JP7213143B2 - Fine bubble generation nozzle - Google Patents
Fine bubble generation nozzle Download PDFInfo
- Publication number
- JP7213143B2 JP7213143B2 JP2019100630A JP2019100630A JP7213143B2 JP 7213143 B2 JP7213143 B2 JP 7213143B2 JP 2019100630 A JP2019100630 A JP 2019100630A JP 2019100630 A JP2019100630 A JP 2019100630A JP 7213143 B2 JP7213143 B2 JP 7213143B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressurized water
- gas
- dissolved pressurized
- dissolved
- flow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Description
本明細書で開示する技術は、微細気泡発生ノズルに関する。 The technology disclosed in this specification relates to a microbubble generating nozzle.
特許文献1には、微細気泡発生ノズルが開示されている。この微細気泡発生ノズルは、微細な噴出孔を有する筒状部材であるノズル本体と、ノズル本体の先端に取り付けられるノズルカバーとを備える。ノズルカバーは、噴出孔に対向する壁と、噴出孔よりも微細な流出孔とを備える。 Patent Literature 1 discloses a microbubble generating nozzle. This fine bubble generating nozzle includes a nozzle body, which is a cylindrical member having fine ejection holes, and a nozzle cover attached to the tip of the nozzle body. The nozzle cover has a wall facing the ejection hole and an outflow hole that is finer than the ejection hole.
特許文献1の微細気泡発生ノズルでは、気体(例えば空気、炭酸ガス、水素等)が水に溶解している気体溶解加圧水がノズル本体に供給されると、気体溶解加圧水は、ノズル本体を通って噴出孔から壁に向けて噴出される。噴出孔から噴出された気体溶解加圧水は、壁に衝突してノズルカバー内で迂回した後、流出孔から流出箇所(具体的には浴槽)に流出される。気体溶解加圧水は、微細な噴出孔、及び、さらに微細な流出孔を通過することにより、大気圧まで徐々に減圧される。気体溶解加圧水が減圧される過程において、気体溶解加圧水に溶解されていた気体が析出し、微細気泡が発生する。即ち、特許文献1の微細気泡発生ノズルでは、気体溶解加圧水の流通過程で気体溶解加圧水を減圧することにより、流出箇所(具体的には浴槽)に流出される気体溶解加圧水に微細気泡を含ませることができる。 In the fine bubble generating nozzle of Patent Document 1, when gas-dissolved pressurized water in which gas (for example, air, carbon dioxide, hydrogen, etc.) is dissolved in water is supplied to the nozzle body, the gas-dissolved pressurized water passes through the nozzle body. It is ejected from the ejection port toward the wall. The gas-dissolved pressurized water ejected from the ejection hole collides with the wall, detours within the nozzle cover, and then flows out from the outflow hole to an outflow location (specifically, a bathtub). The gas-dissolved pressurized water is gradually decompressed to atmospheric pressure by passing through fine jet holes and finer outflow holes. In the process of depressurizing the gas-dissolved pressurized water, the gas dissolved in the gas-dissolved pressurized water is precipitated to generate fine bubbles. That is, in the microbubble generating nozzle of Patent Document 1, the pressure of the gas-dissolved pressurized water is reduced in the process of circulation of the gas-dissolved pressurized water, so that the gas-dissolved pressurized water flowing out to the outflow location (specifically, the bathtub) contains fine bubbles. be able to.
しかしながら、特許文献1の微細気泡発生ノズルでは、流出箇所に流出される気体溶解加圧水に含まれる微細気泡の量が不十分であるという状況が発生する。 However, in the microbubble generating nozzle of Patent Document 1, a situation occurs in which the amount of microbubbles contained in the gas-dissolved pressurized water flowing out to the outflow location is insufficient.
本明細書では、流出箇所に流出される気体溶解加圧水に微細気泡を大量に含ませることができる技術を提供する。 The present specification provides a technique that allows a large amount of microbubbles to be included in the gas-dissolved pressurized water that flows out to the outflow location.
本明細書によって開示される微細気泡発生ノズルは、気体が水に溶解している気体溶解加圧水の圧力を減圧する減圧流通部であって、減圧管と、前記減圧管の上流側端部に設けられ、前記気体溶解加圧水を前記減圧管内に導入する入口側開口部と、前記減圧管の下流側端部に設けられ、前記減圧管を通過した前記気体溶解加圧水を排出する出口側開口部と、を備える前記減圧流通部と、前記出口側開口部から排出された後の前記気体溶解加圧水を流出箇所に流出させる流出部と、前記出口側開口部と前記流出部との間の流通経路と、前記流通経路内に配置され、前記流通経路内を通過する前記気体溶解加圧水の流れを受けて、前記流通経路内で回転する回転体と、を備える。前記回転体は、前記出口側開口部に対向する範囲に設けられ、前記出口側開口部から排出される前記気体溶解加圧水が衝突することによって前記気体溶解加圧水の流れる向きを変更させる板状の本体部と、前記本体部を前記減圧管の長手方向軸と平行な回転軸を中心に周方向に回転させるための軸部と、前記本体部の外周縁から前記減圧管に向けて立設される筒状の側壁部であって、その先端側が前記減圧管の前記下流側端部の外側に配置される、前記側壁部と、前記側壁部に設けられる複数枚の羽根と、を備える。前記複数枚の羽根が前記気体溶解加圧水の流れを受けることにより、前記本体部、前記側壁部、前記複数枚の羽根は、前記軸部を中心に前記周方向に回転する。 The fine bubble generating nozzle disclosed in the present specification is a reduced pressure flow part for reducing the pressure of gas-dissolved pressurized water in which gas is dissolved in water, and is provided at a pressure reducing pipe and an upstream end of the pressure reducing pipe. an inlet-side opening for introducing the gas-dissolved pressurized water into the pressure-reducing pipe; an outlet-side opening provided at the downstream end of the pressure-reducing pipe for discharging the gas-dissolved pressurized water that has passed through the pressure-reducing pipe; an outflow portion that causes the gas-dissolved pressurized water discharged from the outlet-side opening to flow out to an outflow location; a circulation path between the outlet-side opening and the outflow portion; a rotating body that is arranged in the circulation path and rotates in the circulation path upon receiving the flow of the gas-dissolved pressurized water that passes through the circulation path. The rotary body is provided in a range facing the outlet-side opening, and is a plate-like main body that changes the flow direction of the gas-dissolved pressurized water discharged from the outlet-side opening by colliding with the gas-dissolved pressurized water. a shaft portion for rotating the main body in the circumferential direction around a rotation axis parallel to the longitudinal axis of the pressure reducing tube; A cylindrical side wall portion, the tip side of which is disposed outside the downstream end portion of the decompression tube, and a plurality of blades provided on the side wall portion. When the plurality of blades receive the flow of the gas-dissolved pressurized water, the main body portion, the side wall portion, and the plurality of blades rotate in the circumferential direction around the shaft portion.
上記の構成によると、気体溶解加圧水は、外部から減圧管内に導入される際に入口側開口部を通過することによって流速が上昇し、その結果減圧される(ベンチュリー効果)。気体溶解加圧水が減圧されることにより、気体溶解加圧水に溶解していた気体が析出し、気泡が発生する。入口側開口部を通過した気体溶解加圧水は、減圧管内を流れ、出口側開口部から流通経路内に排出される。なお、ここで言う「気体」は、空気、炭酸ガス、水素等、水に溶解可能な任意の気体を含む。 According to the above configuration, when the gas-dissolved pressurized water is introduced into the decompression tube from the outside, the flow rate increases by passing through the inlet side opening, resulting in decompression (Venturi effect). By reducing the pressure of the gas-dissolved pressurized water, the gas dissolved in the gas-dissolved pressurized water is precipitated to generate bubbles. The gas-dissolved pressurized water that has passed through the inlet-side opening flows through the decompression pipe and is discharged from the outlet-side opening into the flow path. The term "gas" used herein includes any gas that can be dissolved in water, such as air, carbon dioxide, and hydrogen.
さらに、上記の構成によると、回転体は、流通経路内を通過する気体溶解加圧水の流れを受けて流通経路内で回転する。回転体が回転軸を中心として回転することにより、特定部分を通過する際の気体溶解加圧水が撹拌される。この結果、気体溶解加圧水の流れの向きが変わる。そのため、気体溶解加圧水の流速が大幅に低下する。流速が大幅に低下することにより、気体溶解加圧水は大幅に増圧される。減圧によって気泡が析出させられた後の気体溶解加圧水が増圧されると、気体溶解加圧水に含まれる気泡の一部が分裂して微細気泡になる。即ち、上記の構成によると、特定部分を通過した気体溶解加圧水を大幅に増圧させることができ、微細気泡を多く形成することができる。従って、上記の構成によると、流出箇所に流出される気体溶解加圧水に微細気泡を大量に含ませることができる。
また、上記の構成によると、出口側開口部から排出される気体溶解加圧水が本体部に衝突することにより、気体溶解加圧水の流れる向きが変更されるとともに、気体溶解加圧水の流速が低下する。これにより気体溶解加圧水を増圧させ、気体溶解加圧水に含まれる微細気泡を増加させることができる。さらに、上記の構成によると、複数枚の羽根が気体溶解加圧水の流れを受けることにより、本体部、側壁部、及び、複数枚の羽根が、軸部を中心に周方向に回転する。これにより、回転する複数枚の羽根によって、流通経路のうち、羽根が配置されていた部分(即ち、上記の特定部分の一例)を通過する気体溶解加圧水が、回転する羽根によって撹拌される。この結果、気体溶解加圧水内に微細気泡をより多く形成することができる。従って、上記の構成によると、流出箇所に流出される気体溶解加圧水に微細気泡をより多く含ませることができる。
Furthermore, according to the above configuration, the rotating body rotates within the circulation path upon receiving the flow of the gas-dissolved pressurized water passing through the circulation path. The gas-dissolved pressurized water is agitated when passing through the specific portion by rotating the rotating body around the rotation axis. As a result, the flow direction of the gas-dissolved pressurized water changes. Therefore, the flow velocity of the gas-dissolved pressurized water is greatly reduced. The pressure of the gas-dissolved pressurized water is greatly increased due to the significant decrease in flow velocity. When the pressure of the gas-dissolved pressurized water after bubbles are precipitated by depressurization is increased, some of the bubbles contained in the gas-dissolved pressurized water split to become fine bubbles. That is, according to the above configuration, it is possible to greatly increase the pressure of the gas-dissolved pressurized water that has passed through the specific portion, so that many fine bubbles can be formed. Therefore, according to the above configuration, a large amount of microbubbles can be included in the gas-dissolved pressurized water that flows out to the outflow location.
Further, according to the above configuration, the gas-dissolved pressurized water discharged from the outlet side opening collides with the main body, thereby changing the flow direction of the gas-dissolved pressurized water and reducing the flow velocity of the gas-dissolved pressurized water. As a result, the pressure of the gas-dissolved pressurized water can be increased, and the microbubbles contained in the gas-dissolved pressurized water can be increased. Furthermore, according to the above configuration, when the plurality of blades receive the flow of the gas-dissolved pressurized water, the main body portion, the side wall portion, and the plurality of blades rotate in the circumferential direction about the shaft portion. As a result, the gas-dissolved pressurized water passing through the portion of the flow path where the blades are arranged (that is, an example of the above-mentioned specific portion) is stirred by the rotating blades. As a result, more microbubbles can be formed in the gas-dissolved pressurized water. Therefore, according to the above configuration, the gas-dissolved pressurized water flowing out to the outflow portion can contain more fine bubbles.
前記微細気泡発生ノズルは、前記減圧管の外側であって前記側壁部の先端側に設けられる衝突壁であって、前記本体部に衝突し、その後、前記衝突することによって前記気体溶解加圧水の流れる向きを変更させる前記衝突壁をさらに備えてもよい。前記複数枚の羽根は、前記側壁部の外面に設けられ、前記衝突壁に衝突して向きが変更された後の前記気体溶解加圧水の流れを受けてもよい。 The microbubble generating nozzle is a collision wall provided outside the decompression tube and on the tip side of the side wall, and collides with the main body, and then the gas-dissolved pressurized water flows by the collision. The collision wall that changes orientation may be further provided. The plurality of blades may be provided on the outer surface of the side wall portion and receive the flow of the gas-dissolved pressurized water after it collides with the collision wall and changes direction.
この構成によると、本体部に衝突し、側壁部と減圧管の下流側端部の外側との間に形成される経路を通過した後の気体溶解加圧水がさらに衝突壁に衝突することにより、気体溶解加圧水の流れる向きがさらに変更されるとともに、気体溶解加圧水の流速が低下する。これにより気体溶解加圧水を増圧させ、気体溶解加圧水に含まれる微細気泡を増加させることができる。さらに、上記の構成によると、複数枚の羽根が、衝突壁に衝突して向きが変更された後の気体溶解加圧水の流れを受けることにより、本体部、側壁部、及び、複数枚の羽根が、軸部を中心に周方向に回転する。この結果、気体溶解加圧水内に微細気泡をより多く形成することができる。従って、上記の構成によると、流出箇所に流出される気体溶解加圧水に微細気泡をより多く含ませることができる。 According to this configuration, the gas-dissolved pressurized water after colliding with the main body and passing through the path formed between the side wall and the outside of the downstream end of the decompression tube further collides with the colliding wall to generate gas. The flow direction of the dissolved pressurized water is further changed, and the flow velocity of the gas-dissolved pressurized water is reduced. As a result, the pressure of the gas-dissolved pressurized water can be increased, and the microbubbles contained in the gas-dissolved pressurized water can be increased. Furthermore, according to the above configuration, the plurality of blades receive the flow of the gas-dissolved pressurized water after colliding with the collision wall and changing the direction, so that the main body portion, the side wall portion, and the plurality of blades , rotates in the circumferential direction about the shaft. As a result, more microbubbles can be formed in the gas-dissolved pressurized water. Therefore, according to the above configuration, the gas-dissolved pressurized water flowing out to the outflow portion can contain more fine bubbles.
前記本体部の前記出口側開口部に対向する側の面には、前記出口側開口部に向かって突出する複数個の突出部が設けられていてもよい。 A plurality of protrusions protruding toward the outlet-side opening may be provided on a surface of the main body facing the outlet-side opening.
この構成によると、本体部に衝突する気体溶解加圧水の一部は、さらに突出部に衝突し、気体溶解加圧水の流速が低下する。これにより気体溶解加圧水を増圧させ、気体溶解加圧水に含まれる微細気泡を増加させることができる。さらに、本体部が回転すると、本体部の回転とともに突出部も回転する。そのため、出口側開口部から排出される気体溶解加圧水が本体部に衝突する際に、回転する突出部によって気体溶解加圧水を撹拌させることができる。この結果、気体溶解加圧水内に微細気泡をより多く形成することができる。 According to this configuration, part of the gas-dissolved pressurized water that collides with the main body portion further collides with the projecting portion, and the flow velocity of the gas-dissolved pressurized water decreases. As a result, the pressure of the gas-dissolved pressurized water can be increased, and the microbubbles contained in the gas-dissolved pressurized water can be increased. Further, when the main body rotates, the protruding part rotates together with the rotation of the main body. Therefore, when the gas-dissolved pressurized water discharged from the outlet side opening collides with the main body, the rotating projecting portion can stir the gas-dissolved pressurized water. As a result, more microbubbles can be formed in the gas-dissolved pressurized water.
前記複数個の突出部のそれぞれは、前記本体部を前記長手方向軸に沿って見た場合において、前記軸部を中心として放射状に延び、かつ、前記周方向と反対方向に向けて曲げられた線形状に形成されていてもよい。 Each of the plurality of projecting portions extends radially around the shaft portion and is bent in a direction opposite to the circumferential direction when the main body portion is viewed along the longitudinal axis. It may be formed in a linear shape.
この構成によると、回転する突出部による気体溶解加圧水の撹拌がより促進される。この結果、気体溶解加圧水内に微細気泡をより多く形成することができる。 According to this configuration, stirring of the gas-dissolved pressurized water by the rotating projecting portion is further promoted. As a result, more microbubbles can be formed in the gas-dissolved pressurized water.
(実施例)
(微細気泡発生ノズル10の構成)
図1~図7を参照して、実施例の微細気泡発生ノズル10について説明する。微細気泡発生ノズル10は、浴槽(図示省略)等の流出箇所に微細気泡を含む水を供給するためのノズルである。図1及び図2に示すように、微細気泡発生ノズル10は、ノズル本体20と、ホルダ部40と、回転体80とを備える。図1及び図3において、ノズル本体20及び回転体80は、ホルダ部40に支持されている。
(Example)
(Structure of fine bubble generating nozzle 10)
A
図1~図4を参照して、ノズル本体20の構成について説明する。なお、以下の説明では、各図中のX軸方向を左右方向、Y軸方向を上下方向、Z軸方向を前後方向と呼ぶ場合がある。図2、図4に示すように、ノズル本体20は、減圧管22と、鍔部28と、2個の連結部30とを備える。
The configuration of the
図1~図4に示される減圧管22は、空気が水に溶解している空気溶解加圧水の圧力を減圧することができる管状部材である。図2~図4に示すように、減圧管22の内部には、減圧管22内を2本の管部に区画する区画壁25が設けられている。減圧管22の後方側の上流側端部22a(図中Z軸の正方向側の端部)には、2個の流入口23が開口されている。流入口23には、空気が水に溶解している空気溶解加圧水を供給するための給水手段(図示しない)が接続される。空気溶解加圧水は、流出箇所に供給される微細気泡を含む水の原料となる液体である。
The
減圧管22のうち、上流側端部22aの近傍であって、2個の流入口23よりもやや前方寄り(Z軸の負方向寄り)の位置には、2個の入口側開口部24が開口されている。入口側開口部24の開口面積は、流入口23の開口面積よりも小さい。言い換えると、減圧管22は、入口側開口部24において縮径されている。区画壁25は、減圧管22の後方側の上流側端部22a(図中Z軸の正方向側の端部)から、減圧管22の下流側端部22bまでの区間を2本の管部に区画している。そのため、下流側端部22bにも、2個の出口側開口部26が開口されている。本実施例では、2個の出口側開口部26の開口面積(即ちXY平面上の面積)の合計面積は、2個の入口側開口部24の開口面積(即ちXY平面上の面積)の合計面積よりも大きい。言い換えると、減圧管22は、入口側開口部24から出口側開口部26に向かって拡径されている。
Two inlet-
図2~図4に示すように、鍔部28は、減圧管22の前後方向中間部付近の外面に設けられている円板状部材である。図2に示すように、鍔部28の外径は、減圧管22の外径よりも大きい。また、鍔部28の前面28aには、回転体80の外側円筒部82を規制するための環状リブ28bも形成されている。
As shown in FIGS. 2 to 4, the
図2~図4に示すように、2個の連結部30は、それぞれ、鍔部28の外周面から外側に突出している。連結部30には、ネジ穴32が設けられている。連結部30のネジ穴32は、後述のホルダ部40の連結部52のネジ穴54と位置合わせ可能なネジ穴である。
As shown in FIGS. 2 to 4, the two connecting
(ホルダ部40の構成)
続いて、図1~図3、図5を参照して、ホルダ部40の構成について説明する。図2及び図5に顕著に示されるように、ホルダ部40は、外側円筒部42と、内側円筒部44と、2個の連結部52と、を備える。外側円筒部42と2個の連結部52とは連続して一体に成形されている。内側円筒部44は、外側円筒部42の内側に配置されている。
(Configuration of holder portion 40)
Next, the configuration of the
外側円筒部42は、円筒状の部材である。2個の連結部52は、それぞれ、外側円筒部42の外周面から外側に突出して形成されている。図3、図5に示すように、外側円筒部42及び2個の連結部52の後方側の開口部には、上述のノズル本体20の鍔部28及び2個の連結部30を収容するための段差43が形成されている。
The outer
上記の通り、各連結部52には、ネジ穴54が設けられている。ノズル本体20及び回転体80をホルダ部40に差し込み、鍔部28及び2個の連結部30が段差43に収容されると、ホルダ部40の連結部52のネジ穴54と、ノズル本体20の連結部30のネジ穴32とが位置合わせされる。位置合わせ済みのネジ穴54、32は、微細気泡発生ノズル10を浴槽接続具(図示省略)に取付けるためのネジ穴として機能する。ホルダ部40内にノズル本体20及び回転体80を収容した後に、位置合わせ済みのネジ穴54、32と、浴槽接続具の取付穴(図示省略)とをさらに位置合わせし、ネジ部材(図示省略)をネジ穴54、32に螺合させることで、微細気泡発生ノズル10と浴槽接続具が連結される。
As described above, each connecting
内側円筒部44は、外側円筒部42の内側に配置されている筒状部材である。内側円筒部44の後方側端部は、4個の接続部48aを介して外側円筒部42の前方側端部と接続されているとともに、2個の支柱部48bを介して連結部52の前方側端部とも接続されている。内側円筒部44と外側円筒部42との間の隙間、及び、内側円筒部44と連結部52との間の隙間により、6個の流出口50が形成されている。
The inner
内側円筒部44の前方側端部には、円板部46が形成されている。円板部46は、内側円筒部44の前方側端部を閉塞している。円板部46の後面のうち、XY平面における中心部には、凹部49が形成されている。凹部49は、後述の回転体80の軸部87を支持するための部位である。
A
(回転体80の構成)
図2、図3、図6、図7を参照して、回転体80の構成について説明する。図6及び図7に顕著に示されるように、回転体80は、外側円筒部82と、内側円筒部84とを備える。内側円筒部84は、外側円筒部82の内側に収容されて形成されている。
(Structure of rotating body 80)
The configuration of the
図3に示すように、外側円筒部82は、その外径が、上述のホルダ部40の外側円筒部42の内径よりも僅かに小さく形成されている筒状部材である。
As shown in FIG. 3, the outer
図3に示すように、内側円筒部84は、外側円筒部82の内側に収容されて形成されている筒状部材である。内側円筒部84は、その外径が、上述のホルダ部40の内側円筒部44の内径よりも僅かに小さく形成されている。
As shown in FIG. 3 , the inner
図2、図3に示すように、内側円筒部84の前方側端部には、円板部86が形成されている。円板部86は、内側円筒部84の前方側端部を閉塞している。円板部86の前面のうち、XY平面における中心部には、軸部87が形成されている。軸部87は、半球形状の凸部である。軸部87は、円板部86を、減圧管22の長手方向軸と同軸の回転軸Cを中心に周方向(図7の矢印R方向参照)に回転させるための支点として機能する。
As shown in FIGS. 2 and 3, a
一方、図6、図7に示すように、円板部86の後面には、出口側開口部26に向かって(即ちZ軸の正方向(後方)に向かって)突出する5個の突出部88が形成されている。5個の突出部88のそれぞれは、円板部86の後面のXY平面において(即ち、円板部86をZ軸の負方向側に向かって見た場合において)、回転軸C(即ち、軸部87の位置)を中心として放射状に延びているとともに、かつ、各突出部88が回転軸Cから円板部86の外周に向かって伸びる際に、円板部86の外周近傍の部分が円板部86の回転方向(図7の矢印R方向)と反対方向に曲げられたような線形状に形成されている。
On the other hand, as shown in FIGS. 6 and 7, on the rear surface of the
また、図6、図7に示すように、内側円筒部84の外面は、5個の羽根部89を介して、外側円筒部82の内面と接続されている。内側円筒部84と外側円筒部82との間の隙間により、5個の流通口90が形成されている。5枚の羽根部89のそれぞれは、円板部86をZ軸の負方向側に向かって見た場合において、回転軸Cを中心として螺旋状に形成されている。即ち、5枚の羽根部89のそれぞれは、円板部86をZ軸の負方向側に向かって見た場合において、各羽根部89が外側円筒部82から内側円筒部84に向かって伸びる際に、回転方向(図7の矢印R方向)と反対の方向に沿って、Z軸の負方向に向かうように傾斜させて形成されている。
6 and 7, the outer surface of the inner
(ノズル本体20及び回転体80がホルダ部40に支持される状態)
続いて、ノズル本体20及び回転体80がホルダ部40に支持される状態における各構成要素の位置関係について説明する。図1~図3に示すように、ノズル本体20及び回転体80がホルダ部40に収容及び支持されることにより、本実施例の微細気泡発生ノズル10が形成される。この状態では、回転体80の全体と、ノズル本体20のうち、減圧管22の下流側端部22b、鍔部28、及び、連結部30がホルダ部40内に収容されている。
(State in which the
Next, the positional relationship of each component when the
具体的に言うと、図3に示すように、回転体80の内側円筒部84は、ホルダ部40の内側円筒部44の内側に収容され、回転体80の外側円筒部82は、ホルダ部40の外側円筒部42の内側に収容される。この際、回転体80の軸部87が、ホルダ部40の円板部46の凹部49と当接する。これにより、軸部87が凹部49によって回転可能な態様で支持される。
Specifically, as shown in FIG. 3, the inner
上記のように回転体80がホルダ部40内に収容された状態で、さらに、ノズル本体20のうち、減圧管22の下流側端部22b、鍔部28、及び、連結部30がホルダ部40内に差し込まれる。この際、ノズル本体20のうちの減圧管22の下流側端部22bが、回転体80の内側円筒部84内に差し込まれる。その結果、下流側端部22bは、回転体80の円板部86と近接して配置される。また、鍔部28及び連結部30は、ホルダ部40の後側に形成された段差43内に収容される。鍔部28の前面28a及び連結部30は段差43と当接する。そして、ノズル本体20の連結部30のネジ穴32と、ホルダ部40の連結部52のネジ穴54とが位置合わせされる。また、ノズル本体20がホルダ部40に支持されている状態では、減圧管22の上流側端部22aは、ホルダ部40の後方側に突出している。
With the rotating
さらに、図3に示すように、回転体80の外側円筒部82の後端部(即ち開口縁部)は、ホルダ部40の外側円筒部42の内面と、ノズル本体20の鍔部28の前面28aと、環状リブ28bと、の間に収容され、XY平面方向に揺動しないように規制される。この結果、ホルダ部40とノズル本体20とが相互に固定される。一方で、回転体80は、減圧管22の長手方向軸と同軸の回転軸C(即ち軸部87)を中心として周方向に回転可能な態様でホルダ部40とノズル本体20との間で支持される。
Furthermore, as shown in FIG. 3, the rear end portion (that is, the opening edge) of the outer
ノズル本体20と回転体80がホルダ部40に支持されることにより、ノズル本体20、回転体80、及び、ホルダ部40によって、流路空間100と、通路110と、流路空間120と、流路空間130とが形成される。流路空間100、通路110、流路空間120、流路空間130は、いずれも、空気溶解加圧水をこの順で流通させるための空間及び通路である。
Since the
流路空間100は、減圧管22の下流側に形成される。流路空間100は、減圧管22の下流側端部22bと円板部86との間に形成される空間である。流路空間100の流路面積は、減圧管22の2個の出口側開口部26の流路面積の合計面積よりも大きい。詳しく言うと、減圧管22の下流側端部22bの前方における、下流側端部22bと円板部86との間の空間のXY平面上の面積と、下流側端部22bと円板部86との間に形成される仮想的な円柱のうちの外側面部分の面積と、のいずれもが、2個の出口側開口部26の流路面積の合計面積よりも大きい。
A
通路110は、流路空間100の下流側に形成される。通路110は、内側円筒部84の内面と、内側円筒部84内に配置された減圧管22の外面との間に形成される。ここで、通路110の流路面積(即ちXY平面上の面積)は、上述の流路空間100のどの部分の流路面積よりも大きい。
A
流路空間120は、通路110の下流側に形成される。流路空間120は、内側円筒部84の後端と鍔部28の前面28aとの間に形成される。流路空間120は、内側円筒部84の後端部、内側円筒部84の外面、外側円筒部82の内面、減圧管22の外面、及び、鍔部28の前面28aによって画定される空間である。流路空間120の流路面積は、どの部分においても、上述の通路110の流路面積よりも大きい。詳しく言うと、内側円筒部84の後端と減圧管22の外面の間の空間のXY平面上の面積、内側円筒部84の後端と鍔部28の前面28aとの間の空間の面積(より詳しくは、回転軸Cを中心軸とし、かつ、XY平面上において回転軸Cと内側円筒部84の外側とを結ぶ線を半径とする仮想的な円柱のうち、内側円筒部84の後端と前面28aとの間の範囲の外側面部分の面積)、および、内側円筒部84の外面と外側円筒部82の内面との間の空間のXY平面上の面積、のいずれもが、上述の通路110の流路面積よりも大きい。
A
流路空間130は、流路空間120の下流側に形成される。即ち、流路空間130には、5個の流通口90を通過した後の空気溶解加圧水が導入される。流路空間130は、ホルダ部40の外側円筒部42の内面と、4個の接続部48aと、2個の支柱部48bと、内側円筒部44の内面と、回転体80の5枚の羽根部89と、内側円筒部84の外面と、の間の隙間によって形成される。流路空間130の流路面積(即ち、XY平面上の面積)は、上述の流路空間120のどの部分の流路面積よりも大きい。さらに、流路空間130は、流出口50と接続される通路としても機能する。
The
(空気溶解加圧水の流れ)
図3を参照して、微細気泡発生ノズル10内における空気溶解加圧水の流れ、及び、それに伴って微細気泡が形成される過程について説明する。図3において、実線矢印が空気溶解加圧水の流路を示している。
(Flow of air-dissolved pressurized water)
The flow of the air-dissolving pressurized water in the
まず、ノズル本体20の流入口23を介して、外部から空気溶解加圧水が減圧管22内に導入される。この時点における空気溶解加圧水の圧力は、大気圧よりも大きい。
First, air-dissolved pressurized water is introduced into the
流入口23から導入された空気溶解加圧水は、流入口23よりも開口面積が小さい入口側開口部24を通過する。これにより、空気溶解加圧水の流速が上昇し、空気溶解加圧水が大気圧よりも低い圧力まで減圧される(即ちベンチュリー効果による減圧)。空気溶解加圧水が減圧されることにより、空気溶解加圧水に溶解していた空気が析出し、気泡が発生する。
The air-dissolved pressurized water introduced from the
上記の通り、本実施例では、減圧管22は、入口側開口部24から出口側開口部26に向けて流路面積が増加するように形成されている。そのため、入口側開口部24を通過したことで減圧された減圧管22内の空気溶解加圧水が入口側開口部24から出口側開口部26に向かって減圧管22内を流れる間に、空気溶解加圧水の流速が低下する。流速が低下する結果、空気溶解加圧水が増圧される。空気溶解加圧水が増圧されることにより、空気溶解加圧水に含まれる気泡の一部が分裂して微細気泡になる。
As described above, in this embodiment, the
減圧管22内を流れてきた空気溶解加圧水は、出口側開口部26から流路空間100内へと排出される。上記の通り、流路空間100の流路面積は、どの部分においても、減圧管22の2個の出口側開口部26の流路面積の合計面積よりも大きい。そのため、出口側開口部26から流路空間100内へと排出された空気溶解加圧水の流速はさらに低下する。これにより、空気溶解加圧水はさらに増圧される。その結果、空気溶解加圧水に含まれる気泡の一部がさらに分裂して微細気泡になる。
The air-dissolved pressurized water that has flowed through the
また、流路空間100内へと排出された空気溶解加圧水は、回転体80の円板部86に衝突する。これにより、空気溶解加圧水が流れる向きが変更されるとともに、空気溶解加圧水の流速がさらに低下する。空気溶解加圧水がさらに増圧され、結果として、空気溶解加圧水に含まれる気泡の一部がさらに分裂して微細気泡になる。
Also, the air-dissolved pressurized water discharged into the
さらに、円板部86に衝突した後の空気溶解加圧水の一部は、円板部86の後面に形成された5個の突出部88にさらに衝突する。これにより、空気溶解加圧水の流速がさらに低下し、結果として微細気泡がさらに増加する。また、この時点で既に円板部86が回転軸Cを中心に周方向(図7の矢印R方向)に回転していれば、回転する突出部88によって、空気溶解加圧水を撹拌させることができる。特に、本実施例では、各突出部88が回転軸Cから円板部86の外周に向かって伸びる際に、円板部86の外周近傍の部分が円板部86の回転方向(図7の矢印R方向)と反対方向に曲げられたような線形状に形成されている。そのため、空気溶解加圧水を効果的に撹拌させることができる。この結果、空気溶解加圧水の流れの向きが変わり、空気溶解加圧水の流速を大幅に低下させ、空気溶解加圧水を大幅に増圧させることができる。この結果、空気溶解加圧水内に微細気泡をより多く形成することができる。
Further, a part of the air-dissolved pressurized water after colliding with the
円板部86に衝突した後の空気溶解加圧水は、通路110を通過して流路空間120内へと排出される。上記の通り、通路110の流路面積は、流路空間100のどの部分の流路面積よりも大きい。そして、流路空間120の流路面積は、通路110の流路面積よりも大きい。そのため、通路110を通過して流路空間120内へと排出された空気溶解加圧水の流速はさらに低下する。空気溶解加圧水がさらに増圧され、結果として、空気溶解加圧水に含まれる気泡の一部がさらに分裂して微細気泡になる。
After colliding with the
そして、流路空間120内へと排出された空気溶解加圧水は、鍔部28の前面28aに衝突する。これにより、空気溶解加圧水が流れる向きが変更されるとともに、空気溶解加圧水の流速がさらに低下する。空気溶解加圧水もさらに増圧される。その結果、空気溶解加圧水に含まれる気泡の一部がさらに分裂して微細気泡になる。
Then, the air-dissolved pressurized water discharged into the
鍔部28の前面28aに衝突した後の空気溶解加圧水は、流路空間120から流路空間130に向かって流れる。その際、空気溶解加圧水は、回転体80の内側円筒部84の外面と外側円筒部82の内面とを接続する5個の羽根部89に衝突する。上記の通り、5枚の羽根部89のそれぞれは、円板部86をZ軸の負方向側に向かって見た場合において、回転軸Cを中心として螺旋状に形成されている(図6、図7参照)。そのため、羽根部89に衝突する空気溶解加圧水の流れによって、羽根部89に周方向(図7の矢印R方向)の力が加わる。羽根部89に衝突した後の空気溶解加圧水は、流通口90を通って流路空間130に向かって流れる。
The air-dissolved pressurized water that has collided with the
上記のように、空気溶解加圧水によって羽根部89に周方向(図7の矢印R方向)の力が加わると、回転体80全体にも同方向の力が加わる。この結果、回転体80は、軸部87(即ち回転軸C)を中心に周方向に回転する。この際、回転体80の外側円筒部82の内面端部は、環状リブ28bによって規制されているため、回転中の回転体80が傾いてガタついたり回転が阻害されたりすることはない。
As described above, when the air-dissolved pressurized water applies force to the
回転体80が回転軸Cを中心として回転することにより、流路空間120から流路空間130に向けて流れる空気溶解加圧水が、周方向に回転する5枚の羽根部89によって撹拌される。この結果、空気溶解加圧水の流れの向きが変わる。そのため、空気溶解加圧水の流速を大幅に低下させ、特定部分を通過した空気溶解加圧水を大幅に増圧させることができ、微細気泡をより多く形成することができる。
As the
上記の通り、流通口90を通過した後の空気溶解加圧水は、流路空間130内へと排出される。上記の通り、流路空間130の流路面積は、流路空間120の流路面積より大きい。そのため、流通口90を通過して流路空間130内へと排出された空気溶解加圧水の流速はさらに低下する。空気溶解加圧水がさらに増圧され、結果として、空気溶解加圧水に含まれる気泡の一部がさらに分裂して微細気泡になる。
As described above, the air-dissolved pressurized water that has passed through the
流路空間130内の空気溶解加圧水は、流路空間130を通過し、流出口50から流出箇所(浴槽等)に向けて流出する。流出箇所に空気溶解加圧水が流出されることにより、空気溶解加圧水の流速がさらに低下し、空気溶解加圧水はさらに増圧される。その結果、空気溶解加圧水に含まれる気泡の一部がさらに分裂して微細気泡になる。
The air-dissolved pressurized water in the
このような流路で微細気泡発生ノズル10内を空気溶解加圧水が流れることにより、流出箇所に流出される空気溶解加圧水には、微細気泡を大量に含ませることができる。
By flowing the air-dissolved pressurized water through the
以上、本実施例の微細気泡発生ノズル10の構成及び作用について説明した。本実施例と請求項の記載の対応関係を説明しておく。空気溶解加圧水が「気体溶解加圧水」の一例である。減圧管22、流入口23、入口側開口部24、及び、出口側開口部26の組み合わせが「減圧流通部」の一例である。流出口50が「流出部」の一例である。流路空間100、通路110、流路空間120、及び、流路空間130の組み合わせが「流通経路」の一例である。流路空間120のうち、5枚の羽根部89が配置されている部分が「特定部分」の一例である。円板部86が「本体部」の一例である。内側円筒部84が「側壁部」の一部である。羽根部89が「羽根」の一例である。鍔部28の前面28aが「衝突壁」の一例である。通路110が「側壁部と減圧管の下流側端部の外側との間に形成される経路」の一例である。
The configuration and operation of the
以上、実施例について詳細に説明したが、これらは例示に過ぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。 Although the embodiments have been described in detail above, these are only examples and do not limit the scope of the claims. The technology described in the claims includes various modifications and changes of the specific examples illustrated above.
(変形例1)上記の実施例では、5本の突出部88は、円板部86の後面のXY平面において、回転軸Cを中心として放射状に延びているとともに、かつ、円板部86の回転方向(図7の矢印R方向)と反対方向に曲げられた線形状に形成されている。しかしながら、突出部の数及び形状はこれに限られず、任意の数及び形状で備えられていてもよい。
(Modification 1) In the above embodiment, the five
(変形例2)また、円板部86の後面に突出部が設けられていなくてもよい。
(Modification 2) Further, the rear surface of the
(変形例3)回転体80の羽根部は、流路空間120内に限られず、通路110内にも設けられていてもよい。また、羽根部が通路110内に設けられる場合、流路空間120内の羽根部が省略されてもよい。
(Modification 3) The vanes of the
(変形例4)羽根部89の数及び形状も、任意の数及び形状であってもよい。
(Modification 4) The number and shape of the
(変形例5)回転体80の形状も任意であってもよい。即ち、回転体80は、空気溶解加圧水の流れ方向と平行に配置される回転軸を中心として回転し、出口側開口部26から流出口50までの間の経路内の空気溶解加圧水を撹拌可能であれば、任意の形状を有していてもよい。
(Modification 5) The shape of the
(変形例6)減圧管22の2個の出口側開口部26の開口面積の合計は、2個の入口側開口部24の開口面積の合計と同じであってもよい。この場合も、減圧管22内の空気溶解加圧水の流速が、入口側開口部24から出口側開口部26に向かう間に低下すればよい。
(Modification 6) The total opening area of the two
(変形例7)減圧管22の区画壁25が省略されていてもよい。即ち、減圧管22は、2本の管部に区画されていなくてもよい。
(Modification 7) The
(変形例8)上記の各実施例では、微細気泡発生ノズルは、空気が水に溶解した空気溶解加圧水の供給を受け、空気溶解加圧水内の空気を析出させて微細気泡に変え、空気の微細気泡を含む水を流出箇所に供給する。これに限られず、微細気泡発生ノズルは、空気以外の他の気体(例えば、炭酸ガスや水素等)が水に溶解した気体溶解加圧水の供給を受け、当該気体溶解加圧水内の気体を析出させて微細気泡に変え、その期待の微細気泡を含む水を流出箇所に供給するようにしてもよい。即ち、「気体」は空気に限られず、炭酸ガスや水素等の任意の気体であってもよい。 (Modification 8) In each of the above embodiments, the microbubble generating nozzle receives supply of air-dissolved pressurized water in which air is dissolved in water, and precipitates the air in the air-dissolved pressurized water to convert it into microbubbles. Water containing air bubbles is supplied to the outflow point. Not limited to this, the fine bubble generating nozzle is supplied with gas-dissolved pressurized water in which gas other than air (for example, carbon dioxide gas, hydrogen, etc.) is dissolved in water, and precipitates the gas in the gas-dissolved pressurized water. Instead of microbubbles, water containing the expected microbubbles may be supplied to the outflow location. That is, the "gas" is not limited to air, and may be any gas such as carbon dioxide or hydrogen.
本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時の請求項に記載の組合せに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成し得るものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。 The technical elements described in this specification or in the drawings exhibit technical utility either singly or in various combinations, and are not limited to the combinations described in the claims as filed. In addition, the techniques exemplified in this specification or drawings can simultaneously achieve a plurality of purposes, and achieving one of them has technical utility in itself.
10:微細気泡発生ノズル
20:ノズル本体
22:減圧管
22a:上流側端部
22b:下流側端部
23:流入口
24:入口側開口部
25:区画壁
26:出口側開口部
28:鍔部
28a:前面
28b:環状リブ
30:連結部
32:ネジ穴
40:ホルダ部
42:外側円筒部
43:段差
44:内側円筒部
46:円板部
48a:接続部
48b:支柱部
49:凹部
50:流出口
52:連結部
54:ネジ穴
80:回転体
82:外側円筒部
84:内側円筒部
86:円板部
87:軸部
88:突出部
89:羽根部
90:流通口
100:流路空間
110:通路
120:流路空間
130:流路空間
C:回転軸
R:(周方向を示す)矢印
10: Microbubble generating nozzle 20: Nozzle body 22:
Claims (4)
前記出口側開口部から排出された後の前記気体溶解加圧水を流出箇所に流出させる流出部と、
前記出口側開口部と前記流出部との間の流通経路と、
前記流通経路内に配置され、前記流通経路内を通過する前記気体溶解加圧水の流れを受けて、前記流通経路内で回転する回転体と、
を備え、
前記回転体は、
前記出口側開口部に対向する範囲に設けられ、前記出口側開口部から排出される前記気体溶解加圧水が衝突することによって前記気体溶解加圧水の流れる向きを変更させる板状の本体部と、
前記本体部を前記減圧管の長手方向軸と平行な回転軸を中心に周方向に回転させるための軸部と、
前記本体部の外周縁から前記減圧管に向けて立設される筒状の側壁部であって、その先端側が前記減圧管の前記下流側端部の外側に配置される、前記側壁部と、
前記側壁部に設けられる複数枚の羽根と、
を備えており、
前記複数枚の羽根が前記気体溶解加圧水の流れを受けることにより、前記本体部、前記側壁部、前記複数枚の羽根は、前記軸部を中心に前記周方向に回転する、
微細気泡発生ノズル。 A decompression flow part for decompressing gas-dissolved pressurized water in which gas is dissolved in water, comprising a decompression pipe and a decompression pipe provided at an upstream end of the decompression pipe for introducing the gas-dissolved pressurized water into the decompression pipe. the reduced-pressure flow section including an inlet-side opening and an outlet-side opening provided at a downstream end of the reduced-pressure tube for discharging the gas-dissolved pressurized water that has passed through the reduced-pressure tube;
an outflow part that causes the gas-dissolved pressurized water discharged from the outlet side opening to flow out to an outflow location;
a flow path between the outlet-side opening and the outlet;
a rotating body arranged in the circulation path and rotating in the circulation path upon receiving the flow of the gas-dissolved pressurized water passing through the circulation path;
with
The rotating body is
a plate-like main body provided in a range facing the outlet side opening and configured to change the direction of flow of the gas-dissolved pressurized water discharged from the outlet-side opening by colliding with the gas-dissolved pressurized water;
a shaft for rotating the main body in the circumferential direction around a rotation axis parallel to the longitudinal axis of the pressure reducing tube;
a cylindrical side wall portion erected from the outer peripheral edge of the main body toward the pressure reducing tube, the side wall portion having a tip side disposed outside the downstream end portion of the pressure reducing tube;
a plurality of blades provided on the side wall;
and
When the plurality of blades receive the flow of the gas-dissolved pressurized water, the main body portion, the side wall portion, and the plurality of blades rotate in the circumferential direction about the shaft portion.
Fine bubble generation nozzle.
前記複数枚の羽根は、前記側壁部の外面に設けられ、前記衝突壁に衝突して向きが変更された後の前記気体溶解加圧水の流れを受ける、請求項1に記載の微細気泡発生ノズル。 A collision wall provided on the outside of the decompression tube and on the tip side of the side wall, collides with the main body, and then between the side wall and the outside of the downstream end of the decompression tube. further comprising the collision wall that changes the direction of flow of the gas-dissolved pressurized water by colliding with the gas-dissolved pressurized water after passing through the path formed in the
2. The microbubble generating nozzle according to claim 1 , wherein the plurality of blades are provided on the outer surface of the side wall portion and receive the flow of the gas-dissolved pressurized water after colliding with the collision wall and changing its direction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019100630A JP7213143B2 (en) | 2019-05-29 | 2019-05-29 | Fine bubble generation nozzle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019100630A JP7213143B2 (en) | 2019-05-29 | 2019-05-29 | Fine bubble generation nozzle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020192510A JP2020192510A (en) | 2020-12-03 |
JP7213143B2 true JP7213143B2 (en) | 2023-01-26 |
Family
ID=73548425
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019100630A Active JP7213143B2 (en) | 2019-05-29 | 2019-05-29 | Fine bubble generation nozzle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7213143B2 (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002143658A (en) | 2000-11-13 | 2002-05-21 | Teruji Sasaki | Bubble water manufacturing device |
JP2008307515A (en) | 2007-06-18 | 2008-12-25 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Apparatus for generating microbubble |
JP2009082906A (en) | 2007-09-12 | 2009-04-23 | Yamaha Motor Co Ltd | Bubble generator and bubble generation device |
JP2010274224A (en) | 2009-05-29 | 2010-12-09 | Yamaha Motor Co Ltd | Bubble generator and bubble generation apparatus equipped with the same |
JP2014104441A (en) | 2012-11-29 | 2014-06-09 | Idec Corp | Fine bubble generating nozzle and fine bubble generating device |
JP2017035679A (en) | 2015-08-06 | 2017-02-16 | 日本スピンドル製造株式会社 | Dispersion system |
KR101881407B1 (en) | 2017-04-04 | 2018-08-27 | 신창기 | Remote management system for nano micro bubble generator |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101166975B1 (en) * | 2010-05-03 | 2012-07-23 | 용인송담대학 산학협력단 | The Micro Bubble Shower Device |
-
2019
- 2019-05-29 JP JP2019100630A patent/JP7213143B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002143658A (en) | 2000-11-13 | 2002-05-21 | Teruji Sasaki | Bubble water manufacturing device |
JP2008307515A (en) | 2007-06-18 | 2008-12-25 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Apparatus for generating microbubble |
JP2009082906A (en) | 2007-09-12 | 2009-04-23 | Yamaha Motor Co Ltd | Bubble generator and bubble generation device |
JP2010274224A (en) | 2009-05-29 | 2010-12-09 | Yamaha Motor Co Ltd | Bubble generator and bubble generation apparatus equipped with the same |
JP2014104441A (en) | 2012-11-29 | 2014-06-09 | Idec Corp | Fine bubble generating nozzle and fine bubble generating device |
JP2017035679A (en) | 2015-08-06 | 2017-02-16 | 日本スピンドル製造株式会社 | Dispersion system |
KR101881407B1 (en) | 2017-04-04 | 2018-08-27 | 신창기 | Remote management system for nano micro bubble generator |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020192510A (en) | 2020-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7050304B2 (en) | Equipment and systems for producing gas and liquid containing fine bubbles | |
JP6048841B2 (en) | Fine bubble generator | |
KR20170104351A (en) | Apparatus for generating micro bubbles | |
JP5573879B2 (en) | Microbubble generator | |
KR101667492B1 (en) | Apparatus for generating micro bubbles | |
JP2009160576A (en) | Fine air bubble generator | |
JP4426612B2 (en) | Fine bubble generation nozzle | |
JP7213143B2 (en) | Fine bubble generation nozzle | |
US11623185B2 (en) | Stirring element device | |
JP2000120595A (en) | Centrifugal compressor with cooling fluid injection nozzle | |
JP5285794B1 (en) | shower head | |
TW201914686A (en) | Bubble generating device and bubble generating method | |
JP2019166493A (en) | Fine bubble generation nozzle | |
US20210213400A1 (en) | Gas-liquid mixing device | |
JP7265934B2 (en) | Fine bubble generation nozzle | |
JP5401229B2 (en) | Fluid dispersion pump | |
JP7329397B2 (en) | Fine bubble generating nozzle body | |
JP7285176B2 (en) | Fine bubble generation nozzle | |
JP4519655B2 (en) | Equipment for mixing | |
JP7232713B2 (en) | Fine bubble generation nozzle | |
JP2021122524A (en) | Fine bubble generation nozzle body | |
JP7153449B2 (en) | Nozzle device | |
JP2000051107A (en) | Bubble generator | |
CN117619183A (en) | Differential type mixed flow structure | |
JP5895559B2 (en) | Nozzle device for jet bath |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7213143 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |