JP7185403B2 - 建築構造体の変形量測定方法 - Google Patents

建築構造体の変形量測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7185403B2
JP7185403B2 JP2018009323A JP2018009323A JP7185403B2 JP 7185403 B2 JP7185403 B2 JP 7185403B2 JP 2018009323 A JP2018009323 A JP 2018009323A JP 2018009323 A JP2018009323 A JP 2018009323A JP 7185403 B2 JP7185403 B2 JP 7185403B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
position sensor
amount
curtain wall
deformation
displacement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018009323A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019128216A (ja
Inventor
喜和 神崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisash Co Ltd
Original Assignee
Fujisash Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujisash Co Ltd filed Critical Fujisash Co Ltd
Priority to JP2018009323A priority Critical patent/JP7185403B2/ja
Publication of JP2019128216A publication Critical patent/JP2019128216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7185403B2 publication Critical patent/JP7185403B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Description

本発明は、たとえば、カーテンウォールや開口部装置などの矩形枠状の建築構造体の耐風圧試験や層間変位試験などの際に、建築構造体の縦部材や横部材、パネルの変形量を測定するための、建築構造体の変形量測定方法に関する。
鉄骨建造物を造る場合、鉄骨(躯体)を組み立てた後、この鉄骨の外側に外壁を構成する複数枚のカーテンウォールを取り付ける。このようなカーテンウォールは、現場での設置前に、建物の形状や設置条件、設計条件などに応じて、耐風圧試験や層間変位試験などの各種性能試験を行う必要がある。耐風圧試験や層間変位試験では、カーテンウォールに対し外力を加え、このカーテンウォールの方立や無目、パネルの変形量を測定する。カーテンウォールの方立や無目、パネルの変形量を測定するためのセンサとしては、たとえば、特開2004-233194号公報などに記載された、接触式変位計を使用することができる。
図3および図4は、性能試験の際に、カーテンウォール1の方立6の変形量を、接触式変位計2a、2bにより測定する方法の従来例を示している。試験装置の仮想躯体(図示省略)に対し支持されたカーテンウォール1に対向するようにして、接触式変位計2a、2bを支持するための支持用躯体3を設ける。支持用躯体3の支持枠4に対して支持した接触式変位計2a、2bのプローブ5a、5bの先端部を、カーテンウォール1の方立6の側面に接触させることにより、方立6の面内方向(図4(A)および図4(C)の左右方向)および面外方向(図4(B)の左右方向、図4(C)の上下方向)の変位を測定可能としている。すなわち、接触式変位計2aを、プローブ5aの軸方向が面内方向に一致するように、本体部7aを支持枠4に対し、面外方向に伸長する補助アーム8を介して支持し、軸方向の弾力が付与されたプローブ5aの先端部を方立6の面内方向に関する片側面に接触させている。一方、接触式変位計2bを、プローブ5bの軸方向が面外方向に一致するように、本体部7bを支持枠4に対し支持し、その軸方向の弾力が付与されたプローブ5bの先端部を方立6の面外方向に関する片側面に接触させている。性能試験では、カーテンウォール1に送風機から発生させた風圧を加えたり、カーテンウォール1を支持する仮想躯体を変位させたりすることで、カーテンウォール1に外力を加える。この外力によってカーテンウォール1の方立6が変形すると、接触式変位計2a、2bのプローブ5a、5bがそれぞれの軸方向に変位する。それぞれのプローブ5a、5bの変位量をデータロガーにより記録することで、カーテンウォール1の方立6の面内方向および面外方向に関する変形量を測定することができる。
特開2004-233194号公報
上述のような、カーテンウォールの変形量測定方法は、コストおよび工数の低減を図る面からは改良の余地がある。すなわち、図3および図4に示した従来方法では、高価な接触式変位計2a、2bが、測定位置P(図4(A)参照)1箇所ごとに、カーテンウォール1の面内方向に関する変位を測定するものと、面外方向に関する変位を測定するものとの2個必要になる。装置全体における接触式変位計2a、2bの個数は、試験体であるカーテンウォール1の大きさや試験条件などにもよるが、最大で200個程度必要になることもある。
また、接触式変位計2a、2bは、カーテンウォール1に対し対向するようにして設置された支持用躯体3に、精度よく取り付ける必要がある。すなわち、本体部7a、7bに対するプローブ5a、5bの軸方向位置(プローブ5a、5bの本体部7a、7bからの突出量)を適正に規制し、かつ、プローブ5a、5bの中心軸が方立6の側面に対し垂直となるように、プローブ5a、5bの先端部を方立6の側面に接触させた状態で、接触式変位計2a、2bを支持用躯体3に取り付ける必要がある。要するに、接触式変位計2a、2bの支持用躯体3への取付作業は熟練を要し、かつ、煩雑で、工数が嵩む。支持用躯体3の設置作業および接触式変位計2a、2bの取付作業を含め、カーテンウォール1の試験を行うための準備には、多くの時間と人手がかかる。
本発明は、上述のような事情を鑑みて、コストおよび工数の低減を図るとともに、取付作業者の熟練度によるばらつきを低減することができる、建築構造体の変形量測定方法を実現することを目的としている。
本発明の建築構造体の変形量測定方法の対象となる建築構造体は、上下方向に配置された縦部材と、水平方向に配置された横部材と、前記縦部材と前記横部材とに取り付けられるパネルとを備える。すなわち、本発明の建築構造体の変形量測定方法は、たとえば、カーテンウォール、または、サッシやドアなどの開口部装置などを対象とすることができる。
本発明の建築構造体の変形量測定方法では、前記縦部材、前記横部材および前記パネルのうち、少なくとも1つの部材に位置センサを支持する。そして、前記建築構造体に外力が加わっていない状態において、前記位置センサの位置を表す初期値を取得しておき、前記建築構造体に外力が加わった状態で、前記位置センサが無線通信により取得した情報に基づいて、前記位置センサの位置を表す2次元座標値を算出し、該2次元座標値の前記初期値からのずれ(変位量)として、前記位置センサを支持した部材の面内方向に関する変位量および面外方向に関する変位量を求めることにより、前記位置センサを支持した部材の外力による変形量(弾性変形量や残留変形量など)を求める。
前記位置センサを、GPSセンサとすることが好ましい。
本発明の建築構造体の変形量測定方法によれば、コストおよび工数の低減を図るとともに、取付作業者の熟練度によるばらつきを低減することができる。
図1は、本発明の実施の形態の1例に係るカーテンウォールの変形量測定方法に関して、位置センサによる測定態様を示す略斜視図である。 図2(A)は、本発明の実施の形態の1例に係るカーテンウォールの変形量測定方法に関して、測定位置を示す略正面図であり、図2(B)は、位置センサの取付態様を示す、図2(A)のa-a断面に相当する図であり、図2(C)は、位置センサの取付態様を示す、図2(A)のb-b断面に相当する図である。 図3は、従来のカーテンウォールの変形量測定方法に関して、接触式変位計による測定態様を示す略斜視図である。 図4(A)は、従来のカーテンウォールの変形量測定方法に関して、測定位置を示す略正面図であり、図4(B)は、接触式変位計による測定態様を示す、図4(A)のc-c断面に相当する図であり、図4(C)は、接触式変位計による測定態様を示す、図4(A)のd-d断面に相当する図である。
図1および図2は、本発明の実施の形態の1例を示している。本例を含め、本発明の建築構造体の変形量測定方法の対象となるカーテンウォール1は、それぞれが上下方向に配置された縦部材である、複数本の方立6と、隣り合う左右の方立6同士の間にそれぞれ水平方向に配置された横部材である、複数本の無目9と、方立6と無目9とにより四辺を囲まれた開口部に取り付けられたパネル10とを備える。
次に、耐風圧試験や層間変位試験などの性能試験の際に、カーテンウォール1の変形量を測定するための、本例のカーテンウォールの変形量測定方法について説明する。性能試験は、カーテンウォール1の方立6の上下方向複数箇所を、ブラケットを介して、試験装置の仮想躯体(図示省略)に対し支持固定した状態で行う。
本例の特徴は、位置センサ11として、衛星からの無線信号に基づいて自身の位置情報を、2次元座標値(本例では、緯度および経度)として出力する、GPS(Global Positioning System)センサを使用して、カーテンウォール1の方立6、無目9およびパネル10のうちの少なくとも1種の部材の変形を測定する点にある。なお、図1および図2は、位置センサ11により、方立6の変形を測定する構造を示している。
本例では、位置センサ11に接続した、USBケーブルなどの信号ケーブルにより、位置センサ11への給電、および、この位置センサ11が出力する2次元座標値を、計算機によりリアルタイムに取得することが可能となっている。
ただし、位置センサ11への給電方法や、位置センサ11が出力する2次元座標値の取得方法については、特に限定されない。たとえば、センサホルダ内に内蔵した電池により位置センサ11に給電するようにしたり、位置センサ11が試験中に出力した2次元座標値を、センサホルダ内に内蔵したメモリに記録しておき、後でメモリから読み取るようにしたりすることもできる。
また、本例では、2次元座標値は、位置センサ11内の演算器により、衛星からの無線信号に基づいて算出し、位置センサ11から計算機に送信しているが、位置センサ11により受信した、衛星からの無線信号の情報を、そのまま計算機に送信し、該計算機により、位置センサ11の2次元座標値を算出するようにすることもできる。
本例では、カーテンウォール1を構成する方立6の面外方向(図2(B)の左右方向、図2(C)の上下方向)に関する片側面(建造物に取り付けた状態での屋内側の側面)のうち、試験条件などに応じて決定された、複数の測定位置P(図示の例では、3箇所位置)に、位置センサ11を、磁石や貼着テープなどを用いた貼付などにより、1つずつ取り付けている。なお、位置センサ11は、方立6の面外方向に関する片側面に限らず、方立6の面外方向に関する他側面(建造物に取り付けた状態での屋外側の側面)や、方立6の面内方向(図2(A)および図2(C)の左右方向)に関する側面に取り付けることもできる。
性能試験中のカーテンウォール1の変形量を測定するためには、まず、試験を実施する前に、外力が加わっていない状態でのそれぞれの位置センサ11の2次元座標値(初期値)を取得しておく。
次いで、カーテンウォール1に、試験条件に応じた外力を加える。すなわち、耐風圧試験を行う場合には、送風機から発生させた風圧をカーテンウォール1に加え、層間変位試験を行う場合には、カーテンウォール1を支持した仮想躯体を面外方向や面内方向に変位させる。
本例では、試験中に取得した位置センサ11の2次元座標値に基づいて、計算機上のプログラムにより、位置センサ11の初期値からのずれ(変位量)に変換する。具体的には、試験中に取得した位置センサ11の2次元座標値に基づいて、計算機により、位置センサ11の初期位置からの面内方向に関する変位量、および、同じく面外方向に関する変位量を算出する。これにより、カーテンウォール1の方立6の外力による変形を測定することができる。
上述のような本例のカーテンウォールの変形量測定方法によれば、コストおよび工数の低減を図るとともに、取付作業者の熟練度によるばらつきを低減することができる。
すなわち、本例では、位置センサ11として、図3および図4に示した従来方法で使用した接触式変位計2a、2bよりも安価なGPSセンサを使用している。また、1個の位置センサ11により、面内方向に関する変位量および面外方向に関する変位量の両方を求めることができる。したがって、位置センサ11は、測定位置1箇所につき、1個で済むため、装置全体における位置センサ11の個数は、図3および図4に示した従来方法で使用した接触式変位計2a、2bの個数よりも少なく(半数程度に)抑えることができる。これらの理由により、コストの低減を図ることができる。
本例では、位置センサ11が無線通信により取得した情報に基づいて、該位置センサ11の位置を表す2次元座標値を算出し、該2次元座標値の初期値からのずれを求めることにより、方立6の面内方向および面外方向に関する変位量を求めるようにしている。さらに、本例では、位置センサ11を、方立6の面外方向に関する片側面に、貼付により支持している。したがって、本例によれば、位置センサ11の取付作業は熟練を要することなく、容易に行え、かつ、図3および図4に示した従来方法のように、接触式変位計2a、2bを支持するための支持用躯体3を設置する必要もない。これらの理由により、工数の低減を図るとともに、取付作業者の熟練度によるばらつきを低減することができる。
上述のように、本例では、従来方法のように、カーテンウォール1に対向する位置に支持用躯体3を設置していない。このため、耐風圧試験や層間変位試験などの試験中や試験直後に、カーテンウォール1を、至近距離から容易に観察することができる。また、位置センサ11を、カーテンウォール1に対し取り付けたまま、このカーテンウォール1の気密性を確認するための気密試験や水密性を確認するための水密試験などの別の性能試験を行うこともできる。
本例では、カーテンウォール1の方立6に位置センサ11を取り付けて、方立6の変形量を測定する場合について説明したが、本発明のカーテンウォールの変形量測定方法では、方立6に加え、あるいは、方立6に代えて、無目9やパネル10の変形量を測定することもできる。
また、本発明の建築構造体の測定方法は、本例のカーテンウォール1に限らず、サッシやドアなどの開口部装置など、各種の矩形枠状の建築構造体を対象とすることができる。具体的には、たとえば、引き違い窓を対象とする場合には、位置センサ11を、召合せ框に取り付けることが好ましい。
本例では、耐風圧試験や層間変位試験の際に、カーテンウォール1の変形量を測定する場合について説明したが、本発明の建築構造体の変形量測定方法によれば、様々な場面において、建築構造体の変形量を測定することができる。具体的には、たとえば、建造物の鉄骨(躯体)に支持したカーテンウォール1に位置センサ11を取り付けることにより、実際の施工現場において、カーテンウォール1の変形量を測定することもできる。
また、位置センサ11として、GPSセンサを使用する場合であって、屋内など、衛星からの無線信号の電波強度が十分ではない環境において、本発明の建築構造体の変形量測定方法を実施する場合には、中継装置を設置することができる。すなわち、屋外に設置したアンテナにより、衛星からの無線信号を受信し、屋内に設置され、かつ、アンテナと信号ケーブルで接続された放射器から、増幅された無線信号を再放射することができる。
本例のように、位置センサ11として、GPSセンサを使用する場合には、計算機に、位置センサ11の出力信号に重畳した誤差を除去するためのノイズ除去手段を設けても良い。具体的には、耐風圧試験や層間変位試験などの性能試験の際にも変位しない不動位置に、GPSセンサを1個設置し、この不動位置に設置したGPSセンサの出力信号に基づいて、計算機により、カーテンウォール1に支持した位置センサ11の出力信号に重畳した誤差を除去することができる。
本例では、位置センサ11として、衛星からの無線信号に基づいて自身の位置を表す2次元座標値を出力する、GPSセンサを使用したが、本発明では、他のセンサを使用することもできる。具体的には、たとえば、耐風圧試験や層間変位試験などの性能試験の際にも変位しない不動位置に発信器を設置し、この発信器から無線により発信された基準信号を、カーテンウォールに支持した位置センサにより受信し、該位置センサまたは計算機により、三点測位法に基づいて、位置センサの位置を表す2次元座標値を算出するようにすることができる。この場合、発信器と位置センサとの間の通信には、たとえば、Bluetooth(登録商標)やWi-Fiなどの無線通信手段を使用することができる。
1 カーテンウォール
2a、2b 接触式変位計
3 支持用躯体
4 支持枠
5a、5b プローブ
6 方立
7a、7b 本体部
8 補助アーム
9 無目
10 パネル
11 位置センサ

Claims (2)

  1. 上下方向に配置された縦部材と、水平方向に配置された横部材と、前記縦部材と前記横部材とに取り付けられるパネルとを備える建築構造体の変形量測定方法であって、
    前記縦部材、前記横部材および前記パネルのうち、少なくとも1つの部材に位置センサを支持し、
    前記建築構造体に外力が加わっていない状態において、前記位置センサの位置を表す初期値を取得しておき、
    前記建築構造体に外力が加わった状態で、前記位置センサが無線通信により取得した情報に基づいて、前記位置センサの位置を表す2次元座標値を算出し、該2次元座標値の前記初期値からのずれとして、前記位置センサを支持した部材の面内方向に関する変位量および面外方向に関する変位量を求めることにより、前記位置センサを支持した部材の外力による変形量を求める、
    建築構造体の変形量測定方法。
  2. 前記位置センサが、GPSセンサである、請求項1に記載の建築構造体の変形量測定方法。
JP2018009323A 2018-01-24 2018-01-24 建築構造体の変形量測定方法 Active JP7185403B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018009323A JP7185403B2 (ja) 2018-01-24 2018-01-24 建築構造体の変形量測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018009323A JP7185403B2 (ja) 2018-01-24 2018-01-24 建築構造体の変形量測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019128216A JP2019128216A (ja) 2019-08-01
JP7185403B2 true JP7185403B2 (ja) 2022-12-07

Family

ID=67471274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018009323A Active JP7185403B2 (ja) 2018-01-24 2018-01-24 建築構造体の変形量測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7185403B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115265400B (zh) * 2022-09-29 2022-12-20 山东乾元泽孚科技股份有限公司 一种建筑工程数字化形变测量方法及系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004198389A (ja) 2002-12-13 2004-07-15 Nobuyoshi Yashima 木造住宅の耐震診断用荷重試験方法
JP2015102529A (ja) 2013-11-28 2015-06-04 三菱電機株式会社 ハザード監視システム、およびハザード警報端末
JP2017096867A (ja) 2015-11-27 2017-06-01 株式会社熊谷組 建物の損傷判定方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2533317B2 (ja) * 1987-03-05 1996-09-11 東急建設株式会社 変位自動検出システム
JPH0791071A (ja) * 1993-09-28 1995-04-04 Shin Meiwa Ind Co Ltd 外壁板施工方法およびその装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004198389A (ja) 2002-12-13 2004-07-15 Nobuyoshi Yashima 木造住宅の耐震診断用荷重試験方法
JP2015102529A (ja) 2013-11-28 2015-06-04 三菱電機株式会社 ハザード監視システム、およびハザード警報端末
JP2017096867A (ja) 2015-11-27 2017-06-01 株式会社熊谷組 建物の損傷判定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019128216A (ja) 2019-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100734390B1 (ko) 2차원 터널 변형 자동계측장치
CN108106594B (zh) 建筑物变形实时测量方法
CN102725702A (zh) 用于使用测斜仪评估铰接臂坐标测量机的安装稳定性的方法
CN103147466B (zh) 矩形或空心矩形截面预制桩自动化测斜装置
Dias-da-Costa et al. Curvature assessment of reinforced concrete beams using photogrammetric techniques
CN103954229A (zh) 一种地下硐室全断面变形自动监测设备及应用所述设备的方法
KR101602485B1 (ko) 건물 시공 감리용 구조물 검측 막대자
KR101482054B1 (ko) 경사계를 이용한 터널 거동 측정시스템
CN105043343A (zh) 基于激光位移传感器的自动化测量隧道拱顶沉降的方法
JP7185403B2 (ja) 建築構造体の変形量測定方法
US20110196636A1 (en) Measurement method for a component of the gravity vector
CN103917777A (zh) 用来确定塔楼斜度的方法
JP2018526656A (ja) 取付システム及び建築部材をマッピングする方法
CN111521141A (zh) 一种测量管道三向热膨胀位移的装置及方法
CN108168820A (zh) 一种建筑幕墙安全性检测方法
Mao et al. Virtual laser target board for alignment control and machine guidance in tunnel-boring operations
JP5372479B2 (ja) 木造家屋の耐震又は風圧強度測定方法および装置
CN104344799A (zh) 一种采用多位移传感器的空间位移测量装置及方法
KR20190068234A (ko) 구조물 진단이 가능한 무인비행체 시스템
US9279655B2 (en) Non-contact electrical machine air gap measurement tool
Park et al. Sensor-free stress estimation model for steel beam structures using a motion capture system
KR101391885B1 (ko) 삼차원 변위 측정 장치
JP6773324B2 (ja) 住宅地震履歴計を用いる層間変位解析方法及び層間変位解析装置
CN204963845U (zh) 基于三轴倾角定位的空间应变测量装置
CN2906551Y (zh) 自动水平激光标线测量仪

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201009

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220405

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7185403

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150