JP7189406B2 - コミュニケーション装置及び遠隔コミュニケーションシステム - Google Patents
コミュニケーション装置及び遠隔コミュニケーションシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7189406B2 JP7189406B2 JP2018235927A JP2018235927A JP7189406B2 JP 7189406 B2 JP7189406 B2 JP 7189406B2 JP 2018235927 A JP2018235927 A JP 2018235927A JP 2018235927 A JP2018235927 A JP 2018235927A JP 7189406 B2 JP7189406 B2 JP 7189406B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- image
- line
- information
- avatar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 119
- 230000008451 emotion Effects 0.000 claims description 60
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 48
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 30
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 26
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 21
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 15
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 13
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 6
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 61
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 41
- 238000000034 method Methods 0.000 description 39
- 230000008569 process Effects 0.000 description 33
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 25
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 25
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 20
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 17
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 13
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 5
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 4
- 230000002996 emotional effect Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 210000000887 face Anatomy 0.000 description 3
- 230000008921 facial expression Effects 0.000 description 3
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 3
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 3
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 2
- 206010011469 Crying Diseases 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 235000015927 pasta Nutrition 0.000 description 1
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
- 230000001755 vocal effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
利用者が存在する第一の地点に設けられ、前記第一の地点から離れた第二の地点に存在する協力者によって操作される遠隔装置と通信するコミュニケーション装置であって、
第1地点を撮影する撮影部と、
前記撮影部で撮影した撮影画像を前記遠隔装置へ送信する画像送信部と、
前記遠隔装置から受信したメッセージを前記利用者に対して出力する出力制御部と、
前記コミュニケーション装置の外面において複数方向に配列された複数の光源を有する表示部と、
前記遠隔装置にて表示させた前記撮影画像を見る前記協力者の視線を示す視線情報を受信し、前記光源のうち、前記視線情報に応じた前記光源を発光させて、前記協力者の視線を示す表示を行わせる表示制御部とを備える。
利用者が存在する第一の地点に設けられたコミュニケーション装置と、前記第一の地点から離れた第二の地点に設けられた遠隔装置とを有する遠隔コミュニケーションシステムであって、
前記コミュニケーション装置が、
第1地点を撮影する撮影部と、
前記撮影部で撮影した撮影画像を前記遠隔装置へ送信する画像送信部と、
前記遠隔装置から受信したメッセージを前記利用者に対して出力する出力制御部と、
前記コミュニケーション装置の外面において複数方向に配列された複数の光源を有する表示部と、
前記光源のうち、前記遠隔装置から受信した視線情報に応じた前記光源を発光させる表示制御部と、を備え、
前記遠隔装置が、
前記撮影画像を受信する画像受信部と、
前記撮影画像を表示装置に表示させる表示制御部と、
前記表示装置に表示された前記撮影画像を見る協力者から前記利用者に対するメッセージを取得するメッセージ取得部と、
前記協力者が注視している前記撮影画像内の位置を示す情報を視線情報として取得する視線情報取得部と、
前記メッセージ及び前記視線情報を前記コミュニケーション装置へ送信する送信制御部と、を備える。
利用者が存在する第一の地点に設けられたコミュニケーション装置と、前記第一の地点から離れた第二の地点に存在する協力者によって操作される遠隔装置とを有する遠隔コミュニケーションシステムであって、
前記コミュニケーション装置が、
第1地点を撮影する撮影部と、
前記撮影部で撮影した撮影画像を前記遠隔装置へ送信する画像送信部と、
前記利用者の音声を示す音信号を前記遠隔装置へ送信する音信号送信部と、
前記遠隔装置から受信したメッセージを前記利用者に対して出力する出力制御部と、
前記コミュニケーション装置の外面において複数方向に配列された複数の光源を有する表示部と、
前記遠隔装置にて表示させた前記撮影画像を見る前記協力者の視線を示す視線情報を受信し、前記光源のうち、前記視線情報に応じた前記光源を発光させて、前記協力者の視線を示す表示を行わせる表示制御部と、を備え、
前記遠隔装置が、
前記撮影画像を受信する画像受信部と、
前記音信号を受信する音信号受信部と、
前記撮影画像を表示装置に表示させる表示制御部と、
前記音信号に基づき、前記利用者の音声を認識し、文字列に変換する音声認識部と、
前記文字列に基づいて前記利用者の要求を判定する要求判定部と、
前記文字列に基づいて前記要求の対象を判定する要求対象判定部と、
前記要求に対応するメッセージを生成するメッセージ生成部と、
前記要求の対象を示す画像を前記撮影画像から抽出する対象抽出部と、
前記対象を示す画像に対応する被写体が存在する位置を示す情報を視線情報として取得する視線情報取得部と、
前記メッセージ及び前記視線情報を前記コミュニケーション装置へ送信する送信制御部と、を備える。
前記コミュニケーション装置は、前記撮影部を複数有し、前記撮影部によって撮影する撮影範囲が他の前記撮影部の撮影範囲と重複するように前記撮影部が配置され、
複数の前記撮影部で撮影した前記撮影画像の重複部分を合成し、前記撮影画像よりも解像度の高い合成画像とする画像合成部を備え、
前記画像送信部が、前記合成画像を前記遠隔装置へ送信してもよい。
前記コミュニケーション装置は、前記遠隔装置から前記協力者の感情の種別を示す感情信号を受信した場合に、前記表示制御部が、前記感情信号が示す感情の種別に応じた発光パターンで前記光源を発光させて、前記協力者の感情を提示してもよい。
前記遠隔コミュニケーションシステムは、前記コミュニケーション装置が、前記撮影部を複数有し、前記撮影部によって撮影する撮影範囲が他の前記撮影部の撮影範囲と一部重複するように前記撮影部が配置され、
前記遠隔装置が、
複数の前記撮影部で撮影した撮影画像の重複部分を合成して、前記撮影画像よりも解像度の高い合成画像とする画像合成部を更に備え、
前記表示制御部が、前記合成画像を前記表示装置へ表示させてもよい。
前記遠隔コミュニケーションシステムは、前記遠隔装置が、前記コミュニケーション装置の撮影方向を指示する指示情報を前記コミュニケーション装置へ送信する送信制御部を備え、
前記コミュニケーション装置が、前記遠隔装置から受信した指示情報に応じて、少なくとも前記撮影部の向きを変える駆動部を備えてもよい。
前記遠隔コミュニケーションシステムは、複数の協力者に関する属性情報を記憶した記憶部と、
前記利用者による入力情報、前記第一の地点における音情報、又は前記撮影部による前記撮影画像を選択用情報として取得する取得部と、
前記協力者の前記属性情報と前記選択用情報とに基づいて前記協力者を選択する選択部と、
前記選択部によって選択された前記協力者の連絡先に選択されたことを通知する通知部と、
を備えるてもよい。
《装置構成》
以下本発明の一実施形態を図面を用いて説明する。図1は本実施形態に係る遠隔コミュニケーションシステム100の概略構成図である。遠隔コミュニケーションシステム100は、利用者が存在する第一の地点に設けられるコミュニケーション装置1と、第一の地点から離れた第二の地点に設けられる遠隔装置2とを備える。コミュニケーション装置1は、利用者の周囲を撮影し、この撮影画像と音をインターネット等の通信回線を介して遠隔装置2へ送信する。遠隔装置2は、受信した画像や音を協力者に対して出力し、協力者からのメッセージを遠隔装置2へ送信する。これにより例えば利用者が質問し、協力者が回答するといったコミュニケーションをとることができる。この場合、コミュニケーション装置1は、協力者の分身として利用者とのコミュニケーションをとるので、以下本実施形態ではアバター1とも称する。また、アバター1を介して利用者とコミュニケーションをとる協力者は、以下ゴーストとも称する。
図6のようにゴーグル70を装着したゴーストの視線の向きを検出する。制御部60は、検出部54で検出した向きに対応した映像を表示部51に表示させる。図7では、ゴーグル70を俯瞰し、水平面内において基準方向に対する右回りの角度θでゴーグル70の向きを示している。例えば、アバター1の前方に相当する方向を基準方向(0°)とした場合、右方を90°、後方を180°、左方を270°として示す。なお、アバター1において、撮影方向や表示する視線の方向を示す場合にも、図7と同様に、アバター1を俯瞰し、水平面内において基準方向に対する右回りの角度θで示す。
アバター1の撮影部21Aは、撮影レンズ(不図示)の光軸を前方(図7における0°)に向け、略190°の撮影画角で、撮影を行っている。また、アバター1の撮影部21Bは、撮影レンズ(不図示)の光軸を後方(図7における180°)に向け、略190°の撮影画角で、撮影を行っている。アバター1は、撮影部21A、21Bでそれぞれ撮影した画像をスティッチ処理して全天球画像とし、全方位(360°)の画像を記録する。そして、アバター1は、この全方位の画像を遠隔装置2へ送信する。
アバター1から撮影画像を受信した遠隔装置2は、アバター1で撮影した全方位(360°)の撮影画像のうち、ゴーグル70の向きに応じ、このゴーグルの向きを中心とした所定範囲の画像を切り出して表示部51に表示させる。例えば、表示する範囲を±30°とした場合、ゴーグル70の向きが図7に示した0°であれば、全方位(360°)の撮影画像から330°~30°の範囲の撮影画像を切り出して表示部51に表示させる。同様に、ゴーグル70の向きが90°であれば、全方位(360°)の撮影画像から60°~120°の範囲の撮影画像を切り出して表示部51に表示させる。このため、ゴーグル70を装着したゴーストは、頭部の向きを変えることで、あたかも第一の地点で周囲を見回しているかのように、周囲の状況を観察できる。制御部60は、このようにゴーストが周囲を観察しているときのゴーグル70の向きを視線情報として取得する。図7では、水平面内におけるゴーグルの向きを定義したが、垂直面内におけるゴーグルの向きについても同様に定義できる。例えば、垂直面内において基準方向に対する右回りの角度でゴーグル70の向きを示す。同じくアバター1における、撮影方向や表示する視線の方向についても、垂直面内において基準方向に対する右回りの角度で示す。制御部60は、垂直面内のゴーグル70の向きについても上記水平方向と同様に視線情報として取得し、アバター1へ送信して表示部10に表示させる。
図8は、アバター1が画像や音声のデータを送信する処理を示す図である。アバター1が起動された場合や通信の開始が指示された場合に、アバター1は、図8の処理を開始する。ステップS10にて、アバター1は、マイク23を介して利用者の音声や周囲の音を取得し、音信号とする。
毎に、LED12の発光色や輝度、点滅パターン等を異ならせて、各視線を区別できるように表示させる。
2の配列方向で視線の方向を示している。
利用者:「これかな?」
ゴースト:「いや違うよ。こっちが良いね」
このように遠隔コミュニケーションシステム100を用いることで、利用者は遠隔地にいるゴーストとコミュニケーションをとることができる。このため、利用者に商品の知識がなくても、ゴーストの知識を利用して適切に商品を選ぶことができる。
図15は、変形例1に係るアバター1Aを示す図である。図15のアバター1Aは、垂直な回転軸VAを中心に本体31を回転させる回転機構33と、水平な回転軸HAを中心に本体31を回転させる回転機構34とを有している。回転機構33、34は、駆動部の一形態である。
1へ送信する。
前述の実施形態では、人(協力者)がゴーストとしてメッセージを入力し、この協力者の視線を検出して視線情報としたが、本実施形態では、コンピュータが仮想のゴーストとして動作し、このコンピュータが視線情報を生成する構成としている。なお、この他の構成は同じであるため、同一の要素には同符号を付して再度の説明を省略する。
図21は、アバター1の変形例2を示す図、図22は、本変形例の光源を示す図である。前述の実施形態では、アバター1の外形を略正十二面体としたが、アバター1の外形は、これに限定されるものではない。本変形例では、図21のように、アバター1の外形を略球形としている。本変形例では、円弧状のフィルム基板1F1~1F5,1R1~1R5に光源12を配設し、これをアバター1の略球形の筐体の外面に貼り付けている。円弧状のフィルム基板1F1~1F5,1R1~1R5は、ケーブルIC及びコネクタITを介して、筐体内の制御部60に接続されている。そして、表示制御部43が、各光源12の配置に応じたマッピング情報を参照し、視線情報と対応する光源を特定して発光させることによって、視線の方向を表示する。更に、アバター1は、六面体や、二十面体など、他の外形であってもよい。
第三実施形態は、前述の第一実施形態と比べて、複数の撮影部21による撮影範囲の所定部分が重複するように撮影部21を配置し、重複部分の撮影画像を合成して高解像度の合成画像を得る構成が異なっている。なお、その他の構成は同じであるため、同一の要素には、同符号を付す等して、再度の説明を省略する。
ている。
AL付近と比べて解像度が低くなる。
図33は、変形例3-1に係る遠隔コミュニケーションシステム100の概略構成図である。前述の第三実施形態では、アバター1が重複領域の合成画像を生成したが、本変形例では、遠隔装置2Bが重複領域の合成画像を生成する構成としている。なお、この他の構成は第三実施形態と同じであるため、同一の要素には同符号を付して再度の説明を省略している。
ー1Bと遠隔装置2Bの両方が画像合成部を有してもよい。
図35は、変形例3-2に係るアバター1Cの正面図、図36は、変形例3-2に係るアバター1Cの側面図、図37は、変形例3-2に係るアバター1Cの平面図である。本変形例のアバター1Cは、前述の第三実施形態のアバター1Bと同様に複数の撮影部21で一部の領域を重複して撮影する構成とし、この重複して撮影する領域の方向を変えるように本体31を回転させる回転機構を有している。なお、この他の構成は前述の第三実施形態と同じであるため、同一の要素には同符号を付す等して再度の説明を省略している。
第四実施形態の遠隔コミュニケーションシステム100Aは、前述の第一実施形態や第二実施形態と比べ、第一の地点の状況に応じてゴースト(協力者)を選択する管理サーバ8を備えた構成が異なっている。なお、その他の構成は同じであるため、同一の要素に同符号を付す等して、再度の説明を省略する。
0を省略し、ステップS750で抽出した要求対象が「これ」「あれ」といった代名詞であるなど、ステップS760で分野が特定できない場合に、ステップS770~S790を行って、画像から分野を特定してもよい。
野を属性情報としてゴーストDBに登録しておき、当該分野と一致する選択要求情報を受けた場合に仮想のゴーストを選択する。具体的には、利用者が複数人で食事をした際、伝票をアバター1Dにかざし、「5人で割り勘すると一人いくら?」のように音声を発すると、アバター1Dは「〈割り勘〉いくら?」のように利用者の要求を認識する。この場合、アバター1Dは、要求対象が〈割り勘〉であるので、分野を「計算」とし、選択用情報に含めて管理サーバ8に送信する。管理サーバ8は、受信した選択用情報が示す分野が「計算」の場合、ゴーストDBを参照して対応する仮想のゴーストを選択し、連絡先である遠隔装置2Aのアドレスへ通知情報を送信する。通知情報を受信した遠隔装置2Aは、通知情報に基づいてアバター1Dと接続して、伝票の画像を取得し、合計欄の金額を読み取って5で割り、一人当たりの金額を求め、第二実施形態と同様にメッセージを作成してアバター1Dへ送信する。
第五実施形態の遠隔コミュニケーションシステム100Bは、前述の第四実施形態と比べ、遠隔装置2Cが、ゴーストの感情を示す感情信号をアバター1Eへ送信し、アバター1Eが感情信号に応じて光源を発光させる構成が異なっている。なお、その他の構成は同じであるため、同一の要素に同符号を付す等して、再度の説明を省略する。
2,2A :遠隔装置
10 :表示部
12 :LED
13 :基板
14 :カバー
15 :基台
21 :撮影部
31 :本体
32 :支持体
40 :制御部
60 :制御部
70 :ゴーグル
100 :遠隔コミュニケーションシステム
Claims (11)
- 利用者が存在する第一の地点に設けられ、前記第一の地点から離れた第二の地点に設けられた遠隔装置と通信するコミュニケーション装置であって、
前記第一の地点を撮影する撮影部と、
前記撮影部で撮影した撮影画像を前記遠隔装置へ送信する画像送信部と、
前記遠隔装置から受信したメッセージを利用者に対して出力する出力制御部と、
前記コミュニケーション装置の外面において複数方向に配列された複数の光源を有する表示部と、
前記遠隔装置にて表示させた前記撮影画像を見る協力者の視線を示す視線情報を受信し、前記光源のうち、前記視線情報に応じた前記光源を発光させて、前記協力者の視線を示す表示を行わせる表示制御部と、
を備えるコミュニケーション装置。 - 前記表示制御部が、複数の前記遠隔装置からそれぞれ前記視線情報を受信し、当該視線情報に基づいて前記表示部に複数の視線を示す表示を行わせる請求項1に記載のコミュニケーション装置。
- 前記コミュニケーション装置の少なくとも一部の位置を変えるように駆動する駆動部を備え、
前記出力制御部が、前記遠隔装置から受信した動作指示情報に基づいて前記駆動部を動作させることによって、前記利用者に対する動作を行わせる請求項1又は2に記載のコミュニケーション装置。 - 前記表示制御部が、前記遠隔装置から、前記視線情報と共に当該視線情報を生成した時刻を示す生成時刻情報を取得し、当該生成時刻情報が示す時刻から前記視線の表示を行う時刻までに変化した前記表示部の向きの変化量に基づいて、前記表示部に表示させる視線の向きを補正する請求項1~3の何れか一項に記載のコミュニケーション装置。
- 前記撮影部を複数有し、前記撮影部によって撮影する撮影範囲が他の前記撮影部の撮影範囲と重複するように前記撮影部が配置され、
複数の前記撮影部で撮影した前記撮影画像の重複部分を合成し、前記撮影画像よりも解像度の高い合成画像とする画像合成部を備え、
前記画像送信部が、前記合成画像を前記遠隔装置へ送信する
請求項1~4の何れか一項に記載のコミュニケーション装置。 - 前記遠隔装置から前記協力者の感情の種別を示す感情信号を受信した場合に、前記表示制御部が、前記感情信号が示す感情の種別に応じた発光パターンで前記光源を発光させて、前記協力者の感情を提示する請求項1~5の何れか一項に記載のコミュニケーション装置。
- 利用者が存在する第一の地点に設けられたコミュニケーション装置と、前記第一の地点から離れた第二の地点に設けられ、前記コミュニケーション装置と通信する遠隔装置とを有する遠隔コミュニケーションシステムであって、
前記コミュニケーション装置が、
前記第一の地点を撮影する撮影部と、
前記撮影部で撮影した撮影画像を前記遠隔装置へ送信する画像送信部と、
前記遠隔装置から受信したメッセージを前記利用者に対して出力する出力制御部と、
前記コミュニケーション装置の外面において複数方向に配列された複数の光源を有する表示部と、
前記遠隔装置にて表示させた前記撮影画像を見る協力者の視線を示す視線情報を受信し、前記光源のうち、前記視線情報に応じた前記光源を発光させて、前記協力者の視線を示す表示を行わせる表示制御部と、を備え、
前記遠隔装置が、
前記撮影画像を受信する画像受信部と、
前記撮影画像を表示装置に表示させる表示制御部と、
前記表示装置に表示された前記撮影画像を見る前記協力者から前記利用者に対するメッセージを取得するメッセージ取得部と、
前記表示装置に表示された前記撮影画像を見る前記協力者の視線を示す情報を視線情報として取得する視線情報取得部と、
前記メッセージ及び前記視線情報を前記コミュニケーション装置へ送信する送信制御部と、
を備える遠隔コミュニケーションシステム。 - 利用者が存在する第一の地点に設けられたコミュニケーション装置と、前記第一の地点から離れた第二の地点に設けられ、前記コミュニケーション装置と通信する遠隔装置とを有する遠隔コミュニケーションシステムであって、
前記コミュニケーション装置が、
前記第一の地点を撮影する撮影部と、
前記撮影部で撮影した撮影画像を前記遠隔装置へ送信する画像送信部と、
前記利用者の音声を示す音信号を前記遠隔装置へ送信する音信号送信部と、
前記遠隔装置から受信したメッセージを前記利用者に対して出力する出力制御部と、
前記コミュニケーション装置の外面において複数方向に配列された複数の光源を有する表示部と、
前記光源のうち、前記遠隔装置から受信した視線情報に応じて前記光源を発光させる表示制御部と、を備え、
前記遠隔装置が、
前記撮影画像を受信する画像受信部と、
前記音信号を受信する音信号受信部と、
前記撮影画像を表示装置に表示させる表示制御部と、
前記音信号に基づき、前記利用者の音声を認識し、文字列に変換する音声認識部と、
前記文字列に基づいて前記利用者の要求を判定する要求判定部と、
前記文字列に基づいて前記要求の対象を判定する要求対象判定部と、
前記要求に対応するメッセージを生成するメッセージ生成部と、
前記要求の対象を示す画像を前記撮影画像から抽出する対象抽出部と、
前記対象を示す画像に対応する被写体が存在する位置を示す情報を視線情報として取得する視線情報取得部と、
前記メッセージ及び前記視線情報を前記コミュニケーション装置へ送信する送信制御部と、
を備える遠隔コミュニケーションシステム。 - 前記コミュニケーション装置が、前記撮影部を複数有し、前記撮影部によって撮影する撮影範囲が他の前記撮影部の撮影範囲と一部重複するように前記撮影部が配置され、
前記遠隔装置が、
複数の前記撮影部で撮影した撮影画像の重複部分を合成して、前記撮影画像よりも解像度の高い合成画像とする画像合成部を更に備え、
前記表示制御部が、前記合成画像を前記表示装置へ表示させる
請求項7又は8に記載の遠隔コミュニケーションシステム。 - 前記遠隔装置が、前記コミュニケーション装置の撮影方向を指示する指示情報を前記コ
ミュニケーション装置へ送信する送信制御部を備え、
前記コミュニケーション装置が、前記遠隔装置から受信した指示情報に応じて、少なくとも前記撮影部の向きを変える駆動部を備える、
請求項9に記載の遠隔コミュニケーションシステム。 - 複数の協力者に関する属性情報を記憶した記憶部と、
前記利用者による入力情報、前記第一の地点における音情報、又は前記撮影部による前記撮影画像を選択用情報として取得する取得部と、
前記協力者の前記属性情報と前記選択用情報とに基づいて前記協力者を選択する選択部と、
前記選択部によって選択された前記協力者の連絡先に選択されたことを通知する通知部と、
を備える請求項7~10の何れか一項に記載の遠隔コミュニケーションシステム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017240783 | 2017-12-15 | ||
JP2017240783 | 2017-12-15 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019110535A JP2019110535A (ja) | 2019-07-04 |
JP7189406B2 true JP7189406B2 (ja) | 2022-12-14 |
Family
ID=67180315
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018235927A Active JP7189406B2 (ja) | 2017-12-15 | 2018-12-17 | コミュニケーション装置及び遠隔コミュニケーションシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7189406B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10887514B2 (en) * | 2018-12-21 | 2021-01-05 | Fuji Xerox Co., Ltd. | System and method of providing gaze and awareness for ultra wide and 360 cameras |
JP7346983B2 (ja) * | 2019-07-31 | 2023-09-20 | 株式会社リコー | 表示端末、遠隔制御システム、表示制御方法およびプログラム |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005218103A (ja) | 2004-01-28 | 2005-08-11 | Hewlett-Packard Development Co Lp | 顔の特徴を表示する装置 |
JP2010206307A (ja) | 2009-02-27 | 2010-09-16 | Toshiba Corp | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、およびネットワーク会議システム |
JP2011152593A (ja) | 2010-01-26 | 2011-08-11 | Nec Corp | ロボット操作装置 |
JP2012175136A (ja) | 2011-02-17 | 2012-09-10 | Nec Corp | カメラシステムおよびその制御方法 |
JP2014110558A (ja) | 2012-12-03 | 2014-06-12 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム |
US20150281640A1 (en) | 2013-09-03 | 2015-10-01 | Center Of Human-Centered Interaction For Coexistence | Telepresence Device |
WO2017183292A1 (ja) | 2016-04-20 | 2017-10-26 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 処理装置および画像決定方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002046088A (ja) * | 2000-08-03 | 2002-02-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ロボット装置 |
-
2018
- 2018-12-17 JP JP2018235927A patent/JP7189406B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005218103A (ja) | 2004-01-28 | 2005-08-11 | Hewlett-Packard Development Co Lp | 顔の特徴を表示する装置 |
JP2010206307A (ja) | 2009-02-27 | 2010-09-16 | Toshiba Corp | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、およびネットワーク会議システム |
JP2011152593A (ja) | 2010-01-26 | 2011-08-11 | Nec Corp | ロボット操作装置 |
JP2012175136A (ja) | 2011-02-17 | 2012-09-10 | Nec Corp | カメラシステムおよびその制御方法 |
JP2014110558A (ja) | 2012-12-03 | 2014-06-12 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム |
US20150281640A1 (en) | 2013-09-03 | 2015-10-01 | Center Of Human-Centered Interaction For Coexistence | Telepresence Device |
WO2017183292A1 (ja) | 2016-04-20 | 2017-10-26 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 処理装置および画像決定方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019110535A (ja) | 2019-07-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11748056B2 (en) | Tying a virtual speaker to a physical space | |
KR101944846B1 (ko) | 증강 및 가상 현실을 위한 시스템 및 방법 | |
JP6298561B1 (ja) | ヘッドマウントデバイスと通信可能なコンピュータによって実行されるプログラム、当該プログラムを実行するための情報処理装置、およびヘッドマウントデバイスと通信可能なコンピュータによって実行される方法 | |
RU2621644C2 (ru) | Мир массового одновременного удаленного цифрового присутствия | |
CN107710284B (zh) | 用于在虚拟图像生成系统中更有效地显示文本的技术 | |
JP2018092523A (ja) | 仮想空間を介して通信するための方法、当該方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、および当該プログラムを実行するための情報処理装置 | |
US11315325B2 (en) | Systems and methods for artificial intelligence-based virtual and augmented reality | |
CN103562968A (zh) | 用于相对于每个用户的视点来渲染共享数字界面的系统 | |
JP6298563B1 (ja) | ヘッドマウントデバイスによって仮想空間を提供するためのプログラム、方法、および当該プログラムを実行するための情報処理装置 | |
JP7189406B2 (ja) | コミュニケーション装置及び遠隔コミュニケーションシステム | |
JP2018163461A (ja) | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム | |
JP2018200678A (ja) | ヘッドマウントデバイスと通信可能なコンピュータによって実行されるプログラム、当該プログラムを実行するための情報処理装置、およびヘッドマウントデバイスと通信可能なコンピュータによって実行される方法 | |
JP2019046250A (ja) | 仮想空間を提供するためにコンピュータで実行されるプログラム、方法、および当該プログラムを実行するための情報処理装置 | |
JP7118228B2 (ja) | 動画処理方法、サーバ装置及びコンピュータプログラム | |
TW201812386A (zh) | 影像提供系統 | |
US11696088B1 (en) | Method and apparatus to generate a six dimensional audio dataset | |
JP6942834B2 (ja) | 動画処理方法、サーバ装置及びコンピュータプログラム | |
US20240105173A1 (en) | Method and apparatus for providing virtual space in which interaction with another entity is applied to entity | |
WO2023248832A1 (ja) | 遠隔視認システム、現地撮像システム | |
US20240104863A1 (en) | Contextual presentation of extended reality content | |
KR20240041195A (ko) | 개체에 다른 개체와의 인터랙션을 적용하는 가상 공간을 제공하기 위한 방법 및 장치 | |
KR20240035283A (ko) | 가상 공간 내의 사용자의 음성 데이터의 전달하기 위한 장치 및 방법 | |
JP2019135655A (ja) | 仮想空間を提供するためにコンピュータで実行されるプログラム、方法、および当該プログラムを実行するための情報処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
AA64 | Notification of invalidation of claim of internal priority (with term) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764 Effective date: 20190219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190415 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221025 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7189406 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |