JP7207821B2 - 高周波機器を備えた人工衛星及びその製造方法 - Google Patents

高周波機器を備えた人工衛星及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7207821B2
JP7207821B2 JP2018114588A JP2018114588A JP7207821B2 JP 7207821 B2 JP7207821 B2 JP 7207821B2 JP 2018114588 A JP2018114588 A JP 2018114588A JP 2018114588 A JP2018114588 A JP 2018114588A JP 7207821 B2 JP7207821 B2 JP 7207821B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguide
housing
artificial satellite
cover
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018114588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019217809A (ja
Inventor
慎史 八山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Space Technologies Ltd
Original Assignee
NEC Space Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Space Technologies Ltd filed Critical NEC Space Technologies Ltd
Priority to JP2018114588A priority Critical patent/JP7207821B2/ja
Publication of JP2019217809A publication Critical patent/JP2019217809A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7207821B2 publication Critical patent/JP7207821B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Non-Reversible Transmitting Devices (AREA)

Description

本発明は、小型軽量化及び低コスト化を共に実現できる高周波機器を備えた人工衛星及びその製造方法に関する。
人工衛星には、導波管構成素子を有する通信用の高周波機器が搭載されている。
例えば、特許文献1に示される地球観測衛星は、太陽電池を備えた円筒形の外皮により覆われた本体を有している。この本体には、「北」側横方向面上に配置された放射器及びラジアルインプットバッフルを備えた赤外線光学観測システム、同じく「北」側横方向面から突出する遠隔通信及び映像送信アンテナセット、及び「南」に向かって放出する軸方向に配置された遠地点推進システムをさらに有している。
そして、このような人工衛星に搭載される映像送信アンテナセット又は遠地点推進システムといった高周波機器には、導波管構成素子が独立した部品として設置される。
一方、導波管構成部品に関しては特許文献2に示される技術が提供されている。
特許文献2に記載の導波管構成部品では、上筐体と下筐体の組み合わせで筐体が構成されており、下筐体にシャーシが取り付けられる。下筐体には、凹部が形成されており、該凹部がシャーシによって塞がれることにより、3つに分岐した方形導波管が形成されている。
特許第3122147号公報 特開平08-316705号公報
ところで、特許文献1に示される地球観測衛星では、導波管構成素子を別途、独立して取り付ける構造であるので、導波管構成素子のインターフェイスに大きなフランジを必要とする。また、このインターフェイス用のフランジは、人工衛星の打ち上げ等の際の大きな重力に耐える十分な強度が必要とされるから、その外形及び質量が共に大きくなることが避けられない。そして、このように外形及び質量の大きな部品は、機器自体の生産コスト増大のみならず、ペイロードの増加による打ち上げコストの増大をまねくという問題がある。
また、特許文献2には導波管構成部品が示されるものの、前述の小型化、軽量化を考慮した、人工衛星に適用する場合に必要な具体的な構造や設置位置を開示するものではなく、実際に人工衛星に搭載し得るものではない。
このため、特許文献1に示される人工衛星が大型化するとの問題は未だ解決されておらず、新たな技術提供が期待されていた。
この発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって、小型軽量化及び低コスト化を共に実現できる高周波機器を備えた人工衛星及びその製造方法を提供する。
上記課題を解決するために、この発明は以下の手段を提案している。
本発明に示される人工衛星は、衛星本体のケーシングを形成する筐体と、該筐体内に設置された通信機器等の高周波機器と、該筐体内の導波路に設けられかつ前記高周波機器に接続される導波管構成部品とを具備することを特徴とする。
本発明によれば、小型軽量化及び低コスト化を共に実現することができる。
本発明に係る人工衛星を示す概略構成図である。 本発明の実施形態に係る人工衛星の概略構成図である。 図2の内部を示す斜視図である。
本発明に係る人工衛星100の最小構成について図1を参照して説明する。
この人工衛星100は、衛星本体1のケーシングを形成する筐体2、該筐体2内に設置された高周波機器3及び導波管構成部品4、を主な構成要素とする。
高周波機器3は、通信機器、観測機器等の機器を有する。
導波管構成部品4は、筐体2内の導波路5に設けられて高周波機器3に接続される導波路構成部材であって、導波管アイソレータ、導波管サーキュレータ又は導波管フィルタなどの信号制御部品を有する。
そして、以上のように構成された人工衛星100では、衛星本体1のケーシングを形成する筐体2内に高周波機器3を設置するとともに、該筐体2内の導波路5に、高周波機器3に接続される導波管構成部品4を一体に設けた構成であるので、独立した導波管構成部品4のように筐体2の外側に出っ張りが生じず、かつインターフェイスのフランジ含む機器の接続部分を削減できる。
すなわち、本発明の人工衛星100では、人工衛星の機器筐体2内に導波管構成部品4を一体に設けるとの構成が採用されることで、インターフェイスに係る接続部品を減少させるとともに、部品単体の試験を無くしその試験に係るコストを削減でき、小型軽量化及び低コスト化を共に実現することができる。
(実施形態)
図1の人工衛星100を具体化した本実施形態に係る人工衛星101について、図2及び図3を参照して説明する。
この人工衛星101は、衛星本体11のケーシングを形成する筐体12、該筐体12内に設置された高周波機器13及び導波管構成部品14、を主な構成要素とする。
図2及び図3に示される筐体12は下側筐体を示すものであり、下側筐体12の周縁部17を図示しない上側筐体の周縁部に重ね合わせることで、該筐体内部に、高周波機器13及び導波管構成部品14が収容できる内部空間Aを形成する。
また、下側筐体12の周縁部17には、めねじ孔17aが形成されており、上側筐体のボルト孔(図示略)を貫通してめねじ孔17aに螺合されるボルト(図示略)が設置される。そして、このようなボルトの螺合により、下側筐体12と上側筐体(図示略)とが一体化され、これら筐体の内部空間Aが密閉される。
高周波機器13は、例えば、通信機器、観測機器等の機器を有する。
導波管構成部品14は、筐体12内の導波路15内に一体に設けられかつ高周波機器13に接続される導波路構成部材であって、本例では、導波管構成部品14として筐体12内の導波路15に導波管アイソレータを一体に組み込んだ例が示されている。
筐体12内の導波路15は、図3に示されるように、削り出しにより形成された凹部15Aであって、筐体12の内面にて面方向に沿って形成されている。前記導波路15は、3つに分岐したY字ジャンクション部15Bを中央部に有するものであって、筐体12の縁部17付近に形成される。
このY字ジャンクション部15Bから伸びる導波路15の末端部には、3つの接続ポートP1~P3が一体に形成される。
これら接続ポートP1~P3は、高周波機器13への接続部となるインターフェイスとして機能する。
また、導波路15上には筐体12の一部をなすカバー16が設けられており、このカバー16を被せることによって、導波路15の凹部15Aの内側の空間が外部から密閉されている。
導波路15のY字ジャンクション部15Bには整合板20が設置されている。この整合板20には、一対のスペーサ21を介して、導波路15内にて信号の流れる方向を制御するフェライト22及びマグネット23が設置されている。
スペーサ21は、導波路15上の整合板20上の位置にフェライト22を保持するための構造保持材として設けられる。
フェライト22は、導波路15内に設置された強磁性材料であって、マグネット23で生じた直流磁界を電磁波へ作用させ、一のポートから入力された信号の伝搬方向へ異なる方向への磁界を作用させることにより、その方向を曲げて他のポートへと導く。
また、マグネット23はカバー16上に設置されており、カバー16を間に挟んで、導波路15内に位置するフェライト22の近傍に同軸状に配置される。
また、導波路15の接続ポートP3の近傍には筐体12内部での信号の共振、反射を減衰させる電波吸収体24が設けられている。
前記カバー16の周縁部には、その輪郭に沿って複数のボルト孔16aが形成されている。また、前記筐体12の底板部12aには、前記ボルト孔16aに対応する配列にて、めねじ孔12bが形成されていて、前記ボルト孔16aを貫通してめねじ孔12bに螺合されるボルト16bが多数設置される。そして、このように前記カバー16の周囲に、相互に所定の間隔をおいて配置されたボルト16bにより、カバー16が筐体12内に強固に、かつ一部への荷重の集中をできるだけ避けた状態で固定される。
そして、上記のような導波管構成部品14を構成する導波管アイソレータでは、接続ポートP1より入力された信号(図2に符号S1で示す)が、マグネット23により直流磁界がかけられたY字ジャンクション部15Bのフェライト22において、伝搬方向を曲げられて接続ポートP2より出力される。
また、上記導波管アイソレータでは、接続ポートP2より入力された信号(図2に符号S2で示す)が同様に伝搬方向を曲げられ、接続ポートP3方向に進行し、電波吸収体24により減衰される。
また、上記導波管アイソレータでは、接続ポートP3方向からの反射波(図2に符号S3で示す)は同様に伝搬方向を曲げられて接続ポートP1より出力される。
そして、以上のように構成された人工衛星101では、衛星本体11のケーシングを形成する筐体12内に高周波機器13を設置するとともに、該筐体12内の導波路15に、高周波機器13に接続される導波管構成部品14を一体に設けた構成であるので、独立した導波管構成部品14のように筐体12の外側に出っ張りが生じず、かつインターフェイスのフランジ含む機器の接続部分を削減できる。
また、前記カバー16は、その周縁部に沿って配置された多数のボルト16bによって筐体12に固定されているので、筐体12内を確実に密閉することができるとともに、筐体12および、比較的質量の大きなマグネット23を搭載したカバー16に大きな重力がかかった場合にも、多数のボルト16bにその重力を分散して作用させることができ、カバー16に形成されたボルト孔16a、筐体12に形成されためねじ孔12aに加わる加重を分散させ、以って高周波機器13の軽量化に寄与することができる。
すなわち、本実施形態の人工衛星101では、人工衛星の筐体12内に導波管構成部品14を一体に設けるとの構成が採用されることで、インターフェイスに係る接続部品を減少させるとともに、部品単体の試験を無くしその試験に係るコストを削減でき、小型軽量化及び低コスト化を共に実現することができる。
なお、上記実施形態では、導波管構成部品14として、筐体12内の導波路15内に一体に導波管アイソレータを形成する例を示したが、これに限定されず、導波管サーキュレータ又は導波管フィルタなどの信号制御部品を形成しても良い。
以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述したが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
本発明は、小型軽量化及び低コスト化を共に実現できる高周波機器を備えた人工衛星及びその製造方法に関する。
1 衛星本体
2 筐体
3 高周波機器
4 導波管構成部品
5 導波路
11 衛星本体
12 筐体
12a 底板部
12b めねじ孔
13 高周波機器
14 導波管構成部品
15 導波路
16 カバー
16a ボルト孔
16b ボルト
17 縁部
17a ボルト孔
20 整合板
21 スペーサ
22 フェライト
23 マグネット
24 電波吸収体
100 人工衛星
101 人工衛星
A 内部空間
P1 接続ポート
P2 接続ポート
P3 接続ポート

Claims (8)

  1. 衛星本体のケーシングを形成する筐体と、
    該筐体内に設置された通信機器を有する高周波機器と、
    該筐体内の導波路に一体に設けられて前記高周波機器に接続される導波管構成部品と、
    前記筐体の凹部を覆って筐体内を密閉するカバーを有し、
    該カバーは、カバーの外周に沿って形成された複数のボルト孔をそれぞれ貫通して前記筐体にねじ込まれるボルトによって固定され、
    前記導波管構成部品は、前記筐体の導波路内にて信号の流れる方向を制御するフェライト及びマグネットを有し、
    該マグネットは、前記導波路内に位置する前記フェライトと同軸状に、前記カバーを挟んでその上に設置された、
    ことを特徴とする人工衛星。
  2. 前記導波管構成部品では、前記筐体内部の導波路の端部に一体に形成された接続ポートがインターフェイスとなって、前記高周波機器に接続されることを特徴とする請求項1に記載の人工衛星。
  3. 前記導波路は、前記筐体を構成する材料の一部を削り出しにより除去することによって前記筐体内に形成された凹部であることを特徴とする請求項1又は2のいずれか1項に記載の人工衛星。
  4. 前記導波路は、前記筐体の内面にて面方向に沿うように形成されることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の人工衛星。
  5. 前記導波管構成部品は電波吸収体を有することを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の人工衛星。
  6. 前記導波管構成部品の導波路は前記筐体の縁部付近に形成されることを特徴とする請求項1~5のいずれか1項に記載の人工衛星。
  7. 前記導波管構成部品は、導波管アイソレータ、導波管サーキュレータ、導波管フィルタの少なくともいずれかである請求項1~6のいずれか1項に記載の人工衛星。
  8. 衛星本体のケーシングとなる筐体内に通信機器を有する高周波機器を設置する工程と、
    前記筐体を構成する材料の内面を削り出して一部を除去することにより凹状の導波路を形成する工程と、
    前記筐体内の導波路に、前記高周波機器に接続される導波管構成部品を一体に設置する工程と、を有し、
    前記筐体に形成された凹部を覆って筐体内を密閉するカバーを有し、
    該カバーは、カバーの外周に沿って形成された複数のボルト孔をそれぞれ貫通して前記筐体にねじ込まれるボルトによって固定され、
    前記導波管構成部品は、前記筐体の導波路内にて信号の流れる方向を制御するフェライト及びマグネットを有し、
    該マグネットは、前記導波路内に位置する前記フェライトと同軸状に、前記カバーを挟んでその上に設置された、
    ことを特徴とする人工衛星の製造方法。
JP2018114588A 2018-06-15 2018-06-15 高周波機器を備えた人工衛星及びその製造方法 Active JP7207821B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018114588A JP7207821B2 (ja) 2018-06-15 2018-06-15 高周波機器を備えた人工衛星及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018114588A JP7207821B2 (ja) 2018-06-15 2018-06-15 高周波機器を備えた人工衛星及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019217809A JP2019217809A (ja) 2019-12-26
JP7207821B2 true JP7207821B2 (ja) 2023-01-18

Family

ID=69095192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018114588A Active JP7207821B2 (ja) 2018-06-15 2018-06-15 高周波機器を備えた人工衛星及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7207821B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003209406A (ja) 2002-01-10 2003-07-25 Fdk Corp 導波管フィルタ
US20160376036A1 (en) 2015-06-24 2016-12-29 Airbus Ds Gmbh Modular Satellite Device Carrier Panel and a Modular Satellite

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0422563Y2 (ja) * 1987-03-25 1992-05-25
JPH08316705A (ja) * 1995-05-23 1996-11-29 Nec Corp 筐体と一体型のサーキュレータ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003209406A (ja) 2002-01-10 2003-07-25 Fdk Corp 導波管フィルタ
US20160376036A1 (en) 2015-06-24 2016-12-29 Airbus Ds Gmbh Modular Satellite Device Carrier Panel and a Modular Satellite

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019217809A (ja) 2019-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107210510B (zh) 介质谐振器及滤波器
JP2009290377A (ja) 車載用ノイズフィルタ
JP7207821B2 (ja) 高周波機器を備えた人工衛星及びその製造方法
JP6366682B2 (ja) ハウジング、回路装置、駆動装置及び回路装置を製造する方法
EP3985790A1 (en) Dielectric single cavity and dielectric waveguide filter
RU2580876C1 (ru) Невзаимный схемный элемент, устройство связи, оснащенное схемой, включающей в себя невзаимный схемный элемент, и способ изготовления невзаимного схемного элемента
WO2006057424A1 (ja) シールド付きコネクタおよび回路基板装置
AU2016202486B2 (en) Artificial satellite with integrated antenna
WO2021131599A1 (ja) 電子制御装置
US7659792B2 (en) Circulator device and a method for assembly
US6302738B1 (en) Connector with conductive elements partially embedded in microwave-absorbing material
JP5718403B2 (ja) 携帯式コンピュータに搭載するアンテナ・システムおよび利得を向上する方法
JP6123892B2 (ja) 無線通信装置
KR20200006902A (ko) 카메라 모듈
KR20170023317A (ko) 비가역 회로소자
JP4815608B2 (ja) 集積化可能な非可逆回路素子及びその取付け方法
JP2009252794A (ja) 高周波モジュール
KR102442604B1 (ko) 모터 구조체
EP4318795A1 (en) Radio frequency power amplifier module
JP2009301903A (ja) L型コネクタ、同軸コネクタケーブル、レーダ用rfモジュール
KR200302903Y1 (ko) 드롭-인 서큘레이터
JPH0483401A (ja) マイクロ波ユニット
JP4580815B2 (ja) マイクロ波モジュール
JPH032974Y2 (ja)
JPH0113773B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7207821

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150