JP7206064B2 - サービスツール近接検出システム及びサービスツール近接検出方法 - Google Patents

サービスツール近接検出システム及びサービスツール近接検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7206064B2
JP7206064B2 JP2018133983A JP2018133983A JP7206064B2 JP 7206064 B2 JP7206064 B2 JP 7206064B2 JP 2018133983 A JP2018133983 A JP 2018133983A JP 2018133983 A JP2018133983 A JP 2018133983A JP 7206064 B2 JP7206064 B2 JP 7206064B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service tool
location
service
proximity
detection system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018133983A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019021311A (ja
Inventor
ギンズバーグ デーヴィッド
オルスイス マーク
ジー.ウィリアムス フレッド
フォウサヴォング ジョディ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Publication of JP2019021311A publication Critical patent/JP2019021311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7206064B2 publication Critical patent/JP7206064B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/0006Monitoring devices or performance analysers
    • B66B5/0012Devices monitoring the users of the elevator system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/023Services making use of location information using mutual or relative location information between multiple location based services [LBS] targets or of distance thresholds
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/3415Control system configuration and the data transmission or communication within the control system
    • B66B1/3446Data transmission or communication within the control system
    • B66B1/3461Data transmission or communication within the control system between the elevator control system and remote or mobile stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B3/00Applications of devices for indicating or signalling operating conditions of elevators
    • B66B3/002Indicators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/34Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes

Description

本開示は、機器サービスシステムに関し、より詳細には、サービスツール機器サービスシステムに関する。
機器コントローラ(例えば、エレベータコントローラ)にアクセスするために使用される現在のサービスツールは、通常、機器制御システムに物理的に接続する別個のハードウェアツールを使用することに依存している。物理的接続により、サービスツールを使用するときに、特定の場所に物理的に存在する個人がサービスツールを使用できるようになる。物理的に存在することにより、サービスツールのユーザが、他の人の存在などの環境条件を観察できるようにするのに役立つ。物理的に接続されたサービスツールの代わりにネットワーク/無線サービスツールが使用されるため、サービスツールは、機器の場所に物理的に存在する必要がない場合がある。機器サービスシステムの1つまたは複数の特定の場所に近接するサービスツールの情報は、認証及びその他の要因に役立つ。
いくつかの実施形態によれば、サービスツール近接検出システムが提供される。サービスツール近接検出システムは、サービスツールと機器コントローラとを含む。サービスツールは、機器サービスシステムの機器コントローラとの通信を確立するように動作可能である。機器コントローラは、1つまたは複数の機器コンポーネントを制御するように動作可能である。サービスツール近接検出システムの少なくとも1つのプロセッサは、機器サービスシステムの所定のサービス場所にサービスツールの近接性を検証するための場所近接インジケータを生成するように構成され、場所近接インジケータへの応答が予想される応答と一致しているという検証に基づいて、サービスツールが所定のサービス場所に対してローカルに位置していると判定し、場所近接インジケータへの応答が予想される応答と一致していないという検証に基づいて、サービスツールが所定のサービス場所からリモートに位置していると判定し、所定のサービス場所に対するサービスツールの場所に基づいて、サービスツールの1つまたは複数の機能を構成する。
上述または後述の1つまたは複数の特徴に加えて、または代替として、さらなる実施形態は、場所近接インジケータが、ユーザインターフェースを介して入力されるシーケンスを含む場合を含み得る。
上述または後述の1つまたは複数の特徴に加えて、または代替として、さらなる実施形態は、場所近接インジケータが、画像データとして取り込まれるコードを含む場合を含み得る。
上述または後述の1つまたは複数の特徴に加えて、または代替として、さらなる実施形態は、機器コントローラが、サービスツールを介して入力されるコードとして場所近接インジケータを生成する場合を含み得る。
上述または後述の1つまたは複数の特徴に加えて、または代替として、さらなる実施形態は、場所近接インジケータが音声データとして取り込まれる音声コードを含む場合を含み得る。
上述または後述の1つまたは複数の特徴に加えて、または代替として、さらなる実施形態は、場所近接インジケータが、ユーザインターフェースを介して予想される応答を引き出すための音声プロンプトを備える場合を含み得る。
上述または後述の1つまたは複数の特徴に加えて、または代替として、さらなる実施形態は、場所近接インジケータが、ユーザインターフェースを介して予想される応答を引き出すための音声プロンプトを含む場合を含み得る。
上述または後述の1つまたは複数の特徴に加えて、または代替として、さらなる実施形態は、サービスツール及び機器コントローラがローカル専用無線リンクを使用して通信を確立する場合を含み得る。
上述または後述の1つまたは複数の特徴に加えて、または代替として、さらなる実施形態は、サービスツール及び機器コントローラが場所情報を交換する場合を含み得る。
上述または後述の1つまたは複数の特徴に加えて、または代替として、さらなる実施形態は、サービスツールが、所定のタイムアウト期間内に場所近接インジケータへの応答がないことに基づいて、所定のサービス場所からリモートに位置していると判定される場合を含み得る。
上述または後述の1つまたは複数の特徴に加えて、または代替として、さらなる実施形態は、機器コントローラが、エレベータコントローラであり、1つまたは複数の機器コンポーネントが、1つまたは複数のエレベータコンポーネントを含む場合を含み得る。
いくつかの実施形態によれば、サービスツール近接検出の方法が提供される。この方法は、1つまたは複数の機器コンポーネントを制御するように動作可能な機器コントローラを含む機器サービスシステムの所定のサービス場所に、サービスツールの近接性を検証するための場所近接インジケータを生成することを含む。また、この方法は、場所近接インジケータへの応答が予想される応答と一致しているという検証に基づいて、サービスツールが所定のサービス場所に対してローカルに位置していると判定することと、場所近接インジケータへの応答が予想される応答と一致していないという検証に基づいて、サービスツールが所定のサービス場所からリモートに位置していると判定することと、所定のサービス場所に対するサービスツールの場所に基づいて、サービスツールの1つまたは複数の機能を構成することとを含む。
本開示の実施形態の技術的効果は、機器サービスシステムの1つまたは複数の所定のサービス場所にサービスツールの相対的な近接性を確立することを含む。
前述の特徴及び要素は、明示的に別様に示されない限り、排他的な様々な組み合わせで組み合わせられ得る。これらの特徴及び要素ならびにそれらの動作は、以下の説明及び添付の図面に照らせば、より明らかになるであろう。しかしながら、以下の説明及び図面は、本質的に例示的かつ説明的であり、非限定的であるよう意図されることを理解されたい。
開示された非限定的な実施形態の以下の詳細な説明から、当業者には様々な特徴が明らかになるであろう。詳細な説明に添付された図面は、以下のように簡単に説明することができる。
本開示の1つの、非限定的な、例示的な実施形態としての機器サービスシステムの概略図である。 本開示の様々な実施形態を採用し得るエレベータシステムの概略図である。 本開示の一実施形態による機器コントローラのユーザインターフェースの概略図である。 本開示の一実施形態によるサービスツール近接検出の方法を示すフローチャートである。
開示された装置及び方法の1つまたは複数の実施形態の詳細な説明は、例示を目的として本明細書に示され、図面を参照して限定されるものではない。
図1を参照すると、機器サービスシステム20の例示的な実施形態は、サービスツール22、リモートサーバ24、及び少なくとも1つの機器コントローラ26を含み得るか、またはそれらの一部を使用し得る。サービスツール22は、それぞれの通信経路28、30を介してリモートサーバ24及び/または機器コントローラ26と通信し得る。通信経路28、30は、Bluetooth(登録商標)、Wi-Fi、近距離通信(NFC)、赤外線、モバイルブロードバンド(例えば、3G、4Gなど)、衛星などのような通信プロトコルに関連付けられ得る。リモートサーバ24は、機器コントローラ26とサービスツール22との間の通信を容易にすることができる。リモートサーバ24と機器コントローラ26との間の1つまたは複数の通信経路31は、例えば、サービスツール22が通信経路30を確立できない場合に、リモートアクセスを可能にすることができる。したがって、通信経路28及び31を介して情報を流すか、または通信経路30を使用して機器コントローラ26とサービスツール22との間に直接リンクを確立することができる。通信経路31は、例えば、通信経路28及び30によって使用されるプロトコルよりも長距離の安全な通信のために異なるプロトコルを使用することができる。
サービスツール22は、ユーザ(例えば、機器修理者/サービス技術者)とのシステム相互作用を容易にするユーザインターフェース32を含み得る。サービスツール22の非限定的な例は、スマートフォン、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、及びその他の電子デバイスを含み得る。リモートサーバ24は、クラウドベース(すなわち、クラウドネットワーク環境内)であり得る。機器サービスシステム20は、一般に、サービスツール22、リモートサーバ24及び/または機器コントローラ26間の情報の流れを制御する。いくつかの実施形態では、サービスツール22は、ローカルコードの実行を減らした1つまたは複数のリモート実行されるアプリケーションへのインターフェースを提供し得る。一実施形態では、リモートサーバ24及び機器コントローラ26は、共通の会社によって所有及び/または制御され得る。
機器サービスシステム20は、少なくとも1つの場所(すなわち、図1に34、36として示す2つ)をさらに含み得る。各場所34、36は、1つまたは複数の機器コンポーネント25を制御するように動作可能な少なくとも1つの機器コントローラ26(すなわち、各場所34、36に対して3つ図示されている)を含み得る。場所34、36の非限定的な例は、建物、建物内の1組のフロア、建物内のフロアの一部、建物の集合、及びその他のものであり得る。機器コントローラ26の非限定的な例は、エレベータの製造業者によって点検可能なエレベータコントローラであり、1つまたは複数の機器コンポーネント25は1つまたは複数のエレベータコンポーネントであり得る。サービスツール22、リモートサーバ24、及び機器コントローラ26はそれぞれ、個別のプロセッサ38、40、42(例えば、マイクロプロセッサ)及び、コンピュータ書き込み可能及び読み取り可能な記憶媒体44、46、48を含み得る。
図1の例では、サービスツール近接検出システム10は、サービスツール22及び機器コントローラ26を含むことができ、サービスツール22及び機器コントローラ26のいずれかまたは両方の間で様々な近接性検証動作を分散させることができる。例えば、サービスツール22の少なくとも1つのプロセッサ38は、機器サービスシステム20の所定のサービス場所にサービスツール22の近接性を検証するための場所近接インジケータを生成することができ、及び/または機器コントローラ26の少なくとも1つのプロセッサ42は、場所近接インジケータを生成することができる。場所近接インジケータは、文字、数字、記号、光パターン、画像、音声などの異なる形態で符号化され、場所近接インジケータへの応答が予想される応答と一致しているという検証に基づいて、サービスツール22が所定のサービス場所に対してローカルに位置しているかどうかを判定することができる。所定のサービス場所は、例えば、場所34、36のうちの1つ、または場所34、36のいずれでもない、「ローカル」または「リモート」という用語で定義することができる。例えば、サービスツール22が場所34にローカルである場合、サービスツール22は場所36からリモートであると考え得る。「ローカル」は、場所近接インジケータが見える、聞こえる、または他の方法で観察される場所など、使用される技術に応じてオンサイト(例えば、建物内)または所定の場所に近接して定義することができる。例えば、近接検出が物理的相互作用または直接的な音声/視覚の確認を必要とする場合、「ローカル」は、そのような相互作用が検出可能な場所にあるものとして定義される。Wi-Fi接続などの、近接検出用により広い範囲のカバレッジエリアが提供される場合、「ローカル」は、直接無線通信の信号通信範囲内にあると定義することができる。「リモート」は、直接的な物理的相互作用の範囲外、音声/視覚の検出の範囲外、及び/または伝送範囲を超えているなど、近接性を検証するためのオフサイトの場所または範囲外として定義できる。サービスツール22は、「ローカル」カテゴリ内の様々な場所を有することもでき、場所をさらに絞り込み得る。例えば、サービスツール22は、建物内の部屋に対してローカルであり得るが、同じ建物内の機器コントローラ26からリモートであり得る。いくつかの例では、サービスツール22は、両方の場所34、36からリモートであり得る。リモートサーバ24は、場所34、36へのリモートアクセスを確立したり、及び/または認証サービスを提供したりするために使用することができる。
図2は、エレベータかご103、釣り合いおもり105、1つまたは複数の耐荷重部材107、ガイドレール109、機械111、位置エンコーダ113、及びエレベータコントローラ115を含むエレベータシステム101の斜視図である。エレベータシステム101は、図1の様々な機器コンポーネント25及び所定のサービス場所130(例えば、様々な乗場125、エレベータかご103、近接した機械111、制御室121など)の例を含み、エレベータコントローラ115は、図1の機器コントローラ26の一例である。エレベータかご103及び釣り合いおもり105とは、耐荷重部材107によって互いに連結されている。耐荷重部材107は、例えば、ロープ、スチールケーブル、及び/または被覆鋼ベルトであり得る。釣り合いおもり105は、エレベータかご103の荷重を釣り合わせるように構成されており、エレベータシャフト117内及びガイドレール109に沿った釣り合いおもり105に対して、エレベータかご103が、同時に及び反対方向に容易に動くように構成される。
耐荷重部材107は、エレベータシステム101のオーバーヘッド構造の一部である機械111に係合する。機械111は、エレベータかご103と釣り合いおもり105との間の移動を制御するように構成される。位置エンコーダ113は、調速機システム119の上部シーブに取り付けられ得て、エレベータシャフト117内のエレベータかご103の位置に関連する位置信号を提供するように構成され得る。他の実施形態では、位置エンコーダ113は、機械111の移動コンポーネントに直接取り付けられ得るか、または当技術分野で周知の他の位置及び/または構成に配置され得る。
エレベータコントローラ115は、図示のように、エレベータシャフト117の制御室121に配置され、エレベータシステム101、特にエレベータかご103の動作を制御するように構成されている。例えば、エレベータコントローラ115は、エレベータかご103の加速、減速、レベリング、停止などを制御するために機械111に駆動信号を提供し得る。また、エレベータコントローラ115は、位置エンコーダ113から位置信号を受信するように構成し得る。エレベータかご103は、ガイドレール109に沿ってエレベータシャフト117内を上下に移動するとき、エレベータコントローラ115によって制御されるため、1つまたは複数の乗場125で停止し得る。制御室121に示されているが、エレベータコントローラ115が、エレベータシステム101内の他の場所または位置に、配置及び/または構成することができることを当業者ならば理解するであろう。いくつかの実施形態では、エレベータコントローラ115は、限定されないが、照明、表示画面、音楽、音声語の読み上げなどを含む、エレベータかご103内の機能を制御するように構成することができる。
機械111は、モーターまたは類似の駆動機構及びオプションのブレーキシステムを含み得る。本開示の実施形態によれば、機械111は、電動モーターを含むように構成されている。モーター用の電源は、他のコンポーネントと組み合わせてモーターに供給される電力網を含む、任意の電源とし得る。ロープベースの耐荷重システムを用いて図示し説明しているが、油圧、ロープレス、または他の方法などの、エレベータシャフト内でエレベータかごを移動させる他の方法及び機構を採用するエレベータシステムは、本開示の実施形態を採用し得る。図2は、例示及び説明目的のために提示された非限定的な例に過ぎない。
図3は、場所近接インジケータを生成するために、及び/または場所近接インジケータへの応答を処理するために使用することができるユーザインターフェース200の一例を示す。ユーザインターフェース200の1つまたは複数のインスタンスでは、各場所34、36にインストールされ、通常動作中に様々な目的に役立ち、近接検出及び保守動作をサポートすることができる。例えば、ユーザインターフェース200は、エレベータ制御インターフェースの一部として、図2のエレベータかご103内の全体または一部に配置することができる。さらに、ユーザインターフェース200は、図2の1つまたは複数の乗場125、図2の制御室121、及び/または他の場所に配置することができる。図1のサービスツール22のユーザインターフェース32は、異なるタイプの音声/視覚入力を収集し、異なるタイプの音声/視覚出力を生成するために、ユーザインターフェース200と同様の要素を含むことができる。ユーザインターフェース200は、図1の機器コントローラ26に様々な入力及び/または出力を提供することができる。例えば、ユーザインターフェース200は、ディスプレイ202、複数のボタン206を含む入力インターフェース204、カメラ208、スピーカー210、及び/またはマイクロフォン212を含むことができる。アンテナ214またはその他の通信インターフェースを使用して、図1の通信経路30などの様々なタイプの無線通信を確立することができる。いくつかの実施形態では、アンテナ214は、図1のサービスツール22との1つまたは複数のローカル専用無線リンクの確立を可能にする。例えば、Bluetooth(登録商標)、Wi-Fi、またはNFCなどのローカル専用無線リンクプロトコルは、このような通信チャネルを確立することにより、サービスツール22及びユーザインターフェース200の位置が相互に物理的に近接していることを保証するように、限られた通信範囲を有し得る。
ユーザインターフェース200は、場所近接インジケータとして様々な種類の符号化された情報を出力または受信するために使用することができる。場所近接インジケータは、サービスツール22のユーザが、図2のエレベータかご103、乗場125、制御室121の横にあるユーザインターフェース200、及び/または近接性が、ボタン、タッチスクリーン相互作用、音声、及び/または視覚相互作用の任意の組み合わせを介して確認することができるその他の周知の場所などの、所定の場所に物理的に存在することを検証するために、図1のサービスツール22のユーザに提示される単一のコードまたは一連のコードとして確立することができる。例えば、場所近接インジケータは、ボタン206を介して入力されたパスワードなどの、ユーザインターフェース32及び/またはユーザインターフェース200を介して入力されるシーケンスとすることができる。シーケンスは、一定期間固定され、周期的に、例えば、毎日または毎週、新しいシーケンスに変更され得る。例えば、「1234」から「5624」に変更され、「963」に変更される、などである。このシーケンスは、図1のリモートサーバ24などのリモートソースから受信した情報に基づいて決定され得る。その他の実施形態では、リモートサーバ24へのアクセスが利用できないとき、シーケンスは、擬似ランダムシーケンス生成のためのシードとして時刻、通日、またはその他の値を使用して擬似ランダムに決定することができる。例えば、図1の機器コントローラ26及び図1のサービスツール22は、同じシーケンス生成/認証機能を使用し、同じシード値を適用することによって、物理的な近接性を照合して確認するための予想シンボルシーケンスを生成することができる。
視覚または音声インジケータを利用可能にし、インジケータへの予想される応答が受信されたことを確認することによって、図1のサービスツール22のユーザが、ユーザインターフェース200の所定の場所(例えば、図2のエレベータかご103内)にいることを確認するために、データエントリの様々な方法及び組み合わせを使用することができる。例えば、一連の数字(例えば、フロアレベルインジケータ)は、個別に、またはボタン206のグループ/パターンで点灯することができ、サービスツール22のユーザは、サービスツール22を介して、または図1の機器コントローラ26とインターフェースするボタン206のうちの1つまたは複数を押す(例えば、シーケンスを観察して入力する)ことによってシーケンスを入力するように求められ得る。あるいは、図1の機器コントローラ26によって読み取り可能なボタン206及び/または他の入力インターフェース204を介して順番に入力されるように、数値シーケンスをユーザインターフェース32に表示することができる。いくつかの実施形態では、ディスプレイ202はタッチセンシティブであり、タッチベースのユーザ入力を受け取るように構成される。さらに、シーケンスは、ユーザインターフェース32上の部分的なエントリ及びユーザインターフェース200上の部分的なエントリのために分割することができる。また、ディスプレイ202に画像を表示し、サービスツール22のユーザに1つまたは複数の識別画像特徴(例えば、どのような形状及び色が現れるか)の確認を要求するなど、様々な画像を近接性の検証に使用することもできる。さらに、バーコードまたはクイックレスポンス(QR)コードは、カメラ208及び/またはサービスツール22のカメラを介して画像データとして取り込まれるコードとして提供される場所近接インジケータとして生成することができる。場所34、36のユーザインターフェース200またはサービスツール22のユーザインターフェース32上に表示されているかどうかにかかわらず、人間が可読可能または機械が可読可能な視覚インジケータを使用して確認を求めることによって、サービスツール22のユーザは、予想される応答または相互作用を通じて近接を検証することができる。
別の例として、場所近接インジケータは、ユーザインターフェース32、200を介して予想される応答を引き出すために音声データまたは音声プロンプトとして取り込まれる音声コードとすることができる。例えば、トーンのシーケンスは、スピーカー210によって出力され、サービスツール22のマイクロフォンを使用して取り込み/記録され得る。サービスツール22は、トーンをマイクロフォン212に再生するか、または、そうでない場合は、例えば、アンテナ214を介した符号化された送信において、トーンのコピーまたはサマリを機器コントローラ26に送信することができる。さらに、音声データは、ユーザインターフェース32、200を介してユーザが応答を入力するように求める質問の形をとることができる。図2のエレベータかご103の例では、フロアを選択するために、通常使用されるボタン206をインジケータとして使用することができ、ユーザは、エレベータかご103内のディスプレイ202またはスピーカー210を介して、点灯しているボタン206はいくつなのか、または点灯を確認しているボタン206はどれなのかを、マイクロフォン212(またはそれ以外の入力)に向かって話すように求められる。あるいは、サービスツール22のユーザインターフェース32の音声またはタッチベースの入力を使用して、点灯しているボタン206はいくつなのか、または点灯しているボタン206はどれなのかを示すユーザ応答を取得することができる。
場所近接インジケータ及び対応する応答を確立するために交換される情報の他の例は、例えば、インターネットプロトコル(IP)アドレス、全地球測位システム(GPS)座標などに基づいて決定される場所情報を含むことができる。さらに、セキュリティを強化するために、2つ以上の形態の場所近接インジケータ応答が必要とされ得る。例えば、予想される応答の一致が存在するかどうかを確実に判定するには、音声と映像の相互作用の組み合わせが必要になり得る。さらに、タイムアウト期間中に応答が受信されない場合、損傷またはその他の状態により、1つまたは複数の近接検出技術が有効にならない場合に、場所近接インジケータを伝達する複数の試みが行われ得る。例えば、スピーカー210が誤動作している場合、画像データ及び/またはボタンのシーケンス206をバックアップ近接検出技術として使用することができる。いくつかの実施形態では、サービスツール22は、所定のタイムアウト期間内に場所近接インジケータへの応答がないことに基づいて、所定のサービス場所のリモートに位置していると判定される。場所情報は、サービスツール22の現在の位置を確認するために定期的に判定することができる。例えば、近接性が「ローカル」であると判定されると、サービスツール22は、サービスツール22が「リモート」であると判定されるまで、毎時または異なる間隔でその場所を確認する必要があり得る。
図4は、本明細書に図示され説明された図1のサービスツール近接検出システム10によって、及び/またはその変形によって実行可能なフロープロセス300を示す。フロープロセス300の様々な態様は、1つまたは複数のセンサ、1つまたは複数のプロセッサ、及び/または1つまたは複数のマシン及び/またはコントローラを使用して実行することができる。例えば、フロープロセスのいくつかの態様は、上述のような、プロセッサまたはその他のコントロールデバイスと通信して、それらに検出情報を送信するセンサ(例えば、カメラ、マイクロフォンなど)を含む。フロープロセス300は、図1~図4を参照して説明される。
ブロック302では、1つまたは複数の機器コンポーネント25を制御するように動作可能な機器コントローラ26を含む機器サービスシステム20の所定のサービス場所に、サービスツール22の接近性を検証するための場所近接インジケータが生成される。場所近接インジケータは、サービスツール22及び機器コントローラ26の一方または両方によって生成されたシーケンス、コード、音声コード、音声プロンプト、またはその他のそのようなインジケータとすることができ、サービスツール22が所定のサービス場所にある(例えば、ユーザインターフェース200に近接している)かどうかを検証する。例えば、場所近接インジケータは、サービスツール22を介して入力される機器コントローラ26によってコードとして生成することができ、その逆も可能である。
ブロック304では、サービスツール22または機器コントローラ26などの機器サービスシステム20の1つまたは複数のコンポーネントは、場所近接インジケータへの応答が予想される応答と一致するかどうかを判定することに基づいて、サービスツール22が所定のサービス場所に対してローカルに位置しているかどうかを判定することができる。サードパーティへの応答の予測可能性を低下させることによって、セキュリティを高めるために、ランダム化パターンを使用して、場所近接インジケータ及び予想される応答の異なる値及び/またはタイプが使用できるようにする。「ローカル」の定義は、場所34、36に位置しているユーザインターフェース200の場所及び近接性を確認するために使用される相互作用のタイプに依存し得る。例えば、Wi-Fiベースの相互作用は、サービスツール22が、例えば、300フィート以内の送信半径内にあることを確認することができる。直接音声または視覚の確認を必要とする相互作用により、サービスツール22のユーザが場所34、36のユーザインターフェース200の場所に物理的に存在することをより正確に確認することができる。ユーザインターフェース200の複数のインスタンスが特定の場所(例えば、建物の各フロア)に存在する場合、サービスツール22は、特定のユーザインターフェース200のセットに対してローカルであり、同じ場所34、36のユーザインターフェース200の他のインスタンスからはリモートである。
ブロック306では、サービスツール22は、場所近接インジケータへの応答が予想される応答と一致しているという検証に基づいて、所定のサービス場所に対してローカルに位置していると判定される。ブロック308では、サービスツール22は、場所近接インジケータへの応答が予想される応答と一致していないという検証に基づいて、所定のサービス場所からリモートに位置していると判定される。サービスツール22はまた、所定のタイムアウト期間内に場所近接インジケータへの応答がない(例えば、応答に2分以上かかる)ことに基づいて、所定のサービス場所からリモートに位置しているものとして判定され得る。ブロック310では、サービスツール22の1つまたは複数の機能は、所定のサービス場所に対するサービスツール22の場所に基づいて構成することができる。例えば、機器コントローラ26の制御機能は、サービスツール22が機器コントローラ26に対してローカルであると考えられている間にのみ動作し得る。そうでない場合は、機器コントローラ26は、サービスツール22が機器コントローラ26からリモートに位置しているとき、モニタのみの機能を提供し得る。
実施形態では、フロープロセス300は、例えば、サービスツール22が所定のサービス場所に対してローカルであると判定された後、N分ごとに近接ステータスが変更されていないかどうかを確認するために定期的に実行することができる。近接ステータスがローカルからリモートに移行していると検出され、その結果、機器コントローラ26の機能(例えば、制御)がサービスツール22を介して低減される場合、ローカルサービス機能を切断する前に警告メッセージを提供することができる。進行中のタスクを完了させて、部分的なタスクの完了に関連する潜在的な障害を回避することができる。ローカルステータスの定期的な検証には、異なる確認技法の使用を含めることができる。例えば、近接性を最初に確立するために複数ステップの近接性確認シーケンスを使用することができるが、近接性が依然として存在することを確認するために、例えば、確認のためのユーザ負担を軽減するために、Wi-Fiまたは音声ベースの確認を使用することができる。
上述した様々な機能は、コンピュータ可読プログラムコードから形成され、コンピュータ可読媒体に具体化されたコンピュータプログラムによって実装またはサポートし得る。コンピュータ可読プログラムコードは、ソースコード、オブジェクトコード、実行可能コード、及びその他のものを含み得る。コンピュータ可読媒体は、コンピュータによってアクセス可能な任意の種類の媒体であり得て、読み取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、ハードディスクドライブ、コンパクトディスク(CD)、デジタルビデオディスク(DVD)、またはその他の形態を含み得る。
コンポーネント、モジュール、システムなどの本明細書で使用される用語は、ハードウェア、ハードウェアとソフトウェアの組み合わせ、またはソフトウェア実行のいずれかのコンピュータ関連エンティティを指すものとする。例として、コンポーネントは、限定されないが、プロセッサ上で実行されるプロセス、プロセッサ、オブジェクト、実行可能ファイル、実行スレッド、プログラム、及び/またはコンピュータであり得る。サーバ上で実行されるアプリケーション及びサーバは、コンポーネントであり得ることが理解されよう。1つまたは複数のコンポーネントは、プロセス及び/または実行スレッド内に存在し得て、コンポーネントは、1つのコンピュータ上にローカライズされ得るか、及び/または2つ以上のコンピュータ間に分散され得る。
本開示は、例示的な実施形態を参照して説明されているが、本開示の精神及び範囲から逸脱することなく、様々な変更がなされ得て、均等物が置換され得ることを、当業者ならば理解するであろう。さらに、本質的な範囲から逸脱することなく、特定の状況、用途及び/または材料を本開示の教示に適合させるために、様々な修正を適用し得る。したがって、本開示は、本明細書に開示される特定の例に限定されず、添付の特許請求の範囲内に入るすべての実施形態を含む。

Claims (20)

  1. サービスツール近接検出システムであって、
    機器サービスシステムの機器コントローラとの通信を確立するように動作可能であるサービスツールを含み、
    1つまたは複数の機器コンポーネントを制御するように動作可能である前記機器コントローラであって、前記サービスツール近接検出システムの少なくとも1つのプロセッサが、
    前記機器サービスシステムの所定のサービス場所に対する前記サービスツールの近接性を検証する場所近接インジケータを生成し、
    前記場所近接インジケータへの応答が予想される応答と一致しているという検証に基づいて、前記サービスツールが前記所定のサービス場所に対してローカルに位置していると判定し、
    前記場所近接インジケータへの前記応答が前記予想される応答と一致していないという検証に基づいて、前記サービスツールが前記所定のサービス場所からリモートに位置していると判定し、
    前記所定のサービス場所に対する前記サービスツールの場所に基づいて前記サービスツールの1つまたは複数の機能を構成する、前記サービスツール近接検出システム。
  2. 前記場所近接インジケータが、ユーザインターフェースを介して入力されるシーケンスを含む、請求項1に記載のサービスツール近接検出システム。
  3. 前記場所近接インジケータが、画像データとして取り込まれるコードを含む、請求項1に記載のサービスツール近接検出システム。
  4. 前記機器コントローラが、前記サービスツールを介して入力されるコードとして前記場所近接インジケータを生成する、請求項1に記載のサービスツール近接検出システム。
  5. 前記場所近接インジケータが、音声データとして取り込まれる音声コードを含む、請求項1に記載のサービスツール近接検出システム。
  6. 前記場所近接インジケータが、ユーザインターフェースを介して前記予想される応答を引き出すための音声プロンプトを含む、請求項1に記載のサービスツール近接検出システム。
  7. 前記サービスツール及び前記機器コントローラが、ローカル専用無線リンクを使用して通信を確立する、請求項1に記載のサービスツール近接検出システム。
  8. 前記サービスツール及び前記機器コントローラが、場所情報を交換する、請求項1に記載のサービスツール近接検出システム。
  9. 前記サービスツールが、所定のタイムアウト期間内に前記場所近接インジケータへの応答が存在しないことに基づいて、前記所定のサービス場所からリモートに位置していると判定される、請求項1に記載のサービスツール近接検出システム。
  10. 前記機器コントローラがエレベータコントローラであり、前記1つまたは複数の機器コンポーネントが1つまたは複数のエレベータコンポーネントを含む、請求項1に記載のサービスツール近接検出システム。
  11. サービスツール近接検出方法であって、
    機器コントローラおよびサービスツールを含むサービスツール近接検出システムの少なくとも1つのプロセッサにより、1つまたは複数の機器コンポーネントを制御するように動作可能な前記機器コントローラを含む機器サービスシステムの所定のサービス場所に、前記サービスツールの近接性を検証するための場所近接インジケータを生成することと、
    前記サービスツール近接検出システムの前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記場所近接インジケータへの応答が予想される応答と一致しているという検証に基づいて、前記サービスツールが前記所定のサービス場所に対してローカルに位置していると判定することと、
    前記サービスツール近接検出システムの前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記場所近接インジケータへの前記応答が前記予想される応答と一致していないという検証に基づいて、前記サービスツールが前記所定のサービス場所からリモートに位置していると判定することと、
    前記サービスツール近接検出システムの前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記所定のサービス場所に対する前記サービスツールの場所に基づいて前記サービスツールの1つまたは複数の機能を構成することとを含む、前記サービスツール近接検出方法。
  12. 前記場所近接インジケータが、ユーザインターフェースを介して入力されるシーケンスを含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記場所近接インジケータが、画像データとして取り込まれるコードを含む、請求項11に記載の方法。
  14. 前記機器コントローラが、前記サービスツールを介して入力されるコードとして前記場所近接インジケータを生成する、請求項11に記載の方法。
  15. 前記場所近接インジケータが、音声データとして取り込まれる音声コードを含む、請求項11に記載の方法。
  16. 前記場所近接インジケータが、ユーザインターフェースを介して前記予想される応答を引き出すための音声プロンプトを含む、請求項11に記載の方法。
  17. 前記サービスツール及び前記機器コントローラが、ローカル専用無線リンクを使用して通信を確立する、請求項11に記載の方法。
  18. 前記サービスツール及び前記機器コントローラが、場所情報を交換する、請求項11に記載の方法。
  19. 前記サービスツールが、所定のタイムアウト期間内に前記場所近接インジケータへの応答が存在しないことに基づいて、前記所定のサービス場所からリモートに位置していると判定される、請求項11に記載の方法。
  20. 前記機器コントローラがエレベータコントローラであり、前記1つまたは複数の機器コンポーネントが1つまたは複数のエレベータコンポーネントを含む、請求項11に記載の方法。
JP2018133983A 2017-07-17 2018-07-17 サービスツール近接検出システム及びサービスツール近接検出方法 Active JP7206064B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/651,415 2017-07-17
US15/651,415 US10244374B2 (en) 2017-07-17 2017-07-17 Service tool proximity detection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019021311A JP2019021311A (ja) 2019-02-07
JP7206064B2 true JP7206064B2 (ja) 2023-01-17

Family

ID=63113332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018133983A Active JP7206064B2 (ja) 2017-07-17 2018-07-17 サービスツール近接検出システム及びサービスツール近接検出方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10244374B2 (ja)
EP (1) EP3432552B1 (ja)
JP (1) JP7206064B2 (ja)
KR (1) KR102558463B1 (ja)
CN (1) CN109302675B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10787341B2 (en) * 2015-07-01 2020-09-29 Otis Elevator Company Elevator control system and elevator system having inspection control station
US10669122B2 (en) 2017-07-17 2020-06-02 Otis Elevator Company Service tool location-based function availability
US10939477B2 (en) * 2018-01-29 2021-03-02 Otis Elevator Company Service tool wireless access management
US10833731B1 (en) * 2019-06-19 2020-11-10 International Business Machines Corporation Managing resource or service utilization within a location
US20220044799A1 (en) * 2020-08-10 2022-02-10 Hill-Rom Services, Inc. System and method for identification of remotely accessed patient device
US11838991B2 (en) * 2021-05-26 2023-12-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Peer-to-peer communication via smart wearables

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6571103B1 (en) 1999-05-12 2003-05-27 Agere Systems Inc. Establishing a communication link
JP2006195669A (ja) 2005-01-12 2006-07-27 Tokyo Medical & Dental Univ 医療支援システム
JP2012086922A (ja) 2010-10-18 2012-05-10 Mitsubishi Electric Corp エレベータシステム
US20130244615A1 (en) 2012-02-10 2013-09-19 Dedo Interactive, Inc. Mobile device authentication
JP2014513026A (ja) 2011-05-10 2014-05-29 オーチス エレベータ カンパニー エレベータ装置の遠隔制御の管理
JP2014219836A (ja) 2013-05-08 2014-11-20 株式会社東芝 管理サーバ、モバイル端末、自動改札機、及び制御システム
US20150089607A1 (en) 2013-09-20 2015-03-26 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and apparatus for providing user authentication and identification based on a one-time password
US20150251875A1 (en) 2012-09-25 2015-09-10 Inventio Ag Method of resetting a safety system of an elevator installation
US20160212147A1 (en) 2015-01-16 2016-07-21 Nokia Technologies, OY Method, apparatus, and computer program product for a server controlled device wakeup
JP2017050759A (ja) 2015-09-03 2017-03-09 株式会社プラットフィールド 情報通信システム

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013270B2 (ja) 1975-11-30 1985-04-05 松下電工株式会社 連結端子装置
US8352582B2 (en) * 2001-06-28 2013-01-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Temporal proximity to verify physical proximity
JP2005525003A (ja) 2001-09-05 2005-08-18 ニューベリイ ネットワークス,インコーポレーテッド 無線ネットワークにおける位置検出および場所追跡
US9374451B2 (en) 2002-02-04 2016-06-21 Nokia Technologies Oy System and method for multimodal short-cuts to digital services
AU2002343514A1 (en) 2002-10-15 2004-05-04 Otis Elevator Company Elevator wireless communication infrastructure using piconet modules
DE502004009616D1 (de) 2003-05-28 2009-07-30 Inventio Ag Verfahren und vorrichtung zur wartung einer aufzugs- oder fahrtreppenanlage
EP1750573B1 (en) 2004-05-13 2011-04-27 Philips Intellectual Property & Standards GmbH Method and apparatuses for location and access right dependent access control
BRPI0518023A (pt) 2004-11-09 2008-10-28 Inventio Ag processo e dispositivo para manutenção de uma instalação de elevador ou escada rolante
US8836580B2 (en) 2005-05-09 2014-09-16 Ehud Mendelson RF proximity tags providing indoor and outdoor navigation and method of use
US7715831B2 (en) * 2006-03-24 2010-05-11 Sony Ericssson Mobile Communications, Ab Methods, systems, and devices for detecting and indicating loss of proximity between mobile devices
JP2007290868A (ja) 2006-04-20 2007-11-08 Inventio Ag エレベータ設備の複数の操作ユニットの階関連付けを設定する方法
EP2179600B1 (en) 2007-08-06 2015-07-01 TRX Systems, Inc. Locating, tracking, and/or monitoring people and/or assets both indoors and outdoors
US9626647B2 (en) 2007-08-31 2017-04-18 Red Hat, Inc. Providing a contact service
US8285223B2 (en) * 2008-12-18 2012-10-09 Sony Corporation Wireless link status presentation for wireless displays
US9323894B2 (en) * 2011-08-19 2016-04-26 Masimo Corporation Health care sanitation monitoring system
US8145199B2 (en) 2009-10-31 2012-03-27 BT Patent LLC Controlling mobile device functions
US20110151963A1 (en) 2009-12-22 2011-06-23 Felix Roderick Zafra Doctor Gaming Device and Method for Providing Sporting Games Betting Services
US9097528B2 (en) * 2010-03-05 2015-08-04 Vmware, Inc. Managing a datacenter using mobile devices
FI121957B (fi) 2010-03-12 2011-06-30 Kone Corp Hissijärjestelmä
FI122260B (fi) 2010-05-10 2011-11-15 Kone Corp Menetelmä ja järjestelmä kulkuoikeuksien rajoittamiseksi
US8174931B2 (en) 2010-10-08 2012-05-08 HJ Laboratories, LLC Apparatus and method for providing indoor location, position, or tracking of a mobile computer using building information
FI122366B (fi) * 2010-11-09 2011-12-30 Kone Corp Laite ja järjestelmä hissin kunnossapitoa varten
US8937534B2 (en) 2010-12-08 2015-01-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Remote control of electronic devices via mobile device
JP5784049B2 (ja) 2011-02-02 2015-09-24 三菱電機株式会社 エレベータの安全制御装置
US8718826B2 (en) * 2011-06-01 2014-05-06 Emerson Electric Co. System for remote control of a condition at a site
KR20140054062A (ko) 2011-07-15 2014-05-08 오티스 엘리베이터 컴파니 맞춤식 엘리베이터 승객 인터페이스
JP2013058841A (ja) * 2011-09-07 2013-03-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動体端末位置認証システムおよび移動体端末位置認証方法
US9064391B2 (en) * 2011-12-20 2015-06-23 Techip International Limited Tamper-alert resistant bands for human limbs and associated monitoring systems and methods
KR101352610B1 (ko) 2012-01-27 2014-01-22 누리엔지 엔지니어링(주) 엘리베이터 제어 시스템 장치
KR101911252B1 (ko) * 2012-08-13 2018-10-24 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 제어 방법
US9391782B1 (en) * 2013-03-14 2016-07-12 Microstrategy Incorporated Validation of user credentials
US9678484B2 (en) 2013-03-15 2017-06-13 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method and apparatus for seamless state transfer between user interface devices in a mobile control room
JP6013270B2 (ja) 2013-05-15 2016-10-25 株式会社日立ビルシステム エレベータ遠隔制御システム
US20140355389A1 (en) * 2013-05-29 2014-12-04 Nokia Corporation Method and apparatus for establishing device communication
US20160134686A1 (en) 2013-06-13 2016-05-12 Otis Elevator Company Cloud management
JP5973967B2 (ja) * 2013-07-19 2016-08-23 株式会社Nttドコモ ユーザ装置、基地局、発見信号受信方法、及び発見信号送信方法
EP3052418B1 (en) * 2013-10-04 2020-04-15 KONE Corporation A system and a method for elevator allocation based on a determination of walker speed
KR102196937B1 (ko) 2013-10-30 2020-12-31 삼성전자주식회사 건물 내 사용자의 위치 추정방법 및 그 장치
US9598116B2 (en) 2014-04-01 2017-03-21 Ben Austin Riddick Retractable tangential debris deflector for vehicle occupant safety
US20150284214A1 (en) 2014-04-07 2015-10-08 Thyssenkrupp Elevator Ag Elevator health check
US9858425B2 (en) 2014-07-07 2018-01-02 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for incrementally sharing greater amounts of information between user devices
US10206068B2 (en) 2015-07-09 2019-02-12 OneMarket Network LLC Systems and methods to determine a location of a mobile device
EP3128382B1 (en) 2015-08-05 2018-11-07 ABB Schweiz AG Secure mobile access for automation systems
WO2017112659A1 (en) 2015-12-22 2017-06-29 Otis Elevator Company Elevator service request using user device
US9843591B2 (en) * 2016-02-08 2017-12-12 Rockwell Automation Technologies, Inc. Beacon-based industrial automation access authorization

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6571103B1 (en) 1999-05-12 2003-05-27 Agere Systems Inc. Establishing a communication link
JP2006195669A (ja) 2005-01-12 2006-07-27 Tokyo Medical & Dental Univ 医療支援システム
JP2012086922A (ja) 2010-10-18 2012-05-10 Mitsubishi Electric Corp エレベータシステム
JP2014513026A (ja) 2011-05-10 2014-05-29 オーチス エレベータ カンパニー エレベータ装置の遠隔制御の管理
US20130244615A1 (en) 2012-02-10 2013-09-19 Dedo Interactive, Inc. Mobile device authentication
US20150251875A1 (en) 2012-09-25 2015-09-10 Inventio Ag Method of resetting a safety system of an elevator installation
JP2014219836A (ja) 2013-05-08 2014-11-20 株式会社東芝 管理サーバ、モバイル端末、自動改札機、及び制御システム
US20150089607A1 (en) 2013-09-20 2015-03-26 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and apparatus for providing user authentication and identification based on a one-time password
US20160212147A1 (en) 2015-01-16 2016-07-21 Nokia Technologies, OY Method, apparatus, and computer program product for a server controlled device wakeup
JP2017050759A (ja) 2015-09-03 2017-03-09 株式会社プラットフィールド 情報通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3432552A1 (en) 2019-01-23
CN109302675B (zh) 2020-11-17
US10244374B2 (en) 2019-03-26
CN109302675A (zh) 2019-02-01
US20190020971A1 (en) 2019-01-17
EP3432552B1 (en) 2021-05-05
KR20190008818A (ko) 2019-01-25
JP2019021311A (ja) 2019-02-07
KR102558463B1 (ko) 2023-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7206064B2 (ja) サービスツール近接検出システム及びサービスツール近接検出方法
JP7224123B2 (ja) サービスツール機能可用性調整システム及びサービスツール機能可用性調整方法
US11524866B2 (en) Testing for wireless beacons of elevator system and field installation of the elevator system
CN108975113B (zh) 乘客输送机性能评定系统
US20180118509A1 (en) Elevator activity level management of mobile device access
US10723588B2 (en) System and method of measuring and diagnosing ride quality of an elevator system
WO2014200487A1 (en) Cloud management
US10939477B2 (en) Service tool wireless access management
JP2017519266A (ja) 複数の通信対話タイプのチャット・ベースのサポート
US10691779B2 (en) Service tool credential management
JP2017019605A (ja) 昇降機の保守点検システム
KR101665972B1 (ko) 통신단말기와 사물인터넷을 이용한 엘리베이터 원격관리 이중화 시스템 및 그 제어방법
CN103648945A (zh) 电梯系统设备和用于控制该设备的服务器
KR102121133B1 (ko) 엘리베이터의 동작 확인 시스템 및 동작 확인 방법
KR101708394B1 (ko) 열차 승강장 비상 통화 시스템 및 그의 처리 방법
CN113044683A (zh) 电梯的远程操作
JP6624518B2 (ja) 昇降装置の遠隔監視動作確認システム
JP2015179313A (ja) データ転送システム、情報処理装置、データ転送方法およびプログラム
KR20240019484A (ko) 청각장애인을 위한 수어 안내 도우미 키오스크 시스템
CN108205104A (zh) 门铃相机测试工具
JP2014114155A (ja) エレベータ遠隔制御設定解除システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7206064

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150