JP7228289B1 - center - Google Patents

center Download PDF

Info

Publication number
JP7228289B1
JP7228289B1 JP2021209713A JP2021209713A JP7228289B1 JP 7228289 B1 JP7228289 B1 JP 7228289B1 JP 2021209713 A JP2021209713 A JP 2021209713A JP 2021209713 A JP2021209713 A JP 2021209713A JP 7228289 B1 JP7228289 B1 JP 7228289B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
center
pair
sheep
roadbed surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021209713A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2023094314A (en
Inventor
大輔 源石
庄平 渡辺
海玲 村越
Original Assignee
株式会社エムケーエンジニアリング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エムケーエンジニアリング filed Critical 株式会社エムケーエンジニアリング
Priority to JP2021209713A priority Critical patent/JP7228289B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7228289B1 publication Critical patent/JP7228289B1/en
Publication of JP2023094314A publication Critical patent/JP2023094314A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】レールの位置修正に係る作業の軽減を図りながら、高効率にレールを所望の方向へと送り出すことが可能なレール送り装置を備えるセントルを提供する。【解決手段】セントルは、レール送り装置20を備える。レール送り装置20は、セントル本体10の下部に取り付けられ、レール501をX方向に移動させる。レール送り装置20は、左右一対のワイヤーシープボックス21と、昇降ユニット22と、左右一対のレール移動ユニットとを有する。長尺フレーム21は、一部がセントル本体10からX方向に向けて突き出すように設けられている。昇降ユニット22は、走行台車14の走行車輪がレール501から上方に離間するように、セントル本体10を上昇させることができる。レール移動ユニット28は、走行車輪がレールから離間した状態において、レール501の先端部をワイヤーシープボックス21の先端部21eに向けて引っ張る。【選択図】図3A center provided with a rail feeding device capable of feeding a rail in a desired direction with high efficiency while reducing the work involved in correcting the position of the rail. A center is provided with a rail feeding device (20). The rail feeder 20 is attached to the lower part of the center body 10 and moves the rail 501 in the X direction. The rail feeding device 20 has a pair of left and right wire sheep boxes 21, a lifting unit 22, and a pair of left and right rail moving units. The long frame 21 is provided so that a part thereof protrudes from the center body 10 in the X direction. The lifting unit 22 can lift the center body 10 so that the traveling wheels of the traveling carriage 14 are separated upward from the rails 501 . The rail moving unit 28 pulls the tip of the rail 501 toward the tip 21e of the wire sheep box 21 in a state in which the traveling wheels are separated from the rail. [Selection drawing] Fig. 3

Description

本発明は、セントルに関し、特にレールをトンネルの長手方向に移動させるレール送り装置を備えるセントルに関する。 The present invention relates to a center, and more particularly to a center with a rail feeder for moving a rail longitudinally of a tunnel.

トンネルの施工においては、セントルを用いてトンネル壁面にコンクリートを打設する場合がある。セントルは、トンネルの路盤面に敷設されたレール上を移動できるように構成されている。レールについては、トンネル全長にわたって敷設することはコストの上昇を招くため、コンクリートの打設が一定の領域で完了した後に後方に位置するレールを前方へと移設することが繰り返し行われる。 In the construction of tunnels, there are cases where concrete is placed on the walls of the tunnel using a center. The center is configured to move on rails laid on the roadbed surface of the tunnel. Laying rails over the entire length of the tunnel results in an increase in cost, so after concrete has been placed in a certain area, the rear rails are repeatedly moved forward.

特許文献1には、セントル用のレールを前方へと送るレール送り装置が開示されている。特許文献1に開示のレール送り装置は、コンクリート打設用の型枠を備えるセントル本体に取り付けられており、レールを把持可能な一対のレール把持ローラと、セントル本体を昇降可能な昇降装置とを備える。特許文献1に開示のレール送り装置では、レールを幅方向の両側から一対のレール把持ローラで把持し、当該把持した状態で昇降装置によりレールとともにセントル本体を上昇させる。これにより、レールは路盤面から離間する。そして、特許文献1では、レールを人力で前方へと送り出す旨開示されている。 Patent Literature 1 discloses a rail feeding device for feeding a center rail forward. The rail feeding device disclosed in Patent Document 1 is attached to a center body having a formwork for placing concrete, and includes a pair of rail gripping rollers capable of gripping the rail and an elevating device capable of lifting and lowering the center body. Prepare. In the rail feeding device disclosed in Patent Document 1, the rail is gripped from both sides in the width direction by a pair of rail gripping rollers, and in the gripped state, the center body is lifted together with the rail by an elevating device. As a result, the rail is separated from the road surface. Patent document 1 discloses that the rail is manually sent forward.

特開2020-37807号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 2020-37807

しかしながら、上記特許文献1に開示のレール送り装置では、セントル本体とともに上方に上昇した状態のレールを人力で送り出すので、レールの移動に大きな労力を必要とする。また、上記特許文献1に開示のレール送り装置では、セントル本体の下部にレール把持ローラが配設されており、当該レール把持ローラで把持された状態のレールを前方へと移設させるので、移設後のレールの先端位置を正確に配置することが困難である。即ち、レール把持ローラとレールとの間にはレールが長手方向に移動するための隙間を設けておく必要があり、且つ、レールの先端を左右方向に規制する構成が設けられていないので、レールを前方へと移動させた際にレールの先端部の位置がトンネルの左右方向において所望の位置からズレを生じてしまうことが考えられる。このようにレールの先端部の位置が所望の位置からズレを生じた場合には、作業者がバールなどを用いて位置修正を行うことが必要となり、作業が煩雑となる。 However, in the rail feeder disclosed in Patent Document 1, since the rail in the upwardly raised state together with the center body is manually fed out, a large amount of labor is required to move the rail. In addition, in the rail feeding device disclosed in Patent Document 1, a rail gripping roller is disposed in the lower part of the center body, and the rail gripped by the rail gripping roller is moved forward. However, it is difficult to accurately locate the tip position of the rail. That is, it is necessary to provide a gap between the rail gripping roller and the rail so that the rail can move in the longitudinal direction. is moved forward, the position of the tip of the rail may deviate from the desired position in the lateral direction of the tunnel. When the position of the tip of the rail deviates from the desired position in this way, the operator needs to correct the position using a crowbar or the like, which complicates the work.

本発明は、上記のような問題の解決を図ろうとなされたものであって、レールの位置修正に係る作業の軽減を図りながら、高効率にレールを所望の方向へと送り出すことが可能なレール送り装置を備えるセントルを提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problems, and is a rail that enables the rail to be sent out in a desired direction with high efficiency while reducing the work involved in correcting the position of the rail. The object is to provide a center with a feeding device.

本発明の一態様に係るセントルは、セントル本体とレール送り装置とを備える。前記セントル本体は、トンネル壁面にコンクリートを打設する際に用いられる型枠と、移動可能な状態で路盤面上に載置された左右一対レールに対して当接可能であって回転駆動により前記左右一対のレール上を走行可能な走行車輪とを有する。前記レール送り装置は、前記セントル本体に取り付けられ、前記路盤面上の前記左右一対のレールをトンネルの長手方向に向けて移動させる装置である。 A center according to an aspect of the present invention includes a center body and a rail feeding device. The center body is capable of coming into contact with a formwork used when pouring concrete on the tunnel wall surface and a pair of left and right rails placed on the roadbed surface in a movable state, and is driven to rotate. and a traveling wheel capable of traveling on the pair of left and right rails . The rail feeding device is a device that is attached to the center body and moves the pair of left and right rails on the roadbed surface in the longitudinal direction of the tunnel.

本態様に係るセントルにおいて、前記レール送り装置は、左右一対の長尺フレームと、昇降ユニットと、左右一対のレール移動ユニットとを有する。前記左右一対の長尺フレームは、それぞれが前記セントル本体から前記トンネルの長手方向における少なくとも一方に向けて突き出すように設けられている。前記昇降ユニットは、前記走行車輪を含む前記セントル本体を昇降させる。前記昇降ユニットが前記セントル本体を降下させた状態では、前記路盤面上の前記左右一対のレールに対して回転可能な状態で前記走行車輪が当接し、前記昇降ユニットが前記セントル本体を上昇させた状態では、前記路盤面上の前記左右一対のレールに対して前記走行車輪が上方に離間する。
前記レール送り装置は、左右一対のレール移動ユニットを更に有する。前記左右一対のレール移動ユニットのそれぞれは、前記昇降ユニットが前記セントル本体を上昇させることにより前記走行車輪が前記路盤面上の前記左右一対のレールに対して上方に離間した状態において、前記路盤面上の前記左右一対のレールの各先端部を前記長尺フレームの各先端部に向けて引っ張る駆動部を有する。
In the center according to this aspect, the rail feeding device includes a pair of left and right long frames, an elevating unit, and a pair of left and right rail movement units. The pair of left and right long frames are provided so as to protrude from the center body toward at least one of the longitudinal directions of the tunnel. The elevating unit elevates the center body including the traveling wheels. When the elevating unit lowers the center body, the traveling wheels come into rotatable contact with the pair of left and right rails on the road surface, and the elevating unit raises the center body. In this state, the traveling wheels are separated upward from the pair of left and right rails on the roadbed surface.
The rail feeding device further has a pair of left and right rail moving units. Each of the pair of left and right rail moving units is configured so that the traveling wheels are separated upward from the pair of left and right rails on the roadbed surface by raising the center body by the elevating unit . A drive section is provided for pulling the tip portions of the upper pair of left and right rails toward the tip portions of the long frame.

上記態様に係るセントルでは、レール移動ユニットが駆動部を有し、レールの移動の際には駆動部によりレールの先端部が引っ張られるので、レールを人手で移動させる上記特許文献1に開示の装置よりも大きな労力を要せずに高効率にレール送りが可能である。また、上記態様に係るセントルでは、人手でレールを移動させる場合に比べて作業に係る高い安全性も担保することができる。 In the center according to the above aspect, the rail moving unit has a driving section, and the leading end of the rail is pulled by the driving section when the rail is moved. Rail feeding is possible with high efficiency without requiring greater labor. Moreover, in the center according to the above aspect, it is possible to ensure a higher level of safety in the work than in the case of manually moving the rails.

また、上記態様に係るセントルでは、レール移動ユニットによりレールの先端部が長尺フレームの先端部に向けて引っ張られるので、レールの移動に際してはレールの先端部が長尺フレームの先端部に向けて移動される。よって、レールの後方(移動方向における後方)でレールを支持し、レールの先端部に対して左右方向での規制がなされない構成の上記特許文献1に開示の装置に比べて、上記態様に係るセントルでは、レールを正確な位置に移動させることが可能である。即ち、上記特許文献1に開示の装置では、左右方向での規制がなされていないレールの先端部がレールの移動に伴って左右に振れて所望の方向にレールを移動させるのが難しいのに対して、上記態様に係るセントルでは、レールの先端部が長尺フレームの先端部に向けて引っ張られるので、長尺フレームの先端部をレールを移動させようとする向きに一致させておけば、レールを所望の方向に移動させることが可能である。 In addition, in the center according to the above aspect, since the tip of the rail is pulled toward the tip of the long frame by the rail moving unit, the tip of the rail is pulled toward the tip of the long frame when moving the rail. be moved. Therefore, the rail is supported behind the rail (rear in the moving direction), and compared to the device disclosed in Patent Document 1, which has a configuration in which the tip portion of the rail is not restricted in the left-right direction, the device according to the above aspect. In the center it is possible to move the rails to precise positions. That is, in the device disclosed in Patent Document 1, the tip of the rail, which is not restricted in the lateral direction, sways laterally as the rail moves, making it difficult to move the rail in a desired direction. Therefore, in the center according to the above aspect, the tip of the rail is pulled toward the tip of the long frame. can be moved in any desired direction.

上記態様に係るセントルにおいて、前記レール移動ユニットのそれぞれは、前記路盤面上の前記左右一対のレールの先端部に一端が取り付けられたワイヤーロープと、前記駆動部であって、前記ワイヤーロープの送り出しおよび巻き取りが可能なウインチと、前記長尺フレームの各先端部に設けられ、前記ワイヤーロープが掛けられるシープと、を有し、前記昇降ユニットが前記セントル本体を上昇させることにより前記走行車輪が前記路盤面上の前記左右一対のレールに対して上方に離間した状態において、前記路盤面上の前記左右一対のレールは、前記ウインチにより前記ワイヤーロープを巻き取ることで前記路盤面上の前記左右一対のレールの各先端部が前記シープに向けて引っ張られることにより前記トンネルの長手方向に向けて移動させる、としてもよい。 In the center according to the aspect described above, each of the rail moving units includes a wire rope having one end attached to the tip of the pair of left and right rails on the roadbed surface , and the drive section for sending out the wire rope. and a winch that can be wound up, and a sheep that is provided at each end of the long frame and on which the wire rope is hung . In a state in which the pair of left and right rails on the roadbed surface is spaced upward from the pair of left and right rails on the roadbed surface, the pair of left and right rails on the roadbed surface is wound with the winch to wind the wire rope, thereby moving the left and right rails on the roadbed surface. Each tip of a pair of rails may be pulled toward the sheep to move it in the longitudinal direction of the tunnel .

上記態様に係るセントルでは、レール移動ユニットがワイヤーロープとウインチとシープとを有し、駆動部であるウインチでワイヤーロープを巻き取ったり引き出したりすることによりレールを移動させることができる。よって、上記態様に係るセントルでは、簡易な構成でレールを移動させることができ、人手や重機を用いてレールを移動させる場合に比べて高い作業性と安価な装置コストとを両立することができる。 In the center according to the above aspect, the rail moving unit has the wire rope, the winch, and the sheep, and the rail can be moved by winding and pulling out the wire rope with the winch that is the driving part. Therefore, in the center according to the above aspect, the rail can be moved with a simple configuration, and both high workability and low device cost can be achieved compared to the case where the rail is moved manually or using heavy machinery. .

上記態様に係るセントルにおいて、前記長尺フレームのそれぞれは、前記トンネルの長手方向における両側に向けて突き出すように設けられており、前記ワイヤーロープを第1ワイヤーロープ、前記ウインチを第1ウインチ、前記シープを第1シープとそれぞれするとき、前記レール移動ユニットのそれぞれは、前記路盤面上の前記左右一対のレールにおける前記先端部とは反対側の他端部に一端が取り付けられた第2ワイヤーロープと、前記第2ワイヤーロープの送り出しおよび巻き取りが可能な第2ウインチと、前記長尺フレームの各他端部に設けられ、前記第2ワイヤーロープがかけられる第2シープと、を更に有し、前記昇降ユニットが前記セントル本体を上昇させることにより前記走行車輪が前記路盤面上の前記左右一対のレールに対して上方に離間した状態において、前記第1ウインチで前記第1ワイヤーロープを巻き取るとともに、前記第2ウインチから前記第2ワイヤーロープを送り出すことで前記路盤面上の前記左右一対のレールのそれぞれを前記トンネルの長手方向の一方に向けて移動させる第1モードと、前記第1ウインチから前記第1ワイヤーロープを送り出すとともに、前記第2ウインチで前記第2ワイヤーロープを巻き取ることで前記路盤面上の前記左右一対のレールのそれぞれを前記トンネルの長手方向の前記一方とは反対の他方に向けて移動させる第2モードと、の一方のモードを選択的に実行可能である、としてもよい。 In the center according to the aspect described above, each of the long frames is provided so as to protrude toward both sides in the longitudinal direction of the tunnel, and the wire rope is a first wire rope, the winch is a first winch, and the winch is a first winch. When each of the sheep is referred to as a first sheep, each of the rail moving units is a second wire rope having one end attached to the other end of the pair of left and right rails on the roadbed surface opposite to the tip end. , a second winch capable of sending out and winding the second wire rope, and a second sheep provided at each other end of the long frame to which the second wire rope is hung. The first wire rope is wound by the first winch in a state in which the traveling wheels are spaced upward from the pair of left and right rails on the roadbed surface by raising the center body by the lifting unit. a first mode for moving each of the pair of left and right rails on the roadbed surface toward one of the longitudinal directions of the tunnel by sending out the second wire rope from the second winch; and the second wire rope is wound by the second winch so that each of the pair of left and right rails on the roadbed surface is set in the opposite direction to the one in the longitudinal direction of the tunnel. It may be possible to selectively execute one of the second mode of moving toward the other.

上記態様に係るセントルでは、長尺フレームがセントル本体の両側に向けて突き出すように設けられており、上記第1モードと上記第2モードとの一方を選択的に実行することができるので、セントルを前進させることも後退させることもでき、トンネルの施工において高い使い勝手を実現することができる。 In the center according to the above aspect, the long frames are provided so as to protrude toward both sides of the center body, and one of the first mode and the second mode can be selectively executed. can be advanced or retracted, and high usability can be realized in tunnel construction.

上記態様に係るセントルにおいて、前記レール移動ユニットのそれぞれは、前記長尺フレームの各先端部から下方に垂下するように設けられた垂下フレームと、前記垂下フレームの下端部に配設された下配設シープと、をさらに有し、前記ワイヤーロープは、前記ウインチから前記シープおよび前記下配設シープを経由して前記路盤面上の前記左右一対のレールの先端部まで配策されている、としてもよい。 In the center according to the aspect described above, each of the rail moving units includes a hanging frame that hangs downward from each tip end of the long frame, and a hanging frame that is arranged at the lower end of the hanging frame. and a set sheep, wherein the wire rope is routed from the winch via the sheep and the lower sheep to the tips of the pair of left and right rails on the roadbed surface . good too.

上記態様に係るセントルでは、レール移動ユニットが垂下フレームおよび下配設シープを有するので、ワイヤーロープにおける下配設シープとレールの先端部との間の部分において路盤面に対する上下方向での離間距離を小さくすることができ、レールの移動に際して路盤面からのレールの浮きを小さく抑えることができる。よって、上記態様に係るセントルでは、レールの移動時における当該レールが上下左右に暴れるのを抑えることができる。 In the center according to the above aspect, since the rail moving unit has the hanging frame and the lower sheep, the separation distance in the vertical direction with respect to the roadbed surface in the portion between the lower sheep and the tip of the rail in the wire rope is reduced. It is possible to reduce the lift of the rail from the road surface when the rail is moved. Therefore, in the center according to the aspect described above, it is possible to suppress the rail from swaying vertically and horizontally when the rail is moved.

上記態様に係るセントルにおいて、前記レール送り装置は、前記昇降ユニットが前記セントル本体を上昇させることにより前記走行車輪が前記路盤面上の前記左右一対のレールに対して上方に離間した状態において、前記長尺フレームの各先端部を前記路盤面との間で支持する先端支持ユニットをさらに有し、前記先端支持ユニットは、上下方向に伸縮可能な伸縮部と、前記伸縮部の下端に設けられ、前記伸縮部が伸長した状態で前記路盤面に接地するフロートとを有する、としてもよい。 In the center according to the aspect described above, the rail feeding device is configured such that, in a state in which the traveling wheels are separated upward from the pair of left and right rails on the roadbed surface by raising the center body by the elevating unit, the further comprising a tip support unit for supporting each tip of the long frame between the road surface and the road surface, the tip support unit being provided at the lower end of the telescopic part that can extend and contract in the vertical direction, and a float contacting the roadbed surface in a state in which the expandable portion is extended.

上記態様に係るセントルでは、長尺フレームの先端部に先端支持ユニットが設けられているので、レールを移動させる際に先端支持ユニットのフロートを路盤面に接地させることにより長尺フレームの先端部が上下方向や左右方向にズレを生じるのを抑えることができる。よって、上記態様に係るセントルでは、先端支持ユニットを有することで長尺フレームの先端部の位置を所望の位置に維持することができ、所望の位置にレールを移動させるのに好適である。 In the center according to the above aspect, since the tip support unit is provided at the tip of the long frame, the tip of the long frame is supported by grounding the float of the tip support unit on the road surface when moving the rail. It is possible to suppress the occurrence of displacement in the vertical direction and the horizontal direction. Therefore, the center according to the above aspect can maintain the position of the distal end of the long frame at the desired position by having the distal end support unit, and is suitable for moving the rail to the desired position.

上記態様に係るセントルにおいて、前記長尺フレームのそれぞれは、前記セントル本体の下方に侵入するように配設されており、前記昇降ユニットは、前記長尺フレームのそれぞれに対して、前記セントル本体の下方の領域において、互いに前記長尺フレームの長手方向に間隔を空けて配された第1昇降ユニットと第2昇降ユニットとで構成されており、前記第1昇降ユニットおよび前記第2昇降ユニットのそれぞれは、前記長尺フレームを介して前記セントル本体を昇降可能なジャッキと、当該ジャッキの下端部に取り付けられ、前記ジャッキが伸長した状態にあるとき前記路盤面に接地するフロートと、前記長尺フレームを前記セントル本体に対して左右方向に移動させる横送り機構部とを有し、前記第1昇降ユニットは、前記長尺フレームの長手方向において、前記第2昇降ユニットと前記長尺フレームの先端部との間に配設されており、前記第1昇降ユニットおよび前記第2昇降ユニットの各フロートを前記路盤面に接地させた状態において、前記第1昇降ユニットが有する前記横送り機構部が前記長尺フレームを左右方向の一方に向けて押圧することで、前記第2昇降ユニットの前記フロートが前記路盤面に接地した箇所を支点として前記長尺フレームの先端部を回動させる、としてもよい。 In the center according to the aspect described above, each of the long frames is arranged to enter below the center body, and the elevating unit moves the center body with respect to each of the long frames. In the lower area, it is composed of a first lifting unit and a second lifting unit spaced apart from each other in the longitudinal direction of the long frame, and the first lifting unit and the second lifting unit respectively comprises a jack capable of lifting and lowering the center body through the long frame, a float attached to the lower end of the jack and grounded on the road surface when the jack is in an extended state, and the long frame. in the lateral direction with respect to the center body, and the first lifting unit moves the tip of the second lifting unit and the long frame in the longitudinal direction of the long frame. and in a state in which the floats of the first lifting unit and the second lifting unit are grounded on the roadbed surface, the lateral feeding mechanism part of the first lifting unit is moved to the length By pressing the elongated frame in one of the left and right directions, the tip of the elongated frame may be rotated around a point where the float of the second elevating unit touches the road surface as a fulcrum.

上記態様に係るセントルでは、第1昇降ユニットおよび第2昇降ユニットのそれぞれが横送り機構部を有し、一方の昇降ユニットのフロートが路盤面に接地した箇所を支点に長尺フレームの先端部を回動させることができるので、カーブしたトンネルなどにも対応させることができる。よって、上記態様に係るセントルでは、人手や重機などでレールの先端部を大きく位置補正しなくてもセントルの進行方向に合わせてレールを移動させることができる。 In the center according to the above aspect, each of the first lifting unit and the second lifting unit has a lateral feeding mechanism, and the float of one of the lifting units moves the tip of the long frame around the fulcrum where the float touches the road surface. Since it can be rotated, it can also be used for curved tunnels. Therefore, in the center according to the above aspect, the rail can be moved in accordance with the traveling direction of the center without greatly correcting the position of the leading end of the rail by hand or heavy machinery.

上記態様に係るセントルにおいて、前記第1昇降ユニットおよび前記第2昇降ユニットのそれぞれは、当該昇降ユニットのフロートに設けられ、前記路盤面上の前記左右一対のレールの移動時に前記路盤面上の前記左右一対のレールの左右方向への振れを規制する横方向ガイドローラを更に有する、としてもよい。 In the center according to the above aspect, each of the first lifting unit and the second lifting unit is provided on the float of the lifting unit, and when the pair of left and right rails on the roadbed surface moves, A lateral direction guide roller may be further provided for restricting lateral deflection of the pair of left and right rails.

上記態様に係るセントルでは、昇降ユニットのフロートに横方向ガイドローラが設けられているので、レールの移動に際して当該レールがセントル本体やレール送り装置などに不所望に衝突することを抑えることができる。 In the center according to the above aspect, since the float of the lifting unit is provided with the lateral guide roller, it is possible to prevent the rail from undesirably colliding with the center body, the rail feeder, etc. when the rail moves.

上記の各態様に係るセントルでは、レールの位置修正に係る作業の軽減を図りながら、高効率にレールを所望の方向へと送り出すことが可能である。 In the center according to each aspect described above, it is possible to send out the rail in a desired direction with high efficiency while reducing the work involved in correcting the position of the rail.

実施形態に係るセントルの構成を示す正面図(一部断面図)である。It is a front view (partial cross section view) which shows the structure of the center which concerns on embodiment. セントルの構成を示す側面図(一部断面図)である。It is a side view (partial cross section view) which shows the structure of a center. 図2のA部を拡大して示す側面図である。It is a side view which expands and shows the A section of FIG. 図2のB部を拡大して示す側面図である。It is a side view which expands and shows the B section of FIG. セントルの構成を示す平面図である。It is a top view which shows the structure of a center. (a)は走行台車の構成を示す側面図であり、(b)は昇降ユニットの構成を示す正面図である。(a) is a side view showing the configuration of a traveling carriage, and (b) is a front view showing the configuration of an elevating unit. (a)は昇降ユニットのフロートが路盤面から離間した状態を示す正面図であり、(b)は昇降ユニットのフロートが路盤面に接地した状態を示す正面図であり、(c)は走行台車の走行車輪がレールに当接した状態を示す正面図であり、(d)は走行台車の走行車輪がレールから離間した状態を示す正面図である。(a) is a front view showing a state in which the float of the lifting unit is separated from the roadbed surface, (b) is a front view showing the state in which the float of the lifting unit is in contact with the roadbed surface, and (c) is a traveling carriage. (d) is a front view showing a state in which the traveling wheels of the traveling truck are separated from the rails. レーのル移動方法を示す工程図である。It is process drawing which shows the rail movement method of a rail. レールの移動を実行した状態におけるシープとレールとの関係を示す模式図である。FIG. 10 is a schematic diagram showing the relationship between the sheep and the rail when the rail is moved; (a)はレールの先端部に取り付けられる接続治具の構成を示す側面図であり、(b)は変形例1に係る接続治具の構成を示す側面図である。(a) is a side view showing the configuration of a connection jig attached to the tip of a rail, and (b) is a side view showing the configuration of a connection jig according to Modification 1. FIG. 変形例2に係るレール送り装置のワイヤーシープボックスの先端部の構成を示す側面図である。FIG. 12 is a side view showing the configuration of the tip portion of the wire sheep box of the rail feeder according to Modification 2; 変形例3に係るレール送り装置の先端部の構成を示す正面図であって、(a)は先端支持ユニットのフロートが路盤面に接地した状態、(b)は先端支持ユニットのフロートが路盤面から離間した状態をそれぞれ示す。FIG. 11 is a front view showing the configuration of the tip portion of the rail feeder according to Modification 3, in which (a) is a state in which the float of the tip support unit is in contact with the roadbed surface, and (b) is the float of the tip support unit when the float is in contact with the roadbed surface; , respectively.

以下では、本発明の実施形態について、図面を参酌しながら説明する。なお、以下で説明の形態は、本発明の一例であって、本発明は、その本質的な構成を除き何ら以下の形態に限定を受けるものではない。 EMBODIMENT OF THE INVENTION Below, embodiment of this invention is described, considering drawing into consideration. In addition, the form described below is an example of the present invention, and the present invention is not limited to the following forms except for its essential configuration.

以下の説明で用いる図面において、X方向は「トンネルの長手方向」、Y方向は「トンネルの左右方向(幅方向)」、Z方向は「トンネルの上下方向」をそれぞれ示す。 In the drawings used in the following description, the X direction indicates the "longitudinal direction of the tunnel," the Y direction indicates the "left and right direction (width direction) of the tunnel," and the Z direction indicates the "vertical direction of the tunnel."

[実施形態]
1.セントル1の構成
本発明の実施形態に係るセントル1の構成について、図1から図6を用いて説明する。
[Embodiment]
1. Configuration of Center 1 A configuration of a center 1 according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 6. FIG.

セントル1は、セントル本体10とレール送り装置20とを備える。セントル本体10は、フレーム11と、複数の型枠12と、複数のアクチュエータ13と、4つの走行台車14,15(図2,4では、2つの走行台車14,15のみを図示。)と、を有する。 The center 1 includes a center body 10 and a rail feeding device 20. - 特許庁The center body 10 includes a frame 11, a plurality of forms 12, a plurality of actuators 13, four traveling carriages 14 and 15 (only two traveling carriages 14 and 15 are shown in FIGS. 2 and 4), have

図1に示すように、フレーム11は、横フレーム部11bと左右一対の縦フレーム部11cとが接合されてなり、全体として正面視で門型形状を有する。そして、フレーム11は、横フレーム部11bの下方であって、縦フレーム部11c同士の間に空間部11aを有する。空間部11aは、作業者や車両などを通過可能とする部分である。 As shown in FIG. 1, the frame 11 is formed by joining a horizontal frame portion 11b and a pair of left and right vertical frame portions 11c, and has a portal shape as a whole when viewed from the front. The frame 11 has a space portion 11a below the horizontal frame portions 11b and between the vertical frame portions 11c. The space 11a is a portion through which workers, vehicles, and the like can pass.

型枠12は、アクチュエータ13の伸長により互いの間の隙間が略なくなり、全体として正面視でアーチ形状をなす。型枠12は、トンネル壁面にコンクリートを打設する際に用いられる部位である。 The formwork 12 has almost no gap between them due to the extension of the actuator 13, and has an arch shape as a whole when viewed from the front. The formwork 12 is a part used when pouring concrete into the tunnel wall surface.

走行台車14,15は、縦フレーム部11cの下端部に接合されている。図2および図4に示すように、走行台車14,15は、型枠12が配された領域の下方となる部分に配設されている。そして、走行台車14は、走行台車15に対して間隔を空けて+X側に配置されている。図4および図6(a)に示すように、走行台車14は、走行車輪14aと、走行用モータ14bと、ガイドローラ14cと、ローラーチェーン14dと、を有する。なお、走行台車15についても同一の構成を有する。 The traveling carriages 14 and 15 are joined to the lower end of the vertical frame portion 11c. As shown in FIGS. 2 and 4, the traveling carriages 14 and 15 are arranged below the area where the formwork 12 is arranged. The traveling carriage 14 is arranged on the +X side with a space from the traveling carriage 15 . As shown in FIGS. 4 and 6A, the traveling carriage 14 has traveling wheels 14a, traveling motors 14b, guide rollers 14c, and roller chains 14d. The traveling carriage 15 also has the same configuration.

走行車輪14aには、走行用モータ14bで生成された回転駆動力がローラーチェーン14dを介して伝達され、レール501上で回転駆動する。これにより、セントル1は、路盤面500上に敷設されたレール501に沿って走行することができる。なお、図4および図6(a)などでは、走行車輪14aがレール501から上方に離間した状態で図示しているが、後述する昇降装置22,23のジャッキを収縮状態として、走行台車14の走行車輪14aおよび走行台車15の走行車輪のそれぞれをレール501に当接させることによりセントル1の走行が可能となる。 Rotational driving force generated by the traveling motor 14b is transmitted to the traveling wheels 14a via the roller chains 14d, and the traveling wheels 14a are rotationally driven on the rails 501. As shown in FIG. As a result, the center 1 can travel along the rails 501 laid on the road surface 500 . In FIGS. 4 and 6A, the traveling wheels 14a are shown separated upward from the rails 501. However, when the jacks of the lifting devices 22 and 23, which will be described later, are contracted, the traveling carriage 14 can be moved. By bringing the traveling wheels 14a and the traveling wheels of the traveling truck 15 into contact with the rails 501, the center 1 can travel.

レール送り装置20は、左右一対のワイヤーシープボックス(長尺フレーム)21と、4つの昇降ユニット22,23(図2,4では、2つの昇降ユニット22,23のみを図示。)と、4つのレール移動ユニット28と、を有する。図5に示すように、ワイヤーシープボックス21は、路盤面500上に敷設されたレール501の上方において、Y方向(左右方向)に一対で設けられ、それぞれがセントル本体10に対して、一部がセントル本体10の下方に侵入し、一部が+X側および-X側の両側に突き出すように設けられている。 The rail feeding device 20 includes a pair of left and right wire sheep boxes (long frames) 21, four lifting units 22 and 23 (only two lifting units 22 and 23 are shown in FIGS. 2 and 4), and four and a rail movement unit 28 . As shown in FIG. 5, a pair of wire sheep boxes 21 are provided in the Y direction (horizontal direction) above a rail 501 laid on a road surface 500. intrudes below the center body 10, and is provided so as to partially protrude on both the +X side and the -X side.

図2および図5に示すように、ワイヤーシープボックス21は、セントル本体10の下方から+X側に突き出す第1ボックス部21aと、-X側に突き出す第2ボックス部21bと、セントル本体10の下方に配され、第1ボックス部21aと第2ボックス部21bとを繋ぐ接続部21cとが一体に形成されている。 As shown in FIGS. 2 and 5, the wire sheep box 21 includes a first box portion 21a projecting from the bottom of the center body 10 to the +X side, a second box portion 21b projecting to the -X side, and a bottom of the center body 10. A connecting portion 21c that connects the first box portion 21a and the second box portion 21b is integrally formed.

4つの昇降ユニット22,23は、左右一対で路盤面500上に敷設されたレール501に対応して配設されており、互いに同一の構成を有する。図2に示すように、4つの昇降ユニット22,23は、セントル本体10の下方に配設されている。図2および図4に示すように、X方向において、昇降ユニット22は、ワイヤーシープボックス21の第1ボックス部21aと走行台車14との間に配され、昇降ユニット23は、ワイヤーシープボックス21の第2ボックス部21bと走行台車15との間に配されている。 The four elevating units 22 and 23 are arranged in pairs on the left and right sides corresponding to the rails 501 laid on the road surface 500, and have the same configuration. As shown in FIG. 2, the four lifting units 22 and 23 are arranged below the center body 10. As shown in FIG. As shown in FIGS. 2 and 4, the lifting unit 22 is disposed between the first box portion 21a of the wire sheep box 21 and the traveling carriage 14 in the X direction, and the lifting unit 23 is positioned between the wire sheep box 21. It is arranged between the second box portion 21 b and the traveling carriage 15 .

図4および図6(b)に示すように、昇降ユニット22は、ジャッキ22aと、フロート22bと、横送り機構部22cと、横送りモータ22dと、横方向ガイドローラ22eと、を有する。 As shown in FIGS. 4 and 6B, the lifting unit 22 has a jack 22a, a float 22b, a lateral feed mechanism 22c, a lateral feed motor 22d, and lateral guide rollers 22e.

ジャッキ22aは、上端部がワイヤーシープボックス21の接続部21cに接合されており、Z方向に伸縮可能である(図4の矢印C1)。図6(b)に示すように、フロート22bは、路盤面500上に敷設されたレール501をY方向に跨ぐように設けられている。フロート22bは、ジャッキ22aが伸長状態(ジャッキアップした状態)のときに下面が路盤面500に当接し、ジャッキ22aが収縮状態(ジャッキダウンした状態)のときに下面が路盤面500から上方に離間する。なお、フロート22bが路盤面500から上方に離間した状態では、走行台車14の走行車輪14aおよび走行台車15の走行車輪がそれぞれレール501に当接した状態となる。 The upper end of the jack 22a is joined to the connecting portion 21c of the wire sheep box 21, and can be expanded and contracted in the Z direction (arrow C1 in FIG. 4). As shown in FIG. 6B, the float 22b is provided so as to straddle the rail 501 laid on the road surface 500 in the Y direction. The lower surface of the float 22b contacts the roadbed surface 500 when the jack 22a is in an extended state (jacked up state), and the lower surface is separated from the roadbed surface 500 when the jack 22a is in a contracted state (jacked down state). do. When the float 22b is separated upward from the roadbed surface 500, the traveling wheels 14a of the traveling truck 14 and the traveling wheels of the traveling truck 15 are in contact with the rails 501, respectively.

横送り機構部22cは、横送りモータ22dの駆動力を受け、ジャッキ22a,23aを介してワイヤーシープブックス21における昇降ユニット22,23の直上部分をY方向に押圧可能となっている(図6(b)の矢印E1,E2)。図5に示すように、昇降ユニット22は、昇降ユニット23よりも+X側に配されている。これより、例えば、昇降ユニット23の横送り機構部は停止させた状態で、昇降ユニット22の横送り機構部22cを駆動した場合には、ワイヤーシープボックス21は、昇降ユニット23を支点に回動する。この結果、ワイヤーシープボックス21における+X側の先端部21eの横振れD3,D4の幅が、-X側の先端部21fの横振れD5,D6の幅よりも大きくなる。逆に、昇降ユニット22の横送り機構部22cは停止させた状態で、昇降ユニット23の横送り機構部を駆動した場合には、ワイヤーシープボックス21は、昇降ユニット22を支点に回動する。この結果、ワイヤーシープボックス21における-X側の先端部21fの横振れD5,D6の幅が、+X側の先端部21eの横振れD3,D4の幅よりも大きくなる。 The traverse mechanism 22c receives the driving force of the traverse motor 22d, and can press the parts of the wire sheep books 21 directly above the lifting units 22 and 23 in the Y direction via jacks 22a and 23a (FIG. 6). Arrows E1, E2 in (b)). As shown in FIG. 5 , the lifting unit 22 is arranged on the +X side of the lifting unit 23 . Thus, for example, when the lateral feeding mechanism portion of the lifting unit 23 is stopped and the lateral feeding mechanism portion 22c of the lifting unit 22 is driven, the wire sheep box 21 rotates about the lifting unit 23 as a fulcrum. do. As a result, the widths of the lateral deflections D3 and D4 of the tip portion 21e on the +X side of the wire sheep box 21 become larger than the widths of the lateral deflections D5 and D6 of the tip portion 21f on the -X side. Conversely, when the lateral feeding mechanism 22c of the lifting unit 22 is stopped and the lateral feeding mechanism of the lifting unit 23 is driven, the wire sheep box 21 rotates about the lifting unit 22 as a fulcrum. As a result, the widths of the lateral deflections D5 and D6 of the tip portion 21f on the -X side of the wire sheep box 21 become larger than the widths of the lateral deflections D3 and D4 of the tip portion 21e on the +X side.

なお、昇降ユニット22の横送り機構部22cを駆動するか、昇降ユニット23の横送り機構部を駆動するかは、セントル1の進行方向D1,D2との関係で選択可能である。例えば、進行方向が矢印D1の向きである場合には、昇降ユニット22の横送り機構部22cを駆動させてワイヤーシープボックス21の先端部21eの横振れ幅を大きくし、進行方向が矢印D2の向きである場合には、昇降ユニット23の横送り機構部を駆動させてワイヤーシープボックス21の反対側の先端部21fの横振れ幅を大きくすることができる。 Whether to drive the lateral feed mechanism 22c of the lifting unit 22 or to drive the lateral feeding mechanism of the lifting unit 23 can be selected in relation to the traveling directions D1 and D2 of the center 1. FIG. For example, when the direction of travel is the direction of arrow D1, the lateral feed mechanism 22c of the lifting unit 22 is driven to increase the width of lateral swing of the tip portion 21e of the wire sheep box 21, and the direction of travel is the direction of arrow D2. If the wire sheep box 21 is oriented in this direction, the transverse feeding mechanism of the lifting unit 23 can be driven to increase the lateral swing width of the tip 21f on the opposite side of the wire sheep box 21 .

図6(b)に戻って、昇降ユニット22におけるフロート22bには、レール501に面する側に横方向ガイドローラ22eが設けられている。横方向ガイドローラ22eは、回転軸Ax1を中心に回転自在となっており、後述するレール501の移動時にレール501がY方向に振れた場合にも当該振れを規制するためのローラである。 Returning to FIG. 6B, the float 22b in the lifting unit 22 is provided with a lateral guide roller 22e on the side facing the rail 501. As shown in FIG. The horizontal guide roller 22e is rotatable around the rotation axis Ax1, and is a roller for controlling the deflection of the rail 501 even when the rail 501 swings in the Y direction during movement of the rail 501, which will be described later.

なお、昇降ユニット23についても、昇降ユニット22と同一の構成を有し、矢印C2で示すようにジャッキが伸縮可能となっている。 The lift unit 23 also has the same structure as the lift unit 22, and the jack can be extended and contracted as indicated by an arrow C2.

図3に示すように、ワイヤーシープボックス21には、第1ボックス部21aおよび第2ボックス部21bのそれぞれに、ウインチ24と、シープ26と、シープ26に掛けられたワイヤーロープ25とが配設されている。なお、図3では、ワイヤーシープボックス21の内の第1ボックス部21aのみを図示しているが、第2ボックス部21bにも、同様の構成が設けられている。 As shown in FIG. 3, in the wire sheep box 21, a winch 24, a sheep 26, and a wire rope 25 hung on the sheep 26 are arranged in each of the first box portion 21a and the second box portion 21b. It is Although only the first box portion 21a of the wire sheep box 21 is shown in FIG. 3, the second box portion 21b is also provided with a similar configuration.

レール送り装置20では、ウインチ24とシープ26とワイヤーロープ25とによってレール移動ユニット28が構成されている。ウインチ24は、レール501を移動させるための駆動部として設けられており、第1ボックス部21aおよび第2ボックス部21bのそれぞれにおける根元部分(内側部21d)に配置されている。これに対して、シープ26は、第1ボックス部21aおよび第2ボックス部21bのそれぞれにおける先端部21e,21fに配置されている。 In the rail feeder 20 , the winch 24 , the sheep 26 and the wire rope 25 constitute a rail moving unit 28 . The winch 24 is provided as a driving portion for moving the rail 501, and is arranged at the root portion (inner portion 21d) of each of the first box portion 21a and the second box portion 21b. On the other hand, the sheep 26 are arranged at the tip portions 21e and 21f of the first box portion 21a and the second box portion 21b, respectively.

ワイヤーロープ25は、ウインチ24により送り出しおよび巻き取りが行われる。そして、ワイヤーロープ25は、ウインチ24からシープ26を介してワイヤーシープボックス21の下方へと配策されている。ワイヤーロープ25の端部は、接続治具27を介してレール501の先端部に取り付けられている。なお、本実施形態に係るセントル1では、ワイヤーロープ25とレール501との接続に、接続治具27を介することとしているが、ワイヤーロープ25とレール501とを接続において接続治具27を介することは必須ではない。 The wire rope 25 is sent out and wound up by a winch 24 . A wire rope 25 is routed downward from the wire sheep box 21 via a sheep 26 from a winch 24 . The end of the wire rope 25 is attached to the tip of the rail 501 via the connecting jig 27 . In the center 1 according to the present embodiment, the wire rope 25 and the rail 501 are connected via the connection jig 27, but the wire rope 25 and the rail 501 are connected via the connection jig 27. is not required.

2.昇降ユニット22,23の昇降状態と走行車輪14aとレール501との位置関係
昇降ユニット22,23の昇降状態と走行台車14の走行車輪14aおよび走行台車15の走行車輪とレール501との位置関係について、図7を用いて説明する。なお、図7では、昇降ユニット22および走行台車14を図示し、昇降ユニット23および走行台車15の図示を省略しているが、昇降ユニット23の昇降状態と走行台車15の走行車輪とレール501との位置関係についても以下の説明と同様である。
2. Up-and-down states of the lifting units 22 and 23 and the positional relationship between the traveling wheels 14a and the rails 501 Regarding the lifting states of the lifting and lowering units 22 and 23 and the positional relationships between the traveling wheels 14a of the traveling truck 14 and the traveling wheels of the traveling truck 15 and the rails 501 , will be described with reference to FIG. In FIG. 7, the lifting unit 22 and the traveling truck 14 are illustrated, and the drawing of the lifting unit 23 and the traveling truck 15 is omitted. The positional relationship of is also the same as in the following description.

図7(a)に示すように、昇降ユニット22のジャッキ22aが収縮状態(ジャッキダウンした状態)にある場合には、フロート22bが路盤面500から上方に離間した状態となる。この状態においては、図7(c)に示すように、縦フレーム部11cを含むフレーム11全体が下方(-Z側)に下降した状態にある(矢印F2)。そして、図7(c)に示す状態においては、走行台車14の走行車輪14aがレール501に当接している。そして、走行用モータ14bを駆動することにより、セントル1をX方向に移動させることができる。 As shown in FIG. 7( a ), when the jack 22 a of the lifting unit 22 is in a contracted state (jacked down), the float 22 b is separated upward from the roadbed surface 500 . In this state, as shown in FIG. 7C, the entire frame 11 including the vertical frame portion 11c is lowered downward (-Z side) (arrow F2). In the state shown in FIG. 7(c), the traveling wheels 14a of the traveling carriage 14 are in contact with the rails 501. By driving the running motor 14b, the center 1 can be moved in the X direction.

図7(b)に示すように、昇降ユニット22のジャッキ22aを伸長状態(ジャッキアップした状態)とした場合には(矢印F1)、フロート22bが路盤面500に接地した状態となる。この状態において、昇降ユニット22とレール501との間には隙間Gが空き、また、フロート22bに設けられた横方向ガイドローラ22eとレール501とがY方向に離間した状態となる。そして、昇降ユニット22のジャッキ22aが伸長した状態においては、図7(d)に示すように、縦フレーム部11cを含むフレーム11の全体が上方(+Z側)に上昇した状態となる(矢印F3)。これより、図7(d)に示す状態においては、走行台車14の走行車輪14aとレール501との間には隙間G2が空き、レール501を移動させることができる。 As shown in FIG. 7B, when the jack 22a of the lifting unit 22 is extended (jacked up) (arrow F1), the float 22b is in contact with the road surface 500. As shown in FIG. In this state, there is a gap G between the lifting unit 22 and the rail 501, and the horizontal guide roller 22e provided on the float 22b and the rail 501 are separated in the Y direction. When the jack 22a of the lifting unit 22 is extended, as shown in FIG. 7D, the entire frame 11 including the vertical frame portion 11c is lifted upward (+Z side) (arrow F3 ). Therefore, in the state shown in FIG. 7(d), a gap G2 is formed between the traveling wheel 14a of the traveling carriage 14 and the rail 501, and the rail 501 can be moved.

なお、図7(c)、(d)で示す何れの状態においても、走行台車14のガイドローラ14cおよび走行台車15のガイドローラはレール501に当接している。 7C and 7D, the guide roller 14c of the traveling carriage 14 and the guide roller of the traveling carriage 15 are in contact with the rail 501. As shown in FIG.

3.レール501の送り手順とセントル1の移動
路盤面500に敷設されたレール501の送り手順とセントル1の移動とについて、図7から図9を用いて説明する。なお、以下の説明では、レール501を+X側に向けて送り、その後にセントル1を+X側に向けて移動させる場合を想定している。
3. Feeding Procedure of Rail 501 and Movement of Center 1 The feeding procedure of the rail 501 laid on the road surface 500 and the movement of the center 1 will be described with reference to FIGS. 7 to 9. FIG. In the following description, it is assumed that the rail 501 is sent toward the +X side and then the center 1 is moved toward the +X side.

先ず、レール501をトンネルの長手方向(X方向)に移動させる場合には、図7(b)を用いて説明したように、昇降ユニット22のジャッキ22aおよび昇降ユニット23のジャッキを伸長状態とする。即ち、ジャッキアップする(ステップS1)。これにより、昇降ユニット22のフロート22bおよび昇降ユニット23のフロートが路盤面500に接地するとともに、図7(d)を用いて説明したように、走行台車14の走行車輪14aおよび走行台車15の走行車輪がレール501から上方に離間する。なお、上述のように、当該状態においても走行台車14のガイドローラ14cおよび走行台車15のガイドローラはレール501に当接した状態が維持されている。 First, when moving the rail 501 in the longitudinal direction (X direction) of the tunnel, the jack 22a of the lifting unit 22 and the jack of the lifting unit 23 are extended as described with reference to FIG. 7B. . That is, the vehicle is jacked up (step S1). As a result, the float 22b of the lifting unit 22 and the float of the lifting unit 23 are grounded on the road surface 500, and as described with reference to FIG. The wheels are spaced upward from rail 501 . As described above, the guide rollers 14c of the traveling carriage 14 and the guide rollers of the traveling carriage 15 are kept in contact with the rails 501 even in this state.

次に、トンネルがカーブしているなどによりセントル1の軌道を変更する必要があるかを判断する(ステップS2)。セントル1の軌道を変更する必要があると判断した場合には(ステップS2:YES)、昇降ユニット22の横送り用モータ22dを駆動することで横送り機構部22cによりワイヤーシープボックス21の先端部21eを所望の向きおよび振り幅で回動させる(ステップS3)。なお、この場合には、昇降ユニット23の横送り用モータについては駆動させない。 Next, it is determined whether or not the trajectory of the center 1 needs to be changed because the tunnel is curved or the like (step S2). If it is determined that the trajectory of the center 1 needs to be changed (step S2: YES), the lateral feed motor 22d of the lifting unit 22 is driven to move the tip of the wire sheep box 21 by the lateral feed mechanism 22c. 21e is rotated in a desired direction and amplitude (step S3). In this case, the lateral feed motor of the lifting unit 23 is not driven.

一方、ステップS2において、セントル1の軌道を変更する必要がないと判断した場合には(ステップS2:NO)、ステップS3を実行しない。 On the other hand, if it is determined in step S2 that the trajectory of Centaur 1 does not need to be changed (step S2: NO), step S3 is not executed.

次に、ワイヤーシープボックス21における第1ボックス部21aに配設されたウインチ24を駆動してワイヤーロープ25を巻き取ってレール501を+X方向に移動させる(ステップS4)。即ち、図9に示すように、第1ボックス部21aに配設されたウインチ24によりワイヤーロープ25を巻き取ることにより、レール501の先端部501aは、矢印Hで示すように、第1ボックス部21aの先端部21eに配設されたシープ26に向けて引っ張られる。このとき、レール501には、走行台車14のガイドローラ14cおよび走行台車15のガイドローラが当接した状態にあるので、走行台車14のガイドローラ14cおよび走行台車15のガイドローラがレール501の進行方向をガイドする役割を果たす。 Next, the winch 24 provided in the first box portion 21a of the wire sheep box 21 is driven to wind the wire rope 25 and move the rail 501 in the +X direction (step S4). That is, as shown in FIG. 9, by winding the wire rope 25 with the winch 24 provided in the first box portion 21a, the tip portion 501a of the rail 501 is moved to the first box portion 21a as indicated by the arrow H. 21a is pulled toward a sheep 26 disposed at the tip 21e. At this time, since the guide rollers 14 c of the traveling truck 14 and the guide rollers of the traveling truck 15 are in contact with the rails 501 , the guide rollers 14 c of the traveling truck 14 and the guide rollers of the traveling truck 15 are in contact with the rails 501 . act as a guide.

ワイヤーシープボックス21における第2ボックス部21bに配設されたウインチからはワイヤーロープが弛みなく送り出されるように設定されている。 The wire rope is set so as to be sent out without slack from the winch arranged in the second box portion 21b of the wire sheep box 21 .

次に、レール501を所望の位置まで移動させた後に、図7(a)を用いて説明したように、昇降ユニット22のジャッキ22aおよび昇降ユニット23のジャッキを収縮状態とする。即ち、ジャッキダウンする(ステップS5)。これにより、昇降ユニット22のフロート22bおよび昇降ユニット23のフロートが路盤面500から上方に離間し、図7(c)を用いて説明したように、走行台車14の走行車輪14aおよび走行台車15の走行車輪がレール501に当接する。 Next, after moving the rail 501 to a desired position, the jacks 22a of the lifting unit 22 and the jacks of the lifting unit 23 are contracted as described with reference to FIG. 7(a). That is, it is jacked down (step S5). As a result, the float 22b of the lifting unit 22 and the float of the lifting unit 23 are separated upward from the road surface 500, and as described with reference to FIG. The running wheels come into contact with the rails 501 .

最後に、走行台車14の走行用モータ14bおよび走行台車15の走行用モータを駆動して、セントル1をレール501に沿って+X側に向けて移動させる(ステップS6)。 Finally, the traveling motor 14b of the traveling truck 14 and the traveling motor of the traveling truck 15 are driven to move the center 1 along the rail 501 toward the +X side (step S6).

4.接続治具27の構成
接続治具27の構成について、図10(a)を用いて説明する。
4. Configuration of Connection Jig 27 The configuration of the connection jig 27 will be described with reference to FIG.

図10(a)に示すように、接続治具27は、レール接続部27aと、ワイヤー接続部27bと、斜面部27eとが互いに接合されることにより形成されている。レール接続部27aには、ボルトを挿通可能な孔27cが開けられており、ワイヤー接続部27bには、ワイヤーロープ25を取り付けるためのU字フックなどを挿通可能な孔27dが開けられている。斜面部27eは、平板形状の鋼材などからなり、-X側から+X側に向けて(レール501の先端部501aから離れる向きに)漸次+Z側となる斜面を構成している。 As shown in FIG. 10A, the connection jig 27 is formed by joining a rail connection portion 27a, a wire connection portion 27b, and a slope portion 27e to each other. The rail connecting portion 27a has a hole 27c through which a bolt can be inserted, and the wire connecting portion 27b has a hole 27d through which a U-shaped hook or the like for attaching the wire rope 25 can be inserted. The slope portion 27e is made of a plate-shaped steel material or the like, and forms a slope that gradually becomes the +Z side from the -X side toward the +X side (in the direction away from the tip portion 501a of the rail 501).

本実施形態に係るセントル1では、図10(a)に示すような接続治具27を用いることにより、矢印I1で示すようにレール501を+X側に向けて移動させる際に、レール501の先端部501aが路盤面500に食い込んだりするのを抑えることができ、移動時におけるレール501の暴れを抑えるのに有効である。 In the center 1 according to the present embodiment, by using the connection jig 27 as shown in FIG. It is possible to prevent the portion 501a from digging into the roadbed surface 500, which is effective in restraining the rail 501 from moving wildly.

5.効果
本実施形態に係るセントル1では、レール移動ユニット28がウインチ24を有し、レール501の移動の際にはウインチ24によりレール501の先端部501aがワイヤーシープボックス21における先端部21eに向けて引っ張られるので、レール501を人手で移動させる上記特許文献1に開示の装置よりも大きな労力を要せずにレール501の移動が可能である。また、セントル1では、レール送り装置20がセントル本体10に取り付けられているので、人手や重機などでレールを移動させる場合に比べて作業に係る高い安全性も担保することができる。
5. Effect In the center 1 according to the present embodiment, the rail moving unit 28 has the winch 24, and when the rail 501 is moved, the winch 24 moves the tip 501a of the rail 501 toward the tip 21e of the wire sheep box 21. Since it is pulled, it is possible to move the rail 501 with less effort than the device disclosed in the above-mentioned Patent Document 1, which moves the rail 501 manually. In addition, in the center 1, since the rail feeder 20 is attached to the center body 10, it is possible to ensure a high level of work safety compared to the case where the rail is moved manually or by heavy machinery.

また、セントル1では、レール送り装置20のレール移動ユニット28によりレール501の先端部501aがワイヤーシープボックス21の先端部21e,21fに向けて引っ張ることができるので、レール501を移動させる方向を所望の方向に設定することができる。よって、上述ようにレールの移動時にレールの先端部が左右に振られてしまう可能性がある上記特許文献1に開示の装置に比べて、本実施形態に係るセントル1では、レール501の先端部501aがワイヤーシープボックス21の先端部21e,21fに向けて引っ張られるので、レール501を移動させようとする向きにワイヤーシープボックス21の先端部21e,21fを一致させておけば、レール501を正確な位置に移動させることが可能である。 In addition, in the center 1, the rail moving unit 28 of the rail feeder 20 can pull the tip 501a of the rail 501 toward the tips 21e and 21f of the wire sheep box 21, so that the rail 501 can be moved in any desired direction. direction can be set. Therefore, compared to the apparatus disclosed in the above-mentioned Patent Document 1, in which the tip of the rail may be swung left and right when the rail moves as described above, in the center 1 according to the present embodiment, the tip of the rail 501 Since the rail 501a is pulled toward the tips 21e and 21f of the wire sheep box 21, if the tips 21e and 21f of the wire sheep box 21 are aligned in the direction in which the rail 501 is to be moved, the rail 501 can be moved accurately. can be moved to any position.

なお、セントル1では、レール501に対して走行台車14のガイドローラ14cおよび走行台車15のガイドローラがレール501の移動時においても当接するよう構成しているので、レール501の左右方向への振れを抑えることで移動に係る方向をより正確に保持することができる。 In the center 1, the guide rollers 14c of the traveling carriage 14 and the guide rollers of the traveling carriage 15 are configured to contact the rail 501 even when the rail 501 is moving. By suppressing , the direction of movement can be held more accurately.

また、セントル1では、ワイヤーロープ25とウインチ24とシープ26とからレール移動ユニット28が構成され、ウインチ24でワイヤーロープ25を巻き取ったり引き出したりすることによりレール501を移動させることができる。よって、セントル1では、簡易な構成でレール501を移動させることができ、人手や重機を用いてレール501を移動させる場合に比べて高い作業性と安価な装置コストとを両立することができる。 In the center 1, a rail moving unit 28 is composed of a wire rope 25, a winch 24 and a sheep 26, and the rail 501 can be moved by winding or pulling out the wire rope 25 with the winch 24.例文帳に追加Therefore, in the center 1, the rail 501 can be moved with a simple configuration, and both high workability and low device cost can be achieved compared to moving the rail 501 manually or using heavy machinery.

また、セントル1では、ワイヤーシープボックス21がセントル本体20からX方向の両側に向けて突き出すように設けられており、レール501を+X側に移動させてセントル1を+X側に前進させることと、レール501を-X側に移動させてセントル1を-X側に後退させること、とを選択的に実施することができるので、トンネルの施工において高い使い勝手を実現することができる。 In addition, in the center 1, the wire sheep box 21 is provided so as to protrude from the center body 20 toward both sides in the X direction. Since it is possible to selectively move the rail 501 to the -X side and retract the center 1 to the -X side, it is possible to realize high usability in tunnel construction.

また、セントル1では、昇降ユニット22が横送り機構部22cを有するとともに昇降ユニット23も横送り機構部を有し、一方の昇降ユニットのフロート(昇降ユニット22のフロート22bまたは昇降ユニット23のフロート)が路盤面500に接地した箇所を支点にワイヤーシープボックス21の先端部21e,21fを回動させることができるので、カーブしたトンネルなどにも対応させることができる。よって、セントル1では、人手や重機などでレール501の先端部501aを大きく位置補正しなくてもセントル1の進行方向に合わせてレール501を移動させることができる。 Further, in the center 1, the lifting unit 22 has a lateral feeding mechanism portion 22c and the lifting unit 23 also has a lateral feeding mechanism portion, and the float of one of the lifting units (the float 22b of the lifting unit 22 or the float of the lifting unit 23) Since the tip portions 21e and 21f of the wire sheep box 21 can be rotated around the point where the wire sheep box 21 touches the road surface 500 as a fulcrum, it is possible to correspond to a curved tunnel or the like. Therefore, in the center 1, the rail 501 can be moved in accordance with the traveling direction of the center 1 without greatly correcting the position of the tip portion 501a of the rail 501 manually or by heavy machinery.

また、セントル1では、昇降ユニット22のフロート22bおよび昇降ユニット23のフロートにそれぞれ横方向ガイドローラ(図6(b)では、横方向ガイドローラ22eのみを図示。)が設けられているので、レール501の移動に際して当該レール501がレール送り装置20などに不所望に衝突することを抑えることができる。 In addition, in the center 1, the float 22b of the lifting unit 22 and the float of the lifting unit 23 are each provided with a horizontal guide roller (only the horizontal guide roller 22e is shown in FIG. 6B). When the rail 501 moves, it is possible to prevent the rail 501 from undesirably colliding with the rail feeding device 20 or the like.

以上のように、本実施形態に係るセントル1では、レール501の位置修正に係る作業の軽減を図りながら、高効率にレール501を所望の方向へと送り出すことが可能である。 As described above, in the center 1 according to the present embodiment, it is possible to send out the rail 501 in a desired direction with high efficiency while reducing the work involved in correcting the position of the rail 501 .

[変形例1]
変形例1に係るセントルが備える接続治具37について、図10(b)を用いて説明する。なお、本変形例に係るセントルにおいては、レール501とワイヤーロープ25との間に介される接続治具37の構成を除き、上記実施形態に係るセントル1と同様の構成を有する。
[Modification 1]
The connection jig 37 provided in the center according to Modification 1 will be described with reference to FIG. 10(b). The center according to this modified example has the same configuration as the center 1 according to the above-described embodiment, except for the configuration of the connecting jig 37 interposed between the rail 501 and the wire rope 25 .

図10(b)に示すように、接続治具37は、レール接続部37aと、ワイヤー接続部37bと、斜面部37eとに加えて、延長部37fも有して形成されている。レール接続部37aには、ボルトを挿通可能な孔37cが開けられており、ワイヤー接続部37bには、ワイヤーロープ25を取り付けるためのU字フックなどを挿通可能な孔37dが開けられている。そして、孔37dは、X方向において、レール501の先端部501aと斜面部37eとの間の箇所に設けられている。 As shown in FIG. 10(b), the connection jig 37 is formed to have an extension portion 37f in addition to the rail connection portion 37a, the wire connection portion 37b, and the slope portion 37e. The rail connecting portion 37a has a hole 37c through which a bolt can be inserted, and the wire connecting portion 37b has a hole 37d through which a U-shaped hook or the like for attaching the wire rope 25 can be inserted. The hole 37d is provided at a location between the tip portion 501a of the rail 501 and the slope portion 37e in the X direction.

以上のような接続治具37を用いる場合には、矢印I2で示すようにワイヤーロープ25でレール501を+X側に引っ張った際に孔37dよりも+X側に斜面部37eが配設されていることにより、当該斜面部37eの先端(+X側の先端)がワイヤーロープ25の取り付け箇所(孔37d)よりも路盤面500から上方に離間することとなり、路盤面500に食い込むのを更に効果的に抑制することができる。 When using the connection jig 37 as described above, when the rail 501 is pulled to the +X side by the wire rope 25 as indicated by the arrow I2, the slope portion 37e is arranged on the +X side of the hole 37d. As a result, the tip of the slope portion 37e (the tip on the +X side) is spaced upward from the roadbed surface 500 relative to the attachment point (hole 37d) of the wire rope 25, thereby further effectively preventing the roadbed surface 500 from digging into the roadbed surface 500. can be suppressed.

なお、本変形例に係るセントルにおいても、上記実施形態に係るセントル1と同様の効果を奏することができる。 It should be noted that the center according to this modified example can also achieve the same effects as the center 1 according to the above-described embodiment.

[変形例2]
変形例2に係るセントルのレール送り装置40について、図11を用いて説明する。なお、本変形例に係るセントルにおいては、ワイヤーシープボックス21の先端部21eの構成を除き、上記実施形態に係るセントル1と同様の構成を有する。
[Modification 2]
A center rail feeding device 40 according to Modification 2 will be described with reference to FIG. 11 . The centerpiece according to this modification has the same configuration as the centerpiece 1 according to the above-described embodiment, except for the configuration of the tip portion 21e of the wire sheep box 21. As shown in FIG.

図11に示すように、本変形例に係るセントルのレール送り装置40は、上記実施形態に係るセントル1のレール送り装置20が備える構成に加えて、シープ支持部(垂下フレーム)41とシープ(下配設シープ)42とを更に有する。シープ支持部41は、ワイヤーシープボックス21における先端部21eの下方から下向きに垂下するように形成されている。シープ42は、シープ支持部41の下端部に配設されている。 As shown in FIG. 11, the center rail feeding device 40 according to the present modification includes a sheep supporting portion (suspended frame) 41 and a sheep ( It further has a lower arrangement sheep) 42. The sheep support portion 41 is formed so as to hang down from below the tip portion 21 e of the wire sheep box 21 . The sheep 42 is arranged at the lower end portion of the sheep support portion 41 .

本変形例では、ワイヤーロープ25がシープ26およびシープ42を経由するように配策されている。このため、本変形例では、シープ支持部41およびシープ42を備えない場合のワイヤーシープボックス21下方でのワイヤーロープ25の経路25bに比べて、路盤面500に近く、且つ、路盤面500に沿う経路25aを通過する。 In this modification, the wire rope 25 is routed through the sheep 26 and the sheep 42 . Therefore, in this modification, compared to the path 25 b of the wire rope 25 below the wire sheep box 21 when the sheep support portion 41 and the sheep 42 are not provided, Pass through the route 25a.

本変形例に係るセントルでは、レール送り装置40がシープ支持部41とシープ42とを更に有するので、ワイヤーロープ25におけるシープ42とレール501の先端部501aとの間の部分において路盤面500に対する上下方向での離間距離を小さくすることができ、レール501の移動に際して路盤面500からのレール501の浮きを小さく抑えることができる。よって、本変形例に係るセントルでは、レール501の移動時における当該レール501が上下左右に暴れるのを抑えることができる。 In the center according to this modified example, the rail feeding device 40 further has the sheep support part 41 and the sheep 42, so that the wire rope 25 between the sheep 42 and the leading end 501a of the rail 501 moves up and down with respect to the roadbed surface 500. The separation distance in the direction can be reduced, and the lifting of the rail 501 from the roadbed surface 500 can be suppressed when the rail 501 is moved. Therefore, in the center according to this modified example, it is possible to suppress the rail 501 from moving up, down, left, and right when the rail 501 moves.

なお、本変形例に係るセントルにおいても、上記実施形態に係るセントル1と同様の効果を奏することができる。 It should be noted that the center according to this modified example can also achieve the same effects as the center 1 according to the above-described embodiment.

[変形例3]
変形例3に係るセントルのレール送り装置50について、図12を用いて説明する。なお、本変形例に係るセントルにおいては、ワイヤーシープボックス21の先端部21eの構成を除き、上記実施形態に係るセントル1と同様の構成を有する。
[Modification 3]
A center rail feeding device 50 according to Modification 3 will be described with reference to FIG. 12 . The centerpiece according to this modification has the same configuration as the centerpiece 1 according to the above-described embodiment, except for the configuration of the tip portion 21e of the wire sheep box 21. As shown in FIG.

図12(a)、(b)に示すように、本変形例に係るセントルのレール送り装置50は、上記実施形態に係るセントル1のレール送り装置20が備える構成に加えて、先端支持ユニット51を更に有する。先端支持ユニット51は、ワイヤーシープボックス21の先端部21eに対してY方向の両側に取り付けられている。 As shown in FIGS. 12(a) and 12(b), the center rail feeding device 50 according to this modified example includes a leading end support unit 51 in addition to the configuration provided in the center rail feeding device 20 according to the above-described embodiment. further has The tip support unit 51 is attached to both sides of the tip part 21e of the wire sheep box 21 in the Y direction.

先端支持ユニット51は、矢印J1,J3で示すように、伸縮部51aが伸縮可能に構成されている。矢印J1で示すように、伸縮部51aが伸長した状態では、伸縮部51aの下端に設けられたフロート51bが路盤面500に接地する。フロート51bが路盤面500に接地した状態においては、レール501の移動に際してワイヤーシープボックス21の先端部21eが矢印J2のようにY方向に振れようとしても、路盤面500に対するフロート51bの接地抵抗により振れが抑制される。 The distal end support unit 51 is configured such that an extendable portion 51a can extend and retract as indicated by arrows J1 and J3. As indicated by an arrow J1, the float 51b provided at the lower end of the elastic portion 51a is in contact with the roadbed surface 500 when the elastic portion 51a is extended. When the float 51b is in contact with the roadbed surface 500, even if the tip 21e of the wire sheep box 21 swings in the Y direction as indicated by the arrow J2 when the rail 501 moves, the ground resistance of the float 51b against the roadbed surface 500 causes Shaking is suppressed.

ワイヤーシープボックス21の先端部21eをY方向に振る場合や、セントルをレール501に沿って移動させる際には、図12(b)で示すように、フロート51bを路盤面500から上方に離間させておく。 When the tip 21e of the wire sheep box 21 is swung in the Y direction or when the center is moved along the rail 501, the float 51b is moved upward away from the road surface 500 as shown in FIG. 12(b). Keep

なお、図12では、ワイヤーシープボックス21の先端部21eだけを図示したが、ワイヤーシープボックス21のもう一方の先端部21fにも同様の構成を有する先端支持ユニット51が取り付けられている。 Although FIG. 12 shows only the tip 21e of the wire sheep box 21, the other tip 21f of the wire sheep box 21 is also provided with a tip support unit 51 having the same configuration.

本変形例に係るセントルでは、ワイヤーシープボックス21の先端部21e,21fに先端支持ユニット51を取り付けているので、レール501の移動時において先端部21e,21fの位置(Y方向での位置)を所望の位置に維持することができ、所望の位置にレール501を移動させるのにさらに好適である。 In the center according to this modified example, since the leading end support units 51 are attached to the leading end portions 21e and 21f of the wire sheep box 21, the positions of the leading end portions 21e and 21f (positions in the Y direction) are adjusted when the rail 501 is moved. A desired position can be maintained, and it is further suitable for moving the rail 501 to a desired position.

なお、本変形例に係るセントルにおいても、上記実施形態に係るセントル1と同様の効果を奏することができる。 It should be noted that the center according to this modified example can also achieve the same effects as the center 1 according to the above-described embodiment.

[その他の変形例]
上記実施形態などでは、ワイヤーシープボックス21がセントル本体10に対してX方向の両側に突き出した形態を採用したが、本発明では、トンネルの長手方向におけるセントルを移動させようとする向きにさえワイヤーシープボックスが突き出していればよい。
[Other Modifications]
In the above-described embodiment, the wire sheath box 21 protrudes from both sides of the center body 10 in the X direction. The sheepbox should stick out.

また、上記実施形態などでは、長尺フレームの一例としてボックス形状を有するワイヤーシープボックス21を採用したが、本発明は、角筒形状や丸筒形状などの筒体や、角棒や丸棒などの棒体などを採用することも可能である。 In addition, in the above-described embodiment and the like, the wire sheep box 21 having a box shape is adopted as an example of the long frame, but the present invention can be applied to a cylindrical body such as a square tube shape or a round tube shape, a square bar, a round bar, or the like. It is also possible to adopt a rod body of

また、上記実施形態では、ウインチ24とワイヤーロープ25とシープ26とから構成されたレール移動ユニット28を採用したが、本発明は、ラックアンドピニオン機構を有するレール移動ユニットを採用することも可能である。 Further, in the above embodiment, the rail moving unit 28 composed of the winch 24, the wire rope 25 and the sheep 26 is adopted, but the present invention can also adopt a rail moving unit having a rack and pinion mechanism. be.

また、上記実施形態では、昇降ユニット22,23により走行台車14の走行車輪14aおよび走行台車15の走行車輪がレール501から上方に離間した状態において、第1ボックス部21aの内側部21dに配されたウインチ24でワイヤーロープ25を巻き取るとともに、第2ボックス部21bの内側部に配されたウインチからワイヤーロープを送り出すことでレール501のそれぞれを+X側に向けて移動させることとしたが(第1モード)、逆に、第1ボックス部21aの内側部21dに配されたウインチ24からワイヤーロープ25を送り出すとともに、第2ボックス部21bの内側部に配されたウインチでワイヤーロープを巻き取ることでレール501のそれぞれを-X側に向けて移動させること(第2モード)も可能である。 In the above-described embodiment, the traveling wheels 14a of the traveling carriage 14 and the traveling wheels of the traveling carriage 15 are arranged in the inner portion 21d of the first box portion 21a in a state in which the traveling wheels 14a of the traveling carriage 14 and the traveling wheels of the traveling carriage 15 are separated upward from the rails 501 by the lifting units 22 and 23. The wire rope 25 is wound by the winch 24, and the wire rope is sent out from the winch arranged inside the second box portion 21b to move each of the rails 501 toward the +X side (the second 1 mode), conversely, the wire rope 25 is sent out from the winch 24 arranged in the inner part 21d of the first box part 21a, and the wire rope is wound by the winch arranged in the inner part of the second box part 21b. , it is also possible to move each of the rails 501 toward the -X side (second mode).

1 セントル
10 セントル本体
14,15 走行台車
14a 走行車輪
14c ガイドローラ
20,40,50 レール送り装置
21 ワイヤーシープボックス
21a,21f 先端部
22,23 昇降ユニット
22a ジャッキ
22c 横送り機構部
24 ウインチ
25 ワイヤーロープ
26,42 シープ
27,37 接続治具
27e,37e 斜面部
28 レール移動ユニット
51 先端支持ユニット
500 路盤面
501 レール
1 Center 10 Center Main Body 14, 15 Travel Cart 14a Travel Wheel 14c Guide Roller 20, 40, 50 Rail Feeding Device 21 Wire Sheep Box 21a, 21f Tip Part 22, 23 Lifting Unit 22a Jack 22c Lateral Feeding Mechanism Section 24 Winch 25 Wire Rope 26, 42 sheep 27, 37 connection jig 27e, 37e slope portion 28 rail movement unit 51 tip support unit 500 roadbed surface 501 rail

Claims (7)

トンネル壁面にコンクリートを打設する際に用いられる型枠と、移動可能な状態で路盤面上に載置された左右一対レールに対して当接可能であって回転駆動により前記左右一対のレール上を走行可能な走行車輪とを有するセントル本体と、
前記セントル本体に取り付けられ、前記路盤面上の前記左右一対のレールをトンネルの長手方向に向けて移動させるレール送り装置と、
を備え、
前記レール送り装置は、
前記セントル本体から前記トンネルの長手方向における少なくとも一方に向けて突き出すように左右一対で設けられた長尺フレームと、
前記走行車輪を含む前記セントル本体を昇降させる昇降ユニットと、
を有し、
前記昇降ユニットが前記セントル本体を降下させた状態では、前記路盤面上の前記左右一対のレールに対して回転可能な状態で前記走行車輪が当接し、
前記昇降ユニットが前記セントル本体を上昇させた状態では、前記路盤面上の前記左右一対のレールに対して前記走行車輪が上方に離間し、
前記レール送り装置は、前記昇降ユニットが前記セントル本体を上昇させることにより前記走行車輪が前記路盤面上の前記左右一対のレールに対して上方に離間した状態において、前記路盤面上の前記左右一対のレールの各先端部を前記長尺フレームの各先端部に向けて引っ張る駆動部をそれぞれが有する左右一対のレール移動ユニットを更に有する、
セントル。
A formwork used when pouring concrete into a tunnel wall surface, and a pair of left and right rails placed on a road surface in a movable state and capable of coming into contact with the pair of left and right rails by rotational driving. a center body having a traveling wheel capable of traveling thereon ;
a rail feeding device attached to the center body for moving the pair of left and right rails on the roadbed surface in the longitudinal direction of the tunnel;
with
The rail feeder is
a pair of left and right long frames protruding from the center body in at least one direction in the longitudinal direction of the tunnel;
an elevating unit for elevating the center body including the traveling wheels ;
has
When the lifting unit lowers the center body, the traveling wheels are rotatably in contact with the pair of left and right rails on the roadbed surface,
When the lifting unit lifts the center body, the traveling wheels are separated upward from the pair of left and right rails on the roadbed surface,
The rail feeding device moves the pair of left and right rails on the roadbed surface in a state in which the traveling wheels are separated upward from the pair of left and right rails on the roadbed surface by raising the center body by the elevating unit. further comprising a pair of left and right rail movement units each having a drive unit for pulling each tip of the rail toward each tip of the long frame,
Center.
請求項1に記載のセントルにおいて、
前記レール移動ユニットのそれぞれは、
前記路盤面上の前記左右一対のレールの先端部に一端が取り付けられたワイヤーロープと、
前記駆動部であって、前記ワイヤーロープの送り出しおよび巻き取りが可能なウインチと、
前記長尺フレームの各先端部に設けられ、前記ワイヤーロープが掛けられるシープと、を有し
前記昇降ユニットが前記セントル本体を上昇させることにより前記走行車輪が前記路盤面上の前記左右一対のレールに対して上方に離間した状態において、前記路盤面上の前記左右一対のレールは、前記ウインチにより前記ワイヤーロープを巻き取ることで前記路盤面上の前記左右一対のレールの各先端部が前記シープに向けて引っ張られることにより前記トンネルの長手方向に向けて移動される
セントル。
In the center according to claim 1,
Each of the rail moving units includes:
a wire rope having one end attached to the tip of the pair of left and right rails on the road surface ;
a winch, which is the driving unit and capable of feeding and winding the wire rope;
a sheep provided at each end of the long frame to which the wire rope is hooked; and a sheep that the traveling wheel moves to the pair of left and right rails on the roadbed surface by raising the center body by the elevating unit. In a state in which the pair of left and right rails on the roadbed surface are spaced upward from each other, the pair of left and right rails on the roadbed surface winds the wire rope by the winch, so that each end portion of the pair of left and right rails on the roadbed surface becomes the sheep. moved longitudinally of the tunnel by being pulled toward
Center.
請求項2に記載のセントルにおいて、
前記長尺フレームのそれぞれは、前記トンネルの長手方向における両側に向けて突き出すように設けられており、
前記ワイヤーロープを第1ワイヤーロープ、前記ウインチを第1ウインチ、前記シープを第1シープとそれぞれするとき、
前記レール移動ユニットのそれぞれは、
前記路盤面上の前記左右一対のレールにおける前記先端部とは反対側の他端部に一端が取り付けられた第2ワイヤーロープと、
前記第2ワイヤーロープの送り出しおよび巻き取りが可能な第2ウインチと、
前記長尺フレームの各他端部に設けられ、前記第2ワイヤーロープがかけられる第2シープと、
を更に有し、
前記昇降ユニットが前記セントル本体を上昇させることにより前記走行車輪が前記路盤面上の前記左右一対のレールに対して上方に離間した状態において、前記第1ウインチで前記第1ワイヤーロープを巻き取るとともに、前記第2ウインチから前記第2ワイヤーロープを送り出すことで前記路盤面上の前記左右一対のレールのそれぞれを前記トンネルの長手方向の一方に向けて移動させる第1モードと、前記第1ウインチから前記第1ワイヤーロープを送り出すとともに、前記第2ウインチで前記第2ワイヤーロープを巻き取ることで前記路盤面上の前記左右一対のレールのそれぞれを前記トンネルの長手方向の前記一方とは反対の他方に向けて移動させる第2モードと、の一方のモードを選択的に実行可能である、
セントル。
In the center according to claim 2,
each of the long frames is provided to protrude toward both sides in the longitudinal direction of the tunnel,
When the wire rope is a first wire rope, the winch is a first winch, and the sheep is a first sheep,
Each of the rail moving units includes:
a second wire rope having one end attached to the other end of the pair of left and right rails on the roadbed surface opposite to the tip end;
a second winch capable of feeding and winding the second wire rope;
a second sheep provided at each other end of the long frame and to which the second wire rope is hung;
further having
In a state in which the traveling wheels are separated upward from the pair of left and right rails on the roadbed surface by raising the center body by the lifting unit, the first wire rope is wound by the first winch. a first mode in which each of the pair of left and right rails on the roadbed surface is moved toward one of the longitudinal directions of the tunnel by sending out the second wire rope from the second winch; By sending out the first wire rope and winding the second wire rope with the second winch, each of the pair of left and right rails on the roadbed surface is moved to the other in the longitudinal direction of the tunnel opposite to the one in the longitudinal direction of the tunnel. a second mode of moving toward
Center.
請求項2または請求項3に記載のセントルにおいて、
前記レール移動ユニットのそれぞれは、
前記長尺フレームの各先端部から下方に垂下するように設けられた垂下フレームと、
前記垂下フレームの下端部に配設された下配設シープと、
をさらに有し、
前記ワイヤーロープは、前記ウインチから前記シープおよび前記下配設シープを経由して前記路盤面上の前記左右一対のレールの先端部まで配策されている、
セントル。
In the center according to claim 2 or claim 3,
Each of the rail moving units includes:
a hanging frame provided to hang downward from each tip of the long frame;
a lower sheep disposed at the lower end of the hanging frame;
further having
The wire rope is routed from the winch to the tip of the pair of left and right rails on the roadbed surface via the sheep and the lower sheep.
Center.
請求項1から請求項4の何れかに記載のセントルにおいて、
前記レール送り装置は、前記昇降ユニットが前記セントル本体を上昇させることにより前記走行車輪が前記路盤面上の前記左右一対のレールに対して上方に離間した状態において、前記長尺フレームの各先端部を前記路盤面との間で支持する先端支持ユニットをさらに有し、
前記先端支持ユニットは、上下方向に伸縮可能な伸縮部と、前記伸縮部の下端に設けられ、前記伸縮部が伸長した状態で前記路盤面に接地するフロートとを有する、
セントル。
In the center according to any one of claims 1 to 4,
The rail feeder is configured such that the lifting unit lifts the center body so that the running wheels are separated upward from the pair of left and right rails on the roadbed surface , and the front end portions of the elongated frames are moved. further comprising a tip support unit that supports between the roadbed surface and
The tip support unit has an extendable part that can be extended and retracted in the vertical direction, and a float that is provided at the lower end of the extendable part and contacts the roadbed surface in a state in which the extendable part is extended.
Center.
請求項1から請求項5の何れかに記載のセントルにおいて、
前記長尺フレームのそれぞれは、前記セントル本体の下方に侵入するように配設されており、
前記昇降ユニットは、前記長尺フレームのそれぞれに対して、前記セントル本体の下方の領域において、互いに前記長尺フレームの長手方向に間隔を空けて配された第1昇降ユニットと第2昇降ユニットとで構成されており、
前記第1昇降ユニットおよび前記第2昇降ユニットのそれぞれは、前記長尺フレームを介して前記セントル本体を昇降可能なジャッキと、当該ジャッキの下端部に取り付けられ、前記ジャッキが伸長した状態にあるとき前記路盤面に接地するフロートと、前記長尺フレームを前記セントル本体に対して左右方向に移動させる横送り機構部とを有し、
前記第1昇降ユニットは、前記長尺フレームの長手方向において、前記第2昇降ユニットと前記長尺フレームの先端部との間に配設されており、
前記第1昇降ユニットおよび前記第2昇降ユニットの各フロートを前記路盤面に接地させた状態において、前記第1昇降ユニットが有する前記横送り機構部が前記長尺フレームを左右方向の一方に向けて押圧することで、前記第2昇降ユニットの前記フロートが前記路盤面に接地した箇所を支点として前記長尺フレームの先端部を回動させる、
セントル。
In the center according to any one of claims 1 to 5,
Each of the long frames is arranged to enter below the center body,
The elevating units include a first elevating unit and a second elevating unit that are spaced apart from each other in the longitudinal direction of the elongated frame in a region below the center body with respect to each of the elongated frames. is composed of
Each of the first elevating unit and the second elevating unit includes a jack capable of elevating the center body via the long frame, and attached to the lower end of the jack, when the jack is in an extended state. a float contacting the roadbed surface; and a transverse feeding mechanism for moving the long frame in the horizontal direction with respect to the center body;
The first elevating unit is disposed between the second elevating unit and a distal end portion of the long frame in the longitudinal direction of the long frame,
In a state in which the floats of the first lifting unit and the second lifting unit are grounded on the roadbed surface, the lateral feeding mechanism part of the first lifting unit directs the long frame to one of the left and right directions. By pressing, the float of the second elevating unit rotates the tip of the long frame around a point where the float touches the roadbed surface as a fulcrum.
Center.
請求項6に記載のセントルにおいて、
前記第1昇降ユニットおよび前記第2昇降ユニットのそれぞれは、当該昇降ユニットのフロートに設けられ、前記路盤面上の前記左右一対のレールの移動時に前記路盤面上の前記左右一対のレールの左右方向への振れを規制する横方向ガイドローラを更に有する、
セントル。
In the center according to claim 6,
Each of the first elevating unit and the second elevating unit is provided on the float of the elevating unit, and moves the pair of left and right rails on the roadbed surface in the horizontal direction of the pair of left and right rails on the roadbed surface when the pair of left and right rails moves. It further has a lateral guide roller that regulates the deflection to
Center.
JP2021209713A 2021-12-23 2021-12-23 center Active JP7228289B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021209713A JP7228289B1 (en) 2021-12-23 2021-12-23 center

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021209713A JP7228289B1 (en) 2021-12-23 2021-12-23 center

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7228289B1 true JP7228289B1 (en) 2023-02-24
JP2023094314A JP2023094314A (en) 2023-07-05

Family

ID=85283403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021209713A Active JP7228289B1 (en) 2021-12-23 2021-12-23 center

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7228289B1 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020056255A (en) 2018-10-03 2020-04-09 大成建設株式会社 Center and center travel method
JP2020139334A (en) 2019-02-28 2020-09-03 有限会社 伊藤 Method for installing wheel units in center and wheel unit guide in center
JP2021046768A (en) 2019-09-20 2021-03-25 戸田建設株式会社 Bogie equipped with rail feeder
JP2021046769A (en) 2019-09-20 2021-03-25 戸田建設株式会社 Bogie equipped with rail feeder

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020056255A (en) 2018-10-03 2020-04-09 大成建設株式会社 Center and center travel method
JP2020139334A (en) 2019-02-28 2020-09-03 有限会社 伊藤 Method for installing wheel units in center and wheel unit guide in center
JP2021046768A (en) 2019-09-20 2021-03-25 戸田建設株式会社 Bogie equipped with rail feeder
JP2021046769A (en) 2019-09-20 2021-03-25 戸田建設株式会社 Bogie equipped with rail feeder

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023094314A (en) 2023-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2809990B2 (en) Bridge girder erection equipment
JP5852520B2 (en) Material conveying device and material conveying method
JP2009287312A (en) Bridge construction apparatus
JPH0579018A (en) Bridge girder laying device
JP4474444B2 (en) Delivery cart
JP5769961B2 (en) Construction method and removal method of structure
JP7228289B1 (en) center
JP5260709B2 (en) Bridge girder delivery method
JP2971042B2 (en) Girder transporter and girder transport method
JP5793062B2 (en) Tunnel construction apparatus and tunnel construction method
CN107235448B (en) Steel pipe loading and unloading crane and construction method thereof
JP5027015B2 (en) Cable conveyor
JP2023074170A (en) Floor slab replacing method and construction machine used therefor
JP2006327735A (en) Container crane
JPH11147690A (en) Low head space reinforcing bar building-in device
JP2004263449A (en) Pc floor slab laying device and pc floor slab laying method using the pc floor slab laying device
JP5390113B2 (en) Work vehicle
JPH0776932A (en) Method of attaching wall member
JP6560772B1 (en) How to move the portal crane
JP6209954B2 (en) Telha crane for pneumatic caisson and construction method of pneumatic caisson
JP6117094B2 (en) Construction girder construction method
JP3413760B2 (en) Passenger conveyor installation equipment
JP3591072B2 (en) Cart for header connection
CN215208192U (en) Steel track trolley
JP7373773B2 (en) Formwork installation device and formwork installation method using the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220120

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20220207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7228289

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150