JP7190534B1 - 微生物の検出方法 - Google Patents
微生物の検出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7190534B1 JP7190534B1 JP2021098715A JP2021098715A JP7190534B1 JP 7190534 B1 JP7190534 B1 JP 7190534B1 JP 2021098715 A JP2021098715 A JP 2021098715A JP 2021098715 A JP2021098715 A JP 2021098715A JP 7190534 B1 JP7190534 B1 JP 7190534B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluorescent
- membrane filter
- image
- microorganism
- microorganisms
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 244000005700 microbiome Species 0.000 title claims abstract description 389
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 57
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims abstract description 161
- 238000002073 fluorescence micrograph Methods 0.000 claims abstract description 128
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims abstract description 97
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 97
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 76
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 claims abstract description 42
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 claims description 83
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 claims description 59
- 238000012258 culturing Methods 0.000 claims description 51
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 36
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 29
- 239000001888 Peptone Substances 0.000 claims description 20
- 108010080698 Peptones Proteins 0.000 claims description 20
- 235000019319 peptone Nutrition 0.000 claims description 20
- 238000010186 staining Methods 0.000 claims description 19
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 claims description 15
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 claims description 14
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 claims description 14
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 claims description 14
- 239000008272 agar Substances 0.000 claims description 14
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 14
- 239000008103 glucose Substances 0.000 claims description 14
- 235000001727 glucose Nutrition 0.000 claims description 8
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 6
- 238000012549 training Methods 0.000 claims description 5
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 9
- 238000001917 fluorescence detection Methods 0.000 abstract description 7
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 72
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 69
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 53
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 46
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 37
- 230000008569 process Effects 0.000 description 35
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 28
- 239000000047 product Substances 0.000 description 27
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 25
- 238000013135 deep learning Methods 0.000 description 25
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 23
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 22
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 21
- 235000014680 Saccharomyces cerevisiae Nutrition 0.000 description 21
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 14
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 11
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 11
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 10
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 10
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 9
- 241000030451 Byssochlamys fulva Species 0.000 description 8
- 238000013527 convolutional neural network Methods 0.000 description 8
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 description 8
- 241001507865 Aspergillus fischeri Species 0.000 description 7
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 7
- 235000014171 carbonated beverage Nutrition 0.000 description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 7
- 238000011176 pooling Methods 0.000 description 7
- 239000001965 potato dextrose agar Substances 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 241000228343 Talaromyces flavus Species 0.000 description 5
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 5
- 235000019543 dairy drink Nutrition 0.000 description 5
- 238000000799 fluorescence microscopy Methods 0.000 description 5
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 5
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 5
- SSJZAXOTLCJNLF-UHFFFAOYSA-M 2,3-bis(4-methylphenyl)tetrazol-2-ium-5-carbonitrile;chloride Chemical compound [Cl-].C1=CC(C)=CC=C1N1[N+](C=2C=CC(C)=CC=2)=NC(C#N)=N1 SSJZAXOTLCJNLF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 108010076119 Caseins Proteins 0.000 description 4
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241001530809 Hamigera avellanea Species 0.000 description 4
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 4
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 4
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 4
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 4
- 235000013325 dietary fiber Nutrition 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 4
- 231100001261 hazardous Toxicity 0.000 description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 235000020124 milk-based beverage Nutrition 0.000 description 4
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 4
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 4
- 108090000371 Esterases Proteins 0.000 description 3
- AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N Riboflavin Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 3
- GZCGUPFRVQAUEE-SLPGGIOYSA-N aldehydo-D-glucose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O GZCGUPFRVQAUEE-SLPGGIOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 3
- 238000012136 culture method Methods 0.000 description 3
- 238000012757 fluorescence staining Methods 0.000 description 3
- 235000012055 fruits and vegetables Nutrition 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 3
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 3
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 3
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 3
- CHADEQDQBURGHL-UHFFFAOYSA-N (6'-acetyloxy-3-oxospiro[2-benzofuran-1,9'-xanthene]-3'-yl) acetate Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(OC(C)=O)C=C1OC1=CC(OC(=O)C)=CC=C21 CHADEQDQBURGHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZTDTCNHAFUJOG-UHFFFAOYSA-N 6-carboxyfluorescein Chemical compound C12=CC=C(O)C=C2OC2=CC(O)=CC=C2C11OC(=O)C2=CC=C(C(=O)O)C=C21 BZTDTCNHAFUJOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AUNGANRZJHBGPY-UHFFFAOYSA-N D-Lyxoflavin Natural products OCC(O)C(O)C(O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- 241000235031 Lachancea fermentati Species 0.000 description 2
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 description 2
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 description 2
- 241000235645 Pichia kudriavzevii Species 0.000 description 2
- 235000006468 Thea sinensis Nutrition 0.000 description 2
- 244000288561 Torulaspora delbrueckii Species 0.000 description 2
- 241000235029 Zygosaccharomyces bailii Species 0.000 description 2
- 235000013334 alcoholic beverage Nutrition 0.000 description 2
- 235000013405 beer Nutrition 0.000 description 2
- 239000012496 blank sample Substances 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 2
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 2
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 2
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 2
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 2
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 2
- 235000019520 non-alcoholic beverage Nutrition 0.000 description 2
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 2
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 2
- 239000000419 plant extract Substances 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- XJMOSONTPMZWPB-UHFFFAOYSA-M propidium iodide Chemical compound [I-].[I-].C12=CC(N)=CC=C2C2=CC=C(N)C=C2[N+](CCC[N+](C)(CC)CC)=C1C1=CC=CC=C1 XJMOSONTPMZWPB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 229960002477 riboflavin Drugs 0.000 description 2
- 235000014214 soft drink Nutrition 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 238000007447 staining method Methods 0.000 description 2
- 235000013616 tea Nutrition 0.000 description 2
- 235000015192 vegetable juice Nutrition 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PRDFBSVERLRRMY-UHFFFAOYSA-N 2'-(4-ethoxyphenyl)-5-(4-methylpiperazin-1-yl)-2,5'-bibenzimidazole Chemical compound C1=CC(OCC)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C=3NC4=CC(=CC=C4N=3)N3CCN(C)CC3)C=C2N1 PRDFBSVERLRRMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FADQCEBBTITJBI-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-methoxyphenyl)methoxymethyl]oxirane Chemical compound COC1=CC=CC=C1COCC1OC1 FADQCEBBTITJBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWBHETKCLVMNFS-UHFFFAOYSA-N 4',6-Diamino-2-phenylindol Chemical compound C1=CC(C(=N)N)=CC=C1C1=CC2=CC=C(C(N)=N)C=C2N1 FWBHETKCLVMNFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORILYTVJVMAKLC-UHFFFAOYSA-N Adamantane Natural products C1C(C2)CC3CC1CC2C3 ORILYTVJVMAKLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000016795 Cola Nutrition 0.000 description 1
- 235000011824 Cola pachycarpa Nutrition 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 1
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 description 1
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 1
- 235000010254 Jasminum officinale Nutrition 0.000 description 1
- 240000005385 Jasminum sambac Species 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000018370 Saccharomyces delbrueckii Nutrition 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 1
- 235000009470 Theobroma cacao Nutrition 0.000 description 1
- 235000014681 Torulaspora delbrueckii Nutrition 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 229930003471 Vitamin B2 Natural products 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YDBUJZYYYBVSEF-UHFFFAOYSA-N acetyloxymethyl 3',6'-diacetyloxy-3-oxospiro[2-benzofuran-1,9'-xanthene]-5-carboxylate Chemical compound C12=CC=C(OC(C)=O)C=C2OC2=CC(OC(C)=O)=CC=C2C21OC(=O)C1=CC(C(=O)OCOC(=O)C)=CC=C21 YDBUJZYYYBVSEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPKHZNPWBDQZCN-UHFFFAOYSA-N acridine orange free base Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC2=NC3=CC(N(C)C)=CC=C3C=C21 DPKHZNPWBDQZCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 1
- DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N benzoquinolinylidene Natural products C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3N=C21 DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000020279 black tea Nutrition 0.000 description 1
- 235000013532 brandy Nutrition 0.000 description 1
- BQRGNLJZBFXNCZ-UHFFFAOYSA-N calcein am Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC(CN(CC(=O)OCOC(C)=O)CC(=O)OCOC(C)=O)=C(OC(C)=O)C=C1OC1=C2C=C(CN(CC(=O)OCOC(C)=O)CC(=O)OCOC(=O)C)C(OC(C)=O)=C1 BQRGNLJZBFXNCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 235000019987 cider Nutrition 0.000 description 1
- 235000013353 coffee beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- ZMMJGEGLRURXTF-UHFFFAOYSA-N ethidium bromide Chemical compound [Br-].C12=CC(N)=CC=C2C2=CC=C(N)C=C2[N+](CC)=C1C1=CC=CC=C1 ZMMJGEGLRURXTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005542 ethidium bromide Drugs 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 1
- 238000004362 fungal culture Methods 0.000 description 1
- 235000014080 ginger ale Nutrition 0.000 description 1
- 239000006481 glucose medium Substances 0.000 description 1
- 235000009569 green tea Nutrition 0.000 description 1
- 239000000383 hazardous chemical Substances 0.000 description 1
- 231100000206 health hazard Toxicity 0.000 description 1
- 238000003709 image segmentation Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 235000020094 liqueur Nutrition 0.000 description 1
- 235000021056 liquid food Nutrition 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000009629 microbiological culture Methods 0.000 description 1
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 1
- VMGAPWLDMVPYIA-HIDZBRGKSA-N n'-amino-n-iminomethanimidamide Chemical compound N\N=C\N=N VMGAPWLDMVPYIA-HIDZBRGKSA-N 0.000 description 1
- 235000020333 oolong tea Nutrition 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 1
- INAAIJLSXJJHOZ-UHFFFAOYSA-N pibenzimol Chemical compound C1CN(C)CCN1C1=CC=C(N=C(N2)C=3C=C4NC(=NC4=CC=3)C=3C=CC(O)=CC=3)C2=C1 INAAIJLSXJJHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000020098 plum wine Nutrition 0.000 description 1
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 108010009004 proteose-peptone Proteins 0.000 description 1
- 230000000306 recurrent effect Effects 0.000 description 1
- BOLDJAUMGUJJKM-LSDHHAIUSA-N renifolin D Natural products CC(=C)[C@@H]1Cc2c(O)c(O)ccc2[C@H]1CC(=O)c3ccc(O)cc3O BOLDJAUMGUJJKM-LSDHHAIUSA-N 0.000 description 1
- 230000027756 respiratory electron transport chain Effects 0.000 description 1
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 1
- 235000019192 riboflavin Nutrition 0.000 description 1
- 239000002151 riboflavin Substances 0.000 description 1
- 235000019992 sake Nutrition 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 235000020083 shōchū Nutrition 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011496 sports drink Nutrition 0.000 description 1
- 239000012128 staining reagent Substances 0.000 description 1
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 1
- YLJREFDVOIBQDA-UHFFFAOYSA-N tacrine Chemical compound C1=CC=C2C(N)=C(CCCC3)C3=NC2=C1 YLJREFDVOIBQDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001685 tacrine Drugs 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
- 239000011716 vitamin B2 Substances 0.000 description 1
- 235000019164 vitamin B2 Nutrition 0.000 description 1
- 235000015041 whisky Nutrition 0.000 description 1
- 235000014101 wine Nutrition 0.000 description 1
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/0002—Inspection of images, e.g. flaw detection
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/02—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
- C12Q1/22—Testing for sterility conditions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M1/00—Apparatus for enzymology or microbiology
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M1/00—Apparatus for enzymology or microbiology
- C12M1/34—Measuring or testing with condition measuring or sensing means, e.g. colony counters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/02—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/02—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
- C12Q1/04—Determining presence or kind of microorganism; Use of selective media for testing antibiotics or bacteriocides; Compositions containing a chemical indicator therefor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/02—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
- C12Q1/04—Determining presence or kind of microorganism; Use of selective media for testing antibiotics or bacteriocides; Compositions containing a chemical indicator therefor
- C12Q1/06—Quantitative determination
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10056—Microscopic image
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10064—Fluorescence image
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20081—Training; Learning
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30004—Biomedical image processing
- G06T2207/30024—Cell structures in vitro; Tissue sections in vitro
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Immunology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Abstract
Description
[1] 液体中の微生物を検出する方法であって、
前記液体をメンブレンフィルターで濾過する濾過工程と、
前記濾過工程後、前記メンブレンフィルターを平板培地表面に貼付し、所定時間培養する培養工程と、
前記培養工程後、前記平板培地から剥がした前記メンブレンフィルター上の微生物を蛍光染色する蛍光染色工程と、
前記蛍光染色工程後、前記メンブレンフィルターの蛍光画像を撮像する撮像工程と、
複数の前記蛍光画像の各々に対して、前記微生物の前記蛍光画像上の位置を示す微生物位置情報を入力させ、前記蛍光画像及び前記微生物位置情報を学習用データとして生成する学習用データ生成工程と、
前記学習用データに基づいて機械学習を行うことで、学習済みモデルを生成する学習工程と、
検査対象として入力された検査蛍光画像に対して、前記学習済みモデルを用いて、前記検査蛍光画像中の各画素の蛍光シグナルについて、前記微生物に由来する蛍光シグナルとノイズのいずれであるかを識別することによって、前記微生物の有無を判定する検査工程と、
を有し、
前記微生物位置情報は、
(1)蛍光染色工程後の撮像工程で前記メンブレンフィルターの蛍光画像を取得した後に、前記メンブレンフィルターを再度平板培地に貼付し、コロニーが視認できるまで継続培養し、継続培養後の前記メンブレンフィルター上から視認されたコロニーの位置を、前記蛍光画像にマーキングして取得される、又は、
(2)蛍光染色工程後の撮像工程で前記メンブレンフィルターの蛍光画像を取得した後に、前記メンブレンフィルターを再度平板培地に貼付し、コロニーが視認できるまで継続培養し、継続培養後の前記メンブレンフィルター上の同一視野の蛍光画像を取得し、当該蛍光画像に対して危害微生物由来蛍光シグナルをマーキングして取得される、
微生物の検出方法。
[2] 前記蛍光画像から前記メンブレンフィルターの縁部分を取り除く前工程をさらに有し、
前記学習工程では、前記メンブレンフィルターの縁部分が取り除かれた前記蛍光画像及び前記微生物位置情報に基づいて機械学習を行う、前記[1]の微生物の検出方法。
[3] 前記撮像工程では、前記蛍光染色に用いた蛍光染色剤の励起光を照射して、前記蛍光画像を撮像する、前記[1]又は[2]の微生物の検出方法。
[4] 前記平板培地が、ブドウ糖、ペプトン、及びポテトエキスを含有しており、ペプトン濃度が2~5g/Lである、前記[1]~[3]のいずれかの微生物の検出方法。
[5] 前記平板培地が、ブドウ糖、ペプトン、ポテトエキス、及び寒天のみからなる、前記[1]~[4]のいずれかの微生物の検出方法。
[6] 前記液体が飲料である、前記[1]~[5]のいずれかの微生物の検出方法。
[7] 液体中の微生物を捕集して培養したメンブレンフィルターを、微生物の蛍光染色剤で蛍光染色した後に撮像して取得された蛍光画像と、前記微生物の前記蛍光画像上の位置を示す微生物位置情報と、を学習用データとして読み出し、
前記学習用データに基づいて機械学習を行うことで、検査蛍光画像中の各画素の蛍光シグナルについて、前記微生物に由来する蛍光シグナルとノイズのいずれであるかを識別することができる学習済みモデルを生成する学習部
を備え、
前記微生物位置情報は、
(1)蛍光染色工程後の撮像工程で前記メンブレンフィルターの蛍光画像を取得した後に、前記メンブレンフィルターを再度平板培地に貼付し、コロニーが視認できるまで継続培養し、継続培養後の前記メンブレンフィルター上から視認されたコロニーの位置を、前記蛍光画像にマーキングして取得される、又は、
(2)蛍光染色工程後の撮像工程で前記メンブレンフィルターの蛍光画像を取得した後に、前記メンブレンフィルターを再度平板培地に貼付し、コロニーが視認できるまで継続培養し、継続培養後の前記メンブレンフィルター上の同一視野の蛍光画像を取得し、当該蛍光画像に対して危害微生物由来蛍光シグナルをマーキングして取得される、
学習装置。
[8] 液体中の微生物を捕集して培養したメンブレンフィルターを、微生物の蛍光染色剤で蛍光染色した後に撮像して取得された蛍光画像と、前記微生物の前記蛍光画像上の位置を示す微生物位置情報とに基づいて機械学習を行うことで生成された学習済みモデルを用いて、検査対象として入力された検査蛍光画像に対して、前記検査蛍光画像中の各画素の蛍光シグナルについて、前記微生物に由来する蛍光シグナルとノイズのいずれであるかを識別することによって、前記微生物の有無を判定する検査部
を備え、
前記微生物位置情報は、
(1)蛍光染色工程後の撮像工程で前記メンブレンフィルターの蛍光画像を取得した後に、前記メンブレンフィルターを再度平板培地に貼付し、コロニーが視認できるまで継続培養し、継続培養後の前記メンブレンフィルター上から視認されたコロニーの位置を、前記蛍光画像にマーキングして取得される、又は、
(2)蛍光染色工程後の撮像工程で前記メンブレンフィルターの蛍光画像を取得した後に、前記メンブレンフィルターを再度平板培地に貼付し、コロニーが視認できるまで継続培養し、継続培養後の前記メンブレンフィルター上の同一視野の蛍光画像を取得し、当該蛍光画像に対して危害微生物由来蛍光シグナルをマーキングして取得される、
検査装置。
[9] 液体中の微生物を検出に用いられる学習済みモデルであって、
液体中の微生物を捕集して培養したメンブレンフィルターを、微生物の蛍光染色剤で蛍光染色した後に撮像して取得された蛍光画像と、前記微生物の前記蛍光画像上の位置を示す微生物位置情報であって、蛍光シグナルのマーキングに基づいて得られた微生物位置情報と、に基づいて機械学習を行うことで生成され、
検査対象として入力された検査蛍光画像に対して、前記検査蛍光画像中の各画素の蛍光シグナルについて、前記微生物に由来する蛍光シグナルとノイズのいずれであるかを識別することによって、前記微生物の有無を判定するよう、コンピュータを機能させるための学習済みモデルであり、
前記微生物位置情報は、
(1)蛍光染色工程後の撮像工程で前記メンブレンフィルターの蛍光画像を取得した後に、前記メンブレンフィルターを再度平板培地に貼付し、コロニーが視認できるまで継続培養し、継続培養後の前記メンブレンフィルター上から視認されたコロニーの位置を、前記蛍光画像にマーキングして取得される、又は、
(2)蛍光染色工程後の撮像工程で前記メンブレンフィルターの蛍光画像を取得した後に、前記メンブレンフィルターを再度平板培地に貼付し、コロニーが視認できるまで継続培養し、継続培養後の前記メンブレンフィルター上の同一視野の蛍光画像を取得し、当該蛍光画像に対して危害微生物由来蛍光シグナルをマーキングして取得される。
前記液体をメンブレンフィルターで濾過する濾過工程。
前記濾過工程後、前記メンブレンフィルターを平板培地表面に貼付し、所定時間培養する培養工程。
前記培養工程後、前記平板培地から剥がした前記メンブレンフィルター上の微生物を蛍光染色する蛍光染色工程。
前記蛍光染色工程後、前記メンブレンフィルターの蛍光画像を撮像する撮像工程。
複数の前記蛍光画像の各々に対して、前記微生物の前記蛍光画像上の位置を示す微生物位置情報を入力させ、前記蛍光画像及び前記微生物位置情報を学習用データとして生成する学習用データ生成工程。
前記学習用データに基づいて機械学習を行うことで、学習済みモデルを生成する学習工程。
検査対象として入力された前記蛍光画像に対して、前記学習済みモデルを用いて、前記微生物の有無を判定する検査工程。
濾過工程においては、微生物を検出する供試試料である液体(被験液体試料)を、メンブレンフィルターで濾過する。具体的には、底部にメンブレンを敷いたファネルに、当該ファネルの上方開口部から被験液体試料を注いで濾過する。ファネル底部から飲料を吸引濾過することにより、短時間で充分量の被験液体試料中の危害微生物をメンブレンに捕集することができる。吸引濾過は、一般的なメンブレンフィルター法と同様にして行うことができる。
培養工程においては、前記濾過工程で液体中の微生物を捕集したメンブレンフィルターを、平板培地表面に貼付して所定時間培養する。使用する平板培地は、カビ、酵母、細菌等の増殖に必要な炭素源と窒素源を含む平板培地であれば特に限定されるものではない。多種多様な微生物に資化可能であることから、炭素源としてはブドウ糖が好ましく、窒素源としては、ペプトンや酵母エキス、植物エキス等が好ましい。ペプトンとしては、特に限定されるものではないが、微生物培養に汎用されていることから、カゼインペプトン、肉ペプトンが好ましい。植物エキスとしては、ポテトエキス、麦芽エキス、果汁、野菜汁等が挙げられる。カビや酵母等などの真菌の生育に必要な銅、亜鉛等の微量金属やミネラルを含有しており、真菌の培養培地の成分として汎用されていることから、平板培地に含まれる植物エキスとしては、ポテトエキスが好ましい。
培養工程後、平板培地から剥がしたメンブレンフィルターを、微生物を蛍光染色するための染色剤と接触させて、当該メンブレンフィルター上の微生物を蛍光染色する。微生物を蛍光染色するための染色剤としては、生きている微生物を蛍光染色可能なものであれば特に限定されるものではなく、生菌のみを染色するものであってもよく、生菌と死菌の両方を染色するものであってもよい。飲料等の原料として配合されて滅菌処理で死滅した乳酸菌や酵母等によるノイズを抑制できるため、当該染色剤としては、生菌のみを染色するものであることが好ましい。
蛍光染色工程後、蛍光染色されたメンブレンフィルターの蛍光画像を撮像する。CCDカメラ等の撮像装置を備えた蛍光撮像装置を用いて、蛍光染色に使用した蛍光染色剤に適した励起光を照射し、発生した蛍光のシグナルを検出することによって蛍光画像を撮像できる。蛍光撮像装置としては、細胞や微生物のコロニー検出に使用されている市販の蛍光シグナルを検出可能な撮像装置を用いることができる。
蛍光画像において、生菌である危害微生物とノイズ成分とは、蛍光シグナルの強度(輝度値)、形状、大きさ、RGBのそれぞれの輝度値、染色時間による蛍光強度変化等が相違する。これらの相違に基づいて、蛍光画像中の危害微生物に由来する蛍光シグナルと、ノイズ成分に由来する蛍光シグナル(ノイズ)とを識別し、精度よく危害微生物を検出できる。
検査対象として入力された被験液体試料から調製された蛍光画像に対して、生成された微生物検出用学習済モデルを用いて、危害微生物の有無を判定する。微生物検出用学習済モデルにより、当該蛍光画像中の各画素の蛍光シグナルについて、危害微生物由来蛍光シグナルとノイズのいずれであるかが識別される。当該蛍光画像中に、危害微生物由来蛍光シグナルが含まれていると判定された場合には、当該被験液体試料中には危害微生物が含まれていると判断する。すなわち、被験液体試料中の危害微生物は、蛍光画像中の危害微生物由来蛍光シグナルとして検出される。
図1は、本開示の実施形態に係る検査結果の表示例を示す図である。検査結果は、後述する検査装置2の画面に表示される。画面には、撮像された蛍光画像に対して、カビの種類と位置が示され、また、良否判定の結果が示される。
表示例G11、G12、G13は、ノイズ成分を多く含む液体の蛍光画像について、それぞれ、危害微生物が検出されない場合の表示例G11、危害微生物Aが検出された場合の表示例G12、危害微生物Bが検出された場合の表示例G13である。
危害微生物とノイズ成分の蛍光反応により、蛍光反応がない場合と比較して、画像上の危害微生物及びその種類、或いは、ノイズ成分の違いが大きくなる。検査装置2は、危害微生物及びその種類とノイズ成分を区別して、カビの種類と位置を特定でき、良品判定も高い精度で判定できた。
この検査画面では、品種選択、設定、モード切替、手動トリガー等のメニュー、検査結果(図1参照)、OK、NG、総数、処理時間等の検査結果の評価、総合判定、保存設定、オーバーレイ表示設定が表示されている。
品種選択は、品種を選択するメニューである。品種とは、被験液体試料の種類である。被験液体試料の種類が飲料の場合、例えば、乳性飲料、乳性炭酸飲料、果汁飲料などであり、予め登録されている品種群から被験液体試料が該当する品種を選択する。
OKとは、良品(危害微生物の検出なし)の画像数であり、NGとは、不良品(危害微生物の検出あり)の画像数である。総数は、良品の画像数と不良品の画像数の累積数(検査実績の総数)である。
総合判定には、良品判定の結果が表示される。この図では「OK」(良品である)ことが表示されている。
検査システムSは、学習装置1及び検査装置2を具備する。
学習装置1は、複数の蛍光画像と、各蛍光画像における危害微生物の位置を示す微生物位置情報と、に基づいて機械学習処理を行う。学習装置1は、機械学習処理の結果、学習済みモデルを生成する。
検査装置2は、学習装置1が生成した学習済みモデルを用いて、入力された蛍光画像(「検査蛍光画像」とも称する)の各画素(位置)について、危害微生物の有無を判定する。検査装置2は、検査蛍光画像に対して、危害微生物が存在する場合、その位置に色付けした表示データを生成して、ディスプレイに表示させる(図1、2参照)。
図3は、本実施形態に係る学習装置1の構成を示す概略ブロック図である。
学習装置1は、入出力部I1、記憶部M1、及び処理部P1を具備する。
データ取得部111は、通信又は外部記憶装置より、データを取得する。
入出力部112は、キーボード入力やポインティングデバイスを用いたマーキング等、ユーザ操作による情報を受け付ける。
データ記憶部121は、データ取得部111が取得したデータを記憶する。データには、複数の蛍光画像の各々について、蛍光画像と付加情報が含まれ、付加情報にはサンプル情報及び培養情報が含まれる。サンプル情報は、検査対象のサンプルに関する情報であり、例えば対象となる液体試料の種類(品種)や液体試料名、ノイズ成分情報(ノイズ成分やその種類)、微生物情報(危害微生物の分類(糸状菌、酵母、細菌)や生物種)、製造情報(工場、ライン、原料、製造日等)、保管情報等が含まれる。培養情報は、サンプルの培養に関する情報であり、培地情報、メンブレン情報(径又は孔径)、検出作業情報(試薬又はその種類、試薬浸漬時間、蛍光撮影時間等)が含まれる。
学習結果記憶部123は、学習用データに基づいて機械学習処理が行われた結果、生成された学習済みモデルを記憶する。
学習用データ生成部131は、学習用データをユーザに作成させるため、蛍光画像をディスプレイに表示させる。学習用データ生成部131は、表示された各蛍光画像に対するユーザ操作により、画素ごとに、微生物情報及び微生物位置情報を受け付ける。
学習用データ生成部131は、複数の蛍光画像の各々について、画素ごとに、蛍光画像の画素情報、微生物情報及び微生物位置情報を、学習用データとして生成する。ここで、画素情報とは、RGB値であるが、輝度値又はグレースケール、2値であってもよい。学習用データ生成部131は、生成した学習用データを学習用データ記憶部122に記憶させる。
表示制御部134は、画面を生成するための画面データを生成する。表示制御部134は、生成した画面データを、入出力部112を介して出力することで、ユーザのディスプレイに画面を表示させる。
図4は、本実施形態に係るユーザ操作の一例を示す概略図である。このユーザ操作には、学習用データをユーザに作成させるための操作であり、表示された各蛍光画像に対して、微生物位置情報を指定する操作が含まれる。この操作は、ユーザが、危害微生物をマーキングする操作である。
表示例G21及びG22は、それぞれRedツール及びBlueツールで、蛍光画像に対して、危害微生物がマーキングされた場合の表示例である。表示例G21中のマーキングは、ユーザが危害微生物(近傍も含まれる)を塗りつぶしたものである。表示例G22中のマーキングは、ユーザが危害微生物を四角形で囲んだものである。
学習用データ生成部131は、表示例G21又はG21のようなマーキングが行われた場合に、マーキングの内部にて、輝度が閾値より高い画素を、対象の危害微生物が存在する位置(画素)として特定する。学習用データ生成部131は、特定した位置を微生物位置情報とし、蛍光画像の画素情報、微生物情報及び微生物位置情報を組とした学習用データを生成する。ここで、学習用データ生成部131は、微生物情報ごとにマーキングを受け付け、対象の微生物情報ごとに、当該微生物情報及び微生物位置情報を説明変数として学習用データを生成する。
以下、学習装置1の処理について、図3の各部を処理主体として説明する。
図5は、本実施形態に係る学習装置1の処理の一例を示すフロー図である。
データ取得部111は、複数の蛍光画像及び付加情報を取得する。その後、ステップS102の処理が行われる。
(ステップS102)
学習用データ生成部131は、ステップS101で取得された各蛍光画像及び付加情報を表示し、微生物情報ごとに、ユーザに危害微生物をマーキングさせる(図4参照)。学習用データ生成部131は、マーキングに基づいて微生物位置情報を特定し、蛍光画像の画素情報、微生物情報及び微生物位置情報を組とした学習用データを生成する。学習用データ生成部131は、生成した学習用データを、学習用データ記憶部122に記憶させる。その後、ステップS103の処理が行われる。
(ステップS103)
前処理部132は、ステップS102で記憶された学習用データに対してノイズ除去処理等の前処理を行う。その後、ステップS104の処理が行われる。
(ステップS104)
学習部133は、ステップS103で前処理が行われた学習用データに基づいて、械学習処理を行う。機械学習処理が行われた結果、学習済みモデルが生成される。
図6は、本実施形態に係る検査装置2の構成を示す概略ブロック図である。
検査装置2は、入出力部I2、記憶部M2、及び処理部P2を具備する。
画像取得部211は、撮像装置、通信又は外部記憶装置より、検査対象としての検査蛍光画像を取得する。
入力部212は、キーボード入力やポインティングデバイスにより、ユーザ操作による情報を受け付ける。
表示部213は、ディスプレイであり、検査結果の表示等を行う(図1参照)。
端末データ記憶部221は、画像取得部211が取得した検査蛍光画像、入力部212が受け付けた情報、及び、検査部232の検査結果を記憶する。
設定記憶部222は、検査の設定情報を記憶する。設定情報には、例えば危害微生物の有無を判定するための閾値T1や良否判定に用いる閾値T2が含まれる。
学習モデル記憶部223は、学習装置1が生成した学習済みモデルを記憶する。
設定部231は、閾値T1や閾値T2等の設定情報を、ユーザ操作により入力させ、その設定情報を設定記憶部222に記憶させる。
表示制御部233は、表示部213に、危害微生物の有無の判定結果を含む検査結果等を表示させる。
以下、検査装置2の処理について、図6の各部を処理主体として説明する。
図7は、本実施形態に係る検査装置2の処理の一例を示すフロー図である。
画像取得部211は、検査対象としての検査蛍光画像を取得する。その後、ステップS201の処理が行われる。
(ステップS202)
検査部232は、ステップS201で取得された検査蛍光画像に対して、機械学習処理(図5のステップS104)により生成された学習済みモデルを用いて、危害微生物の有無を判定する。その後、ステップS203の処理が行われる。
(ステップS203)
表示制御部233は、ステップS202の危害微生物の有無の判定結果(検査結果)を、表示部213に表示させる。
以下、機械学習処理について説明する。
学習部133は、蛍光画像の画素値と、微生物情報及び微生物位置情報の学習データセットを用いて、機械学習処理を行う。具体的には、学習部133は、学習用のCNN(畳み込みニューラルネットワーク)に対して、前処理が行われた蛍光画像の画素値を、入力層に入力する入力変数とする。学習部133は、微生物情報及び微生物位置情報を、出力層から出力される出力変数として設定する。ここで、学習部133は、微生物位置情報が示す画素に対して、各微生物情報を表す値(例えば危害微生物Aは1、危害微生物Bは2)を設定する。ただし、本発明はこれに限らず、学習部133は、微生物情報又は付加情報(例えば、品種)ごとに定められたCNNに対して、機械学習処理を行ってもよい。例えば、学習装置1は、乳性飲料、乳性炭酸飲料、又は果汁飲料ごとに、学習用データを生成し、各学習用データを用いてCNNに対して機械学習処理を行うことで、各学習済みモデルを生成する。検査装置2は、ユーザに選択された乳性飲料、乳性炭酸飲料、又は果汁飲料のいずれかに対応する学習済みモデルを用いて、危害微生物の有無を判定してもよい。品種によって被験液体試料の性質や夾雑物が異なり、また、品種によって存在する可能性がある危害微生物も異なるので、蛍光染色した結果の画像は、被験液体試料によって大きく異なる場合もある。この場合、検査システムSでは、品種ごとに学習用データ及び学習済みモデルを生成することで、被験液体試料の種類ごとの学習済みモデルを用いて危害微生物の有無を判定することができ、この判定の精度を向上できる。
この模式図は、画像セグメンテーションニューラルネットワークのうち、SegNetと呼ばれる手法を示す。
この模式図では、ニューラルネットワークN1とN2が対称になっている。
ニューラルネットワークN1では、畳み込み処理(演算)及びプーリング処理が繰り返される。畳み込み処理は、元の画像にフィルターをかけて特徴マップを出力する処理であり、プーリング処理は、画像の特徴を残しながら画像を縮小する処理である。畳み込み処理には、Batch Normalization等の正規化処理が含まれてもよい。
入力変数(画素値)に対して、最初に、畳み込み処理C11、畳み込み処理C12、プーリング処理P1が行われる。その後、畳み込み処理C21、畳み込み処理C22、プーリング処理P2、畳み込み処理C31、畳み込み処理C32、プーリング処理P3が行われる。これらの処理結果は、ニューラルネットワークN2に入力される。
機械学習処理では、ソフトマックス処理SMは行われずに、畳み込み処理C62の出力と出力変数の誤差が算出され、誤差に基づいた逆伝搬処理が行われる。検査処理では、最後にソフトマックス処理SMが行われる。
機械学習処理では、誤差関数として、二乗損失(平均二乗誤差)を設定されてもよいし、交差エントロピー、τ-分位損失、Huber損失、ε感度損失(ε許容誤差関数)が設定されてもよい。機械学習処理では、勾配を計算するアルゴリズム(勾配降下アルゴリズム)として、SGD(確率的勾配降下)を設定する。ただし、本発明はこれに限らず、勾配降下アルゴリズムには、Momentum(慣性項) SDG、AdaGrad、RMSprop、AdaDelta、Adam(Adaptive moment estimation)等が用いられてもよい。機械学習処理及び検査処理では、畳み込みニューラルネットワーク(CNN)に限らず、パーセプトロンのニューラルネットワーク、再起型ニューラルネットワーク(RNN)、残差ネットワーク(ResNet)等の他のニューラルネットワークが設定されてもよい。
以上のように、学習装置1は、液体中の微生物を捕集して培養したメンブレンフィルターを、危害微生物の蛍光染色剤で蛍光染色した後に撮像して取得された蛍光画像と、危害微生物の蛍光画像上の位置を示す微生物位置情報と、を学習用データとして読み出し、学習用データに基づいて機械学習を行うことで、学習済みモデルを生成する。検査装置2は、液体中の微生物を捕集して培養したメンブレンフィルターを、危害微生物の蛍光染色剤で蛍光染色した後に撮像して取得された蛍光画像と、微生物の蛍光画像上の位置を示す微生物位置情報と、に基づいて機械学習を行うことで生成された学習済みモデルを用いて、検査対象として入力された検査蛍光画像に対して、危害微生物の有無を判定する。
ここで、学習済みモデルは、液体中の危害微生物の検出に用いられる学習済みモデルであって、液体中の微生物を捕集して培養したメンブレンフィルターを、危害微生物の蛍光染色剤で蛍光染色した後に撮像して取得された蛍光画像と、危害微生物の蛍光画像上の位置を示す微生物位置情報と、に基づいて機械学習を行うことで生成され、検査対象として入力された検査蛍光画像に対して、危害微生物の有無を判定するよう、コンピュータを機能させるための学習済みモデルである。
例えば、人の目で危害微生物を判定する場合、2日以上の培養をしないと判定できない場合がある。これに対して、検査システムSでは、1日程度(例えば、36時間以内)の培養であっても、危害微生物の有無を判定できる場合がある。換言すれば、検査システムSでは、危害微生物のコロニーが人の目で危害微生物を精度良く判定できる大きさよりも小さい(例えば、1mm以下)であっても、危害微生物の有無を判定できる場合がある。
乳性非炭酸飲料中の危害微生物を検出するための微生物検出用学習済モデルを作成した。学習用データを生成するために、被験液体試料と同種の乳性非炭酸飲料に、耐熱性カビB. fulvaを、濾過に使用するメンブレンフィルター1枚当たり20cfuとなるように添加したものを、耐熱性カビ接種飲料として用いた。また、被験液体試料と同種の乳性非炭酸飲料であって、生菌が含まれていないことが確認された飲料を、ブランク飲料として用いた。
まず、耐熱性カビ接種飲料をメンブレンフィルター(「MF-Millipore(AABP02500)」、メルク社製)に濾過した後、当該メンブレンフィルターを平板培地表面に貼付して、25℃又は30℃で、24時間培養した。平板培地は、メンブレンフィルターに捕集された耐熱性カビが24時間で充分に生育するように、窒素源の豊富なサブロー・ブドウ糖液体培地(「ダイゴ」、日局試験用、日本製薬社製)(以下、「サブロー培地」ということがある)に寒天を加えた平板培地を用いた。
培養後に平板培地から剥がしたメンブレンフィルターに、CFDA染色試薬(製品名「EzFluo Reagent Kit」、メルク社製)を、製造者による推奨量添加し、30℃、5分間インキュベートして染色した。蛍光染色したメンブレンフィルターの緑色蛍光画像を、蛍光撮像装置(製品名「TM-LABplus」、槌屋社製)を用いて撮像した。
この結果、取得された緑色蛍光画像は、メンブレン全体の異常発光や画像中心部のコロニー白飛びが発生しており、画像解析には適さなかった。
PS25平板培地で培養したメンブレンフィルターの蛍光画像を図9に、PDA寒天培地で培養したメンブレンフィルターの蛍光画像を図10に、それぞれ示す。図9及び10中、左が25℃で培養したメンブレンフィルターの蛍光画像であり、右が30℃で培養したメンブレンフィルターの蛍光画像である。図中、下段は上段の蛍光画像中の蛍光シグナルが観察された部分の拡大画像である。耐熱性カビB. fulvaの至適培養温度は25~35℃であるため、30℃で培養した場合の蛍光画像には耐熱性カビのコロニーが多数確認されたものの、25℃で培養した場合の蛍光画像には耐熱性カビのコロニーはほとんど確認されず、当該蛍光画像中の蛍光シグナルはノイズと推定された。
2種類の市販の乳性非炭酸飲料に、それぞれ、4種類の耐熱性カビ(B. fulva、A. fischeri、T. flavus、H. avellanea)を、濾過に使用するメンブレンフィルター1枚当たり20cfuとなるように添加したものを、耐熱性カビ接種飲料として用いた。また、被験飲料と同種の乳性非炭酸飲料であって、生菌が含まれていないことが確認された飲料を、ブランク飲料として用いた。
培養をPS25平板培地で30℃で行った以外は参考例1と同様にして、耐熱性カビ接種飲料とブランク飲料を濾過したメンブレンフィルターの蛍光画像を取得した。耐熱性カビ接種飲料からは32枚のメンブレンフィルターを調製し、ブランク飲料からは20枚のメンブレンフィルターを調製して、各メンブレンフィルターの蛍光画像をそれぞれ取得した。取得された耐熱性カビ接種飲料の蛍光画像32枚のうち、16枚を学習用データに用い、残り16枚を、深層学習によって生成したアルゴリズムを搭載した微生物検出用学習済モデルを用いた検証に使うための検出用データとして用いた。同様に、取得されたブランク飲料の蛍光画像20枚のうち、10枚を学習用データに用い、残り10枚を検出用データとして用いた。
Redツールを用いた深層学習により生成した微生物検出用学習済モデルを用いて危害微生物を検出する場合において、深層学習に供するコロニー数の生成された微生物検出用学習済モデルの危害微生物の検出精度に対する影響を調べた。
深層学習の際に、良品学習を行って生成した微生物検出用学習済モデルと、良品学習を行わずに生成した微生物検出用学習済モデルの、危害微生物の検出精度を比較した。
学習ツールとしてRedツールを用いて、コロニー学習量を300個とし、良品学習を行って深層学習を行うことにより生成した微生物検出用学習済モデルの性能を、微生物迅速検出システムキット(製品名「MilliflexRapid」、メルク社製)の性能と比較した。
学習ツールとしてRedツールを用いて深層学習を行うことにより生成した微生物検出用学習済モデルの性能を、微生物迅速検出システムキット(製品名「MilliflexRapid」、メルク社製)の性能と比較した。
培養をPS25平板培地で30℃、24時間で行い、CFDA染色を30℃、10分間インキュベートして行い、コロニー学習量を900個とした以外は実施例1と同様にして、酵母接種飲料とブランク飲料を濾過したメンブレンフィルターの蛍光画像を取得した。酵母接種飲料とブランク飲料からそれぞれ45枚のメンブレンフィルターを調製して、各メンブレンフィルターの蛍光画像をそれぞれ取得した。取得された各飲料の蛍光画像45枚のうち、30枚を学習用データに用い、残り15枚を、深層学習によって生成したアルゴリズムを搭載した微生物検出用学習済モデルを用いた検証に使うための検出用データとして用いた。
このように、学習装置1は、培養時間が長く、人の目で危害微生物の有無を判定できる或いは判定し易い蛍光画像を用いて、ユーザに微生物位置情報を特定させる。これにより、学習装置1は、人の目で危害微生物の有無を判定できない或いは判定し難く、培養時間が短い蛍光画像上でも、精度良く微生物位置情報を特定させることができる。換言すれば、学習に用いる蛍光画像の微生物について、将来(より長い時間、培養した後)の蛍光画像の微生物の状態を観察することで、微生物位置情報を特定させることができる。
また、上述した実施形態における学習装置1及び検査装置2の一部、または全部を、LSI(Large Scale Integration)等の集積回路として実現してもよい。学習装置1及び検査装置2の各機能ブロックは個別にプロセッサ化してもよいし、一部、または全部を集積してプロセッサ化してもよい。また、集積回路化の手法はLSIに限らず専用回路、または汎用プロセッサで実現してもよい。また、半導体技術の進歩によりLSIに代替する集積回路化の技術が出現した場合、当該技術による集積回路を用いてもよい。
Claims (9)
- 液体中の微生物を検出する方法であって、
前記液体をメンブレンフィルターで濾過する濾過工程と、
前記濾過工程後、前記メンブレンフィルターを平板培地表面に貼付し、所定時間培養する培養工程と、
前記培養工程後、前記平板培地から剥がした前記メンブレンフィルター上の微生物を蛍光染色する蛍光染色工程と、
前記蛍光染色工程後、前記メンブレンフィルターの蛍光画像を撮像する撮像工程と、
複数の前記蛍光画像の各々に対して、前記微生物の前記蛍光画像上の位置を示す微生物位置情報を入力させ、前記蛍光画像及び前記微生物位置情報を学習用データとして生成する学習用データ生成工程と、
前記学習用データに基づいて機械学習を行うことで、学習済みモデルを生成する学習工程と、
検査対象として入力された検査蛍光画像に対して、前記学習済みモデルを用いて、前記検査蛍光画像中の各画素の蛍光シグナルについて、前記微生物に由来する蛍光シグナルとノイズのいずれであるかを識別することによって、前記微生物の有無を判定する検査工程と、
を有し、
前記微生物位置情報は、
(1)蛍光染色工程後の撮像工程で前記メンブレンフィルターの蛍光画像を取得した後に、前記メンブレンフィルターを再度平板培地に貼付し、コロニーが視認できるまで継続培養し、継続培養後の前記メンブレンフィルター上から視認されたコロニーの位置を、前記蛍光画像にマーキングして取得される、又は、
(2)蛍光染色工程後の撮像工程で前記メンブレンフィルターの蛍光画像を取得した後に、前記メンブレンフィルターを再度平板培地に貼付し、コロニーが視認できるまで継続培養し、継続培養後の前記メンブレンフィルター上の同一視野の蛍光画像を取得し、当該蛍光画像に対して危害微生物由来蛍光シグナルをマーキングして取得される、
微生物の検出方法。 - 前記蛍光画像から前記メンブレンフィルターの縁部分を取り除く前工程をさらに有し、
前記学習工程では、前記メンブレンフィルターの縁部分が取り除かれた前記蛍光画像及び前記微生物位置情報に基づいて機械学習を行う、請求項1に記載の微生物の検出方法。 - 前記撮像工程では、前記蛍光染色に用いた蛍光染色剤の励起光を照射して、前記蛍光画像を撮像する、請求項1又は2に記載の微生物の検出方法。
- 前記平板培地が、ブドウ糖、ペプトン、及びポテトエキスを含有しており、ペプトン濃度が2~5g/Lである、請求項1~3のいずれか一項に記載の微生物の検出方法。
- 前記平板培地が、ブドウ糖、ペプトン、ポテトエキス、及び寒天のみからなる、請求項1~4のいずれか一項に記載の微生物の検出方法。
- 前記液体が飲料である、請求項1~5のいずれか一項に記載の微生物の検出方法。
- 液体中の微生物を捕集して培養したメンブレンフィルターを、微生物の蛍光染色剤で蛍光染色した後に撮像して取得された蛍光画像と、前記微生物の前記蛍光画像上の位置を示す微生物位置情報と、を学習用データとして読み出し、
前記学習用データに基づいて機械学習を行うことで、検査蛍光画像中の各画素の蛍光シグナルについて、前記微生物に由来する蛍光シグナルとノイズのいずれであるかを識別することができる学習済みモデルを生成する学習部
を備え、
前記微生物位置情報は、
(1)蛍光染色工程後の撮像工程で前記メンブレンフィルターの蛍光画像を取得した後に、前記メンブレンフィルターを再度平板培地に貼付し、コロニーが視認できるまで継続培養し、継続培養後の前記メンブレンフィルター上から視認されたコロニーの位置を、前記蛍光画像にマーキングして取得される、又は、
(2)蛍光染色工程後の撮像工程で前記メンブレンフィルターの蛍光画像を取得した後に、前記メンブレンフィルターを再度平板培地に貼付し、コロニーが視認できるまで継続培養し、継続培養後の前記メンブレンフィルター上の同一視野の蛍光画像を取得し、当該蛍光画像に対して危害微生物由来蛍光シグナルをマーキングして取得される、
学習装置。 - 液体中の微生物を捕集して培養したメンブレンフィルターを、微生物の蛍光染色剤で蛍光染色した後に撮像して取得された蛍光画像と、前記微生物の前記蛍光画像上の位置を示す微生物位置情報とに基づいて機械学習を行うことで生成された学習済みモデルを用いて、検査対象として入力された検査蛍光画像に対して、前記検査蛍光画像中の各画素の蛍光シグナルについて、前記微生物に由来する蛍光シグナルとノイズのいずれであるかを識別することによって、前記微生物の有無を判定する検査部
を備え、
前記微生物位置情報は、
(1)蛍光染色工程後の撮像工程で前記メンブレンフィルターの蛍光画像を取得した後に、前記メンブレンフィルターを再度平板培地に貼付し、コロニーが視認できるまで継続培養し、継続培養後の前記メンブレンフィルター上から視認されたコロニーの位置を、前記蛍光画像にマーキングして取得される、又は、
(2)蛍光染色工程後の撮像工程で前記メンブレンフィルターの蛍光画像を取得した後に、前記メンブレンフィルターを再度平板培地に貼付し、コロニーが視認できるまで継続培養し、継続培養後の前記メンブレンフィルター上の同一視野の蛍光画像を取得し、当該蛍光画像に対して危害微生物由来蛍光シグナルをマーキングして取得される、
検査装置。 - 液体中の微生物を検出に用いられる学習済みモデルであって、
液体中の微生物を捕集して培養したメンブレンフィルターを、微生物の蛍光染色剤で蛍光染色した後に撮像して取得された蛍光画像と、前記微生物の前記蛍光画像上の位置を示す微生物位置情報と、に基づいて機械学習を行うことで生成され、
検査対象として入力された検査蛍光画像に対して、前記検査蛍光画像中の各画素の蛍光シグナルについて、前記微生物に由来する蛍光シグナルとノイズのいずれであるかを識別することによって、前記微生物の有無を判定するよう、コンピュータを機能させるための学習済みモデルであり、
前記微生物位置情報は、
(1)蛍光染色工程後の撮像工程で前記メンブレンフィルターの蛍光画像を取得した後に、前記メンブレンフィルターを再度平板培地に貼付し、コロニーが視認できるまで継続培養し、継続培養後の前記メンブレンフィルター上から視認されたコロニーの位置を、前記蛍光画像にマーキングして取得される、又は、
(2)蛍光染色工程後の撮像工程で前記メンブレンフィルターの蛍光画像を取得した後に、前記メンブレンフィルターを再度平板培地に貼付し、コロニーが視認できるまで継続培養し、継続培養後の前記メンブレンフィルター上の同一視野の蛍光画像を取得し、当該蛍光画像に対して危害微生物由来蛍光シグナルをマーキングして取得される。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021098715A JP7190534B1 (ja) | 2021-06-14 | 2021-06-14 | 微生物の検出方法 |
US18/569,524 US20240281949A1 (en) | 2021-06-14 | 2021-12-06 | Method for detecting microorganisms |
PCT/JP2021/044692 WO2022264454A1 (ja) | 2021-06-14 | 2021-12-06 | 微生物の検出方法 |
JP2022120598A JP2022190700A (ja) | 2021-06-14 | 2022-07-28 | 微生物の検出方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021098715A JP7190534B1 (ja) | 2021-06-14 | 2021-06-14 | 微生物の検出方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022120598A Division JP2022190700A (ja) | 2021-06-14 | 2022-07-28 | 微生物の検出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7190534B1 true JP7190534B1 (ja) | 2022-12-15 |
JP2022190404A JP2022190404A (ja) | 2022-12-26 |
Family
ID=84487419
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021098715A Active JP7190534B1 (ja) | 2021-06-14 | 2021-06-14 | 微生物の検出方法 |
JP2022120598A Pending JP2022190700A (ja) | 2021-06-14 | 2022-07-28 | 微生物の検出方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022120598A Pending JP2022190700A (ja) | 2021-06-14 | 2022-07-28 | 微生物の検出方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240281949A1 (ja) |
JP (2) | JP7190534B1 (ja) |
WO (1) | WO2022264454A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005502354A (ja) | 2001-09-06 | 2005-01-27 | ジェノミック プロファイリング システムズ インコーポレイティッド | 複製細胞の迅速な検出 |
JP2012080802A (ja) | 2010-10-08 | 2012-04-26 | Hitachi High-Technologies Corp | 細菌コロニーの釣菌方法及び釣菌装置 |
JP2019208377A (ja) | 2018-05-31 | 2019-12-12 | 株式会社日立ソリューションズ | コロニー検出装置、コロニー検出方法、及びコロニー検出プログラム |
JP2020054247A (ja) | 2018-09-28 | 2020-04-09 | 大日本印刷株式会社 | コロニー検出装置、コンピュータプログラム、コロニー検出方法、識別器生成方法及び識別器 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017221592A1 (ja) * | 2016-06-23 | 2017-12-28 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
EP3561490A4 (en) * | 2016-12-22 | 2020-07-15 | University of Tsukuba | METHOD OF CREATING DATA AND METHOD OF USING DATA |
DK3602007T3 (da) * | 2017-03-22 | 2024-01-15 | Adiuvo Diagnostics Pvt Ltd | Anordning og fremgangsmåde til detektion og klassificering af patogener |
CN112189236B (zh) * | 2018-05-28 | 2024-07-23 | 富士胶片株式会社 | 内窥镜用学习数据收集装置、内窥镜用学习数据收集方法和记录介质、学习系统、学习完毕模型、以及内窥镜图像处理装置 |
CN112424612A (zh) * | 2018-07-23 | 2021-02-26 | 株式会社岛津制作所 | 微流体器件观察装置及微流体器件观察方法 |
JP7138869B2 (ja) * | 2019-06-19 | 2022-09-20 | 国立大学法人信州大学 | 特徴量抽出装置、特徴量抽出方法、識別装置、識別方法及びプログラム |
-
2021
- 2021-06-14 JP JP2021098715A patent/JP7190534B1/ja active Active
- 2021-12-06 US US18/569,524 patent/US20240281949A1/en active Pending
- 2021-12-06 WO PCT/JP2021/044692 patent/WO2022264454A1/ja active Application Filing
-
2022
- 2022-07-28 JP JP2022120598A patent/JP2022190700A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005502354A (ja) | 2001-09-06 | 2005-01-27 | ジェノミック プロファイリング システムズ インコーポレイティッド | 複製細胞の迅速な検出 |
JP2012080802A (ja) | 2010-10-08 | 2012-04-26 | Hitachi High-Technologies Corp | 細菌コロニーの釣菌方法及び釣菌装置 |
JP2019208377A (ja) | 2018-05-31 | 2019-12-12 | 株式会社日立ソリューションズ | コロニー検出装置、コロニー検出方法、及びコロニー検出プログラム |
JP2020054247A (ja) | 2018-09-28 | 2020-04-09 | 大日本印刷株式会社 | コロニー検出装置、コンピュータプログラム、コロニー検出方法、識別器生成方法及び識別器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022190404A (ja) | 2022-12-26 |
WO2022264454A1 (ja) | 2022-12-22 |
US20240281949A1 (en) | 2024-08-22 |
JP2022190700A (ja) | 2022-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6278519B2 (ja) | 細胞観察装置、細胞観察方法及びそのプログラム | |
Malacrinò et al. | Rapid detection of viable yeasts and bacteria in wine by flow cytometry | |
Alabi et al. | Impacts of grapevine leafroll disease on fruit yield and grape and wine chemistry in a wine grape (Vitis vinifera L.) cultivar | |
Van Wyk et al. | SO2, high pressure processing and pulsed electric field treatments of red wine: Effect on sensory, Brettanomyces inactivation and other quality parameters during one year storage | |
Atanda et al. | A neutral red desiccated coconut agar for rapid detection of aflatoxigenic fungi and visual determination of aflatoxins | |
CN105427274A (zh) | 一种由青霉感染引起腐烂的柑橘图像检测方法 | |
Hadavi | Several physical properties of aflatoxin-contaminated pistachio nuts: Application of BGY fluorescence for separation of aflatoxin-contaminated nuts | |
Ogawa et al. | Noise-free accurate count of microbial colonies by time-lapse shadow image analysis | |
CN111492064A (zh) | 一种鉴别酵母或细菌的方法 | |
JP7190534B1 (ja) | 微生物の検出方法 | |
Card et al. | Assessment of fluorescein-based fluorescent dyes for tracing Neotyphodium endophytes in planta | |
Santonocito et al. | Detection of plant pathogenic fungi by a fluorescent sensor array | |
Miao et al. | Chemical and sensory characteristics of different red grapes grown in Xinjiang, China: Insights into wines composition | |
Priest | Microbiology and microbiological control in the brewery | |
Yang et al. | Classification of fecal contamination on leafy greens by hyperspectral imaging | |
Boulton | 125th Anniversary Review: Advances in analytical methodology in brewing | |
Prabhu et al. | Machine Learning Applied in Identification of Anthracnose and Stem End Rot in Mangoes-Alphonso Cultivar | |
JP2005229956A (ja) | 飲料中微生物の検出方法 | |
Shimakita et al. | Rapid separation and counting of viable microbial cells in food by nonculture method with bioplorer, a focusing-free microscopic apparatus with a novel cell separation unit | |
Rabot et al. | A combined approach using chemical and image analysis to estimate seed maturity for Bordeaux area grapevine | |
Cornelissen et al. | Winery On-site Assessment of Grapevine Bunch Rot: In Pursuit of Sustainable Practices | |
CN114022465B (zh) | 基于单细胞拉曼技术的益生菌活菌测量方法及其试剂盒 | |
Bernal et al. | Isolation and identification of fungi from dried fish and other seafoods sold in local market and selected supermarket in Batangas city | |
Amaechi et al. | Fungi associated with the spoilage of post-harvest tomato fruits sold in major markets in Port Harcourt, Nigeria | |
CN116515942A (zh) | 一种比率荧光探针对食源性单增李斯特菌的可视化检测方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220118 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220407 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220614 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220728 |
|
C876 | Explanation why request for accelerated appeal examination is justified |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C876 Effective date: 20220728 |
|
C305 | Report on accelerated appeal examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C305 Effective date: 20220809 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20220816 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20220830 |
|
C302 | Record of communication |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302 Effective date: 20221013 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221014 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20221101 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20221129 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20221129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7190534 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |