JP7217405B2 - fuel cell system - Google Patents
fuel cell system Download PDFInfo
- Publication number
- JP7217405B2 JP7217405B2 JP2020026723A JP2020026723A JP7217405B2 JP 7217405 B2 JP7217405 B2 JP 7217405B2 JP 2020026723 A JP2020026723 A JP 2020026723A JP 2020026723 A JP2020026723 A JP 2020026723A JP 7217405 B2 JP7217405 B2 JP 7217405B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel cell
- housing
- cell system
- drainage
- reformer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Description
本開示は、燃料電池システムに関する。 The present disclosure relates to fuel cell systems.
特許文献1は、燃料電池システムにおいて、燃料電池システムから排出される燃焼排ガスを、給気口から取り込んだ空気により希釈して筐体の外部に排出する排気口を備える燃料電池システムを開示する。 Patent Document 1 discloses a fuel cell system having an exhaust port for diluting combustion exhaust gas discharged from the fuel cell system with air taken in from an air supply port and discharging the diluted exhaust gas to the outside of a housing.
本開示は、燃料電池システムにおいて、燃焼排ガスを希釈する希釈構成に付着した結露水が滴下して補機などが破損することを抑制できる燃料電池システムを提供する。 The present disclosure provides a fuel cell system capable of suppressing damage to auxiliary equipment and the like due to dripping of condensed water adhering to a dilution structure that dilutes combustion exhaust gas in the fuel cell system.
本開示における燃料電池システムは、水素を含む燃料ガスを生成する改質器と、燃料ガスを用いて発電する燃料電池と、改質器を加熱する燃焼器と、改質器、燃料電池および燃焼器を収容し、開口部が設けられている筐体と、筐体の内部に設けられ、燃焼器から排出される燃焼排ガスを筐体の外部から開口部を介して供給される空気により希釈して筐体の外部に排出する希釈部とを備える。希釈部は、希釈部に付着した結露水を筐体の内壁に導く導水手段を有する。 The fuel cell system according to the present disclosure includes a reformer that generates fuel gas containing hydrogen, a fuel cell that generates power using the fuel gas, a combustor that heats the reformer, a reformer, a fuel cell, and combustion. and a housing provided with an opening, which is provided inside the housing to dilute the combustion exhaust gas discharged from the combustor with air supplied from the outside of the housing through the opening. and a diluting section that discharges to the outside of the housing. The diluting section has water guiding means for guiding the condensed water adhering to the diluting section to the inner wall of the housing.
本開示における燃料電池システムは、燃焼排ガスを希釈する希釈構成に設けられた導水手段により、希釈構成に付着した結露水を筐体の内壁に導くことができる。したがって、希釈構成に付着した結露水が滴下して補機などが破損することが抑制される。 The fuel cell system according to the present disclosure can guide condensed water adhering to the dilution structure to the inner wall of the housing by means of the water guide means provided in the dilution structure that dilutes the combustion exhaust gas. Therefore, it is possible to prevent the condensed water adhering to the dilution structure from dripping and damaging the auxiliary equipment and the like.
(本開示の基礎となった知見等)
一般に、燃料電池が発電している場合には、燃料電池システムの筐体の内部の温度は高温(例えば、60℃)となる。したがって、例えば冬季など外気の温度が低い場合には、燃料電池システムの筐体の内部の温度と、外気の温度との温度差が大きくなる。このため、特許文献1に記載の燃料電池システムによれば、給気口から取り込んだ空気により燃焼排ガスを希釈する際に給気口などに結露水が生じ、発生した結露水が補機などへ滴下することにより補機などが破損する虞があった。
(Knowledge, etc. on which this disclosure is based)
In general, when the fuel cell is generating power, the temperature inside the housing of the fuel cell system is high (eg, 60° C.). Therefore, when the temperature of the outside air is low, such as in winter, the temperature difference between the temperature inside the casing of the fuel cell system and the temperature of the outside air increases. For this reason, according to the fuel cell system disclosed in Patent Document 1, when the combustion exhaust gas is diluted with the air taken in from the air supply port, condensation water is generated at the air supply port and the like, and the generated condensation water flows into the auxiliary equipment. There is a risk that the auxiliary equipment and the like may be damaged by dripping.
そこで、本発明者らは、燃焼排ガスを希釈する希釈構成に付着した結露水が補機などへ滴下し補機などが破損することを防ぐのに有利な技術について日夜検討を重ねた。その結果、本発明者らは、燃焼排ガスを希釈する希釈構成に導水手段を設け、希釈構成に付着した結露水を筐体の内壁に導くことにより、希釈構成に付着した結露水が滴下して補機などが破損することを抑制できることを見出した。この新たな知見に基づいて、本発明者らは、本開示の燃料電池システムを案出した。 Therefore, the present inventors have studied day and night about a technique that is advantageous for preventing the condensation water adhering to the dilution structure that dilutes the combustion exhaust gas from dripping onto the auxiliary equipment and the like and damaging the auxiliary equipment and the like. As a result, the present inventors provided a water guide means in the dilution structure for diluting the combustion exhaust gas, and led the condensed water adhering to the dilution structure to the inner wall of the housing, so that the condensed water adhering to the dilution structure dripped. It was found that it is possible to suppress the damage of the auxiliary machine and the like. Based on this new knowledge, the present inventors devised the fuel cell system of the present disclosure.
本開示は、燃料電池システムにおいて、燃焼排ガスを希釈する希釈構成に付着した結露水が滴下して補機などが破損することを抑制できる燃料電池システムを提供する。 The present disclosure provides a fuel cell system capable of suppressing damage to auxiliary equipment and the like due to dripping of condensed water adhering to a dilution structure that dilutes combustion exhaust gas in the fuel cell system.
以下、図面を参照しながら、実施の形態を詳細に説明する。但し、必要以上に詳細な説明は省略する場合がある。例えば、既によく知られた事項の詳細説明、または、実質的に同一の構成に対する重複説明を省略する場合がある。 Hereinafter, embodiments will be described in detail with reference to the drawings. However, more detailed description than necessary may be omitted. For example, detailed descriptions of well-known matters or redundant descriptions of substantially the same configurations may be omitted.
なお、添付図面および以下の説明は、当業者が本開示を十分に理解するために提供されるのであって、これらにより特許請求の範囲に記載の主題を限定することを意図していない。 It should be noted that the accompanying drawings and the following description are provided to allow those skilled in the art to fully understand the present disclosure and are not intended to limit the claimed subject matter thereby.
(実施の形態1)
以下、図1および図2を用いて、実施の形態1を説明する。
(Embodiment 1)
Embodiment 1 will be described below with reference to FIGS. 1 and 2. FIG.
燃料電池システム100は、燃料電池101と、筐体102と、改質器103と、燃焼器104とを備える。燃料電池101と、改質器103と、燃焼器104とは、筐体102に収容されている。筐体102には、開口部107が設けられている。
A
改質器103は、水蒸気改質反応(CH4+H2O→CO+3H2)などの改質反応により水素含有ガス、すなわち水素を含む燃料ガスを生成するためのデバイスである。改質器103には、改質反応を進行させるための改質触媒が収容されている。改質器103は、水および原料ガスを用いて、水素含有ガスを生成する。原料ガスは、例えば、都市ガスおよびLPガス(液化石油ガス)などの炭化水素ガスである。改質器103により生成された水素含有ガスは、燃料電池101に供給される。
The
燃料電池101は、酸化剤ガスおよび水素含有ガスを用いて発電し、電力を生成する。燃料電池101は、例えば、固体高分子形燃料電池である。なお、燃料電池101は、例えば、固体酸化物形燃料電池であってもよい。
The
燃焼器104は、 燃料を燃焼させることにより改質器103を加熱する。燃焼器104は、改質器103に隣接して設けられる。
Combustor 104
燃料電池システム100は、さらに、酸化剤ガス供給器105と、酸化剤ガス流路114とを備える。酸化剤ガス流路114は、酸化剤ガス供給器105と、燃料電池101のカソード入口とに接続されている。酸化剤ガス流路114は、酸素などの酸化剤ガスを燃料電池101に供給するための流路である。酸化剤ガス供給器105は、酸化剤ガス流路114を介して、燃料電池101に酸化剤ガスを供給する。
The
燃料電池システム100は、さらに、原料ガス流路110を備える。原料ガス流路110は、改質器103および燃焼器104に接続されている。原料ガス流路110は、都市ガスインフラおよびガスボンベなどの原料ガス源から改質器103および燃焼器104に原料ガスを供給するための流路である。
燃料電池システム100は、さらに、水流路111を備える。水流路111は、改質器103に接続されている。水流路111は、貯水タンク(図示せず)などの水源から改質器103に水を供給するための流路である。改質器103に供給された水は、改質器103に設けられた蒸発器(図示せず)により加熱されて気化し、原料ガスとともに改質触媒層に導かれる。
燃料電池システム100は、さらに、水素含有ガス流路113を備える。水素含有ガス流路113は、改質器103の出口に接続された一端と、燃料電池101のアノード入口に接続された他端とを有する。水流路111は、貯水タンク(図示せず)などの水源から改質器103に水を供給するための流路である。改質器103により生成された水素含有ガスは、水素含有ガス流路113を介して、燃料電池101に供給される。
燃料電池システム100は、さらに、酸化剤ガス供給器105と、酸化剤ガス流路114とを備える。酸化剤ガス流路114は、酸化剤ガス供給器105と、燃料電池101のカソード入口とに接続されている。酸化剤ガス流路114は、酸素などの酸化剤ガスを燃料電池101に供給するための流路である。酸化剤ガス供給器105は、酸化剤ガス流路114を介して、燃料電池101に酸化剤ガスを供給する。
The
燃料電池システム100は、さらに、燃焼用空気供給器106と、空気流路112とを備える。空気流路112は、燃焼用空気供給器106と、燃焼器104とに接続されている。空気流路112は、空気などの燃焼用空気を燃焼器104に供給するための流路である。燃焼用空気供給器106は、空気流路112を介して、燃焼器104に燃焼用空気を供給する。
燃料電池システム100は、さらに、希釈部200と、燃焼排ガス流路115とを備える。燃焼排ガス流路115は、希釈部200と、燃焼器104とに接続されている。燃焼排ガス流路115は、燃焼器104にて生成された燃焼排ガスを希釈部200に供給するための流路である。希釈部200は、筐体102の内部に設けられ、燃焼排ガス流路115を介して排出された燃焼排ガスを、筐体102の外部から開口部107を介して供給される空気により希釈して、筐体102の外部に排出する。なお、希釈部200は、希釈部200の少なくとも一部が筐体102の外部に設けられてもよい。この場合、筐体102の内部には、筐体102の外部に設けられた希釈部200の少なくとも一部が含まれてもよい。
The
ここで、燃料電池101が発電している場合に、燃料電池システム100の筐体102の内部の温度は高温(例えば、60℃)となる。したがって、例えば、冬季など外気の温度が低い場合には、燃料電池システム100の筐体102の内部の温度と、外気の温度との温度差が大きくなる。このため、開口部107を介して供給される空気、すなわち外気により燃焼排ガスを希釈する際に、希釈部200に結露水が生じる場合がある。
Here, when the
そこで、本実施の形態では、外気により燃焼排ガスを希釈する希釈部200に導水手段210を設け、希釈部200に付着した結露水を筐体102の内壁に導くことにより、希釈部200に付着した結露水が筐体102内に設けられた補機など(図示せず)に滴下して、補機などが破損することを抑制できる。希釈部200は、希釈部筐体201と、導水手段210とを備える。導水手段210は、希釈部200の希釈部筐体201に付着した結露水を筐体102の内壁に導くように構成されている。導水手段210は、希釈部底面202と、第1排水フィン203と、第2排水フィン204とを備える。希釈部底面202は、筐体102の接地面に対し、傾斜して設けられる。
Therefore, in the present embodiment, a water guide means 210 is provided in the
第1排水フィン203は、希釈部底面202に設けられる。第1排水フィン203は、筐体102の内側から筐体102の外側に向かって延伸するように設けられる。第1排水フィン203は、互いに所定の間隔を有するように設けられる。本実施の形態では、第1排水フィン203は複数である。しかし、第1排水フィン203は、1つであってもよい。
The
第2排水フィン204は、第1排水フィン203により導かれた結露水を筐体102の内壁に導くように構成されている。本実施の形態では、第2排水フィン204は、筐体102の内側から筐体102の外側に向かって広がる台形状である。しかし、第2排水フィン204は、長方形であってもよく、第1排水フィン203により導かれた結露水を筐体102の内壁に導くように構成されていればよい。
The
以上のように、本実施の形態において、燃料電池システム100は、水素を含む燃料ガスを生成する改質器103と、燃料ガスを用いて発電する燃料電池101と、改質器103を加熱する燃焼器104と、改質器103、燃料電池101および燃焼器104を収容し、開口部107が設けられている筐体102と、筐体102の内部に設けられ、燃焼器104から排出される燃焼排ガスを筐体102の外部から開口部107を介して供給される空気により希釈して筐体102の外部に排出する希釈部200とを備える。希釈部200は、希釈部200に付着した結露水を筐体102の内壁に導く導水手段210を有する。
As described above, in the present embodiment, the
これにより、燃焼排ガスを希釈する希釈部200に設けられた導水手段210により、希釈部200に付着した結露水を筐体102の内壁に導くことができる。したがって、希釈部200に付着した結露水が滴下して補機などが破損することが抑制される。
As a result, the condensed water adhering to the
また、本実施の形態において、希釈部200は、導水手段210として、筐体102の接地面に対し傾斜して設けられる希釈部底面202を有してもよい。
Further, in the present embodiment, the
これにより、希釈部200に設けられた傾斜した希釈部底面202により、希釈部200に付着した結露水を筐体102の内壁に導くことができる。したがって、希釈部200に付着した結露水が滴下して補機などが破損することがさらに抑制される。
As a result, the condensed water adhering to the
また、本実施の形態において、導水手段210は、希釈部200の希釈部底面202に設けられる第1排水フィン203を含んでもよい。
Further, in the present embodiment, water guiding means 210 may include
これにより、希釈部200に設けられた第1排水フィン203により、希釈部200に付着した結露水を筐体102の内壁に導くことができる。したがって、希釈部200に付着した結露水が滴下して補機などが破損することがさらに抑制される。
As a result, the dew condensation water attached to the
また、本実施の形態において、導水手段210は、第1排水フィン203により導かれた結露水を筐体102の内壁に導く第2排水フィン204をさらに含んでもよい。
Moreover, in the present embodiment, the water guiding means 210 may further include
これにより、第1排水フィン203により導かれた結露水を第2排水フィン204により筐体102の内壁に導くことができる。したがって、希釈部200に付着した結露水が滴下して補機などが破損することがさらに抑制される。
As a result, the condensed water guided by the
また、本実施の形態において、第2排水フィン204は、筐体102の内側から筐体102の外側に向かって広がる台形状であってもよい。
Further, in the present embodiment, the
これにより、第2排水フィン204に導かれた結露水を筐体102の内壁に導くことができる。したがって、希釈部200に付着した結露水が滴下して補機などが破損することがさらに抑制される。
As a result, the condensed water guided to the
また、本実施の形態において、第1排水フィン203は、筐体102の内側から筐体102の外側に向かって延伸するように設けられてもよい。
Further, in the present embodiment,
これにより、希釈部200に設けられた第1排水フィン203により、希釈部200に付着した結露水を筐体102の内側から筐体102の外側に向かって、筐体102の内壁に導くことができる。したがって、希釈部200に付着した結露水が滴下して補機などが破損することがさらに抑制される。
As a result, the
また、本実施の形態において、第1排水フィン203は、複数の第1排水フィン203を含んでもよい。
Also, in the present embodiment, the
これにより、希釈部200に設けられた複数の第1排水フィン203により、希釈部200に付着した結露水を筐体102の内壁に導くことができる。したがって、希釈部200に付着した結露水が滴下して補機などが破損することがさらに抑制される。
As a result, the condensed water adhering to the
また、本実施の形態において、複数の第1排水フィン203は、互いに所定の間隔を有するように設けられてもよい。
Also, in the present embodiment, the plurality of
これにより、希釈部200に所定の間隔を有し設けられた第1排水フィン203により、希釈部200に付着した結露水を筐体102の内壁に導くことができる。したがって、希釈部200に付着した結露水が滴下して補機などが破損することがさらに抑制される。
As a result, the dew condensation water adhering to the
なお、上述の実施の形態は、本開示における技術を例示するためのものであるから、特許請求の範囲またはその均等の範囲において種々の変更、置き換え、付加、省略などを行うことができる。 Note that the above-described embodiment is for illustrating the technology in the present disclosure, and various changes, replacements, additions, omissions, etc. can be made within the scope of the claims or equivalents thereof.
本開示は、燃料電池システムの信頼性を向上させる事ができる。具体的には、家庭用、定置用の燃料電池システムなどに、本開示は適用可能である。 The present disclosure can improve the reliability of fuel cell systems. Specifically, the present disclosure is applicable to household and stationary fuel cell systems.
100 燃料電池システム
101 燃料電池
102 筐体
103 改質器
104 燃焼器
105 酸化剤ガス供給器
106 燃焼用空気供給器
110 原料ガス流路
111 水流路
112 空気流路
113 水素含有ガス流路
114 酸化剤ガス流路
115 燃焼排ガス流路
200 希釈部
201 希釈部筐体
202 希釈部底面
203 第1排水フィン
204 第2排水フィン
210 導水手段
100
Claims (8)
前記燃料ガスを用いて発電する燃料電池と、
前記改質器を加熱する燃焼器と、
前記改質器、前記燃料電池および前記燃焼器を収容し、開口部が設けられている筐体と、
前記筐体の内部に設けられ、前記燃焼器から排出される燃焼排ガスを前記筐体の外部から前記開口部を介して供給される空気により希釈して前記筐体の外部に排出する希釈部と、を備え、
前記希釈部は、前記希釈部に付着した結露水を前記筐体の内壁に導く導水手段を有する、
燃料電池システム。 a reformer that produces a fuel gas containing hydrogen;
a fuel cell that generates electricity using the fuel gas;
a combustor that heats the reformer;
a housing containing the reformer, the fuel cell, and the combustor and provided with an opening;
a dilution unit provided inside the housing for diluting combustion exhaust gas discharged from the combustor with air supplied from the outside of the housing through the opening and discharging the exhaust gas to the outside of the housing; , and
The diluting section has water guiding means for guiding condensed water adhering to the diluting section to the inner wall of the housing,
fuel cell system.
請求項1に記載の燃料電池システム。 The diluting section has a bottom surface that is inclined with respect to the ground surface of the housing as the water guiding means,
The fuel cell system according to claim 1.
請求項1に記載の燃料電池システム。 The water guiding means includes at least one first drainage fin provided at the bottom of the diluting section,
The fuel cell system according to claim 1.
請求項3に記載の燃料電池システム。 The water guiding means further includes a second drainage fin that guides the condensed water guided by the at least one first drainage fin to the inner wall of the housing,
4. The fuel cell system according to claim 3.
請求項4に記載の燃料電池システム。 The second drainage fin has a trapezoidal shape expanding from the inside of the housing toward the outside of the housing,
5. The fuel cell system according to claim 4.
請求項3から5のいずれか一項に記載の燃料電池システム。 The at least one first drainage fin is provided to extend from the inside of the housing toward the outside of the housing.
The fuel cell system according to any one of claims 3 to 5.
請求項3から6のいずれか一項に記載の燃料電池システム。 the at least one first drainage fin comprises a plurality of first drainage fins;
The fuel cell system according to any one of claims 3 to 6.
請求項7に記載の燃料電池システム。 The plurality of first drainage fins are provided at predetermined intervals from each other,
The fuel cell system according to claim 7.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020026723A JP7217405B2 (en) | 2020-02-20 | 2020-02-20 | fuel cell system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020026723A JP7217405B2 (en) | 2020-02-20 | 2020-02-20 | fuel cell system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021131982A JP2021131982A (en) | 2021-09-09 |
JP7217405B2 true JP7217405B2 (en) | 2023-02-03 |
Family
ID=77552209
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020026723A Active JP7217405B2 (en) | 2020-02-20 | 2020-02-20 | fuel cell system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7217405B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008103276A (en) | 2006-10-20 | 2008-05-01 | Aisin Seiki Co Ltd | Fuel cell system |
JP2012207899A (en) | 2011-03-30 | 2012-10-25 | Panasonic Corp | Exhaust device |
JP2016012530A (en) | 2014-06-30 | 2016-01-21 | アイシン精機株式会社 | Fuel cell system |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3549281B2 (en) * | 1995-04-21 | 2004-08-04 | 東京瓦斯株式会社 | Method and apparatus for discharging exhaust gas from fuel cell power generator |
-
2020
- 2020-02-20 JP JP2020026723A patent/JP7217405B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008103276A (en) | 2006-10-20 | 2008-05-01 | Aisin Seiki Co Ltd | Fuel cell system |
JP2012207899A (en) | 2011-03-30 | 2012-10-25 | Panasonic Corp | Exhaust device |
JP2016012530A (en) | 2014-06-30 | 2016-01-21 | アイシン精機株式会社 | Fuel cell system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021131982A (en) | 2021-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8328885B2 (en) | Fuel reformer burner of fuel cell system | |
EP2988354B1 (en) | Fuel-cell system | |
EP3787082A1 (en) | Fuel cell system | |
WO2014136553A1 (en) | Fuel cell system | |
US10193170B2 (en) | Fuel cell module | |
US11581559B2 (en) | Carbon dioxide production system | |
US9711806B2 (en) | Device and method for heating fuel cell stack and fuel cell system having the device | |
WO2012091031A1 (en) | Fuel cell system | |
EP2922128B1 (en) | Fuel cell system | |
WO2012091029A1 (en) | Fuel cell system | |
JP7217405B2 (en) | fuel cell system | |
WO2013073498A1 (en) | Fuel cell system and method for cooling fuel cell system | |
JP2008217999A (en) | Operation method of high temperature type fuel cell system | |
RU2325011C1 (en) | Fuel elements system | |
KR101447864B1 (en) | Inert gas purging system for fuel cell system of a ship | |
KR101421355B1 (en) | Fuel humidifier | |
JP6486649B2 (en) | Combined power generation system and control method of combined power generation system | |
JP6877195B2 (en) | Manufacturing method of heat insulating material used for fuel cell system | |
JP2008084812A (en) | Gasket structure to prevent stack contamination of fuel cell vehicle | |
JP6165562B2 (en) | Fuel cell power generation system and manufacturing method thereof | |
JP2011175745A (en) | Fuel cell system | |
KR20210048718A (en) | Hybrid power generation system | |
KR101128618B1 (en) | fuel cell system | |
KR101411535B1 (en) | Ship having fuel cell system for carrying crude oil | |
WO2012090964A1 (en) | Fuel cell system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220218 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20221020 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221226 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7217405 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |