鎖の可変ドメインを指す。
「相補性決定領域」(CDR;すなわち、CDR1、CDR2およびCDR3)は、抗原結合に必要とされる、抗体可変ドメインのアミノ酸残基を指す。各可変ドメインは、CDR1、CDR2およびCDR3として識別される3つのCDR領域を概して有する。
本発明は、配列番号1、7、13および19からなる群から選択される重鎖CDR1と、配列番号2、8、14および20からなる群から選択される重鎖CDR2と、配列番号3、9、15および21からなる群から選択される重鎖CDR3と、配列番号4、10、16、22、24、26、28、30、33および35からなる群から選択される軽鎖CDR1と、配列番号5、11、17および31からなる群から選択される軽鎖CDR2と、配列番号6、12、18、23、25、27、29、32、34および36からなる群から選択される軽鎖CDR3とを含む、抗B7-H3抗体またはその抗原結合性断片を提供する。
具体的には、本発明の抗B7-H3抗体またはその抗原結合性断片は、
配列番号1の重鎖CDR1、配列番号2の重鎖CDR2、配列番号3の重鎖CDR3、配列番号4の軽鎖CDR1、配列番号5の軽鎖CDR2、および配列番号6の軽鎖CDR3;
配列番号7の重鎖CDR1、配列番号8の重鎖CDR2、配列番号9の重鎖CDR3、配列番号10の軽鎖CDR1、配列番号11の軽鎖CDR2、および配列番号12の軽鎖CDR3;
配列番号13の重鎖CDR1、配列番号14の重鎖CDR2、配列番号15の重鎖CDR3、配列番号16の軽鎖CDR1、配列番号17の軽鎖CDR2、および配列番号18の軽鎖CDR3;
配列番号19の重鎖CDR1、配列番号20の重鎖CDR2、配列番号21の重鎖CDR3、配列番号22の軽鎖CDR1、配列番号11の軽鎖CDR2、および配列番号23の軽鎖CDR3;
配列番号19の重鎖CDR1、配列番号20の重鎖CDR2、配列番号21の重鎖CDR3、配列番号24の軽鎖CDR1、配列番号11の軽鎖CDR2、および配列番号25の軽鎖CDR3;
配列番号19の重鎖CDR1、配列番号20の重鎖CDR2、配列番号21の重鎖CDR3、配列番号26の軽鎖CDR1、配列番号11の軽鎖CDR2、および配列番号27の軽鎖CDR3;
配列番号19の重鎖CDR1、配列番号20の重鎖CDR2、配列番号21の重鎖CDR3、配列番号28の軽鎖CDR1、配列番号5の軽鎖CDR2、および配列番号29の軽鎖CDR3;
配列番号19の重鎖CDR1、配列番号20の重鎖CDR2、配列番号21の重鎖CDR3、配列番号30の軽鎖CDR1、配列番号31の軽鎖CDR2、および配列番号32の軽鎖CDR3;
配列番号19の重鎖CDR1、配列番号20の重鎖CDR2、配列番号21の重鎖CDR3、配列番号33の軽鎖CDR1、配列番号11の軽鎖CDR2、および配列番号34の軽鎖CDR3;または
配列番号19の重鎖CDR1、配列番号20の重鎖CDR2、配列番号21の重鎖CDR3、配列番号35の軽鎖CDR1、配列番号11の軽鎖CDR2、および配列番号36の軽鎖CDR3
を含む。
加えて、本発明の抗B7-H3抗体またはその抗原結合性断片は、配列番号37、39、41もしくは43の重鎖可変領域を含むことがあり、または配列番号38、40、42、44、45、46、47、48、49または50の軽鎖可変領域を含むことがある。
具体的には、それは、配列番号37の重鎖可変領域および配列番号38の軽鎖可変領域;配列番号39の重鎖可変領域および配列番号40の軽鎖可変領域;配列番号41の重鎖可変領域および配列番号42の軽鎖可変領域;配列番号43の重鎖可変領域および配列番号44の軽鎖可変領域;配列番号43の重鎖可変領域および配列番号45の軽鎖可変領域;配列番号43の重鎖可変領域および配列番号46の軽鎖可変領域;配列番号43の重鎖可変領域および配列番号47の軽鎖可変領域;配列番号43の重鎖可変領域および配列番号48の軽鎖可変領域;配列番号43の重鎖可変領域および配列番号49の軽鎖可変領域;または配列番号43の重鎖可変領域および配列番号50の軽鎖可変領域を含み得る。
「フレームワーク領域」(FR)は、CDR残基以外の可変ドメイン残基である。各可変ドメインは、FR1、FR2、FR3およびFR4として識別される4つのFRを概して有する。
抗体は、一価または二価であり、単鎖または二本鎖を含む。機能的には、抗体の結合親和性(K)は、10-8M~10-12Mの範囲内である。例えば、抗体の結合親和性は、10-8M~10-12M、10-9M~10-12M、10-10M~10-12M、10-8M~10-11M、10-9M~10-11M、10-10M~10-11M、10-8M~10-10M、10-9M~10-10M、または10-8M~10-9Mである。
「ファージディスプレイ」は、ファージ、例えば繊維状ファージ粒子、の表面にエンベロープタンパク質の少なくとも一部分との融合タンパク質として変異型ポリペプチドを提示するための技法である。ファージディスプレイの有用性は、それが、無作為化されたタンパク質変異体の大きいライブラリーを標的とすることにより標的抗原に高い親和性をもって結合する配列を迅速かつ効率的に選別することができる、という点にある。ファージ上へのペプチドおよびタンパク質ライブラリーの提示は、特異的結合特性を有するポリペプチドを同定するために数百万のポリペプチドをスクリーニングするために使用されている。
ファージディスプレイ技術には、所望の特性を有する抗体を産生するための従来のハイブリドーマおよび組換え法と比較して短時間で様々な配列を有する大きい抗体ライブラリーを生成することができるという利点がある。加えて、免疫を必要としないので、ファージ抗体ライブラリーは、毒性である抗原または抗原性の低い抗原に対する抗体を生成することもできる。新規治療用抗体を生成および同定するためにファージ抗体ライブラリーを使用することもできる。
ファージディスプレイライブラリーから高親和性抗体を同定および単離することができる技術は、新規治療用抗体を単離するために重要である。ライブラリーからの高親和性抗体の単離は、ライブラリーのサイズ、細菌細胞における産生効率、およびライブラリーの多様性に依存し得る。
本発明の抗B7-H3抗体またはその抗原結合性断片は、本発明による抗B7-H3抗体またはその抗原結合性断片におけるアミノ酸配列の一部が保存的置換によって置換されている、抗体またはその抗原結合性断片を含む。
本明細書において使用される場合、「保存的置換」は、1つまたは複数のアミノ酸を、類似の生化学的特性を有するアミノ酸で置換することを含む、ポリペプチドの改変であって、ポリペプチドの生物学的または生化学的機能の喪失を引き起こさない改変を指す。「保存的アミノ酸置換」は、アミノ酸残基が、類似の側鎖を有するアミノ酸残基により置き換えられる、置換である。類似の側鎖を有するアミノ酸残基のクラスは、当技術分野において定義されており、周知である。これらのクラスは、塩基性側鎖を有するアミノ酸(例えば、リシン、アルギニン、ヒスチジン)、酸性側鎖を有するアミノ酸(例えば、アスパラギン酸、グルタミン酸)、非荷電極性側鎖を有するアミノ酸(例えば、グリシン、アスパラギン、グルタミン、セリン、トレオニン、チロシン、システイン)、非極性側鎖を有するアミノ酸(例えば、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、フェニルアラニン、メチオニン、トリプトファン)、ベータ分岐側鎖を有するアミノ酸(例えば、トレオニン、バリン、イソロイシン)、および芳香族側鎖を有するアミノ酸(例えば、チロシン、フェニルアラニン、トリプトファン、ヒスチジン)である。本発明の抗体は、上記の保存的アミノ酸置換がたとえあっても、なお活性を保持することができる。
加えて、本発明は、本発明による抗B7-H3抗体またはその抗原結合性断片をコードする核酸を提供する。本明細書において使用される場合の核酸は、細胞もしくは細胞溶解物中に存在することがあり、または部分的に精製された形態もしくは実質的に純粋な形態で存在することもある。核酸は、それが、アルカリ/SDS処理、CsCl分染法、カラムクロマトグラフィー、アガロースゲル電気泳動および当技術分野において周知の他のものを含む、標準的な技法によって、他の細胞成分または他の夾雑物、例えば、他の細胞の核酸またはタンパク質から精製されている場合、「単離されている」かまたは「実質的に純粋」である。本発明の核酸は、例えば、DNAまたはRNAであり得、イントロン配列を含有することもあり、または含有しないこともある。核酸の基本構成単位であるヌクレオチドは、天然のヌクレオチドばかりでなく、糖または塩基領域が改変されている類似体も含む。本発明の重鎖および軽鎖可変領域をコードする核酸の配列は、改変されていることもある。そのような改変には、ヌクレオチドの付加、欠失または非保存的もしくは保存的置換が含まれる。
本発明において、抗B7-H3抗体をコードする核酸は、重鎖可変領域をコードする配列番号51、53、55および57のポリヌクレオチド、ならびに軽鎖可変領域をコードする配列番号52、54、56および58~64のポリヌクレオチドからなる群から選択される、任意の1つまたは複数の配列を含み得る。
上記の生物学的等価活性を有する改変を考えると、本発明の抗体またはそれをコードする核酸分子は、配列番号で示される配列に対して実質的同一性を示す配列を含むと解釈される。実質的同一性は、本発明の配列と他の任意の配列が、最大限に一致するように配置され、アラインメントされた配列が、当技術分野において一般に使用されているアルゴリズムを使用して分析されたとき、少なくとも90%の相同性、好ましくは、少なくとも95%の相同性、より好ましくは、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%または少なくとも99%の相同性を示す配列を指す。
そのような相同性は、当技術分野において公知の方法による配列比較および/またはアラインメントにより判定することができる。例えば、本発明の核酸またはタンパク質の配列相同性は、配列比較アルゴリズム(例えば、NCBI Basic Local Alignment Search Tool:BLAST)、手動アラインメント、目視検査およびこれらに類するものを使用して判定することができる。
別の態様では、本発明は、核酸を含む組換え発現ベクターに関する。本発明による抗B7-H3抗体またはその抗原結合性断片の発現のために、部分的または完全長軽鎖および重鎖をコードするDNAを、標準的な分子生物学的技法(例えば、標的抗体を発現するハイブリドーマを使用する、PCR増幅またはcDNAクローニング)により得ることができ、そのDNAを転写および翻訳制御配列に「作動可能に連結」させ、発現ベクターに挿入することができる。ベクター成分は、一般に、次のうちの1つまたは複数をこれらに限定されないが含む:シグナル配列、複製起点、1つまたは複数のマーカー遺伝子、エンハンサーエレメント、プロモーター、および転写終結配列。
本明細書において使用される場合、用語「ベクター」は、宿主において標的遺伝子を発現させる手段を指し、プラスミドベクター、コスミドベクター、ウイルスベクター、例えば、バクテリオファージベクター、アデノウイルスベクター、レトロウイルスベクターおよびアデノ随伴ウイルスベクター、ならびにこれらに類するものを含む。ベクター内の、抗体またはその抗原結合性断片をコードする核酸は、プロモーターに作動可能に連結されている。
本明細書において使用される場合、用語「作動可能に連結されている」は、ベクター内の転写および翻訳制御配列が、抗体遺伝子の転写および翻訳を調節する所期の機能を果たすための、抗体またはその抗原結合性断片をコードする遺伝子のベクターへのライゲーションを指す。発現ベクターおよび発現制御配列は、使用される発現のための細胞と適合性であるように選択される。抗体の軽鎖遺伝子および重鎖遺伝子は、別々のベクターに挿入され、または両方の遺伝子が、同じベクターに挿入される。抗体遺伝子は、標準的な方法(例えば、抗体遺伝子断片およびベクター上の相補的制限酵素部位のライゲーション、または制限酵素部位が存在しない場合には平滑末端ライゲーション)により発現ベクターに挿入される。
一部の場合には、組換え発現ベクターは、形質転換細胞からの抗体鎖の分泌を助長するシグナルペプチドをコードする配列を含み得る。抗体鎖遺伝子およびシグナルペプチドコード配列を、シグナルペプチドが抗体鎖のアミノ末端に結合することにより発現されるように、インフレームでベクターにクローニングすることができる。シグナルペプチドは、免疫グロブリンシグナルペプチドであってもよく、または異種シグナルペプチド(すなわち、免疫グロブリン以外のタンパク質に由来するシグナルペプチド)であってもよい。加えて、組換え発現ベクターは、形質転換細胞における抗体鎖遺伝子の発現を制御するための調節配列を含み得る。「調節配列」は、抗体鎖遺伝子の転写または翻訳を制御する、プロモーター、エンハンサーおよび他の発現制御要素(例えば、ポリアデニル化シグナル)を含み得る。発現ベクターの設計が、形質転換される細胞の選択、タンパク質発現のレベルおよびこれらに類するものなどの因子に依存する異なる調節配列の選択によって変わり得ることは、当業者には理解され得る。
加えて、本発明のベクターは、ベクターから発現される抗体の精製を助長するために抗体遺伝子に融合された他の配列を含み得る。この配列は、例えば、グルタチオンS-トランスフェラーゼ(Pharmacia、USA)、マルトース結合タンパク質(NEB、USA)、FLAG(IBI、USA)、6×His(ヘキサヒスチジン;Quiagen、USA)およびこれらに類するものなどの、遺伝子であり得る。
ベクターは、当技術分野において選択ラベルとして一般に使用されている抗生物質耐性遺伝子を含み、この遺伝子は、例えば、アンピシリン、ゲンタマイシン、カルベニシリン、クロラムフェニコール、ストレプトマイシン、カナマイシン、ジェネティシン、ネオマイシンおよびテトラサイクリンに対する耐性のための遺伝子を含む。
加えて、本発明は、組換え発現ベクターを用いて形質転換された細胞を提供する。本発明による細胞は、動物細胞、植物細胞、酵母、大腸菌(E.coli)および昆虫細胞などであり得るが、これらに限定されない。
具体的には、本発明による細胞は、原核細胞、例えば、大腸菌、枯草菌(Bacillus subtilis)、ストレプトマイセス属種(Streptomyces sp.)、シュードモナス属種(Pseudomonas sp.)、プロテウス・ミラビリス(Proteus mirabilis)またはブドウ球菌属種(Staphylococcus sp.)であり得る。加えて、細胞は、真菌、例えば、コウジカビ属種(Aspergillus sp.)、下等真核細胞、例えば、ピキア・パストリス(Pichia pastoris)、出芽酵母(Saccharomyces cerevisiae)、ジゾサッカロミセス属種(Schizosaccharomyces sp.)およびアカパンカビ(Neurospora crassa)、ならびに真核細胞、例えば、高等真核生物(例えば、昆虫)の細胞であり得る。
加えて、本発明による細胞は、植物または哺乳動物に由来し得る。例えば、COS-7(サル腎臓細胞7)、BHK(ベビーハムスター腎臓)細胞、CHO(チャイニーズハムスター卵巣)細胞、CHOK1細胞、DXB-11細胞、DG-44細胞、CHO/-DHFR細胞、CV1細胞、HEK293細胞、BHK細胞、TM4細胞、VERO細胞、HELA細胞、MDCK細胞、BRL 3A細胞、W138細胞、Hep G2細胞、SK-Hep細胞、MMT細胞、TRI細胞、MRC 5細胞、FS4細胞、3T3細胞、RIN細胞、A549細胞、PC12細胞、K562細胞、PER.C6細胞、SP2/0細胞、NS0細胞、U20S細胞、またはHT1080細胞などが、利用可能であるが、これらに限定されない。好ましくは、COS7細胞、NS0細胞、SP2/0細胞、CHO細胞、W138細胞、BHK細胞、MDCK細胞、骨髄腫細胞株、HuT 78細胞およびHEK293細胞、より好ましくは、CHO細胞を使用することができる。
様々な細胞/ベクターの組合せを使用して、本発明による抗B7-H3抗体を発現させることができる。具体的には、真核細胞に好適な発現ベクターとしては、SV40、ウシパピローマウイルス、アデノウイルス、アデノ随伴ウイルス、サイトメガロウイルスおよびレトロウイルスに由来する発現ベクターが挙げられるが、これらに限定されない。細菌細胞に使用され得る発現ベクターとしては、大腸菌由来細菌プラスミド、例えば、pET、pRSET、pBluescript、pGEX2T、pUC、col E1、pCR1、pBR322、pMB9およびこれらの誘導体;より広い宿主範囲を有するプラスミド、例えばRP4;ファージDNA、例えば、様々なファージラムダ誘導体、例えばλgt10、λgt11、およびNM989;ならびに他のDNAファージ、例えば、M13および繊維状一本鎖DNAファージが挙げられる。酵母細胞に有用である発現ベクターは、YEpプラスミドおよびその誘導体である。昆虫細胞に有用なベクターは、pVL941である。
ベクターは、細胞に形質導入またはトランスフェクトされる。「形質導入」または「トランスフェクション」には、原核または真核細胞に異種核酸(DNAまたはRNA)を導入するために一般に使用される多数の異なる技法、例えば、電気泳動、リン酸カルシウム沈降法、DEAE-デキストラントランスフェクションまたはリポフェクションおよびこれらの類するものを、使用することができる。
加えて、本発明は、抗体またはその抗原結合性断片を調製するための方法であって、(i)形質転換細胞を培養すること、および(ii)得られた細胞培養液から抗B7-H3抗体またはその抗原結合性断片を回収することを含む方法を提供する。抗B7-H3抗体またはその抗原結合性断片を発現することができる組換え発現ベクターを哺乳動物細胞に導入した場合、細胞において抗体を発現させるのに十分な期間、より好ましくは、細胞を培養する培養培地に抗体を分泌させるのに十分な期間、細胞を培養することにより、抗体またはその抗原結合性断片を調製することができる。
細胞を様々な培地で培養することができ、市販されている培地を制約なく培養培地として使用することができる。当業者に公知のあらゆる他の必須サプリメントを適切な濃度で含めることができる。適切な培養条件、例えば、温度、pHなどは、選択される宿主細胞におけるタンパク質発現に既に使用されたおり、当業者には明らかであろう。
一部の場合には、発現された抗体を細胞培養液から単離し、均一に精製することができる。抗体の単離および精製は、従来のタンパク質単離および精製方法、例えば、クロマトグラフィーにより行なうことができる。クロマトグラフィーとしては、例えば、プロテインAカラムもしくはプロテインGカラムを使用するアフィニティークロマトグラフィー、イオン交換クロマトグラフィー、疎水性クロマトグラフィー、またはヒドロキシアパタイトクロマトグラフィーを挙げることができる。上記クロマトグラフィーに加えて、濾過、限外濾過、塩析、透析およびこれらに類するものをさらに組み合わせることにより、抗体を単離および精製することができる。
加えて、本発明は、抗体またはその抗原結合性断片と薬物とを含む、抗体-薬物コンジュゲートを提供する。
抗体-薬物コンジュゲートの場合、抗がん薬は、抗がん薬が標的がん細胞に送達されるまで、抗体に安定的に結合されていなければならない。標的に送達される薬物は、標的細胞の死を誘導するために抗体から放出されなければならない。この目的のために、薬物は、抗体に安定的に結合され、標的細胞から放出されたときに、標的細胞の死を誘導するのに十分な細胞傷害性を有さなければならない。
薬物は、薬理作用を示す薬剤であり、本発明の抗体またはその抗原結合性断片に結合させることができ、抗体またはその抗原結合性断片から酸性条件により単離することができ、標的細胞に対する治療効果を示すことができる、化合物を指す。薬物は、細胞毒素、放射性同位体、抗増殖剤、アポトーシス促進剤、化学療法剤、および治療用核酸を含み得るが、これらに限定されない。
抗体-薬物コンジュゲートは、細胞に内在化され、抗体依存性細胞傷害を媒介することができる。
本明細書において使用される場合、用語「細胞傷害活性」は、抗体-薬物コンジュゲートの効果、すなわち、細胞内の代謝物の細胞を死滅させる、細胞増殖(proliferation)を阻害する、もしくは成長(growth)を阻害する、抗体-薬物コンジュゲートの効果を指す。細胞傷害活性をIC50値として表すことができ、IC50値は、細胞の2分の1が生存する単位容量(unit volume)当たりの濃度(モル濃度または質量)である。
用語「細胞毒素」は、細胞の機能を阻害もしくは防止する、および/または細胞を破壊する、薬剤を一般に指す。代表的な細胞毒素としては、抗生物質;チューブリン重合阻害剤;DNAに結合して破壊するアルキル化剤;および必須細胞タンパク質、例えばプロテインキナーゼ、ホスファターゼ、トポイソメラーゼ、酵素およびサイクリン、の機能またはタンパク質合成を破壊する薬剤が挙げられる。細胞毒素の例は、タキソール、サイトカラシンB、グラミシジンD、臭化エチジウム、エメチン、マイトマイシン、エトポシド、テニポシド、ビンクリスチン、ビンブラスチン、コルヒチン、ドキソルビシン、ダウノルビシン、ジヒドロキシアントラシンジオン、ミトキサントロン、ミトラマイシン、アクチノマイシンD、1-デヒドロテストステロン、グルココルチコイド、プロカイン、テトラカイン、リドカイン、プロプラノロールおよびピューロマイシン、ならびにその類似体またはホモログを含むが、これらに限定されない。
放射線療法応用のために、本発明の抗体は、高エネルギー放射性同位体を含み得る。同位体を抗体に、例えば、抗体中に存在するシステイン残基に、直接結合させることができ、または同位体は、キレートを使用する放射性同位体への抗体の結合を媒介することができる。放射線療法に好適な放射性同位体は、α放射体、β放射体、およびオージェ電子を含むが、これらに限定されない。診断応用に有用な放射性同位体は、陽電子放射体およびγ放射体を含む。
抗増殖剤およびアポトーシス促進剤は、PPAR-ガンマ(例えば、シクロペンテノン型プロスタグランジン(cyPG))、レチノイド、トリテルペノイド(例えば、シクロアルタン、ルパン(lupan)、尿酸、オレアナン、プレエデラン(preedelan)、ダマラン、ククルビタシンおよびリモノイドトリテルペノイド)、EGF受容体阻害剤(例えば、HER4)、ラパマイシン、CALCITRIOL(1,25-ジヒドロキシコレカルシフェロール(ビタミンD))、アロマターゼ阻害剤(FEMARA(レトロゾン(retrozone)))、テロメラーゼ阻害剤、鉄キレート剤(例えば、3-アミノピリジン-2-カルボキシアルデヒドチオセミカルバゾン(トリアピン))、アポプチン(ウイルスタンパク質3-ニワトリ貧血ウイルスからのVP3)、Bcl-2およびBcl-X(L)阻害剤、TNF-アルファ、FASリガンド、TNF関連アポトーシス誘導リガンド(TRAIL/Apo2L)、TNF-アルファ/FASリガンド/TNF関連アポトーシス誘導リガンド(TRAIL/Apo2L)シグナル伝達活性化剤、およびPI3K-Akt生存経路シグナル伝達阻害剤(例えば、UCN-01およびゲルダナマイシン)を含む。
「化学療法剤」は、その作用機序を問わず、がんの処置に有用な化学物質である。化学療法剤のクラスは、アルキル化剤、代謝拮抗薬、紡錘体毒性植物アルカロイド、細胞傷害性/抗腫瘍抗生物質、トポイソメラーゼ阻害剤、抗体、光増感剤、およびキナーゼ阻害剤を含むが、これらに限定されない。化学療法剤は、「標的療法」および旧来の化学療法に使用される化合物を含む。
コンジュゲートは、薬物を抗体またはその抗原結合性断片に結合させることによる公知の方法によって構築することができる。抗体と薬物を、それら自体の連結基およびこれらに類するものによって直接結合させることができ、またはリンカーもしくは他の物質を介して間接的に結合させることができる。薬物が抗体から切断される主要な機序は、リソソームの酸性pHにおける加水分解(ヒドラゾン、アセタールおよびcis-アコニテート様アミド)、リソソーム酵素(カテプシンおよび他のリソソーム酵素)によるペプチド切断、およびジスルフィドの還元を含む。これらの様々な切断機序の結果として、薬物が抗体に連結される機序は千差万別であり、任意の好適なリンカーが使用され得る。
抗体を薬物に結合させるための好適な連結基は、当技術分野において周知であり、例えば、ジスルフィド基、チオエーテル基、酸により切断可能な基、光により切断可能な基、ペプチダーゼにより切断可能な基、およびエラスターゼにより切断可能な基を含む。
薬物が、直接結合される場合、連結基は、例えば、SH基を使用するジスルフィド結合、またはマレイミドにより媒介される結合を含み得る。例えば、抗体Fc領域の分子内ジスルフィド結合および薬物のジスルフィド結合が還元され、両方がジスルフィド結合により連結される。加えて、それは、マレイミドによる方法、およびシステインを抗体に遺伝子的に導入するための方法を含む。
抗体と薬物を、他の物質(リンカー)を介して間接的に連結させることができる。リンカーは、抗体、薬物、または両方と反応する、1つまたは2つ以上の官能基を好ましくは有する。官能基の例としては、アミノ基、カルボキシル基、メルカプト基、マレイミド基、ピリジニル基およびこれらに類するものが挙げられる。
加えて、本発明は、抗体またはその抗原結合性断片を含む、多重特異性抗体を提供する。多重特異性抗体は、2つ以上の異なるタイプの抗原(標的タンパク質)に結合することができる抗体を指し、遺伝子操作または任意の方法により調製された形態である。多重特異性抗体は、二重特異性抗体、三重特異性抗体または四重特性抗体を含む。
多重特異性抗体は、好ましくは、本発明による抗B7-H3抗体が、免疫エフェクター細胞特異的標的分子への結合能力を有する抗体またはその断片に結合されている、形態である。免疫エフェクター細胞特異的標的分子は、好ましくは、TCR/CD3、CD16(FcγRIIIa)CD44、CD56、CD69、CD64(FcγRI)、CD89およびCD11b/CD18(CR3)から選択されるが、これらに限定されない。
多重特異性抗体は、好ましくは、本発明による抗B7-H3抗体が、免疫を刺激するかまたは阻害するサイトカインへの結合能力を有する抗体またはその断片に結合されている、形態である。免疫を刺激するかまたは阻害するサイトカインは、好ましくは、例えば、IL-2、IL-6、IL-7、IFNα、GM-CSF、IL-10およびTGF-βから選択されるが、これらに限定されない。
多重特異性抗体は、好ましくは、本発明による抗B7-H3抗体が、がん処置に使用される標的、例えば、PD-1、PD-L1、VEGF、EGFR、Her2/neu、VEGF受容体、他の増殖因子(growth factor)受容体、CD20、CD40、CTLA-4、TIGIT、TIM-3、LAG-3、OX-40、4-IBBおよびICOS、への結合能力を有する抗体または断片に結合されている、形態であるが、これに限定されない。
多重特異性抗体に属する抗体は、scFvに基づく抗体、Fabに基づく抗体、およびIgGに基づく抗体などに分類され得る。二重特異性抗体の場合、抗体は、2つのシグナルを同時に阻害または増幅することができるので、1つのシグナルを阻害/増幅する場合よりも有効であり得る。各々のシグナルが、各々のシグナル阻害剤を用いて処置される場合と比較して、低い用量を投与すること、ならびに2つのシグナルを同時におよび同じ空間内で阻害/増幅することが可能である。
二重特異性抗体を調製するための方法は周知である。伝統的に、二重特異性抗体の組換え産生は、2つの重鎖が異なる特異性を有する条件下での2つの免疫グロブリン重鎖/軽鎖対の共発現に基づく。
scFvに基づく二重特異性抗体の場合、異なるscFvのVLおよびVHを互いに組み合わせてダイアボディを作製することにより、ヘテロ二量体の形態でハイブリッドscFvを調製することができ、異なるscFvを互いに連結させてタンデムscFvを作製することができ、各々のscFvの末端においてFabのCH1およびCLを発現させることにより、ヘテロ二量体ミニ抗体を調製することができ、Fcのホモ二量体ドメインであるCH3ドメインの一部のアミノ酸を置換して「ノブイントゥホール」形態のホモ二量体構造に変化させること、およびこれらの変更されたCH3ドメインを異なるscFv末端において発現させることによって、ヘテロ二量体scFv型ミニボディを調製することができる。
Fabに基づく二重特異性抗体の場合、ジスルフィド結合またはメディエーターを使用して特異的抗原に対して生じる個々のFabを互いに組み合わせることにより、ヘテロ二量体Fabを調製することができ、特異的Fabの重鎖もしくは軽鎖の末端において異なる抗原に対するscFvを発現させることにより、抗原価を倍増させることができ、またはFabとscFvとの間にヒンジ領域を設けることにより、ホモ二量体の形態で抗原価4を有するようにそれを調製することができる。加えて、異なる抗原に対するscFvをFabの軽鎖および重鎖末端に融合させることにより、抗原価が3である二重標的化バイボディ(bibody)を調製することができ、異なるscFvをFabの軽鎖および重鎖末端に融合させることにより、抗原価が3である三重標的化バイボディ(bibody)を調製することができ、または3つの異なるFabを化学的にコンジュゲートさせることによりそれを得ることもできる。
IgGに基づく二重特異性抗体の場合、マウスおよびラットハイブリドーマを再交雑させてハイブリッドハイブリドーマ(クアドローマとしても公知)を産生することにより二重特異性抗体を産生するための方法が公知である。加えて、軽鎖部分を共有しつつ、異なる重鎖についてのFcのCH3ホモ二量体ドメインの一部のアミノ酸を改変することにより、ヘテロ二量体の形態で作製される、いわゆる「ホールおよびノブ」形態の二重特異性抗体を、調製することもできる。IgGの軽鎖および重鎖の可変ドメインではなく定常ドメインにおける2つの異なるscFvを融合発現させることにより、ホモ二量体形態の(scFv)4-IgGを調製することもできる。
加えて、本発明は、がんもしくは腫瘍、自己免疫疾患、または炎症性疾患を予防または処置するため医薬組成物であって、抗B7-H3抗体もしくはその抗原結合性断片、またはそれを含む多重特異性抗体または抗体-薬物コンジュゲートを活性成分として含み、かつ薬学的に許容される添加剤を含む、医薬組成物を提供する。
がんもしくは腫瘍、自己免疫疾患または炎症性疾患は、B7-H3の発現または過剰発現に関連し得る。
本発明において、「がん」および「腫瘍」は、実質的に同じ意味で使用されており、無秩序な細胞成長および増殖を典型的に特徴とする哺乳動物における生理的状態を指すかまたはそれを意味する。
「予防」は、本発明による組成物を投与することによってがんもしくは腫瘍、自己免疫疾患、または炎症性疾患の進行を阻害または遅延する任意の作用を指し、「処置」は、がんまたは腫瘍の発症を阻害すること、がんまたは腫瘍を軽減することまたは消失させること、自己免疫疾患または炎症性疾患を阻害すること、軽減することまたは消失させることを指す。
本発明の組成物を用いて処置することができるがんまたは癌腫は、特に限定されず、固形がんと血液がんの両方を含む。そのようながんの例は、皮膚がん、例えば黒色腫、肝臓がん、肝細胞癌、胃がん、乳がん、肺がん、卵巣がん、気管支がん、上咽頭がん、咽頭がん、膵臓がん、膀胱がん、大腸がん、結腸がん、膵臓がん、子宮頸がん、脳がん、前立腺がん、非小細胞肺がん、骨がん、皮膚がん、甲状腺がん、副甲状腺がん、腎がん、食道がん、胆道がん、精巣がん、直腸がん、頭頸部がん、頸椎がん、尿管がん、骨肉腫、神経芽細胞腫、線維肉腫、横紋筋肉腫、星状細胞種、神経膠芽腫、神経芽細胞腫、神経膠腫、および他の腫瘍(例えば、小児期の小円形細胞腫瘍)からなる群から選択することができるが、これらに限定されない。
より詳細には、がんまたは腫瘍は、B7-H3タンパク質が発現されることを特徴とし得、前立腺がん、卵巣がん、乳がん、結腸がん、腎がん、非小細胞肺がん、膵臓がん、頭頸部がん、黒色腫、神経膠芽腫、神経芽細胞腫および他の腫瘍(例えば、小児期の小円形細胞腫瘍)からなる群から選択されることを特徴とし得る。がんは、原発がんであることもあり、または転移がんであることもある。
本発明において、自己免疫疾患または炎症性疾患は、喘息、関節リウマチ、または多発性硬化症であり得るが、これらに限定されない。
本発明において、医薬組成物は、治療有効量の抗B7-H3抗体またはその抗原結合性断片を、薬学的に許容される添加剤とともに含む。「薬学的に許容される添加剤」は、医薬組成物の製剤化または安定化を助けるために活性成分に添加され得る物質であって、患者に対する有意な毒性効果を誘発しない物質である。
添加剤は、患者を刺激しない担体または希釈剤であって、投与された化合物の生物学的活性および特性を阻害しない、担体または希釈剤を指す。溶液として製剤化される組成物に許容される医薬担体は、無菌かつ生体適合性であり、食塩水、滅菌水、リンゲル液、緩衝食塩水、アルブミン注射液、デキストロース溶液、マルトデキストリン溶液、グリセロール、エタノールおよびこれらの混合物を使用することができ、他の従来の添加剤、例えば、抗酸化剤、緩衝剤および静菌薬を必要に応じて添加することができる。加えて、希釈剤、分散剤、界面活性剤、結合剤および滑沢剤をさらに添加することにより、それを注射製剤、例えば水溶液、懸濁液、エマルジョンなど、丸剤、カプセル、顆粒または錠剤の形態で製剤化することができる。
薬学的に許容される担体は、滅菌水溶液または分散液、および即時投与のための無菌注射用溶液または分散液の調製のための無菌粉末を含む。組成物は、好ましくは、非経口注射用に製剤化される。組成物を、溶液、マイクロエマルジョン、リポソーム、または高い薬物濃度に好適な他のカスタマイズされた製剤として、製剤化することができる。担体は、例えば水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコールおよび液体ポリエチレングリコールなど)およびこれらの好適な混合物を含有する、溶媒または分散媒であり得る。一部の場合には、等張剤、例えば、糖、多価アルコール、例えばマンニトール、ソルビトール、または塩化ナトリウムを、組成物に含めることもある。製薬技術分野において周知の方法を使用して、各々の製剤を調製することができる。
本発明による医薬組成物の投薬量は、特に限定されないが、患者の健康状態および体重、疾患の重症度、薬物のタイプ、投与経路ならびに投与の回数をはじめとする、様々な要因によって変わり得る。本発明による医薬組成物は、ヒト、ラット、マウス、家畜およびこれらに類するものをはじめとする哺乳動物に概して許容される経口または非経口経路の様々な経路によって、1日に1用量または複数用量で投与することができる。具体的には、それを経口、直腸内、局所、静脈内、腹腔内、筋肉内、動脈内、経皮、経鼻、吸入、眼内、肺内または皮内経路によって従来の方法で投与することができるが、それは、それらに限定されない。
本発明による医薬組成物を患者に、必要に応じて、ボーラスとして投与または持続注入により投与することができる。例えば、Fab断片により代表される本発明の抗B7-H3抗体の抗原結合性断片のボーラス投与は、0.0025~100mg/kg体重、0.025~0.25mg/kg、0.010~0.10mg/kg、または0.10~0.50mg/kgの量での投与であり得る。持続注入の場合、Fab断片により代表される本発明の抗B7-H3抗体の抗原結合性断片を、0.001~100mg/kg体重/分、0.0125~1.25mg/kg/分、0.010~0.75mg/kg/分、0.010~1.0mg/kg/分または0.10~0.50mg/kg/分の量で、1時間~24時間、1時間~12時間、2時間~12時間、6時間~12時間、2時間~8時間、または1時間~2時間の期間、投与することができる。本発明の抗B7-H3抗体またはその抗原結合性断片が投与される場合、投薬量は、約1~10mg/kg体重、2~8mg/kg、3~7mg/kg、または4~6mg/kgであり得る。完全長抗B7-H3抗体は、概して、30~35分間続く注入によって投与される。投与の頻度は、状態の重症度によって変わり得る。頻度は、週に3回から1または2週間に1回の範囲であり得る。
加えて、本発明は、がんもしくは腫瘍、自己免疫疾患、または炎症性疾患を予防または処置するための方法であって、がんもしくは腫瘍、自己免疫疾患、または炎症性疾患の予防または処置を必要とする患者に、治療有効量の抗B7-H3抗体もしくはその抗原結合性断片または多重特異性抗体または抗体-薬物コンジュゲートを投与することを含む方法に関する。予防または処置方法は、疾患の予防または処置を必要とする患者を投与の前に同定することをさらに含み得る。
一部の場合には、抗体またはその抗原結合性断片を他の従来の抗がん治療剤と組み合わせて使用することにより、B7-H3を発現する腫瘍細胞を有効に標的化し、抗腫瘍T細胞活性を増加させることにより免疫応答を増強することができる。抗体またはその抗原結合性断片を、他の抗新生物剤もしくは免疫原、例えば、弱毒化がん細胞、抗腫瘍抗原(組換えタンパク質、ペプチドおよび炭水化物分子をはじめとする)、抗原提示細胞(例えば、腫瘍由来の抗原もしくは核酸がパルスされた樹状細胞)、免疫刺激性サイトカイン(例えば、IL-2、IFNα2、GM-CSF)、および免疫刺激性サイトカインをコードする遺伝子がトランスフェクトされた細胞;標準的ながん療法、例えば、化学療法、放射線療法もしくは外科手術;または他の抗体、例えば、PD-1、PD-L1、VEGF、EGFR、Her2/neu、VEGF受容体、他の増殖因子受容体、CD20、CD40、CTLA-4、OX-40、4-IBBおよびICOSに対する抗体と組み合わせて、使用することができる。本発明による抗B7-H3抗体またはその抗原結合性断片、およびそれを含む医薬組成物を、従来の抗がん治療剤と同時にまたは逐次的に投与することができる。
加えて、本発明は、がんもしくは腫瘍、自己免疫疾患、または炎症性疾患を診断するための組成物であって、抗B7-H3抗体もしくはその抗原結合性断片、抗体-薬物コンジュゲートまたは多重特異性抗体を含む、組成物、およびそれを使用して疾患を診断するための方法を提供する。
がんもしくは腫瘍、自己免疫疾患、または炎症性疾患を、試料における本発明による抗B7-H3抗体もしくはその抗原結合性断片、抗体-薬物コンジュゲートまたは多重特異性抗体によるB7-H3発現のレベルを測定することによって、診断することができる。発現レベルを従来のイムノアッセイ法に従って測定することができ、それを、B7-H3に対する抗体を使用するラジオイムノアッセイ、放射性免疫沈降法、免疫沈降法、免疫組織化学染色、ELISA(酵素結合免疫吸着検定法)、捕捉ELISA、阻害もしくは競合アッセイ、サンドイッチアッセイ、フローサイトメトリー、免疫蛍光染色およびイムノアフィニティー精製によって測定することができるが、それは、それらに限定されない。イムノアッセイの結果として、生体試料におけるB7-H3タンパク質の発現が正常な生体試料(例えば、正常な組織、血液、血漿または血清)におけるものより高度であった場合、疾患を診断することができる。
加えて、本発明は、診断用組成物を含む診断キットを提供する。本発明によるキットは、本発明による抗B7-H3抗体もしくはその抗原結合性断片、それを含む抗体-薬物コンジュゲートまたは多重特異性抗体と、検出可能なシグナルを生成するための標識とを含み得る。標識は、抗体に結合された化学物質(例えば、ビオチン)、酵素(アルカリホスファターゼ、β-ガラクトシダーゼ、ホースラディッシュペルオキシダーゼ、ルシフェラーゼまたはチトクロムP450)、放射性物質(例えば、C14、I125、P32およびS35)、蛍光物質(例えば、フルオレセイン)、発光物質、化学発光物質、およびFRET(蛍光共鳴エネルギー移動)を含み得るが、これらに限定されない。これに関連して、酵素の基質について、アルカリホスファターゼが酵素として使用される場合、ブロモクロロインドイルホスフェート(BCIP)、ニトロブルーテトラゾリウム(NBT)、ナフトール-AS-B1-ホスフェートおよびECF(増強化学発光)などの発色基質が、基質として使用され、ホースラディッシュペルオキシダーゼが使用される場合、クロロナフトール、アミノエチルカルバゾール、ジアミノベンジジン、D-ルシフェリン、ルシゲニン(ビス-N-メチルアクリジニウム二トレート)、レゾルフィンベンジルエーテル、ルミノール、Amplex Red試薬(10-アセチル-3,7-ジヒドロキシフェノキサジン)、HYR(p-フェニレンジアミン-HClおよびピロカテコール)、TMB(テトラメチルベンジジン)、ABTS(2,2’-アジン-ジ[3-エチルベンゾチアゾリンスルホネート])、o-フェニレンジアミン(OPD)およびナフトール/ピロニン、グルコースオキシダーゼおよびt-NBT(ニトロブルーテトラゾリウム)(nitro bue tetrazolium)およびm-PMS(フェナジンメトスルフェート)などの基質が使用されるが、これらに限定されない。
がんもしくは腫瘍、自己免疫疾患、または炎症性疾患を、試料と抗体との間の反応により提示されるシグナル強度を分析することにより診断することができる。診断に使用される酵素の活性またはシグナルの測定は、B7-H3発現を定性的にまたは定量的に分析することができる当技術分野において公知の様々な方法に従って行なうことができる。
本明細書において以降、本発明が、実施例によってより詳細に説明される。これらの実施例は、本発明を例証するためのものに過ぎず、本発明の範囲は、これらの実施例により限定されない。
実施例1:B7-H3抗原の発現および精製
実施例1-1:B7-H3タンパク質発現ベクターの構築
B7-H3の細胞外ドメインのみをクローニングするために、Jurkat細胞cDNAライブラリー(Stratagene、USA)と、制限酵素SfiI部位を5’および3’に含まれるB7-H3用のプライマー対(表1)とを使用して、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を行なった。得られたPCR産物およびN293Fベクターを使用して、8×His、ヒトFcまたはマウスFcがB7-H3の細胞外ドメインのカルボキシ末端に融合されたタンパク質を各々が発現する発現ベクターを構築した(図1)。
Figure 0007247368000001
実施例1-2:B7-H3抗原の発現および精製
PEI(ポリエチレンイミン、23966、Polysciences)を至適条件下で使用してトランスフェクションを行なった。ヒトHEK293F細胞を培地(#Freestyle 293 AGTタイプ;AG100009P1、Thermo.)に、1ml当たり細胞5×10個で接種し、細胞1×10個/mlに達するまで培養した。実施例1-1で得た各発現ベクターをPEIと混合してポリプレックスを形成し、次いで、細胞に添加することにより形質転換させ、次いで、5g/LのSoytone(Soytone;#212488、DIFCO)を添加し、次いで、細胞をさらに6日間、培養した。発現されたB7-H3-Fc抗原を、プロテインAアガロースおよびSuperdex 200(1.5cm×100cm)ゲル濾過クロマトグラフィーを使用して順次精製した。各々の抗原産生培養液を8,000rpmで30分間、遠心分離して、細胞残屑を除去し、0.22μmの孔径を有するボトルトップフィルターを使用して濾過した。精製を行なうために、3mlのNi-NTA樹脂(#30230、QIAGEN)を空のカラムに入れ、次いで、樹脂を20mlの結合緩衝液(10mMイミダゾール)とともに充填した。充填した樹脂に濾過した培養液を重力流速で流して、毎分0.2mlの速度で樹脂に結合させた。100mlの洗浄緩衝液(20mMイミダゾール)を用いて洗浄を行い、次いで、溶出緩衝液(250mMイミダゾール)を用いて溶出を行なった。溶出緩衝液で得られた緩衝液を
透析(1L、3回)によってDPBS(ダルベッコリン酸緩衝食塩水)と緩衝液交換した。タンパク質の濃度をNano-dropにより測定した。SDS-PAGEおよびサイズ排除クロマトグラフィー(#TSK-GEL G-3000 SWXLサイズ排除クロマトグラフィー(SEC)、東ソー株式会社)を使用して各タンパク質を精製し、純度を同定し、それらの全ては、少なくとも95%の純度を有した。
実施例2:B7-H3ヒト抗体の選択
実施例2-1:抗原の調製
実施例1で調製したB7-H3-HisおよびSino Biological Inc.から購入したB7-H3-Fc(#11188-H02H)抗原の各々50μgをイムノソルブチューブ(immunosorb tube)上にコーティングし、次いでブロッキングを行なった。
実施例2-2:ヒト抗体ライブラリーファージの調製
2.7×1010の密度を有するヒトscFvライブラリーファージ(Y-Biologics)に大腸菌を感染させ、次いで、得られた大腸菌を30℃で16時間培養した。培養液を遠心分離し、PEG(ポリエチレングリコール)を用いて上清を濃縮し、次いで、PBS(リン酸緩衝食塩水)緩衝液に溶解して、ヒト抗体ライブラリーファージを調製した。
実施例2-3:バイオパニング
実施例2-2で得たライブラリーファージを、実施例2-1で用意したイムノソルベントチューブに入れ、室温で2時間反応させ、次いで1×PBSTおよび1×PBSを用いて洗浄し、次いで、100mMのTAEおよびTris-HCl(pH7.5)溶液を用いて順次処理して、抗原に特異的に結合したscFv-ファージのみを溶出させた。溶出したファージに大腸菌を再び感染させ増幅させるパニングプロセスによって、陽性ファージのプールを得、第1のパニングラウンドで増幅したファージを用いて、PBST(PBS+tween-20)洗浄ステップの回数を増加させたことを除いて同じ方法で、第2および第3のパニングラウンドを行なった。結果として、表2に示すように、抗原に結合したファージの数が、第3のパニングラウンドにおいてある程度まで増加された。
Figure 0007247368000002

実施例2-4:ポリファージELISA
ポリファージELISAを行なって、各パニングラウンドによって得られた陽性ポリscFv-ファージ抗体プールの抗原特異性を調査した。各ラウンドにおいて得られたファージプールを用いてELISAを、抗原B7-H3-His(Sino)およびB7-H3-His(社内)でそれぞれコーティングしたイムノプレートならびに非特異的結合の指標として使用されるITGA6-Fcタンパク質でコーティングしたイムノプレートを使用して、同時に行なった。ELISAの陰性対照群として、抗体を提示しないM13ファージである#38も使用した。
結果として、図2示すように、B7-H3-His抗原への結合能力は第2のラウンドパニングの陽性ファージプールから増大されたので、抗B7-H3ファージ抗体が首尾よく増加されたことを見出した。
実施例2-5:陽性ファージの選択
ポリファージELISAにおいて高い結合能力を有することが確認された数千のモノクローンを第3のラウンドパニングの陽性ファージプールから選択し、96ディープウェルプレートにおいてヘルパーファージに感染させ、培養し、次いで、上清中に存在するモノscFv-ファージを、B7-H3抗原でコーティングされたイムノプレートに移し、ELISAを行なった。この時点で、B7-H3-His(Sino)またはB7-H3-His(社内)についてのモノファージELISAと、非特異的抗原対照群であるITGA6-Fcタンパク質についてのELISAとを同時に行い、得られた陽性ファージクローンがB7-H3に対して特異的であるかどうかを確認した。
結果として、図3に示すように、モノscFv-ファージクローンが、もっぱらB7-H3-Hisへの強い結合能力を有することを見出し、数十の予備的抗体クローンを選択した。その一方で、特徴付けのために選択したCD276-039C05クローンの親和性を増大させるパニングを試みて、優れた抗体クローンをさらに確保した。
実施例2-6:陽性ファージ抗体のヌクレオチド配列分析
選択したモノクローンについて、DNA精製キット(Qiagen、Germany)を使用してファージミドDNAを単離し、ヌクレオチド配列を分析した。重鎖および軽鎖のCDR3領域配列の分析の結果として、表3に示す通りのクローンを同定した。
Figure 0007247368000003


その一方で、重鎖および軽鎖のCDRおよび可変領域のアミノ酸配列は、表4および5に記載の通りである。重鎖および軽鎖可変領域をコードするポリヌクレオチドの配列を下の表6に示す。
Figure 0007247368000004
Figure 0007247368000005
Figure 0007247368000006
Figure 0007247368000007
Figure 0007247368000008
実施例3;B7-H3ヒト抗体の産生
実施例3-1;scFv形態からIgG形態への変換
実施例2で選択したモノクローナルファージ抗体をscFv形態からIgG形態に変換するために、制限酵素SfiI/NheI部位を使用して重鎖可変領域のヌクレオチド配列をpNATVH(Y-Biologics)にクローニングすることによりN293F HCベクターを調製し、制限酵素SfiI/BglII部位を使用して軽鎖可変領域のヌクレオチド配列をpNATVL(Y-Biologics)にクローニングすることによりN293F LCベクターを調製した。
実施例3-2:ヒト抗体の産生および精製
HEK293F細胞にN293F HCおよびN293F LCベクターをコトランスフェクトし、培養の7日目に培養液を回収し、細胞および懸濁物質を遠心分離および0.22μmトップフィルター濾過によって除去し、次いで上清を併せ、プロテインAビーズにより精製した。SDS-PAGEを使用して、抗B7-H3抗体の純度を分析した(図4)。
(1)プロテインAクロマトグラフィー
培養液を8,000rpmで30分間、遠心分離して、細胞残屑を除去し、0.22μmの孔径を有するボトルトップフィルター(Steritop-GP Filter Unit.#SCGPS01RE、Millipore)を使用して濾過した。その一方で、4mlのプロテインAセファロース樹脂スラリー(KANEKA KanCapA(商標)、カタログ番号KKC20170403_01)を空のカラム(#BR731-1550、Bio-rad)に入れ、次いで、樹脂を充填し、100mlのDPBS(#LB001-02)を用いて洗浄した。濾過した培地を、充填された樹脂上に負荷し、毎分1mlの速度で流した(#EP-1 Econoポンプ、Bio-Rad)。150mlのDPBSを用いて洗浄した後、それを、10mlの0.1Mグリシン-HCl(pH3.3)を用いて溶出した。10%の1M Tris-HCl(pH9.0)を溶出物に添加してpHを中和し、Amicon Ultra-10(#UFC901096、Millipore)を使用して緩衝液をDPBSと交換した。このプロセスを約3回行なった後、それが約1mlに濃縮されたらプロセスを中止し、濃度をNano-dropにより測定した。
(2)SDS-PAGE
精製されたタンパク質の純度を確認するためにSDS-PAGEを行なった。3μgの精製されたタンパク質試料を5μLの還元性試料緩衝剤および非還元性試料緩衝剤とそれぞれ混合し、100℃で3分間、沸騰させた。12%ゲルを泳動用タンク(#165-8027、Bio-Rad)に負荷し、1×泳動用緩衝液を、ゲルの内側に充填し、ゲルの外側の約1/3まで充填し、調製した試料を、泡の侵入を防止しながらピペットを使用してウェルに負荷した。4μLのAccuBand Prestained Protein Markerを、最も左側のウェルに負荷した。ゲルチャンバの上蓋を取り付け、電源に接続して200V、1時間の条件で実行した。1時間後、ゲルをタンクから分離し、染色用緩衝液に浸漬し、攪拌機上で1時間染色した。その後、染色溶液を廃棄し、約1時間、脱色溶液とともに攪拌しながら脱色し、脱色溶液をもう一度交換して再度脱色した。脱色されたゲルを、蒸留水を用いて洗浄し、次いで、撮像デバイスを使用して画像を保存した。
(3)ウエスタンブロッティング
SDS-PAGEを1時間、(2)の場合と同様に実行し、次いで、ゲルをタンクから分離し、NC膜をゲルの下に配置し、カセットを固定し、転写用タンク(#165-8027、Bio-Rad)に入れ、転写緩衝液をその内部に充填し、次いで、約2時間、110Vで実行した。転写が完了したと予想されたとき、転写を停止し、NC膜を取り出し、ブロッキング溶液(1%脱脂乳/PBS)を用いて室温で1時間、ブロッキングした。その後、二次抗体である抗hFc-HRP(#31413、Thermo)および抗His-HRP(#A7058、Sigma)を、ブロッキング溶液を用いて1:4000に希釈し、次いで、NC膜にかぶせ、室温で1時間、反応させた。NC膜を5回、各々10mlの1×PBSTを用いて洗浄した。その後、ECL溶液(#16024、Intron)をNC膜上に散布し、次いで、Chemi Doc(UVITEC、ミニHD)を使用して、1秒、30秒および1分の露光時間を用いて検出し、最良の画像を選択し、保存した。
実施例4:B7-H3モノクローナル抗体の特性
実施例4-1:細胞表面に発現されるヒトB7-H3への特異的結合力(FACs)
ヒトB7-H3を発現する細胞の各々を、1試料当たり細胞0.5×10個になるように調製し、抗体の各々を特定の倍率に希釈し、次いで、調製した細胞と4℃で30分間、反応させた。その後、2%ウシ胎仔血清を含有するPBS(#LB001-02、welgene)を用いて細胞を3回洗浄し、FITC(フルオレセインイソチオシアネート)蛍光物質を結合させた抗ヒトIgG抗体(#FI-3000、Vectorlabs)またはPE-抗hIgG抗体(#555787、BD)を使用して4℃で20分間、反応させ、次いで、上記と同様に洗浄した。0.5mlの2%FBSを含有するPBS(#26140-079、Thermo)に細胞を浮遊させ、次いで、FACSCanto IIフローサイトメーター(BD Biosciences、USA)であるフローサイトメーターを使用して結合力を分析した。結果として、B7-H3抗体は、細胞表面に発現されたB7-H3には濃度依存的に結合されるが、B7-H3抗体は、B7-H3が発現されないRaji細胞、B7-H3がほとんど発現されないJurkat細胞、およびB7-H3がshRNA(GIPZヒトCD276 shRNAトランスフェクションスターターキット、#V3LHS_306029、Thermo)によってノックダウンされたHEK293E/KD細胞株には結合されないことを幾何平均値によって見出した(図6a~6d、および下記表7)。各細胞株におけるB7-H3の発現は、PE蛍光物質を結合させた抗ヒトCD276抗体(#331606、Biolegend)を使用して測定した(図5)。
Figure 0007247368000009
実施例4-2:抗B7-H3抗体の熱安定性
示差走査蛍光定量法を使用して、抗体の熱安定性を試験した。抗体タンパク質をDPBS中で希釈して3μM、45μLにし、5μLの200×シプロオレンジ染料(#S6650、Thermo)と混合し、50μLを各qPCRチューブ(#TLS0851-白色、Bio-Rad)に分取し、蓋(#TCS0803、Bio-Rad)を閉めた。Biorad CFX96リアルタイムPCR装置を使用してqPCRを行なった。25℃で30秒間反応させ、次いで0.5分間、0.5℃刻みで99℃までの各温度で反応させ、最後に25℃で10秒間反応させることにより、qPCRを遂行した。融解温度(融解Tm)を、抗体構造の巻戻しについての速度定数として使用した。結果を下の表8に示す。
Figure 0007247368000010
実施例4-3:B7-H3抗原の親和性(OCTET)
Octet QK装置(Fortebio Inc.)を使用してBLI(バイオレイヤー干渉法)の原理に基づいて、B7-H3抗原への抗体の結合親和性を測定した。選択した抗B7-H3抗体を、AHC(抗ヒトIgG Fc捕捉)バイオセンサー(Fortebio Inc.)を用いて固定化し、各濃度に調製したヒトB7-H3抗原をそれに結合させ、親和性(KD)を得た。全ての緩衝液に、Kinetic Buffer(Fortebio Inc.)を使用した。先ず、バイオセンサーを緩衝液に浸漬させてそれを安定化し、10μg/mlの濃度で緩衝液に溶解した抗B7-H3抗体を約5分間反応させ、AHCバイオセンサー上に固定化した。バイオセンサーを、緩衝液を用いて3~5分間洗浄して未固定抗体を除去し、各濃度(30nM~0.24nM)に調製したB7-H3抗原との結合反応を10分間行い、次いで、解離反応を10分間行なった。全ての実験を30℃、1,000rpmの条件で行い、センサーグラムデータを会合および解離プロセス中に経時的に収集した。Octetデータ解析ソフトウェア9.0に従って、1:1グローバル結合フィッティングモデルに当てはめることにより、平衡解離定数(KD)を得た。結果として、KD値は、B7-H3抗原に対する高い親和性を示す0.04~2.0nMであった。結果を下の表9に示す。
Figure 0007247368000011
実施例4-4:B7-H3抗原に対する結合力(ELISA)
Hisタグ付きB7-H3を、Pierce(商標)Nickel Coated Plate(#15142、pierce)のウェルに入れ、室温で1時間、コーティングしたか、またはFcタグ付きB7-H3を、Immuneプレート(#439454、Thermo)のウェルに入れ、4℃で一晩コーティングした。マウスB7-H3(#50973-M08H、Sino)、ラットB7-H3(#80380-R08H、Sino)、カニクイザルB7-H3(#90806-C08H、Sino)、およびヒトB7-H3(#S1435、Y-Biologics)を、抗原として使用した。洗浄溶液(0.05%tween-20を含有するPBS(#P9416、Sigma-Aldrich))を用いて3回洗浄した後、条件に依存して、300μLのブロッキング溶液である4%脱脂乳(#232120、Becton,Dickinson and Company)/PBSを添加し、室温で1時間放置して、非特異的結合をブロックした。特定の希釈倍率で段階的に希釈された抗体を添加し、室温で1時間揺動することにより反応させた。それを同様に洗浄し、HRPコンジュゲート抗ヒトカッパ抗体(#A7164、Sigma)を添加し、室温で1時間放置した。洗浄溶液を用いて5回洗浄した後、TMB基質溶液(#T0440-1L、Sigma)を添加し、室温で少なくとも3分間、遮光条件下で反応させ、発色を確認し、1規定硫酸溶液(#S1478、Samchun)を添加することにより反応を停止させた。分光光度計(#GM3000、PromegaまたはSpectraMaxM5、Molecular devices)を使用して、450nmにて吸光度を測定した。選択したモノクローナルB7-H3抗体は、ヒトB7-H3抗原に対してばかりでなく、マウス、ラットおよびカニクイザルB7-H3抗原に対しても、濃度関連結合力を有することを見出した(図7a~7e)。
実施例4-5:pHによるFcRNに対する結合力(ELISA)
EZ-Link Sulfo-NHS-Biotin(#15508、Thermo)を使用してビオチンをFCGRT & B2M Heterodimerタンパク質(#CT009-H08H、Sino)にコンジュゲートさせ、次いで、0.5mg/mLを調製し、100uLを、オボアルブミン(#A5503、Sigma)でブロックされたPierce(商標)NeutrAvidin(商標)Coated High Capacity Plateの各ウェルに入れ、揺動させながら室温で2時間コーティングした。pH6.0およびpH7.2に滴定したリン酸ナトリウム溶液を用いて各ウェルを3回洗浄し、次いで、各溶液中で特定の倍率に希釈した100ulの抗体を各ウェルに入れ、揺動しながら室温で1時間反応させた。各溶液を用いて3回洗浄した後、100uLの1:5000希釈Peroxidase AffiniPure F(ab’) Fragment Goat Anti-Human IgG(H+L)(#109-036-003、Jackson)を各ウェルに入れ、揺動しながら室温で1時間反応させた。pH6.0リン酸ナトリウム溶液を用いてそれを3回洗浄し、TMB基質を添加し、遮光条件下で反応させた。色の変化が観察されたら、0.5M/Lの硫酸溶液を用いて反応を停止させた。Glomax(商標)Discoverシステム(#GM3000、Promega)を使用して、450nmにて吸光度を測定した。抗B7-H3抗体は、pH6.0においてのみ濃度依存的にFcRN-B2M複合体に結合するがpH7.2においては結合しないことを見出した(図8)。
実施例4-6:7-H3抗原-抗体複合体のエンドサイトーシス(Incucyte)
Calu-6細胞株を、細胞1、2または4×10個になるように、1mlの成長培地(RPMI1640(#A10491-01、Gibco)、10%FBS(#26140-079、Gibco)、1× Antibiotic-Antimycotic(#15240-062、Gibco)、100× MEM NEAA(#11140-050、Gibco))を用いて希釈し、次いで、50μLを96ウェルプレート(#3595、Corning)の各ウェルに入れ、37℃のCOインキュベーター内で少なくとも24時間培養した。A498細胞株を、細胞1、2または4×10個になるように、1mlの成長培地{DMEM(#SH30243.01、Hyclon(商標))、10%FBS(#26140-079、Gibco)、1× Antibiotic-Antimycotic(#15240-062、Gibco)、100× MEM NEAA(#11140-050、Gibco)}にて希釈し、次いで、50μLを96ウェルプレート(#3595、Corning)の各ウェルに入れ、37℃のCOインキュベーター内で少なくとも24時間培養した。その一方で、試験することになる抗体とIncuCyte(商標)FabFluor Red(#4722、essen bioscience)を1:3のモル比で混合し、37℃で15分間放置し、次いで、50μLを、細胞を含むウェルに注意深く添加した。IncuCyte ZOOM(essen bioscience、USA)を装備したCOインキュベーターにプレートを入れ、内在化を観察した。スキャン条件として、倍率100または200倍で24時間、30分間隔で測定を行なったが、各ウェルについて時間ごとに4画像をスキャンした。スキャンした画像をIncuCyte ZOOM 2016Bプログラムで編集し、Graphpad PRISMの非線形フィットの中の1位相結合関数を使用して解析した(図9a)。あるいは、少なくとも24時間培養した後、Glomax(商標)Discoverシステム(#GM3000、Promega)における蛍光フィルター(励起-627nm、発光-660~720nm)を用いて赤色蛍光強度を測定した(図9b)。Incucyte FabFlour Red試薬は、中性pHにおいて蛍光を示さないがそれが酸性pHになると赤色蛍光を発光するという特性を有する。抗体は、細胞表面のB7-H3抗原に結合され、次いで、エンドソームによってエンドサイトーシスされ、それがリソソームと融合されると、酸性pH(約4.7)環境に曝露されるため、強い赤色蛍光を発光する。抗B7-H3抗体を用いて処理した後に細胞内部の色が赤い細胞が経時的に増加されることを見出した(赤色オブジェクト数/ウェルまたは総赤色オブジェクト面積、um/ウェル)。このことから、細胞表面のB7-H3は抗体のエンドサイトーシスの標的であること、および抗B7-H3抗体のエンドサイトーシスは経時的に増加されることがわかる。
実施例4-7:B7-H3抗原-抗体複合体のエンドサイトーシス(FabZAP)
Advanced Targeting SystemのFabZAP抗体内在化キット(#IT-51)を使用して、抗体のエンドサイトーシスをその細胞傷害効果について確認した。サポリンは、リボソーム阻害剤であり、エンドサイトーシスされて放出されると細胞傷害性を引き起こす。サポリンコンジュゲートFabZAPタンパク質を成長培地中で45nMに希釈し、この溶液を用いて抗体を特定の比率で希釈し、次いで、室温で15分間放置して、サポリンがコンジュゲートされるように反応させた。陰性対照群として使用することになるサポリンを10uM溶液として調製し、次いで、特定の比率での連続希釈により調製し、別の陰性対象群である対象-SAPを100nM溶液として調製し、次いで、特定の比率での希釈により調製した。各物質を用いて処理する前日に、A498腎がん細胞株を、成長培地を用いて希釈し、96ウェル培養プレートに1×10/ウェルで播種し、37℃のCOインキュベーター内で少なくとも16時間培養した。抗体および各物質を用いて72時間処理した後、PBS中で調製した50uLのXTT基質溶液を各ウェルに入れ、37℃のCOインキュベーター内で2時間反応させ、次いで、GloMax(商標)Discover Systemを使用して450nmにて吸光度を測定した。サポリン物質は、細胞膜を透過することができないため、細胞傷害性を示さず、特異的抗原結合のない対照-SAPは、細胞成長に対して影響を与えなかった。対照的に、FabZAPコンジュゲート抗B7-H3抗体の細胞傷害効果は、抗体の濃度が増加するにつれて増大されることも見出した。これは、A498細胞株の表面に発現されたB7-H3に結合される抗B7-H3抗体が細胞に導入され、リソソームから放出されたサポリンによって、細胞傷害性が引き起こされたことを示す(図10)。
本発明による抗B7-H3抗体またはその抗原結合性断片は、ヒトまたは非ヒトB7-H3に高い親和性で結合することができ、それに結合した後、エンドサイトーシスされ得る。したがって、抗B7-H3抗体もしくはその抗原結合性断片、またはそれを含む抗体-薬物コンジュゲートもしくは多重特異性抗体を、がんもしくは腫瘍、自己免疫疾患、または炎症性疾患の予防、処置または診断に有利に使用することができる。
本発明の特定の部分を上で詳細に説明したが、この特定の説明が好ましい実施形態に過ぎないこと、および本発明の範囲がそれに限定されないことは、当業者には明らかであろう。したがって、本発明の実質的な範囲が添付の特許請求の範囲およびそれらの均等物により定義されることを意図している。

Claims (15)

  1. 配列番号1の重鎖CDR(相補性決定領域)1、配列番号2の重鎖CDR2、配列番号3の重鎖CDR3、配列番号4の軽鎖CDR1、配列番号5の軽鎖CDR2、および配列番号6の軽鎖CDR3;
    配列番号7の重鎖CDR1、配列番号8の重鎖CDR2、配列番号9の重鎖CDR3、配列番号10の軽鎖CDR1、配列番号11の軽鎖CDR2、および配列番号12の軽鎖CDR3;
    配列番号13の重鎖CDR1、配列番号14の重鎖CDR2、配列番号15の重鎖CDR3、配列番号16の軽鎖CDR1、配列番号17の軽鎖CDR2、および配列番号18の軽鎖CDR3;
    配列番号19の重鎖CDR1、配列番号20の重鎖CDR2、配列番号21の重鎖CDR3、配列番号22の軽鎖CDR1、配列番号11の軽鎖CDR2、および配列番号23の軽鎖CDR3;
    配列番号19の重鎖CDR1、配列番号20の重鎖CDR2、配列番号21の重鎖CDR3、配列番号24の軽鎖CDR1、配列番号11の軽鎖CDR2、および配列番号25の軽鎖CDR3;
    配列番号19の重鎖CDR1、配列番号20の重鎖CDR2、配列番号21の重鎖CDR3、配列番号26の軽鎖CDR1、配列番号11の軽鎖CDR2、および配列番号27の軽鎖CDR3;
    配列番号19の重鎖CDR1、配列番号20の重鎖CDR2、配列番号21の重鎖CDR3、配列番号28の軽鎖CDR1、配列番号5の軽鎖CDR2、および配列番号29の軽鎖CDR3;
    配列番号19の重鎖CDR1、配列番号20の重鎖CDR2、配列番号21の重鎖CDR3、配列番号30の軽鎖CDR1、配列番号31の軽鎖CDR2、および配列番号32の軽鎖CDR3;
    配列番号19の重鎖CDR1、配列番号20の重鎖CDR2、配列番号21の重鎖CDR3、配列番号33の軽鎖CDR1、配列番号11の軽鎖CDR2、および配列番号34の軽鎖CDR3;または
    配列番号19の重鎖CDR1、配列番号20の重鎖CDR2、配列番号21の重鎖CDR3、配列番号35の軽鎖CDR1、配列番号11の軽鎖CDR2、および配列番号36の軽鎖CDR3
    を含む、抗B7-H3抗体またはその抗原結合性断片。
  2. 配列番号37、39、41または43の重鎖可変領域を含む、請求項1に記載の抗B7-H3抗体またはその抗原結合性断片。
  3. 配列番号38、40、42、44、45、46、47、48、49または50の軽鎖可変領域を含む、請求項1に記載の抗B7-H3抗体またはその抗原結合性断片。
  4. 請求項1からのいずれか一項に記載の抗B7-H3抗体またはその抗原結合性断片をコードする、核酸。
  5. 請求項に記載の核酸を含む、組換え発現ベクター。
  6. 請求項に記載の組換え発現ベクターを用いて形質転換された細胞。
  7. 動物細胞、植物細胞、酵母細胞、大腸菌細胞および昆虫細胞からなる群から選択される、請求項に記載の細胞。
  8. COS-7(サル腎臓細胞7)細胞、NS0細胞、SP2/0細胞、CHO(チャイニーズハムスター卵巣)細胞、W138細胞、BHK(ベビーハムスター腎臓)細胞、MDCK細胞、骨髄腫細胞株、HuT 78細胞、HEK293細胞、ならびに大腸菌、枯草菌、ストレプトマイセス属種、シュードモナス属種、プロテウス・ミラビリス、ブドウ球菌属種、コウジカビ属種、ピキア・パストリス、出芽酵母、ジゾサッカロミセス属種およびアカパンカビの細胞からなる群から選択される、請求項6に記載の細胞。
  9. 抗B7-H3抗体またはその抗原結合性断片を調製する方法であって、
    (i)請求項に記載の細胞を培養すること、および
    (ii)得られた細胞培養液から抗B7-H3抗体またはその抗原結合性断片を回収すること
    を含む方法。
  10. 請求項1からのいずれか一項に記載の抗体またはその抗原結合性断片と薬物とを含む、抗体-薬物コンジュゲート(ADC)。
  11. 請求項1からのいずれか一項に記載の抗体またはその抗原結合性断片を含む、多重特異性抗体。
  12. がんもしくは腫瘍、自己免疫疾患、または炎症性疾患を予防または処置するための医薬組成物であって、請求項1に記載の抗B7-H3抗体もしくはその抗原結合性断片、請求項10に記載の抗体-薬物コンジュゲート、または請求項11に記載の多重特異性抗体を活性成分として含み、かつ薬学的に許容される添加剤を含む、医薬組成物。
  13. 前記がんまたは腫瘍が、前立腺がん、卵巣がん、乳がん、結腸がん、腎臓がん、非小細胞肺がん、膵臓がん、頭頸部がん、黒色腫、神経膠芽腫、および神経芽細胞腫からなる群から選択される、請求項12に記載の医薬組成物。
  14. 前記自己免疫疾患または炎症性疾患が、喘息、関節リウマチおよび多発性硬化症からなる群から選択される、請求項12に記載の医薬組成物。
  15. がんもしくは腫瘍、自己免疫疾患、または炎症性疾患を診断するための組成物であって、請求項1に記載の抗B7-H3抗体もしくはその抗原結合性断片、請求項10に記載の抗体-薬物コンジュゲート、または請求項11に記載の多重特異性抗体を含む、組成物。
JP2021563149A 2019-07-09 2020-07-08 B7-h3に特異的に結合する抗体およびその使用 Active JP7247368B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2019-0082492 2019-07-09
KR1020190082492A KR20210006637A (ko) 2019-07-09 2019-07-09 B7-h3(cd276)에 특이적으로 결합하는 항체 및 그의 용도
PCT/KR2020/008928 WO2021006619A1 (ko) 2019-07-09 2020-07-08 B7-h3에 특이적으로 결합하는 항체 및 그의 용도

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022530435A JP2022530435A (ja) 2022-06-29
JP7247368B2 true JP7247368B2 (ja) 2023-03-28

Family

ID=74114541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021563149A Active JP7247368B2 (ja) 2019-07-09 2020-07-08 B7-h3に特異的に結合する抗体およびその使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220348663A1 (ja)
EP (1) EP3998283A4 (ja)
JP (1) JP7247368B2 (ja)
KR (1) KR20210006637A (ja)
CN (1) CN114096563A (ja)
WO (1) WO2021006619A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230028793A (ko) * 2020-06-26 2023-03-02 주식회사 인투셀 항-b7-h3 항체를 포함하는 항체-약물 접합체
KR20230145038A (ko) 2021-02-09 2023-10-17 메디링크 테라퓨틱스 (쑤저우) 컴퍼니, 리미티드 생물활성 물질 접합체, 이의 제조방법 및 이의 용도
CN115154474A (zh) * 2021-04-01 2022-10-11 中国人民解放军总医院 一种环菠萝蜜烷型三萜皂苷化合物在制备t细胞免疫抑制剂中的应用
WO2023222017A1 (en) * 2022-05-18 2023-11-23 Wuxi Biologics (Shanghai) Co., Ltd. Anti-b7h3 antibody and uses thereof
CN116396388A (zh) * 2022-08-26 2023-07-07 四川大学 一种抗b7-h3抗体及其应用
CN117024592A (zh) * 2023-08-24 2023-11-10 四川大学华西医院 抗b7h3抗体及其用途

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010523478A (ja) 2007-03-22 2010-07-15 スローン − ケタリング・インスティテュート・フォー・キャンサー・リサーチ モノクローナル抗体8h9の使用
WO2012147713A1 (ja) 2011-04-25 2012-11-01 第一三共株式会社 抗b7-h3抗体
JP2013520994A (ja) 2010-03-04 2013-06-10 マクロジェニクス,インコーポレーテッド B7−h3と反応性のある抗体、その免疫学的に活性なフラグメントおよびその使用
JP2017534260A (ja) 2014-09-17 2017-11-24 ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ, アズ リプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー, デパートメント オブ ヘルス アンド ヒューマン サービシーズ 抗cd276抗体(b7h3)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3186277B1 (en) * 2014-08-27 2020-10-07 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Antibodies, compositions, and uses
CN107921130A (zh) * 2015-08-17 2018-04-17 宏观基因有限公司 能够结合b7‑h3和cd3的双特异性单价双抗体及其用途
MX2018012433A (es) * 2016-04-15 2019-03-01 Macrogenics Inc Moleculas de union b7-h3 novedosas, conjugados anticuerpo-farmaco de los mismos y metodos de uso de los mismos.
CN116284404A (zh) * 2016-06-08 2023-06-23 艾伯维公司 抗b7-h3抗体和抗体药物偶联物
AR110607A1 (es) * 2016-06-08 2019-04-17 Abbvie Inc Anticuerpos anti-b7-h3 y conjugados de fármaco y anticuerpos
JP7158403B2 (ja) * 2017-03-31 2022-10-21 ジエンス ヘンルイ メデイシンカンパニー リミテッド B7-h3抗体、その抗原結合フラグメント、及びそれらの医学的使用

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010523478A (ja) 2007-03-22 2010-07-15 スローン − ケタリング・インスティテュート・フォー・キャンサー・リサーチ モノクローナル抗体8h9の使用
JP2013520994A (ja) 2010-03-04 2013-06-10 マクロジェニクス,インコーポレーテッド B7−h3と反応性のある抗体、その免疫学的に活性なフラグメントおよびその使用
WO2012147713A1 (ja) 2011-04-25 2012-11-01 第一三共株式会社 抗b7-h3抗体
JP2017534260A (ja) 2014-09-17 2017-11-24 ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ, アズ リプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー, デパートメント オブ ヘルス アンド ヒューマン サービシーズ 抗cd276抗体(b7h3)

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J Immunol.(2008)Vol.181, p.4062-4071

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021006619A1 (ko) 2021-01-14
KR20210006637A (ko) 2021-01-19
EP3998283A4 (en) 2023-01-11
CN114096563A (zh) 2022-02-25
EP3998283A1 (en) 2022-05-18
US20220348663A1 (en) 2022-11-03
JP2022530435A (ja) 2022-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7247368B2 (ja) B7-h3に特異的に結合する抗体およびその使用
JP6857603B2 (ja) 抗cd147抗体、方法及び使用
US11834501B2 (en) ROR2 antibody compositions and related methods
CN113227146B (zh) 密蛋白18.2结合部分和其用途
KR102125032B1 (ko) 인간 dlk1에 대한 항체 및 이의 용도
CN116059347A (zh) 使用her3抗原结合分子治疗和预防癌症
US11945864B2 (en) Monoclonal antibody specifically binding to LAG-3 and use thereof
US20200216539A1 (en) Bispecific anti pd1-anti tim3 antibodies
WO2020244526A1 (zh) 一种抗ceacam5的单克隆抗体及其制备方法和用途
JP2023540526A (ja) ネクチン-4抗体およびそれの使用
EP3495390A1 (en) Novel antibody against programmed cell death protein (pd-1), and use thereof
CN112204053A (zh) 特异性结合claudin 3的ecl-2的抗体,其片段及其用途
CN109970859B (zh) Glypican-3特异性抗体及其特异性CAR-T细胞
KR20220072468A (ko) Tigit에 특이적으로 결합하는 항체 및 그의 용도
WO2022116079A1 (zh) 一种抗ceacam5的人源化抗体及其制备方法和用途
WO2023190465A1 (ja) 抗ヒトsema7a抗体
EP4342914A1 (en) Anti-bcam antibody or antigen-binding fragment thereof
KR20220139245A (ko) Gucy2c 결합 폴리펩타이드 및 그의 용도
CN117362433A (zh) 分离的抗原结合蛋白及其用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7247368

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150