JP7224075B1 - 不用品サイクル管理装置、不用品サイクル管理方法、及びプログラム - Google Patents
不用品サイクル管理装置、不用品サイクル管理方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7224075B1 JP7224075B1 JP2022084700A JP2022084700A JP7224075B1 JP 7224075 B1 JP7224075 B1 JP 7224075B1 JP 2022084700 A JP2022084700 A JP 2022084700A JP 2022084700 A JP2022084700 A JP 2022084700A JP 7224075 B1 JP7224075 B1 JP 7224075B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- product
- provider
- return
- creator
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 110
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 130
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 12
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/30—Computing systems specially adapted for manufacturing
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
図1は、本発明の一実施形態に係る不用品サイクル管理システム10の構成例を示している。
次に、図8は、不用品サイクル管理システム10による、材料登録フェーズ、プロダクト登録フェーズ、及びプロダクト販売フェーズからなる一連の処理の一例を説明するシーケンス図である。
提供者に対する還元比率
=還元ベース比率×提供者のランク比率×材料の構成比率
・・・(1)
制作者に対する還元比率
=還元ベース比率×制作者のランク比率×制作係数×作業比率
・・・(2)
Claims (13)
- 提供者から提供された材料を登録する材料登録部と、
登録された前記材料を用いて制作者が制作したプロダクトを登録するプロダクト登録部と、
前記プロダクトの販売額と、前記提供者、及び前記制作者の少なくとも一方に対する還元比率とに基づいて、前記提供者、及び前記制作者の少なくとも一方に還元する対価を決定する対価還元部と、を備え、
前記対価還元部は、前記提供者に対する前記還元比率を、前記提供者から提供された前記材料の前記プロダクトにおける構成比率に基づいて算出する
不用品サイクル管理装置。 - 提供者から提供された材料を登録する材料登録部と、
登録された前記材料を用いて制作者が制作したプロダクトを登録するプロダクト登録部と、
前記プロダクトの販売額と、前記提供者、及び前記制作者の少なくとも一方に対する還元比率とに基づいて、前記提供者、及び前記制作者の少なくとも一方に還元する対価を決定する対価還元部と、を備え、
前記対価還元部は、前記制作者に対する前記還元比率を、前記制作者の前記プロダクトの制作における作業比率に基づいて算出する
不用品サイクル管理装置。 - 提供者から提供された材料を登録する材料登録部と、
登録された前記材料を用いて制作者が制作したプロダクトを登録するプロダクト登録部と、
前記プロダクトの登録に応じ、前記プロダクトの売買取引に関する取引歴情報を生成する取引管理部と、
前記プロダクトの販売額と、前記提供者、及び前記制作者の少なくとも一方に対する還元比率とに基づいて、前記提供者、及び前記制作者の少なくとも一方に還元する対価を決定する対価還元部と、を備え、
前記取引管理部は、以前に販売された前記プロダクトの転売登録に応じ、前記取引歴情報を生成し、
前記対価還元部は、前記プロダクトの転売時において、前回販売時とは異なる前記還元比率に基づいて前記対価を決定する
不用品サイクル管理装置。 - 請求項3に記載の不用品サイクル管理装置であって、
同一のプロダクトに紐づけられた前記取引歴情報を追跡して前記プロダクトの所有者を特定し、所有証明を出力する所有証明部、
を備える不用品サイクル管理装置。 - 請求項1から4のいずれか一項に記載の不用品サイクル管理装置であって、
前記対価還元部は、前記対価としてポイントを還元する
不用品サイクル管理装置。 - 請求項5に記載の不用品サイクル管理装置であって、
前記対価還元部は、前記提供者、及び前記制作者それぞれが指定したタイミングに従って、前記対価としての前記ポイントを還元する
不用品サイクル管理装置。 - 請求項5に記載の不用品サイクル管理装置であって、
前記対価還元部は、前記提供者、及び前記制作者それぞれの指定に従い、前記ポイントを、通貨、電子マネー、暗号通貨、または他のサービスのポイントに変換して所定の口座に出金する
不用品サイクル管理装置。 - 不用品サイクル管理装置による不用品サイクル管理方法であって、
提供者から提供された材料を登録する材料登録ステップと、
登録された前記材料を用いて制作者が制作したプロダクトを登録するプロダクト登録ステップと、
前記プロダクトの販売額と、前記提供者、及び前記制作者の少なくとも一方に対する還元比率とに基づいて、前記提供者、及び前記制作者の少なくとも一方に還元する対価を決定する対価還元ステップと、を含み、
前記対価還元ステップは、前記提供者に対する前記還元比率を、前記提供者から提供された前記材料の前記プロダクトにおける構成比率に基づいて算出する
不用品サイクル管理方法。 - コンピュータを、
提供者から提供された材料を登録する材料登録部と、
登録された前記材料を用いて制作者が制作したプロダクトを登録するプロダクト登録部と、
前記プロダクトの販売額と、前記提供者、及び前記制作者の少なくとも一方に対する還元比率とに基づいて、前記提供者、及び前記制作者の少なくとも一方に還元する対価を決定する対価還元部と、して機能させ、
前記対価還元部は、前記提供者に対する前記還元比率を、前記提供者から提供された前記材料の前記プロダクトにおける構成比率に基づいて算出する
プログラム。 - 不用品サイクル管理装置による不用品サイクル管理方法であって、
提供者から提供された材料を登録する材料登録ステップと、
登録された前記材料を用いて制作者が制作したプロダクトを登録するプロダクト登録ステップと、
前記プロダクトの販売額と、前記提供者、及び前記制作者の少なくとも一方に対する還元比率とに基づいて、前記提供者、及び前記制作者の少なくとも一方に還元する対価を決定する対価還元ステップと、を含み、
前記対価還元ステップは、前記制作者に対する前記還元比率を、前記制作者の前記プロダクトの制作における作業比率に基づいて算出する
不用品サイクル管理方法。 - コンピュータを、
提供者から提供された材料を登録する材料登録部と、
登録された前記材料を用いて制作者が制作したプロダクトを登録するプロダクト登録部と、
前記プロダクトの販売額と、前記提供者、及び前記制作者の少なくとも一方に対する還元比率とに基づいて、前記提供者、及び前記制作者の少なくとも一方に還元する対価を決定する対価還元部と、して機能させ、
前記対価還元部は、前記制作者に対する前記還元比率を、前記制作者の前記プロダクトの制作における作業比率に基づいて算出する
プログラム。 - 不用品サイクル管理装置による不用品サイクル管理方法であって、
提供者から提供された材料を登録する材料登録ステップと、
登録された前記材料を用いて制作者が制作したプロダクトを登録するプロダクト登録ステップと、
前記プロダクトの登録に応じ、前記プロダクトの売買取引に関する取引歴情報を生成する取引管理ステップと、
前記プロダクトの販売額と、前記提供者、及び前記制作者の少なくとも一方に対する還元比率とに基づいて、前記提供者、及び前記制作者の少なくとも一方に還元する対価を決定する対価還元ステップと、を含み、
前記取引管理ステップは、以前に販売された前記プロダクトの転売登録に応じ、前記取引歴情報を生成し、
前記対価還元ステップは、前記プロダクトの転売時において、前回販売時とは異なる前記還元比率に基づいて前記対価を決定する
不用品サイクル管理方法。 - コンピュータを、
提供者から提供された材料を登録する材料登録部と、
登録された前記材料を用いて制作者が制作したプロダクトを登録するプロダクト登録部と、
前記プロダクトの登録に応じ、前記プロダクトの売買取引に関する取引歴情報を生成する取引管理部と、
前記プロダクトの販売額と、前記提供者、及び前記制作者の少なくとも一方に対する還元比率とに基づいて、前記提供者、及び前記制作者の少なくとも一方に還元する対価を決定する対価還元部と、して機能させ、
前記取引管理部は、以前に販売された前記プロダクトの転売登録に応じ、前記取引歴情報を生成し、
前記対価還元部は、前記プロダクトの転売時において、前回販売時とは異なる前記還元比率に基づいて前記対価を決定する
プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022084700A JP7224075B1 (ja) | 2022-05-24 | 2022-05-24 | 不用品サイクル管理装置、不用品サイクル管理方法、及びプログラム |
JP2022180919A JP7248358B1 (ja) | 2022-05-24 | 2022-11-11 | 不用品サイクル管理装置、不用品サイクル管理方法、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022084700A JP7224075B1 (ja) | 2022-05-24 | 2022-05-24 | 不用品サイクル管理装置、不用品サイクル管理方法、及びプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022180919A Division JP7248358B1 (ja) | 2022-05-24 | 2022-11-11 | 不用品サイクル管理装置、不用品サイクル管理方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7224075B1 true JP7224075B1 (ja) | 2023-02-17 |
JP2023172711A JP2023172711A (ja) | 2023-12-06 |
Family
ID=85226210
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022084700A Active JP7224075B1 (ja) | 2022-05-24 | 2022-05-24 | 不用品サイクル管理装置、不用品サイクル管理方法、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7224075B1 (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001265912A (ja) | 2000-03-15 | 2001-09-28 | Starweb Inc | インターネット上での有料サービス提供システムにおける報酬支払い方法 |
JP2003141244A (ja) | 2001-11-07 | 2003-05-16 | Seiko Epson Corp | リユースシステム、リユースデータ処理装置およびリユースデータ処理方法 |
JP2003296478A (ja) | 2002-04-08 | 2003-10-17 | Nec Fielding Ltd | オリジナルパソコン作成システム |
JP2007279948A (ja) | 2006-04-05 | 2007-10-25 | Shinji Toyama | 介護ベッドあんしん使用権システム |
JP2009223814A (ja) | 2008-03-18 | 2009-10-01 | Winroader:Kk | 回収品再生システム、回収品再生方法及びプログラム |
JP2013250750A (ja) | 2012-05-31 | 2013-12-12 | Naoshi Hashimoto | 料理レシピの商品売上における貢献を評価するシステムおよび方法 |
JP2016218654A (ja) | 2015-05-19 | 2016-12-22 | 顕介 南 | 広告配信システム |
JP2019175447A (ja) | 2018-03-28 | 2019-10-10 | 公益社団法人鹿児島共済会 南風病院 | 就労支援付き健康管理システム |
JP2020149257A (ja) | 2019-03-13 | 2020-09-17 | 元徳 広田 | 労働管理システム、及び労働管理方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6974551B1 (ja) * | 2020-07-22 | 2021-12-01 | 楽天グループ株式会社 | 情報処理装置、方法及びプログラム |
-
2022
- 2022-05-24 JP JP2022084700A patent/JP7224075B1/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001265912A (ja) | 2000-03-15 | 2001-09-28 | Starweb Inc | インターネット上での有料サービス提供システムにおける報酬支払い方法 |
JP2003141244A (ja) | 2001-11-07 | 2003-05-16 | Seiko Epson Corp | リユースシステム、リユースデータ処理装置およびリユースデータ処理方法 |
JP2003296478A (ja) | 2002-04-08 | 2003-10-17 | Nec Fielding Ltd | オリジナルパソコン作成システム |
JP2007279948A (ja) | 2006-04-05 | 2007-10-25 | Shinji Toyama | 介護ベッドあんしん使用権システム |
JP2009223814A (ja) | 2008-03-18 | 2009-10-01 | Winroader:Kk | 回収品再生システム、回収品再生方法及びプログラム |
JP2013250750A (ja) | 2012-05-31 | 2013-12-12 | Naoshi Hashimoto | 料理レシピの商品売上における貢献を評価するシステムおよび方法 |
JP2016218654A (ja) | 2015-05-19 | 2016-12-22 | 顕介 南 | 広告配信システム |
JP2019175447A (ja) | 2018-03-28 | 2019-10-10 | 公益社団法人鹿児島共済会 南風病院 | 就労支援付き健康管理システム |
JP2020149257A (ja) | 2019-03-13 | 2020-09-17 | 元徳 広田 | 労働管理システム、及び労働管理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023172711A (ja) | 2023-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102196001B1 (ko) | 블록체인 기반의 쇼핑몰에서 커뮤니티 운영 방법 및 그 시스템 | |
AU2011276949B2 (en) | A system for electronic transactions | |
US20030014317A1 (en) | Client-side E-commerce and inventory management system, and method | |
US20100161499A1 (en) | Centralized Rights Management System for Digital Media | |
JP4742698B2 (ja) | クーポンを利用した店舗の販売促進システム | |
JP2006301866A (ja) | 特典情報管理方法及び特典情報管理システム | |
US20070094139A1 (en) | Media item payment system and associated method of use | |
US20150186391A1 (en) | Method of Document Processing for a Fully Integrated Ecommerce System | |
KR100896613B1 (ko) | 쇼핑몰 사이트 운영 방법 | |
US20090182573A1 (en) | Multi-Party Payment System for Online Creative Works Sale | |
US20130060645A1 (en) | Generating fees and revenues from modified logos | |
CN101080738A (zh) | 偿付与专用货币相关的债务的方法和系统 | |
JP2007164716A (ja) | モール管理システム及び商品販売管理方法 | |
US20040044951A1 (en) | Method for integration and reconciliation of electronic documents | |
US7292997B2 (en) | Apparatus and method of receiving order, storage medium, and method of point service | |
JP7224075B1 (ja) | 不用品サイクル管理装置、不用品サイクル管理方法、及びプログラム | |
JP7248358B1 (ja) | 不用品サイクル管理装置、不用品サイクル管理方法、及びプログラム | |
CA2482478A1 (en) | Web transaction system and method thereof | |
JP6553774B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム | |
JP5550083B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム | |
KR101103414B1 (ko) | 저작권 미등록 디지털상품의 저작권 적용방법 및 디지털상품에 판매정책 변경의 적용방법 | |
JP2023172883A (ja) | 不用品サイクル管理装置、不用品サイクル管理方法、及びプログラム | |
WO2000041520A2 (en) | System and method for computer-implemented consolidated mall shopping | |
JP2001331737A (ja) | ネットワークシステム及びログイン方法 | |
JP2005196347A (ja) | 電子店舗取引システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220729 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230131 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7224075 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |