JP7198764B2 - 薬剤送達装置 - Google Patents

薬剤送達装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7198764B2
JP7198764B2 JP2019542156A JP2019542156A JP7198764B2 JP 7198764 B2 JP7198764 B2 JP 7198764B2 JP 2019542156 A JP2019542156 A JP 2019542156A JP 2019542156 A JP2019542156 A JP 2019542156A JP 7198764 B2 JP7198764 B2 JP 7198764B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
syringe
propellant
delivery device
drug delivery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019542156A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020505998A (ja
Inventor
アンダーソン,イアン
ウィロウビー,アラステア
コッペルマン,レイチェル
Original Assignee
コンソート・メディカル・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンソート・メディカル・リミテッド filed Critical コンソート・メディカル・リミテッド
Publication of JP2020505998A publication Critical patent/JP2020505998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7198764B2 publication Critical patent/JP7198764B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M5/2053Media being expelled from injector by pressurised fluid or vacuum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M5/2046Media being expelled from injector by gas generation, e.g. explosive charge
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/19Syringes having more than one chamber, e.g. including a manifold coupling two parallelly aligned syringes through separate channels to a common discharge assembly
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31565Administration mechanisms, i.e. constructional features, modes of administering a dose
    • A61M5/31576Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods
    • A61M5/31578Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods based on axial translation, i.e. components directly operatively associated and axially moved with plunger rod
    • A61M5/3158Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods based on axial translation, i.e. components directly operatively associated and axially moved with plunger rod performed by axially moving actuator operated by user, e.g. an injection button
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31565Administration mechanisms, i.e. constructional features, modes of administering a dose
    • A61M5/3159Dose expelling manners
    • A61M5/31591Single dose, i.e. individually set dose administered only once from the same medicament reservoir, e.g. including single stroke limiting means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/322Retractable needles, i.e. disconnected from and withdrawn into the syringe barrel by the piston
    • A61M5/3232Semi-automatic needle retraction, i.e. in which triggering of the needle retraction requires a deliberate action by the user, e.g. manual release of spring-biased retraction means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/322Retractable needles, i.e. disconnected from and withdrawn into the syringe barrel by the piston
    • A61M5/3234Fully automatic needle retraction, i.e. in which triggering of the needle does not require a deliberate action by the user

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、一回分の薬剤を患者に送達するための薬剤送達装置に関する。
自動注射器と呼ばれることも多い自動的に作動可能なシリンジを備える医療装置が知られている。これらの装置は、一回分の薬剤を患者に送達するために用いられる動力源、例えば、圧縮バネまたは加圧ガス容器を備えている。多くのこのような装置は、一回分の薬剤をニードルを通して注入部位内に送達し、送達終了時にニードルを自動的に後退させて注入部位から抜脱させ、該ニードルを被覆することによって、装置を安全にするように構成されていることが好ましい。このような構成は、想定されるニードル突刺損傷のおそれを低減させ、および/または、送達後にニードルが見えないので、ニードル恐怖症に関連した不安を低減させることができる。
本発明の実施形態の目的は、先行技術の課題の1つまたは複数を少なくとも軽減させることにある。
本発明の態様によれば、ハウジングと、前記ハウジング内で軸方向に移動可能でありかつバレルを有するシリンジと、前記バレル内で軸方向に移動可能なストッパであって、その軸方向前方で薬剤を受け入れるように構成された第1のチャンバと、その軸方向後方で蒸気圧をもたらすために推進剤源から推進剤を受け入れるように構成された第2のチャンバとを互いに分離し、前記蒸気圧に応じて、前記バレル内で第1のストッパ位置と第2のストッパ位置との間で軸方向に移動可能なストッパと、前記第2のチャンバ内の前記蒸気圧の第1の減圧に応じて、前記ハウジング内で第1のシリンジ位置と第2のシリンジ位置との間で前記シリンジを軸方向に移動させるように構成された付勢機構と、を備え、前記第1のシリンジ位置では、前記第2のチャンバ内の前記蒸気圧の前記第1の減圧を可能にするために、前記第2のチャンバからの前記推進剤の第2の流体経路を通る排気が実質的に阻止される一方、前記第2のチャンバからの前記推進剤の第1の流体経路を通る排気が許容され、前記第2のシリンジ位置では、前記第2のチャンバ内の前記蒸気圧の第2の減圧を可能にするために、前記第2のチャンバからの前記推進剤の前記第2の流体経路を通る排気が許容される、薬剤送達装置が提供される。この構成によって、装置のニードルの改良された後退が可能になる。第1および第2の流体経路は、第2のチャンバからの推進剤の第2の流体経路を通る排気時の第2のチャンバから流出する推進剤の流速が、第2のチャンバからの推進剤の第1の流体経路を通る排気時の第2のチャンバから流出する推進剤の流速よりも大きくなるように、構成されていてもよい。
任意選択的に、第1のストッパ位置において、第2のチャンバからの推進剤の第1の流体経路を通る排気は、実質的に阻止され、第2のストッパ位置において、第2のチャンバ内の蒸気圧の第1の減圧を可能にするために、第2のチャンバからの推進剤の第1の流体経路を通る排気が許容されてもよい。、
いくつかの実施形態では、付勢機構は、第2のチャンバ内の蒸気圧の第2の減圧に応じて、シリンジを第2のシリンジ位置と第3のシリンジ位置との間で軸方向に移動させるように構成されていてもよい。
装置は、拡張可能な駆動機構を更に備えていてもよく、拡張可能な駆動機構は、蒸気圧を駆動機構にもたらすために推進剤源から推進剤を受け入れるように構成されていてもよい。駆動機構は、ハウジング内におけるシリンジの軸方向前方移動を生じさせるために、拡張可能な駆動機構内に受け入れられた蒸気圧に応じて拡張可能であってもよい。シリンジは、拡張可能な駆動機構内に受け入れられた蒸気圧に応じて、第3のシリンジ位置と第1のシリンジ位置との間で軸方向に移動可能であってもよい。
いくつかの実施形態では、拡張可能な駆動機構は、推進剤源に対して流体的に密封可能な第1の部分およびシリンジのバレルに対して流体的に密封可能な第2の部分を備えていてもよく、第2の部分は、駆動ハウジング内に受け入れられた蒸気圧に応じて駆動ハウジングを拡張させることを可能にするために、第1の部分に対して摺動可能且つ密封可能に係合されていてもよい。追加的または代替的に、拡張可能な駆動機構は、推進剤源から推進剤を受け入れるように構成された第3のチャンバを少なくとも部分的に画定し、第2のチャンバは、推進剤を推進剤源から第3のチャンバを通して受け入れるように構成されていてもよい。
任意選択的に、付勢機構は、シリンジを第1のシリンジ位置と第2のシリンジ位置との間で付勢するための付勢力を少なくとも部分的にもたらすために、ハウジングに対するシリンジの軸方向前方移動、例えば、第3のシリンジ位置から第1および/または第2のシリンジ位置への軸方向前方移動に応じて圧縮可能であってもよい。追加的または代替的に、付勢機構は、シリンジを第2のシリンジ位置と第3のシリンジ位置との間で付勢するための付勢力を少なくとも部分的にもたらすために、ハウジングに対するシリンジの軸方向前方移動に応じて圧縮可能であってもよい。付勢機構は、バネを備えていてもよい。
いくつかの実施形態では、ストッパは、第2のチャンバからの推進剤の第1の流体経路を通る排気を選択的に阻止するために、第1の流体経路の開口と第2のチャンバとを選択的に互いに分離するように構成されていてもよい。追加的または代替的に、装置は、シール面を更に備えていてもよく、シール面は、第2のチャンバからの推進剤の第2の流体経路を通る排気を選択的に阻止するために、第2の流体経路の開口を選択的に密封するように構成されていてもよい。シール面は、駆動機構内に受け入れられた蒸気圧に応じて第2の流体経路の開口を密封するようになっていてもよい。シール面は、シリンジの軸方向前方移動に応じて第2の流体経路の開口を密封するようになっていてもよい。いくつの実施形態では、シール面は、弾性材料から構成されていてもよい。ハウジングが、シール面を備えていてもよい。
任意選択的に、装置は、推進剤源を更に備えていてもよい。推進剤源は、一定量の液化ガス推進剤を含んでいてもよい。推進剤源は、ハイドロフルオロアルカン(HFA)を含む推進剤を備えていてもよい。追加的または代替的に、推進剤源は、ハイドロフルオロオレフィン(HFO)を含む推進剤を備えていてもよい。
以下、例示にすぎないが、本発明の実施形態を添付の図面を参照して説明する。
本発明実施形態による薬剤送達装置の作動前の断面図である。 図1の装置の作動後にニードルが装置の端から延びている状態にある断面図である。 図1の装置の薬剤の送達終了時の断面図である。 図1の装置のニードルの後退が開始された直後の断面図である。 図1の装置のニードルの後退後の断面図である。
図1~5は、本発明の実施形態による薬剤送達装置10を示している。装置10は、自動注射装置としての特定の用途形態を有している。本明細書に用いられる「近位側(proxial)」および「遠位側(distal)」という用語は、装置10の方向および端並びにその構成要素を指している。「近位側」という用語は、一回分の薬剤を患者に送達するための装置10の使用中に注入部位に向かう方向を意味している。逆に、「遠位側」という用語は、一回分の薬剤を患者に送達するための装置10の使用中に注入部位から離れる方向を意味している。本明細書における「軸方向移動」についての言及は、近位方向および/または遠位方向の移動に関するものである。具体的には、「軸方向前方移動」についての言及は、装置10の近位端に向かう移動に関するものであり、「軸方向後方移動」についての言及は、装置10の遠位端に向かう移動に関するものである。
装置10は、ハウジング12およびシリンジ14を備えている。シリンジ14は、ハウジング12内において軸方向に移動可能である。ハウジング12は、シリンジ14を該ハウジング内に少なくとも部分的に保持するように構成されたスリーブ状部材であるとよい。シリンジ14は、近位開端16Aを有するバレル16を備えている。開端16Aは、そこに取り付けられたニードル28を有しているとよい。装置10は、第1のチャンバ18および第2のチャンバ20を有している(第2のチャンバ20は、図2~5において示されている)。装置10は、ストッパ22を更に備えている。ストッパ22は、バレル16内において軸方向に移動可能であり、第1のチャンバ18および第2のチャンバ2を互いに分離している。第1のチャンバ18は、ストッパ22の軸方向前方に位置している。第2のチャンバ20は、ストッパ22の軸方向後方に位置している。第1のチャンバ18は、シリンジ14のバレル16内に位置し、一回分の薬剤を受け入れるように構成されている。第2のチャンバ20は、推進剤源30から推進剤を受け入れるように構成されている。ニードル28は、バレル16の開端16Aを介して第1のチャンバ18と流体連通している。
装置10は、付勢機構32を更に備えている。付勢機構32は、シリンジ14をハウジング12内において軸方向に移動させるための付勢力をもたらすように構成されている。図示される実施形態では、付勢機構32は、ハウジング12内においてシリンジ14を軸方向後方、すなわち、遠位方向に付勢するための圧縮バネ34を備えている。いくつかの実施形態では、付勢機構32は、ハウジング12内においてシリンジ14を移動させるための代替的手段、例えば、弾性的柔軟部材または板バネを備えていてもよいことを理解されたい。
装置10は。ハウジング12内においてシリンジ14を軸方向に移動させるための拡張可能な駆動機構40を更に備えているとよい。添付図面に示される実施形態では、拡張可能な駆動機構40は、第1の部分42および第2の部分44を備えている。第2の部分44は、第1の部分42内に摺動可能に係合されている。第1の摺動シール46が、第1の部分42を第2の部分44に対して密封している。第1の摺動シール46は、第1の部分42に対する第2の部分44の軸移動を可能にし、第1および第2の部分42,44間の実質的な液密封止を維持するものである。図示の実施形態では、第1の摺動シール46は、例えば、第1の部分42への取付けによって第1の部分42に固定され、第2の部分44を密封するようになっている。しかし、第1の摺動シール46が、例えば、第2の部分44への取付けによって第2の部分44に固定され、第1の部分42を密封するような実施形態も考えられる。第1の部分42および第2の部分44は、連携して、装置10の第3のチャンバ50を少なくとも部分的に画定している(第3のチャンバ50は、図2~5において示されている)。添付図面に示されるように、第2の部分44の遠位端は、第2のチャンバ20および第3のチャンバ50を互いに分離しているとよい。第3のチャンバ50は、推進剤源30から推進剤を受け入れるように構成されているとよい。
図示の実施形態では、ストッパ22は、第2の部分44に摺動可能に係合されている。ストッパ22は、多コンポーネント部品であるとよい。例えば、ストッパ22は、プランジャーロッド22bに連結されたプランジャーシール、例えば、バング(栓)22aを備えているとよい。プランジャーシール22aは、バレル16を密封し、これによって、ストッパ22をバレル16に対して封止するように構成されているとよい。第2の摺動シール48が、ストッパ22を第2の部分44に対して密封している。第2の摺動シール48は、第2の部分44に対するストッパ22の軸方向移動を可能にし、それらの間の実質的な液密封止を維持するものである。図示の実施形態では、第2の摺動シール48は、例えば、ストッパ22への取付けによって、ストッパ22に固定され、第2の部分44を密封するようになっている。ストッパ22および第2の部分44は、連携して、第2のチャンバ20を少なくとも部分的に画定している。いくつかの実施形態では、バレル16が、ストッパ22および第2の部分44と組み合せて、第2のチャンバ20を画定するようになっていてもよい。図面に示される実施形態では、第1の部分42は、推進剤源30および第3のチャンバ50を互いに流体的に接続する第1の流路42Aを有している。更に、図示の実施形態では、第2の部分44は、第2のチャンバ20および第3のチャンバ50を互いに流体的に接続する第2の流路44Aを有している。第2の部分44は、バレル16の一部、例えば、フランジ52に当接し、これによって、ハウジング12に対する第2の部分44の軸方向前方移動によって、ハウジング12に対するシリンジ14の軸方向前方移動が生じることになる。
装置10は、推進剤を第2のチャンバ20から選択的に排気させるための第1の流体経路60を更に備えている(第1の流体経路60は、図3,4に示されている)。例えば、第1の流体経路60は、第2のチャンバ20を大気に選択的に流体接続するようになっている。図示の実施形態では、第1の流体経路60は、第1の開口64を備えている(第1の開口64は、図3,4に示されている)。第1の開口64は、第2の部分44の側壁に形成されているとよい。図示の実施形態では、ストッパ21が第2のチャンバ20および第1の開口64を互いに分離し、第2の摺動シール48が第2の部分44内において第1の開口64の軸方向後方に位置する限り、第2のチャンバ20からの推進剤の第1の流体経路60を通る排気を防ぐようになっている。第2の摺動シール48が第1の開口64の軸方向前方に移動すると、第2のチャンバ20が大気に流体的に接続される。すなわち、ストッパ22は、もはや、第2のチャンバ20および第1の開口64を互いに分離しないことになる。
装置10は、推進剤を第2のチャンバ20から選択的に排気させるための第2の流体経路62も備えている。例えば、第2の流体経路62は、第1の流体経路60から独立して第2のチャンバ20を大気に選択的に流体接続させるようになっている。添付図面に示されるように、第2の流体経路62は、第2の部分44に直径方向において互いに向き合って形成された1対の第2の開口66を備えているとよい。第2の開口66の各々は、第2の部分44の側壁に形成された各出口通路70に流体的に接続されているとよい。勿論、いくつかの実施形態において、装置10は、代替的な数、例えば、1つ、3つ、または4つの第2の開口66を備えていてもよいことを理解されたい。第2の開口66は、装置10の近位端に面するように構成されているとよい。すなわち、第2の開口66の各々は、ハウジング12内におけるシリンジ14の軸移動の方向と直交する方向に跨っているとよい。図示の実施形態では、第2の開口66は、各々、第2のチャンバ20からの推進剤の第2の流体経路62を通る排気を防ぐために、シール面68によって密封可能になっている。シール面68は、第2のチャンバ20からの推進剤の第2の流体経路62を通る排気を防ぐシール面68の有効性を促進させるために、弾性材料、例えば、ゴムから構成されているとよい。添付図面に示されるように、ハウジング12がシール面68を備えている。
第1および第2の流体経路60,62は、第2のチャンバ20からの推進剤の第2の流体経路62を通る排気時の推進剤の流速が、第2のチャンバ20からの推進剤の第1の流体経路60を通る排気時の推進剤の流速よりも大きくなるように、構成されているとよい。この目的を達成するために、第1の開口64は、第2の開口66の少なくとも1つの直径よりも小さい直径を有しているとよい。
推進剤源30は、第2のチャンバ20および/または第3のチャンバ50に蒸気圧をもたらすためのどのような適切な推進剤であってもよい。いくつかの実施形態では、推進剤は、蒸気圧をもたらすために蒸発する液化ガスであるとよい。いくつかの実施形態では、推進剤は、ハイドロフルオロアルカン(HFA)であってもよいし、またはハイドロフルオロアルカン(HFA)を含んでいてもよい。ハイドロフルオロアルカン(HFA)の例として、HFA341a、HFA227、HFA422D、HFA507、またはHFA410Aが挙げられる。いくつかの実施形態では、推進剤は、ハイドロフルオロオレフィン(HFO)であってもよいし、またはハイドロフルオロオレフィン(HFO)を含んでいてもよい。ハイドロフルオロオレフィン(HFO)の例として、HFO1234yfまたはHFO1234zeが挙げられる。
図1は、遠位シリンジ位置(第3のシリンジ位置)にあるシリンジ14および第1のストッパ位置にあるストッパ20を示している。シリンジ14が遠位位置にあるので、ニードル28は、被覆位置および/または後退位置にある。すなわち、この時、ニードルは、ハウジング12内にある。この構成によって、装置10を使用する時のニードル突刺損傷のおそれが最小限に抑えられ、および/または使用前ニードル28が患者に見えないので、ニードル恐怖症に伴う不安が低減されることになる。更に、シリンジ14が遠位位置にあるので、第2の開口66が開いている。また、ストッパ22が第1のストッパ位置にあるので、ストッパ22は、第2のチャンバ20および第1の開口64を互いに流体的に分離している。何故なら、第2の摺動可能なシール48が、第1の開口64の軸方向後方に位置しているからである。加えて、ストッパ22は、第1の開口64および第2の開口66を互いに流体的に分離しているとよい。いくつかの実施形態では、ストッパ22は、第2のチャンバ20および第2の開口66を互いに流体的に分離している。何故なら、第2の摺動可能なシール48が第1の開口66の軸方向後方に位置しているからである。図1は、作動前の形態にある装置10を示している。
図2は、近位シリンジ位置(第1のシリンジ位置)にあるシリンジ14を示している。シリンジ14は、ハウジング12内において、図1に示される遠位シリンジ位置から軸方向前方、すなわち、近位方向に移動している。シリンジ14の軸方向前方移動によって、ニードル28が装置10の近位端から延出し、これによって、ニードル28が患者の注入部位に刺入することになる。シリンジ14の軸方向前方移動は、推進剤源30の作動によって開始される。装置10の作動時に、推進剤は、推進剤源30から分注され、第3のチャンバ50内に入り、該第3のチャンバに蒸気圧をもたらすようになっているとよい。推進剤は、推進剤源30から第1の流路42Aを通って第3のチャンバ50に流れる。添付図面に示される実施形態では、(付勢機構32の付勢力および第1の部分42と第2の部分44との間の摩擦力の合計を上回るのに十分な)蒸気圧が第3のチャンバ50内に受け入れられると、これに応じて、第2の部分44が第1の部分42に対して軸方向前方に移動する。第3のチャンバ内に受け入れられた蒸気圧が第2の部分44の遠位端に作用することを理解されたい。
第2の部分44が第1の部分42に対して軸方向前方に移動すると、第3のチャンバ50の容積が増大する。従って、駆動機構40は、駆動機構40内に蒸気圧を受けることによって拡張し、ハウジング12内におけるシリンジ14の軸方向前方移動を生じさせることになる。シリンジ14は、第2の部分44とシリンジ14のバレル16との当接によって、遠位シリンジ位置から近位シリンジ位置に向かって軸方向前方に移動する。シリンジ14は、例えば、薬剤の皮下送達のためにニードル28を注入部位に刺入させるように軸方向前方に移動するとよく、この場合、ニードル28は、略6mmの組織深さまで注入部位に刺入されるとよい。いくつかの実施形態では、シリンジ14は、例えば、筋肉内送達のためにニードル28を代替的な組織深さまで注入部位に刺入させるように軸方向前方に移動してもよく、この場合、ニードル28は、少なくとも10mmの組織深さまで注入部位に刺入されるとよい。図示の実施形態では、ハウジング12内におけるシリンジ14の遠位シリンジ位置から近位シリンジ位置までの前方移動によって、付勢機構32が圧縮され、これによって、ハウジング12内においてシリンジ14を軸方向後方に付勢するための付勢力が増大することになる。
更に、シリンジ14が近位シリンジ位置にあると、第2のチャンバ20からの推進剤の第2の流体経路62を通る排気が実質的に阻止される。図示の実施形態では、第2の部分44の軸方向前方移動によって、第2の開口66が軸方向前方に移動し、ハウジング12の各シール面68に当接する。この動作によって、第2の開口66が実質的に密封されることになる。第2の開口66は、駆動機構40内に受け入れられた蒸気圧に応じてハウジング12の各シール面68に対して保持される。図示の実施形態を参照すると、第2の開口66は、駆動機構40の一部をなす第3のチャンバ50内に受け入れられた蒸気圧に応じてハウジング12の各シール面68に対して保持される。従って、駆動機構40内の蒸気圧は、第2のチャンバ20からの推進剤の第2の流体経路62を通る排気を阻止する時のシール面68の有効性を促進することになる。
図示の実施形態では、推進剤は、第3のチャンバ50内に入ると、第2の流路44Aを通って第2のチャンバ20内に流入し始める。第2のチャンバ20は、第2の流路44Aによってもたらされる流れ制限によって、第3のチャンバ50の加圧速度と異なる加圧速度で加圧される。ストッパ22は、(ストッパ22とバレル16との間およびストッパ22と第2の部分44との間の摩擦力および第1のチャンバ18内における薬剤によってもたらされる流体抵抗の合計を上回るのに十分な)蒸気圧が第2のチャンバ50内に受け入れられと、これに応じて、第2の部分42に対して軸方向前方に移動する。第2のチャンバ20内に受け入れられた蒸気圧は、ストッパ22に作用することを理解されたい。シリンジ14のバレル16内におけるストッパ22の前方移動、例えば、ストッパ22の第1のストッパ位置から第2のストッパ位置への移動に応じて、薬剤が第1のチャンバ18からバレル16の近位開端16Aを通って排出されることになる。
図3は、近位シリンジ位置にあるシリンジ14および第2のストッパ位置にあるストッパ22を示している。第2のストッパ位置において、ストッパ22は、第2のチャンバ20内の蒸気圧に応じて、バレル16内において最大限まで軸方向前方に移動している。ストッパ22が第2のストッパ位置にあるので、一回分の薬剤の実質的に全てが第1のチャンバ18から排出されている。従って、第1のチャンバ18の容積は、実質的にゼロまで減少している。更に、ストッパ22が第2の位置にあるので、第2の摺動シール48が第1の開口64の軸方向前方に位置し、これによって、第2のチャンバ20が大気に流体的に接続することになる。従って、第2のチャンバ20からの推進剤の第1の流体経路60を通る排気が許容され、これによって、第2のチャンバ20内の蒸気圧の第1の減圧が可能になる。第3のチャンバ内に受け入れられた蒸気圧は、十分に残っており、シリンジ14を近位シリンジ位置に保持している。
図4は、中間シリンジ位置(第2のシリンジ位置)、すなわち、遠位シリンジ位置と近位シリンジ位置との中間の位置にあるシリンジ14を示している。この位置において、シリンジ14は、図2,3に示される近位シリンジ位置からハウジング12内において軸方向後方に移動している。シリンジ14の軸方向後方移動は、第2のチャンバ20内に受け入れられた蒸気圧の第1の減圧時に開始される。添付図面に示される実施形態では、シリンジ14は、第2のチャンバ20内に受け入れられた蒸気圧の第1の減圧によって第3のチャンバ50内に受け入れられた蒸気圧が減圧されたことに応じて、ハウジング12に対して軸方向後方に移動している。第3のチャンバ50内に受け入れられた蒸気圧が減圧すると、最終的には、第3のチャンバ50内に受け入れられた蒸気圧は、もはや、ストッパ22と第2の部分44との間の摩擦力および付勢機構32の付勢力の合計を上回るほど十分ではなくなる。その結果、第2のチャンバ20内の蒸気圧の第1の減圧に応じて、付勢機構32が、ハウジング12内においてシリンジ14を近位シリンジ位置と中間シリンジ位置との間で移動させることになる。ハウジング12内におけるシリンジ14のこの軸方向後方移動によって、ニードル28が注入部位から後退する。
更に、第2の部分44とシリンジ14のバレル16との当接によって、ハウジング12内において、第2の部分44が軸方向後方に移動する。第2の部分の軸方向後方の移動によって、第2の開口66がハウジング12の各シール面68から離れるように軸方向後方に移動する。この動作によって第2の開口66が開き、第2のチャンバ20と大気圧との間の追加的な流体接続がもたらされる。推進剤が、第2のチャンバ20から出口通路70を通って第2の開口66に流れる。従って、第2のシリンジ位置において、第2のチャンバ20からの推進剤の第2の流体経路62を通る排気が許容され、これによって、第2のチャンバ20内の蒸気圧の第2の減圧が可能になる。蒸気圧のこの第2の減圧は、蒸気圧の第1の減圧よりも大きくなっているとよい。
図5は、遠位シリンジ位置にあるシリンジ14を示している。この位置では、シリンジ14は、図4に示される中間シリンジ位置からハウジング12内において最大限まで軸方向後方に移動している。シリンジ14のこの継続する軸方向後方移動は、第2のチャンバ20内に受け入れられた蒸気圧の第2の減圧に応じて生じる。添付図面に示される実施形態では、第2のチャンバ20内に受け入れられた蒸気圧の第2の減圧が第3のチャンバ50内に受け入れられた蒸気圧を更に減圧するにつれて、シリンジ14は、ハウジング12に対して継続的に軸方向後方に移動する。付勢機構32は、第2のチャンバ20内の蒸気圧の第2の減圧に応じて、ハウジング12内において、シリンジ14を中間シリンジ位置と遠位シリンジ位置との間で移動させる。中間シリンジ位置と遠位シリンジ位置との間のシリンジ14のこの軸方向後方移動は、近位シリンジ位置と中間シリンジ位置との間のシリンジ14の軸方向後方移動よりも早くなっているとよい。前述したように、シリンジ14が遠位位置にあると、ニードル28は、被覆位置および/または後退位置にある。すなわち、この位置において、シリンジ14は、注入部位から十分に後退されている。
第1の流体経路60を通る第2のチャンバ20の排気によって、第2の流体経路を通る第2のチャンバ20の排気がニードル28を急速に後退させる前に、完全な一回分の薬剤または少なくとも殆ど完全な一回分の薬剤を送達するのに十分な蒸気圧を第2のチャンバ20内に保持させることが可能になる。
本発明は、どのような前述の実施形態の詳細にも制限されるものではない。例えば、第3のチャンバ50を備えない実施形態も考えられる。いくつかの実施形態では、第2の部分の遠位端は、実質的に開端であってもよい。この場合、第2のチャンバ20は、ストッパ22、第1の部分42、および第2の部分44によって少なくとも部分的に画定されるとよい。このような実施形態では、第2の部分44は、第2のチャンバ20内に受け入れられた蒸気圧に応じて、第1の部分42に対して軸方向前方に移動することになる。更に、いくつかの実施形態では、バレル16は、ニードル28を備えていなくてもよい。実際、いくつかの実施形態では、ノズルまたはアプリケータがバレル16の開端16Aに固着または連結されていてもよい。
図示の実施形態では、シリンジ14は、装置10の作動前に遠位シリンジ位置にあるものとして示されている。しかし、シリンジ14は、作動前に代替的なシリンジ位置(第4のシリンジ位置)、すなわち、遠位位置の軸方向前方または軸方向後方の位置にあってもよい。また、第1の開口64は、ストッパ22が第1の位置にある時、第2の摺動シール48の軸方向後方にあってもよく、これによって、装置10の作動時に第2のチャンバ20の排気が可能になる。
(添付の請求項および図面を含む)本明細書に開示される特徴は、いずれもこのような特徴および/またはステップの少なくともいくつかが相互に排他的である組合せを除けば、どのように組み合わされてもよい。(添付の請求項および図面を含む)本明細書に開示される特徴は、各々、別段の定めが明記されない限り、同一、等価、または同様の目的を果たす代替的特徴によって置き換えられてもよい、従って、別段の定めが明記されない限り、開示される各特徴は、総称的な一連の等価または同様の特徴の単なる一例にすぎない。
本発明は、(添付の請求項および図面を含む)本明細書に開示される特徴の任意の新規の1つまたは任意の新規の組合せにも拡張されるものである。請求項は、前述の実施形態のみを含むと解釈されるべきではなく、請求項の範囲内に包含される任意の実施形態も含むと解釈されるべきである。
本明細書に用いられる「備える(include)」および「備える(comprise)」は、同義語として用いられ、これらの用語およびそれらの変形は、非制限的に解釈されるべきである。

Claims (21)

  1. ハウジングと、
    前記ハウジング内で軸方向に移動可能でありかつバレルを有するシリンジと、
    前記バレル内で軸方向に移動可能なストッパであって、その軸方向前方で薬剤を受け入れるように構成された第1のチャンバと、その軸方向後方で蒸気圧をもたらすために推進剤源から推進剤を受け入れるように構成された第2のチャンバとを互いに分離し、前記蒸気圧に応じて、前記バレル内で第1のストッパ位置と第2のストッパ位置との間で軸方向に移動可能なストッパと、
    前記第2のチャンバ内の前記蒸気圧の第1の減圧に応じて、前記ハウジング内で第1のシリンジ位置と第2のシリンジ位置との間で前記シリンジを軸方向に移動させるように構成された付勢機構と、を備え、
    前記第1のシリンジ位置では、前記第2のチャンバ内の前記蒸気圧の前記第1の減圧を可能にするために、前記第2のチャンバからの前記推進剤の第2の流体経路を通る排気が実質的に阻止される一方、前記第2のチャンバからの前記推進剤の第1の流体経路を通る排気が許容され、
    前記第2のシリンジ位置では、前記第2のチャンバ内の前記蒸気圧の第2の減圧を可能にするために、前記第2のチャンバからの前記推進剤の前記第2の流体経路を通る排気が許容されるように構成されている、薬剤送達装置。
  2. 前記第1および第2の流体経路は、前記第2のチャンバからの前記推進剤の前記第2の流体経路を通る排気時の前記第2のチャンバから流出する前記推進剤の流速が、前記第2のチャンバからの前記推進剤の前記第1の流体経路を通る排気時の前記第2のチャンバから流出する前記推進剤の流速よりも大きくなるように構成されている、請求項1記載の薬剤送達装置。
  3. 前記第1のストッパ位置で、前記第2のチャンバからの前記推進剤の前記第1の流体経路を通る排気が実質的に阻止され、前記第2のストッパ位置で、前記第2のチャンバ内の前記蒸気圧の前記第1の減圧を可能にするために、前記第2のチャンバからの前記推進剤の前記第1の流体経路を通る排気が許容される、請求項1または2記載の薬剤送達装置。
  4. 前記付勢機構は、前記第2のチャンバ内の前記蒸気圧の前記第2の減圧に応じて、前記シリンジを前記第2のシリンジ位置と第3のシリンジ位置との間で軸方向に移動させるように構成されている、請求項1~3の何れか一項記載の薬剤送達装置。
  5. 前記装置は、拡張可能な駆動機構を更に備え、前記拡張可能な駆動機構は、蒸気圧を前記駆動機構にもたらすために前記推進剤源から前記推進剤を受け入れるように構成されており、前記駆動機構は、前記ハウジング内における前記シリンジの軸方向前方移動を生じさせるために、前記拡張可能な駆動機構内に受け入れられた前記蒸気圧に応じて拡張可能である、請求項1~4の何れか一項記載の薬剤送達装置。
  6. 前記シリンジは、前記拡張可能な駆動機構内に受け入れられた前記蒸気圧に応じて、前記第3のシリンジ位置と前記第1のシリンジ位置との間で軸方向に移動可能である、請求項4に従属する請求項5記載の薬剤送達装置。
  7. 前記拡張可能な駆動機構は、前記推進剤源に対して流体的に密封可能な第1の部分および前記シリンジの前記バレルに対して流体的に密封可能な第2の部分を備え、前記第2の部分は、前記駆動ハウジング内に受け入れられた前記蒸気圧に応じて前記駆動ハウジングを拡張させることを可能にするために、前記第1の部分的に対して摺動可能且つ密封可能に係合されている、請求項5または6記載の薬剤送達装置。
  8. 前記拡張可能な駆動機構は、前記推進剤源から前記推進剤を受け入れるように構成された第3のチャンバを少なくとも部分的に画定し、前記第2のチャンバは、前記推進剤を前記推進剤源から前記第3のチャンバを通して受け入れるように構成されている、請求項4~7の何れか一項記載の薬剤送達装置。
  9. 前記付勢機構は、前記シリンジを前記第1のシリンジ位置と前記第2のシリンジ位置との間で付勢するための付勢力を少なくとも部分的にもたらすために、前記ハウジングに対する前記シリンジの軸方向前方移動に応じて圧縮可能である、請求項1~8の何れか一項記載の薬剤送達装置。
  10. 前記付勢機構は、前記シリンジを前記第2のシリンジ位置と前記第3のシリンジ位置との間で付勢するための付勢力を少なくとも部分にもたらすために、前記ハウジングに対する前記シリンジの軸方向前方移動に応じて圧縮可能である、請求項4に従属する請求項5~9の何れか一項記載の薬剤送達装置。
  11. 前記付勢機構は、バネを備える、請求項1~10の何れか一項記載の薬剤送達装置。
  12. 前記ストッパは、前記第2のチャンバからの前記推進剤の前記第1の流体経路を通る排気を選択的に阻止するために、前記第1の流体経路の開口と前記第2のチャンバとを選択的に互いに分離するように構成されている、請求項1~11の何れか一項記載の薬剤送達装置。
  13. 前記装置は、シール面を更に備え、前記シール面は、前記第2のチャンバからの前記推進剤の前記第2の流体経路を通る排気を選択的に阻止するために、前記第2の流体経路の開口を選択的に密封するように構成されている、請求項1~12の何れか一項記載の薬剤送達装置。
  14. 前記シール面は、前記駆動機構内の前記蒸気圧に応じて前記第2の流体経路の前記開口を密封するようになっている、請求項13記載の薬剤送達装置。
  15. 前記シール面は、前記シリンジの軸方向前方移動に応じて前記第2の流体経路の前記開口を密封するようになっている、請求項13または14記載の薬剤送達装置。
  16. 前記シール面は、弾性材料から構成されている、請求項13~15の何れか一項記載の薬剤送達装置。
  17. 前記ハウジングが、前記シール面を備える、請求項13または16の何れか一項記載の薬剤送達装置。
  18. 前記装置は、前記推進剤源を更に備える、請求項1~17の何れか一項記載の薬剤送達装置。
  19. 前記推進剤源は、一定量の液化ガス推進剤を含む、請求項1~18の何れか一項記載の薬剤送達装置。
  20. 前記推進剤源は、ハイドロフルオロアルカン(HFA)を含む推進剤を備える、請求項1~19の何れか一項記載の薬剤送達装置。
  21. 前記推進剤源は、ハイドロフルオロオレフィン(HFO)を含む推進剤を備える、請求項1~20の何れか一項記載の薬剤送達装置。


JP2019542156A 2017-02-06 2018-01-22 薬剤送達装置 Active JP7198764B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1701929.0 2017-02-06
GB1701929.0A GB2559553B (en) 2017-02-06 2017-02-06 A medicament delivery device
PCT/GB2018/050182 WO2018142106A1 (en) 2017-02-06 2018-01-22 A medicament delivery device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020505998A JP2020505998A (ja) 2020-02-27
JP7198764B2 true JP7198764B2 (ja) 2023-01-04

Family

ID=58462298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019542156A Active JP7198764B2 (ja) 2017-02-06 2018-01-22 薬剤送達装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11305063B2 (ja)
EP (1) EP3576816B1 (ja)
JP (1) JP7198764B2 (ja)
CN (1) CN110392587B (ja)
AU (1) AU2018215381B2 (ja)
CA (1) CA3052390A1 (ja)
GB (1) GB2559553B (ja)
WO (1) WO2018142106A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2017379094B2 (en) 2016-12-23 2023-08-24 Kaleo, Inc. Medicament delivery device and methods for delivering drugs to infants and children
WO2021097353A2 (en) * 2019-11-14 2021-05-20 Congruence Medical Solutions, Llc Variable dosing syringe
WO2022055759A1 (en) * 2020-09-11 2022-03-17 Eli Lilly And Company Devices and processes for delivery of therapeutic fluids

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6045534A (en) 1997-10-27 2000-04-04 Sarcos, Inc. Disposable fluid injection module
JP2002528234A (ja) 1998-10-29 2002-09-03 メドトロニック ミニメド インコーポレイテッド 貯蔵器接続具
JP2005514082A (ja) 2001-11-09 2005-05-19 アルザ・コーポレーシヨン 空圧で動力を与えられるオートインジェクター
US20150151047A1 (en) 2012-06-07 2015-06-04 Consort Medical Plc Syringe
GB2537639A (en) 2015-04-21 2016-10-26 Consort Medical Plc Medicament delivery device
WO2016170346A1 (en) 2015-04-21 2016-10-27 Consort Medical Plc Medicament delivery device having gas propellant

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5383851A (en) * 1992-07-24 1995-01-24 Bioject Inc. Needleless hypodermic injection device
US5730723A (en) * 1995-10-10 1998-03-24 Visionary Medical Products Corporation, Inc. Gas pressured needle-less injection device and method
SG10201703126QA (en) * 2012-10-19 2017-05-30 Amgen Inc Improved autoinjector
US10279124B2 (en) * 2015-01-22 2019-05-07 Aesynt Incorporated Expanding needle device and method of expansion for the transfer of fluids
CA3027884A1 (en) * 2015-06-15 2016-12-22 Nuance Designs Of Ct, Llc Autoinjector

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6045534A (en) 1997-10-27 2000-04-04 Sarcos, Inc. Disposable fluid injection module
JP2002528234A (ja) 1998-10-29 2002-09-03 メドトロニック ミニメド インコーポレイテッド 貯蔵器接続具
US7658734B2 (en) 1998-10-29 2010-02-09 Medtronic Minimed, Inc. Reservoir connector
JP2005514082A (ja) 2001-11-09 2005-05-19 アルザ・コーポレーシヨン 空圧で動力を与えられるオートインジェクター
US20150151047A1 (en) 2012-06-07 2015-06-04 Consort Medical Plc Syringe
JP2015519964A (ja) 2012-06-07 2015-07-16 コンソート・メディカル・パブリック・リミテッド・カンパニー 改良された注射器
GB2537639A (en) 2015-04-21 2016-10-26 Consort Medical Plc Medicament delivery device
WO2016170346A1 (en) 2015-04-21 2016-10-27 Consort Medical Plc Medicament delivery device having gas propellant

Also Published As

Publication number Publication date
CN110392587A (zh) 2019-10-29
US20200001010A1 (en) 2020-01-02
EP3576816A1 (en) 2019-12-11
CA3052390A1 (en) 2018-08-09
BR112019016220A2 (pt) 2020-04-14
EP3576816B1 (en) 2021-12-15
AU2018215381A1 (en) 2019-08-29
JP2020505998A (ja) 2020-02-27
US11305063B2 (en) 2022-04-19
AU2018215381B2 (en) 2022-12-15
WO2018142106A1 (en) 2018-08-09
GB201701929D0 (en) 2017-03-22
GB2559553A (en) 2018-08-15
CN110392587B (zh) 2022-05-31
GB2559553B (en) 2021-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6898854B2 (ja) ガス推進剤を有する薬剤送達装置
JP7198764B2 (ja) 薬剤送達装置
US9962492B2 (en) Syringe assembly
JP5938412B2 (ja) 自動注射器のための再使用可能なエンジン
EP3481464B1 (en) Drug delivery device with pneumatic power pack
US10357612B2 (en) Plunger segments drive mechanism for a medicament delivery device
EP3285834B1 (en) Medicament delivery device having gas propellant
US20210361881A1 (en) Injection device with commit feature

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7198764

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150