JP7188051B2 - 医用画像管理システム - Google Patents
医用画像管理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7188051B2 JP7188051B2 JP2018235976A JP2018235976A JP7188051B2 JP 7188051 B2 JP7188051 B2 JP 7188051B2 JP 2018235976 A JP2018235976 A JP 2018235976A JP 2018235976 A JP2018235976 A JP 2018235976A JP 7188051 B2 JP7188051 B2 JP 7188051B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- moving image
- image
- moving
- graph
- medical image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 22
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 20
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 19
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 10
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 claims description 9
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 claims description 8
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 30
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 description 3
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/46—Arrangements for interfacing with the operator or the patient
- A61B6/461—Displaying means of special interest
- A61B6/465—Displaying means of special interest adapted to display user selection data, e.g. graphical user interface, icons or menus
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/50—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/52—Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
- A61B6/5205—Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of raw data to produce diagnostic data
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/52—Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
- A61B6/5211—Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
- A61B6/5229—Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image
- A61B6/5235—Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image combining images from the same or different ionising radiation imaging techniques, e.g. PET and CT
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/52—Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
- A61B6/5294—Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving using additional data, e.g. patient information, image labeling, acquisition parameters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/56—Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings
- A61B6/563—Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings involving image data transmission via a network
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T11/00—2D [Two Dimensional] image generation
- G06T11/20—Drawing from basic elements, e.g. lines or circles
- G06T11/206—Drawing of charts or graphs
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T11/00—2D [Two Dimensional] image generation
- G06T11/60—Editing figures and text; Combining figures or text
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/0002—Inspection of images, e.g. flaw detection
- G06T7/0012—Biomedical image inspection
- G06T7/0014—Biomedical image inspection using an image reference approach
- G06T7/0016—Biomedical image inspection using an image reference approach involving temporal comparison
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/20—Analysis of motion
- G06T7/246—Analysis of motion using feature-based methods, e.g. the tracking of corners or segments
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/005—Reproducing at a different information rate from the information rate of recording
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/02—Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
- G11B27/031—Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H30/00—ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
- G16H30/40—ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/46—Arrangements for interfacing with the operator or the patient
- A61B6/467—Arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/52—Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
- A61B6/5211—Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
- A61B6/5217—Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data extracting a diagnostic or physiological parameter from medical diagnostic data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2200/00—Indexing scheme for image data processing or generation, in general
- G06T2200/24—Indexing scheme for image data processing or generation, in general involving graphical user interfaces [GUIs]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30004—Biomedical image processing
- G06T2207/30061—Lung
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pathology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Description
しかし、診断を受ける被検者と当該被検者とは別の被検者、あるいは診断を受ける現在被検者と過去の被検者とでは、呼吸の周期が異なることが多いため、複数の動画を並べて再生したときに、各動画における動作の周期の差によって、同時刻における動画に写った被検者の状態にズレが発生し、比較しながら診断を行うことは困難となる場合があった。
このため、システムの構成が複雑になり、その結果、システムが高価なものになってしまっていた。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、被検者の周期的な動作を撮影して得られる複数の動画におけるそれぞれの変化の周期を、従来よりも簡素な構成で調整できるようにすることを目的とする。
被検者の周期的な動作を撮影して得られた第一動画を取得する第一動画取得手段と、
被検者の周期的な動作を、前記第一動画の撮影とは別に撮影して得られた第二動画を取得する第二画像取得手段と、
前記第一取得手段が取得した前記第一動画における周期的な変化の特徴である第一特徴を抽出する第一特徴抽出手段と、
前記第二取得手段が取得した前記第二動画における周期的な変化の特徴である第二特徴を抽出する第二特徴抽出手段と、
第一特徴抽出手段が抽出した前記第一特徴及び前記第二特徴抽出手段が抽出した前記第二特徴に基づいて、前記第一動画と前記第二動画のうちの少なくとも一方の動画を、その変化の周期が他方の動画における変化の周期に近づくように調整する画像調整手段と、
前記第一動画取得手段が取得した第一動画又は前記画像調整手段が調整した前記第一動画と、前記第二動画取得手段が取得した第二動画又は前記画像調整手段が調整した前記第二動画と、を出力する出力手段と、を備える医用画像管理装置と、
表示部を備える表示装置と、
前記第一動画における時間と信号値の関係を表す第一グラフを前記表示部に表示させるとともに、前記第二動画に基づく時間と信号値の関係を表す第二グラフを前記表示部に表示させるグラフ表示制御手段と、
前記第二動画を蓄積するデータベースと、を備え、
前記第二特徴抽出手段は、前記データベースに蓄積された複数の前記第二動画に基づく統計値を生成する統計手段を備え、
前記統計手段は、複数の前記第二動画からそれぞれ抽出される所定の信号値の分布において、所定の上限基準に対応する上限信号値と、所定の下限基準に対応する下限信号値と、をそれぞれ抽出するようになっており、
前記グラフ表示制御手段は、前記統計手段が抽出した前記上限信号値を有する第二動画に対応する前記第二グラフを前記表示部に表示させるとともに、前記下限信号値を有する第二動画に対応する第三グラフを前記表示部に表示させることを特徴とする。
まず、本実施形態に係る医用画像管理システム100の概略構成について説明する。図1は医用画像管理システム100を表すブロック図である。
これらの装置1~4は、通信ネットワーク5を介して互いに通信可能となっている。
また、医用画像管理システム100は、図示しない病院情報システム(Hospital Information System:HIS)や、放射線科情報システム(Radiology Information System:RIS)、医用画像解析装置等と接続することが可能となっている。
なお、撮影装置1は、動画の他に静止画を撮影することが可能なものであってもよい。
また、撮影装置1を、通信ネットワーク5に直接接続するのではなく、コンソール2や医用画像管理装置3等を介して接続するようにしてもよい。
また、撮影装置1から他の装置への動画の転送は、通信ネットワーク5を介して行うのではなく、記憶媒体やケーブルを用いて行うようにしてもよい。
また、コンソール2は、他の装置等(HISやRIS等)から取得した検査情報や操作者による操作に基づいて、各種撮影条件(管電圧や管電流、照射時間(mAs値)、フレームレート等)を撮影装置1等に設定することが可能となっている。
この医用画像管理装置3の詳細については後述する。
この医用画像表示装置4の詳細についても後述する。
なお、この医用画像表示装置4を備えるのではなく、コンソール2を医用画像表示装置4の代わりとして用いたり、医用画像管理装置3に表示部を設けたりしてもよい。
次に、上記医用画像管理システム100が備える医用画像管理装置3の具体的構成について説明する。図2は医用画像管理装置3を表すブロック図である。
また、記憶部33は、各種医用画像を蓄積するデータベース33aを有している。
なお、データベース33aを記憶部33の中に設けるのではなく、医用画像管理装置3とは別の装置の形で備えるようにしてもよい。
この「第一動画」は、診断に用いる主動画であり、被検者の周期的な動作を撮影して得られるものである。
また、「第一動画」としては、例えば放射線発生装置と組み合わせて用いられる撮影装置1で人の胸部等を連続的に撮影することで得られる複数のフレームを組み合わせた動画が主に用いられる。
「周期的な動作」には、例えば、肺の膨張・収縮や、横隔膜の上昇・下降、心臓の膨張・収縮、関節の曲げ・伸ばし等が含まれる。
なお、第一動画は、撮影装置1が生成した元動画であってもよいし、図示しない医用画像解析装置が元画像を解析して得られた解析動画であってもよい。
この「解析」には、構造物を強調する処理、構造物(例えば骨)を減弱する処理、対象が生体の場合に複数のフレームの差分画像から作られた呼気換気の動きを視認できるようにする処理、血流の動きを視認できるようにする処理等が含まれ、動態解析とも呼ばれる。
また、第一動画のデータの取得には、他の装置(例えば撮影装置1やコンソール2等)から通信部32を介して受信する場合と、データベース33aから呼び出す場合と、がある。
第一動画のデータを他の装置から受信した場合には、制御部31は、それをデータベース33aに蓄積する。蓄積された第一動画のデータは、新たな第一動画のデータが取得された場合に、第二動画のデータとして利用可能となる。
すなわち、制御部31は、この処理を実行することにより、第一動画取得手段をなす。
この「第二動画」は、第一動画と比較するための比較動画であり、被検者の周期的な動作を、第一動画の撮影とは別に撮影して得られるものである。
本実施形態における第二動画は、更に、第一動画の被検者と同一の被検者を過去に撮影して得られたもの、又は第一動画の被検者と異なりかつ当該被検者と同様の体格、同様の年代又は同一の性別の被検者を撮影して得られるものとしている。
この「同様の体格」は、例えば画像のデータを解析することで得られる肺野領域の縦幅又は横幅が一致又は近いものを指す。
なお、第に動画も、第一動画と同様、撮影装置1が生成した元動画であってもよいし、図示しない医用画像解析装置が元画像を解析して得られた解析動画であってもよい。
また、第二動画のデータは、一の第一動画のデータに対して複数取得するようにしてもよい。
その際、取得しようとする動画のデータが第二動画のデータに適合するか否か、すなわち、第二動画の被検者が、第一動画の被検者と同一であるか否か、同様の年代であるか否か、同一の性別であるか否か、又は同様の体格であるか否か、といった判断を、例えば、第一動画のデータ及び第二動画のデータにそれぞれ付帯する検査情報や被検者情報、又は動画に写る胸郭の幅等に基づいて行う。
このような対応を行うことで、第一動画と関連した第二動画をユーザーが手間をかけずに取得することができる。
なお、このとき第一動画を選択した場合に、上記第二動画の選定候補が表示され、そこからユーザーが選べるようになっていても良い。
第二動画のデータを他の装置1,2から受信した場合には、制御部31は、それをデータベース33aに蓄積する。
すなわち、制御部31は、この処理を実行することにより、第二画像取得手段をなす。
なお、本実施形態においては、このステップS2の処理をステップS1の後に実行することとしたが、ステップS2の処理は、ステップS1の前に実行してもよいし、ステップS1と並行して実行してもよい。
この「第一特徴」は、例えば、取得した第一動画における周期的な変化の特徴であり、より具体的には、変化の周期や位相等を指す。
第一特徴の抽出には、例えば特許文献1に記載されたような方法を用いることができる。
すなわち、制御部31は、この処理を実行することにより、第一特徴抽出手段をなす。
この「第二特徴」は、上記第一特徴と同様、取得した第二動画における周期的な変化の特徴であり、変化の周期や位相等を指す。
第二特徴の抽出にも、例えば特許文献1に記載されたような方法を用いることができる。
すなわち、制御部31は、この処理を実行することにより、第二特徴抽出手段をなす。
なお、このステップS4の処理をステップS3の後に実行することとしたが、ステップS4の処理は、ステップS3の前に実行してもよいし、ステップS3と並行して実行してもよい。
ここで、第二動画の変化の周期が第一動画における変化の周期に近づくように調整する理由は、診断を行う対象が第一動画であるため、第一動画をなるべき撮影した状態に近い形としておくことでより正確な診断を行うことが可能となるからである。
第二動画のデータの調整には、例えば特許文献1に記載されたような方法を用いることができる。
なお、第一動画と第二動画の位相を完全に一致させる必要は無く、例えば数フレーム以内の(診断者が肉眼で両動画のずれを認識できない)範囲で前後していてもよい。
また、第一動画であっても、微小の調整であれば大きな問題にはならないし、あえて比較の第二動画の状態をベースに診断したいという場合もあるため、絶対に第一動画の調整を行わないというわけではなく、第一動画を調整する機能を持たせておいても差し支えない。
1周目の変化は、撮影開始のタイミングによって、周期的な変化にならない場合があり、調整が困難になることがあるが、こうすることで、容易に調整を行うことができる。
なお、本実施形態では、比較動画である第二動画の周期を主動画である第一動画の周期に近づけるようにしたが、第一動画のデータを調整するようにしてもよいし、第一動画のデータと第二動画のデータの両方を調整するようにしてもよい。
すなわち、制御部31は、この処理を実行することにより、画像調整手段をなす。
なお、ステップS3,S4で抽出した第一,第二特徴の差が無い、又は差が無視できる範囲内である場合には、ステップS5の処理を実行せず、ステップS6にジャンプしてもよい。
本実施形態においては、第一動画のデータ及び第二動画のデータを、通信部32を介して医用画像表示装置4へ送信するようにしているが、記憶媒体やケーブルを介して出力するようにしてもよい。
また、医用画像管理装置3が表示部を備えたものである場合には、その表示部に表示させることを以て出力としてもよい。
すなわち、制御部31は、この処理を実行することにより、出力手段をなす。
例えば、制御部31は、データベース33aに蓄積された複数の第二動画に基づく統計値を生成する機能を有している。
この統計値は、医用画像表示装置4において、後述する第二,第三グラフG2,G3の表示を行うためのもので、本実施形態においては、複数の第二動画のデータからそれぞれ抽出した第二特徴に基づいて、複数の第二動画の各周期の平均値を算出したり、複数の第二動画から抽出される所定の信号値の分布において、所定の上限基準に対応する上限信号値と、所定の下限基準に対応する下限信号値と、をそれぞれ抽出したりするようにしている。確率分布を用いる場合には、上側確率が上限基準、下側確率が下限基準となる。
すなわち、制御部31は、この機能を有することにより、統計手段をなす。
具体的には、医用画像表示装置4から送信されてきた、後述する再調整指示信号(第二グラフの波形の変形量)に応じて、第二動画における変化の周期の再調整を行う。
この再調整指示信号は、ユーザーが医用画像表示装置4に所定操作を行うことで送信されてくるものである。再調整を行うためのユーザーの具体的操作については後述する。
こうすることで、最初の調整が不十分であった場合や、動画I1,I2が不規則に変動した場合等に対応することができる。
なお、本実施形態では、比較動画である第二動画のデータを調整可能としたため、第二動画のデータを再調整可能としたが、第一動画のデータ、又は第一動画のデータと第二動画のデータの両方を調整可能なものである場合には、第一動画のデータを再調整可能としてもよいし、第一動画のデータと第二動画のデータの両方を再調整可能としてもよい。
次に、上記医用画像表示システムが備える医用画像表示装置4の具体的構成について説明する。図4は医用画像表示装置4を表すブロック図、図5,6は医用画像表示装置4が表示する画像確認画面Sの例を示す図、図7,8は医用画像表示装置4に部分第一動画IR1及び部分第二動画IR2を表示する方法の説明図、図9,10は医用画像表示装置4を用いて動画のデータを再調整する方法の説明図、図11,12は医用画像表示装置4が表示する第二グラフG2の例を示す図である。
なお、医用画像表示装置4に操作部45を備えるのではなく、コンソール2や医用画像管理装置3等に操作部を設けるようにしてもよい。
例えば、制御部41は、表示部44に表示させる動画のデータを要求する機能を有している。
本実施形態においては、操作部45の操作(例えば、表示部44に表示された検査一覧や複数の動画サムネイルTの中から選択された検査やサムネイル)に応じた画像要求信号を、通信部42を介して医用画像管理装置3へ送信するようにしている。
本実施形態においては、第一動画のデータ及び第二動画のデータを、通信部42を介して受信するようにしているが、記憶媒体やケーブルを介して取得するようにしてもよい。
医用画像表示装置4が取得する第一動画のデータ及び第二動画のデータは、初めから周期が揃っているか、医用画像管理装置3で調整されているため、表示部44には、周期及び位相が揃った第一動画I1及び第二動画I2が表示される。
なお、第一動画I1の表示態様(停止、早送り、早戻し、スロー再生等)が変更された場合には、第二動画I2の表示態様も第一動画I1に合わせて変更するようにしてもよい。
また、図5には、第一動画I1と第二動画I2の両方を表示した場合を例示したが、場合によって、第一動画I1と第二動画I2のいずれか一方の表示を可能としてもよい。
この「第一グラフG1」は、第一動画I1における時間(フレーム番号)と信号値の関係を表すグラフである。本実施形態においては、横軸をフレーム番号、縦軸を信号値として描くこととしている。
また、「第二グラフG2」は、第二動画I2に基づく時間(フレーム番号)と信号値の関係を表すグラフである。本実施形態においては、第一グラフG1と同様、横軸をフレーム番号、縦軸を信号値として描くこととしている。
なお、図5には、第一グラフG1と第二グラフG2の両方を表示した場合を例示したが、場合によって、第一グラフG1と第二グラフG2のいずれか一方の表示を可能としてもよい。
また、図5には、第一,第二グラフG1,G2を、第一,第二動画I1,I2とともに表示した場合を例示したが、場合によって、第一,第二グラフG1,G2のみの表示を可能としてもよい。
また、図5には、第一,第二グラフG1,G2を重畳した形で表示する場合を例示したが、図6に示すように、各動画I1,I2毎に表示するようにしてもよい。
例えば、第一動画I1及び第二動画I2が、胸部を撮影した放射線動画である場合、左右一対の肺のいずれか一方を第一領域R1、図7に示した第一領域R1と同じ側の肺、又は図8に示す第一領域R1と異なる側の肺を第二領域R2、といった設定が可能である。
制御部41は、上述したような機能を有することにより、画像表示制御手段をなす。
医用画像管理装置3での第二動画I2の調整が十分でなく、表示部44に表示される第二グラフG2が、例えば図9に実線で示したようなものとなる場合がある。すなわち、極大Max(山)となるフレームは第一グラフG1とほぼ一致しているが、極小Min(谷)となるフレームが第一グラフG1よりも右にずれるといったことが起こる場合がある。これは、調整後の第二動画I2の周期が第一動画I1の周期よりも依然として長いことを示している。
なお、図示は省略するが、ポインターPを極大Maxよりも左側のa領域でクリックした場合には、極小Minが固定され、極小Minの位置がそのままに第二グラフG2の幅方向だけが拡大・縮小し、極大Maxと極小Minの間のb領域でクリックした場合には、第二グラフG2の波形が変化することなく平行移動するようにしている。
これにより、再調整された第二動画のデータが医用画像管理装置3から送信され、再調整後の第二動画I2を表示することが可能となる。
すなわち、制御部41は、グラフ変形手段をなす。
なお、本実施形態では、上記医用画像管理装置3において比較動画である第二動画のデータを調整可能としたため、第二動画I2に対応する第二グラフG2の波形を変形可能としたが、医用画像管理装置3が、第一動画のデータ、又は第一動画のデータと第二動画のデータの両方を調整可能なものである場合には、第一グラフG1の波形を変形可能としてもよいし、第一グラフG1と第二グラフG2の両方の波形を変形可能としてもよい。
具体的には、例えば図11に示すように、算出した平均値を周期とする第二グラフG2を表示部44に表示させたり、図12に示すように、抽出した上限信号値を有する第二動画I2に対応するグラフを第二グラフG2として表示部44に表示させるとともに、下限信号値を有する第二動画I2に対応するグラフを第三グラフG3として表示部44に表示させたりする。
例えば、上記医用画像管理装置3において、上限確率及び下限確率がそれぞれ10%に設定された場合、第一グラフG1は80%の確率で第二グラフG2と第三グラフG3との間に収まることとなる。言い換えると、第一グラフG1が第二グラフG2と第三グラフG3との間に収まった場合には、被検者が平均的な動作をしていることになり、第二グラフG2と第三グラフG3とに挟まれた領域をはみ出した場合には、被検者が確率的には起こりにくい平均的な呼吸動作から逸脱した動作をしている可能性があるということになる。 制御部41は、上述したような機能を有することにより、グラフ表示制御手段をなす。
例えば、医用画像表示装置4にブラウザの機能だけを持たせ、医用画像管理装置3において画像確認画面S等のウェブページを生成する機能を持たせるようにしてもよい。
しかし、本実施形態に係る医用画像管理システム100は、第一,第二動画を並べて表示したり、第一,第二動画と共に第一,第二グラフを表示したりすることで、被検者の状態と過去の同一被検者や他の被検者との比較を容易に行うことができる。
また、本実施形態に係る医用画像管理システム100は、部分第一動画IR1及び部分第二動画IR2を表示することができるため、被検者の状態と過去の同一被検者や他の被検者との比較をより詳細に行うことができる。
1 撮影装置
2 コンソール
3 医用画像管理装置
31 制御部
32 通信部
33 記憶部
33a データベース
4 医用画像表示装置
41 制御部
42 通信部
43 記憶部
44 表示部
45 操作部
5 通信ネットワーク
G1 第一グラフ
G2 第二グラフ
G3 第三グラフ
I1 第一動画
I2 第二動画
IR1 部分第一動画
IR2 部分第二動画
R1 第一領域
R2 第二領域
S 画像確認画面
T 動画サムネイル
Claims (10)
- 被検者の周期的な動作を撮影して得られた第一動画を取得する第一動画取得手段と、
被検者の周期的な動作を、前記第一動画の撮影とは別に撮影して得られた第二動画を取得する第二画像取得手段と、
前記第一取得手段が取得した前記第一動画における周期的な変化の特徴である第一特徴を抽出する第一特徴抽出手段と、
前記第二取得手段が取得した前記第二動画における周期的な変化の特徴である第二特徴を抽出する第二特徴抽出手段と、
第一特徴抽出手段が抽出した前記第一特徴及び前記第二特徴抽出手段が抽出した前記第二特徴に基づいて、前記第一動画と前記第二動画のうちの少なくとも一方の動画を、その変化の周期が他方の動画における変化の周期に近づくように調整する画像調整手段と、
前記第一動画取得手段が取得した第一動画又は前記画像調整手段が調整した前記第一動画と、前記第二動画取得手段が取得した第二動画又は前記画像調整手段が調整した前記第二動画と、を出力する出力手段と、を備える医用画像管理装置と、
表示部を備える表示装置と、
前記第一動画における時間と信号値の関係を表す第一グラフを前記表示部に表示させるとともに、前記第二動画に基づく時間と信号値の関係を表す第二グラフを前記表示部に表示させるグラフ表示制御手段と、
前記第二動画を蓄積するデータベースと、を備え、
前記第二特徴抽出手段は、前記データベースに蓄積された複数の前記第二動画に基づく統計値を生成する統計手段を備え、
前記統計手段は、複数の前記第二動画からそれぞれ抽出される所定の信号値の分布において、所定の上限基準に対応する上限信号値と、所定の下限基準に対応する下限信号値と、をそれぞれ抽出するようになっており、
前記グラフ表示制御手段は、前記統計手段が抽出した前記上限信号値を有する第二動画に対応する前記第二グラフを前記表示部に表示させるとともに、前記下限信号値を有する第二動画に対応する第三グラフを前記表示部に表示させることを特徴とする医用画像管理システム。 - 前記グラフ表示制御手段は、前記統計手段が生成した統計値に基づくグラフを、前記第二グラフとして前記表示部に表示させることを特徴とする請求項1に記載の医用画像管理システム。
- 前記医用画像管理装置の第一動画取得手段が取得した第一動画又は画像調整手段が調整した前記第一動画と、第二動画取得手段が取得した第二動画又は画像調整手段が調整した前記第二動画と、を前記表示部に表示させる画像表示制御手段と、を備えることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の医用画像管理システム。
- 前記第一動画は、診断に用いる主動画であり、
前記第二動画は、前記第一動画と比較するための比較動画であり、
前記画像調整手段は、前記第二動画の周期を前記第一動画の周期に近づけることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の医用画像管理システム。 - 前記第二動画は、前記第一動画の被検者と同一の被検者を過去に撮影して得られたもの、又は前記第一動画の被検者と異なりかつ当該被検者と同様の体格、同様の年代又は同一の性別の被検者を撮影して得られたものであることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の医用画像管理システム。
- 前記画像調整手段は、前記第一動画と前記第二動画のうちの少なくとも一方の動画における二周目以降の周期の変化が写った部分を調整することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の医用画像管理システム。
- 前記統計手段は、複数の前記第二動画からそれぞれ抽出した第二特徴に基づいて、複数の前記第二動画の各周期の平均値を算出するようになっており、
前記グラフ表示制御手段は、前記統計手段が算出した平均値を周期とする第二グラフを前記表示部に表示させることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の医用画像管理システム。 - 前記画像表示制御手段は、前記第一動画の各フレームにおける一部領域を第一領域としてそれぞれ抜き出し、部分第一動画として前記表示部に表示させるとともに、前記第二動画の各フレームにおける前記第一領域に対応する一部領域を第二領域としてそれぞれ抜き出し、部分第二動画として前記表示部に表示させることを特徴とする請求項3に記載の医用画像管理システム。
- 前記第一動画及び前記第二動画は、胸部を撮影した放射線動画であり、
前記第一領域は、左右一対の肺のいずれか一方であり、
前記第二領域は、前記第一領域と同じ側の肺であることを特徴とする請求項8に記載の医用画像管理システム。 - 前記第一動画及び前記第二動画は、胸部を撮影した放射線動画であり、
前記第一領域は、左右一対の肺のいずれか一方であり、
前記第二領域は、前記第一領域と異なる側の肺であることを特徴とする請求項8に記載の医用画像管理システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018235976A JP7188051B2 (ja) | 2018-12-18 | 2018-12-18 | 医用画像管理システム |
US16/714,334 US20200194034A1 (en) | 2018-12-18 | 2019-12-13 | Medical Image Management Apparatus and Medical Image Management System |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018235976A JP7188051B2 (ja) | 2018-12-18 | 2018-12-18 | 医用画像管理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020096703A JP2020096703A (ja) | 2020-06-25 |
JP7188051B2 true JP7188051B2 (ja) | 2022-12-13 |
Family
ID=71072814
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018235976A Active JP7188051B2 (ja) | 2018-12-18 | 2018-12-18 | 医用画像管理システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20200194034A1 (ja) |
JP (1) | JP7188051B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7092218B1 (ja) | 2021-01-18 | 2022-06-28 | コニカミノルタ株式会社 | 医療情報管理装置及び医療情報管理プログラム |
US20240212829A1 (en) * | 2022-12-21 | 2024-06-27 | GE Precision Healthcare LLC | Systems and methods for automating workflows |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090214090A1 (en) | 2008-02-12 | 2009-08-27 | Carmel Hayes | Method for processing medical image data and magnetic resonance apparatus for recording and processing medical image data |
WO2014054379A1 (ja) | 2012-10-04 | 2014-04-10 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置及びプログラム |
JP2017176400A (ja) | 2016-03-30 | 2017-10-05 | コニカミノルタ株式会社 | 動態解析装置、動態解析システム、動態解析方法及びプログラム |
JP2018148964A (ja) | 2017-03-10 | 2018-09-27 | コニカミノルタ株式会社 | 動態解析システム |
-
2018
- 2018-12-18 JP JP2018235976A patent/JP7188051B2/ja active Active
-
2019
- 2019-12-13 US US16/714,334 patent/US20200194034A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090214090A1 (en) | 2008-02-12 | 2009-08-27 | Carmel Hayes | Method for processing medical image data and magnetic resonance apparatus for recording and processing medical image data |
WO2014054379A1 (ja) | 2012-10-04 | 2014-04-10 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置及びプログラム |
JP2017176400A (ja) | 2016-03-30 | 2017-10-05 | コニカミノルタ株式会社 | 動態解析装置、動態解析システム、動態解析方法及びプログラム |
JP2018148964A (ja) | 2017-03-10 | 2018-09-27 | コニカミノルタ株式会社 | 動態解析システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200194034A1 (en) | 2020-06-18 |
JP2020096703A (ja) | 2020-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6922971B2 (ja) | コンソール及びプログラム | |
JP6578135B2 (ja) | 制御方法及びプログラム | |
US10282517B2 (en) | Apparatus, method, and non-transitory computer-readable medium for supporting viewing examination images | |
JP5665903B2 (ja) | 画像処理装置及び方法、画像処理システム、並びにプログラム | |
JP6772908B2 (ja) | 動態解析システム及びプログラム | |
US9710146B2 (en) | System and method for image display control | |
US20180137634A1 (en) | Dynamic image processing system | |
US11361433B2 (en) | Image display control system, image display system, and image analysis device for dynamic medical imaging | |
JP7188051B2 (ja) | 医用画像管理システム | |
JP2010187723A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム | |
KR20160027000A (ko) | 원격진료를 위한 의료영상 처리장치 및 이를 포함한 원격 의료진단 시스템 | |
JP6727776B2 (ja) | 支援システム、支援方法、プログラム | |
US20200379636A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable storage medium | |
JP6870765B1 (ja) | 動態品質管理装置、動態品質管理プログラム及び動態品質管理方法 | |
JP7143747B2 (ja) | 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム | |
JP7211172B2 (ja) | 動態画像解析システム及び動態画像処理装置 | |
JP2021178111A (ja) | 動態画像解析装置、動態画像解析方法及びプログラム | |
JP2019054991A (ja) | 解析装置及び解析システム | |
JP2018175096A (ja) | 動態画像処理システム | |
US12073572B2 (en) | Image processing device, display control method, and recording medium | |
US20210390699A1 (en) | Image display apparatus and storage medium | |
JP7115584B2 (ja) | 動態品質管理装置、動態品質管理プログラム及び動態品質管理方法 | |
US11806181B2 (en) | Display system, display control device, and display control method | |
JP2022143614A (ja) | 動態情報処理装置、プログラム、動態情報処理方法及び動態情報処理システム | |
JP2024093201A (ja) | 画像解析装置、画像解析方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220531 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221014 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7188051 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |