JP7214294B2 - オリゴマーの製造装置 - Google Patents

オリゴマーの製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7214294B2
JP7214294B2 JP2021509192A JP2021509192A JP7214294B2 JP 7214294 B2 JP7214294 B2 JP 7214294B2 JP 2021509192 A JP2021509192 A JP 2021509192A JP 2021509192 A JP2021509192 A JP 2021509192A JP 7214294 B2 JP7214294 B2 JP 7214294B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
reactor
level control
control valve
stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021509192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022510750A (ja
Inventor
ジョン・フン・ソン
ジョン・ソク・イ
ユ・ナ・キム
ホン・ミン・イ
ムン・スブ・ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2022510750A publication Critical patent/JP2022510750A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7214294B2 publication Critical patent/JP7214294B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0053Details of the reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0006Controlling or regulating processes
    • B01J19/002Avoiding undesirable reactions or side-effects, e.g. avoiding explosions, or improving the yield by suppressing side-reactions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J12/00Chemical processes in general for reacting gaseous media with gaseous media; Apparatus specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/18Stationary reactors having moving elements inside
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/24Stationary reactors without moving elements inside
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J4/00Feed or outlet devices; Feed or outlet control devices
    • B01J4/008Feed or outlet control devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons
    • C07C2/04Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation
    • C07C2/06Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation of alkenes, i.e. acyclic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C07C2/08Catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00074Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids
    • B01J2219/00076Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids with heat exchange elements inside the reactor
    • B01J2219/00081Tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00074Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids
    • B01J2219/00076Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids with heat exchange elements inside the reactor
    • B01J2219/00083Coils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00164Controlling or regulating processes controlling the flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00182Controlling or regulating processes controlling the level of reactants in the reactor vessel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00245Avoiding undesirable reactions or side-effects
    • B01J2219/00247Fouling of the reactor or the process equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00245Avoiding undesirable reactions or side-effects
    • B01J2219/00252Formation of deposits other than coke
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00351Means for dispensing and evacuation of reagents
    • B01J2219/00389Feeding through valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J2219/2401Reactors comprising multiple separate flow channels
    • B01J2219/2402Monolithic-type reactors
    • B01J2219/2418Feeding means
    • B01J2219/2419Feeding means for the reactants
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/582Recycling of unreacted starting or intermediate materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本出願は、2019年10月17日付けの韓国特許出願第10-2019-0128837号に基づく優先権の利益を主張し、該当韓国特許出願の文献に開示された全ての内容は、本明細書の一部として組み込まれる。
本発明は、オリゴマーの製造装置に関し、より詳細には、オリゴマーの製造時に配管および弁などに発生するプラギング現象を防止するためのオリゴマーの製造装置に関する。
アルファオレフィン(alpha-olefin)は、共単量体、洗浄剤、潤滑剤、可塑剤などに用いられる重要な物質として商業的に広く使用されており、特に、1-ヘキセンと1-オクテンは、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)の製造時に、ポリエチレンの密度を調節するための共単量体として多く用いられている。
前記1-ヘキセンおよび1-オクテンのようなアルファオレフィンは、代表的に、エチレンのオリゴマー化反応により製造されている。前記エチレンのオリゴマー化反応は、エチレンを反応物として使用し、触媒の存在下でエチレンのオリゴマー化反応(三量体化反応または四量体化反応)により行われる。上記の反応を経て生成された生成物は、目的とする1-ヘキセンおよび1-オクテンを含む多成分の炭化水素混合物だけでなく、触媒反応中に生成される少量のワックス(wax)および高分子物質が含まれており、かかる物質が反応器の内壁、生成物が排出される配管および弁に付着し、配管が詰まってしまうプラギング(plugging)現象が発生するという問題がある。
前記反応器の生成物の排出配管および弁にプラギングが発生する場合、それを洗浄するために反応器の運転を中断(shut down)しなければならないため、運転時間の減少による生産量の減少だけでなく、洗浄過程でかかるコストが増加するという問題がある。
そこで、従来は、反応器および反応器の周辺の配管や弁に付着した汚染物質(ワックスおよび高分子など)を除去するための洗浄方法、および洗浄時間の短縮のための努力が行われ続けられてきた。しかし、反応器の洗浄よりは、反応器の周辺の配管や弁のプラギング現象を根本的に防止し、反応器の運転時間を延長させるための研究が必要である状況である。
本発明で解決しようとする課題は、上述の発明の背景技術で言及した問題を解決するために、第1運転モードまたは第2運転モードで交互運転することで、生成物が排出される配管を切り替えることにより、生成物が排出される配管および弁のプラギング現象を防止し、反応器の運転時間を延長させて生産量の減少問題を解決し、洗浄過程でかかるコストを低減することができるオリゴマーの製造装置を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するための本発明の一実施形態によると、本発明は、単量体ストリームおよび溶媒ストリームが供給されてオリゴマー化反応が行われる反応器と、前記反応器の下部側面に離間して備えられた第1ラインおよび第2ラインと、を含み、前記第1ラインは第1水位調節弁を含み、第2ラインは第2水位調節弁を含んでおり、前記反応器は、第1ラインを介して、第1水位調節弁を経て溶媒ストリームを反応器に供給し、第2ラインを介して、第2水位調節弁を経てオリゴマー生成物を含むストリームを排出する第1運転モード、または、前記第1ラインから分離された第1-1ラインと連結されている第2ラインを介して、第2水位調節弁を経て溶媒ストリームを供給し、第1ラインの第1水位調節弁を経て、前記第1ラインから分離された第1-2ラインと連結されている第2ラインを介して、オリゴマー生成物を含むストリームを排出する第2運転モードで、周期的に交互運転される、オリゴマーの製造装置を提供する。
本発明に係るオリゴマーの製造装置によると、第1運転モードまたは第2運転モードで交互運転することで、生成物が排出される配管を切り替えることにより、生成物が排出される配管および弁のプラギング現象を防止することができる。
また、本発明は、生成物が排出される配管および弁のプラギング現象を防止することで、洗浄のための運転中断時に発生する生産量減少の問題および洗浄コスト増加の問題を解決することができる。
本発明の一実施形態に係る第1運転モードで運転されるオリゴマーの製造装置の工程の流れ図である。 本発明の一実施形態に係る第2運転モードで運転されるオリゴマーの製造装置の工程の流れ図である。
本発明の説明および特許請求の範囲で用いられた用語や単語は、通常的もしくは辞書的な意味に限定して解釈してはならず、発明者らは、自分の発明を最善の方法で説明するために、用語の概念を適切に定義することができるという原則に則って、本発明の技術的思想に合致する意味と概念で解釈すべきである。
本発明において、用語「ストリーム(stream)」は、工程内における流体(fluid)の流れを意味し、また、移動ライン(配管)内で流れる流体自体を意味し得る。具体的に、前記「ストリーム」は、各装置を連結する配管内で流れる流体自体、および流体の流れの両方を意味し得る。また、前記流体は、気体(gas)または液体(liquid)を意味し得る。
以下、本発明の理解のために、添付の図1および図2を参照して、本発明をより詳細に説明する。
本発明によると、オリゴマーの製造装置が提供される。前記オリゴマーの製造装置は、単量体ストリームおよび溶媒ストリームが供給され、オリゴマー化反応が行われる反応器と、前記反応器の下部側面に離間して備えられた第1ラインおよび第2ラインと、を含み、前記第1ラインは第1水位調節弁を含み、第2ラインは第2水位調節弁を含んでおり、前記反応器は、第1ラインを介して、第1水位調節弁を経て溶媒ストリームを反応器に供給し、第2ラインを介して、第2水位調節弁を経てオリゴマー生成物を含むストリームを排出する第1運転モード、または、前記第1ラインから分離された第1-1ラインと連結されている第2ラインを介して、第2水位調節弁を経て溶媒ストリームを供給し、第1ラインの第1水位調節弁を経て、前記第1ラインから分離された第1-2ラインと連結されている第2ラインを介して、オリゴマー生成物を含むストリームを排出する第2運転モードで、周期的に交互運転されることができる。
本発明の一実施形態によると、前記反応器100は、触媒および溶媒の存在下で単量体をオリゴマー化反応させることで、オリゴマーを製造するためのものである。
本発明の一実施形態によると、前記反応器100は、連続工程に好適な反応器100である。例えば、前記反応器100は、連続撹拌槽型反応器(continuous stirred-tank reactor)、プラグフロー反応器(plug flow reactor)、および気泡塔反応器(bubble column reactor)からなる群から選択される1種以上の反応器を含むことができる。これにより、オリゴマー生成物を連続して製造することができる。
本発明の一実施形態によると、前記単量体はエチレンを含むことができる。具体的に、エチル単量体を含む単量体ストリームが反応器100に供給され、オリゴマー化反応を経ることで、目的とするアルファオレフィン生成物が製造されることができる。この際、前記オリゴマー化反応は、反応器100の下部乃至中部の領域で行われ、触媒および助触媒の存在下で、溶媒に溶解された液体状態で単量体のオリゴマー化反応が行われることができる。前記オリゴマー化反応は、単量体がオリゴマー化される反応を意味し得る。重合される単量体の個数によって、三量体化(trimerization)、四量体化(tetramerization)と呼ばれ、これを総称して多量体化(multimerization)と言う。
前記アルファオレフィンは、共単量体、洗浄剤、潤滑剤、可塑剤などに用いられる重要な物質として商業的に広く使用されており、特に、1-ヘキセンと1-オクテンは、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)の製造時に、ポリエチレンの密度を調節するための共単量体として多く用いられている。前記1-ヘキセンおよび1-オクテンのようなアルファオレフィンは、例えば、エチルの三量体化反応または四量体化反応により製造することができる。
本発明の一実施形態によると、前記単量体のオリゴマー化反応は、前記反応系と通常の接触技術を応用して、溶媒の存在または不在下で、均質液相反応、触媒の一部が溶解されないか、全部が溶解されない形態であるスラリー反応、二相液体/液体反応、または生成物が主媒質として作用するバルク相反応または気相反応により行われることができる。
前記触媒は、遷移金属供給源を含むことができる。前記遷移金属供給源は、例えば、クロム(III)アセチルアセトネート、クロム(III)クロリドテトラヒドロフラン、クロム(III)2-エチルヘキサノエート、クロム(III)トリス(2,2,6,6-テトラメチル-3,5-ヘプタンジオネート)、クロム(III)ベンゾイルアセトネート、クロム(III)ヘキサフルオロ-2,4-ペンタンジオネート、クロム(III)アセテートヒドロキシド、クロム(III)アセテート、クロム(III)ブチレート、クロム(III)ペンタノエート、クロム(III)ラウレート、およびクロム(III)ステアレートからなる群から選択される1種以上を含む化合物であることができる。
前記助触媒は、例えば、トリメチルアルミニウム(trimethyl aluminium)、トリエチルアルミニウム(triethyl aluminium)、トリイソプロピルアルミニウム(triisopropyl aluminium)、トリイソブチルアルミニウム(triisobutyl aluminum)、エチルアルミニウムセスキクロリド(ethylaluminum sesquichloride)、ジエチルアルミニウムクロリド(diethylaluminum chloride)、エチルアルミニウムジクロリド(ethyl aluminium dichloride)、メチルアルミノキサン(methylaluminoxane)、改質されたメチルアルミノキサン(modified methylaluminoxane)、およびボレート(Borate)からなる群から選択される1種以上を含むことができる。
このように、触媒および溶媒の存在下で単量体をオリゴマー化させる過程では、オリゴマー生成物の他に、ワックス、高分子などの副産物が生成される。かかる副産物がオリゴマー生成物とともに配管を介して排出される場合、前記高分子の粘着性によって配管の内壁および弁の内部に付着され、配管および弁が詰まるという問題がある。
これに対し、本発明では、前記反応器100を第1運転モードまたは第2運転モードで交互運転することで、オリゴマー生成物が排出される配管を切り替えることにより、生成物が排出される配管および弁のプラギング現象を防止することができる。
具体的に、前記副産物を含む生成物が1つの配管を介して排出され続ける場合、副産物の付着が蓄積されて配管および弁が詰まることになる。しかし、本発明では、第1運転モードまたは第2運転モードで交互運転し、溶媒ストリームが供給される配管と、オリゴマー生成物が排出される配管とを交互に切り替える。これにより、以前の運転モードで、オリゴマー生成物が排出される配管に副産物による蓄積が一部発生したとしても、運転モードを変更することで、以前にオリゴマー生成物が排出されていた配管および弁に、溶媒を逆方向に供給することとなり、配管および弁に一部蓄積されている副産物を溶媒で溶解させたり、脱去させて除去することができる。これにより、反応器100の周辺の配管および弁が副産物によって詰まることを防止することができ、運転を中断して洗浄する頻度を著しく減少させ、生産量の減少問題を解決するとともに、洗浄コストを低減することができる。
本発明の一実施形態によると、反応器100では、前記単量体ストリームおよび溶媒ストリームが供給されてオリゴマー化反応が行われることができる。
前記単量体ストリームは、反応器100の下部に備えられた単量体ストリーム供給ライン110を介して反応器100に供給されることができる。この際、前記単量体は、気体状態で反応器100に供給されることができる。具体的に、気相の単量体を含む単量体ストリームは、反応器100の下部に備えられた単量体ストリーム供給ライン110を介して反応器100に供給されることができ、前記気相の単量体は、反応器100に供給される溶媒により溶解され、液相でオリゴマー化反応が行われることができる。
前記単量体ストリームは、ナフサ熱分解工程(Naphtha Cracking Center、NCC)で供給されることができる。前記ナフサ熱分解工程は、ナフサ、C2およびC3の炭化水素化合物、並びにプロパンなどをそれぞれ供給原料として投入し、それぞれの熱分解炉で熱分解を行うステップと、それぞれの熱分解炉で熱分解され、水素、C1、C2およびC3以上の炭化水素化合物を含む熱分解ガスを冷却するステップと、冷却された熱分解ガスを圧縮するステップと、水素、C1、C2およびC3以上の炭化水素化合物を含む熱分解圧縮ストリームを精製するステップと、を含んで行われることができる。この際、前記単量体ストリームは、ナフサ熱分解から分離されるエチレン(C2)を含むストリームであることができる。
前記溶媒は、n-ペンタン、n-ヘキサン、n-ヘプタン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、オクタン、シクロオクタン、デカン、ドデカン、ベンゼン、キシレン、1,3,5-トリメチルベンゼン、トルエン、エチルベンゼン、クロロベンゼン、ジクロロベンゼン、および卜リクロロベンゼンからなる群から選択される1種以上を含むことができる。
前記溶媒は、場合によって、2種を混合して用いることができる。これにより、より高温で気相のエチレン単量体を液化させることができ、気相のエチレン単量体が溶媒に溶解される溶解率を向上させることができる。
本発明の一実施形態によると、前記溶媒に溶解されなかったため、オリゴマー化反応に関与できなかった未反応の単量体を含むストリームを排出させるための未反応単量体排出ライン120を、反応器100の上部にさらに含むことができる。前記未反応単量体を含むストリームは、気体状態であることができる。後で、前記未反応単量体排出ライン120を介して排出される気相の未反応の単量体を含むストリームから前記未反応の単量体を分離回収し、反応器100に再供給することで、オリゴマー化反応に再使用することができる。
前記反応器100に単量体ストリームおよび溶媒ストリームが供給されて行われるオリゴマー化反応は、10℃~180℃、30℃~150℃、または50℃~120℃の温度下で行われることができる。また、前記オリゴマー化反応は、10bar~70barの圧力下で行われることができる。例えば、前記オリゴマー化反応は、10bar~70bar、20bar~65bar、または30bar~60barの圧力下で行われることができる。前記温度範囲および圧力範囲内でエチレンをオリゴマー化反応させる場合、所望のアルファオレフィンに対する選択度に優れるとともに、副産物の量が低減し、連続工程の運用上効率を上昇させてコストを低減することができる。
前記オリゴマー化反応によるオリゴマー生成物を含む液相のストリームは、反応器100の下部側面に離間して備えられた第1ラインL10または第2ラインL20を介して反応器100から排出されることができる。この際、前記第1ラインL10および第2ラインL20は、同一の高さに形成されることができる。
具体的に、本発明において、反応器100が第1運転モードで運転される際には、第2ラインL20を介して前記オリゴマー生成物を含むストリームが排出され、第1ラインL10を介して溶媒が供給されることができ、反応器100が第2運転モードで運転される際には、第1ラインL10を介して前記オリゴマー生成物を含むストリームが排出され、第2ラインL20を介して溶媒が供給されることができる。このように、反応器100を第1運転モードまたは第2運転モードで周期的に交互運転することで、反応器100の周辺の配管および弁に発生するプラギング現象を防止することができる。
本発明の一実施形態によると、前記反応器100内における触媒反応を一定に維持するためには、液相の水位を調節しなければならない。そのために、前記第1ラインL10に第1水位調節弁CV1を備え、第2ラインL20に第2水位調節弁CV2を備えることができる。
本発明の一実施形態によると、前記第1ラインL10の任意の領域に形成された第1水位調節弁CV1は、反応器100が第1運転モードで運転される際には、反応器100に供給される溶媒ストリームに障害とならないように、100%の開放状態を維持し、第2運転モードで運転される際には、反応器100から排出されるオリゴマー生成物を含むストリームの流量を調節することで、反応器100の水位を調節することができる。具体的に、前記第1水位調節弁CV1は、第1ラインL10において反応器100と隣接した領域に形成されることができる。
また、第2ラインL20の任意の領域に形成された第2水位調節弁CV2は、反応器100が第1運転モードで運転される際には、反応器100から排出されるオリゴマー生成物を含むストリームの流量を調節することで反応器100の水位を調節し、第2運転モードで運転される際には、反応器100に供給される溶媒ストリームに障害とならないように、100%の開放状態を維持することができる。具体的に、前記第2水位調節弁CV2は、第2ラインL20において反応器100と隣接した領域に形成されることができる。
本発明の一実施形態によると、前記反応器100が第1運転モードで運転される際には、第1ラインL10の第1水位調節弁CV1を通過するストリームは、反応器100に向かう方向に流れ、第2ラインL20の第2水位調節弁CV2を通過するストリームは、反応器100と対向する方向に流れる。また、前記反応器100が第2運転モードで運転される際には、第1ラインL10の第1水位調節弁CV1を通過するストリームは、反応器100と対向する方向に流れ、第2ラインL20の第2水位調節弁CV2を通過するストリームは、反応器100に向かう方向に流れることができる。
具体的に、前記反応器100が第1運転モードで運転される際には、第1ラインL10の第1水位調節弁CV1を通過して溶媒が反応器100に供給され、第2ラインL20の第2水位調節弁CV2を通過してオリゴマー生成物を含むストリームが反応器100から排出される。また、前記反応器100が第2運転モードで運転される際には、第1ラインL10の第1水位調節弁CV1を通過してオリゴマー生成物を含むストリームが反応器100から排出され、第2ラインL20の第2水位調節弁CV2を通過して溶媒が反応器100に供給される。
このように、反応器100を第1運転モードまたは第2運転モードで交互運転することで、オリゴマー生成物を含むストリームが排出されるラインが変更され、これにより、前記オリゴマー生成物を含むストリームが排出されるラインおよび水位調節弁に副産物が蓄積されても、運転モードを変更することで、前記蓄積された副産物を溶媒により溶解させるか、脱去させることにより、反応器100の周辺の配管および弁の洗浄のために運転を中断しなければならないという問題を著しく減少させることができる。
本発明の一実施形態によると、前記第1ラインL10は、前記第1ラインL10から分離された第1-1ラインL11を含み、前記第1-1ラインL11は第1ラインL10から延びて第2ラインL20に連結されることができる。
本発明の一実施形態によると、前記第1-1ラインL11は、反応器100が第2運転モードで運転される際に、溶媒を第1ラインL10から第2ラインL20に連結して供給するためのラインである。具体的に、第1-1ラインL11は、第1ラインL10の第1水位調節弁CV1が形成された領域の前段、すなわち、反応器100から、第1ラインL10の第1水位調節弁CV1が形成された領域よりも遠い領域、例えば、溶媒投入口と隣接した領域に形成されることができる。
このように、第1-1ラインL11は、第1ラインL10の第1水位調節弁CV1が形成された領域の前段から第2ラインL20の第2水位調節弁CV2の後段に連結され、第1-1ラインL11に供給される溶媒が、第2ラインL20の第2水位調節弁CV2を通過して反応器100に供給されることができる。
本発明の一実施形態によると、前記第1ラインL10は、前記第1ラインL10から分離された第1-2ラインL12を含み、前記第1-2ラインL12は、第1ラインL10から延びて第2ラインL20に連結されることができる。
前記第1-2ラインL12は、反応器100が第2運転モードで運転される際に、第1ラインL10を介して排出されるオリゴマー生成物を含むストリームを第2ラインL20に連結して排出するためのラインである。具体的に、第1-2ラインL12は、反応器100から第1ラインL10の第1水位調節弁CV1を通過して排出されるオリゴマー生成物を含むストリームを、第2ラインL20の第2水位調節弁CV2が形成された領域の後段に連結して第2ラインL20を介して排出するためのものである。
前記第1-2ラインL12は、第1-1ラインL11が形成された領域と、第1水位調節弁CV1が形成された領域との間の領域から延びて、第2ラインL20の第2水位調節弁CV2が形成された領域の後段に連結されることができる。これにより、第1ラインL10の第1水位調節弁CV1を通過して排出されるオリゴマー生成物を含むストリームが、第1-2ラインL12を介して第2ラインL20に連結され、第2ラインL20を介して排出されることができる。
本発明の一実施形態によると、前記第1ラインL10、第1-1ラインL11、第1-2ラインL12、および第2ラインL20には、第1運転モードまたは第2運転モードで運転する際に、ストリームを制御するために遮断弁がさらに含まれることができる。
本発明の一実施形態によると、前記第1ラインL10は、第1水位調節弁CV1の前段に備えられた第1遮断弁BV1を含むことができる。具体的に、前記第1遮断弁BV1は、第1ラインL10から第1-1ラインL11が分離される領域と、第1ラインL10から第1-2ラインL12が分離される領域との間の領域に備えられることができる。
前記第1遮断弁BV1は、反応器100が第1運転モードで運転される際には開放(open)状態を維持し、第2運転モードで運転される際には遮断(close)状態を維持することができる。
本発明の一実施形態によると、前記第1-1ラインL11は、前記第2ラインL20と連結される地点の前段に備えられた第2遮断弁BV2を含むことができる。具体的に、前記第2遮断弁BV2は、第1ラインL10から分離された第1-1ラインL11に形成され、且つ前記第1-1ラインL11と第2ラインL20が連結される地点の前段の任意の領域に形成されることができる。
前記第2遮断弁BV2は、反応器100が第1運転モードで運転される際には遮断状態を維持し、第2運転モードで運転される際には開放状態を維持することができる。
本発明の一実施形態によると、前記第1-2ラインL12は、前記第2ラインL20と連結される地点の前段に備えられた第3遮断弁BV3を含むことができる。具体的に、前記第3遮断弁BV3は、第1ラインL10から分離された第1-2ラインL12に形成され、且つ前記第1-2ラインL12と第2ラインL20が連結される地点の前段の任意の領域に形成されることができる。
前記第3遮断弁BV3は、反応器100が第1運転モードで運転される際には遮断状態を維持し、第2運転モードで運転される際には開放状態を維持することができる。
本発明の一実施形態によると、前記第2ラインL20は、前記第1-1ラインL11と連結される地点と、第1-2ラインL12と連結される地点との間に備えられた第4遮断弁BV4を含むことができる。具体的に、前記第4遮断弁BV4は、第1ラインL10から分離された第1-1ラインL11が第2ラインL20と連結される地点と、第1ラインL10から分離された第1-2ラインL12が第2ラインL20と連結される地点との間の領域に形成されることができる。
前記第4遮断弁BV4は、反応器100が第1運転モードで運転される際には開放状態を維持し、第2運転モードで運転される際には遮断状態を維持することができる。
本発明の一実施形態によると、前記反応器100が第1運転モードで運転される際には、第1遮断弁BV1および第4遮断弁BV4が開放され、第2遮断弁BV2および第3遮断弁BV3が遮断されることができる。
具体的に、反応器100が第1運転モードで運転される際には、溶媒ストリームが第1ラインL10に供給され、開放された第1遮断弁BV1および第1水位調節弁CV1を通過して反応器100に供給される。また、オリゴマー生成物を含むストリームが第2ラインL20を介して排出され、開放された第2水位調節弁CV2および第4遮断弁BV4を通過し、反応器100から排出されることができる。
本発明の一実施形態によると、前記反応器100が第2運転モードで運転される際には、第2遮断弁BV2および第3遮断弁BV3が開放され、第1遮断弁BV1および第4遮断弁BV4が遮断されることができる。
具体的に、反応器100が第2運転モードで運転される際には、溶媒ストリームが第1ラインL10に供給され、遮断された第1遮断弁BV1の前段の第1-1ラインL11に移動し、開放された第2遮断弁BV2を通過して第2ラインL20に移動し、第2ラインL20において遮断された第4遮断弁BV4の対向する方向に移動し、第2水位調節弁CV2を通過して反応器100に供給されることができる。また、オリゴマー生成物を含むストリームは、第1ラインL10を介して排出され、開放された第1水位調節弁CV1を通過し、遮断された第1遮断弁BV1と第1水位調節弁CV1との間の第1-2ラインL12を介して移動し、開放された第3遮断弁BV3を通過して第2ラインL20に移動し、遮断された第4遮断弁BV4と対向する方向に排出されることができる。
このように、反応器100が第1運転モードまたは第2運転モードで運転されることに従って、第1遮断弁BV1から第4遮断弁BV4が開放または遮断され、これにより、ストリームの逆流を防止しつつ方向を調節することができる。
本発明の一実施形態によると、前記反応器100を第1運転モードまたは第2運転モードで運転するための制御部(不図示)をさらに含むことができる。前記制御部(不図示)は、第1水位調節弁CV1、第2水位調節弁CV2、第1遮断弁BV1、第2遮断弁BV2、第3遮断弁BV3、および第4遮断弁BV4をそれぞれ開放または遮断する役割を果たすことができる。
具体的に、前記制御部(不図示)は、反応器100の内部における液相の水位を一定のレベルに維持するために、第1水位調節弁CV1および第2水位調節弁CV2を制御することができる。また、前記制御部(不図示)は、反応器100を第1運転モードで運転する際には、第1遮断弁BV1および第4遮断弁BV4を開放し、第2遮断弁BV2および第3遮断弁BV3を遮断して、第2運転モードで運転する際には、第1遮断弁BV1および第4遮断弁BV4を遮断し、第2遮断弁BV2および第3遮断弁BV3を開放することができる。この際、前記制御部(不図示)を構成するシステムは、前記役割を果たすことができるものであれば、特に限定されない。
本発明の一実施形態によると、前記反応器100の内部におけるオリゴマー化反応の温度を制御するための冷却管(不図示)をさらに含むことができる。前記冷却管(不図示)には冷却水を供給することができる。これにより、反応器100内で反応物のオリゴマー化反応が一定の温度で行われるように、反応で発生する一部の熱を除去することができ、未反応の単量体とともに飛まつ同伴し、未反応の単量体を含むストリームとともに排出される液相の低沸点オレフィンおよび溶媒の量を減少させることができる。
本発明の一実施形態によると、前記第1運転モードおよび第2運転モードは、0.1時間~12時間の周期をもって交互運転されることができる。例えば、前記第1運転モードおよび第2運転モードは、0.1時間~12時間、0.5時間~6時間、または1時間~4時間の周期をもって交互運転されることができる。これにより、反応器100から排出されるオリゴマー生成物を含むストリーム中に含まれている、粘着性のある副産物により配管および弁が詰まることを防止することができる。
具体的に、反応器100が第1運転モードで運転される場合、第2ラインL20および第2水位調節弁CV2に副産物が蓄積され得るため、通常、12~72時間運転した際に、副産物の蓄積によって運転を中断し、洗浄をしなければならない。しかし、本発明では、12時間になる前に第1運転モードから第2運転モードに変更することで、オリゴマー生成物を含むストリームの排出ラインを変更し、第2ラインL20および第2水位調節弁CV2に蓄積された一部の副産物を、供給される溶媒により溶解させる。これにより、第2水位調節弁CV2が詰まって反応器100内における液相の水位を調節できなくなる問題を防止することができる。また、周期的に反応器100を第1運転モードまたは第2運転モードで交互運転することで、上述のように配管および弁に蓄積された副産物を除去することにより、反応器100の運転を中断して洗浄する周期を著しく増やすことができる。これにより、生成物の生産量が増加し、洗浄コストが低減される効果がある。
本発明の一実施形態によると、オリゴマーの製造装置は、必要に応じて、弁(不図示)、凝縮器(不図示)、再沸器(不図示)、ポンプ(不図示)、分離装置(不図示)、圧縮器(不図示)、および混合器(不図示)などの、オリゴマーの製造に必要な装置を追加してさらに設けてもよい。
以上、本発明に係るオリゴマーの製造装置を記載および図示したが、上記の記載および図示は、本発明の理解のための核心的な構成のみを記載および図示したものであり、前記記載および図示した工程および装置の他に、別に記載および図示していない工程および装置が、本発明に係るオリゴマーの製造装置を実施するために適宜応用されて用いられることができる。

Claims (10)

  1. 単量体ストリームおよび溶媒ストリームが供給されてオリゴマー化反応が行われる反応器と、
    前記反応器の下部側面に離間して備えられた第1ラインおよび第2ラインと、を含み、
    前記第1ラインは第1水位調節弁を含み、第2ラインは第2水位調節弁を含んでおり、
    前記反応器は、第1ラインを介して、第1水位調節弁を経て溶媒ストリームを反応器に供給し、第2ラインを介して、第2水位調節弁を経てオリゴマー生成物を含むストリームを排出する第1運転モード、または、前記第1ラインから分離された第1-1ラインと連結されている第2ラインを介して、第2水位調節弁を経て溶媒ストリームを供給し、第1ラインの第1水位調節弁を経て、前記第1ラインから分離された第1-2ラインと連結されている第2ラインを介して、オリゴマー生成物を含むストリームを排出する第2運転モードで、周期的に交互運転され、
    前記単量体ストリームが、反応器の下部に備えられた単量体ストリーム供給ラインを介して反応器に供給され、
    前記単量体ストリームがエチレンを含み、前記オリゴマー生成物がアルファオレフィンを含む、オリゴマーの製造装置。
  2. 前記単量体ストリームが気体状態で反応器に供給される、請求項1に記載のオリゴマーの製造装置。
  3. 反応器から未反応の単量体を含むストリームを排出させる未反応単量体排出ラインを反応器の上部にさらに含む、請求項1または2に記載のオリゴマーの製造装置。
  4. 前記溶媒ストリームは、n-ペンタン、n-ヘキサン、n-ヘプタン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、オクタン、シクロオクタン、デカン、ドデカン、ベンゼン、キシレン、1,3,5-トリメチルベンゼン、トルエン、エチルベンゼン、クロロベンゼン、ジクロロベンゼン、および卜リクロロベンゼンからなる群から選択される1種以上を含むものである、請求項1から3のいずれか一項に記載のオリゴマーの製造装置。
  5. 前記アルファオレフィンが1-ヘキン又は1-オクテンである、請求項1から4のいずれか一項に記載のオリゴマーの製造装置。
  6. 前記第1運転モードで運転される際には、第1水位調節弁を通過するストリームは反応器に向かう方向に流れ、第2水位調節弁を通過するストリームは反応器と対向する方向に流れ、
    前記第2運転モードで運転される際には、第1水位調節弁を通過するストリームは反応器と対向する方向に流れ、第2水位調節弁を通過するストリームは反応器に向かう方向に流れる、請求項1から5のいずれか一項に記載のオリゴマーの製造装置。
  7. 前記第1ラインは、第1水位調節弁の前段に備えられた第1遮断弁を含み、
    前記第1ラインから分離された第1-1ラインは、前記第2ラインと連結される地点の前段に備えられた第2遮断弁を含み、
    前記第1ラインから分離された第1-2ラインは、前記第2ラインと連結される地点の前段に備えられた第3遮断弁を含み、
    前記第2ラインは、第1-1ラインと連結される地点と、第1-2ラインと連結される地点との間に備えられた第4遮断弁を含む、請求項1から6のいずれか一項に記載のオリゴマーの製造装置。
  8. 前記第1運転モードで運転される際には、第1遮断弁および第4遮断弁が開放され、第2遮断弁および第3遮断弁が遮断され、
    前記第2運転モードで運転される際には、第2遮断弁および第3遮断弁が開放され、第1遮断弁および第4遮断弁が遮断される、請求項7に記載のオリゴマーの製造装置。
  9. 前記第1運転モードおよび第2運転モードが、0.1時間~12時間の周期をもって交互運転される、請求項1から8のいずれか一項に記載のオリゴマーの製造装置。
  10. 前記反応器は、連続撹拌槽型反応器、プラグフロー反応器、および気泡塔反応器からなる群から選択される1種以上の反応器を含むものである、請求項1から9のいずれか一項に記載のオリゴマーの製造装置。
JP2021509192A 2019-10-17 2020-05-20 オリゴマーの製造装置 Active JP7214294B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020190128837A KR102462535B1 (ko) 2019-10-17 2019-10-17 올리고머 제조 장치
KR10-2019-0128837 2019-10-17
PCT/KR2020/006571 WO2021075657A1 (ko) 2019-10-17 2020-05-20 올리고머 제조 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022510750A JP2022510750A (ja) 2022-01-28
JP7214294B2 true JP7214294B2 (ja) 2023-01-30

Family

ID=74859167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021509192A Active JP7214294B2 (ja) 2019-10-17 2020-05-20 オリゴマーの製造装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11511255B2 (ja)
EP (1) EP3831474B1 (ja)
JP (1) JP7214294B2 (ja)
KR (1) KR102462535B1 (ja)
WO (1) WO2021075657A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220013201A (ko) 2020-07-24 2022-02-04 주식회사 엘지화학 올리고머 제조장치
KR20230051054A (ko) 2021-10-08 2023-04-17 주식회사 엘지화학 반응액 이송 시스템
WO2023058866A1 (ko) * 2021-10-08 2023-04-13 주식회사 엘지화학 반응액 이송 시스템
KR20230088133A (ko) * 2021-12-10 2023-06-19 주식회사 엘지화학 기포탑 반응기

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000507634A (ja) 1996-04-01 2000-06-20 ザ ダウ ケミカル カンパニー オレフィンの溶液重合
JP2009511721A (ja) 2005-10-20 2009-03-19 リンデ アーゲー 重い分子量のオリゴマーを除去する、エチレンのオリゴマー化方法およびそのための反応器系
WO2016047560A1 (ja) 2014-09-22 2016-03-31 三菱化学株式会社 α-オレフィン低重合体の製造方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3477819A (en) * 1966-11-09 1969-11-11 Gulf Research Development Co Method for measuring extent of conversion in a chemical process
TR199700905T1 (xx) 1996-01-05 1997-12-21 Bp Chemicals Limited Polimerizasyon y�ntemi.
KR100473684B1 (ko) 2000-12-22 2005-03-07 주식회사 포스코 연속적인 열교환이 가능한 열교환기의 세척장치
US8492489B2 (en) * 2004-02-13 2013-07-23 Total Petrochemicals Research Feluy Double loop technology
EP1564222A1 (en) * 2004-02-13 2005-08-17 Total Petrochemicals Research Feluy Polyolefin production using high olefin concentration
EP1777001A1 (en) * 2005-10-21 2007-04-25 Saudi Basic Industries Corporation Bubble column reactor with level measuring device and method for level measurement therein
EP1839742A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-03 Total Petrochemicals Research Feluy Flushing in a multiple loop reactor
US8658750B2 (en) * 2010-03-09 2014-02-25 Exxonmobil Chemical Patents Inc. System and method for selective trimerization
EA023706B1 (ru) 2010-07-30 2016-07-29 Тотал Рисерч Энд Текнолоджи Фелюй Способ получения полиолефинов
MY163552A (en) * 2010-12-14 2017-09-29 Sasol Tech (Proprietary) Limited Cleaning of process equipment
WO2014131121A1 (en) * 2013-02-26 2014-09-04 T5 Technologies, Inc. Method and system for the in-situ removal of carbonaceous deposits from heat exchanger tube bundles
SG10201900494QA (en) * 2014-07-18 2019-02-27 Sabic Global Technologies Bv Catalyst composition and process for preparing linear alpha olefins
EP3377537B2 (en) 2015-11-18 2022-02-16 Basell Polyolefine GmbH Polymerization process with a partial shutdown phase
CN108778479A (zh) * 2016-03-21 2018-11-09 沙特基础工业全球技术有限公司 用于处理低聚产物流的方法
US9593189B1 (en) 2016-04-29 2017-03-14 Chevron Phillips Chemical Company Lp Pressure control to reduce pump power fluctuations
US10329212B2 (en) 2016-05-27 2019-06-25 Chevron Phillips Chemical Company Lp Reduced polymer formation for selective ethylene oligomerizations
FR3061034B1 (fr) 2016-12-22 2019-05-31 IFP Energies Nouvelles Procede d'oligomerisation d'olefines mettant en œuvre un dispositif de nettoyage
WO2018122779A1 (en) * 2016-12-30 2018-07-05 Sabic Global Technologies B.V. Methods of producing linear alpha olefins
US10232339B2 (en) * 2017-06-06 2019-03-19 Chevron Phillips Chemical Company Lp Fouling protection for an oligomerization reactor inlet
US10549251B2 (en) 2017-09-20 2020-02-04 Chevron Phillips Chemical Company Lp System and method for monitoring and controlling a polymerization system
CN112513106A (zh) * 2019-04-30 2021-03-16 瓦克化学股份公司 在管式反应器中制备聚合物水分散体的方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000507634A (ja) 1996-04-01 2000-06-20 ザ ダウ ケミカル カンパニー オレフィンの溶液重合
JP2009511721A (ja) 2005-10-20 2009-03-19 リンデ アーゲー 重い分子量のオリゴマーを除去する、エチレンのオリゴマー化方法およびそのための反応器系
WO2016047560A1 (ja) 2014-09-22 2016-03-31 三菱化学株式会社 α-オレフィン低重合体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3831474A4 (en) 2021-08-11
WO2021075657A1 (ko) 2021-04-22
EP3831474B1 (en) 2023-11-29
KR102462535B1 (ko) 2022-11-01
US11511255B2 (en) 2022-11-29
EP3831474A1 (en) 2021-06-09
US20210362118A1 (en) 2021-11-25
KR20210045606A (ko) 2021-04-27
JP2022510750A (ja) 2022-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7214294B2 (ja) オリゴマーの製造装置
JP7109855B2 (ja) オリゴマーの製造装置
US11731919B2 (en) Apparatus for preparing oligomer
US11254624B2 (en) Method and apparatus for preparing alpha olefin
JP7195686B2 (ja) 反応器洗浄装置および反応器の洗浄方法
JP2022519998A (ja) オリゴマーの製造方法およびオリゴマーの製造装置
CN114787111B (zh) 低聚物的制备方法
JP7362187B2 (ja) オリゴマーの製造装置
JP2023549001A (ja) 反応液移送システム
EP4032608A1 (en) Sparger and reactor comprising same
EP4197658A1 (en) Reactor cleaning method
CN114728250B (zh) 用于制备低聚物的设备
US11833484B2 (en) Apparatus for preparing oligomer
KR20230051054A (ko) 반응액 이송 시스템
CN116635139A (zh) 泡罩塔反应器
KR20220032490A (ko) 올리고머 제조방법
JP2023554571A (ja) スパージャおよびそれを含む反応器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7214294

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150