JP7234538B2 - 画像処理装置、車軸数検出システム、料金設定装置、料金設定システム及びプログラム - Google Patents
画像処理装置、車軸数検出システム、料金設定装置、料金設定システム及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7234538B2 JP7234538B2 JP2018163491A JP2018163491A JP7234538B2 JP 7234538 B2 JP7234538 B2 JP 7234538B2 JP 2018163491 A JP2018163491 A JP 2018163491A JP 2018163491 A JP2018163491 A JP 2018163491A JP 7234538 B2 JP7234538 B2 JP 7234538B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- vehicle
- tires
- image
- image processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 127
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 81
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 59
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T3/00—Geometric image transformations in the plane of the image
- G06T3/40—Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
- G06T3/4038—Image mosaicing, e.g. composing plane images from plane sub-images
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/60—Analysis of geometric attributes
- G06T7/62—Analysis of geometric attributes of area, perimeter, diameter or volume
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/70—Determining position or orientation of objects or cameras
- G06T7/73—Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/70—Determining position or orientation of objects or cameras
- G06T7/73—Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
- G06T7/74—Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods involving reference images or patches
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/70—Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
- G06V10/74—Image or video pattern matching; Proximity measures in feature spaces
- G06V10/75—Organisation of the matching processes, e.g. simultaneous or sequential comparisons of image or video features; Coarse-fine approaches, e.g. multi-scale approaches; using context analysis; Selection of dictionaries
- G06V10/751—Comparing pixel values or logical combinations thereof, or feature values having positional relevance, e.g. template matching
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/52—Surveillance or monitoring of activities, e.g. for recognising suspicious objects
- G06V20/54—Surveillance or monitoring of activities, e.g. for recognising suspicious objects of traffic, e.g. cars on the road, trains or boats
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07B—TICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
- G07B15/00—Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points
- G07B15/06—Arrangements for road pricing or congestion charging of vehicles or vehicle users, e.g. automatic toll systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30236—Traffic on road, railway or crossing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30242—Counting objects in image
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30248—Vehicle exterior or interior
- G06T2207/30252—Vehicle exterior; Vicinity of vehicle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Software Systems (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Finance (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Geometry (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
走行する車両の少なくともタイヤを含む撮影画像における当該タイヤの位置を特定する特定手段と、
前記特定手段により特定されたタイヤの位置に基づいて、前記タイヤが地面に接しているか否かを判定する判定手段と、
当該判定手段による判定の結果に応じて、各車両において地面に接しているタイヤの車軸の数を計数する車軸数計数手段と、
を備え、
前記判定手段は、前記特定手段により特定された複数の前記タイヤにおける所定の位置の高さ方向についての平均位置と前記複数のタイヤの各々における前記所定の位置の高さ方向についての位置との比較により当該複数のタイヤがそれぞれ地面に接しているか否かを判定することを特徴とする画像処理装置である。
前記所定の位置は、タイヤの下端位置であることを特徴とする。
前記所定の位置は、前記タイヤの外縁上の複数の点に基づいて算出されることを特徴とする。
前記所定の位置は、前記タイヤが取り付けられたリムの外縁上の複数の点に基づいて算出されることを特徴とする。
前記所定の位置は、タイヤの回転軸位置であることを特徴とする。
前記所定の位置は、タイヤの上端位置であることを特徴とする。
前記所定の位置は、前記タイヤが取り付けられたリムの外縁上の点であることを特徴とする。
前記リムの外縁上の点は、当該リムの下端位置であることを特徴とする。
前記判定手段は、前記タイヤのサイズのうち少なくともいずれかが異なる場合に、当該サイズの違いに応じて前記所定の位置を補正することを特徴とする。
前記判定手段は、前記タイヤの下端位置における当該タイヤの変形の有無により前記タイヤが地面に接しているか否かを判定することを特徴とする。
前記判定手段は、前記タイヤの高さ方向についての幅及び水平方向についての幅を特定し、特定された2つの前記幅の差異に基づいて前記タイヤが地面に接しているか否かを判定することを特徴とする。
前記判定手段は、異なるタイミングにおける複数の撮影画像に基づいて前記タイヤの回転有無を判定することで、前記タイヤが地面に接しているか否かを判定することを特徴とする。
前記判定手段は、前記特定手段により特定された複数のタイヤ間の水平方向についての位置関係を算出し、当該位置関係に基づいて前記車両のタイヤでないものを除外することを特徴とする。
また、請求項14記載の発明は、
走行する車両の少なくともタイヤを含む撮影画像における当該タイヤの位置を特定する特定手段と、
前記特定手段により特定されたタイヤの位置に基づいて、前記タイヤが地面に接しているか否かを判定する判定手段と、
当該判定手段による判定の結果に応じて、各車両において地面に接しているタイヤの車軸の数を計数する車軸数計数手段と、
を備え、
前記判定手段は、前記特定手段により特定された複数のタイヤ間の水平方向についての位置関係を算出し、当該位置関係に基づいて前記車両のタイヤでないものを除外することを特徴とする画像処理装置である。
異なるタイミングにおける複数の撮影画像を重ねて一の車両の少なくとも一方の側面に面した全てのタイヤを含むパノラマ写真を前記撮影画像として生成する画像生成手段を備えることを特徴とする。
前記画像生成手段は、所定の間隔で撮影された複数の撮影画像のうち一部を利用して前記パノラマ写真を生成することを特徴とする。
前記撮影画像の画角における背景が撮影された背景画像と前記撮影画像との比較に基づいて前記車両を検出する車両検出手段を備えることを特徴とする。
前記車両検出手段は、前記撮影画像と前記背景画像との差分を画素位置ごとに所定の条件で重み付けし、当該重み付けされた差分に基づいて前記車両を検出することを特徴とする。
前記撮影画像から各車両の範囲を特定する車両範囲特定手段を備え、
前記車軸数計数手段は、前記車両範囲特定手段により特定された範囲内で、地面に接しているタイヤの車軸の数を計数する
ことを特徴とする。
前記車両範囲特定手段は、前記撮影画像に対して定められた一部の範囲内で前記車両の先端及び後端を検出する境界検出手段を備えることを特徴とする。
前記境界検出手段は、前記一部の範囲を変更設定することが可能であることを特徴とする。
前記境界検出手段は、前記車両の先端を検出する場合と前記車両の後端を検出する場合とで、前記一部の範囲を異ならせて変更設定することを特徴とする。
前記特定手段は、異なる方向からの撮影で得られた複数の前記撮影画像を取得し、いずれかの撮影画像を選択して用いて前記タイヤの位置を特定することを特徴とする。
前記特定手段は、周囲の環境条件に応じて前記撮影画像の選択を行うことを特徴とする。
前記周囲の環境条件には、太陽光の入射方向が含まれることを特徴とする。
前記特定手段は、前記環境条件に応じたノイズを軽減する画像処理を行った後に、前記撮影画像の選択を行うことを特徴とする。
請求項1~26のいずれか一項に記載の画像処理装置と、
前記撮影画像の撮影を行う撮影部と、
を備えることを特徴とする車軸数検出システムである。
請求項1~26のいずれか一項に記載の画像処理装置と、
前記車軸数計数手段により計数された車軸数に基づいて、前記車両による所定の進入区間への進入料金を決定する決定手段と、
を備えることを特徴とする料金設定装置である。
請求項28記載の料金設定装置と、
前記撮影画像の撮影を行う撮影部と、
を備えることを特徴とする料金設定システムである。
コンピューターに、
走行する車両の少なくともタイヤを含む撮影画像における当該タイヤの位置を特定する特定手段と、
前記特定手段により特定されたタイヤの位置に基づいて、前記タイヤが地面に接しているか否かを判定する判定手段と、
当該判定手段による判定の結果に応じて、各車両において地面に接しているタイヤの車軸の数を計数する車軸数計数手段と、
を実行させ、
前記判定手段は、前記特定手段により特定された複数の前記タイヤにおける所定の位置の高さ方向についての平均位置と前記複数のタイヤの各々における前記所定の位置の高さ方向についての位置との比較により当該複数のタイヤがそれぞれ地面に接しているか否かを判定することを特徴とするプログラムである。
また、請求項31記載の発明は、
コンピューターに、
走行する車両の少なくともタイヤを含む撮影画像における当該タイヤの位置を特定する特定手段と、
前記特定手段により特定されたタイヤの位置に基づいて、前記タイヤが地面に接しているか否かを判定する判定手段と、
当該判定手段による判定の結果に応じて、各車両において地面に接しているタイヤの車軸の数を計数する車軸数計数手段と、
を実行させ、
前記判定手段は、前記特定手段により特定された複数のタイヤ間の水平方向についての位置関係を算出し、当該位置関係に基づいて前記車両のタイヤでないものを除外することを特徴とするプログラムである。
図1は、本実施形態の車軸数検出システム1(料金設定システム)を示す全体図である。
車軸数検出システム1は、撮影装置10と、処理装置20(画像処理装置、料金設定装置)とを含む。
撮影装置10は、撮影部11と、制御部12と、記憶部13と、通信部14などを備える。
撮影部11は、外部から入射した可視光を各画素位置に導く光学装置と、各画素位置でRGB各色の入射光量を検出する検出部などを備える。検出部は、ここでは、各画素位置の画素値(例えば、RGB各色の光量(輝度値))が取得可能に面上に撮像素子が二次元配列されて撮影された二次元の画像データを取得する。撮影部11の動作により得られた画像データは、記憶部13に出力される。制御部12は、記憶部13に一時記憶された画像データを適切なタイミングで通信部14を介して処理装置20に出力する。
処理装置20では、まず、車両の一方の側面側から撮影した複数の画像データから各車両の全体範囲を特定する。処理装置20は、特定された全体範囲内でタイヤを特定し、さらに、特定されたタイヤのうち地面に接しているものと接していないものを判別して、最終的に地面に接しているタイヤの数、すなわち、車軸数を特定する。
撮影装置10では、撮影範囲(画角)の周縁部における歪みを少なく抑えるために、画角の大きい(広い)レンズを用いない。したがって、このレンズでは、トラックなどの大型車両をその先頭から最後尾まで一回の撮影で全て収めることがしばしば困難となる。この場合、異なるタイミングで連続して取得された複数の画像又は所定枚数ごと(撮影画像のうち所定の間隔で選択された一部)の複数の画像における車両部分の共通点を抽出し、当該共通点を重複させるように複数の画像を重ねてパノラマ写真を生成する、又は当該複数の画像の位置関係の設定を行うことで、車両の片側(一方の側面)の全体(すなわち、全てのタイヤ)をカバーする画像範囲を特定する。
ここでは、図4(a)に示すように、車両の先端が含まれる画像データが得られると、次の画像以降では、当該車両の最後尾が検出されるまで、先に取得されている撮影画像と同一の車両部分を含む車両を特定する。図4(b)~図4(d)に示すように、ハッチを施した部分が既に前の画像データで特定された車両部分と同一の部分である。そして、図4(d)のように車両の後端が検出された画像までのこれら4枚又はその一部(ここでは、図4(b)、図4(d)の2枚の画像のみを用いても、車両の全体画像が得られる)をつなげることにより、車両全体の撮影画像が長尺のパノラマ写真として得られる。
図5(a)は、図4(a)と同一の単一画像である。図5(b)は、図4(a)、(b)が組み合わされてもよいし、図4(b)に置き換えられてもよい。図5(c)、図5(d)に示すように、複数の画像が組み合わされるのに応じて、全体画像は横長になっていく。
図6(a)に示すように、ここでは、片側側面に3つのタイヤT1~T3を備える車両Wにおいて、通常の走行時では、これらのタイヤT1~T3の下端は、水平方向について同一位置に並んでいる。これに対し、図6(b)に示すように、一部のタイヤ、ここではタイヤT2が自動昇降(リフトアクスル)制御されて路面から離隔している場合、タイヤT2の下端(ここでの所定の位置)がタイヤT1、T3の下端よりも高さ方向、すなわち、画像データにおいて縦方向(鉛直方向)について高い位置にあることが分かる。このように、得られた画像データから各タイヤT1~T3の位置を特定し、一部のタイヤが縦方向について異なる位置にあるか否かを判断することで、全てのタイヤT1~T3が地面に接しているか否かの判定を行う。路面に積雪や水溜りがある場合や、タイヤT1s~T5sの周縁部に泥などが付着している場合などで、タイヤT1s~T5sの下端が特定できない場合には、タイヤT1~T3の回転軸位置(すなわち、車軸の位置)や上端位置などに基づいて同様の判定を行ってもよい。
この撮影画像は、パノラマ写真として車両全体が合成された後のものである。
制御部21によるステップS102、S104の処理が本実施形態の画像処理装置における車両検出手段を構成する。
この料金設定処理は、本実施形態の処理装置20における制御部21の決定手段としての動作であり、車軸数判定処理により車軸数が出力された場合に開始される。
この車軸数検出システム1aでは、走行路RWの幅方向について撮影装置10の反対側に撮影装置10aが設けられている。これにより、車軸数検出システム1aでは、車両Wの両側面の撮影が並行して行われる。
この車軸数判定処理は、図11に示した車軸数判定処理に対してステップS155、S156の処理が追加され、また、ステップS126の処理がステップS126aに置き換えられている。また、ステップS147~S151の処理が削除されて、処理の順番が変更されている。同一の処理内容には同一の符号を付して詳しい説明を省略する。
車両の先頭を検出する場合の検出範囲Ad1(図16(a))と、車両の最後尾を検出する場合の検出範囲Ad2(図16(b))とは、撮影範囲の異なる位置に変更設定されることが可能であってもよい。車両の先頭を検出する位置を車両Wの進行方向側に寄せることで、当該車両Wの先頭が検出された画像に含まれる車両Wの範囲が大きくなる。すなわち、図4(a)、(b)に示したように、先頭を検出した画像がパノラマ写真の生成に用いられないような場合が生じることを防ぐ。また、先頭を検出する画像及び最後尾を検出する画像に当該車両Wの多くの部分が含まれることで、パノラマ写真の生成に用いられる画像の数を削減することが可能となる。
このように、二次元画像を用いてタイヤTが地面に接しているか否かを判別し、地面に接している車軸数の計数を行うことで、例えば、有料道路における通行料金のように、地面へ接触を考慮した車軸数の計数が必要な場合に容易かつ適正に必要な車軸数を取得することができる。
広角のレンズでは、視野の端部で光学的に歪みが生じやすいので、レンズの画角をあまり広く取らないことで、このような歪みを抑え、撮影された画像における位置関係やサイズをそのまま実際の位置関係やサイズに対応させることができる。この場合、大型車両などでは、一枚の撮影画像内に車両の全体を収めることが困難になり得る。そこで、異なるタイミングで撮影され、それぞれ車両の一部ずつを含む画像を重ねていくことで、全体として判定対象の車両のタイヤの全体を含むパノラマ写真を合成(生成)することができる。このようなパノラマ写真を生成又は生成可能に位置づけ設定することで、当該車両のタイヤの相対的な位置関係を決定する処理を容易に行うことができる。これにより、適正に各タイヤTが地面に接しているか否かを判定することができる。
このように、撮影画像に基づいて特定された車両範囲内のタイヤの車軸をその地面への接触有無を判断しながら計数することで、各車両について適切に、地面に接触しているタイヤの車軸数を得ることができる。
このように、地面に接している車軸数が容易かつ適正に計数され、当該車軸数に基づいて料金が定められることで、車軸数の判定ミスによる料金の誤収受や集金漏れ、課金漏れなどを防ぐことができる。
例えば、上記実施の形態では、車両の撮影は、側面から水平に行われるものとして説明したが、他の角度から行われてもよい。その場合には、撮影画像を適宜座標変換して地面からの距離を算出すればよい。
