JP7204935B2 - 真空遮断器用動作感知装置、及びこれを含む真空遮断器 - Google Patents

真空遮断器用動作感知装置、及びこれを含む真空遮断器 Download PDF

Info

Publication number
JP7204935B2
JP7204935B2 JP2021547781A JP2021547781A JP7204935B2 JP 7204935 B2 JP7204935 B2 JP 7204935B2 JP 2021547781 A JP2021547781 A JP 2021547781A JP 2021547781 A JP2021547781 A JP 2021547781A JP 7204935 B2 JP7204935 B2 JP 7204935B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main shaft
light
sensor module
coupled
circuit breaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021547781A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022520475A (ja
Inventor
アン、クワン-ヒョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LS Electric Co Ltd
Original Assignee
LS Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LS Electric Co Ltd filed Critical LS Electric Co Ltd
Publication of JP2022520475A publication Critical patent/JP2022520475A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7204935B2 publication Critical patent/JP7204935B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/60Switches wherein the means for extinguishing or preventing the arc do not include separate means for obtaining or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/66Vacuum switches
    • H01H33/666Operating arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/0015Means for testing or for inspecting contacts, e.g. wear indicator
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H11/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches
    • H01H11/0062Testing or measuring non-electrical properties of switches, e.g. contact velocity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/60Switches wherein the means for extinguishing or preventing the arc do not include separate means for obtaining or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/66Vacuum switches
    • H01H33/662Housings or protective screens
    • H01H33/66261Specific screen details, e.g. mounting, materials, multiple screens or specific electrical field considerations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/60Switches wherein the means for extinguishing or preventing the arc do not include separate means for obtaining or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/66Vacuum switches
    • H01H33/666Operating arrangements
    • H01H2033/6667Details concerning lever type driving rod arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/04Means for indicating condition of the switching device
    • H01H2071/044Monitoring, detection or measuring systems to establish the end of life of the switching device, can also contain other on-line monitoring systems, e.g. for detecting mechanical failures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Switches Operated By Changes In Physical Conditions (AREA)

Description

本発明は、真空遮断器の異常有無及び性能低下を感知することのできる真空遮断器用動作感知装置、及びこれを含む真空遮断器に関する。
真空遮断器は、真空の絶縁耐力を利用して電気回路で発生する短絡や地絡などの事故時、事故電流から負荷機器及び線路を保護する電気保護機である。
真空遮断器は、電力輸送の制御及び電力系統を保護する役割を果たす。真空遮断器は、遮断用量が大きくて、信頼性及び安全性が高い。そして、真空遮断器は、小さな設置空間にも据え置くことができるため、中電圧から高電圧に至るまで容易に適用することのできる長所がある。
以下では、一般的な真空遮断器の構造について簡単に説明することとする。
図1は、一般的な真空遮断器を示した部分断面図である。
図1に示されたように、一般的な真空遮断器1は、真空インタラプタ10aを含む主回路部10と、真空インタラプタ10aの接点に動力を伝達するためのプッシュロッドアセンブリ30、及びメインシャフト50と、駆動力を発生し、メインシャフト50に連結されて駆動力を伝達するメカニズムアセンブリ70、とを含む。
真空インタラプタ10aは、絶縁容器12の内部に固定された固定電極14と、絶縁容器12の内部で昇降する可動電極16と、固定電極14の端部に備えられた固定接点14aと、可動電極16の端部に備えられた可動接点16a、とを含む。
可動接点16aは、投入状態で可動電極16によって固定接点14aに接触される。そして、可動接点16aは、開放状態(または、「遮断状態」とも言う。)で可動電極16によって固定接点14aから分離される。可動電極16は、プッシュロッドアセンブリ30によって上昇又は下降する。
プッシュロッドアセンブリ30は、可動電極16を投入又は遮断する。プッシュロッドアセンブリ30は、メカニズムアセンブリ70の動力を伝達するメインシャフト50によって昇降する。メインシャフト50は、一端がメカニズムアセンブリ70に連結され、他端が一方向又は他方向に回転しながらプッシュロッドアセンブリ30を上昇又は下降させる。
前述した構造を有する真空遮断器1は、メインシャフト50上にロータリセンサ52を取り付けて、可動接点16aの投入又は開放時間を測定する。ロータリセンサ52によって可動接点16aが定めた時間内に動作するか否かを測定することにより、真空遮断器の動作特性に対する信頼性を維持することができる。
ところが、ロータリセンサは、機械的寿命が定めており、真空遮断器自体の機械的寿命に比べて非常に短いのが一般的である。これによって、ロータリセンサの短い寿命によって、長期間使用時、真空遮断器の動作特性に対する信頼性が低下し得る問題がある。
本発明の目的は、真空遮断器の異常有無及び性能低下を感知することのできる真空遮断器用動作感知装置、及びこれを含む真空遮断器を提供することである。
本発明の目的は、以上に言及した目的に制限されず、言及していない本発明の他の目的及び長所は、下記の説明によって理解され得、本発明の実施形態によってより明らかに理解することができる。また、本発明の目的及び長所は、特許請求の範囲に示した手段及びその組み合わせによって実現することができることが分かりやすい。
本発明の一例示は、真空インタラプタを投入又は遮断させるように、上昇又は下降するプッシュロッドを含むプッシュロッドアセンブリと、一端がメカニズムアセンブリに回転可能に結合され、他端が前記プッシュロッドの端部に結合されて、前記メカニズムアセンブリで発生した動力を前記プッシュロッドに伝達するメインシャフト、とを備えた真空遮断器の動作を監視する装置において、前記メインシャフトに隣接して設置され、前記メインシャフトの動作状態を感知するセンサモジュール、及び前記センサモジュールに結合されて、前記センサモジュールを支持するブラケット、とを含む真空遮断器用動作感知装置を提供する。
また、本発明の他の一例示は、絶縁容器内に固定される固定電極と、前記固定電極の一端に配置される固定接点と、前記絶縁容器内に上昇又は下降可能に設置される可動電極と、前記可動電極の一端に配置されて、前記固定接点に接触又は分離される可動接点、とを含む真空インタラプタを備えた主回路部、前記可動電極の他端に結合されて、前記可動電極を上昇又は下降させるプッシュロッドを備えたプッシュロッドアセンブリ、一端が前記プッシュロッドに結合され、他端がメカニズムアセンブリに回転可能に結合されて、前記プッシュロッドに駆動力を伝達するメインシャフト、及び前記メインシャフトに隣接して設置され、前記メインシャフトの動作状態を感知するセンサモジュールと、前記センサモジュールに結合されて、前記センサモジュールを支持するブラケット、とを含む動作感知装置を含む真空遮断器を提供する。
前記センサモジュールは、前記メインシャフトを介して対向する一対の回路部と、前記一対の回路部のうちいずれか回路部に配置されて、光を放射する発光部と、前記一対の回路部のうち他のいずれか回路部に配置されて、前記発光部に向かい合い、前記発光部から放射された光を受光する受光部を含み、前記ブラケットは、前記一対の回路部にそれぞれ結合され得る。
または、前記センサモジュールは、前記メインシャフトに向かい合う回路部と、前記回路部上に相互並んで配置されて、前記メインシャフトに向かい合う発光部及び受光部を含み、前記受光部は、前記発光部から放射され、前記メインシャフトの板面で反射した光を受光して、前記ブラケットは、前記メインシャフトの一側に配置され得る。
前記動作感知装置は、前記メインシャフトに貫通して形成され、前記発光部から放射された光を透過して、所定の間隔で相互離隔する複数の感知用スリットをさらに含む。
前記動作感知装置は、前記複数の感知用スリットの間に配置されて、前記発光部から放射された光を遮断する遮断部をさらに含んでいてもよい。
本発明による真空遮断器用動作感知装置、及びこれを含む真空遮断器は、メインシャフトの動作状態を感知する。かかるメインシャフトの動作状態から可動接点のストロークを確認することができるため、メインシャフト及び可動接点の動作異常や性能低下を感知することができる。
上述した効果並びに本発明の具体的な効果は、以下の発明を実施するための具体的な事項を説明すると共に記述する。
一般的な真空遮断器を示した部分断面図。 本発明の第1実施形態による動作感知装置が適用された真空遮断器を示した部分断面図。 図2による動作感知装置の設置状態を示した側面図。 図2による動作感知装置の設置状態を示した平面図。 図2による動作感知装置の設置状態を示した正面図。 図2による動作感知装置の動作状態を示した正面図。 図2による動作感知装置の出力波形及び真空遮断器のストローク波形を示したグラフ。 本発明の第2実施形態に他の動作感知装置の設置状態を示した側面図。 図8による動作感知装置の設置状態を示した平面図。 図8による動作感知装置の動作状態を示した正面図。 図8による動作感知装置の出力波形及び真空遮断器のストローク波形を示したグラフ。
前述した目的、特徴及び長所は、添付の図面を参照して詳細に後述され、これによって、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者は、本発明の技術思想を容易に実施することができる。本発明の説明において、本発明に係る公知技術に関する具体的な説明が本発明の要旨を曖昧にすると判断される場合には詳細な説明を省略する。以下では、添付の図面を参照して、本発明による好ましい実施形態を詳説することとする。図面における同じ参照符号は、同一又は類似の構成要素を示すことに使われる。
以下における構成要素の「上部(又は下部)」又は構成要素の「上(又は下)」に任意の構成が配されるということは、任意の構成が上記構成要素の上面(又は下面)に接して配されるだけでなく、上記構成要素と上記構成要素上に(又は下に)配された任意の構成の間に他の構成が介在し得ることを意味する。
また、ある構成要素が他の構成要素に「連結」、「結合」又は「接続」すると記載されている場合、前記構成要素は、互いに直接連結されるか又は接続されてもよいものの、各構成要素の間に他の構成要素が「介在」するか、各構成要素が他の構成要素を介して「連結」、「結合」又は「接続」し得ると理解すべきである。
図1は、一般的な真空遮断器を示した部分断面図である。図2は、本発明の第1実施形態による動作感知装置が適用された真空遮断器を示した部分断面図である。図3は、図2による動作感知装置の設置状態を示した側面図である。図4は、図2による動作感知装置の設置状態を示した平面図である。図5は、図2による動作感知装置の設置状態を示した正面図である。図6は、図2による動作感知装置の動作状態を示した正面図である。図7は、図2による動作感知装置の出力波形及び真空遮断器のストローク波形を示したグラフである。
図2に示されたように、本発明の第1実施形態による真空遮断器用動作感知装置800は、真空遮断器Aのメインシャフト300に隣接して設置されることによって、メインシャフト300の動作状態を感知する。
真空遮断器Aの主な構成について簡単に説明すれば、次のとおりである(真空遮断器の構成は、本発明の説明に必要な構成のみについて簡単に説明することとする)。
真空遮断器Aは、真空インタラプタ130を含む主回路部100と、真空インタラプタ130の接点に動力を伝達するためのプッシュロッドアセンブリ200、及びメインシャフト300と、駆動力を発生し、メインシャフト300に連結されて駆動力を伝達するメカニズムアセンブリ400、とを含む。前述した真空遮断器Aの構成は、トラックアセンブリ700上に設置される。
主回路部100は、ハウジング110の内部に真空インタラプタ130が設置される。真空インタラプタ130は、収容空間を形成する絶縁容器132と、絶縁容器132の内側上部に固定される固定電極134と、固定電極134の端部に備えられた固定接点134aと、絶縁容器132の内側下部に上下移動可能に設置される可動電極136と、可動電極136の端部に備えられた可動接点136a、とを備える。
絶縁容器132の内部には、真空を形成するアークシールド132aが収容される。アークシールド132aは、固定電極134と固定接点134a、可動電極136と可動接点136aの周りを囲む。可動接点136aは、可動電極136によって固定接点134aに接触する投入状態であるか、固定接点134aから分離される遮断状態であってもよい。可動電極136は、プッシュロッドアセンブリ200によって上昇又は下降する。
プッシュロッドアセンブリ200は、可動電極136を投入又は遮断する。プッシュロッドアセンブリ200は、可動電極136と連結される可動ロッド210と、メインシャフト300と連結されるプッシュロッド230と、上側に可動ロッド210が結合し、下側にプッシュロッド230が結合するロッドハウジング250と、ロッドハウジング250の内部に収容されて、プッシュロッド230によって圧縮又は復元される投入ばね270、とを含む。プッシュロッド230の下端にメインシャフト300が連結される。
メインシャフト300は、メカニズムアセンブリ400に連結されて、メカニズムアセンブリ400から発生した動力をプッシュロッドアセンブリ200に伝達する。メインシャフト300は、所定の面積を有する板(plate)状を有し得る。メインシャフト300の一端は、メカニズムアセンブリ400の動力伝達構造の下部に回転可能に結合される。メインシャフト300の他端は、プッシュロッド230に結合される。メインシャフト300は、メカニズムアセンブリ400と結合する一端からプッシュロッド230に結合される他端に行くほど、大きさが減少する形態を有し得る。すなわち、図2と同様、メインシャフト300は、一側の直径が大きな水玉状に類似する形状を有し得る。以下では、メインシャフト300のメカニズムアセンブリ400の方の一端を第1回転部310、他端を第2回転部330と称する。
メインシャフト300は、図面に示していない駆動リンクに回転可能に結合され得る。メインシャフト300は、メカニズムアセンブリ400の下部ブラケット510の外部に露出した状態で設置される。メインシャフト300の第1回転部310は、メカニズムアセンブリ400から伝達された駆動力によって矢印方向に沿って時計方向又は半時計方向に回転する。
第1回転部310が半時計方向に回転すると、第2回転部330が矢印方向に沿って上昇することになる。プッシュロッド230が上昇すると、投入ばね270が圧縮されて、プッシュロッド230が可動ロッド210を押し上げる。可動ロッド210が上昇しながら可動接点136aが上昇して、固定接点134aに接触する投入状態となる。
逆に、第1回転部310が時計方向に回転すると、第2回転部330が矢印方向に沿って下降することになる。プッシュロッド230が下降すると、投入ばね270が復元されて、プッシュロッド230が元の位置に下降する。可動ロッド210が下降しながら可動接点136aが下降して、固定接点134aから分離される遮断(開放)状態となる。
このように、メインシャフト300がプッシュロッドアセンブリ200と連結されるため、可動接点136aの投入又は開放時間は、メインシャフト300 又はプッシュロッドアセンブリ200の動作状態によって間接に確認することができる。
このため、本発明の第1実施形態は、メインシャフト300の動作状態を感知することにより、可動接点136aの投入又は開放時間を感知して、動作異常有無や性能低下有無を判断する動作感知装置800を提供する。動作感知装置800は、メインシャフト300に隣接して設置される。
図3~図6に示されたように、動作感知装置800は、メインシャフト300の動作を感知するためのセンサモジュール810と、センサモジュール810を設置するためのブラケット830、とを含む。そして、動作感知装置800は、センサモジュール810がメインシャフト300の動作を感知することができるように、メインシャフト300上に形成された複数の感知用スリット(図5の350)を含む。
センサモジュール810は、光を発光する発光部812と、発光部812から放射された光を受信する受光部814と、発光部812及び受光部814を制御して信号を処理する回路部816、とを含む。発光部812と受光部814は、それぞれ回路部816上に対向するように設置される。すなわち、センサモジュール810は、メインシャフト300を介して対向する一対の回路部816と、一対の回路部816のうちいずれか回路部に配置されて、光を放射する発光部812と、他のいずれか回路部に配置されて、発光部812に向かい合い、発光部812の光を感知する受光部814、とを含む。
かかるセンサモジュール810において、発光部812から放射された光がメインシャフト300を通過して、受光部814によって感知される。よって、受光部814は、感知した光の強さに比例する光電流を発生させる。
発光部812と受光部814は、メインシャフト300を介して設置される。
このため、発光部812の光が感知用スリット350を介して透過する場合、発光部812の光が受光部814に感知され得るため、受光部814は、光電流を出力する。感知用スリット350は、メインシャフト300上に配置されて、以下に詳説する。
一方、発光部812の光がメインシャフト300によって遮られる場合、発光部812の光が受光部814によって感知されることができないため、受光部814は、光電流を出力することができない。
回路部816は、光電流の電流量に対応する電圧値を導出する。そして、回路部816は、導出された電圧値を外部データ処理装置(未図示)又は別途判断部(未図示)に伝達することができる。しかし、設定又は必要に応じて、回路部816は、光電流の電流量に対応する電流値をそのまま使用して判断基準とすることもできる。
ブラケット830は、一対の回路部816に結合されて、センサモジュール810をトラックアセンブリ700上に固定する。ブラケット830は、発光部812と受光部814とが対向するように設置されるように支持しなければならない。このためにブラケット830は、
Figure 0007204935000001
に作られて、向かい合う両端に回路部816がそれぞれ結合され得る。または、一字状のブラケット830の2個がそれぞれ回路部816に結合されて、回路部816をトラックアセンブリ700に結合させることもできる。
ブラケット830は、回路部816に結合されて、回路部816を支持するため、回路部816が結合する両端部の長さは、回路部816よりも長い長さを有するように形成される。また、ブラケット830は、両端部の幅は、回路部816の幅に対応する幅を有するように形成される。
ブラケット830は、両端部がメインシャフト300を介して配置される。よって、各回路部816に取り付けられた発光部812と受光部814も、メインシャフト300を介して対向するように配置される。センサモジュール810が機能するためには、発光部812から放射された光が、メインシャフト300を経て受光部814に受信されなければならない。このために、複数の感知用スリット350がメインシャフト300に貫通して形成される。
感知用スリット350は、メインシャフト300の第1回転部310に隣接して、メインシャフト300の板面を貫通し、所定の間隔で相互離隔する複数本からなる。複数本の感知用スリット350は、第1回転部310の周りに流線形に配置され得る。
より詳説すれば、メインシャフト300が第1回転部310を中心に回転するため、感知用スリット350は、メインシャフト300の回転軌跡に対応する流線形に配置され得る。
複数本の感知用スリット350は、所定の間隔で相互離隔する。感知用スリット350の間に塞がっている部分は、光が通過できない部分であり、以下では、遮断部370と称する。
感知用スリット350の幅は、遮断部370の幅よりも小さくてもよい。かくすれば、メインシャフト300の動作の特性及び強度に影響を与えないながらも、発光部812の光を受光部814側に透過させることができる。
メインシャフト300が回転するとき、発光部812から発光される光は、感知用スリット350を通過して、受光部814に受信される。しかし、メインシャフト300が回転することによって、遮断部370が発光部812を隔てると、光が受光部814に伝達されない。さらに、メインシャフト300の回転により遮断部370に繋がった感知用スリット350が発光部812の方に移動すると、光が受光部814に伝達される。
メインシャフト300が回転するとき、前述した光の通過と遮断が順次に繰り返されるため、図7と同様のグラフが導出される。
図7に示されたように、発光部812から放射された光が遮断部370によって遮られるときは、センサモジュール810の受光部814に感知される光がない。よって、センサモジュール810の出力電圧は、0と表される。一つの遮断部370が通った後、感知用スリット350が発光部812の前に位置すると、放射された光が受光部814に受光される。よって、感知用スリット350を通る間に一定数値の出力電圧が表れる。その後、さらに遮断部370が発光部812の前に位置すると、放射された光が遮られるため、出力電圧がさらに0となる。
メインシャフト300によってプッシュロッド230が作動し、プッシュロッド230によって可動電極136が駆動される。可動電極136の端部に可動接点136aが備えられるため、メインシャフト300の動作は、可動電極136の動作と連動する。よって、感知用スリット350と遮断部370の間隔(距離)を利用して、センサモジュール810の出力電圧波形グラフから可動接点136aのストロークグラフを導出することができる。可動接点136aのストロークは、可動接点136aが固定接点134aを打撃するときの速度を意味する。
仮に、メインシャフト300、プッシュロッド230及び可動接点136aのうち少なくとも一つの動作に異常や性能低下が発生する場合、メインシャフト300の時間当り波形間隔や可動接点136aのストロークグラフの傾きが異なってくる。よって、メインシャフト300、プッシュロッド230及び可動接点136aのうち少なくとも一つの動作異常又は性能低下を感知することができる。
前述した実施形態において、図7のグラフの導出やメインシャフト300やプッシュロッド230、可動接点136aの動作異常又は性能低下に対する判断、それによる使用者へのお知らせなどの主体は、図面に示していない外部データ処理装置又は判断部になり得る。判断部は、回路部516上に備えることもできる。
[発明を実施するための形態]
前述した実施形態では、発光部812と受光部814とが対向する形態のセンサモジュール810について説明した。
しかし、本発明の他の実施形態によれば、センサモジュール800’は、相互並んで配置される発光部812と受光部814を含んでいてもよい。以下では、前述した実施形態と同じ構成については詳細な説明を省略する。
図8は、本発明の第2実施形態に他の動作感知装置の設置状態を示した側面図である。図9は、図8による動作感知装置の設置状態を示した平面図である。図10も、図8による動作感知装置の動作状態を示した正面図である。図11は、図8による動作感知装置の出力波形及び真空遮断器のストローク波形を示したグラフである。
図8~図10に示されたように、本発明の第2実施形態による動作感知装置800’は、センサモジュール810’とブラケット830’とを含み、センサモジュール810’は、互いに同じ方向に設置された発光部812’と受光部814’とを含む。
すなわち、センサモジュール810’は、一つの回路部816’を含み、発光部812’及び受光部814’は、いずれもメインシャフト300に向かい合う回路部816’の一面に設置され得る。このとき、受光部814’は、発光部812’から放射されて、メインシャフト300の板面で反射して戻る反射光を受光する。
他に説明すれば、センサモジュール810’は、メインシャフト300の一面に向かい合う回路部816’と、回路部816’上に相互並んで配置される発光部812’と受光部814’とを含む。
第1実施形態と同様、メインシャフト300上には複数の感知用スリット350が形成される。
また、発光部812’から放射された光が感知用スリット350を通過すると、発光部812’と同一面に配置された受光部814’に感知されることができないため、受光部814’は、光電流を出力しない。一方、発光部812’から放射された光が遮断部370によって反射されると、受光部814’に感知されることができるため、受光部814’は、光電流を出力する。
ここで、遮断部370の幅は、感知用スリット350の幅よりも大きく形成される。このため、受光部814’が光を受光する時間は、第1実施形態よりも長くなる。よって、図11に示されたように、センサモジュール810’の出力電圧波形の周期が第1実施形態のよりも長くなり得る。
第1実施形態では、放射された光が感知用スリット350を通過するときのみ受光部814’に感知されるため、センサモジュール810’の出力電圧が0と表される時間が、0でない時間よりも長い形態の波形グラフが導出される。
しかし、第2実施形態では、放射された光が遮断部370で反射されるときのみ受光部814’に感知されるため、センサモジュール810’の出力電圧が0と表される時間よりも、0はない時間が長い形態の波形グラフが導出される。
さらに、第2実施形態でも、メインシャフト300、プッシュロッド230、可動接点136aのうち少なくとも一つの動作異常や性能低下が発生する場合、メインシャフト300の時間当り波形間隔や可動接点136aのストロークグラフの傾きが異なってくる。よって、メインシャフト300、プッシュロッド230、可動接点136aのうち少なくとも一つの動作異常又は性能低下を感知することができる。
前述した本発明は、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者にとって本発明の技術的思想を外れない範囲内で様々な置換、変形及び変更が可能であるので、前述した実施形態及び添付の図面によって限定されるものではない。

Claims (8)

  1. 真空インタラプタを投入又は遮断させるように上昇又は下降するプッシュロッドを含むプッシュロッドアセンブリと、一端がメカニズムアセンブリに回転可能に結合され、他端が前記プッシュロッドの端部に結合されて、前記メカニズムアセンブリで発生した動力を前記プッシュロッドに伝達するメインシャフト、とを備えた真空遮断器の動作を感知する装置において、
    前記メインシャフトに隣接して設置され、前記メインシャフトの動作状態を感知するセンサモジュール;及び、
    前記センサモジュールに結合されて、前記センサモジュールを支持するブラケット、とを含み、
    前記センサモジュールは、
    前記メインシャフトを介して対向する一対の回路部と、
    前記一対の回路部のうちいずれか回路部に配置されて、光を放射する発光部と、
    前記一対の回路部のうち他のいずれか回路部に配置されて、前記発光部に向かい合い、前記発光部から放射された光を受光する受光部、とを含み、
    前記ブラケットは、前記一対の回路部に結合される、
    真空遮断器用動作感知装置。
  2. 真空インタラプタを投入又は遮断させるように上昇又は下降するプッシュロッドを含むプッシュロッドアセンブリと、一端がメカニズムアセンブリに回転可能に結合され、他端が前記プッシュロッドの端部に結合されて、前記メカニズムアセンブリで発生した動力を前記プッシュロッドに伝達するメインシャフト、とを備えた真空遮断器の動作を感知する装置において、
    前記メインシャフトに隣接して設置され、前記メインシャフトの動作状態を感知するセンサモジュール;及び、
    前記センサモジュールに結合されて、前記センサモジュールを支持するブラケット、とを含み、
    前記センサモジュールは、
    前記メインシャフトに向かい合う回路部と、
    前記回路部上に相互並んで配置されて、前記メインシャフトに向かい合う発光部及び受光部を含み、
    前記受光部は、前記発光部から放射され、前記メインシャフトの板面で反射した光を受光して、
    前記ブラケットは、前記メインシャフトの一側に配置される、
    空遮断器用動作感知装置。
  3. 前記メインシャフトに貫通して形成され、前記発光部から放射された光を透過して、所定の間隔で相互離隔する複数の感知用スリットをさらに含む、
    請求項又は請求項に記載の真空遮断器用動作感知装置。
  4. 前記複数の感知用スリットの間に配置されて、前記発光部から放射された光を遮断する遮断部をさらに含み、前記感知用スリットの幅は、前記遮断部の幅よりも小さく形成される、
    請求項に記載の真空遮断器用動作感知装置。
  5. 絶縁容器内に固定される固定電極と、前記固定電極の一端に配置される固定接点と、前記絶縁容器内に上昇又は下降可能に設置される可動電極と、前記可動電極の一端に配置されて、前記固定接点に接触又は分離される可動接点、とを含む真空インタラプタを備えた主回路部;
    前記可動電極の他端に結合されて、前記可動電極を上昇又は下降させるプッシュロッドを備えたプッシュロッドアセンブリ;
    一端が前記プッシュロッドに結合され、他端がメカニズムアセンブリに回転可能に結合されて、前記プッシュロッドに駆動力を伝達するメインシャフト;及び、
    前記メインシャフトに隣接して設置され、前記メインシャフトの動作状態を感知するセンサモジュールと、前記センサモジュールに結合されて、前記センサモジュールを支持するブラケット、とを含む動作感知装置を含み、
    前記センサモジュールは、
    前記メインシャフトを介して対向する一対の回路部と、
    前記一対の回路部のうちいずれか回路部に配置されて、光を放射する発光部と、
    前記一対の回路部のうち他のいずれか回路部に配置されて、前記発光部に向かい合い、前記発光部から放射された光を受光する受光部、とを含み、
    前記ブラケットは、前記一対の回路部に結合される、
    真空遮断器。
  6. 絶縁容器内に固定される固定電極と、前記固定電極の一端に配置される固定接点と、前記絶縁容器内に上昇又は下降可能に設置される可動電極と、前記可動電極の一端に配置されて、前記固定接点に接触又は分離される可動接点、とを含む真空インタラプタを備えた主回路部;
    前記可動電極の他端に結合されて、前記可動電極を上昇又は下降させるプッシュロッドを備えたプッシュロッドアセンブリ;
    一端が前記プッシュロッドに結合され、他端がメカニズムアセンブリに回転可能に結合されて、前記プッシュロッドに駆動力を伝達するメインシャフト;及び、
    前記メインシャフトに隣接して設置され、前記メインシャフトの動作状態を感知するセンサモジュールと、前記センサモジュールに結合されて、前記センサモジュールを支持するブラケット、とを含む動作感知装置を含み、
    前記センサモジュールは、
    前記メインシャフトに向かい合う回路部と、
    前記回路部上に相互並んで配置されて、前記メインシャフトに向かい合う発光部及び受光部を含み、
    前記受光部は、前記発光部から放射され、前記メインシャフトの板面で反射した光を受光して、
    前記ブラケットは、前記メインシャフトの一側に配置される、
    空遮断器。
  7. 前記動作感知装置は、前記メインシャフトに貫通して形成され、前記発光部から放射された光を透過して、所定の間隔で相互離隔する複数の感知用スリットをさらに含む、
    請求項又は請求項に記載の真空遮断器。
  8. 前記動作感知装置は、前記複数の感知用スリットの間に配置されて、前記発光部から放射された光を遮断する遮断部をさらに含み、
    前記感知用スリットの幅は、前記遮断部の幅よりも小さく形成される、
    請求項に記載の真空遮断器。
JP2021547781A 2019-02-18 2019-09-10 真空遮断器用動作感知装置、及びこれを含む真空遮断器 Active JP7204935B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020190018660A KR102307853B1 (ko) 2019-02-18 2019-02-18 진공차단기용 동작 감지 장치 및 이를 갖는 진공차단기
KR10-2019-0018660 2019-02-18
PCT/KR2019/011710 WO2020171327A1 (ko) 2019-02-18 2019-09-10 진공차단기용 동작 감지 장치 및 이를 포함하는 진공차단기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022520475A JP2022520475A (ja) 2022-03-30
JP7204935B2 true JP7204935B2 (ja) 2023-01-16

Family

ID=72143431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021547781A Active JP7204935B2 (ja) 2019-02-18 2019-09-10 真空遮断器用動作感知装置、及びこれを含む真空遮断器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11875954B2 (ja)
EP (1) EP3929957B1 (ja)
JP (1) JP7204935B2 (ja)
KR (1) KR102307853B1 (ja)
CN (1) CN113439319A (ja)
WO (1) WO2020171327A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102608744B1 (ko) * 2021-08-06 2023-12-01 엘에스일렉트릭(주) 진공차단기
KR102652385B1 (ko) * 2021-11-01 2024-03-27 효성중공업 주식회사 직선운동 디바이스용 안정화장치
US11860230B2 (en) 2021-12-21 2024-01-02 Jst Power Equipment, Inc. Testing system that determines contact erosion in circuit breaker
US11804338B2 (en) * 2021-12-21 2023-10-31 Jst Power Equipment, Inc. Switchgear system that determines contact erosion in circuit breaker

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3925722A (en) * 1972-05-01 1975-12-09 Gen Electric Wear indicator for vacuum circuit interrupter
JPH0475225A (ja) 1990-07-18 1992-03-10 Fuji Electric Co Ltd 真空開閉機器の動作監視装置
JPH04123734A (ja) 1990-09-14 1992-04-23 Meidensha Corp 遮断器の制御装置
JPH06215669A (ja) * 1993-01-13 1994-08-05 Fuji Electric Co Ltd 直流真空遮断器
US6331687B1 (en) * 1995-05-15 2001-12-18 Cooper Industries Inc. Control method and device for a switchgear actuator
JPH10308144A (ja) * 1997-05-09 1998-11-17 Toshiba Corp 電力用開閉器の位置検出装置
DE10260248B4 (de) 2002-12-20 2005-07-21 Siemens Ag Verfahren zur Bestimmung der Restlebensdauer eines Schaltgerätes und zugehörige Anordnung
US7473863B2 (en) * 2003-02-06 2009-01-06 Cooper Technologies Company High voltage operating rod sensor and method of making the same
US7148677B2 (en) * 2005-02-15 2006-12-12 Eaton Corporation Vacuum circuit interrupter including circuit monitoring leakage or loss of vacuum and method of monitoring a vacuum interrupter for leakage or loss of vacuum
JP2006310133A (ja) 2005-04-28 2006-11-09 Mitsubishi Electric Corp 真空遮断器およびその接点のスロークローズ方法並びにそれを用いた接点の摩耗量測定方法および接点間のギャップ長さ設定方法
JP4685609B2 (ja) * 2005-11-24 2011-05-18 株式会社日立製作所 開閉特性測定方法及び装置
JP2007242597A (ja) * 2006-02-07 2007-09-20 Hitachi Ltd 電力用ガス遮断器
KR101238643B1 (ko) 2009-06-25 2013-02-28 엘에스산전 주식회사 진공차단기의 진공인터럽터 및 이의 진공도 검출방법
CN102683098A (zh) * 2012-05-17 2012-09-19 芜湖明远电力设备制造有限公司 一种智能化高压真空断路器
EP2682971B1 (en) * 2012-07-03 2016-11-30 ABB Schweiz AG A device for indicating the state of a switching apparatus
US8952826B2 (en) * 2012-10-03 2015-02-10 Eaton Corporation Circuit interrupter employing a linear transducer to monitor contact erosion
KR101382301B1 (ko) 2012-11-28 2014-04-07 한국남부발전 주식회사 진공차단기의 보조 접점 출력 장치
KR101448136B1 (ko) 2013-04-04 2014-10-07 이엔테크놀로지 주식회사 진공차단기용 구동장치
US9633808B2 (en) * 2014-10-06 2017-04-25 Eaton Corporation Electrical interruption apparatus with wear indicator
US9378901B2 (en) * 2014-11-13 2016-06-28 Eaton Corporation Mechanical wear, wipe and stroke measurement system for circuit breakers
CN104701064B (zh) * 2015-03-26 2015-12-09 江苏现代电力科技股份有限公司 基于柔性分合闸技术的智能集成中压交流真空开关设备
US9704661B2 (en) * 2015-08-13 2017-07-11 Eaton Corporation Circuit breaker operating mechanism component monitoring system and associated method
US10424444B2 (en) * 2015-12-10 2019-09-24 Eaton Intelligent Power Limited Sensor for circuit breaker open and close failure prediction
CN107180728B (zh) * 2016-03-11 2020-08-25 Abb瑞士股份有限公司 固封极柱及其组装方法
CN107976684B (zh) 2016-10-25 2023-08-04 日立能源瑞士股份公司 用于监测电路断路器的系统和方法
KR101972591B1 (ko) 2017-05-22 2019-04-25 엘에스산전 주식회사 진공 차단기

Also Published As

Publication number Publication date
EP3929957A4 (en) 2022-05-04
KR20200100406A (ko) 2020-08-26
US11875954B2 (en) 2024-01-16
EP3929957B1 (en) 2024-02-21
WO2020171327A1 (ko) 2020-08-27
EP3929957A1 (en) 2021-12-29
US20220139651A1 (en) 2022-05-05
CN113439319A (zh) 2021-09-24
JP2022520475A (ja) 2022-03-30
KR102307853B1 (ko) 2021-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7204935B2 (ja) 真空遮断器用動作感知装置、及びこれを含む真空遮断器
US6693438B2 (en) Self-powered apparatus and method for optically detecting arcing faults in electric power systems in the presence of other light sources
EP2960923B1 (en) Switching arrangement
US20200366083A1 (en) Leakage current detection and interruption device for power cord
JP7263530B2 (ja) 真空遮断器用接点監視装置、及びこれを含む真空遮断器
KR20200118575A (ko) 진공차단기용 접점 감시 모듈 장치 및 이를 갖는 진공차단기
CN114341591B (zh) 真空断路器用触点监视装置及具有其的真空断路器
KR102186753B1 (ko) 진공차단기용 접점 감시 장치 및 이를 갖는 진공차단기
US11942291B2 (en) Motion sensing device for vacuum circuit breaker and vacuum circuit breaker comprising same
KR102433208B1 (ko) 실시간 모니터링 기능을 구비한 진공차단기 및 모니터링 방법
KR20210108685A (ko) 진공차단기용 접점 감시장치 및 이를 구비하는 진공차단기
KR102186756B1 (ko) 진공차단기용 접점 감시 장치 및 이를 갖는 진공차단기
CN113711326A (zh) 真空断路器用触点监控装置以及该触点监控装置的补正方法
KR20200117707A (ko) 진공차단기용 접점 감시 장치 및 그에 따른 보정 방법
JPS61502573A (ja) 真空監視装置付き真空遮断器
CA2936126C (en) Apparatus for detecting arc flash
US20240013992A1 (en) Actuator movement detector for medium and high voltage switches having a primary actuator in series with a secondary actuator
KR20210030649A (ko) 진공차단기용 접점 감시 장치 및 이를 갖는 진공차단기
KR20210030650A (ko) 진공차단기용 접점 감시 장치 및 이를 갖는 진공차단기
JP2003141975A (ja) 故障予知機能付スイッチ
JPH0869733A (ja) 開閉器
JPH0727258U (ja) 遮断器用動作監視装置
HU210438B (en) Dynamic watch circuit for flame guards
SI24906A (sl) Naprava za zaščito električnega tokokroga proti električnim preobremenitvam z možnostjo indikacije vzroka za prekinitev

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210816

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20220208

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20220214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7204935

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150