JP7173061B2 - 高圧タンクの製造方法 - Google Patents

高圧タンクの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7173061B2
JP7173061B2 JP2020006719A JP2020006719A JP7173061B2 JP 7173061 B2 JP7173061 B2 JP 7173061B2 JP 2020006719 A JP2020006719 A JP 2020006719A JP 2020006719 A JP2020006719 A JP 2020006719A JP 7173061 B2 JP7173061 B2 JP 7173061B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing layer
resin
liner
resin material
mouthpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020006719A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021113587A (ja
Inventor
剛司 片野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020006719A priority Critical patent/JP7173061B2/ja
Priority to US17/087,967 priority patent/US11529780B2/en
Publication of JP2021113587A publication Critical patent/JP2021113587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7173061B2 publication Critical patent/JP7173061B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D22/00Producing hollow articles
    • B29D22/003Containers for packaging, storing or transporting, e.g. bottles, jars, cans, barrels, tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/02Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C41/04Rotational or centrifugal casting, i.e. coating the inside of a mould by rotating the mould
    • B29C41/042Rotational or centrifugal casting, i.e. coating the inside of a mould by rotating the mould by rotating a mould around its axis of symmetry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • F17C1/02Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge involving reinforcing arrangements
    • F17C1/04Protecting sheathings
    • F17C1/06Protecting sheathings built-up from wound-on bands or filamentary material, e.g. wires
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • F17C1/16Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge constructed of plastics materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2077/00Use of PA, i.e. polyamides, e.g. polyesteramides or derivatives thereof, as moulding material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0109Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/056Small (<1 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0604Liners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0612Wall structures
    • F17C2203/0614Single wall
    • F17C2203/0621Single wall with three layers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0658Synthetics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0658Synthetics
    • F17C2203/066Plastics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0658Synthetics
    • F17C2203/0663Synthetics in form of fibers or filaments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0305Bosses, e.g. boss collars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/21Shaping processes
    • F17C2209/2109Moulding
    • F17C2209/2145Moulding by rotation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/21Shaping processes
    • F17C2209/2154Winding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/23Manufacturing of particular parts or at special locations
    • F17C2209/232Manufacturing of particular parts or at special locations of walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0107Single phase
    • F17C2223/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/036Very high pressure (>80 bar)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0168Applications for fluid transport or storage on the road by vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Description

本発明は、高圧タンクの製造方法に関する。
燃料電池自動車や水素自動車に搭載される水素タンクなどの高圧タンクとして、略円筒形状のライナーと、ライナーの外面を覆う繊維強化樹脂材料からなる補強層と、ライナーの内部と連通するとともに金属材料からなる口金と、を備えるものが知られている。このように構成された高圧タンクでは、水圧による膨張試験の場合、或いはタンク満充填時から空まで使用した場合、繊維強化樹脂材料の伸び量と金属材料の伸び量との違いによって、補強層と口金との界面に引張りが発生し、ライナーに影響を与える問題が生じる。
この問題を解決するために、例えば特許文献1に記載されたように、ライナーのうち口金に隣接する部分のみを厚くし、補強層と口金との材料伸び量の違いによるライナーへの影響を低減する方法が挙げられている。
特開2018-025287号公報
最近では、ライナーの軽量化を図るために、補強層を先に形成し、形成した補強層の内部に樹脂材料を流し込んでライナーを形成する製造方法が検討されている。しかし、この製造方法では、補強層の内部に樹脂材料を流し込んでライナーを形成するので、ライナーにおける特定場所のみを厚くすることは難しい。このため、ライナーのうち口金に隣接する部分のみを厚く形成するのは困難であった。
本発明は、このような技術課題を解決するためになされたものであって、補強層の内部に樹脂材料を流し込んでライナーを形成する製造方法においても、ライナーのうち口金に隣接する部分のみを厚く形成できる高圧タンクの製造方法を提供することを目的とする。
本発明に係るガス高圧タンクの製造方法は、ガスを収容するライナーと、前記ライナーの外面を覆う補強層と、前記ライナーの内部と連通する口金とを備える高圧タンクの製造方法であって、2つ以上の分割体を接合し、前記口金が装着される前記補強層を形成する第1工程と、前記第1工程で形成した前記補強層の内部に樹脂材料を流し込んだ後に、前記樹脂材料が前記補強層の内面を覆うように前記補強層を回転させ、前記樹脂材料を固化させることにより前記ライナーを形成する第2工程と、を含み、前記第1工程において、前記口金を前記補強層との間に前記樹脂材料が溜まる凹部を形成するように前記補強層に装着し、前記第2工程において、前記樹脂材料が前記補強層の内面を覆うように前記補強層を回転させた後に、前記口金側を下にした状態で前記樹脂材料を固化させることを特徴としている。
本発明に係る高圧タンクの製造方法では、第1工程において口金を補強層との間に樹脂材料が溜まる凹部を形成するように補強層に装着し、第2工程において樹脂材料が補強層の内面を覆うように補強層を回転させた後に、口金側を下にした状態で樹脂材料を固化させる。このようにすれば、口金と補強層との間の凹部に樹脂材料が溜まるので、該凹部にライナーの他部分よりも厚い厚肉部を形成することができる。その結果、補強層の内部に樹脂材料を流し込んでライナーを形成する製造方法においても、ライナーのうち口金に隣接する部分のみを厚く形成することができ、補強層と口金との材料伸び量の違いによるライナーへの影響を低減することができる。
本発明によれば、補強層の内部に樹脂材料を流し込んでライナーを形成する製造方法においても、ライナーのうち口金に隣接する部分のみを厚く形成することができる。
高圧タンクの構造を示す概略断面図である。 高圧タンクの製造方法を示すフローチャートである。 高圧タンクの製造方法を説明するための模式図である。 高圧タンクの製造方法を説明するための模式図である。 高圧タンクの製造方法を説明するための模式図である。 高圧タンクの製造方法を説明するための模式図である。
以下、図面を参照して高圧タンクの製造方法の実施形態について説明するが、その前に図1を基に高圧タンク10の構造を説明する。本実施形態において、高圧タンク10は燃料電池車両に搭載されて内部に高圧の水素ガスが充填される例として説明するが、その他の用途についても適用されても良い。また、高圧タンク10に充填可能なガスとしては、高圧の水素ガスに限定されない。
図1は高圧タンクの構造を示す概略断面図である。高圧タンク10は、両端がドーム状に丸みを帯びた略円筒形状の高圧ガス貯蔵容器であって、ガスバリア性を有するライナー11と、ライナー11の外面を覆う繊維強化樹脂材料からなる第1補強層12と、第1補強層12の外面を覆う繊維強化樹脂材料からなる第2補強層13とを備えている。高圧タンク10の軸L方向の一端には、円形状の開口部124(図3参照)が形成されており、開口部124には略円筒形状の口金14が装着されている。高圧タンク10の軸L方向の他端には、開口部が形成されておらず、口金も設けられていない。
ライナー11は、第1補強層12の内面に沿って形成されている。このライナー11は、高圧の水素ガスが充填される収容空間15を形成する樹脂製部材である。ライナー11を構成する樹脂は、充填されるガス(ここでは水素ガス)を収容空間15内に保持する性能、即ち、ガスバリア性が良好な樹脂であることが好ましい。このような樹脂としては、例えば、ポリアミド、ポリエチレン、及びエチレン-ビニルアルコール共重合樹脂(EVOH)、ポリエステル等の熱可塑性樹脂や、エポキシ等の熱硬化性樹脂が挙げられる。ライナー11の収容空間15には、燃料ガスとして水素ガスの他に、例えば、CNG(圧縮天然ガス)等の各圧縮ガス、LNG(液化天然ガス)、LPG(液化石油ガス)等の各種液化ガス、その他のガスが充填されても良い。
図1に示すように、ライナー11は、口金14に隣接する部分に比較的に厚く形成された厚肉部111と、口金14に隣接部分を除いた他部分に比較的に薄く形成された薄肉部112を有する。そして、軸L方向から見たときに、厚肉部111は、口金14を取り囲むように口金14の周囲に配置され、該口金14を保持している。
口金14は、ステンレスやアルミニウムなどの金属材料を所定形状に加工したものである。この口金14は、略円筒形状の口金本体部141と、ライナー11と第1補強層12のドーム部材122(後述する)との間に嵌入された鍔部142とを有する。口金14には、収容空間15に対して水素ガスを充填及び排出するためのバルブ(図示せず)が取り付けられる。
第1補強層12は、ライナー11の外面を覆っているとともに、ライナー11を補強して高圧タンク10の剛性や耐圧性等の機械的強度を向上させる機能を有する。第1補強層12は、円筒部材121と、円筒部材121の軸方向(すなわち、高圧タンク10の軸L方向)の両端部に配置された2つのドーム部材122及び123とを有する。円筒部材121と、ドーム部材122及び123は一体化されている。
第1補強層12は、樹脂及び繊維(連続繊維)によって構成されている。円筒部材121では、繊維は、円筒部材121の軸L方向に対して略直交する角度で周状に形成されている。言い換えれば、円筒部材121では、繊維は、円筒部材121の周方向に配向されている。このように円筒部材121に繊維が周方向に配向されることにより、内圧(ガス圧)により生じるフープ応力に対する第1補強層12の強度を適切な量の繊維強化樹脂によって確保することができる。
一方、ドーム部材122及び123では、繊維は円筒部材121の周方向に配向されておらず、周方向と交差する様々な方向に向かって延びる繊維同士が重なるように配置されている。これにより、ドーム部材122及び123は、繊維によって内圧(ガス圧)により生じる応力に対する第1補強層12の強度を適切な量の繊維強化樹脂によって確保することができる。
本実施形態では、円筒部材121の繊維と、ドーム部材122及び123の繊維とは連続していない(すなわち、繋がっていない)。これは、後述するように、円筒部材121、2つのドーム部材122及び123を別々に形成した後、円筒部材121の両端に2つのドーム部材122及び123を接合しているためである。
第2補強層13は、第1補強層12の外面を覆うように形成されている。第2補強層13は、円筒部材121、ドーム部材122及び123の全体を覆っている。この第2補強層13は、樹脂及び繊維(連続繊維)から構成されている。
以下、高圧タンク10の製造方法を説明する。図2は高圧タンクの製造方法を示すフローチャートである。高圧タンク10の製造方法は、ドーム部材形成工程S1と、円筒部材形成工程S2と、接合工程S3と、第2補強層形成工程S4と、ライナー形成工程S5とを含む。なお、ドーム部材形成工程S1と円筒部材形成工程S2とは、互いに独立した工程であるため、並行して行っても良いし、いずれの工程を先に行っても良い。
ドーム部材形成工程S1では、例えばフィラメントワインディング法(FW法)を用いて、樹脂が含浸された繊維束を所定の型の外面を覆うように巻回して巻回体を作製し、作製した巻回体を固化させた後にカッター等で分割することにより2つのドーム部材122,123を形成する(図3参照)。このとき、形成されるドーム部材122,123のうちの片方(本実施形態では、ドーム部材122)は開口部124を有する。このように形成されたドーム部材122及びドーム部材123は、特許請求の範囲に記載の「分割体」に相当するものである。
繊維束に含浸される樹脂としては、特に限定されるものではないが、例えば熱硬化性樹脂を用いることができる。熱硬化性樹脂としては、フェノール樹脂、メラミン樹脂、ユリア樹脂、及びエポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂を用いることが好ましく、特に、機械的強度等の観点からエポキシ樹脂を用いることが好ましい。一般的に、エポキシ樹脂とは、ビスフェノールAとエピクロルヒドリンの共重合体等であるプレポリマーと、ポリアミン等である硬化剤と、を混合して熱硬化することで得られる樹脂である。エポキシ樹脂は、未硬化状態では流動性があり、熱硬化後は強靭な架橋構造を形成する。なお、繊維束に含浸される樹脂として、熱可塑性樹脂を用いても良い。熱可塑性樹脂としては、ポリエーテルエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアクリル酸エステル、ポリイミド、ポリアミド等を用いることができる。
繊維束を構成する繊維としては、ガラス繊維、アラミド繊維、ボロン繊維、及び炭素繊維等を用いることができ、特に、軽量化や機械的強度等の観点から炭素繊維を用いることが好ましい。
巻回体を固化させる(言い換えれば、繊維束の樹脂を固化させる)方法としては、特に限定されるものではないが、繊維束の樹脂が熱硬化性樹脂からなる場合、樹脂を予備硬化しても良い。予備硬化の条件(温度及び時間)は、繊維束の樹脂の種類によって異なるが、繊維束の樹脂の粘度が所定の型に巻回したときの粘度(予備硬化前の粘度)よりも高くなるように設定される。ここでは、予備硬化として、繊維束の樹脂の流動性がなくなるまで繊維束を硬化させる。一方、繊維束の樹脂が熱可塑性樹脂からなる場合、樹脂が流動性を有した状態の繊維束を冷却することによって、繊維束の樹脂を固化させても良い。
このように繊維束の樹脂を固化させることによって、カッター等による切断時(すなわち、分割時)の繊維束の変形を抑制することができるとともに、所定の型から取り外す際のドーム部材122及び123の変形を抑制することができる。
円筒部材形成工程S2では、例えばCW(Centrifugal Winding)法を用いて、回転する円筒金型の内面に繊維シートを貼り付けることにより円筒部材121を形成する。そして、繊維シートは、例えば円筒金型の周方向に配向された繊維を少なくとも有している。これにより、周方向に繊維が配向された円筒部材121を得られる。なお、得られた円筒部材121は、特許請求の範囲に記載の「分割体」に相当するものである。
繊維シートとしては、例えば、単一方向に揃えられた複数の繊維束が拘束糸で編み込まれた所謂UD(Uni-Direction)シートや、単一方向に揃えられた複数の繊維束とこの複数の繊維束に交差する、例えば直交する複数の繊維束とが編み込まれた繊維シートなどを用いることができる。また、繊維シートとしては、予め樹脂が含浸されていない繊維シートを用いても良く、予め樹脂が含浸された繊維シートを用いても良い。
繊維シートに含浸される樹脂としては、特に限定されるものではないが、例えば熱硬化性樹脂を用いることができる。熱硬化性樹脂としては、上述の繊維束と同様、フェノール樹脂、メラミン樹脂、ユリア樹脂、及びエポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂を用いることが好ましく、特に、機械的強度等の観点からエポキシ樹脂を用いることが好ましい。
繊維シートを構成する繊維としては、上述の繊維束と同様、ガラス繊維、アラミド繊維、ボロン繊維、及び炭素繊維等を用いることができ、特に、軽量化や機械的強度等の観点から炭素繊維を用いることが好ましい。
なお、円筒金型の内面に形成された円筒部材121は、図3に示すように、軸L方向の両端の厚みが徐々に薄くなるように形成されている。これにより、後に円筒部材121と2つのドーム部材122及び123とを嵌めて接合する際に、円筒部材121と2つのドーム部材122及び123との接合部分に段差が形成されにくくなる。このようにすれば、円筒部材121と2つのドーム部材122及び123との接合部分の段差に起因して、第1補強層12と第2補強層13との間にボイドが形成されるのを抑制することができる。
なお、円筒部材121の樹脂が熱硬化性樹脂からなる場合(言い換えれば、熱硬化性樹脂が含浸された繊維シートを用いた場合)、樹脂を予備硬化することで円筒部材121を固化させる必要がある。予備硬化の条件(温度及び時間)は、樹脂の種類によって異なるが、樹脂の粘度が円筒金型に巻回したときよりも高くなるように設定される。ここでは、予備硬化として、繊維シートの樹脂の流動性がなくなるまで繊維シートを硬化させる。
接合工程S3では、図3に示すように、円筒部材121の両端部と2つのドーム部材122及び123の端部とを接合して第1補強層12を形成する。具体的には、まず、開口部124を有するドーム部材122に口金14を装着する。このとき、装着された後の口金14とドーム部材122との間に凹部16(図4参照)を形成するように、ドーム部材122の内側から口金14を開口部124に差し込み(図3中の矢印参照)、更に口金14の鍔部142がドーム部材122の内側に当たるまで該口金14を挿入する。
次に、ドーム部材122及び123の端部を外側にし、円筒部材121の両端部を内側にした状態でこれらの部材を嵌め合せて接合する。円筒部材121の端部、ドーム部材122の端部、及びドーム部材123の端部の各々は、周状に形成されているため、ドーム部材122の端部及びドーム部材123の端部の各々は、円筒部材121の端部に対して全周に亘って接触する。
このとき、円筒部材121とドーム部材122及び123との間に接着剤などを配置しても良い。このようにすれば、円筒部材121とドーム部材122及び123とが外れるのを抑制することができる。また、円筒部材121とドーム部材122及び123との隙間が埋まるため、ライナー形成工程S5において、ライナー11となる樹脂材料が円筒部材121とドーム部材122及び123との隙間に流れ込むのを防止することができる。
なお、接合工程S3では、ドーム部材122及び123の端部を内側にし、円筒部材121の両端部を外側にした状態でこれらの部材を嵌め合せて接合しても良い。
第2補強層形成工程S4では、例えば樹脂が含浸された繊維束を用いたフィラメントワインディング法で、第1補強層12の外面、すなわち円筒部材121と2つのドーム部材122及び123とを覆うように、繊維強化樹脂材料からなる第2補強層13を形成する(図4参照)。なお、ここでは、樹脂が含浸された繊維シートを用いたシートワインディング法を利用して第2補強層13を形成しても良い。
繊維束に含浸された樹脂としては、特に限定されるものではないが、例えば熱硬化性樹脂を用いることができる。熱硬化性樹脂としては、フェノール樹脂、メラミン樹脂、ユリア樹脂、及びエポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂を用いることが好ましく、特に、機械的強度等の観点からエポキシ樹脂を用いることが好ましい。また、繊維束を構成する繊維としては、ガラス繊維、アラミド繊維、ボロン繊維、及び炭素繊維等を用いることができ、特に、軽量化や機械的強度等の観点から炭素繊維を用いることが好ましい。
続いて、繊維束が巻き付けられた第1補強層12を熱硬化炉に搬送し、熱硬化炉で例えば160℃で10分加熱することにより、繊維束の樹脂を熱硬化させる。これによって、第2補強層13が形成される。
ドーム部材形成工程S1、円筒部材形成工程S2、接合工程S3及び第2補強層形成工程S4は、特許請求の範囲に記載の「第1工程」に相当するものである。
ライナー形成工程S5では、上述の工程で形成された第1補強層12及び第2補強層13について、第1補強層12の内部に樹脂材料Mを流し込んだ後に、流し込んだ樹脂材料Mが第1補強層12の内面を覆うようにこれらの補強層を回転させ、樹脂材料Mを固化させることによりライナー11を形成する。
具体的には、図5に示すように、口金14が装着された第1補強層12及び第2補強層13を水平状態で(すなわち、軸L方向が水平方向と一致するように)配置し、口金14の開口を介して第1補強層12の内部にノズル18を挿入する。続いて、ノズル18を介して第1補強層12の内部に液体の樹脂材料Mを流し込み、その後、ノズル18を口金14から引き出し、栓部材17で口金14の開口を塞ぐ。
樹脂材料Mは、上述したように、ガスバリア性が良好な樹脂であることが好ましい。このような樹脂としては、例えば、ポリアミド、ポリエチレン、及びエチレン-ビニルアルコール共重合樹脂(EVOH)、ポリエステル等の熱可塑性樹脂や、エポキシ等の熱硬化性樹脂が挙げられるが、ポリアミドであることが好ましい。
続いて、第1補強層12の内面を樹脂材料Mが覆うように第1補強層12及び第2補強層13を回転させる。具体的には、第1補強層12の内部空間を必要に応じて所定温度以上に加熱して、樹脂材料Mが低粘度(0~0.05Pa・s)で流動性を有した状態で、例えば第1補強層12及び第2補強層13を軸Lを中心として周方向に回転させることにより、先に樹脂材料Mを第1補強層12の円筒部材121全面に接触させる。次に、口金14側を上にした状態で第1補強層12及び第2補強層13を回転させることにより、樹脂材料Mを第1補強層12のドーム部材123全面に接触させる。
その後、口金14側を下にした状態で第1補強層12及び第2補強層13を垂直に配置する(図6参照)。これにより、流動性を有する樹脂材料Mの一部が凹部16に流れ込み、該凹部16に樹脂材料Mが溜まるので、該凹部16にライナーの他部分よりも厚い厚肉部111を形成することができる。なお、このとき、口金14側を下にした状態で第1補強層12及び第2補強層13を軸Lを中心として回転させても良い。
次に、樹脂材料Mを固化させる。ここで、樹脂材料Mが熱硬化性樹脂である場合、例えば第1補強層12を加熱することにより、樹脂材料Mを硬化させてライナー11を形成する。一方、樹脂材料Mが熱可塑性樹脂である場合、第1補強層12の温度を下げることによって、樹脂材料Mを第1補強層12の内面を覆うように接触させた状態で固化させ、ライナー11を形成する。
ライナー形成工程S5は、特許請求の範囲に記載の「第2工程」に相当するものである。
本実施形態に係る高圧タンクの製造方法では、接合工程S3において口金14を第1補強層12との間に樹脂材料Mが溜まる凹部16を形成するように第1補強層12に装着し、ライナー形成工程S5において樹脂材料Mが第1補強層12の内面を覆うように第1補強層12を回転させた後に、口金14側を下にした状態で樹脂材料Mを固化させる。このようにすれば、口金14と第1補強層12との間の凹部16に樹脂材料Mが溜まるので、該凹部16にライナー11の他部分よりも厚い厚肉部111を形成することができる。その結果、第1補強層12の内部に樹脂材料Mを流し込んでライナー11を形成する製造方法においても、ライナー11のうち口金14に隣接する部分のみを厚く形成することができ、第1補強層12と口金14との材料伸び量の違いによるライナー11への影響を低減することができる。
以上、本発明の実施形態について詳述したが、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の精神を逸脱しない範囲で、種々の設計変更を行うことができるものである。
10 高圧タンク
11 ライナー
12 第1補強層
13 第2補強層
14 口金
15 収容空間
16 凹部
17 栓部材
18 ノズル
111 厚肉部
112 薄肉部
121 円筒部材
122,123 ドーム部材
124 開口部
141 口金本体部
142 鍔部

Claims (1)

  1. ガスを収容するライナーと、前記ライナーの外面を覆う補強層と、前記ライナーの内部と連通する口金とを備える高圧タンクの製造方法であって、
    2つ以上の分割体を接合し、前記口金が装着される前記補強層を形成する第1工程と、
    前記第1工程で形成した前記補強層の内部に樹脂材料を流し込んだ後に、前記樹脂材料が前記補強層の内面を覆うように前記補強層を回転させ、前記樹脂材料を固化させることにより前記ライナーを形成する第2工程と、
    を含み、
    前記第1工程において、前記口金を前記補強層との間に前記樹脂材料が溜まる凹部を形成するように前記補強層に装着し、
    前記第2工程において、前記樹脂材料が前記補強層の内面を覆うように前記補強層を回転させた後に、前記口金側を下にした状態で前記樹脂材料を固化させることを特徴とする高圧タンクの製造方法。
JP2020006719A 2020-01-20 2020-01-20 高圧タンクの製造方法 Active JP7173061B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020006719A JP7173061B2 (ja) 2020-01-20 2020-01-20 高圧タンクの製造方法
US17/087,967 US11529780B2 (en) 2020-01-20 2020-11-03 Manufacturing method for high-pressure tank

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020006719A JP7173061B2 (ja) 2020-01-20 2020-01-20 高圧タンクの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021113587A JP2021113587A (ja) 2021-08-05
JP7173061B2 true JP7173061B2 (ja) 2022-11-16

Family

ID=76857546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020006719A Active JP7173061B2 (ja) 2020-01-20 2020-01-20 高圧タンクの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11529780B2 (ja)
JP (1) JP7173061B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7380474B2 (ja) * 2020-07-31 2023-11-15 トヨタ自動車株式会社 高圧タンク及び高圧タンクの製造方法
JP7380498B2 (ja) * 2020-09-25 2023-11-15 トヨタ自動車株式会社 高圧タンクの製造方法
KR102673045B1 (ko) * 2022-03-29 2024-06-10 코리아에프티 주식회사 차량용 유체 저장장치 및 이의 제조방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000237682A (ja) 1999-02-24 2000-09-05 Du Pont Mitsui Fluorochem Co Ltd 回転ライニング方法
JP2003170994A (ja) 2001-12-03 2003-06-17 Nichias Corp フッ素樹脂ライニングタンク
JP2007263290A (ja) 2006-03-29 2007-10-11 Fuji Heavy Ind Ltd 耐圧容器
JP2013199989A (ja) 2012-03-26 2013-10-03 Ube-Maruzen Polyethylene Co Ltd 液化ガス燃料タンクの製造方法
JP2017194143A (ja) 2016-04-22 2017-10-26 トヨタ自動車株式会社 タンクの長さ調整方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040026431A1 (en) * 2002-01-18 2004-02-12 Jones Brian H Low weight high performance composite vessel and method of making same
KR20180017377A (ko) 2016-08-09 2018-02-21 현대자동차주식회사 고압 용기
JP2018066426A (ja) * 2016-10-18 2018-04-26 株式会社Nbl研究所 輸送用の液体水素高圧タンク
DE102017208492B4 (de) * 2017-05-19 2020-07-30 Nproxx B.V. Polkappenverstärkter Druckbehälter

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000237682A (ja) 1999-02-24 2000-09-05 Du Pont Mitsui Fluorochem Co Ltd 回転ライニング方法
JP2003170994A (ja) 2001-12-03 2003-06-17 Nichias Corp フッ素樹脂ライニングタンク
JP2007263290A (ja) 2006-03-29 2007-10-11 Fuji Heavy Ind Ltd 耐圧容器
JP2013199989A (ja) 2012-03-26 2013-10-03 Ube-Maruzen Polyethylene Co Ltd 液化ガス燃料タンクの製造方法
JP2017194143A (ja) 2016-04-22 2017-10-26 トヨタ自動車株式会社 タンクの長さ調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20210221081A1 (en) 2021-07-22
JP2021113587A (ja) 2021-08-05
US11529780B2 (en) 2022-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102455454B1 (ko) 고압 탱크, 고압 탱크의 제조 방법
JP7173061B2 (ja) 高圧タンクの製造方法
JP7226345B2 (ja) 高圧タンクの製造方法
JP7287293B2 (ja) 高圧タンクの製造方法
US11441734B2 (en) Method of producing high-pressure tank, and high-pressure tank
US20210339491A1 (en) Manufacturing method of high-pressure tank
JP7298486B2 (ja) 高圧タンクの製造方法及び高圧タンク
JP2022043724A (ja) 高圧タンク及びその製造方法
JP7517303B2 (ja) 高圧タンク及びその製造方法
JP7334641B2 (ja) 高圧タンクの製造方法
JP7359114B2 (ja) 高圧タンクの製造方法および高圧タンク
CN115507291A (zh) 罐和制造罐的方法
JP2022029366A (ja) 高圧タンク
JP7494818B2 (ja) 高圧タンクおよびその製造方法
US20240263738A1 (en) Pressure vessel with optimized outer composite structure
BR102020022264B1 (pt) Tanque de alta pressão e método para fabricar tanque de alta pressão

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221017

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7173061

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151