その他、上記実施の形態で示した構成、処理内容や処理手順などの具体的な細部は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。
10、10a 撮影装置
11 撮影部
12 制御部
13 記憶部
14 通信部
20 処理装置
21 制御部
211 CPU
212 RAM
22 記憶部
221 プログラム
222 料金表
223 背景画像データ
224 画像記録部
23 通信部
24 報知動作部
C 接続部
T、T1~T3、T1s~T5s、T3t、T4t タイヤ
TR リム
TW ホイール
W、W1、W2、W2s、Ws、Wt 車両
Claims (31)
- 走行する車両の少なくともタイヤを含む撮影画像における当該タイヤの位置を特定する特定手段と、
前記特定手段により特定されたタイヤの位置に基づいて、前記タイヤが地面に接しているか否かを判定する判定手段と、
当該判定手段による判定の結果に応じて、各車両において地面に接しているタイヤの車軸の数を計数する車軸数計数手段と、
を備え、
前記判定手段は、前記特定手段により特定された複数の前記タイヤにおける所定の位置の高さ方向についての平均位置と前記複数のタイヤの各々における前記所定の位置の高さ方向についての位置との比較により当該複数のタイヤがそれぞれ地面に接しているか否かを判定することを特徴とする画像処理装置。 - 前記所定の位置は、タイヤの下端位置であることを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
- 前記所定の位置は、前記タイヤの外縁上の複数の点に基づいて算出されることを特徴とする請求項1又は2記載の画像処理装置。
- 前記所定の位置は、前記タイヤが取り付けられたリムの外縁上の複数の点に基づいて算出されることを特徴とする請求項1又は2記載の画像処理装置。
- 前記所定の位置は、タイヤの回転軸位置であることを特徴とする請求項1、3、4のいずれか一項に記載の画像処理装置。
- 前記所定の位置は、タイヤの上端位置であることを特徴とする請求項1又は3記載の画像処理装置。
- 前記所定の位置は、前記タイヤが取り付けられたリムの外縁上の点であることを特徴とする請求項1又は4記載の画像処理装置。
- 前記リムの外縁上の点は、当該リムの下端位置であることを特徴とする請求項7記載の画像処理装置。
- 前記判定手段は、前記タイヤのサイズのうち少なくともいずれかが異なる場合に、当該サイズの違いに応じて前記所定の位置を補正することを特徴とする請求項3~8のいずれか一項に記載の画像処理装置。
- 前記判定手段は、前記タイヤの下端位置における当該タイヤの変形の有無により前記タイヤが地面に接しているか否かを判定することを特徴とする請求項1~9のいずれか一項に記載の画像処理装置。
- 前記判定手段は、前記タイヤの高さ方向についての幅及び水平方向についての幅を特定し、特定された2つの前記幅の差異に基づいて前記タイヤが地面に接しているか否かを判定することを特徴とする請求項1~9のいずれか一項に記載の画像処理装置。
- 前記判定手段は、異なるタイミングにおける複数の撮影画像に基づいて前記タイヤの回転有無を判定することで、前記タイヤが地面に接しているか否かを判定することを特徴とする請求項1~11のいずれか一項に記載の画像処理装置。
- 前記判定手段は、前記特定手段により特定された複数のタイヤ間の水平方向についての位置関係を算出し、当該位置関係に基づいて前記車両のタイヤでないものを除外することを特徴とする請求項1~12のいずれか一項に記載の画像処理装置。
- 走行する車両の少なくともタイヤを含む撮影画像における当該タイヤの位置を特定する特定手段と、
前記特定手段により特定されたタイヤの位置に基づいて、前記タイヤが地面に接しているか否かを判定する判定手段と、
当該判定手段による判定の結果に応じて、各車両において地面に接しているタイヤの車軸の数を計数する車軸数計数手段と、
を備え、
前記判定手段は、前記特定手段により特定された複数のタイヤ間の水平方向についての位置関係を算出し、当該位置関係に基づいて前記車両のタイヤでないものを除外することを特徴とする画像処理装置。 - 異なるタイミングにおける複数の撮影画像を重ねて一の車両の少なくとも一方の側面に面した全てのタイヤを含むパノラマ写真を前記撮影画像として生成する画像生成手段を備えることを特徴とする請求項1~14のいずれか一項に記載の画像処理装置。
- 前記画像生成手段は、所定の間隔で撮影された複数の撮影画像のうち一部を利用して前記パノラマ写真を生成することを特徴とする請求項15記載の画像処理装置。
- 前記撮影画像の画角における背景が撮影された背景画像と前記撮影画像との比較に基づいて前記車両を検出する車両検出手段を備えることを特徴とする請求項1~16のいずれか一項に記載の画像処理装置。
- 前記車両検出手段は、前記撮影画像と前記背景画像との差分を画素位置ごとに所定の条件で重み付けし、当該重み付けされた差分に基づいて前記車両を検出することを特徴とする請求項17記載の画像処理装置。
- 前記撮影画像から各車両の範囲を特定する車両範囲特定手段を備え、
前記車軸数計数手段は、前記車両範囲特定手段により特定された範囲内で、地面に接しているタイヤの車軸の数を計数する
ことを特徴とする請求項1~18のいずれか一項に記載の画像処理装置。 - 前記車両範囲特定手段は、前記撮影画像に対して定められた一部の範囲内で前記車両の先端及び後端を検出する境界検出手段を備えることを特徴とする請求項19記載の画像処理装置。
- 前記境界検出手段は、前記一部の範囲を変更設定することが可能であることを特徴とする請求項20記載の画像処理装置。
- 前記境界検出手段は、前記車両の先端を検出する場合と前記車両の後端を検出する場合とで、前記一部の範囲を異ならせて変更設定することを特徴とする請求項20記載の画像処理装置。
- 前記特定手段は、異なる方向からの撮影で得られた複数の前記撮影画像を取得し、いずれかの撮影画像を選択して用いて前記タイヤの位置を特定することを特徴とする請求項1~22のいずれか一項に記載の画像処理装置。
- 前記特定手段は、周囲の環境条件に応じて前記撮影画像の選択を行うことを特徴とする請求項23記載の画像処理装置。
- 前記周囲の環境条件には、太陽光の入射方向が含まれることを特徴とする請求項24記載の画像処理装置。
- 前記特定手段は、前記環境条件に応じたノイズを軽減する画像処理を行った後に、前記撮影画像の選択を行うことを特徴とする請求項24又は25記載の画像処理装置。
- 請求項1~26のいずれか一項に記載の画像処理装置と、
前記撮影画像の撮影を行う撮影部と、
を備えることを特徴とする車軸数検出システム。 - 請求項1~26のいずれか一項に記載の画像処理装置と、
前記車軸数計数手段により計数された車軸数に基づいて、前記車両による所定の進入区間への進入料金を決定する決定手段と、
を備えることを特徴とする料金設定装置。 - 請求項28記載の料金設定装置と、
前記撮影画像の撮影を行う撮影部と、
を備えることを特徴とする料金設定システム。 - コンピューターに、
走行する車両の少なくともタイヤを含む撮影画像における当該タイヤの位置を特定する特定手段と、
前記特定手段により特定されたタイヤの位置に基づいて、前記タイヤが地面に接しているか否かを判定する判定手段と、
当該判定手段による判定の結果に応じて、各車両において地面に接しているタイヤの車軸の数を計数する車軸数計数手段と、
を実行させ、
前記判定手段は、前記特定手段により特定された複数の前記タイヤにおける所定の位置の高さ方向についての平均位置と前記複数のタイヤの各々における前記所定の位置の高さ方向についての位置との比較により当該複数のタイヤがそれぞれ地面に接しているか否かを判定することを特徴とするプログラム。 - コンピューターに、
走行する車両の少なくともタイヤを含む撮影画像における当該タイヤの位置を特定する特定手段と、
前記特定手段により特定されたタイヤの位置に基づいて、前記タイヤが地面に接しているか否かを判定する判定手段と、
当該判定手段による判定の結果に応じて、各車両において地面に接しているタイヤの車軸の数を計数する車軸数計数手段と、
を実行させ、
前記判定手段は、前記特定手段により特定された複数のタイヤ間の水平方向についての位置関係を算出し、当該位置関係に基づいて前記車両のタイヤでないものを除外することを特徴とするプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018163491A JP7234538B2 (ja) | 2018-08-31 | 2018-08-31 | 画像処理装置、車軸数検出システム、料金設定装置、料金設定システム及びプログラム |
US16/553,613 US11113900B2 (en) | 2018-08-31 | 2019-08-28 | Image processing device, number-of-axles detection system, toll setting device, toll setting system, and non-transitory computer-readable medium storing program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018163491A JP7234538B2 (ja) | 2018-08-31 | 2018-08-31 | 画像処理装置、車軸数検出システム、料金設定装置、料金設定システム及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020035362A JP2020035362A (ja) | 2020-03-05 |
JP7234538B2 true JP7234538B2 (ja) | 2023-03-08 |
Family
ID=69639416
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018163491A Active JP7234538B2 (ja) | 2018-08-31 | 2018-08-31 | 画像処理装置、車軸数検出システム、料金設定装置、料金設定システム及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11113900B2 (ja) |
JP (1) | JP7234538B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7190680B2 (ja) * | 2017-09-26 | 2022-12-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | リフトアップ判定装置、及びリフトアップ判定方法 |
WO2021181688A1 (ja) * | 2020-03-13 | 2021-09-16 | 三菱重工機械システム株式会社 | 車軸数検出装置、料金収受システム、車軸数検出方法、及びプログラム |
JP7425645B2 (ja) * | 2020-03-26 | 2024-01-31 | 三菱重工機械システム株式会社 | 車軸数検出装置、料金収受システム、車軸数検出方法、及びプログラム |
US11676391B2 (en) | 2020-04-16 | 2023-06-13 | Raytheon Company | Robust correlation of vehicle extents and locations when given noisy detections and limited field-of-view image frames |
US11562184B2 (en) * | 2021-02-22 | 2023-01-24 | Raytheon Company | Image-based vehicle classification |
WO2022269946A1 (ja) * | 2021-06-23 | 2022-12-29 | 日本電気株式会社 | 処理装置、処理方法及びプログラム |
CN114463991B (zh) * | 2022-01-28 | 2023-01-03 | 广东泓胜科技股份有限公司 | 一种轮轴测量方法、系统、终端设备及存储介质 |
US11715305B1 (en) * | 2022-11-30 | 2023-08-01 | Amitha Nandini Mandava | Traffic detection system using machine vision |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007026300A (ja) | 2005-07-20 | 2007-02-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 交通流異常検出装置及び交通流異常検出方法 |
JP2014215719A (ja) | 2013-04-23 | 2014-11-17 | 株式会社東芝 | 車種判定装置 |
US20170277952A1 (en) | 2014-08-22 | 2017-09-28 | Jenoptik Robot Gmbh | Method and axle-counting device for contact-free axle counting of a vehicle and axle-counting system for road traffic |
JP2017220076A (ja) | 2016-06-09 | 2017-12-14 | 株式会社東芝 | 車種判別装置および車種判別方法 |
WO2019064682A1 (ja) | 2017-09-26 | 2019-04-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | リフトアップ判定装置、及びリフトアップ判定方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3093352B2 (ja) * | 1991-09-05 | 2000-10-03 | 名古屋電機工業株式会社 | 移動物体検知装置 |
EP3026653A1 (en) * | 2014-11-27 | 2016-06-01 | Kapsch TrafficCom AB | Method of controlling a traffic surveillance system |
JP2016191993A (ja) | 2015-03-30 | 2016-11-10 | 株式会社東芝 | 車種判別装置および車種判別方法 |
JP6727885B2 (ja) | 2016-03-31 | 2020-07-22 | 三菱重工機械システム株式会社 | 車種判別システム、車種判別方法及びプログラム |
BR102017006860A2 (pt) * | 2017-04-03 | 2018-10-30 | Compsis Computadores E Sist Industria E Comercio Ltda | sistema para detecção automática de categorias de veículos por análise da imagem de perfil longitudinal |
-
2018
- 2018-08-31 JP JP2018163491A patent/JP7234538B2/ja active Active
-
2019
- 2019-08-28 US US16/553,613 patent/US11113900B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007026300A (ja) | 2005-07-20 | 2007-02-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 交通流異常検出装置及び交通流異常検出方法 |
JP2014215719A (ja) | 2013-04-23 | 2014-11-17 | 株式会社東芝 | 車種判定装置 |
US20170277952A1 (en) | 2014-08-22 | 2017-09-28 | Jenoptik Robot Gmbh | Method and axle-counting device for contact-free axle counting of a vehicle and axle-counting system for road traffic |
JP2017220076A (ja) | 2016-06-09 | 2017-12-14 | 株式会社東芝 | 車種判別装置および車種判別方法 |
WO2019064682A1 (ja) | 2017-09-26 | 2019-04-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | リフトアップ判定装置、及びリフトアップ判定方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200074754A1 (en) | 2020-03-05 |
US11113900B2 (en) | 2021-09-07 |
JP2020035362A (ja) | 2020-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7234538B2 (ja) | 画像処理装置、車軸数検出システム、料金設定装置、料金設定システム及びプログラム | |
US11688183B2 (en) | System and method of determining a curve | |
EP2682896B1 (en) | In-vehicle apparatus | |
CN110287905B (zh) | 一种基于深度学习的交通拥堵区域实时检测方法 | |
EP2924671A1 (fr) | Système de classification automatique de véhicules automobiles | |
US10552706B2 (en) | Attachable matter detection apparatus and attachable matter detection method | |
JP6996415B2 (ja) | 画像処理装置、過積載検出装置、過積載検出システム及びプログラム | |
KR102521656B1 (ko) | 객체를 인식하는 방법 및 장치 | |
CN105303157A (zh) | 延伸用于avm停止线检测的检测范围的算法 | |
JP5423764B2 (ja) | 移動体検出装置、コンピュータプログラム及び移動体検出方法 | |
JP2015090679A (ja) | 車両軌跡抽出方法、車両領域抽出方法、車両速度推定方法、車両軌跡抽出プログラム、車両領域抽出プログラム、車両速度推定プログラム、車両軌跡抽出システム、車両領域抽出システム、及び、車両速度推定システム | |
JP7226368B2 (ja) | 物体状態識別装置 | |
CN115564937A (zh) | 一种车辆侧面图像实时拼接方法、计算设备及存储介质 | |
CN114897684A (zh) | 车辆图像的拼接方法、装置、计算机设备和存储介质 | |
CN115761668A (zh) | 摄像头的污渍识别方法、装置、车辆及存储介质 | |
JP5062091B2 (ja) | 移動体識別装置、コンピュータプログラム及び光軸方向特定方法 | |
JP7264428B2 (ja) | 道路標識認識装置及びそのプログラム | |
JP2009014645A (ja) | 車両用距離測定装置 | |
JP2007018451A (ja) | 道路区画線検出装置 | |
JP6718025B2 (ja) | 車両周辺の小物体領域を識別する装置及び方法 | |
CN113632450B (zh) | 摄影系统及图像处理装置 | |
CN111914651A (zh) | 一种行车车道判定的方法、装置及存储介质 | |
CN113129598A (zh) | 基于红外相机的自由流车型识别方法、系统及设备 | |
JP7348874B2 (ja) | 傾斜角検出装置及び制御装置 | |
JP7038522B2 (ja) | 車軸画像生成装置、車軸画像生成方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220719 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7234538 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |