JP7205949B2 - 音波センサの質問 - Google Patents

音波センサの質問 Download PDF

Info

Publication number
JP7205949B2
JP7205949B2 JP2021557156A JP2021557156A JP7205949B2 JP 7205949 B2 JP7205949 B2 JP 7205949B2 JP 2021557156 A JP2021557156 A JP 2021557156A JP 2021557156 A JP2021557156 A JP 2021557156A JP 7205949 B2 JP7205949 B2 JP 7205949B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
radio frequency
determined
frequency signal
response radio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021557156A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022525984A (ja
Inventor
シルヴァイン バランドラス,
ジュリアン ガルシア,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Frecnsys SAS
Original Assignee
Frecnsys SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Frecnsys SAS filed Critical Frecnsys SAS
Publication of JP2022525984A publication Critical patent/JP2022525984A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7205949B2 publication Critical patent/JP7205949B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/64Filters using surface acoustic waves
    • H03H9/6406Filters characterised by a particular frequency characteristic
    • H03H9/6416SAW matched filters, e.g. surface acoustic wave compressors, chirped or coded surface acoustic wave filters
    • H03H9/642SAW transducers details for remote interrogation systems, e.g. surface acoustic wave transducers details for ID-tags
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K11/00Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00
    • G01K11/22Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using measurement of acoustic effects
    • G01K11/26Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using measurement of acoustic effects of resonant frequencies
    • G01K11/265Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using measurement of acoustic effects of resonant frequencies using surface acoustic wave [SAW]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/16Measuring force or stress, in general using properties of piezoelectric devices
    • G01L1/162Measuring force or stress, in general using properties of piezoelectric devices using piezoelectric resonators
    • G01L1/165Measuring force or stress, in general using properties of piezoelectric devices using piezoelectric resonators with acoustic surface waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/03Details of HF subsystems specially adapted therefor, e.g. common to transmitter and receiver
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils
    • H03H9/145Driving means, e.g. electrodes, coils for networks using surface acoustic waves

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Description

本発明は、音波タイプの受動センサ、特に、受動表面音波又はバルク音波センサの質問に関する。
センサはますます重要になり、日常生活の中でますます遍在するようになっている。微小電気機械システム(MEMS)は、サイズとコストの削減に加えて、センサの性能向上の要求に応える魅力的な選択肢である。表面音波(SAW)センサ、及び程度は低いがバルク音波(BAW)センサ、ラム(Lamb)波又はラブ(Love)波音響センサは、例えば温度、圧力、ひずみ、トルクなど、さまざまな測定可能な周囲パラメータにより、特に有利な選択肢を提供する。
音波センサは、圧電効果を利用して電気信号を機械的/音波に変換する。SAWベースのセンサは、石英(SiO2)、ニオブ酸リチウム(LiNbO3)、タンタル酸リチウム(LiTaO3)、ランガサイト(LGS)などの単結晶圧電材料、又は窒化アルミニウム(AlN)や酸化亜鉛(ZnO)などの多結晶圧電材料上に構築され、特に、ケイ素上、又はさらには圧電材料、特に、例えば、タンタル酸リチウム又はニオブ酸リチウムなどの単結晶材料の層を含むピエゾオンインシュレータ(POI)複合材料上に堆積され、必要に応じて、例えば酸化ケイ素層などの結合層によって、例えばケイ素のように支持基板に結合される(一般に、単結晶圧電材料と非圧電基板の任意の組み合わせは、熱安定性や音響品質などの特定の特性のために使用される)。表面音波センサの場合、変換器、インターデジタル変換器(IDT)は、電気信号の電気エネルギーを音波エネルギーに変換する。音波は、いわゆる遅延線を介してデバイス基板の表面(又はバルク)を横切って別の変換器、特にIDTに伝わり、IDTは音波を検出可能な電気信号に変換する。一部のデバイスでは、干渉パターンを防止し、挿入損失を低減するために、機械的吸収体及び/又は反射器が提供される。一部のデバイスでは、他の(出力)IDTが、生成された音波を反射して(入力)IDTに戻す反射器に置き換えられる。この反射器は、センサデバイスのリモート質問用にアンテナに結合できる。測定は完全に受動的に実行することができ、すなわち、センサは電源によって電力を供給される必要がないことが有利である。
特定のクラスの音響センサは、さまざまな周囲条件に応じて変化する共振周波数を示す共振器を備えている。例えば、従来の表面波共振器は、ブラッグ(Bragg)ミラーの間に配置されたインターデジタル櫛を備えた電気音響変換器を備えている。共振周波数では、反射器間の同期条件が満たされ、反射器の下で発生するさまざまな反射のコヒーレントな加算を得ることができる。次に、最大の音響エネルギーが共振空洞内で観察され、電気的な観点から、変換器によって許容される電流の最大振幅が観察される。差動音波センサは、異なる共振周波数を示す2つ以上の共振器、又はマルチモード(いくつかの共振周波数)で動作する共振器を含み得、測定された周波数の差は、例えば、温度又はひずみなどの周囲パラメータの変動を反映する。
しかし、最近のエンジニアリングプロセスにもかかわらず、質問器が受信アンテナを介して音波センサによって受信され、変換器によって表面音波(又はバルク波、バルク音波センサタイプのデバイスの場合)に変換され、放射アンテナを介して再送信され、質問器によって受信及び分析される無線周波数信号に変換される遅延線に沿って伝播する適切な無線周波数信号を送信する質問プロセス全体は、依然として厳しい技術的問題を提起する。特に、一般的に使用されるISM(Industrial,Scientific,Medical(産業、科学、医療))帯域、例えば、中心周波数が434MHz又は2.45GHzの帯域に存在する無線周波数ノイズは、センサデバイスによって提供される応答スペクトルの生成と分析の品質に影響を与える読み取り/解釈エラーを引き起こす。
したがって、本発明の目的は、当技術分野と比較して信号対ノイズ比が増加した音波センサに質問するための手段及び方法を提供することである。
本発明は、質問無線周波数信号を音波センサに送信するように構成された送信アンテナと、音波センサから応答無線周波数信号を受信するように構成された受信アンテナと、感知されるべき周囲パラメータを決定するために、応答無線周波数信号を処理/分析するための処理手段を含む、音波センサに質問するための質問デバイスを提供することによって、上記の目的に取り組む。周囲パラメータは、例えば、監視されるべきいくつかの標的サンプルの温度、圧力、又はひずみレベルであり得る。
処理手段(例えば、標準のCPU、マイクロプロセッサ又はマイクロコントローラを含み得る)は、応答無線周波数信号のN個の連続するフレーム(第1フレーム、第2フレーム、..、N番目のフレーム)のそれぞれにおける受信された応答無線周波数信号の同相成分I(I=Ycosφ)及び直交成分Q(Q=Ysinφ)を決定するように構成され、Nは1より大きい整数であり、N個のフレームのそれぞれは、X個のサンプリングポイントを含む(サンプリングポイントは、例えば、特定の周波数で信号の実数部と虚数部を測定するポイントである)。代替アプローチによれば、1)決定された同相成分I及び直交成分Qの各対の係数(絶対振幅)は、ノルムと重み関数によってさらに処理される。又は2)決定された同相成分I及び直交成分Qは、それぞれIノルム及びQノルム並びにI重み関数及びQ重み関数によってさらに処理される。両方の代替案による処理は、一般に、少なくとも部分的に時間領域又は周波数領域で実行できることにも留意されたい。
第1代替案によると、N個のフレームのそれぞれのX個のサンプリングポイントについての係数
Figure 0007205949000001

は、処理手段によって計算される。第1ノルムは、計算された係数に基づいて計算される。決定された第1ノルムMと決定された係数|Y|に基づいて第1重み関数Wが決定される。受信された応答無線周波数信号のN+1番目のフレーム(例えば、N番目のフレームの直後)の同相成分I及び直交成分Qが決定され、N+1番目のフレームは、受信された応答無線周波数信号のX個のサンプリングポイントを含む。N+1番目のフレームの決定された同相成分I及び直交成分Qの対のそれぞれの係数|Y|が決定され、第1重み関数Wが、N+1番目のフレームで受信された応答無線周波数信号の決定された係数|Y|に適用され、N+1番目のフレームの受信された応答無線周波数信号の加重係数|Y|wを取得する。例えば、共振周波数、したがって周囲パラメータは、加重係数に基づいて決定することができる。
したがって、第1代替案によれば、音波センサに質問するための質問デバイスが提供され、質問無線周波数信号を音波センサに送信するように構成された送信アンテナと、音波センサからの応答無線周波数信号を受信するように構成された受信アンテナと、処理手段であって、応答無線周波数信号のN個の連続するフレームのそれぞれにおける受信された応答無線周波数信号の同相成分I及び直交成分Qを決定することであって、Nは1より大きい整数であり、N個のフレームのそれぞれは、X個のサンプリングポイントを含む、ことと、決定された同相成分I及び直交成分Qの対のそれぞれの係数|Y|を決定することと、決定された係数|Y|に基づいて第1ノルムMを決定することと、決定された第1ノルムMと決定された係数|Y|に基づいて第1重み関数Wを決定することと、受信された応答無線周波数信号のN+1番目のフレームの同相成分I及び直交成分Qを決定することであって、N+1番目のフレームは、受信された応答無線周波数信号のX個のサンプリングポイントを含む、ことと、N+1番目のフレームの決定された同相成分I及び直交成分Qの対のそれぞれの係数|Y|を決定することと、第1重み関数WをN+1番目のフレームで受信された応答無線周波数信号の決定された係数|Y|に適用して、N+1番目のフレームの受信された応答無線周波数信号の加重係数|Y|wを取得することとを行うように構成された、処理手段と、を含む。
第2代替案によれば、音波センサに質問するための質問デバイスが提供され、質問無線周波数信号を音波センサに送信するように構成された送信アンテナと、音波センサからの応答無線周波数信号を受信するように構成された受信アンテナと、処理手段であって、応答無線周波数信号のN個の連続するフレームのそれぞれにおける受信された応答無線周波数信号の同相成分I及び直交成分Qを決定することであって、Nは1より大きい整数であり、N個のフレームのそれぞれは、X個のサンプリングポイントを含む、ことと、決定された同相成分Iに基づいて第1IノルムMIを決定することと、決定された直交成分Qに基づいて第1QノルムMQを決定することと、決定された第1IノルムMI及び決定された同相成分Iに基づいて第1I重み関数WIを決定することと、決定された第1QノルムMQ及び決定された直交成分Qに基づいて第1Q重み関数WQを決定することと、受信された応答無線周波数信号のN+1番目のフレームの同相成分I及び直交成分Qを決定することであって、N+1番目のフレームは、受信された応答無線周波数信号のX個のサンプリングポイントを含む、ことと、第1I重み関数WIを、N+1番目のフレームで受信された応答無線周波数信号の決定された同相成分Iに適用して、N+1番目のフレームの受信された応答無線周波数信号の加重同相成分Iwを取得することと、第1Q重み関数WQを、N+1番目のフレームで受信された応答無線周波数信号の決定された直交成分Qに適用して、N+1番目のフレームの受信された応答無線周波数信号の加重直交成分Qwを取得することとを行うように構成された、処理手段と、を含む。
N+1番目のフレームの受信された応答無線周波数信号の得られた加重同相成分IwとN+1番目のフレームの受信された応答無線周波数信号の加重直交成分Iwから加重係数が計算できる。
両方の代替案にノルム(複数可)と重み関数(複数可)を適用することにより、当技術分野と比較して信号対ノイズ比を向上させることができる。これは特に、上記の操作を次のフレームに再帰的に適用する場合に当てはまり、次のフレーム(N+2番目のフレーム、N+3番目のフレーム、..)のそれぞれについて、ノルム(複数可)と重み関数(複数可)を決定するときに、それぞれの第1フレーム(つまり、N+2番目のフレームを処理するときの第1フレーム、N+3番目のフレームを処理するときの第2フレーム(及び第1フレーム)など)は無視される。以て、最新の周囲条件を考慮に入れた効率的な適応型重みプロセスが提供される。
したがって、処理手段は、(第1代替案に従って)、応答無線周波数信号のN+2番目(例えば、N+1番目のフレームの直後)のフレームにおける受信された応答無線周波数信号の同相成分I及び直交成分Qを決定することであって、N+2番目のフレームは、受信された応答無線周波数信号のX個のサンプリングポイントを含む、ことと、N+2番目のフレームの決定された同相成分I及び直交成分Qの対のそれぞれの係数|Y|を決定することと、N個のフレームの第1フレームの決定された係数|Y|を使用せずに、第2~N+1番目のフレームの決定された係数|Y|に基づいて第2ノルムMを決定することと、N個のフレームの第1フレームの決定された係数|Y|を使用せずに、第2~N+1番目のフレームの決定された第2ノルムMと決定された係数|Y|に基づいて第2重み関数Wを決定することと、N+2番目のフレームで受信された応答無線周波数信号の決定された係数|Y|に第2重み関数Wを適用して、N+2番目のフレームの受信された応答無線周波数信号の加重係数|Y|wを取得することとを行うように構成され得る。
第2代替案によれば、処理手段は、応答無線周波数信号のN+2番目のフレームにおける受信された応答無線周波数信号の同相成分I及び直交成分Qを決定することであって、N+2番目のフレームは、受信された応答無線周波数信号のX個のサンプリングポイントを含む、ことと、N個のフレームの第1フレームの決定された同相成分Iを使用せずに、第2~N+2番目のフレームの決定された同相成分Iに基づいて第2IノルムMIを決定することと、N個のフレームの第1フレームの決定された直交成分Qを使用せずに、第2~N+2番目のフレームの決定された直交成分Qに基づいて第2QノルムMQを決定することと、N個のフレームの第1フレームの決定された同相成分Iを使用せずに、第2~N+2番目のフレームの決定された第2IノルムMI及び決定された同相成分Iに基づいて第2I重み関数WIを決定することと、N個のフレームの第1フレームの決定された直交成分Qを使用せずに、第2~N+2番目のフレームの決定された第2QノルムM及び決定された直交成分Qに基づいて第2Q重み関数WQを決定することと、第2Q重み関数WQを、N+2番目のフレームで受信された応答無線周波数信号の決定された直交成分Qに適用して、N+2番目のフレームの受信された応答無線周波数信号の加重直交成分Qwを取得することとを行うように構成することができる。
すでに述べたように、これらの手順は、次のN+3番目、N+4番目などのフレームに対して再帰的に実行できる。
以下では、ノルム(複数可)と重み関数(複数可)を計算するための具体的な非限定的な例を両方の代替案について示す。第1代替案(N個のフレームの決定された係数に基づく第1ノルム及び第1重み関数の計算)によれば、処理手段は、方程式
Figure 0007205949000002

に従って第1ノルムMを決定するように構成され得る。
ここで、|Y(ω)|は、x番目のサンプリングポイントとn番目のフレームの同相成分I及び直交成分Qの係数を示す。この場合、処理手段は、方程式
Figure 0007205949000003

に従って第1重み関数を決定するように構成され得る。
それは、各サンプリングポイントx(x=1、..、X)のN個のフレームにわたる係数Y(ω)の平均
Figure 0007205949000004

を含む。
処理手段は、信号対ノイズ比をさらに増加させるために、得られた加重係数|Y|wにガウス(Gaussian)密度関数を適用するようにさらに構成され得る。
第2代替案によれば(決定された同相成分I及び直交成分Qは、それぞれIノルム及びQノルム並びにI重み関数及びQ重み関数によってさらに処理される)、処理手段は、方程式
Figure 0007205949000005

に従って第1IノルムMIを決定するように構成することができる。
ここで、In(ωx)は、x番目のサンプリングポイントとn番目のフレームの同相成分を示し、処理手段はさらに、方程式
Figure 0007205949000006

に従って第1QノルムMQを決定するように構成することができる。
ここで、Qn(ωx)は、x番目のサンプリングポイントとn番目のフレームの直交成分を示す。
この場合、処理手段は、方程式
Figure 0007205949000007

に従って第1I重み関数WIを決定するように、及び方程式
Figure 0007205949000008

に従って第1Q重み関数WQを決定するように構成され得る。
第1代替案と同様に、信号対ノイズ比は、ガウス密度関数を適用することによってさらに強化することができる。したがって、処理手段は、N+1番目のフレームの受信された応答無線周波数信号の得られた加重同相成分Iw及びN+1番目のフレームの受信された応答無線周波数信号の得られた加重直交成分Qwの加重係数|Y|wを計算し、計算された加重係数|Y|wにガウス密度関数を適用するようにさらに構成され得る。第1代替案と同様に、上記の再帰的手順内のガウス密度関数は次のフレームN+2、N+3などに適用できる。
上記の実施形態の動作の効率及び信頼性は、欠陥のあるフレームを無視することによってさらに高めることができる。したがって、上記の実施形態のいずれかによる質問デバイスは、フィルタリング手段(処理手段の一部であり得る)をさらに含み得、これは、第1ノルムM又は第1IノルムMIと第1QノルムMQのいずれかを決定する前に、受信された応答無線周波数信号をフィルタリングするように構成されて、N個のフレームのうち、所定の分散閾値又は標準偏差閾値を超える、それぞれのフレーム全体にわたる同相成分I及び直交成分Qの分散又は標準偏差を示すフレームを排除する。欠陥フレームを排除するための任意選択的なフィルタリングが実行されるとき、N個のフレーム、上記のN+1番目及びN+2番目のフレームは、それぞれ、欠陥のないフレーム及び対応する後続の欠陥のないフレームを表すことを理解されたい。
実施形態による、分散又は標準偏差の閾値化は、以下のように実現することができる。N個のフレームの特定のフレーム全体、例えば第1フレームにわたる同相成分I及び直交成分Qの分散又は標準偏差が計算され、初期閾値を表す。次のフレームについても、それぞれのフレーム全体にわたる同相成分I及び直交成分Qの分散又は標準偏差が計算される。次のフレームの分散又は標準偏差が減少している場合、閾値は次のフレームの分散又は標準偏差によって更新される。次のフレームの分散又は標準偏差が前のフレームの分散又は標準偏差よりも大きい場合、前のフレームの分散又は標準偏差が閾値として使用される。
さらに、周囲パラメータ、例えば、温度、ひずみレベル、圧力、又は回転軸線のトルクレベルを監視/測定するためのシステムが提供され、上記の実施形態の1つによる質問デバイス、質問デバイスに通信可能に結合された音波センサデバイスを備える。音波センサデバイスは、例えば、受動表面音波センサデバイスである。
さらに、上記の処理ステップが実行される、音波センサに質問する方法が本明細書で提供される。さらに、処理手段(処理手段上で実行される場合)に上記の処理ステップを実行させる命令を含むコンピュータプログラム製品が本明細書で提供される。
すでに述べたように、処理は少なくとも部分的に時間又は周波数領域で実行できる。上記の方程式はすべて、周波数領域の対応する式に直接変換でき、時間領域のノルムと重み関数の適切な表現は、請求項に係る発明によってカバーされることが理解されるべきである。
本発明の追加の特徴及び利点は、図面を参照して説明される。説明では、本発明の好ましい実施形態を説明することを意図した添付の図を参照する。そのような実施形態は、本発明の全範囲を表すものではないことが理解される。
実施形態による本発明を実装することができる、音波センサ及び質問デバイスを含むシステムを表す。 本発明の実施形態による、受信された応答無線周波数信号の処理を示す流れ図を表す。 得られた信号の信号品質に対する本発明の実施形態による受信された応答無線周波数信号の処理の効果を表す。
本発明は、受動音波センサ、特にSAWセンサのリモート質問のための技術を提供し、この技術は、高い信号対ノイズ比によって特徴付けられる。この技術は、質問音波センサからの応答スペクトルを決定するように構成された任意の質問器に適用することができる。質問音波センサは、例えば、共振器デバイス、例えば、差動SAWセンサであり得る。図1は、実施形態による本発明を実装することができる、例示的な比較的単純なシステム(すなわち、空洞共振条件を満たすいくつかのモードを示す共振器)を示す。言うまでもなく、本発明は、音波センサ又は誘電体共振器、RLC回路などを使用する任意のデバイスに実装することができる。使用される質問デバイスには、例えば、ネットワークアナライザの信号取得/処理モードでIQ検出器を使用して動作する任意のリーダーを含めることができる。
図1に示されるシステムは、共振器1、質問無線周波数信号を受信し、応答無線周波数信号を送信するためのアンテナ11を含む音波(SAW)センサデバイス10、アンテナ11に接続され、インターデジタル電極を含む櫛形変換器12及び2つの一連の反射器を含むSAW共振空洞13を備える。センサデバイス10は、石英(SiO2)、ニオブ酸リチウム(LiNbO3)、タンタル酸リチウム(LiTaO3)、ランガサイト(LGS)などの単結晶圧電材料又は窒化アルミニウム(AlN)又は酸化亜鉛(ZnO)などの多結晶圧電材料上に構築され、特にケイ素上、又はさらには圧電材料、特に、例えば、タンタル酸リチウム又はニオブ酸リチウムなどの単結晶材料の層を含むピエゾオンインシュレータ(POI)複合材料上に堆積され、必要に応じて、例えば酸化ケイ素層などの結合層によって、例えばケイ素などの支持基板に結合されているSAWベースのセンサを含み得る。変換器12は、アンテナ11によって受信された質問無線周波数信号を音波に変換し、それは、共振空洞13の反射器によって反射され、無線周波数信号に変換され、過程では、応答無線周波数信号としてアンテナ11によって送信される。
システムはさらに、質問無線周波数信号を音波(SAW)センサデバイス10に送信するための送信アンテナ21と、音波(SAW)センサデバイス10から応答無線周波数信号を受信するための受信アンテナ22と、を含む質問デバイス20を備える。送信アンテナ21によって送信される質問無線周波数信号は、無線周波数合成器又は発振器、並びに任意選択で、送信アンテナ21によって送信される信号の適切な周波数転置及び/又は増幅を提供するいくつかの信号整形モジュールを含み得る信号発生器23によって生成される。信号発生器23によって生成される質問無線周波数信号は、音響センサデバイス10の共振周波数に従って選択された周波数を有するパルス信号又はバースト信号であり得る。
さらに、質問デバイス20は、受信アンテナ22に接続された処理手段24を備える。処理手段24は、フィルタリング及び/又は増幅手段を含み得、受信アンテナ22によって受信された応答無線周波数信号を分析するように構成され得る。例えば、センサデバイス10は、434MHz又は2.45GHzの共振周波数で動作する。質問デバイス20は、長い無線周波数パルスを送信することができ、送信が停止された後、共振空洞13は、Qf/πFに等しい時定数τを有するその共振固有周波数で放電する。ここで、Fは中心周波数であり、Qfは品質係数Qfであり、それは、中心周波数と、質問プロセスで使用されるバンドパスの最大値の半分の幅との比率に対応する。質問デバイス20の処理手段24によって実行されるスペクトル分析は、共振器周波数を計算することを可能にし、周囲パラメータの感知を可能にする。受信された応答無線周波数信号は、当技術分野で知られているいわゆるIQプロトコルに従って、処理手段によって質問無線周波数信号と混合されて、次に、係数及び位相を導出できる実数部と虚数部(同相I及び直交Q)を抽出することができる。
本発明によれば、信号対ノイズ比を増加させるために、ノルム及び重み関数による受信された応答無線周波数信号の処理が実行される。処理は、原則として、少なくとも部分的に時間領域又は周波数(スペクトル)領域で実行できる。例示的な目的のために、以下のスペクトル領域での処理が考慮される。図2は、本発明の実施形態による処理、例えば、図1に示される質問デバイス20の処理手段24によって実行され得る一種の処理を示す流れ図を示す。
手順の第1ステップにおいて、質問無線周波数信号は、質問デバイス、例えば、図1に示される質問デバイス20によって、音波センサデバイス、例えば、図1に示される音響センサデバイス10に送信される101。質問デバイスは、応答無線周波数信号102を受信する。受信された応答無線周波数信号は、質問デバイス、例えば、図1に示される質問デバイス20の処理手段24によって処理/分析される。
特に、応答無線周波数信号のN個の連続するフレーム(1、..、N)のそれぞれにおける受信された応答無線周波数信号の同相成分I及び直交成分Q(Nは1より大きい整数であり、N個のフレームのそれぞれは、X個のサンプリング(周波数)ポイントを含む)は、例えばIQプロトコルを使用することによって決定される103。例えば、Xは100~1000の範囲にあり得、Nは20~100の範囲にあり得る。
決定された同相成分I及び直交成分Qに基づいて、ノルムが決定される104。特定の実施形態によれば、受信された応答無線周波数信号のN個のフレームの決定された同相成分Iと直交成分Qの対の係数
Figure 0007205949000009

が計算される。第1ノルムは、方程式
Figure 0007205949000010

に従って計算される104。ここで、|Y(ω)|は、x番目のサンプリングポイントとn番目のフレームの同相成分I及び直交成分Qの係数を示す。
第1ノルムに基づいて、第1重み関数
Figure 0007205949000011

が計算される105。この重み関数は、N番目のフレームに直接続く可能性のある受信された応答無線周波数信号のN+1番目のフレーム(X個のサンプリングポイントも含む)に適用される106(関数を理解するために、N+1番目のフレームのデータ系列に適用される一意の値又は単一の値はないが、重みは各サンプリングポイントで記録された信号に依存することを意味し、各サンプリングポイントでの重みにN+1番目のフレーム内のそのサンプリングポイントの値を乗算することにより、重み操作が実現される)。受信された応答無線周波数信号のN+1番目のフレームの同相成分I及び直交成分Qが決定され、N+1番目のフレームの決定された同相成分I及び直交成分Qの対のそれぞれの係数|Y|が決定される。優れた信号対ノイズ比を示す加重係数を取得するために、重み関数が係数に適用される。加重係数から、データを適切なフィッティング関数、特に以下でより詳細に説明するガウスフィッティングにフィッティングすることによって共振周波数を決定することができ、決定された共振周波数に基づいて周囲パラメータを監視することができる。
この実施形態による上記の手順は、次のフレームN+2、N+3などに対して再帰的に実行される。ここで、各再帰ループでは、前のループで使用された第1フレームを無視して、ノルム(したがって、重み関数)が計算される。したがって、次のループ107では、第1(最も古い)フレーム1が考慮から除外され、第2(更新された)ノルムが、第2~N+1番目のフレームを使用して計算される。
Figure 0007205949000012
したがって、次のループ107では、(第2)重み関数は
Figure 0007205949000013

で与えられ、N+2番目のフレームなどに適用される。
図3は、強化された信号対ノイズ比に関するこの種の処理の効果を示す。図3は、I成分とQ成分の生データと、生データに対して得られた係数(グラフa)を示す。比較すると、図3のグラフbは、上記の手順で得られた加重係数を示す。図3から明らかなように、この例では、信号対ノイズ比を1桁増やすことができる。
上記の実施形態では、ノルム及び重み関数が決定され、I及びQ成分の係数に適用されるのに対して、或いは、ノルム及び重み関数は、I及びQ成分に対して別々に決定され得、こうして得られた重み関数をそれぞれの次のフレームのI及びQ成分に適用できる。この代替案によれば、方程式
Figure 0007205949000014

に従って第1IノルムMIが計算される。ここで、In(ωx)はx番目のサンプリングポイントとn番目のフレームの同相成分を示し、第1QノルムMQは方程式
Figure 0007205949000015

に従って計算される。ここで、Qn(ωx)は、x番目のサンプリングポイントとn番目のフレームの直交成分を示す。
したがって、第1I重み関数WIは、方程式
Figure 0007205949000016

に従って計算され、第1Q重み関数WQは、方程式
Figure 0007205949000017

に従って計算される。
次に、第1I重み関数WIがN+1番目のフレームのI成分に適用され、第1Q重み関数WQがN+1番目のフレームのQ成分に適用される。これに対応して、第2IノルムMIと第2QノルムMQが計算される。
Figure 0007205949000018

それによって、第2I重み関数WIと第2Q重み関数WQ
Figure 0007205949000019

が決定され、これらは、加重I及びQ成分を取得するために、N+1番目のフレームのI及びQ成分にそれぞれ適用される。加重係数は、加重I及びQ成分から簡単に計算できる。さらに再帰的なループ(N+2番目のフレーム、N+3番目のフレームなど)が単純な方法で続く(各ループは前のループのそれぞれの第1フレームを無視する)。
特定の実施形態によれば、図2の流れ図のステップ104は、欠陥のあるフレームを排除するためのプレフィルタリングのステップが先行する。実際、N個のフレームのうち、所定の分散閾値を超える、それぞれのフレーム全体にわたって同相成分I及び直交成分Qの分散を示すフレームを排除することができる。閾値処理は適応可能である。例えば、分散閾値は、N個のフレームのうちの特定の1つにおける同相成分I及び直交成分Qの分散として初期閾値を設定し、閾値が特定のフレームの分散よりも小さい場合、又は初期閾値を維持する場合、特定のフレームの直後のフレームにおける同相成分I及び直交成分Qの分散として閾値を決定することによって動的に決定され得る。このプロセスは、次のフレームに対して再帰的に実行できる。つまり、次のフレームについても、再度、それぞれのフレーム全体にわたる同相成分I及び直交成分Qの分散が計算され、次のフレームの分散が減少している場合、閾値は次のフレームの分散によって更新される。次のフレームの分散が前のフレームの分散よりも大きい場合、前のフレームの分散が閾値として使用される。
さらに、ガウス密度関数~exp(-0,5(|b-x|/c)2)は、xは時間又は周波数変数を示し、cは分散を示し、bはxの最大値を示し、上記の両方の代替アプローチで、結果の加重係数に適用できる。例えば、図1に示すような共振器デバイスの共振周波数を確実に抽出することができる。処理された信号をこのような密度関数にフィッティングさせると、変数bに対応する共振周波数に直接アクセスできる。
得られた高い信号対ノイズ比のために、当技術分野で必要とされるいくつかの後処理の文脈でのデータの平滑化はもはや必要ではない。特に、ノイズレベルに近い振幅を示す任意の信号成分は、確実に最小化又は排除することができる。
本明細書に開示される技術によって、周囲パラメータは、音波センサデバイス及び音波センサに質問する質問デバイスを使用して感知することができ、ノルム及び重み関数を使用することによって、増強された信号対ノイズ比を達成することができる。特に、例えば、温度、ひずみ、圧力、又は回転軸線のトルクなどの周囲パラメータの測定の安定性により、堅牢で信頼性の高い監視が可能になる。
前述のすべての実施形態は、制限として意図されているのではなく、本発明の特徴及び利点を説明する例として役立つ。上記の機能の一部又はすべてを異なる方法で組み合わせることもできることを理解されたい。

Claims (12)

  1. 音波センサ(10)に質問するための質問デバイス(20)であって、
    質問無線周波数信号を前記音波センサ(10)に送信(101)するように構成された送信アンテナ(21)と、
    前記音波センサ(10)から応答無線周波数(102)信号を受信するように構成された受信アンテナ(22)と、
    処理手段(24)であって、
    前記応答無線周波数信号(102)のN個の連続するフレームのそれぞれにおいて、前記受信された応答無線周波数信号(102)の同相成分I及び直交成分Qを決定する(103)ことであって、Nは1より大きい整数であり、前記N個のフレームのそれぞれは、X個のサンプリングポイントを含む、ことと、
    前記決定された同相成分I及び前記直交成分Qの対のそれぞれの係数|Y|を決定することと、
    前記決定された係数|Y|に基づいて第1ノルムMを決定する(104)することと、
    前記決定された第1ノルムM及び前記決定された係数|Y|に基づいて第1重み関数Wを決定(105)することと、
    前記受信された応答無線周波数信号のN+1番目のフレームの前記同相成分I及び前記直交成分Qを決定することであって、前記N+1番目のフレームは、前記受信された応答無線周波数信号(102)のX個のサンプリングポイントを含む、ことと、
    前記N+1番目のフレームの前記決定された同相成分I及び前記直交成分Qの対のそれぞれの前記係数|Y|を決定することと、
    前記第1重み関数Wを前記N+1番目のフレームで前記受信された応答無線周波数信号(102)の前記決定された係数|Y|に適用(106)して、前記N+1番目のフレームの前記受信された応答無線周波数信号(102)の加重係数|Y|wを取得することとを行うように構成された、処理手段(24)と、を含む、質問デバイス(20)。
  2. 音波センサ(10)に質問するための質問デバイス(20)であって、
    質問無線周波数信号を前記音波センサ(10)に送信(101)するように構成された送信アンテナ(22)と、
    前記音波センサ(10)から応答無線周波数信号(102)を受信するように構成された受信アンテナ(21)と、
    処理手段(24)であって、
    前記応答無線周波数信号(102)のN個の連続するフレームのそれぞれにおける前記受信された応答無線周波数信号(102)の同相成分I及び直交成分Qを決定(103)することであって、Nは1より大きい整数であり、前記N個のフレームのそれぞれは、X個のサンプリングポイントを含む、ことと、
    前記決定された同相成分Iに基づいて第1IノルムMIを決定することと、
    前記決定された直交成分Qに基づいて第1QノルムMQを決定することと、
    前記決定された第1IノルムMI及び前記決定された同相成分Iに基づいて第1I重み関数WIを決定することと、
    前記決定された第1QノルムMQ及び前記決定された直交成分Qに基づいて第1Q重み関数WQを決定することと、
    前記受信された応答無線周波数信号(102)のN+1番目のフレームの前記同相成分I及び前記直交成分Qを決定することであって、前記N+1番目のフレームは、前記受信された応答無線周波数信号(102)のX個のサンプリングポイントを含む、ことと、
    前記N+1番目のフレームで前記受信された応答無線周波数信号(102)の前記決定された同相成分Iに前記第1I重み関数WIを適用して、前記N+1番目のフレームの前記受信された応答無線周波数信号(102)の加重同相成分Iwを取得することと、
    前記N+1番目のフレームで前記受信された応答無線周波数信号(102)の前記決定された直交成分Qに前記第1Q重み関数WQを適用して、前記N+1番目のフレームの前記受信された応答無線周波数信号(102)の加重直交成分Qwを取得することとを行うように構成された、処理手段(24)と、を含む、質問デバイス(20)。
  3. 前記処理手段(24)は、
    前記応答無線周波数信号(102)のN+2番目のフレームにおける前記受信された応答無線周波数信号の前記同相成分I及び前記直交成分Qを決定することであって、前記N+2番目のフレームは、前記受信された応答無線周波数信号(102)のX個のサンプリングポイントを含む、ことと、
    前記N+2番目のフレームの前記決定された同相成分I及び前記直交成分Qの対のそれぞれの前記係数|Y|を決定することと、
    前記N個のフレームの第1フレームの前記決定された係数|Y|を使用せずに、第2~N+1番目のフレームの前記決定された係数|Y|に基づいて第2ノルムMを決定することと、
    前記N個のフレームの前記第1フレームの前記決定された係数|Y|を使用せずに、前記第2~N+1番目のフレームの前記決定された第2ノルムMと前記決定された係数|Y|に基づいて第2重み関数Wを決定することと、
    前記N+2番目のフレームで前記受信された応答無線周波数信号(102)の前記決定された係数|Y|に前記第2重み関数Wを適用して、前記N+2番目のフレームの前記受信された応答無線周波数信号(102)の加重係数|Y|wを取得することとを行うようにさらに構成される、請求項1に記載の質問デバイス(20)。
  4. 前記処理手段(24)は、
    前記応答無線周波数信号(102)のN+2番目のフレームにおける前記受信された応答無線周波数信号(102)の前記同相成分I及び前記直交成分Qを決定することであって、前記N+2番目のフレームは、前記受信された応答無線周波数信号のX個のサンプリングポイントを含む、ことと、
    前記N個のフレームの第1フレームの前記決定された同相成分Iを使用せずに、第2~N+2番目のフレームの前記決定された同相成分Iに基づいて第2IノルムMIを決定することと、
    前記N個のフレームの前記第1フレームの前記決定された直交成分Qを使用せずに、前記第2~N+2番目のフレームの前記決定された直交成分Qに基づいて第2QノルムMQを決定することと、
    前記N個のフレームの前記第1フレームの前記決定された同相成分Iを使用せずに、前記第2~N+2番目のフレームの前記決定された第2IノルムMI及び前記決定された同相成分Iに基づいて第2I重み関数WIを決定することと、
    前記N個のフレームの前記第1フレームの前記決定された直交成分Qを使用せずに、前記第2~N+2番目のフレームの前記決定された第2QノルムM及び前記決定された直交成分Qに基づいて第2Q重み関数WQを決定することと、
    前記N+2番目のフレームで前記受信された応答無線周波数信号(102)の前記決定された同相成分Iに前記第2I重み関数WIを適用して、前記N+2番目のフレームの前記受信された応答無線周波数信号(102)の加重同相成分Iwを取得することと、
    前記N+2番目のフレームで前記受信された応答無線周波数信号(102)の前記決定された直交成分Qに前記第2Q重み関数WQを適用して、前記N+2番目のフレームの前記受信された応答無線周波数信号(102)の加重直交成分Qwを取得することと、を行うようにさらに構成される、請求項2に記載の質問デバイス(20)。
  5. 前記処理手段(24)は、次の方程式に従って前記第1ノルムMを決定(104)するように構成され、
    Figure 0007205949000020

    ここで、|Yn(ωx)|は、前記x番目のサンプリングポイントと前記n番目のフレームの前記同相成分I及び前記直交成分Qの係数を示す、請求項1又は3に記載の質問デバイス(20)。
  6. 前記処理手段(24)は、前記得られた加重係数|Y|wにガウス密度関数を適用するようにさらに構成される、請求項1、3、及び5のいずれか一項に記載の質問デバイス(20)。
  7. 前記処理手段(24)は、次の方程式に従って前記第1IノルムMIを決定(104)するように構成され、
    Figure 0007205949000021

    ここで、In(ωx)は、前記x番目のサンプリングポイントと前記n番目のフレームの前記同相成分を示し、前記処理手段(24)はさらに、次の方程式に従って前記第1QノルムMQを決定するように構成され、
    Figure 0007205949000022

    ここで、Qn(ωx)は、前記x番目のサンプリングポイントと前記n番目のフレームの前記直交成分を示す、請求項2又は4に記載の質問デバイス(20)。
  8. 前記処理手段(24)は、次の方程式
    Figure 0007205949000023

    に従って前記第1I重み関数WIを決定するように、及び、次の方程式
    Figure 0007205949000024

    に従って前記第1Q重み関数WQを決定するように構成される、請求項に記載の質問デバイス(20)。
  9. 前記処理手段(24)は、
    前記N+1番目のフレームの前記受信された応答無線周波数信号(102)の前記得られた加重同相成分Iw及び前記N+1番目のフレームの前記受信された応答無線周波数信号(102)の前記得られた加重直交成分Qwの加重係数|Y|wを計算することと、前記計算された加重係数|Y|wにガウス密度関数を適用することとを行うようにさらに構成される、請求項2、4、及びのいずれか一項に記載の質問デバイス(20)。
  10. 前記N個のフレームのうち、所定の分散又は標準偏差の閾値を超える、それぞれのフレーム全体にわたる前記同相成分I及び前記直交成分Qの分散又は標準偏差を示すフレームを排除するために、前記第1ノルムM又は前記第1IノルムMI及び第1QノルムMQのいずれかを決定する前に、前記受信された応答無線周波数信号(102)をフィルタリングするように構成されたフィルタリング手段をさらに含む、請求項1~のいずれか一項に記載の質問デバイス(20)。
  11. 前記フィルタリング手段は、前記N個のフレームのうちの特定の1つにおける前記同相成分I及び前記直交成分Qの前記分散又は標準偏差として初期閾値を決定し、前記閾値が前記特定のフレームの前記分散又は標準偏差よりも小さい場合、前記特定のフレームに直接続くフレーム内の前記同相成分I及び前記直交成分Qの前記分散又は標準偏差として前記閾値を決定することによって、前記分散又は標準偏差或いは対応する閾値を動的に決定するように構成される、請求項10に記載の質問デバイス(20)。
  12. 周囲パラメータを監視するためのシステムであって、
    請求項1~11のいずれか一項に記載の質問デバイス(20)と、
    前記質問デバイスに通信可能に結合された音波センサデバイス(10)と、を含み、前記音波センサデバイス(10)は、特に、受動表面音波センサデバイスであり、前記周囲パラメータは、特に、温度、ひずみ、圧力、又は回転軸線のトルクである、システム。
JP2021557156A 2019-03-29 2020-03-19 音波センサの質問 Active JP7205949B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1903331 2019-03-29
FR1903331A FR3094481B1 (fr) 2019-03-29 2019-03-29 Interrogation de capteurs à ondes acoustiques
PCT/EP2020/057612 WO2020200809A1 (en) 2019-03-29 2020-03-19 Interrogation of acoustic wave sensors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022525984A JP2022525984A (ja) 2022-05-20
JP7205949B2 true JP7205949B2 (ja) 2023-01-17

Family

ID=67384039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021557156A Active JP7205949B2 (ja) 2019-03-29 2020-03-19 音波センサの質問

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220170799A1 (ja)
EP (1) EP3949120B1 (ja)
JP (1) JP7205949B2 (ja)
KR (1) KR20210144867A (ja)
CN (1) CN113748600A (ja)
FR (1) FR3094481B1 (ja)
WO (1) WO2020200809A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005102129A (ja) 2003-08-29 2005-04-14 Denso Corp 同期検波方法及び装置
JP2006005392A (ja) 2004-06-15 2006-01-05 Brother Ind Ltd 無線通信システムの質問器
US20070046479A1 (en) 2005-08-26 2007-03-01 Applied Sensor Research & Development Corporation Concrete maturity monitoring system using passive wireless surface acoustic wave temperature sensors
JP2007522480A (ja) 2004-02-17 2007-08-09 トランセンス テクノロジーズ ピーエルシー 受動センサ監視システムのための問い合わせ方法
US20100250170A1 (en) 2009-03-25 2010-09-30 Victor Alexandrovich Kalinin Interrogation method for passive wireless sensor interrogation system
JP2015184027A (ja) 2014-03-20 2015-10-22 株式会社デンソー 弾性表面波センサの信号処理装置および信号処理方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110159817A1 (en) * 2009-12-29 2011-06-30 Pirelli Tyre S.P.A. Method and system for managing communications between sensor devices included in a tyre and a sensor coordinator device
CN102052986A (zh) * 2010-11-18 2011-05-11 华中科技大学 无线无源声表面波阻抗负载传感器
FR2979147B1 (fr) * 2011-08-17 2013-08-09 Senseor Procede d'interrogation d'un capteur differentiel de type acoustique a deux resonances et dispositif mettant en oeuvre le procede d'interrogation
EP2930871B1 (en) * 2012-12-07 2018-03-07 Sun Patent Trust Signal generation method, transmission device, reception method, and reception device
IT201700090111A1 (it) * 2017-08-03 2019-02-03 Vodafone Automotive S P A Metodo di codifica di un segnale, dispositivo ricevitore e sistema di trasmissione associato

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005102129A (ja) 2003-08-29 2005-04-14 Denso Corp 同期検波方法及び装置
JP2007522480A (ja) 2004-02-17 2007-08-09 トランセンス テクノロジーズ ピーエルシー 受動センサ監視システムのための問い合わせ方法
JP2006005392A (ja) 2004-06-15 2006-01-05 Brother Ind Ltd 無線通信システムの質問器
US20070046479A1 (en) 2005-08-26 2007-03-01 Applied Sensor Research & Development Corporation Concrete maturity monitoring system using passive wireless surface acoustic wave temperature sensors
US20100250170A1 (en) 2009-03-25 2010-09-30 Victor Alexandrovich Kalinin Interrogation method for passive wireless sensor interrogation system
JP2015184027A (ja) 2014-03-20 2015-10-22 株式会社デンソー 弾性表面波センサの信号処理装置および信号処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN113748600A (zh) 2021-12-03
KR20210144867A (ko) 2021-11-30
EP3949120B1 (en) 2024-03-27
FR3094481B1 (fr) 2021-07-23
JP2022525984A (ja) 2022-05-20
FR3094481A1 (fr) 2020-10-02
EP3949120A1 (en) 2022-02-09
WO2020200809A1 (en) 2020-10-08
US20220170799A1 (en) 2022-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9395392B2 (en) Method of interrogation of a differential sensor of acoustic type having two resonances and device implementing the method of interrogation
US20150013461A1 (en) Device and method for measuring physical parameters using saw sensors
US6810750B1 (en) Encoded surface acoustic wave based strain sensor
JP2023171888A (ja) 音波センサ及びその質問
US20240159710A1 (en) Surface acoustic wave sensor device
Friedt et al. Remote vibration measurement: A wireless passive surface acoustic wave resonator fast probing strategy
US20240154603A1 (en) Two-port acoustic wave sensor device
US20110036151A1 (en) Instrumentation of Acoustic Wave Devices
RU2323131C1 (ru) Способ контроля обледенения и устройство для его осуществления
JP7381167B2 (ja) 差動音波センサ
JP7205949B2 (ja) 音波センサの質問
US11828668B2 (en) Differential acoustic wave pressure sensor with improved signal-to-noise ratio
JP7486686B1 (ja) 温度計測装置
Šimko et al. Theory of synthesis of asymmetrical delay line with the surface acoustic wave
Viikari et al. Optimized signal processing for FMCW interrogated reflective delay line-type SAW sensors
Schiopu et al. Recent developments in surface acoustic wave sensors
Li et al. Design and analysis of a novel wireless passive microsensor based on the SAW theory

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20211116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211028

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20211116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7205949

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350