JP7235696B2 - 成形不織布 - Google Patents
成形不織布 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7235696B2 JP7235696B2 JP2020081117A JP2020081117A JP7235696B2 JP 7235696 B2 JP7235696 B2 JP 7235696B2 JP 2020081117 A JP2020081117 A JP 2020081117A JP 2020081117 A JP2020081117 A JP 2020081117A JP 7235696 B2 JP7235696 B2 JP 7235696B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- nonwoven
- fabric
- nonwoven fabric
- thickness
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H3/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
- D04H3/02—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments
- D04H3/07—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments otherwise than in a plane, e.g. in a tubular way
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/51—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
- A61F13/511—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/51—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
- A61F13/511—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
- A61F13/51104—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin the top sheet having a three-dimensional cross-section, e.g. corrugations, embossments, recesses or projections
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H3/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
- D04H3/08—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
- D04H3/14—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic yarns or filaments produced by welding
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H3/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
- D04H3/08—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
- D04H3/16—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic filaments produced in association with filament formation, e.g. immediately following extrusion
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
Description
ポリエチレンシース(ダウ・ケミカル社(Dow chemical company)より入手したAspun-6850-A)と、ポリプロピレンコア(ライオンデル・バセル社(LyondellBasell)より入手したPH-835)とを、50:50の比で三葉型繊維の形態に紡糸することによって、図6に示されるような2成分スパンボンド不織布を製造した。なお、図6は、2成分三葉型繊維の断面を示した走査型電子顕微鏡写真(scanning electron micrograph、SEM)である。不織布は、図12で述べるような繰り返しパターンを有する形成ベルト上に、図7及び図8に関連して下記に述べるようにして約25m/分のライン速度で動く形成ベルト上に30g/m2の平均坪量で、図1に示されるハート形の繰り返しパターンで紡糸した。布の繊維を、130℃に加熱した圧密ロール70、72(後述する)により第1の面12上で更に接着させ、巻き取り機75においてリール上に巻き取った。
ポリエチレンシース(ダウ・ケミカル社(Dow chemical company)より入手したAspun-6850-A)、及びポリプロピレンコア(ライオンデル・バセル社(LyondellBasell)より入手したPH-835)を、50:50の比で三葉型繊維の形態に紡糸することによって、図6に示されるような2成分スパンボンド不織布を製造した。なお、図6は、2成分三葉型繊維の断面を示した走査型電子顕微鏡写真である。不織布は、図16で述べるような繰り返しパターンを有する形成ベルト上に、図7及び図8に関連して下記に述べるようにして約25m/分のライン速度で動く形成ベルト上に30g/m2の平均坪量で、図2に示される菱形の繰り返しパターンで紡糸した。布の繊維を、130℃に加熱した圧密ロール70,72(後述する)により第1の表面12上で更に接着させた。
ポリエチレンシース(ダウ・ケミカル社(Dow chemical company)より入手したAspun-6850-A)と、ポリプロピレンコア(ライオンデル・バセル社(LyondellBasell)より入手したPH-835)とを、50:50の比で三葉型繊維の形態に、30g/m2の平均坪量となるように紡糸することによって、2成分スパンボンド不織布を製造した。約25m/分の線速度で動く形成ベルト上に図7及び図8に関連して述べたようにして不織布を製造し、図20に示されるような区域化パターンを有する布を形成した。布の繊維を、130℃に加熱した圧密ロール70,72により第1の表面12上で更に接着させ、布を巻き取り機75においてリール上に巻き取った。
ポリエチレンシース(ダウ・ケミカル社(Dow chemical company)より入手したAspun-6850-A)と、ポリプロピレンコア(ライオンデル・バセル社(LyondellBasell)より入手したPH-835)とを、50:50の比で三葉型繊維の形態に、30g/m2の平均坪量となるように紡糸することによって、2成分スパンボンド不織布を製造した。約25m/分の線速度で動く形成ベルト上に図7及び図8に関連して述べたようにして不織布を製造し、図2に示されるような繰り返し(非区域化)パターンを有する布を形成した。布の繊維を、130℃に加熱した圧密ロール70、72により第1の表面12上で更に接着させ、巻き取り機75においてリール上に巻き取った。
ポリエチレンシース(ダウ・ケミカル社(Dow chemical company)より入手したAspun-6850-A)と、ポリプロピレンコア(ライオンデル・バセル社(LyondellBasell)より入手したPH-835)とを、50:50の比で、三葉型繊維の形態に、約25m/分の線速度で動く図7及び図8に関して述べた形成ベルト上に約30g/m2の平均坪量となるように紡糸することによって、2成分スパンボンド不織布を製造して、図36に示されるような繰り返しパターンを有する布を形成した。布の繊維を、圧密ロール70を130℃に加熱した圧密ロール70、72によって第1の表面12上で更に接着させて、実質的に連続した接着部80を形成した。
ポリエチレンシース(ダウ・ケミカル社(Dow chemical company)より入手したAspun-6850-A)と、ポリプロピレンコア(ライオンデル・バセル社(LyondellBasell)より入手したPH-835)とを、50:50の比で、三葉型繊維の形態に、約25m/分の線速度で動く図7及び図8に関して述べた形成ベルト上に約30g/m2の平均坪量となるように紡糸することによって、2成分スパンボンド不織布を製造して、図37に関して述べたような繰り返しパターンを有する布を形成した。布の繊維を、圧密ロール70を130℃に加熱した圧密ロール70、72によって第1の表面12上で更に接着させて、実質的に連続した接着部80を形成した。布の繊維をカレンダーロール71、73において更にカレンダー接着した。ここで、ロール73は、1.25mmのピン高さ及び0.62mmの開放隙間を有するピンの形態の隆起部分88を10%の点接着パターンで有する彫刻ロールとした。ロール73を135℃に加熱して布10の第2の面14上に図11に示されるような点接着部90を形成した。
本開示の三次元不織布10は、おむつなどの吸収性物品、トレーニングパンツなどの小児用ケア用品、生理用ナプキンなどの女性用ケア用品、並びに失禁製品、パッド、及びパンツなどの成人用ケア用品の構成要素として使用することができる。おむつ220の形態の例示的な吸収性物品が図28~図30に示されている。図28は、例示のおむつ220の平らに広げられた状態の平面図であり、おむつ220の構造をより分かりやすく示すために構造の一部分を切り欠いて示している。図28のおむつ220の着用者に面する表面は観察者に面している。本開示の三次元不織布材料は、トップシート、捕捉層、トップシートと捕捉層、又はトップシートと捕捉及び/又は分配システム(acquisition and/or the distribution system、ADS)など、吸収性物品の1つ又は2つ以上の構成要素として使用することができることから、このおむつ220はあくまでも説明の目的で示されるにすぎない。いかなる場合でも、本開示の三次元不織布材料は液体透過性であり得る。
本開示において、トップシート(着用者の皮膚に接触し、流体を受容する吸収性物品の部分)は、本明細書に記載されている1つ若しくは2つ以上の三次元不織布材料の一部分若しくはすべてで形成される、並びに/又はその上に位置付けられている、及び/若しくはそこに接合されている1つ若しくは2つ以上の不織布材を有することができ、それによって不織布材料(複数の場合あり)は着用者の皮膚に接触する。トップシートの他の部分(三次元不織布材料以外)も着用者の皮膚に接触し得る。三次元不織布材料は、典型的なトップシート224の上面にストリップ又はパッチとして位置付けられ得る。あるいは、三次元不織布材料は、トップシートの中央のCD区域のみを形成し得る。中央のCD区域は、トップシートの全MD長又はトップシートの全MD長未満まで延在し得る。
バックシート225は、概して、吸収性コア228の衣類に面する表面に隣接して位置付けられ、その中に吸収して封じ込められた流体及び排泄出物がベッドシーツや下着などの物品を汚すのを防止する又は少なくとも阻害する、吸収性物品220の部分である。バックシート225は典型的には、流体(例えば、尿)に対して不透過性、又は少なくとも実質的に不透過性である。バックシートは、例えば、約0.012mm~約0.051mmの厚さを有する熱可塑性フィルムなどの薄いプラスチックフィルムであるか、又はこれを含むことができる。他の好適なバックシート材料は通気性材料を含んでよく、この通気性材料は、蒸気を吸収性物品220から逃す一方で、流体がバックシート225を通過することを防止するか又は少なくとも妨げる。
吸収性コアは、最も高い吸収能力を有し、吸収性材料と、吸収性材料を封入するコアラップ又はコアバッグと、を含む、吸収性物品の構成要素である。吸収性コアは、捕捉及び/若しくは分配システムも、コアラップ若しくはコアバッグの一体部分ではないか、又はコアラップ若しくはコアバッグ内に配置されない、吸収性物品のいずれの他の構成要素も含まない。吸収性コアは、コアラップと、上述した吸収性材料(例えば、セルロース繊維をほとんど又はまったく含まない超吸収性ポリマー)と、糊剤と、を含み得るか、それらから本質的になり得るか、又はそれらからなり得る。
本開示で有用なSAPとしては、非水溶性ではあるが大量の流体を吸収することができる、種々の水膨潤性ポリマーを挙げることができる。
コアラップは、吸収性材料の周りに折り重ねられた単一の基材、材料、又は不織布で作られてもよく、あるいは互いに取り付けられた2つ(又はそれ以上)の基材、材料、又は不織布を備えてもよい。一般的な取り付け方法は、いわゆるCラップ及び/又はサンドイッチラップである。例えば図29及び図34に示すように、Cラップでは、一方の基板の長手方向縁部及び/又は横方向縁部を他方の基板に折り重ねてフラップを形成する。次に、これらのフラップは、一般的には糊剤接着によって、他方の基材の外表面に接着される。
吸収性材料堆積区域208は、吸収性コアの上面から見て分かるように、コアラップ内の吸収性材料260によって形成される層の周辺部によって画定されてもよい。吸収性材料堆積区域208は、コアの中央又は「股部」領域に向かってその幅に沿ってテーパーを示す、様々な形状、特にいわゆる「犬の骨」又は「砂時計」形状を有してもよい。このように、吸収性材料堆積区域8は、図28に図示されるように、吸収性物品の股部領域内に配置されるように意図されたコアの領域において比較的狭い幅を有し得る。これにより、着用時の快適性をより高めることができる。また、吸収性材料堆積区域8は、例えば、図31~図33に示すとおり、概ね矩形であってもよいが、矩形、「T」、「Y」「砂時計」又は「犬の骨」形状などの他の堆積区域も、本開示の範囲内である。吸収性材料は、SAPの比較的高速かつ比較的正確な堆積を可能にし得る任意の好適な技術を用いて堆積することができる。
吸収性材料堆積区域208は、図28及び図29に示されるように、物品280の長手方向に少なくとも部分的に向けられた(すなわち、長手方向のベクトル成分を有する)少なくとも1つのチャネル226を備え得る。他のチャネルは、少なくとも部分的に横方向に向けられてもよく(すなわち、横方向ベクトル成分を有する)又は他の任意の方向に向けられてもよい。以下の説明において、「チャネル」が複数形で用いられる場合は、「少なくとも1つのチャネル」を意味する。チャネルは、物品の長手方向軸線280上で突出する、物品の長さLの少なくとも10%である長さL’を有し得る。チャネルは、様々な方法で形成されてもよい。例えば、チャネルは、吸収性材料、特にSAPを実質的に含まない、又は全く含まなくてもよい、吸収性材料堆積区域208内の領域によって形成され得る。別の例では、チャネルは、吸収性材料堆積区域208内の領域によって形成されてよく、コアの吸収性材料は、セルロース、エアフェルト、SAP、又はこれらの組み合わせを含み、チャネルは、吸収性材料、特にSAP、セルロース、又はエアフェルトを実質的に含まない、又は全く含まなくてもよい。これに加えるか又はこれに代えて、チャネルは、吸収性材料堆積区域208を通じてコアラップの上側部をコアラップの下側部と連続的又は不連続的に接着することによって形成することもできる。チャネルは連続的であってよいが、チャネルが断続的であり得ることも考えられる。捕捉-分配システム若しくは層250、又は物品の別の層が、吸収性コアのチャネルに対応しても又はしなくてもよいチャネルを更に備え得る。
吸収性物品は、一対のバリアレッグカフ34を備え得る。それぞれのバリアレッグカフは、吸収性物品に接着される1片の材料によって形成され得るため、吸収性物品の着用者に面する表面から上方向に延在することができ、また、着用者の胴及び脚の接合部付近で液体及び他の排泄物の改良された封じ込めをもたらすことができる。バリアレッグカフは、トップシート224及び/又はバックシート225と直接的あるいは間接的に接合された近位縁部64と、着用者の皮膚に接触して着用者の皮膚との封止を形成するように意図された自由端縁部266と、によって境界を定められてもよい。バリアレッグカフ234は、吸収性物品の長手方向軸線280の両側面上で、前側腰部縁部210と後側腰部縁部212との間に少なくとも部分的に延在し、かつ少なくとも股点(C)又は股部領域の高さに存在する。バリアレッグカフは、糊剤接着、溶融接着、又は他の好適な接着プロセスの組み合わせによって実施され得る接着部265によって近位縁部264において物品のシャーシと接合され得る。近位縁部264での接着部265は、連続的であっても断続的であってもよい。レッグカフの隆起区間と最も近接する接着部265は、レッグカフの立ち上がり区間の近位縁部264の境界を定める。
本開示の吸収性物品は、捕捉-分配層又はシステム250(「ADS」)を備え得る。ADSの一機能は、流体のうち1つ又は2つ以上を迅速に捕捉して、これらを効率的に吸収性コアに分配するものである。ADSは、1つ、2つ、又は3つ以上の層を備えてもよく、これらの層は一体の層を形成してもよく、あるいは、互いに取り付けられ得る個別の層として留まっていてもよい。一例では、ADSは、2つの層、つまり吸収性コアとトップシートとの間に配置される分配層254及び捕捉層252を備え得るが、本開示はこのように限定されない。
本開示の高ロフトの三次元不織布材料がトップシート及び捕捉層の積層体を包含する場合においては、分配層は、1つ又は2つ以上の不織布材料又はその他の材料を含み得るキャリア層(図示せず)によって支持される必要がある場合がある。分配層は、キャリア層に適用されるか、又はキャリア層上に位置付けられ得る。このような構成であることから、キャリア層は捕捉層と分配層との中間に位置付けられてよく、捕捉層及び分配層と面する関係にあってよい。
ADSの分配層は、少なくとも50重量%の架橋セルロース繊維を含み得る。架橋セルロース繊維は、捲縮されても、撚り合わされて、若しくはカールされてもよく、又は捲縮される、撚り合わされる、及びカールされることを含むこれらの組み合わせであってもよい。このタイプの材料は、米国特許出願公開第2008/0312622(A1)号(Hundorf)に開示されている。架橋セルロース繊維は、製品のパッケージ条件下又は(例えば着用者の体重を受ける)使用条件下での圧縮に対する高い反発力、及びしたがって高い耐性を第1の吸収性層に付与する。これによって、より高い空隙容積、透過性、及び液体吸収性がコアに付与されるため、漏れが減少して乾燥状態が改善され得る。
本開示の三次元不織布材料が、吸収性物品のトップシートとしてのみ提供される場合、ADS 250は捕捉層252を含み得る。捕捉層は、分配層254とトップシート224との間に配置され得る。かかる場合において、捕捉層252は、スパンボンド、メルトブローン、及び更にスパンボンドされた層、又は代替として、カーディングを施された短繊維の化学接着された不織布を含む、親水性のSMS又はSMMS材料などの不織布材料であってもよく、又は不織布材料を含んでもよい。不織布材料は、ラテックス接着されてもよい。
吸収性物品は締結システムを含んでもよい。締結システムは、テープ付きおむつでは典型的であるように、吸収性物品の周囲に横方向の張力を与えて、吸収性物品を着用者に対して保持するために使用され得る。トレーニングパンツ物品の腰部領域は既に接着されているので、この締結システムはこれらの物品の場合は必須ではない場合もある。締結システムは、例えば、テープタブ、フックとループの締結要素、タブ及びスロットのような係合締結具、バックル、ボタン、スナップ、及び/又は雌雄同体締結要素などの締結具を含んでよいが、いかなる他の好適な締結機構も、本開示の範囲内である。通常、ランディング区域244は、締結具が取り外し可能に取り付けられるように、前側腰部領域205の衣類に面する表面に提供される。
吸収性物品は、前耳部246と後耳部240とを備え得る。耳部は、トップシート224及び/又はバックシート226からサイドパネルとして形成されるような、シャーシと一体になった部分であり得る。あるいは、図28に示すように、耳部は、糊剤接着、熱エンボス加工、及び/又は圧着結合により取り付けられる別個の要素であってもよい。タブ242をランディング区域244に容易に取り付け、テープ付きおむつを着用者の腰部周りの定位置に保つために、後耳部240は伸縮可能であり得る。後耳部240は更に、最初に吸収性物品を着用者にぴったりとフィットさせ、続いて、弾性の耳部によって吸収性物品の側部が伸縮し得るために、着用時間全体を通して、流体又は他の身体排泄物で充填されてからかなりの時間が過ぎてもこのフィットを維持することにより、より快適で、体に巻き付くようなフィット感を付与するように、弾性又は伸張性であってもよい。
吸収性物品220はまた、改善されたフィット性及び封じ込めを提供する上で役立つ、少なくとも1つの弾性腰部機構(図示せず)を備え得る。弾性腰部機構は、弾性的に伸縮して、着用者の腰部に動的に適合することが概ね意図されている。この弾性腰部機構は、吸収性コア228の少なくとも一方の腰部縁部から少なくとも長手方向に外側に延在してもよく、吸収性物品の末端縁部の少なくとも一部を概ね形成する。使い捨ておむつは、2つの弾性腰部機構を有するように構成され得るが、一方は、前側腰部領域に位置付けられ、他方は、後側腰部領域に位置付けられる。
1つの形態では、本開示の吸収性物品は、異なる層、又はその部分に異なる色を有することができる(例えば、トップシートと捕捉層、トップシートと不織布コアカバー、トップシートの第1の部分と第2の部分、捕捉層の第1の部分と第2の部分)。異なる色は、同じ色の濃淡(例えば、濃い青と薄い青)であってもよく、又は実際に異なる色(例えば、紫色と緑色)であってもよい。異なる色は、例えば、約1.5~約10、約2~約8、又は約2~約6の範囲のΔEを有することができる。他のΔEの範囲もまた、本開示の範囲内である。
圧縮エイジング試験
初期厚さの測定:
・測定する不織布1枚当たり5つの8cm×8cm(3インチ×3インチ)の試料を切り出す。
・各試料に1~5まで番号を付与する。
・常法にしたがい、Thwing-Albert厚さ試験機を使用して標準的な65mmフットを用い、0.5kPaでの厚さを測定する。
・5つの試料のそれぞれについて、初期の厚さを報告する。
・5つの試料の平均の厚さを報告する。
エイジング圧縮方法及びエイジング厚さ測定
・5つの試料を、それぞれをペーパータオルで分離して、それぞれ試料番号1で始まり、5で終わる積層体として交互に積層する。
・交互に積層された試料を、試料の上に適当な重り(4kPa、14kPa、又は35kPa)を載せてアルミニウム製の試料ホルダーに入れる。
・重りを載せた積層試料を40℃のオーブンの中に15時間置く。
・15時間後に重りを除き、試料を分離し、常法にしたがい、標準的な65mmフットのThwing-Albert厚さ試験機を用いて0.5kPaでの各試料の厚さを測定する。
・5つの試料のそれぞれについてエイジング後の厚さの値を報告する。
・5つの試料のエイジング後の平均の厚さを報告する。
分析結果の報告:
・位置番号別に平均の初期及びエイジング後の厚さを報告する。
・厚さ回復指数を報告する。すなわち、
(平均のエイジング後の厚さ/平均の初期の厚さ)×100
不織布の局所坪量は、いくつかの利用可能な方法によって測定することができるが、簡単な代表的な1つの方法では、3.0cm2の面積を有する打ち抜き型を用い、これを使用して不織布の全体の面積から選択された領域からウェブの試料片を切り出す。次に試料片を秤量し、その面積で割ることによって、不織布の局所坪量をg/m2の単位で得る。結果を、選択された領域当たり2個の試料の平均として報告する。
毛羽立ち度試験を用いて、研磨力の作用によって不織布材料から剥離する繊維の量(すなわち、毛羽立ち度)を測定する。
・テキサス州サンアントニオ所在のダニリー社(Danilee Co)より販売される、0.9kg(2lb)の重りを備えたSutherlandインク摩擦試験機
・プリムス・コーティング社(Plymouth Coatings)((617)447-7731)により製造される酸化アルミニウムクロス320砥粒ショップロール。この材料は、マクマスター・カー社(McMaster Carr)(部品番号468.7A51、(330)995~5500)より注文することもできる。
・ネザーランド・ラバー社(Netherland Rubber Company)((513)733~1085)より販売される3M#409両面テープ
・ネザーランド・ラバー社(Netherland Rubber Company)((513)733~1085)より販売される3M#3187繊維除去テープ
・化学てんびん(+/-0.0001g)
・ペーパーカッター
・2200gの重り(金属製)170mm×63mm
・厚さ1.13mm(0.0445インチ)の厚型剥離紙ライナボール紙
酸化アルミニウムクロスを長さ19.0cm(7.5インチ)に測定して切断する。長さ16.5cm(6.5インチ)の3M #3187テープ片を測定して切断する(各試料片について2片のテープ)。取り扱いやすいように3M #3187テープの両端を約0.6cm(0.25インチ)、下に折り曲げる。3M #3187テープをその後の使用に備えて厚型剥離紙上に置く。
どの材料を扱う、又は試験する前にも、石鹸と水で手を洗って余分な油分を手から取り除く。必要に応じてゴム手袋を着用してもよい。試験する不織布の試料を、MD方向に少なくとも11cm、CD方向に4cmの大きさに切断する。試験する不織布の試料を試験する側を下に向けて広げて置く。3M#409両面テープの少なくとも11cmの長さをロールから出して切り取る。裏紙を剥がし、両面テープの裏紙に面していた側を試料不織布に機械方向(MD)に縦に貼りつける。露出したテープを覆って裏紙を置く。ペーパーカッターを用いて、試験試料をテープを貼ったMD方向に11cm、CD方向に4cmの領域内で切断する。
1.酸化アルミニウムクロスの切片を、0.9kg(2lb)の重りを使用してSutherlandインク摩擦試験機上に載せる。酸化アルミニウムクロスの第2の切片を厚型剥離紙ライナボール紙の上に置く(各試験ごとに新しい紙片を使用する)。両方を0.9kg(2lb)の重りの上に置く。各辺がクリップの形に折れ曲がる(このとき、酸化アルミニウムクロスと厚型剥離紙ライナボール紙とが平らになるようにする)。
2.この試料をSutherlandインク摩擦試験機のプラットフォーム上に金属プレート上に中心を合わせて載せる。2200gの重りを試料の上に20秒間置く。
3.金属プレートと0.9kg(2lb)の重りをSutherlandインク摩擦試験機に取り付ける。
4.摩擦試験機を作動させる。カウンターのライトが点灯しない場合、リセットボタンを押す。カウンターボタンを押して摩擦サイクルを20サイクルに設定する。速度ボタンを使用して遅い速度である速度1を選択する(ライトは点灯しない)。「スタート」を押す。
5.摩擦試験機が停止したら、ほつれた微小繊維(毛羽)が失われないように注意しながら酸化アルミニウムクロス/重りを慎重に取り除く。場合によっては、微小繊維は酸化アルミニウムクロスと試料不織布の表面の両方に付着する。重りをひっくり返してベンチの上に置く。
6.剥離紙が付いたままの繊維除去テープを秤量する。繊維除去テープの折り曲げられた端をつまんで剥離紙を剥がして脇に置く。テープを静かに酸化アルミニウムクロス上に置いて毛羽をすべて取り除く。繊維除去テープを剥がして剥離紙上に再び置く。この繊維除去テープを秤量して重量を記録する。
7.予め秤量した別の繊維除去テープ片の折り曲げられた端をつまむ。この繊維除去テープを、摩擦された不織布試料の表面上に静かに置く。平板な金属プレートを繊維除去テープの上に置く。
8.2200gの重りを金属プレートの上に20秒間置く。繊維除去テープを剥がす。指紋が付かないように、予め秤量した繊維除去テープの折り曲げられた端をつまむ。予め秤量した繊維除去テープを剥離紙上に再び置く。この繊維除去テープを秤量して重量を記録する。
9.毛羽の重量は、両方の繊維除去テープの重量増分の合計である。
10.毛羽の重量を10回の測定の平均として報告する。
所与の試料について、酸化アルミニウムクロスから回収された毛羽の重量(g)と、摩擦された試料不織布から回収された毛羽の重量(g)とを加え合わせる。合計重量(g)に1000を掛けてミリグラム(mg)に変換する。この測定値を絶対重量損失から単位面積当たりの重量損失に変換するには、毛羽の総重量を摩擦された領域の面積で割る。
空気透過率試験を用いて、形成ベルトを通過する空気流の大きさを、立方フィート/分(cfm)の単位で測定する。空気透過率試験は、スイス、シュヴェルツェンバハ、Sonnenbergstrasse 72、CH 8603所在のテクステスト社(Textest AG)より販売されるTextest InstrumentsモデルFX3360 Portair空気透過率試験機で行った。この装置は、142~472L/s(300~1000cfm)の空気透過率の範囲では20.7mmのオリフィスプレートを用いる。空気透過率が142L/分(300cfm)よりも低い場合にはオリフィスプレートを小さくする必要があり、472Ls(1000cfm)よりも高い場合にはオリフィスプレートを大きくする必要がある。形成ベルトの局所区域で空気透過率を測定することで形成ベルトにわたった空気透過率の差を調べることができる。
1.FX3360装置を起動する。
2.以下の設定を有する既定の方式を選択する。
a.材料:標準
b.測定特性:空気透過率(AP)
c.試験圧力:125Pa(パスカル)
d.T係数:1.00
e.試験ポイントのピッチ:2cm(0.8インチ)
3.20.7mmのオリフィスプレートを形成ベルトの上面(三次元突起のある面)の対象とする位置に配置する。
4.試験装置のタッチスクリーンで「スポット測定」を選択する。
5.必要であれば測定の前にセンサーをリセットする。
6.リセット後、「スタート」ボタンを選択して測定を開始する。
7.測定値が安定するまで待ち、スクリーン上のcfrmの測定値を記録する。
8.再び「スタート」ボタンを選択して測定を停止する。
吸収性物品のパッケージのバッグ内スタック高さは、以下のとおりに判定される。
平坦な剛性の水平スライディングプレートを備えた厚さテスタが使用される。厚さテスタは、水平スライディングプレートが、平坦な剛性の水平ベースプレートの上で直接水平方向に常に維持された状態で、水平スライディングプレートが垂直方向に自由に移動するように構成される。厚さテスタは、水平スライディングプレートと水平ベースプレートとの間の間隙を±0.5mm以内で測定するのに好適な装置を含む。水平スライディングプレート及び水平ベースプレートは、各プレートと接触する吸収性物品パッケージの表面よりも大きい(すなわち、すべての方向で各プレートは吸収性物品パッケージの接触表面を越えて延在する)。水平スライディングプレートは、吸収性物品パッケージに下方への力8.34N(850±1重量グラム)を加えるが、これはスライディングプレートの合計質量に付加重量を足して850±1グラムとなるように、水平スライディングプレートのパッケージに接触しない上面の中央に好適な重しを置くことによって達成され得る。
吸収性物品パッケージを、測定前に、23±2℃及び50±5%の相対湿度で平衡化する。
このマイクロCTによる示強的性質の測定方法では、基材試料の視覚的に区別可能な領域内の坪量、厚さ、及び体積密度の値を測定する。この方法は、マイクロCT器具(適当な器具は、スキャンコ・メディカル社(Scanco Medical AG)(スイス)より販売されるScanco μCT 50、又はこれに相当する器具である)で得られる3D X線試料画像の分析に基づいたものである。このマイクロCT器具は、遮蔽キャビネットを備えた円錐ビームマイクロトモグラフである。メンテナンス自由X線管を、焦点の直径が調節可能な線源として使用する。X線ビームは試料を透過し、そこでX線の一部は試料によって減衰される。減衰の程度は、X線が透過しなければならない材料の質量と相関する。透過したX線はデジタル検出器アレイに入射して試料の2D投射像を生成する。回転させた試料の複数の個別の投射像を収集し、次いでこれらの投射像を単一の3D画像として再構成することによって試料の3D画像が生成される。器具は、コンピュータを動作させるソフトウェアとインターフェースされることで画像の取得を制御し、生データを保存する。次いで、3D画像は画像解析ソフトウェア(適当な画像解析ソフトウェアは、マサチューセッツ州ネイティック所在のザ・マスワークス社(The Mathworks, Inc.)より販売されるMATLAB又はこれに相当するソフトウェアである)によって試料内部の領域の坪量、厚さ、及び体積密度の示強的性質を測定するために分析される。
測定用の試料を得るため、乾燥した基材材料の1枚の層を平らに広げて置き、直径30mmの円形片を打ち抜く。
製造者の仕様書に従ってマイクロCT装置を準備して較正する。試料を、25mmの内径を有する2個の低密度材料のリングの間で適当なホルダー内に入れる。これにより、試料の中心部分が水平に置かれ、その上面及び下面に他の材料が直接隣接することなく試料の中心部分を走査することができる。測定値はこの領域で取られなければならない。3D画像の視野はXY平面内で各辺が約35mmであり、約5000×5000ピクセルの解像度を有し、試料のZ方向を完全に含むだけの充分な数の厚さ7μmのスライスが集められる。再構成された3D画像解像度は7μmの等方性ボクセルを含む。画像は、更なる低エネルギーフィルターを用いることなく45kVp、133μAの電源を用いて取得される。これらの電流及び電圧の設定値は、充分なX線が試料を透過して投射データのコントラストが最大となるように最適化することができるが、一度最適化された後はすべての実質的に同様の試料について一定に維持される。積分時間1000ms及び3つの平均で全体で1500枚の投射画像が得られる。これらの投射画像は3D画像に再構成され、16ビットのRAWフォーマットで保存されることで、分析用の完全な検出器出力シグナルを保存する。
画像解析ソフトウェアに3D画像をロードする。3D画像の閾値を、空気によるバックグラウンドシグナルを分離、除去するが、基材内の試料繊維からのシグナルは維持する値に設定する。
分析を行う領域を特定することにより開始する。分析を行う領域は、1つの微小区域を画定する三次元形成要素に不随した領域である。微小区域は少なくとも2つの視覚的に区別可能な領域を含む。区域、三次元形成要素、又は微小区域は、テクスチャ、高さ、又は厚さが変化しているために視覚的に区別可能である。次に、分析を行う領域の境界を特定する。領域の境界は、試料内の他の領域と比較した場合に示強的性質の差の視覚的な区別によって特定される。例えば、領域の境界は、試料の別の領域と比較した場合に厚さの差を視覚的に区別することに基づいて特定することができる。いずれの示強的性質を用いてマイクロCTによる示強的性質の画像のいずれのものの物理的試料自体の領域の境界を区別することもできる。領域の境界が特定された時点で、楕円形又は円形の「対象領域(region of interest、ROI)」を領域の内側に描く。ROIは、少なくとも0.1mm2の面積を有し、特定された領域を表す示強的性質の値を有する面積を測定するように選択する必要がある。計算された3つの示強的性質の画像のそれぞれから、ROI内の平均の坪量、厚さ、及び体積密度を計算する。これらの値を、その領域の坪量として0.01gsm単位で、厚さとして0.1μm単位で、更に体積密度として0.0001g/cc単位で記録する。
Claims (14)
- 第1の表面及び第2の表面と、前記第1及び第2の表面の少なくとも一方の上の三次元形成要素の視覚的に区別可能なパターンと、を有するスパンボンド不織布であって、前記三次元形成要素のそれぞれが、第1の領域及び第2の領域を含む微小区域を画定し、前記第1の領域が第1の坪量を有し、前記第2の領域が第2の坪量を有し、前記第1の坪量が前記第2の坪量と異なり、前記第1の坪量と前記第2の坪量が両方とも0よりも大きく、
前記スパンボンド不織布の繊維が前記第2の領域において熱接着されていて、前記第2の領域は流体透過性であり、前記スパンボンド不織布の前記繊維が、前記第2の領域内で、前記第1の表面に形成されて相互接続された連続的な接着部と、前記第2の表面に形成された不連続な点接着部とによって熱接着されている、スパンボンド不織布。 - 前記第1の坪量が、前記第2の坪量と1.2倍異なっている、請求項1に記載のスパンボンド不織布。
- 前記第1の坪量が、前記第2の坪量と1.2倍~10倍異なっている、請求項1に記載のスパンボンド不織布。
- 前記第1の領域が第1の厚さを有し、前記第2の領域が第2の厚さを有し、前記第1の厚さが前記第2の厚さと異なり、前記第1の厚さと前記第2の厚さが0よりも大きい、請求項1に記載のスパンボンド不織布。
- 前記第1の領域が第1の体積密度を有し、前記第2の領域が第2の体積密度を有し、前記第1の体積密度が前記第2の体積密度と異なり、前記第1の体積密度と前記第2の体積密度が0よりも大きい、請求項1に記載のスパンボンド不織布。
- 請求項1に記載のスパンボンド不織布を含む吸収性物品。
- 前記スパンボンド不織布がトップシートの一部を形成している、請求項6に記載の吸収性物品。
- 前記スパンボンド不織布が外側カバー不織布の一部を形成している、請求項6に記載の吸収性物品。
- 2成分繊維である連続的なスパンボンド繊維から本質的になる、請求項1に記載のスパンボンド不織布。
- 第1の表面及び第2の表面と、前記第1及び第2の表面の少なくとも一方の上の三次元形成要素の視覚的に区別可能なパターンと、を有するスパンボンド不織布であって、前記三次元形成要素のそれぞれが、第1の領域及び第2の領域を含む微小区域を画定し、前記第1の領域が第1の厚さを有し、前記第2の領域が第2の厚さを有し、前記第1の厚さが前記第2の厚さと異なり、前記第1の厚さと前記第2の厚さが両方とも0よりも大きく、
前記スパンボンド不織布の繊維が前記第1の表面の前記第2の領域において熱接着されていて、前記第2の領域は流体透過性であり、前記スパンボンド不織布の前記繊維が、前記第2の領域内で、前記第1の表面に形成されて相互接続された連続的な接着部と、前記第2の表面に形成された不連続な点接着部とによって熱接着されている、スパンボンド不織布。 - 2成分繊維を含む、請求項10に記載のスパンボンド不織布。
- 2成分繊維である連続的なスパンボンド繊維から本質的になる、請求項10に記載のスパンボンド不織布。
- 第1の表面及び第2の表面と、前記第1及び第2の表面の少なくとも一方の上の三次元形成要素の視覚的に区別可能なパターンと、を有するスパンボンド不織布であって、前記三次元形成要素のそれぞれが、第1の領域及び第2の領域を含む微小区域を画定し、前記第1の領域が第1の体積密度を有し、前記第2の領域が第2の体積密度を有し、前記第1の体積密度が前記第2の体積密度と異なり、前記第1の体積密度と第2の体積密度が両方とも0よりも大きく、
前記スパンボンド不織布の繊維が前記第1の表面の前記第2の領域において熱接着されていて、前記第2の領域は流体透過性であり、前記スパンボンド不織布の前記繊維が、前記第2の領域内で、前記第1の表面に形成されて相互接続された連続的な接着部と、前記第2の表面に形成された不連続な点接着部とによって熱接着されている、スパンボンド不織布。 - 請求項13に記載のスパンボンド不織布を用いた吸収性物品。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201562268759P | 2015-12-17 | 2015-12-17 | |
US62/268,759 | 2015-12-17 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018526801A Division JP6701336B2 (ja) | 2015-12-17 | 2016-12-08 | 成形不織布 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020122255A JP2020122255A (ja) | 2020-08-13 |
JP7235696B2 true JP7235696B2 (ja) | 2023-03-08 |
Family
ID=57589266
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018526801A Active JP6701336B2 (ja) | 2015-12-17 | 2016-12-08 | 成形不織布 |
JP2020081117A Active JP7235696B2 (ja) | 2015-12-17 | 2020-05-01 | 成形不織布 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018526801A Active JP6701336B2 (ja) | 2015-12-17 | 2016-12-08 | 成形不織布 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
EP (3) | EP3626218B1 (ja) |
JP (2) | JP6701336B2 (ja) |
CN (2) | CN114164567A (ja) |
BR (1) | BR112018011951B1 (ja) |
CA (3) | CA3006969C (ja) |
RU (2) | RU2703390C1 (ja) |
WO (1) | WO2017105997A1 (ja) |
Families Citing this family (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10858768B2 (en) | 2015-07-31 | 2020-12-08 | The Procter & Gamble Company | Shaped nonwoven |
WO2017023656A1 (en) | 2015-07-31 | 2017-02-09 | The Procter & Gamble Company | Package of absorbent articles utilizing a shaped nonwoven |
JP6758376B2 (ja) | 2015-07-31 | 2020-09-23 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company | 成形された不織布の形成ベルト |
EP3626218B1 (en) | 2015-12-17 | 2021-08-04 | The Procter & Gamble Company | Shaped nonwoven |
EP3239378B1 (de) | 2016-04-29 | 2019-02-13 | Reifenhäuser GmbH & Co. KG Maschinenfabrik | Vorrichtung und verfahren zur herstellung von vliesen aus endlosfilamenten |
US10888471B2 (en) | 2016-12-15 | 2021-01-12 | The Procter & Gamble Company | Shaped nonwoven |
EP3558190B1 (en) | 2016-12-20 | 2021-10-13 | The Procter & Gamble Company | Method for making elastomeric laminates with elastic strands unwound from beams |
CN110248628A (zh) | 2017-01-31 | 2019-09-17 | 宝洁公司 | 成型的非织造织物和包括所述织物的制品 |
DE112018000611T5 (de) | 2017-01-31 | 2019-12-12 | The Procter & Gamble Company | Geformtes Vlies |
JP7458784B2 (ja) | 2017-01-31 | 2024-04-01 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 成形不織布 |
WO2019005910A1 (en) * | 2017-06-30 | 2019-01-03 | The Procter & Gamble Company | METHOD FOR MANUFACTURING NON-WOVEN FABRIC |
WO2019005906A1 (en) | 2017-06-30 | 2019-01-03 | The Procter & Gamble Company | NON-WOVEN FABRIC |
US11147718B2 (en) | 2017-09-01 | 2021-10-19 | The Procter & Gamble Company | Beamed elastomeric laminate structure, fit, and texture |
CN111050718B (zh) | 2017-09-01 | 2021-12-14 | 宝洁公司 | 制备弹性体层合物的方法和设备 |
US11925537B2 (en) | 2017-09-01 | 2024-03-12 | The Procter & Gamble Company | Beamed elastomeric laminate structure, fit, and texture |
US11547613B2 (en) | 2017-12-05 | 2023-01-10 | The Procter & Gamble Company | Stretch laminate with beamed elastics and formed nonwoven layer |
JP7037927B2 (ja) * | 2017-12-05 | 2022-03-17 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
US10765565B2 (en) | 2018-01-25 | 2020-09-08 | The Procter & Gamble Company | Method for manufacturing topsheets for absorbent articles |
DE112019003011T5 (de) * | 2018-06-12 | 2021-03-04 | The Procter & Gamble Company | Vliesstoffe und Absorptionsartikel mit geformten, weichen und texturierten Vliesstoffen |
CN112218606B (zh) * | 2018-06-19 | 2022-05-27 | 宝洁公司 | 具有梁式弹性部件和成形非织造层的拉伸层合体 |
CN112243370A (zh) | 2018-06-19 | 2021-01-19 | 宝洁公司 | 具有功能成形的顶片的吸收制品及制造方法 |
JP2022500222A (ja) | 2018-09-27 | 2022-01-04 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company | 衣類様の吸収性物品 |
WO2020190627A1 (en) * | 2019-03-18 | 2020-09-24 | The Procter & Gamble Company | Shaped nonwovens that exhibit high visual resolution |
US12043019B2 (en) | 2019-05-03 | 2024-07-23 | The Procter & Gamble Company | Nonwoven webs with one or more repeat units |
US11819393B2 (en) | 2019-06-19 | 2023-11-21 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article with function-formed topsheet, and method for manufacturing |
US12053357B2 (en) | 2019-06-19 | 2024-08-06 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article with function-formed topsheet, and method for manufacturing |
GB2594115B (en) * | 2019-12-10 | 2024-03-27 | Procter & Gamble | Nonwoven webs with visually discernible patterns and improved texture perception |
EP3834791A1 (en) | 2019-12-11 | 2021-06-16 | The Procter & Gamble Company | Absorbnet article comprising a lower acquisition and distribution system |
EP3919033A1 (en) | 2020-06-03 | 2021-12-08 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article comprising a lower acquisition and distribution system and a wetness indicator |
WO2023081745A1 (en) | 2021-11-04 | 2023-05-11 | The Procter & Gamble Company | Web material structuring belt, method for making structured web material and structured web material made by the method |
CA3181031A1 (en) | 2021-11-04 | 2023-05-04 | The Procter & Gamble Company | Web material structuring belt, method for making and method for using |
WO2023081744A1 (en) | 2021-11-04 | 2023-05-11 | The Procter & Gamble Company | Web material structuring belt, method for making structured web material and structured web material made by the method |
DE112022005294T5 (de) | 2021-11-04 | 2024-08-29 | The Procter & Gamble Company | Bahnmaterialstrukturierungsband, verfahren zum herstellen und verfahren zum verwenden |
WO2024152299A1 (en) | 2023-01-19 | 2024-07-25 | The Procter & Gamble Company | Methods for making three-dimensional webs |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000020675A1 (en) | 1998-10-01 | 2000-04-13 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Differential basis weight nonwoven webs |
JP2005514530A (ja) | 2001-12-21 | 2005-05-19 | キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド | パターン非結合不織布及びこれを作る方法 |
JP2009136349A (ja) | 2007-12-03 | 2009-06-25 | Kao Corp | 吸収性物品 |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1088931A (en) | 1964-01-10 | 1967-10-25 | Ici Ltd | Continuous filament nonwoven materials |
DE2048006B2 (de) | 1969-10-01 | 1980-10-30 | Asahi Kasei Kogyo K.K., Osaka (Japan) | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer breiten Vliesbahn |
DE1950669C3 (de) | 1969-10-08 | 1982-05-13 | Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt | Verfahren zur Vliesherstellung |
US4333979A (en) * | 1980-08-18 | 1982-06-08 | Kimberly-Clark Corporation | Soft, bulky, lightweight nonwoven web and method of producing; the web has both fused spot bonds and patterned embossments |
CA2155222C (en) | 1990-06-29 | 1997-11-11 | Paul Dennis Trokhan | Process for making absorbent paper web |
US5599420A (en) * | 1993-04-06 | 1997-02-04 | Kimberly-Clark Corporation | Patterned embossed nonwoven fabric, cloth-like liquid barrier material and method for making same |
US5399174A (en) * | 1993-04-06 | 1995-03-21 | Kimberly-Clark Corporation | Patterned embossed nonwoven fabric, cloth-like liquid barrier material |
CA2105026C (en) * | 1993-04-29 | 2003-12-16 | Henry Louis Griesbach Iii | Shaped nonwoven fabric and method for making the same |
US5858515A (en) * | 1995-12-29 | 1999-01-12 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Pattern-unbonded nonwoven web and process for making the same |
AU776321B2 (en) | 1999-12-29 | 2004-09-02 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Decorative wet molding fabric for tissue making |
US7589249B2 (en) * | 2000-02-16 | 2009-09-15 | Mcneil-Ppc, Inc. | Multiple zone apertured web |
US6610173B1 (en) | 2000-11-03 | 2003-08-26 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Three-dimensional tissue and methods for making the same |
JP3625804B2 (ja) * | 2002-02-25 | 2005-03-02 | 花王株式会社 | 立体シート材料 |
US20030203162A1 (en) * | 2002-04-30 | 2003-10-30 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Methods for making nonwoven materials on a surface having surface features and nonwoven materials having surface features |
CN100575584C (zh) * | 2002-09-26 | 2009-12-30 | 旭化成纤维株式会社 | 纺粘类无纺布及卫生材料 |
US8030535B2 (en) * | 2002-12-18 | 2011-10-04 | The Procter & Gamble Company | Sanitary napkin for clean body benefit |
US20080312622A1 (en) | 2007-06-18 | 2008-12-18 | Harald Hermann Hundorf | Disposable Absorbent Article With Improved Acquisition System |
EP2190658B1 (en) * | 2007-09-07 | 2012-10-24 | Invista Technologies S.à.r.l. | Multilayer variable stretch nonwoven fabric composites |
US8058501B2 (en) * | 2008-08-08 | 2011-11-15 | The Procter & Gamble Company | Regionalized topsheet |
JP5767113B2 (ja) * | 2008-12-23 | 2015-08-19 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | パターン付きスパンボンド繊維ウェブ及びこれを作製する方法 |
US20130139960A1 (en) * | 2010-06-10 | 2013-06-06 | Kao Corporation | Method for producing absorbent member |
BR112013002433A2 (pt) * | 2010-08-20 | 2016-05-24 | First Quality Nonwovens Inc | artigo absorvente e componentes do mesmo apresentando sinais de maciez otimizada, e métodos para sua fabricação. |
US20120316532A1 (en) * | 2011-06-13 | 2012-12-13 | Mccormick Sarah Ann | Disposable Absorbent Article With Topsheet Having A Continuous, Bonded Pattern |
US8940376B2 (en) | 2012-02-07 | 2015-01-27 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | High bulk tissue sheets and products |
RU2625931C2 (ru) * | 2012-08-01 | 2017-07-19 | Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани | Структура подгузника с улучшенными тактильными свойствами мягкости |
JP5875157B2 (ja) * | 2012-09-28 | 2016-03-02 | 花王株式会社 | 繊維シート |
JP2014234345A (ja) * | 2013-05-30 | 2014-12-15 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | スキンケア用シートおよびスキンケア製品 |
EP3626218B1 (en) | 2015-12-17 | 2021-08-04 | The Procter & Gamble Company | Shaped nonwoven |
-
2016
- 2016-12-08 EP EP19208239.4A patent/EP3626218B1/en active Active
- 2016-12-08 WO PCT/US2016/065561 patent/WO2017105997A1/en active Application Filing
- 2016-12-08 CN CN202111397658.7A patent/CN114164567A/zh active Pending
- 2016-12-08 EP EP16816147.9A patent/EP3389584B1/en active Active
- 2016-12-08 BR BR112018011951-2A patent/BR112018011951B1/pt active IP Right Grant
- 2016-12-08 EP EP21164276.4A patent/EP3858316B1/en active Active
- 2016-12-08 JP JP2018526801A patent/JP6701336B2/ja active Active
- 2016-12-08 CA CA3006969A patent/CA3006969C/en active Active
- 2016-12-08 CN CN201680071963.8A patent/CN108366888B/zh active Active
- 2016-12-08 CA CA3109830A patent/CA3109830C/en active Active
- 2016-12-08 CA CA3195107A patent/CA3195107A1/en active Pending
- 2016-12-08 RU RU2018117334A patent/RU2703390C1/ru active
- 2016-12-08 RU RU2019128683A patent/RU2716909C2/ru active
-
2020
- 2020-05-01 JP JP2020081117A patent/JP7235696B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000020675A1 (en) | 1998-10-01 | 2000-04-13 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Differential basis weight nonwoven webs |
US20070026753A1 (en) | 1998-10-01 | 2007-02-01 | Neely J R | Differential basis weight nonwoven webs |
JP2005514530A (ja) | 2001-12-21 | 2005-05-19 | キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド | パターン非結合不織布及びこれを作る方法 |
JP2009136349A (ja) | 2007-12-03 | 2009-06-25 | Kao Corp | 吸収性物品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3626218B1 (en) | 2021-08-04 |
RU2019128683A (ru) | 2019-10-07 |
RU2019128683A3 (ja) | 2020-01-29 |
CA3006969C (en) | 2021-06-15 |
EP3389584B1 (en) | 2020-01-29 |
JP2018535333A (ja) | 2018-11-29 |
CA3006969A1 (en) | 2017-06-22 |
CA3109830C (en) | 2023-06-13 |
BR112018011951A2 (pt) | 2018-11-27 |
BR112018011951B1 (pt) | 2022-09-20 |
RU2716909C2 (ru) | 2020-03-17 |
CN114164567A (zh) | 2022-03-11 |
CN108366888A (zh) | 2018-08-03 |
EP3858316A1 (en) | 2021-08-04 |
EP3389584A1 (en) | 2018-10-24 |
EP3858316B1 (en) | 2023-01-11 |
CA3195107A1 (en) | 2017-06-22 |
WO2017105997A1 (en) | 2017-06-22 |
JP6701336B2 (ja) | 2020-05-27 |
JP2020122255A (ja) | 2020-08-13 |
CN108366888B (zh) | 2021-11-30 |
EP3626218A1 (en) | 2020-03-25 |
CA3109830A1 (en) | 2017-06-22 |
RU2703390C1 (ru) | 2019-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7235696B2 (ja) | 成形不織布 | |
JP7346511B2 (ja) | 成形不織布 | |
US11939701B2 (en) | Shaped nonwoven | |
US11746441B2 (en) | Method for making a shaped nonwoven | |
US20230250568A1 (en) | Shaped Nonwoven | |
JP7376354B2 (ja) | 成形不織布 | |
JP7440264B2 (ja) | 成形不織布 | |
JP2023118882A (ja) | 高視覚解像度を呈する成形不織布を生産するために使用される形成ベルト |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200601 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210413 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210707 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220201 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220902 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220902 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20220913 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20220920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7235696 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |