JP7167058B2 - 液体パーソナルクレンジング組成物 - Google Patents

液体パーソナルクレンジング組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP7167058B2
JP7167058B2 JP2019556335A JP2019556335A JP7167058B2 JP 7167058 B2 JP7167058 B2 JP 7167058B2 JP 2019556335 A JP2019556335 A JP 2019556335A JP 2019556335 A JP2019556335 A JP 2019556335A JP 7167058 B2 JP7167058 B2 JP 7167058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
composition
composition according
amount
acyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019556335A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020518560A (ja
Inventor
クランズマン,アリッサ・ニコル
ミラー,ジェイミー・リン
ヴァスデヴァン,チィルチェライ・バラハン
Original Assignee
ユニリーバー・アイピー・ホールディングス・ベスローテン・ヴェンノーツハップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=58672529&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP7167058(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ユニリーバー・アイピー・ホールディングス・ベスローテン・ヴェンノーツハップ filed Critical ユニリーバー・アイピー・ホールディングス・ベスローテン・ヴェンノーツハップ
Publication of JP2020518560A publication Critical patent/JP2020518560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7167058B2 publication Critical patent/JP7167058B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/463Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfuric acid derivatives, e.g. sodium lauryl sulfate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/466Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfonic acid derivatives; Salts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • A61K8/442Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof substituted by amido group(s)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • A61K8/447Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof containing sulfur
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/48Thickener, Thickening system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/596Mixtures of surface active compounds

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

本発明は、皮膚および毛髪などの人体をクレンジングするための局所適用に適した液体クレンジング組成物に関する。特に、本発明は、好ましくはスルフェートを含まず、ラメラ相パーソナルクレンジング組成物である組成物に関する。組成物は、好ましくは、十分に泡立つことができ、安定であり、非常にマイルドである。好ましくは、それらは消費者にとって許容できる臭気を有する。
消費者は、極めてマイルドであり、保湿性があると同時に、通常は1回のシャワーの後、クリーミーな泡および柔らかく滑らかな皮膚などの優れた感覚的利益をもたらす、スルフェートを含まないパーソナルクレンジング組成物を求めている。それらはまた許容できる臭気を有するべきである。アシルイセチオネートは、極めてマイルドな界面活性剤であることが知られており、所望される十分な体積のクリーミーな泡を伴ってマイルドさおよび保湿を消費者に届けるための理想的な界面活性剤である。しかし、高レベルの脂肪イセチオネートを含む液体クレンザは、水中のアシルイセチオネートの溶解度が低いために結晶化する傾向がある。アシルグリシネートも、アシルイセチオネートと組み合わせて、非常にマイルドな系を提供する。これらはまた、これらの界面活性剤の水への溶解度が制限されているため、許容できない安定性を有する可能性がある。特定の範囲の鎖長(例えば、C12以下のアシルイセチオネートの割合)を有するアシルイセチオネートを使用すると、アシルグリシネート、アシルイセチオネート系の安定性の問題を解決できるが、出願人らは、泡が不十分であることに関連する問題を引き起こす可能性があることを見出した。(安定性を維持しながら)泡の問題を改善しようとすると、許容できない臭気などの他の問題がさらに発生する可能性がある。したがって、マイルドで安定した、許容できる泡を有し、許容できる臭気特性を有する組成物を同時に達成することは極めて困難である。予期せぬことに、アシルイセチオネートおよびアシルグリシネートを含む特定の組成物について、両性界面活性剤の存在下であってもよいが、アシルグルタメート界面活性剤の添加により、成分が適切に選択された場合、マイルドさ、安定性、許容できる泡および許容できる臭気を同時に提供できることを見出した。
より具体的には、これらの特性は、(1)1~10%、好ましくは2~9%のアシルイセチオネートおよび(2)0.5~10%、好ましくは0.5~8%のアシルグリシネートを含む組成物において、(3)1~10%、好ましくは3~8%のアシルグルタメートおよび(4)任意の両性物質の添加により(ここで、(5)アシルグルタメートはアシルイセチオネートおよびアシルグルタメートを合わせた合計の50%超過を含む)ならびに(6)鎖長C12のアシルイセチオネートの全含有量が60~100%、好ましくは70~100%、より好ましくは80~100%であることをさらに確実にすることにより、同時に満たすことができる。
アシルイセチオネートを含むマイルドな液体クレンザが知られている。
Robert S.Lee et.al.に対して1995年5月16日に発行された米国特許第5,415,810号明細書は、双性イオン性界面活性剤の添加によりアシルイセチオネートが可溶化され、双性イオン性界面活性剤の量がアシルイセチオネートの重量パーセントの半分でなければならない洗剤組成物を開示している。本発明の特定のアシルイセチオネート(定義された鎖長の)、アシルグリシネート、アシルグルタメート系の開示はない。
Stephen Moss O’Connor et.al.に対して2011年9月29日に発行された特許番号国際公開第2011/117650号には、アシルイセチオネート界面活性剤を含む濃縮界面活性剤組成物が開示されており;これらの組成物の大部分は、室温で固体またはペースト状であり、高温でのみ可溶性/流動性である。さらに、これらの組成物のほとんどは、可溶化剤としてスルフェート界面活性剤を含む。スルフェートを含まない系に対する消費者の欲求ならびにこれらのスルフェートを含まない系が提供するマイルドさのため、このようなスルフェートを含む系は好ましくない。本発明の組成物は意図されていない。
Arun Harachandra Jawale et al.に対して2013年7月25日に発行された米国特許出願公開第2013/0189212号明細書には、アシルグリシネートおよびアルキルベタインと組み合わせたアシルイセチオネートを含む界面活性剤組成物が開示されており、これは透明で、濃縮され、流動性があるが;しかし、この系のpHはpH6未満でなければならないことが報告されている。アシルイセチオネートは、非中性pHで加水分解しやすい傾向があり;したがって、長期間安定性を可能にするために、これらの系がpH7付近で安定していることが相当望ましい。さらに、アシルグルタメートとアシルイセチオネートとの特定の比および特定のアシルイセチオネートは開示されていない。
Kirolos Rizk et al.に対して2013年6月6日に発行された米国特許出願公開第2013/0143784号明細書には、アシルイセチオネート、アシルグリシネート、およびコカミドプロピルベタインを含む組成物が開示されている。アシルグルタメートとアシルイセチオネートとの特定の比および特定のアシルイセチオネートは開示されていない。
好ましくは、本発明の組成物はラメラである。ラメラ組成物は、堆積および/または構造化に有利な高いゼロ剪断粘度を示す一方で、非常に剪断減粘性であるため、組成物を注ぐ場合に良好な分配が得られる。一般に、ラメラ相の組成物は、交差偏光顕微鏡下で、それらの特徴的なフォーカルコニック形状およびオイリーストリークテクスチャによって容易に識別され、六方相は角張った扇状のテクスチャを示す。対照的に、ミセル相は光学的に等方性である。
例えばSudhakar Puvvada,et al.による1999年9月14日に発行された発明の名称「Liquid Cleansing Composition Comprising Soluble, Lamellar Phase Inducing Structurant(可溶性ラメラ相誘発性構造化剤を含む液体クレンジング組成物)」の米国特許第5,952,286号明細書に記載されているように、種々広範なラメラ相「誘発剤」を使用して、種々広範な界面活性剤系においてラメラ相が形成され得ることが理解されるべきである。一般に、ミセル相からラメラ相への移行は、界面活性剤のヘッド基の有効平均面積、延長されたテールの長さ、およびテールの体積の関数である。より小さいヘッド基または嵩高いテールを有する1または複数の分枝界面活性剤を用いることはまた、ロッドミセルからラメラへの移行を誘発する効果的な方法である。
ラメラ分散を特徴付ける1つの方法には、追加の誘発剤(例えば、オレイン酸またはイソステアリン酸)を使用した場合、低剪断速度での粘度測定(例えば応力レオメータを使用)が含まれる。誘発剤の量が多いと、低剪断粘度が大幅に増加する。
ラメラ分散を測定する別の方法は、フリーズフラクチャ電子顕微鏡法(freeze fracture electron microscopy)を使用することである。顕微鏡写真は一般に、ラメラ微細構造およびラメラ液滴の密充填組織を示す(一般に約2ミクロンのサイズ範囲)。
示されるように、上記で開示された組成物、または出願人が知っている他の組成物はいずれも、マイルドであり、安定であり、許容できる泡を有し、許容できる臭気を有する組成物を同時に提供するために、アシルグルタメートとアシルイセチオネートとの比(アシルグリシネートおよび任意の両性物質も含む系で)が特に選択され、アシルイセチオネートの鎖長分布が特に制御される組成物を開示していない。
米国特許第5,415,810号明細書 国際公開第2011/117650号 米国特許出願公開第2013/0189212号明細書 米国特許出願公開第2013/0143784号明細書 米国特許第5,952,286号明細書
本発明の一態様は、以下を含む液体の水性ラメラパーソナルクレンジング組成物であり:
1)1~15重量%、好ましくは1~10重量%、より好ましくは2~8重量%のC-C20アシルイセチオネート;
2)0.5~12重量%、好ましくは1~10重量%、より好ましくは1~8重量%または1.5~7重量%のアシルグリシネート;
3)0.5~12重量%、好ましくは1~10重量%、または1~8重量%のアシルグルタメート;および
4)0~10重量%、好ましくは0.5~5重量%または1.0~4重量%の両性界面活性剤;および
5)好ましくは0.1~10重量%の構造化剤
ここで、組成物中のアシルグルタメートの重量による量は、活性物質として、アシルイセチオネートの50重量%超過であり;および
ここで、アシルイセチオネートの鎖長分布は、鎖長分布内のC12鎖が60~100%、より好ましくは70~100%、最も好ましくは80~100%であるようなものである。
好ましくはC12-C18鎖長グリシネートの量が優位である(存在するC8、C10、およびC12-C18鎖長のグリシネートの総量の50%超過、好ましくは60%超過、より好ましくは65~100%、さらにより好ましくは80~100%)。これにより、泡がさらに強化される。好ましくは、存在するC10グリシネートは飽和デカノイルグリシネートであり、C10グリシネートは好ましくは不飽和結合を有するC10グリシネート、すなわちウンデシレノイルグリシンを実質的に含まない。
これらの特徴の組み合わせにより、許容できる泡および臭気の特性を確実にするのに十分なC12が存在すること、およびアシルグルタメートと組み合わせて、良好な安定性が達成されることを確実にする。したがって、組成物は安定し、許容できる泡(プロトコルで定義されるSitaフォーム分析を使用して300ml超過)を有し、許容できる臭気を有する。
実施例において、または他に明確に示されている場合を除いて、材料の量または反応条件、材料の物理的特性および/または使用を示すこの説明におけるすべての数字は、用語「約」によって修飾されると理解されるべきである。特記しない限り、すべての量は最終組成物の重量による。
任意の範囲の濃度または量を特定する際に、任意の特定の上限濃度を任意の特定の下限濃度または量と関連付けることができることに留意されるべきである。
誤解を避けるために、「含む(comprising)」という用語は、「含む(including)」を意味していることを意図しているが、必ずしも「からなる」または「構成される」を意味しているとは限らない。言い換えれば、列挙された工程または選択肢は、網羅的である必要はない。
本明細書に見られる本発明の開示は、請求項が複数従属性または冗長性なしに見いだされ得るという事実にかかわらず、互いに複数従属するものとして請求項に見られるようなすべての実施形態を包含すると見なされるべきである。
一形態において、本発明は、アシルグルタメートとアシルイセチオネートとの比の特定の選択およびアシルイセチオネートの鎖長の選択に基づいて、同時にマイルドであり、安定であり、許容できる泡[プロトコルにおいて定義されるようなSitaフォーム分析を用いて300ml超過]を有し、許容できる臭気を有する組成物を提供する組成物を提供する。
具体的には、組成物は以下を含む:
1)1~15重量%、好ましくは1~10重量%、より好ましくは2~8重量%のC-C20アシルイセチオネート;
2)0.5~12重量%、好ましくは1~10重量%、より好ましくは1~8重量%または1.5~7重量%のアシルグリシネート;
3)0.5~12重量%、好ましくは1~10重量%、または1~8重量%のアシルグルタメート;および
4)0~10重量%、好ましくは0.5~5重量%または1.0~4重量%の両性界面活性剤;および
5)好ましくは0.1~10%の構造化剤
ここで、組成物中のアシルグルタメートの重量による量は、活性物質として、アシルイセチオネートの50重量%超過であり;
ここで、アシルイセチオネートの鎖長分布は、鎖長分布内のC12鎖が60~100%、より好ましくは70~100%、最も好ましくは80~100%であるようなものである。
好ましくは、鎖長C12のアシルイセチオネートは95%以上、より好ましくは85%以上、最も好ましくは70%以上である。
好ましくはC12-C18鎖長グリシネートの量が優位である(存在するC8、C10、およびC12-C18鎖長のグリシネートの総量の50%超過、好ましくは60%超過、より好ましくは65~100%、さらにより好ましくは80~100%)。好ましくは、存在するC10グリシネートは飽和デカノイルグリシネートであり、C10グリシネートは好ましくは不飽和結合を有するC10グリシネート、すなわちウンデシレノイルグリシンを実質的に含まない。
組成物を以下により詳細に説明する。
界面活性剤:
マイルドなアニオン性界面活性剤は、本発明のクレンジング組成物に含まれることが好ましい。好ましくは、スルフェート含有界面活性剤および石鹸は、3、2、または1重量%未満のレベルで存在し、好ましくは存在しない。界面活性剤は、溶解する水溶液の表面張力を低下させるように作用する疎水性部分と親水性部分とを有する化合物である。本発明の組成物を形成するイセチオネート、グリシネートおよびグルタメートに加えて、使用できる他の有用な界面活性剤には、スルホスクシナート、サルコシネート、タウレート、アラニネート、トレオニネート、およびそれらのブレンドが含まれる。好ましくは、SLES、SLS、トリデセス硫酸ナトリウム、石鹸およびそれらのブレンドなどの過酷なスルフェート含有アニオン性界面活性剤は、3、2および1重量%の最大濃度レベルで存在し、好ましくは組成物に存在しない。
アニオン性界面活性剤
本発明のクレンジング組成物は、好ましくは、1つ以上の非石鹸、マイルドな合成アニオン性洗剤を含む。マイルドな合成アニオン性界面活性剤は、好ましくは、5、4、3、および2重量%という低いレベルおよび8、12、16、および20重量%という高いレベルで使用される。
可溶化カチオン、例えばナトリウム、カリウム、アンモニウムまたは置換アンモニウム。ナトリウムおよびカリウムが好ましい。
本発明のクレンジング組成物は、好ましくは、(1または複数の)C-C18アシルグリシネートを含む。これらの界面活性剤は、水酸化ナトリウム、カリウム、またはアンモニウムの存在下で、C-C18脂肪酸クロリドとグリシンとを反応させて、対応するC-C18アシルグリシネートを形成することにより調製される。
好ましいアシルイセチオネートには、ラウロイルイセチオン酸ナトリウムおよびココイルイセチオン酸ナトリウムが含まれる。
好ましくは、C12-C18の鎖長のグリシネートの量が優位である(50%超過、好ましくは60%超過、より好ましくは65~100%)。より好ましくは、存在するC8、C10、およびC12-C18鎖長グリシネートの総量の80~100%。理論に拘束されることを望まないが、C8およびC10に対するC12-C18の優位性は泡の強化につながると考えられる。好ましくは、存在する任意のC10グリシネートは飽和デカノイルグリシネートであり、C10グリシネートは好ましくは不飽和結合を有するC10グリシネート、すなわちウンデシレノイルグリシンを実質的に含まない。
アシルグリシネートは、好ましくは0.5~12重量%、好ましくは1~10重量%の量で存在する。
本発明のクレンジング組成物は、好ましくは、(1または複数の)CーC18アシルグルタメートを含む。これらの界面活性剤は、水酸化ナトリウム、カリウム、またはアンモニウムの存在下で、C8-C18脂肪酸クロリドとグルタミン酸とを反応させて、対応するC-C18アシルグルタメートを形成することにより調製される。好ましいグルタメートは、ミリストイルグルタミン酸カリウムおよびココイルグルタミン酸カリウムである。
アシルグルタメートは、好ましくは0.5~12重量%、好ましくは1~10重量%の量で存在する。
本発明のクレンジング組成物は、好ましくはC-C18アシルイセチオネートを含む。これらのエステルは、アルカリ金属イセチオネートと6~18個の炭素原子を有する混合脂肪族カルボン酸との反応により調製される。
アシルイセチオネートは、好ましくは1~10重量%、好ましくは2~10重量%の量で存在する。アシルイセチオネートの鎖長分布内の鎖長C12のイセチオネートの全含有量は、60~100%、より好ましくは70~100%、最も好ましくは80~100%である。存在するアシルグルタメート、好ましくは0.5~12重量%または1~10重量%は、50%超過のアシルイセチオネートを含まなければならない。
アシルイセチオネートは、Ilardi et al.の米国特許第5,393,466号明細書(発明の名称「Fatty Acid Esters of Polyalkoxylated isethonic acid(ポリアルコキシル化イセチオン酸の脂肪酸エステル)」;1995年2月28日発行;参考として本明細書に組み込まれる)に記載されているようなアルコキシル化イセチオネートであり得る。この化合物は以下の一般式を有する:
RC-O(O)-C(X)H-C(Y)H-(OCH-CH-SO
式中、Rは8~18個の炭素を有するアルキル基であり、mは1~4の整数であり、XおよびYは水素または1~4個の炭素を有するアルキル基であり、Mは例えばナトリウム、カリウムまたはアンモニウムのような一価のカチオンである。
好ましい組み合わせは、ラウロイルイセチオン酸ナトリウムおよびミリストイルグルタミン酸カリウムである。別の好ましい組み合わせは、ココイルイセチオン酸ナトリウムおよびココイルグルタミン酸カリウムである。
本発明で使用されてもよいアニオン性洗剤界面活性剤は、アルキルスルホスクシネート、メチルアシルタウレート、アシルサルコシネート、アシルアラニネート、アシルトレオニネート、アルキルグリセリルエーテルスルホネート、アルキルスルフェート、アシルラクチレート、パラフィンスルホネート、直鎖アルキルベンゼンスルホネート、αスルホ脂肪酸エステル、アルキルエーテルカルボキシレート、アルキルホスフェートエステル、エトキシ化アルキルホスフェートエステル、αオレフィンスルフェート、およびアルキルエーテルスルフェートおよびそれらの混合物のC8-C22アルキル鎖であってもよい。これらの界面活性剤の対イオンは、Na、K、NH、N(CHCHOH)から選択される。
両性界面活性剤
本発明では、補助界面活性剤および安定剤として、1つ以上の両性界面活性剤を使用することが好ましい。両性界面活性剤は、好ましくは3、2、1または0重量%という低いレベルおよび4、5、または6重量%という高いレベルで使用される。
適切な両性界面活性剤には、下記式の単純なベタイン:
-N-(R)(R)CHCO
および下記式のアミドベタイン:
-CONH(CH-N-(R)(R)CHCO
式中、nは2または3である
が含まれる。
両方の式で、R、R、およびRは先に定義された通りである。Rは特にココナッツ油から誘導されたC12およびC14アルキル基の混合物であってもよく、その結果R基の少なくとも半分、好ましくは少なくとも4分の3は10~14個の炭素原子を有する。RおよびRは、好ましくはメチルである。
さらなる可能性は、両性洗剤が、下記式のスルホベタイン:
-N-(R)(R)(CH)SO
または
-CONH(CH-N-(R)(R)(CHSO
式中、mは2または3である、あるいは-(CHSO が-CHC(OH)(H)CHSO によって置き換えられたこれらの変形形態である。
これらの式において、R、RおよびRは先で議論した通りである。
アンホアセテートおよびジアンホアセテートもまた、使用されてもよい可能性としての双性イオン性および/または両性化合物、例えばラウロアンホ酢酸ナトリウム、ココアンホ酢酸ナトリウム、およびそれらのブレンドなどに包含されることを意図している。
適切な両性界面活性剤には、ヒドロキシスルタイン、ベタイン、およびアンホアセテートが含まれる。
好ましい両性物質には、アルキルアミドプロピルベタイン、特にココアミドプロピルベタイン;アルキルアミドプロピルヒドロキシスルタイン、特にココアミドプロピルヒドロスルタイン;アンホ酢酸アルキル、特にラウロアンホ(laurompho)酢酸ナトリウムおよびそれらの混合物が含まれる。
非イオン性界面活性剤
1つ以上の非イオン性界面活性剤が補助界面活性剤として本発明のクレンジング組成物に使用されてもよい。非イオン性界面活性剤は、好ましくは、3、2、1または0重量%という低いレベルおよび4、5、または6重量%という高いレベルで使用される。使用されてもよい非イオン性化合物としては、特に、疎水性基および反応性水素原子を有する化合物、例えば脂肪族アルコール、酸、アミドまたはアルキルフェノールと、アルキレンオキシド、特にエチレンオキシド単独またはプロピレンオキシドとの反応生成物が挙げられる。特定の非イオン性洗剤化合物は、アルキル(C-C22)フェノールエチレンオキシド縮合物、脂肪族(C-C18)一級または二級直鎖または分枝アルコールとエチレンオキシドとの縮合生成物、およびエチレンオキシドと、プロピレンオキシドおよびエチレンジアミンの反応生成物との縮合によって製造される生成物である。他のいわゆる非イオン性洗剤化合物としては、長鎖三級アミンオキシド、長鎖三級ホスフィンオキシドおよびジアルキルスルホキシドなどが挙げられる。
好ましい非イオン性界面活性剤には、以下の構造を有するカルボン酸/アルコールエトキシレートが含まれる:
a)HOCH2(CH2)n(CH2CH2O)xHまたは
b)HOOC(CH2)m(CH2CH2O)yH;
式中、m、nは独立して<18であり;x、yは独立して、>1であり、好ましくはm、nは独立して、6~18であり;x、yは独立して、1~30である;
c)HOOC(CH2)i-CH=CH-(CH2)k(CH2CH2O)zH;
式中、i、kは独立して5~15であり;zは独立して5~50である。好ましくは、i、kは独立して6~12であり;zは独立して15~35である。
非イオン性物質はまた、多糖類アミドなどの糖アミドも含み得る。具体的には、界面活性剤は、1995年2月14日に発行されたAu et al.の発明の名称「Compositions Comprising Nonionic Glycolipid Surfactants(非イオン性糖脂質界面活性剤を含む組成物)」の米国特許第5,389,279号明細書(参考として本明細書に組み込まれる)に記載されているラクトビオンアミドの1つであってもよく、または1991年4月23日に発行されたKelkenbergの発明の名称「液体水性界面活性剤系用の増粘剤としてのN-ポリヒドロキシアルキル脂肪酸アミドの使用」の米国特許第5,009,814号明細書(参考として本願に組み込まれる)に記載された糖アミドの1つであってもよい。
カルボン酸
本発明には、好ましくは、C12-C18アルキルカルボン酸が使用される。好ましくは、ラウリン酸(C12)、ミリスチン酸(C14)またはパルミチン酸(C16)酸などの(1または複数の)カルボン酸が単独または組み合わせて使用される。有利には、(1または複数の)カルボン酸は、2、1、または0重量%という低いレベルおよび4、5、または6重量%という高いレベルで使用される。界面活性剤の泡を抑制し、安定性および結晶化の問題を引き起こすような点までラウリン酸を増加させないように注意する必要がある。
通常のカルボン酸に加えて、または通常のカルボン酸の代わりに、他の構造化剤;デンプン、ラウリルアルコール、PEGジステアレート、またはポリマー増粘剤が構造化剤として使用されてもよい。有利には、これらの構造化剤は、3、2、1、0重量%という低いレベルおよび7、8、9、または10重量%という高いレベルで使用される。
ラメラ構造化剤
示されるように、本発明の組成物はラメラである。そのような組成物は、最小0.1または1重量%または2重量%のラメラ構造化剤および最大10重量%または9重量%または8重量%、好ましくは0.5~10重量%、より好ましくは1~5重量%、最も好ましくは2~4重量%を有さなければならない。
好ましいラメラ構造化剤は、C-C18アルキル脂肪酸、アルキルアルコールおよびそれらの混合物からなる群から選択される。ラウリン酸、ラウリルアルコールまたはそれらの混合物が特に好ましい。
カチオン性皮膚コンディショニング剤
本発明による組成物における有用な成分は、例えばカチオン性セルロースなどのカチオン性皮膚感触剤またはポリマーである。カチオン性ポリマーは、好ましくは、約0.1~2%の低いレベルで特定のポリマーの溶解限度と同じレベルまで、または好ましくは約4~5重量%までのレベルで使用されるが、ただし特定のカチオン性ポリマーまたはそのブレンドの溶解限度を超えない。
カチオン性セルロースは、Amerchol Corp.(Edison,NJ,USA)からそれらのPolymer JR(商標)およびLR(商標)シリーズのポリマーにおいて、産業界(CTFA)ではポリクオタニウム10と呼ばれるトリメチルアンモニウム置換エポキシドと反応したヒドロキシエチルセルロースの塩として利用可能である。別のタイプのカチオン性セルロースには、産業界(CTFA)でポリクオタニウム24と呼ばれるラウリルジメチルアンモニウム置換エポキシドと反応したヒドロキシエチルセルロースのポリマー四級アンモニウム塩が含まれる。これらの材料は、Amerchol Corp.(Edison,NJ,USA)からPolymer LM-200という商品名で入手可能である。
使用することができるカチオン性多糖ポリマーの特に適切なタイプは、カチオン性グアーガム誘導体、例えばグアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド(Rhone-PoulencからそれらのJAGUAR商標シリーズで市販されている)である。例は、低いカチオン基の置換度および高粘度を有するJAGUAR C13S、中程度の置換度および低粘度を有するJAGUAR C15、JAGUAR C17(高置換度、高粘度)、低レベルの置換基ならびにとカチオン性四級アンモニウム基を含むヒドロキシプロピル化カチオン性グアー誘導体であるJAGUAR C16、低い置換度を有する透明性の高い中程度粘度のグアーであるJAGUAR 162、高い置換度および低分子量を有するJaguar Optima、ならびに低い置換度および高粘度を有するJaguar Excelである。
特に好ましいカチオン性ポリマーは、JAGUAR C13S、JAGUAR C15、JAGUAR C17およびJAGUAR C16およびJAGUAR C162、特にJAGUAR C13S、JAGUAR C-14/BFG、JAGUAR OptimaおよびJAGUAR Excelである。JAGUAR C14/BFG材料は、グリオキサール架橋剤がホウ素を置き換えたことを除いて、JAGUAR C13と同じ分子である。本発明の配合物と適合性がある限り、当該技術分野で知られている他のカチオン性皮膚感触剤を使用してもよい。
使用されてもよい上記で記載の界面活性剤の他の適切な例は、「Surface Active Agents and Detergents」(Vol.I&II)by Schwartz,Perry & Berchに記載されており、その全体が参照により本出願に組み込まれる。
加えて、本発明のクレンジング組成物は、0~15重量%の次のような任意の成分を含んでいてもよい:香水;金属イオン封鎖剤、例えばエチレンジアミン四酢酸四ナトリウム(EDTA)、EHDP、または0.01~1%、好ましくは0.01~0.05%の量の混合物;および可溶性着色剤、乳白剤など;これらはすべて、製品の外観または化粧品特性を向上させるのに有用である。
組成物は、抗菌剤、例えばカプリリルグリコール、2-ヒドロキシ-4,2 ’,4’トリクロロジフェニルエーテル(DP300);防腐剤、例えばメチルイソチアゾリノン/メチルクロロイソチアゾリノン(Kathon,MIT)、ジメチロールジメチルヒダントイン/ヨードプロピニルブチルカルバメート(Glydant XL1000)、パラベン、ソルビン酸などをさらに含んでいてもよい。
組成物はまた、起泡増進剤としてココナッツアシルモノ-またはジエタノールアミドを含んでいてもよく、塩化ナトリウムおよび硫酸ナトリウムなどの強イオン化塩もまた粘度を高めるのに有利に使用されてもよい。好ましくは、他に電解質としても知られる強イオン化塩は、5、4、3、または1重量%未満で存在する。
例えば、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)などの酸化防止剤は、適切な場合、約0.01%以上の量で有利に使用されてもよい。
皮膚軟化剤
「皮膚軟化剤」という用語は、その水含有量を増やすことによって、または脂質およびその他の皮膚栄養素を添加または交換することによって;または両方によって、皮膚(角質層)を柔らかくするかまたはその弾力性、外観、若々しさを改善し、その水含有量の減少を遅らせることによって柔らかさを保つ物質として定義される。
多価アルコールなどの湿潤剤でもある保湿剤、例えばグリセリンおよびプロピレングリコールなど;およびポリオール、例えばポリエチレングリコール、例えばPolyox WSR N-60K(PEG-45M)などが、本発明の好ましい実施形態で使用される。湿潤剤は、好ましくは、最小3、2、1または0重量%、および最大7、8、9または10重量%で使用される。
直径が1000または500ミクロン未満の重量平均粒径の疎水性皮膚軟化剤は、本明細書では「微細分散油」と定義され、好ましくは最小3、2、1または0重量%、最大20、30、40または50重量%で使用される。
これらの疎水性皮膚軟化剤には、次のものが含まれるが、これらに限定されない:
(a)シリコーン油およびその変性物、例えば線状および環状ポリジメチルシロキサン;アミノ、アルキル、アルキルアリール、およびアリールシリコーン油;
(b)天然油脂(トリグリセリド)を含む油脂、例えばホホバ、大豆、ヒマワリ、ベニバナ、藻類、米ぬか、アボカド、アーモンド、オリーブ、ゴマ、パーシック、ヒマシ、ココナッツ、ミンク油;カカオ脂肪;牛脂、ラード;上記の油を水素化することにより得られる硬化油;および合成モノ、ジおよびトリグリセリド、例えばミリスチン酸グリセリドおよび2-エチルヘキサン酸グリセリド。
(c)ワックス、例えばカルナウバ、鯨蝋、蜜蝋、ラノリン、およびそれらの誘導体;
(d)疎水性植物抽出物;
(e)炭化水素、例えばワセリン、ポリブテン、流動パラフィン、
マイクロクリスタリンワックス、セレシン、スクアレン、プリスタンおよび鉱油;
(f)高級アルコール、例えばラウリル、セチル、ステアリル、オレイル、ベヘニル、コレステロールおよび2-ヘキシデカノールアルコール;
(g)エステル、例えばセチルオクタノエート、ミリスチルラクテート、セチルラクテート、イソプロピルミリステート、ミリスチルミリステート、イソプロピルパルミテート、イソプロピルアジペート、ブチルステアレート、デシルオレエート、コレステロールイソステアレート、グリセロールモノステアレート、グリセロールジステアレート、グリセロールトリステアレート、アルキルラクテート、アルキルシトレートおよびアルキルタルトレート;
(h)ハッカ、ジャスミン、ショウノウ、ヌマヒノキ、ビターオレンジ果皮、リュー(ryu)、テレビン、シナモン、ベルガモット、ウンシュウミカン、ショウブ、マツ、ラベンダー、ゲッケイジュ、クローブ、ヒバ、ユーカリ、レモン、スターフラワー、タイム、ペパーミント、ローズ、セイジ、ゴマ、ジンジャー、バジル、ジュニパー、レモングラス、ローズマリー、ローズウッド、アボカド、ブドウ、グレープシード、ミルラ、キュウリ、クレソン、カレンジュラ、エルダーフラワー、ゼラニウム、リンデンブルサム、アマランス、海草、ギンナン、ショウセンニンジン、ニンジン、ガラナ、ティーツリー、ホホバ、コンフリー、オートミール、ココア、ネロリ、バニラ、グリーンティ、ペニーロイヤル、アロエベラ、メントール、シネオール、オイゲノール、シトラール、シトロネル、ボルネオール、リナロール、ゲラニオール、月見草、ショウノウ、チモール、スピラントール、ペネン、リモネン、テルペノイド油などのエッセンシャルオイルおよびそれらの抽出物;
(i)前述の成分のいずれかの混合物など。
好ましい皮膚軟化剤にはワセリン;天然ワックス;部分的または完全に水素化したトリグリセリド油;およびそれらの混合物が含まれる。好ましいトリグリセリド油には、大豆油またはヒマワリ油が含まれる。
増粘剤
本発明の組成物は増粘され得る。使用され得る増粘剤の例には、ポリエチレングリコールジステアレート;デンプン;デンプン誘導体;ワックス;およびポリマー増粘剤が含まれる。デンプン誘導体の例は、ヒドロキシルプロピルデンプンリン酸ナトリウムである。
任意の活性剤
有利には、上記で定義された皮膚軟化剤または保湿剤などのコンディショニング剤以外の活性剤を、配合中にクレンジング組成物に安全および有効な量で添加して、製品の使用中に皮膚を処置してもよい。適切な有効成分には、水溶性である、または上記で提供された限度内で分散可能であるものが含まれる。適切な活性剤は、抗菌および抗真菌活性剤、ビタミン、抗ニキビ活性物質;しわ防止、皮膚萎縮防止および皮膚修復活性物質;皮膚バリア修復活性物質;非ステロイド化粧品鎮静化活性物質;人工日焼け剤および促進剤;皮膚ライトニング活性物質;日焼け止め活性物質;皮脂刺激剤;皮脂抑制剤;酸化防止剤;プロテアーゼ阻害剤;皮膚引き締め剤;かゆみ止め成分;毛髪成長抑制剤;5-αレダクターゼ阻害剤;落屑酵素促進剤;抗糖化剤;局所麻酔薬、またはそれらの混合物;などから有利に選択されてもよい。
これらの活性剤は、水溶性活性剤、油溶性活性剤、薬学的に許容できる塩およびそれらの混合物から選択され得る。有利には、試剤はクレンジング組成物に可溶性または分散性である。本明細書で使用される「活性剤」という用語は、本明細書において先に記載された湿潤剤および皮膚軟化剤によって付与されるように、皮膚および/または毛髪に利益をもたらすために使用でき、一般にコンディショニング利益を与えるために使用されないパーソナルケア活性物質を意味する。本明細書で使用される場合、「安全および有効な量」という用語は、処置されるべき状態を改質するまたは所望のスキンケア利益をもたらすのに十分高いが、重篤な副作用を回避するのに十分低い活性剤の量を意味する。本明細書で使用される場合、「利益」という用語は、本明細書に記載の活性剤の1つ以上で特定の状態を処置することに関連する治療的、予防的、および/または長期にわたる利益を意味する。活性剤成分の安全および有効な量は、特定の活性剤、活性剤が皮膚を貫通する能力、使用者の年齢、健康状態および皮膚状態、ならびにその他の同様の要因によって変動する。好ましくは、本発明の組成物は、活性剤成分の約0.01重量%~約50重量%、より好ましくは約0.05重量%~約25重量%、さらにより好ましくは0.1重量%~約10重量%、最も好ましくは0.1重量%~約5重量%を含む。
抗ニキビ活性物質は、尋常性座瘡、毛包脂腺小胞の慢性障害の処置に効果的であることができる。有用な抗ニキビ活性物質の非限定的な例には、角質溶解薬、例えばサリチル酸(o-ヒドロキシ安息香酸)、サリチル酸誘導体、例えば5-オクタノイルサリチル酸および4メトキシサリチル酸、およびレゾルシノール;レチノイド、例えばレチノイン酸およびその誘導体(例えば、シスおよびトランス);硫黄含有DおよびLアミノ酸ならびにそれらの誘導体および塩、特にそれらのN-アセチル誘導体、それらの混合物などが含まれる。
抗菌および抗真菌活性物質は、細菌および真菌の増殖と成長を防ぐのに効果的であることができる。抗菌剤および抗真菌活性物質の非限定的な例には、β-ラクタム薬、キノロン薬、シプロフロキサシン、ノルフロキサシン、テトラサイクリン、エリスロマイシン、アミカシン、2,4,4’-トリクロロ-2’-ヒドロキシジフェニルエーテル、3,4,4’-トリクロロバニリド、フェノキシエタノール、トリクロサン;トリクロカルバン;およびそれらの混合物などが含まれる。
抗しわ、抗皮膚萎縮、および皮膚修復活性物質は、表皮層の補充または回復に効果的であることができる。これらの活性物質は一般に、落屑の自然なプロセスを促進または維持することにより、これらの望ましいスキンケア利益を提供する。抗しわ剤および抗皮膚萎縮活性物質の非限定的な例には、ビタミン、ミネラル、および皮膚栄養剤、例えば牛乳、ビタミンA、E、K;ビタミンCアルキルエステルを含むビタミンアルキルエステル;マグネシウム、カルシウム、銅、亜鉛、その他の金属成分;レチノイン酸およびその誘導体(例えば、シスおよびトランス);レチナール;レチノール;レチニルエステル、例えばレチニルアセテート、レチニルパルミテートおよびレチニルプロピオネート;ビタミンB3化合物(例えばナイアシンアミドおよびニコチン酸)、αヒドロキシ酸、βヒドロキシ酸、例えばサリチル酸およびその誘導体(例えば5-オクタノイルサリチル酸、ヘプチルオキシ4サリチル酸、および4-メトキシサリチル酸);それらの混合物などが含まれる。
皮膚バリア修復活性物質は、表皮の自然の水分バリア機能の修復および補充を助けることができるスキンケア活性物質である。皮膚バリア修復活性物質の非限定的な例には、欧州特許第556,957号明細書に記載されているような脂質、例えばコレステロール、セラミド、スクロースエステル、ステアリン酸および擬似セラミド;アスコルビン酸;ビオチン;ビオチンエステル;リン脂質、それらの混合物などが含まれる。
非ステロイド性化粧品鎮静化活性剤は、皮膚の炎症を予防または処置するのに効果的であることができる。鎮静化活性剤は、本発明の皮膚外観の利点を増強し、例えば、そのような試剤は、より均一および許容できる皮膚の色調または色に寄与する。化粧用鎮静化剤の非限定的な例には、以下のカテゴリが含まれる:プロピオン酸誘導体;酢酸誘導体;フェナム酸誘導体;それらの混合物など。これらの化粧品鎮静化活性物質の多くは、その全体が参照により本明細書に組み込まれる1991年1月15日発行のSunshine et al.に対する米国特許第4,985,459号明細書に記載されている。
人工日焼け活性物質は、皮膚のメラニンを増加させる、または皮膚の増加メラニンを出現させることにより、自然な日焼けをシミュレートするのに役立つことができる。人工日焼け剤および促進剤の非限定的な例には、ジヒドロキシアセタオン(dihydroxyacetaone);チロシン;チロシンエステル、例えばエチルチロシネートおよびグルコースチロシネート;それらの混合物などが含まれる。
皮膚ライトニング活性物質は、実際に皮膚のメラニンの量を減らす、または他のメカニズムによってそのような効果を提供することができる。本明細書で有用な皮膚ライトニング活性物質の非限定的な例には、アロエ抽出物、α-グリセリル-L-アスコルビン酸、アミノチロキシン、乳酸アンモニウム、グリコール酸、ヒドロキノン、4ヒドロキシアニソール、それらの混合物などが含まれる。
本明細書では、日焼け止め活性物質も有用である。種々広範な日焼け止め剤が、1992年2月11日に発行されたHaffey et al.の米国特許第5,087,445号明細書;1991年12月17日に発行されたTurner et al.の米国特許第5,073,372号明細書;1991年12月17日に発行されたTurner et al.の米国特許第5,073,371号明細書;およびSegarin,et al.,Chapter VIII,pages 189 et seq.,of Cosmetics Science and Technologyに記載されており、これらのすべては、それらの全体が参照により本明細書に組み込まれる。本発明の組成物において有用な日焼け止め剤の非限定的な例は、オクチルメトキシルシンナメート(Parsol MCX)およびブチルメトキシベンゾイルメタン(Parsol 1789)、2-エチルヘキシルp-メトキシシンナメート、2-エチルヘキシルN,N-ジメチル-p-アミノベンゾエート、p-アミノ安息香酸、2-フェニルベンズイミダゾール-5-スルホン酸、オキシベンゾン、それらの混合物などからなる群から選択されるものである。
皮脂刺激剤は、皮脂腺による皮脂の産生を増加させることができる。皮脂刺激活性物質の非限定的な例には、ブリオノール酸、デヒドロエチアンドロステロン(DHEA)、オリザノール、それらの混合物などが含まれる。
皮脂阻害剤は、皮脂腺による皮脂の産生を減少させることができる。有用な皮脂抑制活性物質の非限定的な例には、アルミニウムヒドロキシクロリド、コルチコステロイド、デヒドロ酢酸およびその塩、ジクロロフェニルイミダゾールジオキソラン(Elubiolから入手可能)、それらの混合物などが含まれる。
プロテアーゼ阻害剤も本発明における活性物質として有用である。プロテアーゼ阻害剤は、プロテイナーゼおよびペプチダーゼの2つの一般的なクラスに分割できる。プロテイナーゼはタンパク質の特定の内部ペプチド結合に作用し、ペプチダーゼはタンパク質の末端の遊離アミノまたはカルボキシル基に隣接するペプチド結合に作用するため、タンパク質を外側から切断する。本発明での使用に適したプロテアーゼ阻害剤には、プロテイナーゼ、例えばセリンプロテアーゼ、メタロプロテアーゼ、システインプロテアーゼ、およびアスパルチルプロテアーゼ、およびペプチダーゼ、例えばカルボキシペプチダーゼ(carboxypepidase)、ジペプチダーゼおよびアミノペプチダーゼ(carboxypepidase)、それらの混合物などが含まれるが、これらに限定されない。
本発明において活性成分として有用な他のものは、皮膚引き締め剤である。本発明の組成物に有用な皮膚引き締め剤の非限定的な例には、ビニルピロリドン、(メタ)アクリル酸および長鎖アルキル(メタ)アクリレートを含む疎水性モノマーのターポリマー、これらの混合物などのポリマーを皮膚に結合できるモノマーが含まれる。
本発明における活性成分は、かゆみ止め成分も含み得る。本発明の組成物に有用なかゆみ止め成分の適切な例には、ヒドロコルチゾン、メトジリジンおよびトリメプラジン、それらの混合物などが含まれる。
本発明の組成物において有用な毛髪成長阻害剤の非限定的な例には、17βエストラジオール、抗血管新生ステロイド、クルクマ抽出物、シクロオキシゲナーゼ阻害剤、月見草油、リノール酸などが含まれる。エチニルエストラジオールおよびそれらのゲニスチン混合物などの適切な5-αレダクターゼ阻害剤。
本発明の組成物に有用な落屑酵素促進剤の非限定的な例には、アラニン、アスパラギン酸、Nメチルセリン、セリン、トリメチルグリシン、それらの混合物などが含まれる。
本発明の組成物において有用な抗糖化剤の非限定的な例は、Amadorine(Barnet Products Distributorから入手可能)などである。
固体粒子状光学改質剤
本発明による組成物の有用な任意成分は、固体粒子状光学改質剤、好ましくは光反射プレートレット形状またはプレート状粒子の成分である。これらの粒子は、好ましくは、約25,000~約150,000nmの範囲の平均粒径D50を有する。プレート様材料の場合、平均粒径は数平均値である。プレートレットは、多くの粒子にわたって平均化された円形表面の直径を備えた円形形状を有すると想定される。プレート様粒子の厚さは、別のパラメータであると見なされる。例えば、プレートレットは、35,000nmの平均粒径および400nmの平均厚さを有することができる。本明細書の目的では、厚さは約100~約600nmの範囲と考えられる。レーザー光散乱は、光散乱データを球形から非球形に数学的に補正する必要がある場合を除き、測定に利用できる。光学顕微鏡および電子顕微鏡を使用して、平均粒径を決定してもよい。厚さは通常、光学顕微鏡または電子顕微鏡によってのみ決定される。
これらの粒子の屈折率は、少なくとも約1.8、一般には約1.9~約4、例えば約2~約3、および約2.5~2.8であってもよい。
光反射粒子の例示的であるが非限定的な例は、オキシ塩化ビスマス(単結晶プレートレット)および二酸化チタンおよび/または酸化鉄コーティング雲母である。適切なオキシ塩化ビスマス結晶は、EM Industries,Inc.からBiron(登録商標)NLY-L-2X COおよびBiron(登録商標)Silver CO(ここでプレートレットはヒマシ油に分散している);Biron(登録商標)Liquid Silver(ここで粒子はステアリン酸エステルに分散している);およびNailsyn(登録商標)IGO、Nailsyn(登録商標)II C2XおよびNailsyn(登録商標)II Platinum25(ここでプレートレットはニトロセルロースに分散している)として入手可能である。最も好ましいのは、Biron(登録商標)Liquid Silverのようなオキシ塩化ビスマスがC-C40アルキルエステルに分散している系である。
適切な二酸化チタンでコーティングされた雲母プレートレットの中には、EM Industries,Inc.から入手可能な材料がある。これらには、Timiron(登録商標)MP-45(粒径範囲49,000~57,000nm)、Timiron(登録商標)MP-99(粒径範囲47,000~57,000nm)、Timiron(登録商標)MP-47(粒径範囲28,000~38,000nm)、Timiron(登録商標)MP-149(粒径範囲65,000~82,000nm)、およびTimiron(登録商標)MP-18(粒径範囲41,000~51,000nm)が含まれる。二酸化チタンコーティングと雲母プレートレットとの重量比は、重量で約1:10~約5:1、好ましくは約1:6~約1:7の範囲であってもよい。有利には、組成物は一般に、雲母のコーティングに必要な二酸化チタン以外に実質的に二酸化チタンを含まない。
適切な酸化鉄および二酸化チタンでコーティングされた雲母プレートレットの中には、EM Industries,Inc.から入手可能な材料がある。これらには、Timiron(登録商標)MP-28(粒径範囲27,000~37,000nm)、Timiron(登録商標)MP-29(粒径範囲47,000~55,000nm)、およびTimiron(登録商標)MP-24(粒径範囲56,000~70,000nm)が含まれる。
適切な酸化鉄でコーティングされた雲母プレートレットの中には、EM Industries,Inc.から入手可能な材料がある。これらには、Colorona(登録商標)Bronze Sparkle(粒径範囲28,000~42,000nm)、Colorona(登録商標)Glitter Bronze(粒径範囲65,000~82,000nm)、Colorona(登録商標)Copper Sparkle(粒径範囲25,000~39,000nm)、Colorona(登録商標)Glitter Copper(粒径範囲65,000~82,000nm)が含まれる。
二酸化チタンおよび酸化鉄以外の雲母用の適切なコーティングも、本発明に必要な適切な光学特性を達成し得る。これらのタイプのコーティングされた雲母はまた、少なくとも約1.8の屈折率も満たさなければならない。他のコーティングには、雲母プレートレット上のシリカが含まれる。
角質除去剤
本発明の組成物は、乾燥皮膚の除去を助ける平均直径が50ミクロン超過の粒子を含んでもよい。理論に拘束されるわけではないが、角質除去の程度は粒子のサイズおよび形態に依存する。大きくて粗い粒子は通常非常に荒く、刺激性である。非常に小さな粒子は効果的な角質除去剤として機能しない場合がある。当該技術分野で使用されるこのような角質除去剤には、天然鉱物、例えばシリカ、タルク、カルサイト、軽石、リン酸三カルシウム;種子、例えばイネ、アプリコット種子など;砕いた殻、例えばアーモンドおよびクルミ殻;オートミール;ポリマー、例えばポリエチレンおよびポリプロピレンのビーズ、花弁および葉;微結晶ワックスビーズ、合成ワックスビーズ、ホホバエステルビーズなどが含まれる。これらの角質除去剤には、ミクロンサイズから数mmまでの様々な粒径および形態がある。それらはまた、一連の硬さを有する。以下の表1にいくつかの例を示す。
表A
Figure 0007167058000001
本発明の組成物は、0.5rpm、60秒にてブルックフィールド粘度計T-Aにより測定される場合、典型的には20,000センチポアズ(cp)~300,000cp、好ましくは50,000~200,000cp、より好ましくは80,000~160,000cpの範囲の粘度を有する。
組成物のpHは6.0~8.0、好ましくは6.5~7.5、より好ましくは6.7~7.3である。
ここで、本発明を以下の非限定的な実施例によりさらに詳細に説明する。実施例は、例示のみを目的とするものであり、決して本発明を限定することを意図するものではない。物理的な試験方法は以下に記載される:
操作例および比較例において、または他に明確に示されている場合を除いて、材料の量もしくは比または反応条件、材料の物理的特性および/または使用を示すこの説明におけるすべての数字は、用語「約」によって修飾されると理解されるべきである。
本明細書で使用される場合、「含む」という用語は、述べられた特徴、整数、工程、構成要素の存在を含むことを意図しているが、1つ以上の特徴、整数、工程、構成要素、またはそれらのグループの存在または追加を排除するものではない。
[実施例]
明細書および実施例におけるすべてのパーセンテージは、特に明記しない限り重量によるものとする。
実施例1:
いくつかの本発明の組成物および比較組成物を調製し、安定性、臭気生成、および泡のプロファイルを、以下に提供される方法に従ってそれぞれ測定した。
表1は、使用される界面活性剤の鎖長分布を定義する。これらの説明は、以下の実施例で使用される界面活性剤に適用される。
Figure 0007167058000002
表2:配合物中の全体的なC12の低下による結晶化の解決の試み
Figure 0007167058000003
表2に、高アシルイセチオネート含有系の結晶化を解決するための予備的な失敗の試みを記載する。配合1のココイルイセチオン酸ナトリウム1を使用すると、許容できる安定性および臭気が生じることが観察されたが、これらの界面活性剤のC12鎖長が最適な泡の体積をもたらすことは知られており、ココイルイセチオン酸ナトリウム1を使用すると、許容できない泡特性、特に泡の体積をもたらす。ただし、配合2でラウロイルイセチオン酸ナトリウムを使用すると満足する泡特性が得られるが、結晶化の観点での安定性は、グリシネート、イセチオネートおよびラウリン酸(増粘のために、ラメラ構造化剤として使用される)に由来する配合物全体のC12鎖長が高レベルであるため、許容できなかった。配合物中のC12鎖長の全体的なレベルを減らすために、ラウリン酸を除去し、カプリン酸および/またはミリスチン酸で置き換えることにより、配合3および4を試みた。カプリン酸の添加は、結晶化/安定性を解決するために作用したが、カプリン酸の強い臭気は、最終製品の許容できない臭気をもたらした。配合物中のC12鎖長の全体的なレベルを減らすもう1つの試みは、ココイルイセチオン酸ナトリウム1とラウロイルイセチオン酸ナトリウムの組み合わせを使用して、配合5で行われたが、これにより、好ましい安定性と臭気特性とが得られたが、泡特性は許容できなかった。
表3:
Figure 0007167058000004
アシルグルタミン酸ナトリウムの添加
表3に、アシルグリシン酸ナトリウムの一部の代替としての、ラウロイルグルタミン酸ナトリウムおよびココイルグルタミン酸ナトリウムの配合物への添加の詳細を示す。予期せぬことに、二価のアニオン性界面活性剤であるこれらのアシルグルタメートの添加は、良好な泡および臭気特性を依然として与えながら、アシルイセチオネートのより大きな可溶化および安定性をもたらすことがわかった。許容できる可溶化および安定性を達成するために、二価のアニオン性アシルグルタメートは、アシルイセチオネートの量の少なくとも50%である量で添加されなければならないようである。ラウロイルイセチオン酸ナトリウムを使用すると、依然としてある程度の不溶性が観察されたが、C12のレベルがわずかに低いココイルイセチオン酸ナトリウム2を使用すると、この結晶化が除去され、アシルグルタメートと組み合わせて、泡の特性に悪影響を与えることはなかった。

表4:アシルグルタミン酸カリウムの添加
Figure 0007167058000005
表4は、高アシルイセチオネート配合物へのアシルグルタミン酸カリウムの添加について説明する。これにより、可溶化がさらに大きくなり、許容できる安定性、臭気、泡特性を伴って、ラウロイルグリシン酸ナトリウムおよびミリストイルイセチオン酸ナトリウムの両方、およびラウロイルイセチオン酸ナトリウムの使用が可能になった。アシルグルミン酸カリウムの使用により、アシルイセチオネートを可溶化するために、より少ないグルタメートを添加できる。
表5:両性界面活性剤の変形形態および除去
Figure 0007167058000006
表5は、両性界面活性剤の柔軟性を、除去点に至るまで示す。これらの変形形態は、先行技術とは異なり、グルタメート界面活性剤の存在下での溶解性または泡特性のために両性界面活性剤は必要ないことを示している。

表6:一価アニオン性界面活性剤の変形形態および除去
Figure 0007167058000007
表6は、一価アニオン性界面活性剤の柔軟性を、アシルグルタメートに有利になる一価アニオン性界面活性剤の完全除去まで示す。
表7:二価アニオン性界面活性剤の変形形態
Figure 0007167058000008
表7は、一価アニオンと組み合わせてならびに一価アニオンと置き換えての両方で、アシルグルタメートをラウレススルホコハク酸ナトリウムで置換することによる、二価アニオン性界面活性剤に関する本発明の柔軟性を示す。
方法:
A).泡の方法および評価
泡は、次のプロトコルに従って評価された:
設備:Sita Foam Tester R-2000
標準測定パラメータ:
混合速度:1000rpm
測定時間(単一の時点):45秒
希釈:250mL
サンプルサイズ:10g
手順:
1)容器がきれいであることを確実にし、容器の温度を平衡化するために、熱い水道水を使用して1回の洗浄サイクルを実行する。
2)38Cの水道水で貯水部(機械背面の透明な容器)を満たす。容器内の水が各測定で38C+/-0.5Cのままであることを確実にする。
3)10mLシリンジで試験されるべき製品10.0gを計量する
4)試験されるべき製品をメイン容器の底部に注入し、容器の壁または中央の金属シャフトにぶつからないように注意する。
5)測定パラメータを確認し、上記で定義したパラメータを入力する。
6)測定を開始し、結果を記録する


B).安定性方法
Figure 0007167058000009
配合は、安定性の観点から「許容できる」ために、上記の(太字)すべての温度の時点で結晶化を示さない必要がある。
C)臭気評価方法
サンプルを標準のガラス製サンプルカップに入れた。キャップを取り外し、臭気を評価する。サンプルは、年齢および取り扱い条件が類似する対照サンプルと比較される。臭気試験は、配合物の典型的な臭気および特性に精通した人によって盲検化されて実施される。
本発明をその特定の実施形態に関して説明したが、本発明の多数の他の形態および変更が当業者には明らかであることは明らかである。添付の特許請求の範囲および本発明は、一般に、本発明の真の趣旨および範囲内にあるそのようなすべての明白な形態および変更を網羅すると解釈されるべきである。

Claims (22)

  1. 以下を含むラメラパーソナルクレンジング組成物であって:
    1)1~15重量%の-C20アシルイセチオネート;
    2)0.5~12重量%のアシルグリシネートであって、C 12 ~C 18 の鎖長の量が、存在するC 、C 10 およびC 12 ~C 18 の鎖長のグリシネートの量の50%超であるアシルグリシネート
    3)0.5~12重量%のアシルグルタメート;および
    4)0~10重量%の両性界面活性剤;および
    5)0.1~10重量%のラメラ構造化剤であって、C ~C 18 アルキル脂肪酸、アルキルアルコールおよびそれらの混合物からなる群より選択されるラメラ構造化剤
    ここで、前記組成物中の前記アシルグルタメートの重量による量は、活性物質として、前記アシルイセチオネートの50重量%であり;
    ここで、前記アシルイセチオネートの鎖長分布は、前記鎖長分布内のC12鎖が60~100%であるようなものであり;
    ここで、前記組成物のpHは、6~8である、組成物。
  2. 1)1~10重量%のC -C 20 アシルイセチオネートを含む、請求項1に記載の組成物。
  3. 2)1~10重量%のアシルグリシネートを含む、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 3)1~10重量%のアシルグルタメートを含む、請求項1~3のいずれか1項に記載の組成物。
  5. 4)0.5~5重量%の両性界面活性剤を含む、請求項1~4のいずれか1項に記載の組成物。
  6. 前記アシルイセチオネートの鎖長分布が、前記鎖長分布内のC 12 鎖が70~100%であるようなものである、請求項1~5のいずれか1項に記載の組成物。
  7. pHが6.5~7.5である、請求項1~6のいずれか1項に記載の組成物。
  8. pHが6.7~7.3である、請求項1~7のいずれか1項に記載の組成物。
  9. C8-C18鎖長グリシネートを含み、
    12-C18グリシネートの量が、存在する前記C8、C10、およびC12-C18鎖長グリシネートの量の50%超ある、請求項1~8のいずれか1項に記載の組成物。
  10. C8-C18鎖長グリシネートを含み、
    C12-C18グリシネートの量が、存在する前記C8、C10、およびC12-C18鎖長グリシネートの量の60%超である、請求項1~9のいずれか1項に記載の組成物。
  11. 1~5重量%の量で存在するラメラ構造化剤をさらに含む、請求項1~10のいずれか1項に記載の組成物。
  12. 2~4重量%の量で存在するラメラ構造化剤をさらに含む、請求項1~11のいずれか1項に記載の組成物。
  13. 増粘剤を含む、請求項1~12のいずれか1項に記載の組成物。
  14. 前記両性界面活性剤が、アルキルアミドプロピルベタイン、アルキルアミドプロピルヒドロキシスルタイン、アルキルアンホアセテート、およびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項1~13のいずれか1項に記載の組成物。
  15. 前記アシルイセチオネートがラウロイルイセチオン酸ナトリウムであり、
    前記アシルグルタメートがカリウムミリストイルグルタメートである、請求項1~14のいずれか1項に記載の組成物。
  16. 以下を含むラメラパーソナルクレンジング組成物であって:
    1)1~15重量%のC -C 20 アシルイセチオネート;
    2)0.5~12重量%のアシルグリシネートであって、C 12 ~C 18 の鎖長の量が、存在するC 、C 10 およびC 12 ~C 18 の鎖長のグリシネートの量の50%超であるアシルグリシネート;
    3)0.5~12重量%のアシルグルタメート;および
    4)0~10重量%の両性界面活性剤;および
    5)0.1~10重量%のラメラ構造化剤であって、C ~C 18 アルキル脂肪酸、アルキルアルコールおよびそれらの混合物からなる群より選択されるラメラ構造化剤
    ここで、前記組成物中の前記アシルグルタメートの重量による量は、活性物質として、前記アシルイセチオネートの50重量%超であり;
    前記アシルイセチオネートがココイルイセチオン酸ナトリウムであり、
    前記グルタメートがココイルグルタミン酸カリウムであり、
    ここで、前記組成物のpHは、6~8である、組成物。
  17. 皮膚軟化剤をさらに含む、請求項1~16のいずれか1項に記載の組成物。
  18. カチオン性皮膚コンディショニング剤をさらに含む、請求項1~17のいずれか1項に記載の組成物。
  19. ブルックフィールド粘度計T-A、0.5rpm、60秒で測定した場合に、粘度範囲が20,000cP~300,000cPである、請求項1~18のいずれか1項に記載の組成物。
  20. ブルックフィールド粘度計T-A、0.5rpm、60秒で測定した場合に、粘度範囲が50,000cP~200,000cPである、請求項1~19のいずれか1項に記載の組成物。
  21. ブルックフィールド粘度計T-A、0.5rpm、60秒で測定した場合に、粘度範囲が80,000cP~160,000cPである、請求項1~20のいずれか1項に記載の組成物。
  22. pHが6.0~8.0である、請求項1~6および9~21のいずれか1項に記載の組成物。
JP2019556335A 2017-05-08 2018-04-11 液体パーソナルクレンジング組成物 Active JP7167058B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17169997.8 2017-05-08
EP17169997 2017-05-08
PCT/EP2018/059311 WO2018206215A1 (en) 2017-05-08 2018-04-11 Liquid personal cleansing composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020518560A JP2020518560A (ja) 2020-06-25
JP7167058B2 true JP7167058B2 (ja) 2022-11-08

Family

ID=58672529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019556335A Active JP7167058B2 (ja) 2017-05-08 2018-04-11 液体パーソナルクレンジング組成物

Country Status (10)

Country Link
US (2) US11464725B2 (ja)
EP (1) EP3621582B1 (ja)
JP (1) JP7167058B2 (ja)
CN (1) CN110612092B (ja)
BR (1) BR112019021301B1 (ja)
CA (1) CA3062105A1 (ja)
EA (1) EA201992223A1 (ja)
MX (1) MX2019013139A (ja)
WO (1) WO2018206215A1 (ja)
ZA (1) ZA201906728B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110612092B (zh) 2017-05-08 2022-10-14 联合利华知识产权控股有限公司 液体个人清洁组合物
CN115315244A (zh) * 2020-03-31 2022-11-08 联合利华知识产权控股有限公司 清洁组合物
WO2022225911A1 (en) * 2021-04-23 2022-10-27 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai Methods of treating adenocarcinoma with human microbiota derived n-acyl amides
WO2024002645A1 (en) * 2022-06-30 2024-01-04 Unilever Ip Holdings B.V. Reduced palm kernel reliant wash composition

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002293722A (ja) 2001-03-30 2002-10-09 Fancl Corp 洗浄用組成物
WO2016147196A1 (en) 2015-03-16 2016-09-22 Galaxy Surfactants Ltd. Concentrated and self-preserving compositions of mild surfactants for transparent and skin-ph personal care formulations

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US273282A (en) 1883-03-06 Fire-arm
US4985459A (en) 1984-02-08 1991-01-15 Richardson-Vicks, Inc. Analgesic and anti-inflammatory compositions comprising diphenhydramine and methods of using same
JPS644872Y2 (ja) 1985-08-08 1989-02-07
JPS6250070A (ja) 1985-08-29 1987-03-04 Nippon Steel Corp シ−ル機構を持つたスライデイングノズル装置
DE3711776A1 (de) 1987-04-08 1988-10-27 Huels Chemische Werke Ag Verwendung von n-polyhydroxyalkylfettsaeureamiden als verdickungsmittel fuer fluessige waessrige tensidsysteme
US5087445A (en) 1989-09-08 1992-02-11 Richardson-Vicks, Inc. Photoprotection compositions having reduced dermal irritation
US5073371A (en) 1990-11-30 1991-12-17 Richardson-Vicks, Inc. Leave-on facial emulsion compositions
US5073372A (en) 1990-11-30 1991-12-17 Richardson-Vicks, Inc. Leave-on facial emulsion compositions
GB9123422D0 (en) 1991-11-05 1991-12-18 Unilever Plc Detergent composition
EP0544478B1 (en) 1991-11-25 1996-10-09 Unilever Plc Fatty acid esters of alkoxylated isethionic acid and detergent compositions comprising the same
US5389279A (en) 1991-12-31 1995-02-14 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Compositions comprising nonionic glycolipid surfactants
CA2087691A1 (en) 1992-01-23 1993-07-24 Peter Critchley Cosmetic compositon
JPH11513053A (ja) * 1995-08-07 1999-11-09 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 可溶性ラメラ相誘発性構造付与剤を含む液状洗浄組成物
US20060094635A1 (en) * 2004-11-01 2006-05-04 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Aqueous cleansing composition with gel flakes
AR080796A1 (es) 2010-03-26 2012-05-09 Innospec Ltd Composiciones acuosas que comprenden un acil-isetionato para el cuidado personal.
US9724283B2 (en) 2011-12-01 2017-08-08 L'oreal Hair cleansing composition
BR112014017530A8 (pt) 2012-01-19 2017-07-04 Procter & Gamble métodos para alisamento de rugas e imperfeições da textura da pele
US20130189212A1 (en) 2012-01-24 2013-07-25 Galaxy Surfactants Ltd. Novel Surfactant Composition
US8778910B2 (en) * 2012-12-07 2014-07-15 Conopco, Inc. Concentrated lamellar liquid personal cleansing composition
EP2740467A1 (en) * 2012-12-10 2014-06-11 OTC GmbH Pumpable cosmetic composition with a high humectant content and foaming properties
US20140161754A1 (en) * 2012-12-10 2014-06-12 L'oreal Clear cleansing composition containing aesthetic modifiers
WO2014170025A1 (de) 2013-04-20 2014-10-23 Clariant International Ltd Zusammensetzung enthaltend ölkörper, fettsäuren, aminosäuretenside und n-methyl-n-acylglucamine
FR3012962B1 (fr) 2013-11-13 2016-07-15 Oreal Composition moussante comprenant au moins un tensioactif de type glycinate
US9066859B1 (en) * 2013-12-09 2015-06-30 L'oreal Viscoelastic cleansing gel
DE102014207421A1 (de) * 2014-04-17 2015-10-22 Evonik Degussa Gmbh Tensidzusammensetzungen und hoch ölhaltige Formulierungen enthaltend diese
MX2017006293A (es) * 2014-11-18 2017-08-21 Unilever Nv Composicion que comprende sal de glutamato de acilo como surfactante principal o surfactante anionico principal.
CN106611140A (zh) 2015-10-23 2017-05-03 中兴通讯股份有限公司 一种终端解锁的处理方法及装置
CN106511140B (zh) 2016-01-04 2019-08-16 无限极(中国)有限公司 一种沐浴乳及其制备方法
EP3369415A1 (en) * 2017-03-01 2018-09-05 The Boots Company PLC Cosmetic cleansing compositions
CN110612092B (zh) 2017-05-08 2022-10-14 联合利华知识产权控股有限公司 液体个人清洁组合物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002293722A (ja) 2001-03-30 2002-10-09 Fancl Corp 洗浄用組成物
WO2016147196A1 (en) 2015-03-16 2016-09-22 Galaxy Surfactants Ltd. Concentrated and self-preserving compositions of mild surfactants for transparent and skin-ph personal care formulations

Also Published As

Publication number Publication date
BR112019021301B1 (pt) 2022-12-13
WO2018206215A1 (en) 2018-11-15
EP3621582A1 (en) 2020-03-18
US11911496B2 (en) 2024-02-27
US11464725B2 (en) 2022-10-11
JP2020518560A (ja) 2020-06-25
ZA201906728B (en) 2021-01-27
BR112019021301A2 (pt) 2020-05-19
US20230000745A1 (en) 2023-01-05
EP3621582B1 (en) 2021-10-13
EA201992223A1 (ru) 2020-04-22
CN110612092B (zh) 2022-10-14
MX2019013139A (es) 2019-12-16
CA3062105A1 (en) 2018-11-15
US20210045987A1 (en) 2021-02-18
CN110612092A (zh) 2019-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2928447B1 (en) Concentrated lamellar liquid personal cleansing composition
AU2006215824B2 (en) Liquid cleansing composition with unique sensory properties
US7326671B2 (en) Ordered liquid crystalline cleansing composition with particulate optical modifiers
JP7167058B2 (ja) 液体パーソナルクレンジング組成物
US11896699B2 (en) Liquid personal cleansing composition comprising an acyl glycinate/acyl glutamate mixture
CA2664428A1 (en) Mild foaming personal cleansing composition with high levels of hydrocarbon wax and oil emollients
EP2498875B1 (en) Liquid personal cleansing composition
CA2561501C (en) Liquid cleansing composition with particulate optical modifiers
EA039765B1 (ru) Водная моющая композиция для кожи
EA042491B1 (ru) Ламеллярная моющая композиция для личной гигиены

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220330

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20220406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7167058

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150