JP7173649B1 - 電気抵抗式溶融炉における炭素電極長の測定装置及び測定方法、当該測定装置に使用されるテーパーユニオン、並びにテーパーユニオンと金属製パイプとの接続方法 - Google Patents
電気抵抗式溶融炉における炭素電極長の測定装置及び測定方法、当該測定装置に使用されるテーパーユニオン、並びにテーパーユニオンと金属製パイプとの接続方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7173649B1 JP7173649B1 JP2022081614A JP2022081614A JP7173649B1 JP 7173649 B1 JP7173649 B1 JP 7173649B1 JP 2022081614 A JP2022081614 A JP 2022081614A JP 2022081614 A JP2022081614 A JP 2022081614A JP 7173649 B1 JP7173649 B1 JP 7173649B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon electrode
- union
- metal pipe
- taper
- length
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F27—FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
- F27B—FURNACES, KILNS, OVENS OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
- F27B3/00—Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Electric arc furnaces ; Tank furnaces
- F27B3/08—Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Electric arc furnaces ; Tank furnaces heated electrically, with or without any other source of heat
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F27—FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
- F27B—FURNACES, KILNS, OVENS OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
- F27B3/00—Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Electric arc furnaces ; Tank furnaces
- F27B3/10—Details, accessories or equipment, e.g. dust-collectors, specially adapted for hearth-type furnaces
- F27B3/28—Arrangement of controlling, monitoring, alarm or the like devices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F27—FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
- F27D—DETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
- F27D21/00—Arrangement of monitoring devices; Arrangement of safety devices
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N22/00—Investigating or analysing materials by the use of microwaves or radio waves, i.e. electromagnetic waves with a wavelength of one millimetre or more
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)
- Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】少なくとも1本の炭素電極に挿通され、炭素電極の下端に達するように、複数の金属製パイプを、金属製パイプと同じ材質からなり、かつ、段差部分の無い外形形状のテーパーユニオンで繋いで構成された1本の金属製パイプ群と、金属製パイプ群の上端に装着されるマイクロ波の送受信装置と、を備えるとともに、送受信装置からマイクロ波を送信し、炭素電極の下端部にて、金属製パイプまたはテーパーユニオン、もしくは金属製パイプ及びテーパーユニオンの両方が溶け落ちて形成される空洞と、空洞以外の金属製パイプ群とで構成される伝搬経路にマイクロ波を伝搬させ、被溶融物の溶融液面で反射されたマイクロ波を受信して炭素電極の長さを求める。
【選択図】図2
Description
少なくとも1本の前記炭素電極に挿通され、前記炭素電極の下端に達するように、複数の金属製パイプを、最大径である中央部分から両端に連続して延びる2つのテーパー面が形成されている外形形状のテーパーユニオンで繋いで構成された1本の金属製パイプ群と、
前記金属製パイプ群の上端に装着されるマイクロ波の送受信装置と、を備えるとともに、
前記送受信装置から前記マイクロ波を送信し、
前記炭素電極の下端部にて、前記金属製パイプまたは前記テーパーユニオン、もしくは前記金属製パイプ及び前記テーパーユニオンの両方が溶け落ちて形成される空洞と、前記空洞以外の前記金属製パイプ群とで構成される伝搬経路に前記マイクロ波を伝搬させ、
前記被溶融物の溶融液面で反射された前記マイクロ波を受信して前記炭素電極の長さを求める、電気抵抗式溶融炉における炭素電極長の測定装置。
(2)上記(1)に記載の電気抵抗式溶融炉における炭素電極長の測定装置において、前記金属製パイプを繋ぐために使用されるテーパーユニオンであって、
最大径である中央部分から両端に連続して延びる2つのテーパー面が形成されている外形形状を有する、テーパーユニオン。
(3)前記金属製パイプが挿通される内周面に達するネジ孔を有し、前記ネジ孔にセットスクリューが装着されることを特徴とする上記(2)に記載のテーパーユニオン。
(4)上記(3)に記載のテーパーユニオンと、前記金属製パイプとの接続方法であって、
前記テーパーユニオンに前記金属製パイプを挿通し、前記ネジ孔に前記セットスクリューを装着した後、前記セットスクリューの前記テーパーユニオンの外周面からの突出部分を切除する、テーパーユニオンと金属製パイプとの接続方法。
(5)炉内に堆積した被溶融物に、前記炉内に垂下する炭素電極を差し入れ、前記炭素電極に通電して前記被溶融物を溶融する電気抵抗式溶融炉における、前記炭素電極の長さを測定する方法であって、
上記(1)に記載の電気抵抗式溶融炉における炭素電極長の測定装置を用い、
前記送受信装置から送信され、前記伝搬経路を伝搬し、前記被溶融物の溶融液面で反射された前記マイクロ波を受信して前記炭素電極の長さを求める、電気抵抗式溶融炉における炭素電極長の測定方法。
炭素電極101は、図2に示すように、電極ケース150にカーボン塊とコールタールピッチとの混合物からなる電極本体160を充填したものであり、図1に示す電極ホルダー180を通じて電源110から給電される。また、炭素電極101の下端201が溶融鉄層104の液面と接触している。
101、101a 炭素電極
200 金属製パイプ群
200a 金属製パイプ
201 (金属製パイプ群の)下端
230 テーパーユニオン
231 中央部分
232 テーパー面
233 ストッパー
235 ネジ孔
240 空洞
270 セットスクリュー
300 送受信器
Claims (5)
- 炉内に堆積した被溶融物に、前記炉内に垂下する炭素電極を差し入れ、前記炭素電極に通電して前記被溶融物を溶融する電気抵抗式溶融炉における、前記炭素電極の長さを測定する装置であって、
少なくとも1本の前記炭素電極に挿通され、前記炭素電極の下端に達するように、複数の金属製パイプを、最大径である中央部分から両端に連続して延びる2つのテーパー面が形成されている外形形状のテーパーユニオンで繋いで構成された1本の金属製パイプ群と、
前記金属製パイプ群の上端に装着されるマイクロ波の送受信装置と、を備えるとともに、
前記送受信装置から前記マイクロ波を送信し、
前記炭素電極の下端部にて、前記金属製パイプまたは前記テーパーユニオン、もしくは前記金属製パイプ及び前記テーパーユニオンの両方が溶け落ちて形成される空洞と、前記空洞以外の前記金属製パイプ群とで構成される伝搬経路に前記マイクロ波を伝搬させ、
前記被溶融物の溶融液面で反射された前記マイクロ波を受信して前記炭素電極の長さを求める、電気抵抗式溶融炉における炭素電極長の測定装置。 - 請求項1に記載の電気抵抗式溶融炉における炭素電極長の測定装置において、前記金属製パイプを繋ぐために使用されるテーパーユニオンであって、
最大径である中央部分から両端に連続して延びる2つのテーパー面が形成されている外形形状を有する、テーパーユニオン。 - 前記金属製パイプが挿通される内周面に達するネジ孔を有し、前記ネジ孔にセットスクリューが装着されることを特徴とする請求項2に記載のテーパーユニオン。
- 請求項3に記載のテーパーユニオンと、前記金属製パイプとの接続方法であって、
前記テーパーユニオンに前記金属製パイプを挿通し、前記ネジ孔に前記セットスクリューを装着した後、前記セットスクリューの前記テーパーユニオンの外周面からの突出部分を切除する、テーパーユニオンと金属製パイプとの接続方法。 - 炉内に堆積した被溶融物に、前記炉内に垂下する炭素電極を差し入れ、前記炭素電極に通電して前記被溶融物を溶融する電気抵抗式溶融炉における、前記炭素電極の長さを測定する方法であって、
請求項1に記載の電気抵抗式溶融炉における炭素電極長の測定装置を用い、
前記送受信装置から送信され、前記伝搬経路を伝搬し、前記被溶融物の溶融液面で反射された前記マイクロ波を受信して前記炭素電極の長さを求める、電気抵抗式溶融炉における炭素電極長の測定方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022081614A JP7173649B1 (ja) | 2022-05-18 | 2022-05-18 | 電気抵抗式溶融炉における炭素電極長の測定装置及び測定方法、当該測定装置に使用されるテーパーユニオン、並びにテーパーユニオンと金属製パイプとの接続方法 |
PCT/JP2023/013032 WO2023223683A1 (ja) | 2022-05-18 | 2023-03-29 | 電気抵抗式溶融炉における炭素電極長の測定装置及び測定方法、当該測定装置に使用されるテーパーユニオン、並びにテーパーユニオンと金属製パイプとの接続方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022081614A JP7173649B1 (ja) | 2022-05-18 | 2022-05-18 | 電気抵抗式溶融炉における炭素電極長の測定装置及び測定方法、当該測定装置に使用されるテーパーユニオン、並びにテーパーユニオンと金属製パイプとの接続方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7173649B1 true JP7173649B1 (ja) | 2022-11-16 |
JP2023170124A JP2023170124A (ja) | 2023-12-01 |
Family
ID=84082859
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022081614A Active JP7173649B1 (ja) | 2022-05-18 | 2022-05-18 | 電気抵抗式溶融炉における炭素電極長の測定装置及び測定方法、当該測定装置に使用されるテーパーユニオン、並びにテーパーユニオンと金属製パイプとの接続方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7173649B1 (ja) |
WO (1) | WO2023223683A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7347889B1 (ja) * | 2023-07-14 | 2023-09-20 | 株式会社Wadeco | 電気抵抗式溶融炉における炭素電極の電極長の測定装置及び電気抵抗式溶融炉の操業方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130127653A1 (en) | 2010-06-01 | 2013-05-23 | Jorg Dienenthal | Method and apparatus for length measurement on an electrode |
WO2014002192A1 (ja) | 2012-06-26 | 2014-01-03 | 株式会社ワイヤーデバイス | 電気抵抗式溶融炉における電極長の測定方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3317792B2 (ja) * | 1994-09-28 | 2002-08-26 | 株式会社タクマ | 電気抵抗式溶融炉内の溶融スラグ層と溶融塩層の境界検出方法 |
-
2022
- 2022-05-18 JP JP2022081614A patent/JP7173649B1/ja active Active
-
2023
- 2023-03-29 WO PCT/JP2023/013032 patent/WO2023223683A1/ja active Application Filing
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130127653A1 (en) | 2010-06-01 | 2013-05-23 | Jorg Dienenthal | Method and apparatus for length measurement on an electrode |
WO2014002192A1 (ja) | 2012-06-26 | 2014-01-03 | 株式会社ワイヤーデバイス | 電気抵抗式溶融炉における電極長の測定方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7347889B1 (ja) * | 2023-07-14 | 2023-09-20 | 株式会社Wadeco | 電気抵抗式溶融炉における炭素電極の電極長の測定装置及び電気抵抗式溶融炉の操業方法 |
WO2025017942A1 (ja) * | 2023-07-14 | 2025-01-23 | 株式会社Wadeco | 電気抵抗式溶融炉における炭素電極の電極長の測定装置及び電気抵抗式溶融炉の操業方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2023223683A1 (ja) | 2023-11-23 |
JP2023170124A (ja) | 2023-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101463590B1 (ko) | 전극 길이 측정 방법 및 장치 | |
JP7173649B1 (ja) | 電気抵抗式溶融炉における炭素電極長の測定装置及び測定方法、当該測定装置に使用されるテーパーユニオン、並びにテーパーユニオンと金属製パイプとの接続方法 | |
JP2011169917A (ja) | 溶融金属温度の測定装置 | |
US6888473B1 (en) | Repeatable reference for positioning sensors and transducers in drill pipe | |
US10705196B2 (en) | Method and apparatus for measuring the length of an electrode in an electric arc furnace | |
CA1210933A (en) | Method of monitoring the wear of a refractory lining of a metallurgical furnace wall | |
JP2012137255A (ja) | 電気抵抗式溶融炉における電極長の測定方法 | |
US4893895A (en) | An improved encased high temperature optical fiber | |
US8381591B2 (en) | Electrode cap for ultrasonic testing | |
JP5248099B2 (ja) | 耐火物の厚み測定用端子および耐火物の厚み測定方法 | |
WO2014002192A1 (ja) | 電気抵抗式溶融炉における電極長の測定方法 | |
US11061134B2 (en) | Radar level gauge system with improved feed-through | |
KR20250016285A (ko) | 전기 저항식 용융로에 있어서의 탄소 전극의 전극 길이의 측정 장치 및 전기 저항식 용융로의 조업 방법 | |
JPH11101631A (ja) | 電気炉内電極先端位置測定方法および測定センサ | |
CN108844514A (zh) | 应变计及全级配混凝土无应力应变测量装置 | |
JPS62172211A (ja) | 溶解炉電極の消耗長さ測定方法 | |
CN116989586A (zh) | 一种用于检测矿热炉内自焙电极插入深度的装置 | |
EP0065583B1 (en) | Method and device for measuring the thickness of a refractory in a metallurgical apparatus | |
JP2004138317A (ja) | 耐火物厚さ測定方法と異常検知方法、及びその装置 | |
CN2773648Y (zh) | 内埋式铠装铂热电阻 | |
JP2005105343A (ja) | 精錬容器の羽口の損耗量測定方法 | |
JPS5926930A (ja) | モリブデン電極構体とその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220608 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220914 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221027 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7173649 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |