JP7178379B2 - Bus interface device - Google Patents

Bus interface device Download PDF

Info

Publication number
JP7178379B2
JP7178379B2 JP2020017638A JP2020017638A JP7178379B2 JP 7178379 B2 JP7178379 B2 JP 7178379B2 JP 2020017638 A JP2020017638 A JP 2020017638A JP 2020017638 A JP2020017638 A JP 2020017638A JP 7178379 B2 JP7178379 B2 JP 7178379B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus interface
interface
bus
circuit
reliability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020017638A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021124934A (en
Inventor
輝昭 酒田
典剛 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2020017638A priority Critical patent/JP7178379B2/en
Priority to PCT/JP2020/033167 priority patent/WO2021157113A1/en
Publication of JP2021124934A publication Critical patent/JP2021124934A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7178379B2 publication Critical patent/JP7178379B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/30Circuit design
    • G06F30/32Circuit design at the digital level

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Description

本発明は、バスインタフェースを生成するバスインタフェース装置に関する。その中でも特に、特に安全性や高信頼性を実現する機能を搭載する集積回路装置等に適用して有効な技術に関するものである。また、本発明は、バスインタフェース装置を用いたプラン等の制御技術にも適用可能である。 The present invention relates to a bus interface device that generates a bus interface. Among them, the present invention particularly relates to a technology that is effective when applied to an integrated circuit device or the like equipped with a function that realizes safety and high reliability. The present invention can also be applied to a control technology such as a plan using a bus interface device.

従来から、電子機器の機能を実現するために、電子機器内に集積回路装置が使用されている。この集積回路装置は、中央演算処理装置(Central Processing Unit、CPU)、メモリ、タイマ、通信など複数の機能ブロックを1つの半導体チップに搭載した形で実現される場合が多い。 2. Description of the Related Art Conventionally, integrated circuit devices have been used in electronic equipment in order to realize the functions of the electronic equipment. This integrated circuit device is often realized by mounting a plurality of functional blocks such as a central processing unit (CPU), memory, timer, and communication on a single semiconductor chip.

半導体チップに搭載される機能ブロックは設計資産(Intellectual Property、IP)と呼ばれる。このIPは、自社で設計したものであったり、他社が設計したものであったりするが、再利用が可能な形式になっていれば、新たに別の半導体チップを作成する際の設計や検証の工数を短縮でき開発コストを削減できる。近年は半導体設計プロセスの微細化が進み、1つの集積回路装置に搭載できる機能の数が増加しているため、自社で全ての機能をIP化して実装するケースは稀である。また、オープンソースとして誰でも自由に使える形で提供されるIPを利用するケースもある。このような設計手法はIPベース設計と呼ばれる。 A functional block mounted on a semiconductor chip is called an intellectual property (IP). This IP may be designed in-house or designed by another company. can shorten the man-hours and reduce the development cost. In recent years, the miniaturization of the semiconductor design process has progressed, and the number of functions that can be mounted on one integrated circuit device has increased. There are also cases of using IP that is provided in a form that anyone can freely use as open source. Such a design method is called IP-based design.

IPベース設計では、各機能ブロックが個別の仕様に基づいて設計されているが、IPを組み合わせただけでシステム全体が要求する仕様や性能を満たす集積回路装置になるわけではなく、IPを組み合わせた上での機能検証や性能検証が必要となる。また、IP同士が接続用として共通のインタフェースを持っていない場合、IP同士を接続させるための設計工数も必要となる。更に、社会インフラシステムなど高信頼が要求されるシステムをIPベース設計で早期に実装する場合、高信頼機能が用意されていないIPであっても活用しなければならないケースも出てくる可能性が考えられ、その場合の高信頼機能の保証が課題となる。 In IP-based design, each functional block is designed based on individual specifications. Functional verification and performance verification are required. Also, if the IPs do not have a common interface for connection, design man-hours are required to connect the IPs. Furthermore, in the early implementation of IP-based design for systems that require high reliability, such as social infrastructure systems, there may be cases where IPs that do not have high-reliability functions must be used. In that case, the issue is how to guarantee high-reliability functions.

こうした本技術分野の背景技術として、特開2007-193842号公報(特許文献1)がある。この特許文献1では、IPベースのLSI設計において、設計工数を削減して設計効率をより向上させる技術が記載されている。具体的には、IPデータベースはシステムレベル設計で用いられるシステムレベルIPを備え、システムレベルIPにおいて各IPは、処理アルゴリズム記述部と、入力データ構造定義部と、出力データ構造定義部とに分かれて記述されており、変換回路生成手段は、アーキテクチャまたは機能設計においてデータ通信を行うIP間に通信チャネルを設ける際に、IPデータベースを参照して通信チャネルとIPとの間にデータ変換回路を生成することが記載されている(要約参照)。 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-193842 (Patent Document 1) is a background art of this technical field. This patent document 1 describes a technique for reducing design man-hours and further improving design efficiency in IP-based LSI design. Specifically, the IP database includes system level IPs used in system level design, and in the system level IPs, each IP is divided into a processing algorithm description part, an input data structure definition part, and an output data structure definition part. The conversion circuit generation means refers to the IP database and generates a data conversion circuit between the communication channel and the IP when providing the communication channel between the IPs that perform data communication in the architecture or functional design. (see abstract).

特開2007-193842号公報JP 2007-193842 A

特許文献1には、IPベースのLSI設計において、入力データ構造定義部と出力データ構造定義部を含むシステムレベルIPを備えるIPデータベースを有し、変換回路生成手段がIPデータベースを参照して通信チャネルとIPとの間にデータ変換回路を生成することで、IPベースのLSI設計において設計効率を向上させる技術について記載されている。 In Patent Document 1, in IP-based LSI design, an IP database having system-level IP including an input data structure definition part and an output data structure definition part is provided, and conversion circuit generation means refers to the IP database to establish a communication channel. describes a technique for improving design efficiency in IP-based LSI design by generating a data conversion circuit between and IP.

しかし、特許文献1におけるIPベースLSI設計技術では、IPデータベースに登録されているシステムレベルIPには、入力定義と出力定義で表される全てのバスインタフェース定義が存在し、チャネル入力側変換回路生成手段およびチャネル出力側変換回路生成手段は各IPのバスインタフェース定義が存在する前提のもとで情報を受け取ってバス変換回路を自動生成する。 However, in the IP-based LSI design technology in Patent Document 1, the system level IP registered in the IP database has all the bus interface definitions represented by the input definition and the output definition, and the channel input side conversion circuit generation The means and channel output side conversion circuit generation means receive information and automatically generate a bus conversion circuit on the premise that there is a bus interface definition for each IP.

そのため、自社で過去に作成したIPなどバスインタフェース定義が分かっているIPを使用する場合であれば適用できる。但し、前提とするバスインタフェース定義が存在しないIPを利用する場合のLSI設計への適用は困難になると考えられる。この課題については、特許文献1には、記載されていない。なお、前提とするバスインタフェース定義が存在しないIPには、他社から直接導入したIP、LSI製品などに含まれる形で間接的に入手したIP、オープンソースとしてインターネットから入手したIPなどが含まれる。 Therefore, it can be applied when using an IP whose bus interface definition is known, such as an IP created in the past by one's own company. However, it is considered difficult to apply to LSI design when using an IP for which there is no presupposed bus interface definition. This problem is not described in Patent Document 1. Note that the IP for which there is no presupposed bus interface definition includes IP directly introduced from other companies, IP obtained indirectly by being included in LSI products, etc., and IP obtained from the Internet as open source.

上記課題を解決するために、例えば特許請求の範囲に記載の構成を採用する。 In order to solve the above problems, for example, the configurations described in the claims are adopted.

本願は上記課題を解決する手段を複数含んでいるが、その一例を挙げるならば、設計資産であるIPを用いた電子機器の入力定義および出力定義を示すバスインタフェースを生成するバスインタフェース装置において、バスインタフェースの定義を含む第1のIPおよびバスインタフェースの定義を含まない第2のIPのそれぞれからバスインタフェースを特定し、特定された前記第1のIPにおける第1のバスインタフェースおよび前記第2のIPにおける第2のバスインタフェースの対応関係を比較して、所定の基準を満たすために出力信号の変換が必要な第2のバスインタフェースおよび対応する第1のバスインタフェースを抽出するバスインタフェース抽出部と、抽出された前記第1のバスインタフェースおよび前記第2のバスインタフェースを用いて、前記第2のバスインタフェースの出力信号を変換するためのバス変換回路記述を生成するバスインタフェース変換生成部と、抽出された前記第1のバスインタフェースおよび前記第2のバスインタフェースを用いて、変換される前記出力信号を入力し、前記所定の基準を満たすバスインタフェースである高信頼インタフェース回路記述を生成する高信頼インタフェース生成部を有するバスインタフェース装置である。 The present application includes a plurality of means for solving the above problems. To give one example, in a bus interface device that generates a bus interface that indicates the input definition and output definition of an electronic device that uses an IP, which is a design asset, specifying a bus interface from each of a first IP including a bus interface definition and a second IP not including a bus interface definition; a bus interface extraction unit that compares the correspondence of the second bus interfaces in the IP and extracts the second bus interface and the corresponding first bus interface whose output signal needs to be converted in order to satisfy a predetermined criterion; a bus interface conversion generation unit for generating a bus conversion circuit description for converting an output signal of the second bus interface using the extracted first bus interface and the second bus interface; a high-reliability interface for generating a high-reliability interface circuit description that is a bus interface that satisfies the predetermined criteria by inputting the output signal to be converted using the first bus interface and the second bus interface that have been converted; A bus interface device having a generator.

また、本発明には、当該バスインタフェース装置で生成されたバス変換回路記述や高信頼インタフェース回路記述を用いて生成される集積回路装置が含まれる。さらに、この集積回路装置を備えた各種制御システムも、本発明に含まれる。 The present invention also includes an integrated circuit device generated using the bus conversion circuit description and the high-reliability interface circuit description generated by the bus interface device. Furthermore, the present invention also includes various control systems equipped with this integrated circuit device.

本発明によれば、バスインタフェースの定義を含まないIPの利用を、より高信頼に行うことが可能になる。上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施例の説明により明らかにされる。 According to the present invention, it becomes possible to use an IP that does not include a bus interface definition with higher reliability. Problems, configurations, and effects other than those described above will be clarified by the following description of the embodiments.

実施例1に係るバスインタフェース装置の構成図の例である。1 is an example of a configuration diagram of a bus interface device according to a first embodiment; FIG. バスインタフェース定義を有するIPのIPデータベースの例である。Fig. 3 is an example of an IP database of IPs with bus interface definitions; バスインタフェース定義の無いIPのIPデータベースの例である。It is an example of an IP database of IPs without bus interface definitions. バスインタフェース抽出テンプレート情報と高信頼インタフェーステンプレート情報を付加したバスインタフェース装置の構成図の例である。FIG. 4 is an example of a configuration diagram of a bus interface device to which bus interface extraction template information and high-reliability interface template information are added; バスインタフェース抽出テンプレートの例である。It is an example of a bus interface extraction template. バスインタフェース抽出部の動作を示すフローチャートの例である。4 is an example of a flow chart showing the operation of a bus interface extraction unit; バスインタフェース変換生成部の動作を示すフローチャートの例である。4 is an example of a flow chart showing the operation of a bus interface conversion generation unit; 高信頼インタフェース生成テンプレートの例である。It is an example of a high-reliability interface generation template. 高信頼インタフェース生成部の動作を示すフローチャートの例である。4 is an example of a flowchart showing the operation of a highly reliable interface generation unit; 実施例2に係るバスインタフェース装置を用いたシステムの構成図の例である。FIG. 10 is an example of a configuration diagram of a system using a bus interface device according to a second embodiment; FIG. 実施例3に係るバスインタフェース装置により設計した集積回路装置の例である。It is an example of an integrated circuit device designed by the bus interface device according to the third embodiment. 実施例4に係るバスインタフェース装置により設計した集積回路装置の例である。It is an example of an integrated circuit device designed by the bus interface device according to the fourth embodiment. 本発明の各実施例に係るバスインタフェース装置を鉄道信号制御システムに適用した場合の一例を説明する説明図である。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating an example of a case where a bus interface device according to each embodiment of the present invention is applied to a railway signal control system; 本発明の各実施例に係るバスインタフェース装置をプラント制御システムに適用した場合の一例を説明する説明図である。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating an example of applying a bus interface device according to each embodiment of the present invention to a plant control system;

以下、図面を参照して、本発明の実施例を説明する。なお、明細書及び図面において、実質的に同一の機能又は構成を有する要素については、同一の符号を付し、説明が重複する場合には、その説明を省略する場合がある。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, in the specification and drawings, elements having substantially the same function or configuration are denoted by the same reference numerals, and the description may be omitted if the description is redundant.

まず、実施例1に係るバスインタフェース装置について、図面を用いて説明する。図1は、実施例1に係るバスインタフェース装置を説明する構成図の例である。なお、バスインタフェース装置は、いわゆるコンピュータで実現されるものである。つまり、後述する各種機能は、プログラムに従ってCPUの如き演算装置で実行される。 First, the bus interface device according to the first embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is an example of a configuration diagram for explaining the bus interface device according to the first embodiment. The bus interface device is implemented by a so-called computer. That is, various functions to be described later are executed by an arithmetic device such as a CPU according to a program.

実施例1に記載のバスインタフェース装置は、バスインタフェース抽出部3、バスインタフェース変換生成部4、高信頼インタフェース生成部5を有する。 The bus interface device according to the first embodiment has a bus interface extractor 3 , a bus interface conversion generator 4 and a highly reliable interface generator 5 .

バスインタフェース定義有りIP(1)およびバスインタフェース定義無しIP(2)がバスインタフェース抽出部3に入力され、バスインタフェース抽出部3はバスインタフェース6を生成し出力する。 An IP with bus interface definition (1) and an IP without bus interface definition (2) are input to the bus interface extraction unit 3, and the bus interface extraction unit 3 generates and outputs a bus interface 6. FIG.

バスインタフェース6はバスインタフェース変換生成部4に入力され、バスインタフェース変換生成部4はバス変換回路記述7を生成し出力する。また、バスインタフェース6は高信頼インタフェース生成部5に入力され、高信頼インタフェース生成部5は高信頼インタフェース回路記述8を生成し出力する。 The bus interface 6 is input to the bus interface conversion generator 4, and the bus interface conversion generator 4 generates and outputs a bus conversion circuit description 7. FIG. Also, the bus interface 6 is input to a highly reliable interface generator 5, which generates and outputs a highly reliable interface circuit description 8. FIG.

図2は、バスインタフェース定義有りIPを複数有するIPデータベースを説明する図の例である。 FIG. 2 is an example of a diagram illustrating an IP database having a plurality of IPs with bus interface definitions.

IPデータベース19に含まれるIPはいずれもバスインタフェース定義を有するものであり、ここでは3種のバスインタフェース定義有りIPを示している。バスインタフェース定義有りIPの一例として、自社で仕様から設計まで実施したIPなどが該当する。バスインタフェース定義有りIP(11)は、高信頼インタフェース(パリティ)31を有することが定義から分かっている。同様に、IPデータベース19に含まれるバスインタフェース定義有りIP(12)は、高信頼インタフェース(ECC)32を有することが定義から分かっている。更にIPデータベース19に含まれるバスインタフェース定義有りIP(13)は、高信頼インタフェース(二重化照合)33を有することが定義から分かっている。つまり、高信頼インタフェースとは、その機能上所定の条件を満たすものである。この基準の定め方としては、安全性などの社内基準が含まれる。 All of the IPs contained in the IP database 19 have bus interface definitions, and three types of IPs with bus interface definitions are shown here. An example of an IP with a bus interface definition is an IP whose specification and design have been implemented in-house. It is known from the definition that the IP with bus interface definition (11) has a highly reliable interface (parity) 31. FIG. Similarly, it is known from the definition that the IP with bus interface definition (12) contained in the IP database 19 has a highly reliable interface (ECC) 32. FIG. Further, it is known from the definition that the IP (13) with a bus interface definition included in the IP database 19 has a highly reliable interface (redundant verification) 33. FIG. In other words, a highly reliable interface satisfies predetermined functional conditions. The method of establishing this standard includes in-house standards such as safety.

図3は、バスインタフェース定義無しIPを複数有するIPデータベースを説明する図の例である。 FIG. 3 is an example of a diagram illustrating an IP database having a plurality of IPs without bus interface definition.

IPデータベース29に含まれるIPはいずれもバスインタフェース定義が無いものであり、ここでは3種のバスインタフェース無しIPを示している。バスインタフェース定義の無いIPの一例として、他社から直接導入したIP、LSI製品などに含まれる形で間接的に入手したIP、オープンソースとしてインターネットから入手したIPなどが該当する。バスインタフェース定義無しIP(21)、(22)、(23)はいずれもどのようなバスインタフェースを有するか、また、どのような高信頼インタフェースを有するかが不明である。 All of the IPs contained in the IP database 29 do not have a bus interface definition, and three types of IPs without a bus interface are shown here. Examples of IPs without bus interface definitions include IPs directly introduced from other companies, IPs indirectly obtained by being included in LSI products, etc., and IPs obtained from the Internet as open sources. It is unknown what kind of bus interface all of the IPs (21), (22), and (23) without bus interface definition have, and what kind of high-reliability interface they have.

図4は、本発明のバスインタフェース装置について、バスインタフェースの抽出と高信頼インタフェースの生成を行う場合の構成図の例である。 FIG. 4 is an example of a configuration diagram for extracting a bus interface and generating a high-reliability interface for the bus interface device of the present invention.

図4は、図1で説明したバスインタフェース装置と比較して、バスインタフェース定義有りIP(1)をIPデータベース19に、バスインタフェース定義無しIP(2)をIPデータベース29に変更している点で異なっている。さらに、バスインタフェース抽出テンプレート9および高信頼インタフェース生成テンプレート10を追加した部分が異なっている。 FIG. 4 is different from the bus interface device described in FIG. different. Furthermore, the part where the bus interface extraction template 9 and the high reliability interface generation template 10 are added is different.

IPデータベース19に含まれるいずれかのバスインタフェース定義有りIP(15)およびIPデータベース29に含まれるいずれかのバスインタフェース定義無しIP(25)がバスインタフェース抽出部3に入力される。更に、バスインタフェース抽出テンプレート9がバスインタフェース抽出部3に入力される。 Any IP with bus interface definition (15) contained in the IP database 19 and any IP without bus interface definition (25) contained in the IP database 29 are input to the bus interface extractor 3. FIG. Furthermore, a bus interface extraction template 9 is input to the bus interface extraction unit 3 .

バスインタフェース6は高信頼インタフェース生成部5に入力され、更に、高信頼インタフェース生成テンプレート10が高信頼インタフェース生成部5に入力される。 The bus interface 6 is input to the highly reliable interface generator 5 , and the highly reliable interface generation template 10 is input to the highly reliable interface generator 5 .

図5は、本発明のバスインタフェース装置において、バスインタフェース抽出部3に入力するバスインタフェース抽出テンプレートの内容の例を示したものであり、汎用的なデータ定義言語の文法フォーマットを用いて記載している。 FIG. 5 shows an example of the contents of a bus interface extraction template to be input to the bus interface extractor 3 in the bus interface device of the present invention, which is described using the grammatical format of a general-purpose data definition language. there is

バスインタフェース抽出テンプレート41はバスインタフェースの仕様を表す一例である。 The bus interface extraction template 41 is an example representing the specifications of the bus interface.

バスインタフェース抽出テンプレート41の1行目から22行目までの内容はバスインタフェースであり、2行目に記載の"BusInterface"がバスインタフェースであることを表す。このBusInterfaceの名前は3行目に記載の変数名"name"の値"busif_a"である。 The contents of the 1st to 22nd lines of the bus interface extraction template 41 are the bus interface, and "BusInterface" described in the 2nd line represents the bus interface. The name of this BusInterface is the value "busif_a" of the variable name "name" described on the third line.

バスインタフェース抽出テンプレート41の4行目から20行目までの内容は、4行目に記載の変数名"bus_list"に含まれるバス信号の種類を表す。すなわち、5行目から9行目は、変数名"type"の値が"address"で、変数名"name"の値が"addr"で、変数名"bit"の値が32である、32ビットで信号名がadrのアドレス信号線であることを表す。 The contents of the 4th to 20th lines of the bus interface extraction template 41 represent the types of bus signals included in the variable name "bus_list" described in the 4th line. That is, in the fifth to ninth lines, the value of the variable name "type" is "address", the value of the variable name "name" is "addr", and the value of the variable name "bit" is 32. A bit indicates that the signal name is the address signal line of adr.

また、10行目から14行目は、変数名"type"の値が"data"で、変数名"name"の値が"dat"で、変数名"bit"の値が32である、32ビットで信号名がdatのデータ信号線であることを表す。 Also, in the 10th to 14th lines, the value of the variable name "type" is "data", the value of the variable name "name" is "dat", and the value of the variable name "bit" is 32. A bit indicates a data signal line with a signal name of dat.

また更に、15行目から19行目は、変数名"type"の値が"command"で、変数名"name"の値が"rd"で、変数名"bit"の値が1である、1ビットで信号名がrdのコマンド信号線であることを表す。 Furthermore, from the 15th line to the 19th line, the value of the variable name "type" is "command", the value of the variable name "name" is "rd", and the value of the variable name "bit" is 1. 1 bit indicates that it is a command signal line whose signal name is rd.

バスインタフェース抽出テンプレート42は、バスインタフェースの別の仕様を表す一例である。 Bus interface extraction template 42 is an example representing another specification of a bus interface.

バスインタフェース抽出テンプレート42は、バスインタフェース抽出テンプレート41と比較して、20行目から24行目に高信頼インタフェースのバス仕様が挿入されている点が相違する。 The bus interface extraction template 42 differs from the bus interface extraction template 41 in that the bus specifications of the highly reliable interface are inserted in the 20th to 24th lines.

4行目に記載の変数名"bus_list"に含まれるバス信号の一つを表す20行目から24行目は、変数名"type"の値が"parity"で、変数名"name"の値が"par"で、変数名"bit"の値が1である、1ビットで信号名がparのパリティ信号線であることを表す。 On the 20th to 24th lines representing one of the bus signals included in the variable name "bus_list" described on the 4th line, the value of the variable name "type" is "parity" and the value of the variable name "name" is is "par" and the value of the variable name "bit" is 1, indicating that it is a 1-bit parity signal line whose signal name is par.

なお、この図5では、バスインタフェース抽出テンプレート9の例を汎用的なデータ定義言語の文法フォーマットで記載した例を示したが、バスの要件を記述可能な様々なフォーマットで表現することができる。 Although FIG. 5 shows an example of the bus interface extraction template 9 in the grammatical format of a general-purpose data definition language, bus requirements can be expressed in various formats that can be described.

次に、実施例1に係るバスインタフェース抽出部3を説明する。図6は、実施例1に係るバスインタフェース抽出部3の機能(動作)を説明するフローチャート図である。 Next, the bus interface extractor 3 according to the first embodiment will be explained. FIG. 6 is a flow chart for explaining the function (operation) of the bus interface extractor 3 according to the first embodiment.

ステップS01にて、バスインタフェース抽出部3の動作が開始する。 At step S01, the operation of the bus interface extractor 3 is started.

ステップS02にて、バスインタフェース抽出部3は、バスインタフェース定義有りIP(15)の入力を受け付ける。 At step S02, the bus interface extraction unit 3 receives an input of IP (15) with bus interface definition.

ステップS03にて、バスインタフェース抽出部3は、バスインタフェース定義無しIP(25)の入力を受け付ける。 At step S03, the bus interface extracting unit 3 receives an input of the IP without bus interface definition (25).

ステップS04にて、バスインタフェース抽出部3は、バスインタフェース抽出テンプレート9の入力を受け付ける。 At step S04, the bus interface extraction unit 3 receives the input of the bus interface extraction template 9. FIG.

ステップS05にて、バスインタフェース抽出部3は、入力された各バスインタフェース抽出テンプレート(例えば、全てのバスインタフェース抽出テンプレート)の入力を受け付けたか否かの判定を行う。各バスインタフェース抽出テンプレートが入力されていなければステップS04に遷移する。また、各バスインタフェース抽出テンプレートが入力されたらステップS06に遷移する。 At step S05, the bus interface extraction unit 3 determines whether or not the input of each input bus interface extraction template (for example, all the bus interface extraction templates) has been received. If each bus interface extraction template has not been input, the process proceeds to step S04. Further, when each bus interface extraction template is input, the process proceeds to step S06.

ステップS06にて、バスインタフェース抽出部3は、入力されたバスインタフェース抽出テンプレートをもとに、バスインタフェース定義有りIP(15)のバス信号線の検出を行う。 At step S06, the bus interface extraction unit 3 detects the bus signal line of the IP (15) having the bus interface definition based on the input bus interface extraction template.

ステップS07にて、バスインタフェース抽出部3は、入力されたバスインタフェース抽出テンプレートをもとに、バスインタフェース定義無しIP(25)のバス信号線の検出を行う。ここで、バスインタフェース抽出部3は、バスインタフェース定義無しIP(25)が、所定の基準を満たすか、つまり、高信頼であるバスインタフェースであるかを判断する。この結果、所定条件を満たす場合、当該バスインタフェース定義無しIP(25)を流用することとし、以降の処理を行わなくともよい。なお、この判断は、ステップS02で行ってもよい。 At step S07, the bus interface extraction unit 3 detects the bus signal line of the IP (25) without bus interface definition based on the input bus interface extraction template. Here, the bus interface extraction unit 3 determines whether the IP without bus interface definition (25) satisfies a predetermined criterion, that is, whether it is a highly reliable bus interface. As a result, if the predetermined condition is satisfied, the IP without bus interface definition (25) may be used and the subsequent processing may be omitted. Note that this determination may be made in step S02.

ステップS08にて、バスインタフェース抽出部3は、バスインタフェースとバスインタフェース抽出テンプレートのパターンマッチングを行う。バスインタフェース定義有りIP(15)とバスインタフェース定義無しIP(25)のそれぞれのバスがどのバスインタフェースであるかを判定する。 At step S08, the bus interface extractor 3 performs pattern matching between the bus interface and the bus interface extraction template. It is determined which bus interface the IP (15) with bus interface definition and the IP (25) without bus interface definition are.

ステップS09にて、バスインタフェース抽出部3は、ステップ08のパターンマッチングの結果、バスインタフェースがバスインタフェース抽出テンプレートのいずれかのバスに整合したか否かの判定を行い、整合した場合はステップS10に遷移する。整合しなかった場合はステップS11に遷移する。 At step S09, the bus interface extraction unit 3 determines whether or not the bus interface matches any bus of the bus interface extraction template as a result of the pattern matching at step S08. Transition. If they do not match, the process proceeds to step S11.

ステップS10にて、バスインタフェース抽出部3は、バスインタフェース抽出部3から変換する対象のバスインタフェース6を生成して出力する。そして、出力をするとステップS13にてバスインタフェース抽出部3の動作が終了する。 In step S10, the bus interface extractor 3 generates and outputs the bus interface 6 to be converted from the bus interface extractor 3. FIG. After outputting, the operation of the bus interface extractor 3 ends in step S13.

ステップS11にて、バスインタフェース抽出部3は、バスインタフェースパターンマッチングの結果、整合しなかった場合に警告を出力する。この処理は、図1などに図示しない表示装置などの出力手段を介して実行される。 In step S11, the bus interface extracting unit 3 outputs a warning if there is no match as a result of the bus interface pattern matching. This processing is executed via output means such as a display device (not shown in FIG. 1).

ステップS12にて、バスインタフェース抽出部3は、警告が出力されたことにより、存在しないテンプレートを新しくバスインタフェース抽出テンプレートに含めるか否かを判断する。この判断によりステップS13にてバスインタフェース抽出部3の動作が終了する。これらの一連のステップを経て、本実施例に記載のバスインタフェース抽出部3は動作する。 At step S12, the bus interface extraction unit 3 determines whether or not to newly include the non-existing template in the bus interface extraction template due to the output of the warning. Based on this determination, the operation of the bus interface extractor 3 is terminated at step S13. Through these series of steps, the bus interface extractor 3 described in this embodiment operates.

次に、実施例1に係るバスインタフェース変換生成部4を説明する。図7は、実施例1に係るバスインタフェース変換生成部4を説明するフローチャート図である。 Next, the bus interface conversion generator 4 according to the first embodiment will be explained. FIG. 7 is a flowchart for explaining the bus interface conversion generator 4 according to the first embodiment.

ステップS21にて、バスインタフェース変換生成部4の動作が開始する。 At step S21, the operation of the bus interface conversion generator 4 is started.

ステップS22にて、バスインタフェース変換生成部4は、バスインタフェース6の入力を受け付ける。 At step S<b>22 , the bus interface conversion generator 4 receives input from the bus interface 6 .

ステップS23にて、バスインタフェース変換生成部4は、バスインタフェース6を変換するステップである。すなわち、変換元のバスインタフェースを構成するアドレス信号、データ信号、コマンド信号などの各信号線を、変換先のバスインタフェースを構成するアドレス信号、データ信号、コマンド信号などの信号線に変換する。 In step S23, the bus interface conversion generation unit 4 converts the bus interface 6. FIG. That is, each signal line for an address signal, a data signal, a command signal, etc. forming the bus interface of the conversion source is converted into a signal line for the address signal, data signal, command signal, etc. forming the bus interface of the conversion destination.

ステップS24にて、S23で変換された各バスインタフェース(例えば、全てのバスインタフェース)の信号線を変換したか否かの判定を行う。各バスインタフェースが変換されていなければステップS23に遷移する。各バスインタフェースが変換されたらステップS25に遷移する。 At step S24, it is determined whether or not the signal lines of each bus interface (for example, all bus interfaces) converted at S23 have been converted. If each bus interface has not been converted, the process proceeds to step S23. After each bus interface has been converted, the process proceeds to step S25.

ステップS25にて、バスインタフェース変換生成部4は、バス変換回路記述7を生成して出力する。ここで、バス変換回路記述7を出力すると、ステップS26にてバスインタフェース変換生成部4の動作が終了する。これらの一連のステップを経て、本実施例に記載のバスインタフェース変換生成部4は動作する。 At step S25, the bus interface conversion generation unit 4 generates and outputs the bus conversion circuit description 7. FIG. Here, when the bus conversion circuit description 7 is output, the operation of the bus interface conversion generation unit 4 ends in step S26. Through these series of steps, the bus interface conversion generator 4 described in this embodiment operates.

図8は、本実施例のバスインタフェース装置において、高信頼インタフェース生成部5に入力する高信頼インタフェース生成テンプレートの内容の例を示したものである。そして、図5に示したバスインタフェース抽出テンプレートと同様、汎用的なデータ定義言語の文法フォーマットを用いて記載している。 FIG. 8 shows an example of contents of a highly reliable interface generation template to be input to the highly reliable interface generator 5 in the bus interface device of this embodiment. As with the bus interface extraction template shown in FIG. 5, it is described using the grammatical format of a general-purpose data definition language.

高信頼インタフェース生成テンプレート46は、高信頼インタフェースを生成するために必要となる仕様を表す一例である。高信頼インタフェース生成テンプレート46の1行目から15行目までの内容は高信頼インタフェースであり、2行目に記載の"ReliableBus"が高信頼インタフェースであることを表す。このReliableBusの型は3行目に記載の変数名"type"の値"parity"である。 The high-reliability interface generation template 46 is an example representing specifications required to generate a high-reliability interface. The content of the first to fifteenth lines of the highly reliable interface generation template 46 is the highly reliable interface, and "ReliableBus" described in the second line represents the highly reliable interface. The type of this ReliableBus is the value "parity" of the variable name "type" described on the third line.

高信頼インタフェース生成テンプレート46の4行目から8行目までの内容は、4行目に記載の変数名"bus_list"に含まれるバス信号の種類を表す。すなわち、5行目から7行目は、変数名"name"の値が"par"で、変数名"type"の値が"odd"もしくは"even"のいずれかで、変数名"bit"の値が1である、1ビットで信号名がparのパリティ信号線であることを表す。 The contents of the 4th to 8th lines of the high-reliability interface generation template 46 represent the types of bus signals included in the variable name "bus_list" described in the 4th line. That is, from the 5th to 7th lines, the value of the variable name "name" is "par", the value of the variable name "type" is either "odd" or "even", and the variable name "bit" is A value of 1 indicates that it is a 1-bit parity signal line whose signal name is par.

また9行目から13行目までの内容は、9行目に記載の変数名"rel_logic"に含まれる高信頼回路の種類を示す。すなわち、10行目から12行目は、変数名"bit"の値が16、32、64、128のうちのいずれかで、変数名"type"の値が"xor"で、変数名"area"の値が120、240、510、980のうちのいずれかである、ビット数に応じて排他的論理和の回路面積が決まるパリティ回路であることを表す。 The content of the ninth to thirteenth lines indicates the type of high-reliability circuit included in the variable name "rel_logic" described in the ninth line. That is, in the 10th to 12th lines, the value of the variable name "bit" is one of 16, 32, 64, or 128, the value of the variable name "type" is "xor", and the variable name "area " is any one of 120, 240, 510, and 980, indicating that it is a parity circuit whose exclusive OR circuit area is determined according to the number of bits.

高信頼インタフェース生成テンプレート47は、高信頼インタフェースを生成するために必要となる仕様を表す別の一例である。高信頼インタフェース生成テンプレート47の1行目から14行目までの内容は高信頼インタフェースであり、2行目に記載の"ReliableBus"が高信頼インタフェースであることを表す。このReliableBusの型は3行目に記載の変数名"type"の値"ecc"である。高信頼インタフェース生成テンプレート47の4行目から7行目までの内容は、4行目に記載の変数名"bus_list"に含まれるバス信号の種類を表す。すなわち、5行目から6行目は、変数名"name"の値が"ecc"で、変数名"bit"の値が7、8、9のうちのいずれかである、多ビット幅で信号名がeccの誤り訂正符号(Error Correcting Code、ECC)であることを表す。 The high-reliability interface generation template 47 is another example of specifications required to generate a high-reliability interface. The contents of the first to fourteenth lines of the highly reliable interface generation template 47 are the highly reliable interface, and "ReliableBus" described in the second line represents the highly reliable interface. The type of this ReliableBus is the value "ecc" of the variable name "type" described on the third line. The contents of the 4th to 7th lines of the high-reliability interface generation template 47 represent the types of bus signals included in the variable name "bus_list" described in the 4th line. That is, the 5th and 6th lines indicate that the value of the variable name "name" is "ecc" and the value of the variable name "bit" is one of 7, 8, or 9. Indicates that the name is an error correcting code (ECC) of ecc.

また、8行目から12行目までの内容は、8行目に記載の変数名"rel_logic"に含まれる高信頼回路の種類を示す。すなわち、9行目から11行目は、変数名"bit"の値が32、64、128のうちのいずれかで、変数名"type"の値が"hamming"で、変数名"area"の値が1800、3400、6100のうちのいずれかである、ビット数に応じてハミング符号化の回路面積が決まる誤り訂正符号回路であることを表す。 Also, the content from the 8th line to the 12th line indicates the type of high-reliability circuit included in the variable name "rel_logic" described in the 8th line. That is, from the 9th to the 11th lines, the value of the variable name "bit" is either 32, 64, or 128, the value of the variable name "type" is "hamming", and the value of the variable name "area" is A value of 1800, 3400, or 6100 represents an error correction code circuit in which the circuit area for Hamming coding is determined according to the number of bits.

高信頼インタフェース生成テンプレート48は高信頼インタフェースを生成するために必要となる仕様を表す更に別の一例である。高信頼インタフェース生成テンプレート48の1行目から14行目までの内容は高信頼インタフェースである。また、2行目に記載の"ReliableBus"が高信頼インタフェースであることを表す。このReliableBusの型は3行目に記載の変数名"type"の値"duplex"である。 The trusted interface generation template 48 is yet another example of specifications required to generate a trusted interface. The content of the 1st to 14th lines of the high-reliability interface generation template 48 is a high-reliability interface. Also, "ReliableBus" described in the second line indicates that it is a highly reliable interface. The type of this ReliableBus is the value "duplex" of the variable name "type" described on the third line.

高信頼インタフェース生成テンプレート48の4行目から7行目までの内容は、4行目に記載の変数名"bus_list"に含まれるバス信号の種類を表す。すなわち、5行目から6行目は、変数名"name"の値が"dup"で、変数名"bit"の値が16、32、64のうちのいずれかである、多ビット幅で信号名がdupの2重化照合回路であることを表す。 The contents of the 4th to 7th lines of the high-reliability interface generation template 48 represent the types of bus signals included in the variable name "bus_list" described in the 4th line. That is, the 5th and 6th lines are a multi-bit wide signal where the value of the variable name "name" is "dup" and the value of the variable name "bit" is one of 16, 32, and 64. Indicates that the name is a double matching circuit with dup.

また、8行目から12行目までの内容は、8行目に記載の変数名"rel_logic"に含まれる高信頼回路の種類を示す。すなわち、9行目から11行目は、変数名"bit"の値が16、32、64のうちのいずれかで、変数名"type"の値が"compare"で、変数名"area"の値が4200、8400、12900のうちのいずれかである、ビット数に応じて照合する信号線の回路面積が決まる2重化照合回路であることを表す。 Also, the content from the 8th line to the 12th line indicates the type of high-reliability circuit included in the variable name "rel_logic" described in the 8th line. That is, from the 9th to the 11th lines, the value of the variable name "bit" is either 16, 32, or 64, the value of the variable name "type" is "compare", and the value of the variable name "area" is The value is one of 4200, 8400, and 12900, and indicates that the circuit area of the signal line to be matched is determined according to the number of bits.

なお、このようなパリティ、誤り訂正符号、2重化照合を実現する各回路の構成例は、例えば、以下の文献などに記載されている。
南谷崇、「フォールトトレラントコンピュータ」、オーム社、1991年2月、第1版、p.31-43、127-133.
また、図8では、高信頼インタフェース生成テンプレート10の例を汎用的なデータ定義言語の文法フォーマットで記載した例を示したが、バスの要件を記述可能な様々なフォーマットで表現することができる。
Examples of the configuration of each circuit that implements such parity, error correction code, and double matching are described in, for example, the following documents.
Takashi Minamiya, "Fault Tolerant Computer", Ohmsha, February 1991, 1st edition, p. 31-43, 127-133.
In addition, although FIG. 8 shows an example of the high-reliability interface generation template 10 described in the grammatical format of a general-purpose data definition language, bus requirements can be expressed in various formats that can be described.

次に、実施例1に係る高信頼インタフェース生成部5を説明する。図9は、実施例1に係る高信頼インタフェース生成部5を説明するフローチャート図である。 Next, the high-reliability interface generator 5 according to the first embodiment will be explained. FIG. 9 is a flowchart for explaining the highly reliable interface generator 5 according to the first embodiment.

ステップS31にて、高信頼インタフェース生成部5の動作が開始する。ステップS32にて、高信頼インタフェース生成部5は、バスインタフェース6の入力を受け付ける。 At step S31, the operation of the highly reliable interface generator 5 is started. At step S<b>32 , the highly reliable interface generator 5 receives input from the bus interface 6 .

ステップS33にて、高信頼インタフェース生成部5は、高信頼インタフェース生成テンプレート10の入力を受け付ける。 At step S<b>33 , the high-reliability interface generation unit 5 receives input of the high-reliability interface generation template 10 .

ステップS34にて、高信頼インタフェース生成部5は、入力された各高信頼インタフェース生成テンプレート(例えば、全ての高信頼インタフェース生成テンプレート)を高信頼インタフェース生成部5に対して入力したか否かの判定を行う。この結果、各高信頼インタフェース生成テンプレートが入力されていなければステップS33に遷移する。各高信頼インタフェース生成テンプレートが入力されたらステップS34に遷移する。 In step S34, the high-reliability interface generation unit 5 determines whether or not each input high-reliability interface generation template (for example, all high-reliability interface generation templates) has been input to the high-reliability interface generation unit 5. I do. As a result, if each high-reliability interface generation template has not been input, the process proceeds to step S33. After each high-reliability interface generation template is input, the process proceeds to step S34.

ステップS35にて、高信頼インタフェース生成部5は、ステップS32で入力されたバスインタフェースのうち、高信頼であるバスインタフェースと高信頼インタフェース生成テンプレート10のパターンマッチングを行う。ここで、高信頼であるバスインタフェースとは、バスインタフェース定義有りIP15である。 In step S35, the highly reliable interface generation unit 5 performs pattern matching between the highly reliable bus interface and the highly reliable interface generation template 10 among the bus interfaces input in step S32. Here, the highly reliable bus interface is the IP 15 with bus interface definition.

ステップS36にて、高信頼インタフェース生成部5は、ステップ35のパターンマッチングの結果、高信頼であるバスインタフェースが高信頼インタフェース生成テンプレートのいずれかのバスに整合したか否かの判定を行う。そして、整合した場合はステップS37に遷移する。整合しなかった場合はステップS38に遷移する。 At step S36, the highly reliable interface generator 5 determines whether or not the highly reliable bus interface matches any bus of the highly reliable interface generation template as a result of the pattern matching at step S35. Then, if they match, the process proceeds to step S37. If they do not match, the process proceeds to step S38.

ステップS37は、高信頼インタフェース生成部5は、高信頼インタフェース回路記述8を生成して出力する。ここで、高信頼インタフェース回路記述8を出力すると、ステップS40にて高信頼インタフェース生成部5の動作が終了する。なお、高信頼インタフェース回路記述8の生成は、整合した高信頼であるバスインタフェースを高信頼インタフェース生成テンプレートに適用させて実行される。 In step S37, the highly reliable interface generator 5 generates and outputs the highly reliable interface circuit description 8. FIG. Here, when the highly reliable interface circuit description 8 is output, the operation of the highly reliable interface generation unit 5 ends in step S40. The high-reliability interface circuit description 8 is generated by applying a consistent high-reliability bus interface to the high-reliability interface generation template.

ステップS38にて、高信頼インタフェース生成部5は、パターンマッチングの結果、整合しなかった場合に警告を出力する。この処理は、図1などに図示しない出力手段を介して実行される。 In step S38, the high-reliability interface generator 5 outputs a warning if the pattern matching results in a mismatch. This processing is executed via output means not shown in FIG.

ステップS39にて、高信頼インタフェース生成部5は、警告が出力されたことにより、存在しないテンプレートを新しく高信頼インタフェース生成テンプレートに含めるか否かを判断する。この判断がされると、ステップS40にて高信頼インタフェース生成部5の動作が終了する。これらの一連のステップを経て、本実施例に記載の高信頼インタフェース生成部5は動作する。 At step S39, the high-reliability interface generation unit 5 determines whether or not to newly include a nonexistent template in the high-reliability interface generation template due to the output of the warning. When this determination is made, the operation of the highly reliable interface generating section 5 ends in step S40. Through these series of steps, the highly reliable interface generator 5 described in this embodiment operates.

本実施例によれば、異なるバスインタフェースを持つ複数のIPを接続して設計する場合において、バスインタフェースを抽出する手段により、バスインタフェース定義の有るIPおよびバスインタフェース定義の無いIPを利用することが容易になる。更に、高信頼インタフェースを生成する手段により、バスインタフェースに高信頼機能が無いIPに対して高信頼機能を付加して接続できる。これらのことにより、バスインタフェース定義が存在しないIPを利用する場合であっても高信頼が要求されるシステムの開発を容易に実現することができる。つまり、他社から直接導入したIP、LSI製品などに含まれる形で間接的に入手したIP、オープンソースとしてインターネットから入手したIPなどでも、高信頼が要求されるシステムの開発を容易に実現することができる。 According to this embodiment, when designing by connecting a plurality of IPs having different bus interfaces, the means for extracting the bus interfaces enables the use of IPs with bus interface definitions and IPs without bus interface definitions. become easier. Furthermore, by means of generating a high-reliability interface, an IP whose bus interface does not have a high-reliability function can be connected by adding a high-reliability function. As a result, it is possible to easily develop a system that requires high reliability even when using an IP that does not have a bus interface definition. In other words, IP directly introduced from other companies, IP obtained indirectly by being included in LSI products, etc., and IP obtained from the Internet as open source can be easily realized in the development of systems that require high reliability. can be done.

以上の実施例1によれば、バスインタフェースの定義を含まないIPからバスインタフェースを抽出することができる。このため、インタフェースの高信頼化を行う仕組みによって、バスインタフェースに高信頼機能が無いIPを用いてIP設計を行う場合でも、高信頼なインタフェースを有する集積回路装置やシステムを容易に実装できる環境を提供することができる。例えば、他社から直接導入したIP、LSI製品などに含まれる形で間接的に入手したIP、オープンソースとしてインターネットから入手したIPなどを用いることが可能になる。 According to the first embodiment described above, a bus interface can be extracted from an IP that does not include a bus interface definition. For this reason, even when designing an IP using an IP whose bus interface does not have a high-reliability function, an environment will be created in which an integrated circuit device or system with a highly-reliable interface can be easily implemented by means of a mechanism for making the interface highly reliable. can provide. For example, it is possible to use an IP directly introduced from another company, an IP indirectly obtained by being included in an LSI product, or an IP obtained from the Internet as an open source.

次に、実施例2に係るバスインタフェース装置について、図面を用いて説明する。図10は、実施例2に係るバスインタフェース装置を説明するブロック図である。 Next, a bus interface device according to a second embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 10 is a block diagram for explaining the bus interface device according to the second embodiment.

本実施例に記載のバスインタフェース装置は、実施例1の図4で説明したバスインタフェース装置の構成図と比較して、IP(51)、バス変換回路52、高信頼インタフェース回路53、IP(54)を備える集積回路装置50を追加した点が相違する。 Compared with the configuration diagram of the bus interface device described in FIG. ) is added.

ここで、バスインタフェース定義の無いIP(51)は、IPデータベース29から選択されたバスインタフェース定義無しIP(25)のいずれかであり、高信頼インタフェースは無いものとする。また、バスインタフェース定義の有るIP(54)は、IPデータベース19から選択されたバスインタフェース定義有りIP(15)のいずれかであり、高信頼インタフェースを有するものとする。 Here, it is assumed that the IP (51) without bus interface definition is one of the IPs (25) without bus interface definition selected from the IP database 29 and has no high-reliability interface. It is also assumed that the IP (54) with bus interface definition is one of the IPs (15) with bus interface definition selected from the IP database 19 and has a highly reliable interface.

バス変換回路52は、バス変換回路記述7を論理合成手段により回路実装したものであり、高信頼インタフェース回路53は、高信頼インタフェース回路記述8を論理合成手段により回路実装したものである。 The bus conversion circuit 52 is obtained by circuit-implementing the bus conversion circuit description 7 by logic synthesis means, and the highly reliable interface circuit 53 is obtained by circuit-implementing the highly reliable interface circuit description 8 by logic synthesis means.

この図10の集積回路装置50において、バス変換回路52と高信頼インタフェース回路53が本実施例のバスインタフェース装置によって生成される。このことで、高信頼インタフェースを持たないIP(51)と高信頼インタフェースを持つIP(54)を接続している。 In the integrated circuit device 50 of FIG. 10, the bus conversion circuit 52 and the highly reliable interface circuit 53 are generated by the bus interface device of this embodiment. This connects the IP (51) without a high-reliability interface and the IP (54) with a high-reliability interface.

本実施例によれば、バスインタフェース変換手段によるバス変換回路の生成、および高信頼インタフェース生成手段による高信頼インタフェース回路の生成が実現される。このことによって、バスインタフェース定義の有るIPおよびバスインタフェース定義の無いIPを用いる場合でも、高信頼が要求されるシステムに向けた集積回路装置を容易に実現することができる。 According to this embodiment, generation of a bus conversion circuit by the bus interface conversion means and generation of a highly reliable interface circuit by the highly reliable interface generation means are realized. This makes it possible to easily implement an integrated circuit device for a system that requires high reliability even when using an IP with a bus interface definition and an IP without a bus interface definition.

次に、実施例3について、図面を用いて説明する。図11は、実施例3に係るバスインタフェース装置を用いて設計した集積回路装置61を説明するブロック図である。 Next, Example 3 will be described with reference to the drawings. FIG. 11 is a block diagram illustrating an integrated circuit device 61 designed using the bus interface device according to the third embodiment.

本実施例に記載の集積回路装置61は、IP(51)、(55)、バス変換回路52、56、高信頼インタフェース回路53、57、比較照合回路63、64、IP(54)を有している。そして、集積回路装置61は、2つのIP(51)、(55)のバスから出力される結果を比較照合する構成となっている。 The integrated circuit device 61 described in this embodiment has IPs (51), (55), bus conversion circuits 52, 56, highly reliable interface circuits 53, 57, comparator circuits 63, 64, and IP (54). ing. The integrated circuit device 61 is configured to compare and collate the results output from the two IP (51) and (55) buses.

このとき、本発明のバスインタフェース装置は、バス変換回路52、56、および高信頼インタフェース回路53、57の回路記述を生成し、更に、比較照合回路63、64の回路記述を生成するように構成する。 At this time, the bus interface device of the present invention is configured to generate circuit descriptions of the bus conversion circuits 52 and 56 and the highly reliable interface circuits 53 and 57, and further generate circuit descriptions of the comparator circuits 63 and 64. do.

比較照合回路64は、IP(51)とIP(55)のバスからバス変換回路52、56を通して出力された値を照合し、結果をIP(54)に送信する。 The comparison/collation circuit 64 collates the values output from the buses of IP(51) and IP(55) through the bus conversion circuits 52 and 56, and transmits the result to IP(54).

比較照合回路63は、IP(51)とIP(55)には機能が無い高信頼インタフェース信号について、高信頼インタフェース回路53、57から出力された値を照合し、結果をIP(54)に送信する。 The comparison/collation circuit 63 compares the values output from the high-reliability interface circuits 53 and 57 with respect to the high-reliability interface signals for which IP(51) and IP(55) have no function, and transmits the result to IP(54). do.

IP(54)は、比較照合回路64から出力されたバスインタフェース信号74と、比較照合回路63から出力された高信頼インタフェース信号75を入力とし、バス71と接続する。 The IP (54) receives the bus interface signal 74 output from the comparison/collation circuit 64 and the high-reliability interface signal 75 output from the comparison/collation circuit 63, and connects to the bus 71. FIG.

比較照合回路64によってバス変換回路52、56の値が不一致であった場合は比較結果77に値を出力する。例えば、比較結果77が1ビットの信号であるとき、値が一致している時は0、値が不一致のときに1を出力する。 If the values of the bus conversion circuits 52 and 56 do not match according to the comparison collation circuit 64 , the value is output to the comparison result 77 . For example, when the comparison result 77 is a 1-bit signal, 0 is output when the values match, and 1 is output when the values do not match.

同様に、比較照合回路63によって高信頼インタフェース回路53、57の値が不一致であった場合は比較結果76に値を出力する。例えば、比較結果76が1ビットの信号であるとき、値が一致している時は0、値が不一致のときに1を出力する。 Similarly, if the values of the high-reliability interface circuits 53 and 57 do not match according to the comparison collation circuit 63 , the value is output to the comparison result 76 . For example, when the comparison result 76 is a 1-bit signal, 0 is output when the values match, and 1 is output when the values do not match.

本実施例では、同一のIPを2重化して実装し出力を比較することでいずれか一方に故障などが発生した場合に検出を行う高信頼なシステムを設計することになる。この際、バスインタフェース装置により、2重化によってインタフェースの信号線と比較による回路の追加が必要な場合であっても、高信頼な機能を有する集積回路装置を容易に実現することができる。 In this embodiment, a highly reliable system is designed in which the same IP is duplicated and implemented and outputs are compared to detect a failure or the like in one of them. At this time, the bus interface device makes it possible to easily realize an integrated circuit device having highly reliable functions, even if it is necessary to add an interface signal line and a circuit for comparison due to duplication.

次に、実施例4について、図面を用いて説明する。図12は、実施例4に係るバスインタフェース装置を用いて設計した集積回路装置62を説明するブロック図である。 Next, Example 4 will be described with reference to the drawings. FIG. 12 is a block diagram illustrating an integrated circuit device 62 designed using the bus interface device according to the fourth embodiment.

本実施例に記載の集積回路装置62は、実施例3の図11に記載のバスインタフェース装置を用いて設計した集積回路装置61のブロック図と比較して、IP(58)、バス変換回路59、高信頼インタフェース回路60を追加している。さらに、比較照合回路63、64をそれぞれ多数決回路65、66に置き換えた点が相違する。 Compared with the block diagram of the integrated circuit device 61 designed using the bus interface device shown in FIG. , a high-reliability interface circuit 60 is added. Another difference is that the comparison and collation circuits 63 and 64 are replaced with majority circuits 65 and 66, respectively.

このとき、本発明のバスインタフェース装置は、バス変換回路52、56、59および高信頼インタフェース回路53、57、60の回路記述を生成し、更に、多数決回路65、66の回路記述を生成するように構成する。なお、ここでは、それぞれ3つのバス変換回路52、56、59および高信頼インタフェース回路53、57、60をで構成しているが、これ以上であればよい。 At this time, the bus interface device of the present invention generates circuit descriptions of the bus conversion circuits 52, 56, 59 and the highly reliable interface circuits 53, 57, 60, and further generates circuit descriptions of the majority circuits 65, 66. configured to Here, three bus conversion circuits 52, 56, 59 and three high-reliability interface circuits 53, 57, 60 are used, but more than that will suffice.

多数決回路66は、IP(51)とIP(55)とIP(58)のバスからバス変換回路52、56、59を通して出力された値の多数決を判定し、結果をIP(54)に送信する。 Majority circuit 66 determines the majority of values output from buses IP(51), IP(55) and IP(58) through bus conversion circuits 52, 56, 59 and transmits the result to IP(54). .

多数決回路65は、IP(51)とIP(55)とIP(58)には機能が無い高信頼インタフェース信号について、高信頼インタフェース回路53、57、60から出力された値の多数決を判定し、結果をIP(54)に送信する。 The majority circuit 65 determines the majority of the values output from the highly reliable interface circuits 53, 57, and 60 for the highly reliable interface signals for which IP(51), IP(55), and IP(58) have no function, Send the result to IP (54).

IP(54)は、多数決回路66から出力されたバスインタフェース信号78と、多数決回路65から出力された高信頼インタフェース信号79を入力とし、バス71と接続する。 The IP (54) receives the bus interface signal 78 output from the majority circuit 66 and the high-reliability interface signal 79 output from the majority circuit 65, and connects to the bus 71. FIG.

多数決回路66によってバス変換回路52、56、59の値のいずれかが不一致であった場合は、不一致であった値以外をIP(54)に送信する。 If any one of the values of the bus conversion circuits 52, 56, 59 is found to be mismatched by the majority circuit 66, the values other than the mismatched value are sent to the IP (54).

同様に、多数決回路65によって高信頼インタフェース回路53、57、60の値のいずれかが不一致であった場合は、不一致であった値以外をIP(54)に送信する。
本実施例では、同一のIPを3重化して実装し出力の多数決判定をすることで、いずれか一部に故障などが発生した場合でも動作継続を続ける高信頼かつ高可用なシステムを設計することになる。この際、バスインタフェース装置により、3重化によってインタフェースの信号線と多数決による回路の追加が必要な場合であっても、高信頼かつ高可用な機能を有する集積回路装置を容易に実現することができる。
Similarly, if any of the values of the high-reliability interface circuits 53, 57, and 60 are found to be mismatched by the majority circuit 65, the values other than the mismatched values are sent to IP (54).
In this embodiment, the same IP is implemented in triplicate, and a majority decision is made on the output to design a highly reliable and highly available system that continues to operate even if a failure occurs in one of them. It will be. At this time, the bus interface device makes it possible to easily realize an integrated circuit device having highly reliable and highly available functions, even if it is necessary to add an interface signal line and a circuit based on majority decision due to the triple structure. can.

上述した各実施例のバスインタフェース装置に関連する鉄道信号制御システムを示す実施例5について説明する。図13は、実施例5に係る鉄道信号制御システム100を説明する構成図である。 A fifth embodiment showing a railway signal control system related to the bus interface device of each of the embodiments described above will be described. FIG. 13 is a configuration diagram for explaining the railway signal control system 100 according to the fifth embodiment.

鉄道信号制御コントローラ101を構成する部品の一つに、各実施例のバスインタフェース装置を用いて設計した集積回路装置62を搭載している。 As one of the parts constituting the railway signal controller 101, an integrated circuit device 62 designed using the bus interface device of each embodiment is mounted.

本実施例に記載の鉄道信号制御システム100は、レール部分に取り付けられたセンサによって、列車105の走行中の位置情報を得る。これらの情報は、有線や無線などの通信手段を介し、列車位置計算部103に対して列車位置情報111として送信される。列車位置計算部103によって計算された列車位置データ112は、鉄道信号制御コントローラ101の集積回路装置62に実装された3つのIP(バスインタフェース定義無し)に送られ、高信頼インタフェースの付加と多数決判定の処理がなされる。 The railway signal control system 100 described in this embodiment obtains positional information while the train 105 is running from sensors attached to the rail portions. These pieces of information are transmitted as train position information 111 to the train position calculation unit 103 via communication means such as wired or wireless communication. The train position data 112 calculated by the train position calculation unit 103 is sent to three IPs (no bus interface definition) mounted on the integrated circuit device 62 of the railway signal controller 101, and addition of a highly reliable interface and majority decision. is processed.

一方、信号機104は、鉄道信号制御システム100において故障や事故などの緊急時に走行中の列車に対して停止を通知する装置であり、緊急時には確実に動作して列車を安全に停止させる必要があるので、高い安全性が要求される。
そのため、信号機104を制御する信号制御部102に対して送信する信号制御信号113は、鉄道信号制御コントローラ101の集積回路装置62から、高信頼インタフェース回路による高信頼インタフェースが付加されて出力される。
信号制御信号113を信号制御部102に送信し、緊急時には信号制御部102から停止指示信号114を信号機104に送信して停止の通知をすることで列車を安全に停止させる。
On the other hand, the traffic signal 104 is a device that notifies a running train to stop in an emergency such as a failure or an accident in the railway signal control system 100, and must operate reliably in an emergency to safely stop the train. Therefore, high safety is required.
Therefore, the signal control signal 113 to be transmitted to the signal control unit 102 that controls the traffic signal 104 is output from the integrated circuit device 62 of the railway signal controller 101 with a highly reliable interface added by a highly reliable interface circuit.
A signal control signal 113 is transmitted to the signal control unit 102, and in an emergency, a stop instruction signal 114 is transmitted from the signal control unit 102 to the signal device 104 to notify the stop, thereby safely stopping the train.

本実施例によれば、非常に高い安全性が要求される鉄道向けのシステムなどを設計する際に、本発明のバスインタフェース装置によって、高信頼機能の無い通信インタフェースを、高信頼機能を有する通信インタフェースに変換することが容易となる。このため、安全性と可用性の高いシステムの設計工数を削減でき、短期間でのシステムの実現が可能になる。 According to this embodiment, when designing a system for a railroad that requires an extremely high level of safety, the bus interface device of the present invention can be used to replace a communication interface without a high-reliability function with a communication interface with a high-reliability function. Easy to convert to interface. Therefore, it is possible to reduce the man-hours required for designing a system with high safety and availability, and to realize the system in a short period of time.

次に、各実施例のバスインタフェース装置に関連するプラント制御システムを示す実施例6について説明する。図14は、各実施例のバスインタフェース装置をプラント制御システム200に適用した場合を説明する構成図である。 Next, a sixth embodiment showing a plant control system related to the bus interface device of each embodiment will be described. FIG. 14 is a configuration diagram for explaining a case where the bus interface device of each embodiment is applied to the plant control system 200. As shown in FIG.

コントローラ204を構成する部品の一つに本発明のバスインタフェース装置を用いて設計した集積回路装置50を搭載している。 An integrated circuit device 50 designed using the bus interface device of the present invention is mounted as one of the components constituting the controller 204 .

本実施例に記載のプラント制御システム200は、センサ301(計量機器の一例)とバルブ302(操作機器の一例)とが接続されるコントローラ204が、制御ネットワーク203を介して、HMI(ヒューマンマシンインタフェース:Human Machine Interface)202及びコンピュータ201と接続する。また、HMI(202)とコンピュータ201は、情報ネットワーク209を介して、プラント管理サーバ208と接続する。そして、プラント管理サーバ208がプラントの状態を監視し、異常時や緊急時には指令を出す構成となっている。 In the plant control system 200 according to the present embodiment, a controller 204 to which a sensor 301 (an example of a weighing device) and a valve 302 (an example of an operation device) are connected is connected via a control network 203 to an HMI (human machine interface). : Human Machine Interface) 202 and the computer 201 . HMI (202) and computer 201 are also connected to plant management server 208 via information network 209 . The plant management server 208 monitors the state of the plant and issues instructions in the event of an abnormality or emergency.

また、本実施例のプラント制御システム200を構成するコントローラ204は、センサ301からフィールドデータを受信し、コントローラ204で演算を行ったのち、バルブ302に対して制御指令を出力する。 Also, the controller 204 that constitutes the plant control system 200 of this embodiment receives field data from the sensor 301 , performs calculations in the controller 204 , and then outputs a control command to the valve 302 .

そのため、コンピュータ201から制御ネットワーク203を介してコントローラ204に送信する監視信号は、コントローラ204の集積回路装置50から、高信頼インタフェース回路による高信頼インタフェースが付加される。そして、バルブ302に対して制御指令を出力する。例えば故障や異常が発生した際の緊急時にはバルブ停止信号をバルブ302に対して送信することで、プラントを安全な状態に保つ。 Therefore, the monitor signal transmitted from the computer 201 to the controller 204 via the control network 203 is added with a highly reliable interface by a highly reliable interface circuit from the integrated circuit device 50 of the controller 204 . Then, it outputs a control command to the valve 302 . For example, in an emergency when a failure or abnormality occurs, a valve stop signal is sent to the valve 302 to keep the plant in a safe state.

本実施例によれば、コントローラやコンピュータで構成されるプラントなどのシステムを設計する際に、各実施例のバスインタフェース装置によって、高信頼機能の無い通信インタフェースを、高信頼機能を有する通信インタフェースに変換することが容易となる。このため、安全性の高いシステムの設計工数を削減でき、短期間でのシステムの実現が可能になる。 According to this embodiment, when designing a system such as a plant composed of a controller and a computer, a communication interface without a high reliability function can be changed to a communication interface with a high reliability function by using the bus interface device of each embodiment. Easy to convert. Therefore, it is possible to reduce the number of man-hours required for designing a highly safe system, and to realize the system in a short period of time.

なお、これら実施例に記載する制御システムは、エレベーター制御システム、鉄道制御システム、自動車制御システム、建設機械制御システム、発電制御システムなど、種々のシステムに使用することができる。 The control system described in these embodiments can be used in various systems such as an elevator control system, a railway control system, an automobile control system, a construction machine control system, and a power generation control system.

また、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために、バスインタフェース装置を詳細かつ具体的に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成要素を有するものに限定されない。また、ある実施例の構成要件の一部を、他の実施例の構成要素の一部に置き換えることが可能である。また、ある実施例の構成要件に他の実施例の構成要件を加えることも可能である。また、各実施例の構成要件の一部について、他の構成要素の一部を、追加、削除、置換をすることも可能である。 Moreover, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and includes various modifications. For example, the above-described embodiments are detailed and specific descriptions of bus interface devices in order to facilitate understanding of the present invention, and are not necessarily limited to those having all the components described. Also, it is possible to replace part of the constituent elements of one embodiment with part of the constituent elements of another embodiment. It is also possible to add the constituent elements of another embodiment to the constituent elements of one embodiment. Moreover, it is also possible to add, delete, or replace a part of other constituent elements with respect to a part of the constituent elements of each embodiment.

1、11、12、13、15…バスインタフェース定義有りIP
2、21、22、23、25…バスインタフェース定義無しIP
3…バスインタフェース抽出部
4…バスインタフェース変換生成部
5…高信頼インタフェース生成部
6…バスインタフェース
7…バス変換回路記述
8…高信頼インタフェース回路記述
9、41、42…バスインタフェース抽出テンプレート
10、46、47、48…高信頼インタフェース生成テンプレート
19、29…IPデータベース
31、32、33…高信頼インタフェース
50、61、62…集積回路装置
51、54、55、58…IP
52、56、59…バス変換回路
53、57、60…高信頼インタフェース回路
63、64…比較照合回路
65、66…多数決回路
100…鉄道信号制御システム
101…鉄道信号制御コントローラ
102…信号制御部
103…列車位置計算部
200…プラント制御システム
201…コンピュータ
202…HMI(ヒューマンマシンインタフェース)
203…制御ネットワーク
204…コントローラ
208…プラント管理サーバ
209…情報ネットワーク
301…センサ
302…バルブ
1, 11, 12, 13, 15...IPs with bus interface definition
2, 21, 22, 23, 25...IP without bus interface definition
3 Bus interface extraction unit 4 Bus interface conversion generation unit 5 Highly reliable interface generation unit 6 Bus interface 7 Bus conversion circuit description 8 Highly reliable interface circuit description 9, 41, 42 Bus interface extraction template 10, 46 , 47, 48... Highly reliable interface generation template 19, 29... IP database 31, 32, 33... Highly reliable interface 50, 61, 62... Integrated circuit device 51, 54, 55, 58... IP
52, 56, 59... Bus conversion circuit 53, 57, 60... Highly reliable interface circuit 63, 64... Comparison matching circuit 65, 66... Majority decision circuit 100... Railway signal control system 101... Railway signal controller 102... Signal controller 103 ... Train position calculation unit 200 ... Plant control system 201 ... Computer 202 ... HMI (Human Machine Interface)
203... Control network 204... Controller 208... Plant management server 209... Information network 301... Sensor 302... Valve

Claims (10)

設計資産であるIPを用いた電子機器の入力定義および出力定義を示すバスインタフェースを生成するバスインタフェース装置において、
バスインタフェースの定義を含む第1のIPおよびバスインタフェースの定義を含まない第2のIPのそれぞれからバスインタフェースを特定し、特定された前記第1のIPにおける第1のバスインタフェースおよび前記第2のIPにおける第2のバスインタフェースの対応関係を比較して、所定の基準を満たすために出力信号の変換が必要な第2のバスインタフェースおよび対応する第1のバスインタフェースを抽出するバスインタフェース抽出部と、
抽出された前記第1のバスインタフェースおよび前記第2のバスインタフェースを用いて、前記第2のバスインタフェースの出力信号を変換するためのバス変換回路記述を生成するバスインタフェース変換生成部と、
抽出された前記第1のバスインタフェースおよび前記第2のバスインタフェースを用いて、変換される前記出力信号を入力し、前記所定の基準を満たすバスインタフェースである高信頼インタフェース回路記述を生成する高信頼インタフェース生成部を有することを特徴とするバスインタフェース装置。
In a bus interface device that generates a bus interface indicating an input definition and an output definition of an electronic device using an IP that is a design asset,
specifying a bus interface from each of a first IP including a bus interface definition and a second IP not including a bus interface definition; a bus interface extraction unit that compares the correspondence of the second bus interfaces in the IP and extracts the second bus interface and the corresponding first bus interface whose output signal needs to be converted in order to satisfy a predetermined criterion; ,
a bus interface conversion generation unit for generating a bus conversion circuit description for converting an output signal of the second bus interface using the extracted first bus interface and the second bus interface;
using the extracted first bus interface and the second bus interface, inputting the output signal to be converted, and generating a highly reliable interface circuit description that is a bus interface satisfying the predetermined criteria; A bus interface device comprising an interface generator.
請求項1に記載のバスインタフェース装置において、
前記バスインタフェース変換生成部は、バスインタフェースを抽出するためのバスインタフェース抽出テンプレートを用いて、前記第1のバスインタフェースおよび前記第2のバスインタフェースそれぞれの信号線の対応関係を特定することを特徴とするバスインタフェース装置。
2. The bus interface device according to claim 1, wherein
The bus interface conversion generation unit uses a bus interface extraction template for extracting the bus interface to specify the corresponding relationship between the signal lines of the first bus interface and the second bus interface. bus interface device.
請求項1または2のいずれかに記載のバスインタフェース装置において、
前記高信頼インタフェース生成部は、抽出された前記第2のバスインタフェースに対応する第1のバスインタフェースを、高信頼インタフェース回路記述の仕様を示す高信頼インタフェース生成テンプレートを適用して前記高信頼インタフェース回路記述を生成することを特徴とするバスインタフェース装置。
3. The bus interface device according to claim 1, wherein
The high-reliability interface generator generates the first bus interface corresponding to the extracted second bus interface as the high-reliability interface circuit by applying a high-reliability interface generation template indicating specifications of a high-reliability interface circuit description. A bus interface device characterized by generating a description.
請求項3に記載のバスインタフェース装置において、
前記高信頼インタフェース生成部は、前記第1のバスインタフェースと前記高信頼インタフェース生成テンプレートのパターンマッチングを行うことを特徴とするバスインタフェース装置。
4. The bus interface device according to claim 3,
A bus interface device, wherein the high-reliability interface generator performs pattern matching between the first bus interface and the high-reliability interface generation template.
請求項1乃至4のいずれかに記載のバスインタフェース装置において、
前記バスインタフェース抽出部は、特定された前記第2のバスインタフェースが、前記出力信号の変換が必要かを判断し、必要である場合に前記抽出を実行することを特徴とするバスインタフェース装置。
5. The bus interface device according to any one of claims 1 to 4,
The bus interface device according to claim 1, wherein the bus interface extraction unit determines whether the specified second bus interface requires conversion of the output signal, and executes the extraction if necessary.
請求項1乃至5のいずれかに記載のバスインタフェース装置の前記バスインタフェース変換生成部で生成されたバス変換回路記述に従ったバス変換回路と、前記バスインタフェース変換生成部で生成された前記高信頼インタフェース回路記述に従った高信頼インタフェース回路を有することを特徴とする集積回路装置。 6. A bus conversion circuit according to a bus conversion circuit description generated by said bus interface conversion generation unit of a bus interface device according to claim 1, and said highly reliable bus conversion circuit generated by said bus interface conversion generation unit. An integrated circuit device comprising a highly reliable interface circuit according to an interface circuit description. 請求項6に記載の集積回路装置において、
前記バス変換回路記述に従った複数の前記バス変換回路と、
前記高信頼インタフェース回路記述に従った複数の前記高信頼インタフェース回路と、
前記複数のバス変換回路それぞれの出力を比較する第1の比較照合回路と、
前記複数の高信頼インタフェース回路それぞれの出力を比較する第2の比較照合回路を有することを特徴とする集積回路装置。
7. The integrated circuit device of claim 6,
a plurality of the bus conversion circuits according to the bus conversion circuit description;
a plurality of said highly reliable interface circuits according to said highly reliable interface circuit description;
a first comparison/collation circuit that compares the outputs of the plurality of bus conversion circuits;
1. An integrated circuit device comprising a second comparison circuit for comparing outputs of said plurality of highly reliable interface circuits.
請求項7に記載の集積回路装置において、
前記複数のバス変換回路および前記複数の高信頼インタフェース回路は、それぞれ3個以上で構成され、
前記複数のバス変換回路それぞれの出力を、多数決照合する第1の多数決回路と、
前記複数の高信頼インタフェース回路それぞれの出力を、多数決照合する第2の多数決回路を有する集積回路装置として実装することを特徴とする集積回路装置。
The integrated circuit device according to claim 7, wherein
each of the plurality of bus conversion circuits and the plurality of high-reliability interface circuits is composed of three or more,
a first majority circuit for majority matching the outputs of the plurality of bus conversion circuits;
An integrated circuit device comprising: an integrated circuit device having a second majority circuit for majority matching of the outputs of the plurality of high-reliability interface circuits.
請求項7または8のいずれかに記載の集積回路装置を、鉄道信号制御コントローラとして有することを特徴とする鉄道信号制御システム。 9. A railway signal control system comprising the integrated circuit device according to claim 7 or 8 as a railway signal controller. 請求項7または8のいずれかに記載の集積回路装置を、コントローラとして有することを特徴とするプラント制御システム。 A plant control system comprising the integrated circuit device according to claim 7 or 8 as a controller.
JP2020017638A 2020-02-05 2020-02-05 Bus interface device Active JP7178379B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020017638A JP7178379B2 (en) 2020-02-05 2020-02-05 Bus interface device
PCT/JP2020/033167 WO2021157113A1 (en) 2020-02-05 2020-09-02 Bus interface device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020017638A JP7178379B2 (en) 2020-02-05 2020-02-05 Bus interface device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021124934A JP2021124934A (en) 2021-08-30
JP7178379B2 true JP7178379B2 (en) 2022-11-25

Family

ID=77199840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020017638A Active JP7178379B2 (en) 2020-02-05 2020-02-05 Bus interface device

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7178379B2 (en)
WO (1) WO2021157113A1 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003216669A (en) 2002-01-23 2003-07-31 Nec Electronics Corp Processor synthesizer, system lsi synthesizer, processor synthesizing method, system lsi synthesizing method, and recording medium
JP2006119951A (en) 2004-10-22 2006-05-11 Seiko Epson Corp Bus interface design support device, bus interface design support system, bus interface design support program, and bus interface design support method
JP2006202329A (en) 2006-03-31 2006-08-03 Nec Electronics Corp Method for designing system lsi and recording medium storing the same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003216669A (en) 2002-01-23 2003-07-31 Nec Electronics Corp Processor synthesizer, system lsi synthesizer, processor synthesizing method, system lsi synthesizing method, and recording medium
JP2006119951A (en) 2004-10-22 2006-05-11 Seiko Epson Corp Bus interface design support device, bus interface design support system, bus interface design support program, and bus interface design support method
JP2006202329A (en) 2006-03-31 2006-08-03 Nec Electronics Corp Method for designing system lsi and recording medium storing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021124934A (en) 2021-08-30
WO2021157113A1 (en) 2021-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1857936B1 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP5509637B2 (en) Fault tolerant system
CN101876816B (en) Method and operating device for operating a security-oriented industrial automation component
JP7178379B2 (en) Bus interface device
EP3461703B1 (en) Integrated brake control system and method for rail vehicles
US20160380858A1 (en) Distributed real-time computer system and method for forcing fail-silent behavior of a distributed real-time computer system
JP5025402B2 (en) High safety control device
JP2005049967A (en) Failsafe processor and protection control unit for railroad
US9002480B2 (en) Method for operation of a control network, and a control network
Jeppesen et al. Enhancing functional safety in FPGA‐based motor drives
EP3131804B1 (en) Railway safety critical systems with task redundancy and asymmetric communications capability
US11422962B2 (en) Method and system for high integrity can bus traffic supervision in safety critical application
CN111124418B (en) Communication data timeout judging method based on VCP redundant codes
EP3534226B1 (en) Modular control system
JP5906145B2 (en) Transmission device, transmission system, and self-diagnosis method thereof
US20090106461A1 (en) Information Processing Apparatus and Information Processing Method
Dobias et al. Dependability evaluation of real railway interlocking device
KR100468887B1 (en) Monitoring System of Serial Data Communication for Signal System of Rail Road
JP6157812B2 (en) Railway vehicle relay panel
Hahn et al. RISC-V Based Safety System-on-Chip with Hardware Comparator
KR102240497B1 (en) System and method for calculating operating time though commercial log analysis according to commercial log characteristics on the basis of the time current curve based on tolerance
CN111859843B (en) Method and device for detecting circuit fault
JP5416506B2 (en) CPU detachable fail-safe device and fail-safe program
Zhong et al. Dissimilar redundancy structure design for carrier landing guidance computer and reliability analysis
Papadopoulos et al. A harmonised model for safety assessment and certification of safety-critical systems in the transportation industries

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7178379

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150