JP7161081B2 - ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2阻害剤 - Google Patents
ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2阻害剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7161081B2 JP7161081B2 JP2022520162A JP2022520162A JP7161081B2 JP 7161081 B2 JP7161081 B2 JP 7161081B2 JP 2022520162 A JP2022520162 A JP 2022520162A JP 2022520162 A JP2022520162 A JP 2022520162A JP 7161081 B2 JP7161081 B2 JP 7161081B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- oxy
- pharmaceutically acceptable
- pyridin
- acceptable salt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
- A61K31/506—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/13—Amines
- A61K31/155—Amidines (), e.g. guanidine (H2N—C(=NH)—NH2), isourea (N=C(OH)—NH2), isothiourea (—N=C(SH)—NH2)
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/445—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
- A61K31/4523—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
- A61K31/4545—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pipamperone, anabasine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/4985—Pyrazines or piperazines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7042—Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
- A61K31/7048—Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having oxygen as a ring hetero atom, e.g. leucoglucosan, hesperidin, erythromycin, nystatin, digitoxin or digoxin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/16—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/06—Antihyperlipidemics
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07B—GENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
- C07B2200/00—Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
- C07B2200/13—Crystalline forms, e.g. polymorphs
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Obesity (AREA)
- Hematology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Description
R1は、Hまたはフルオロであり、
R2、R3、R4およびR5はそれぞれ独立に、H、(C1~C3)アルキル、(C1~C3)フルオロアルキル、(C1~C3)ヒドロキシアルキル、および-(C1~C3)アルキル-(C1~C2)アルコキシから選択され、
R6、R7、R8、およびR9はそれぞれ独立に、H、フルオロ、ヒドロキシル、(C1~C3)アルキル、(C1~C3)フルオロアルキル、(C1~C3)ヒドロキシアルキル、(C1~C2)アルコキシ、(C1~C2)フルオロアルコキシ、および-(C1~C3)アルキル-(C1~C2)アルコキシから選択され、
ここで、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、およびR9のうちの0、1または2個は、H以外である]
または薬学的に許容できるその塩を対象とする。
式(I)もしくは(II)の化合物または前記化合物の薬学的に許容できる塩である第1の化合物、
抗糖尿病剤、非アルコール性脂肪性肝炎処置剤、非アルコール性脂肪肝疾患処置剤または抗心不全処置剤である第2の化合物、および
医薬担体、ビヒクルまたは賦形剤
を有する治療有効量の組成物を含む医薬組合せ組成物も対象とする。
R1は、Hまたはフルオロであり、
R2、R3、R4およびR5はそれぞれ独立に、H、(C1~C3)アルキル、(C1~C3)フルオロアルキル、(C1~C3)ヒドロキシアルキル、および-(C1~C3)アルキル-(C1~C2)アルコキシから選択され、
R6、R7、R8、およびR9はそれぞれ独立に、H、フルオロ、ヒドロキシル、(C1~C3)アルキル、(C1~C3)フルオロアルキル、(C1~C3)ヒドロキシアルキル、(C1~C2)アルコキシ、(C1~C2)フルオロアルコキシ、および-(C1~C3)アルキル-(C1~C2)アルコキシから選択され、
R10、R11、R12、R13およびR14はそれぞれ独立に、Hおよびジュウテリウムから選択され、
ここで、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、およびR9のうちの0、1または2個は、H以外である]
または薬学的に許容できるその塩を対象とする。
2-(5-((3-エトキシ-5-フルオロピリジン-2-イル)オキシ)ピリジン-3-イル)-N-((3R,4S)-4-フルオロピペリジン-3-イル)ピリミジン-5-カルボキサミド;
2-(5-((3-エトキシ-5-フルオロピリジン-2-イル)オキシ)ピリジン-3-イル)-N-((3S,5S)-5-フルオロピペリジン-3-イル)ピリミジン-5-カルボキサミド;
2-(5-((3-エトキシピリジン-2-イル)オキシ)ピリジン-3-イル)-N-((3R,4S)-4-フルオロピペリジン-3-イル)ピリミジン-5-カルボキサミド;
2-(5-((3-エトキシピリジン-2-イル)オキシ)ピリジン-3-イル)-N-((3R,4R)-4-フルオロピペリジン-3-イル)ピリミジン-5-カルボキサミド;
2-(5-((3-エトキシ-5-フルオロピリジン-2-イル)オキシ)ピリジン-3-イル)-N-((3R,4R)-4-フルオロピペリジン-3-イル)ピリミジン-5-カルボキサミド;および
2-(5-((3-エトキシピリジン-2-イル)オキシ)ピリジン-3-イル)-N-((3S,5S)-5-フルオロピペリジン-3-イル)ピリミジン-5-カルボキサミド
から選択される化合物、
または薬学的に許容できるその塩を含む。
(i)式(I)または(II)の化合物がアルコール官能基(-OH)を含有する場合、そのエーテル、例えば、(C1~C6)アルカノイルオキシメチルでの水素の置き換え;またはリン酸エステル(PO3H2)または薬学的に許容できるその塩;および
(ii)アミノNH基の水素がそれぞれ(C1~C10)アルカノイルまたは(C1~C10)アルコキシカルボニルで置き換えられている、式(I)または(II)中に存在するアミノ官能基のアミドまたはカルバメート
を含む。
(i)式(I)または(II)の化合物がメチル基を含有する場合、そのヒドロキシメチル誘導体(-CH3→-CH2OH)
および
(ii)式(I)または(II)の化合物がアルコキシ基を含有する場合、そのヒドロキシ誘導体(-OR→-OH)
を含む。
本発明の化合物は、単独でまたは1つもしくは複数の追加の治療剤と組み合わせて投与され得る。「組み合わせて投与される」または「併用療法」が意味するのは、本発明の化合物および1つまたは複数の追加の治療剤が、処置されている哺乳動物に同時発生的に投与されることである。組み合わせて投与される場合、各成分は、同時にまたは異なる時点にて任意の順序で順次に投与されてよい。故に、各成分は、所望の治療効果を提供するように、別個にではあるが時間的に十分に近くなるように投与されてよい。語句「同時発生的投与」、「共投与」、「同時投与」および「同時に投与される」は、化合物が組み合わせて投与されることを意味する。故に、本明細書において記述される予防および処置の方法は、組合せ剤の使用を含む。
2-({4-[2-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)-1,3-ベンゾジオキソール-4-イル]ピペリジン-1-イル}メチル)-1-[(2S)-オキセタン-2-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-({4-[2-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)-1,3-ベンゾジオキソール-4-イル]ピペリジン-1-イル}メチル)-7-フルオロ-1-[(2S)-オキセタン-2-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-({4-[(2S)-2-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)-1,3-ベンゾジオキソール-4-イル]ピペリジン-1-イル}メチル)-1-[(2S)-オキセタン-2-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-({4-[(2S)-2-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)-1,3-ベンゾジオキソール-4-イル]ピペリジン-1-イル}メチル)-7-フルオロ-1-[(2S)-オキセタン-2-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-({4-[2-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)-2-メチル-1,3-ベンゾジオキソール-4-イル]ピペリジン-1-イル}メチル)-1-[(2S)-オキセタン-2-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-({4-[2-(4-シアノ-2-フルオロフェニル)-2-メチル-1,3-ベンゾジオキソール-4-イル]ピペリジン-1-イル}メチル)-1-[(2S)-オキセタン-2-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-({4-[2-(5-クロロピリジン-2-イル)-2-メチル-1,3-ベンゾジオキソール-4-イル]ピペリジン-1-イル}メチル)-1-[(2S)-オキセタン-2-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-({4-[2-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)-2-メチル-1,3-ベンゾジオキソール-4-イル]ピペリジン-1-イル}メチル)-3-(1,3-オキサゾール-2-イルメチル)-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-5-カルボン酸;
2-({4-[2-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)-2-メチル-1,3-ベンゾジオキソール-4-イル]ピペリジン-1-イル}メチル)-1-[(1-エチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-({4-[2-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)-2-メチル-1,3-ベンゾジオキソール-4-イル]ピペリジン-1-イル}メチル)-1-(1,3-オキサゾール-4-イルメチル)-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-({4-[2-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)-2-メチル-1,3-ベンゾジオキソール-4-イル]ピペリジン-1-イル}メチル)-1-(ピリジン-3-イルメチル)-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-({4-[2-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)-2-メチル-1,3-ベンゾジオキソール-4-イル]ピペリジン-1-イル}メチル)-1-(1,3-オキサゾール-5-イルメチル)-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-({4-[2-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)-2-メチル-1,3-ベンゾジオキソール-4-イル]ピペリジン-1-イル}メチル)-1-[(1-エチル-1H-1,2,3-トリアゾール-5-イル)メチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-({4-[2-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)-2-メチル-1,3-ベンゾジオキソール-4-イル]ピペリジン-1-イル}メチル)-1-(1,3-オキサゾール-2-イルメチル)-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-({4-[2-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)-7-フルオロ-2-メチル-1,3-ベンゾジオキソール-4-イル]ピペリジン-1-イル}メチル)-1-[(2S)-オキセタン-2-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-({4-[2-(4-シアノ-2-フルオロフェニル)-2-メチル-1,3-ベンゾジオキソール-4-イル]ピペリジン-1-イル}メチル)-1-(1,3-オキサゾール-2-イルメチル)-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-({4-[(2S)-2-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)-2-メチル-1,3-ベンゾジオキソール-4-イル]ピペリジン-1-イル}メチル)-7-フルオロ-1-[(2S)-オキセタン-2-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-({4-[(2S)-2-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)-2-メチル-1,3-ベンゾジオキソール-4-イル]ピペリジン-1-イル}メチル)-1-[(2S)-オキセタン-2-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-({4-[(2S)-2-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)-2-メチル-1,3-ベンゾジオキソール-4-イル]ピペリジン-1-イル}メチル)-7-フルオロ-1-[(2S)-オキセタン-2-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-({4-[(2S)-2-(4-シアノ-2-フルオロフェニル)-2-メチル-1,3-ベンゾジオキソール-4-イル]ピペリジン-1-イル}メチル)-1-[(2S)-オキセタン-2-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-({4-[(2S)-2-(5-クロロピリジン-2-イル)-2-メチル-1,3-ベンゾジオキソール-4-イル]ピペリジン-1-イル}メチル)-1-[(2S)-オキセタン-2-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-({4-[(2S)-2-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)-2-メチル-1,3-ベンゾジオキソール-4-イル]ピペリジン-1-イル}メチル)-1-[(1-エチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-({4-[(2R)-2-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)-2-メチル-1,3-ベンゾジオキソール-4-イル]ピペリジン-1-イル}メチル)-1-[(1-エチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-({4-[2-(5-クロロピリジン-2-イル)-2-メチル-1,3-ベンゾジオキソール-4-イル]ピペリジン-1-イル}メチル)-1-[(2S)-オキセタン-2-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-({4-[(2S)-2-(5-クロロピリジン-2-イル)-2-メチル-1,3-ベンゾジオキソール-4-イル]ピペリジン-1-イル}メチル)-1-[(2S)-オキセタン-2-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-({4-[(2R)-2-(5-クロロピリジン-2-イル)-2-メチル-1,3-ベンゾジオキソール-4-イル]ピペリジン-1-イル}メチル)-1-[(2S)-オキセタン-2-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-({4-[2-(5-クロロピリジン-2-イル)-2-メチル-1,3-ベンゾジオキソール-4-イル]ピペリジン-1-イル}メチル)-1-[(2S)-オキセタン-2-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸、DIAST-X2;
2-[(4-{2-[(4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ]ピリジン-3-イル}ピペリジン-1-イル)メチル]-1-[(2S)-オキセタン-2-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-[(4-{2-[(4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ]ピリジン-3-イル}ピペリジン-1-イル)メチル]-1-(1,3-オキサゾール-2-イルメチル)-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-[(4-{2-[(4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ]ピリジン-3-イル}ピペリジン-1-イル)メチル]-1-(1,3-オキサゾール-2-イルメチル)-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-[(4-{2-[(4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ]ピリジン-3-イル}ピペリジン-1-イル)メチル]-1-[(2S)-オキセタン-2-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-[(4-{3-[(4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ]ピラジン-2-イル}ピペリジン-1-イル)メチル]-1-[(2S)-オキセタン-2-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-(6-{6-[(4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ]ピリジン-2-イル}-6-アザスピロ[2.5]オクタ-1-イル)-1-[(2S)-オキセタン-2-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-(6-{2-[(4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ]-5-フルオロピリミジン-4-イル}-6-アザスピロ[2.5]オクタ-1-イル)-1-[(2S)-オキセタン-2-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-(6-{2-[(4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ]-5-フルオロピリミジン-4-イル}-6-アザスピロ[2.5]オクタ-1-イル)-1-(1,3-オキサゾール-2-イルメチル)-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-(6-{6-[(4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ]-5-フルオロピリジン-2-イル}-6-アザスピロ[2.5]オクタ-1-イル)-1-[(2S)-オキセタン-2-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-(6-{6-[(4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ]-3-フルオロピリジン-2-イル}-6-アザスピロ[2.5]オクタ-1-イル)-1-[(2S)-オキセタン-2-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-[(4-{2-[(4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ]ピリミジン-4-イル}ピペリジン-1-イル)メチル]-1-[(2S)-オキセタン-2-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-{[(2S)-4-{2-[(4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ]-5-フルオロピリミジン-4-イル}-2-メチルピペラジン-1-イル]メチル}-1-[(2S)-オキセタン-2-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;
2-{[(2S)-4-{2-[(4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ]ピリミジン-4-イル}-2-メチルピペラジン-1-イル]メチル}-1-[(2S)-オキセタン-2-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸;および
2-[(4-{6-[(4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ]ピリジン-2-イル}ピペリジン-1-イル)メチル]-1-[(2S)-オキセタン-2-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸、および薬学的に許容できるその塩を含む。
5-(5-クロロ-4-フルオロ3-メチルチオフェン-2-イル)-1H-テトラゾール;
5-(5-クロロ-3-ジフルオロメチルチオフェン-2-イル)-1H-テトラゾール;
5-(5-フルオロ-3-メチルチオフェン-2-イル)-1H-テトラゾール;
5-(5-クロロ-3-メチルチオフェン-2-イル)-1H-テトラゾール;
5-(3,5-ジクロロチオフェン-2-イル)-1H-テトラゾール;
5-(4-ブロモ-3-メチルチオフェン-2-イル)-1H-テトラゾール;
5-(4-ブロモ-3-エチルチオフェン-2-イル)-1H-テトラゾール;
5-(4-クロロ-3-エチルチオフェン-2-イル)-1H-テトラゾール;
3-クロロ-5-フルオロチエノ[3,2-b]チオフェン-2-カルボン酸;
3-ブロモ-5-フルオロチエノ[3,2-b]チオフェン-2-カルボン酸;
3-(ジフルオロメチル)-5-フルオロチエノ[3,2-b]チオフェン-2-カルボン酸;
5,6-ジフルオロチエノ[3,2-b]チオフェン-2-カルボン酸;および
3,5-ジフルオロチエノ[3,2-b]チオフェン-2-カルボン酸;
または薬学的に許容できるその塩を含む。
別段の定めがない限り、出発材料は、概して、Aldrich Chemicals Co.(Milwaukee、WI)、Lancaster Synthesis、Inc.(Windham、NH)、Acros Organics(Fairlawn、NJ)、Maybridge Chemical Company,Ltd.(Cornwall、England)およびTyger Scientific(Princeton、NJ)等の商業的供給源から入手可能である。ある特定の一般的な略語および頭字語が用いられており、それらは、AcOH(酢酸)、DBU(1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン)、CDI(1,1’-カルボニルジイミダゾール)、DCM(ジクロロメタン)、DEA(ジエチルアミン)、DIPEA(N,N-ジイソプロピルエチルアミン)、DMAP(4-ジメチルアミノピリジン)、DMF(N,N-ジメチルホルムアミド)、DMSO(ジメチルスルホキシド)、EDCI(1-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]-3-エチルカルボジイミドヒドロクロリド)、Et2O(ジエチルエーテル)、EtOAc(酢酸エチル)、EtOH(エタノール)、HATU(O-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート)、HBTU(O-ベンゾトリアゾール-1-イル-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート)、HOBT(1-ヒドロキシベンゾトリアゾール)、iPrOH(2-プロパノール)、KHMDS(カリウムビス(トリメチルシリル)アミド)、MeOH(メタノール)、MTBE(tert-ブチルメチルエーテル)、NaBH(OAc)3(トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム)、NaHMDS(ナトリウムビス(トリメチルシリル)アミド)、NMP(N-メチルピロリドン)、SEM([2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル)、TEA(トリエチルアミン)、TFA(トリフルオロ酢酸)、THF(テトラヒドロフラン)、およびT3P(プロパンホスホン酸無水物;2,4,6-トリプロピル-1,3,5,2,4,6-トリオキサトリホスフィナン2,4,6-トリオキシド)を含み得る。
2-{5-[(3-エトキシピリジン-2-イル)オキシ]ピリジン-3-イル}ピリミジン-5-カルボン酸(P1)
N,N-ジメチルホルムアミド(5.4L)中の2-ブロモ-3-エトキシピリジン(841g、4.16mol)の溶液に、臭化銅(I)(538g、3.75mol)、続いて、炭酸カリウム(1.04kg、7.52mol)を添加した。得られた混合物を25℃で撹拌し、5-ブロモピリジン-3-オール(652g、3.75mol)を一度に添加し、その後すぐに、反応混合物を16時間にわたって、120℃で加熱した。次いで、これを30℃に冷却し、砕氷(9.0kg)および水中の10%アンモニア溶液(7.0L)の混合物にゆっくりと注ぎ入れた。得られた懸濁液を1時間にわたって撹拌した後に、沈澱物を濾過によって収集し、濾過ケーキを水(3×5L)で洗浄した。次いで、これを酢酸エチル(8L)中で1時間にわたって撹拌し、濾過し;濾液を飽和塩化ナトリウム水溶液(5L)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮した。残渣を石油エーテル(2L)中で撹拌し、固体を濾過によって収集して、C1を提供した。濾液を減圧下で濃縮し、残渣を石油エーテル(200mL)で粉砕して、追加のC1を得た。その2つのバッチを合わせて、C1を黄色の固体として提供した。収量:835g、2.83mol、75%。1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 8.48 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 8.44 (d, J =
2.4 Hz, 1H), 7.71 (dd, J = 4.9, 1.5 Hz, 1H), 7.69 (dd, J = 2.2, 2.1 Hz, 1H),
7.24 (dd, J = 7.9, 1.5 Hz, 1H), 7.03 (dd, J = 7.9, 4.9 Hz, 1H), 4.14 (q, J =
7.0 Hz, 2H), 1.47 (t, J = 7.0 Hz, 3H).
N,N-ジメチルホルムアミド(3.0L)中のC1(324g、1.10mol)の溶液に、フェロシアン化カリウム(II)三水和物(697g、1.65mol)を一度に、続いて、水(300mL)を添加した。得られた懸濁液を真空下で脱気し、次いで、窒素でパージし;この排気-パージサイクルを合計4回行った。次いで、酢酸パラジウム(II)(4.94g、22.0mmol)および2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(XPhos;18.7g、39.2mmol)を添加し、排気-パージサイクルを5回行い、反応混合物を18時間にわたって105℃で加熱した。反応混合物を50℃に冷却した後に、これを濾過し、濾液を氷水(3L)に注ぎ入れ、次いで、およそ1時間にわたって撹拌した。得られた固体を濾過によって収集し、酢酸エチル(1.5L)に溶解し、飽和塩化ナトリウム水溶液(1L)で洗浄し、乾燥させ、濾過し、真空で濃縮して、C2(209g)を黄色の固体として提供した。上記からの水性濾液をtert-ブチルメチルエーテル(2×3L)で抽出し、合わせた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液(0.5L)で洗浄し、乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、追加のC2(20g)を提供した。合わせた収量:229g、0.949mol、86%。1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 8.71 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 8.68 (d, J =
1.8 Hz, 1H), 7.80 (dd, J = 2.7, 1.7 Hz, 1H), 7.70 (dd, J = 4.9, 1.5 Hz, 1H),
7.29 - 7.25 (m, 1H, 推定; 溶媒ピークにより一部不明確), 7.08 (dd, J = 8.0, 4.9 Hz, 1H), 4.16 (q, J = 7.0 Hz, 2H), 1.49
(t, J = 7.0 Hz, 3H).
メタノール(1.3L)中のC2(180g、0.746mol)の0℃から5℃懸濁液に、メタノール中のナトリウムメトキシドの溶液(5M;30mL、150mmol)を添加した。メタノール(500mL)を添加して、撹拌を促進し、その後すぐに、反応混合物を室温(18℃)に加温させ、20時間にわたって撹拌した。次いで、これを-40℃に冷却し、塩化アンモニウム(48.0g、897mmol)で一度に処理し、その後すぐに、混合物を室温(18℃)に加温し、40時間にわたって撹拌した。真空で濃縮して、メタノールのおよそ半分を除去した後に、得られた白色の沈澱物(無機塩)を濾過により除去した。濾液を酢酸エチル(400mL)で希釈し、およそ400mLの体積に減圧下で濃縮した。この酢酸エチル希釈-濃縮手順を2回繰り返して、酢酸エチルでのメタノールの交換を行った。得られた懸濁液を濾過して、C3を白色の固体として得た。収量:175g、0.594mol、80%。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.82 (d, J = 2 Hz, 1H), 8.77 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 8.05 (dd, J = 2,
2 Hz, 1H), 7.66 (dd, J = 4.9, 1.5 Hz, 1H), 7.57 (dd, J = 7.9, 1.5 Hz, 1H), 7.18
(dd, J = 7.9, 4.9 Hz, 1H), 4.17 (q, J = 7.0 Hz, 2H), 1.37 (t, J = 7.0 Hz, 3H).
ナトリウム2-(ジメトキシメチル)-3-メトキシ-3-オキソプロパ-1-エン-1-オレート(201g、1.01mol)を、メタノール(1.75L)中のC3(249g、0.845mol)の溶液に一度に添加した。反応混合物、濃厚な懸濁液を、18℃で、20時間にわたって撹拌し、その後すぐに、沈澱物を濾過によって収集して、C4を白色の固体として得た。収量:259g、0.735mol、87%。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.40 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 9.35 (s, 2H), 8.67 (d, J = 2.7 Hz, 1H),
8.37 (dd, J = 2.8, 1.8 Hz, 1H), 7.69 (dd, J = 4.8, 1.5 Hz, 1H), 7.58 (dd, J =
8.0, 1.5 Hz, 1H), 7.19 (dd, J = 8.0, 4.8 Hz, 1H), 4.18 (q, J = 7.0 Hz, 2H),
3.93 (s, 3H), 1.36 (t, J = 7.0 Hz, 3H).
この反応を2つの並列バッチで行った:C4(321g、0.911mol)をメタノール(1.6L)に懸濁し、氷水の浴内で冷却し、水酸化ナトリウム溶液(2M;684mL、1.37mol)で滴下方式にて処理した。添加の完了後に、反応混合物を14℃で16時間にわたって撹拌し、その後すぐに、2つのバッチを合わせた。得られた懸濁液を水(3.2L)で希釈し、氷水浴(およそ5℃から10℃)で冷却し、1M塩酸を滴下添加することによってpH3から4に調節した。混合物を14℃で2時間にわたって撹拌し、次いで、濾過し;濾過ケーキを、水(2×1L)および酢酸エチル(1L)で順次に洗浄して、P1を白色の固体として得た。合わせた収量:557g、1.65mol、91%。LCMS m/z 338.9 [M+H]+. 1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)
δ 9.39 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 9.31 (s, 2H), 8.65 (d, J =
2.7 Hz, 1H), 8.36 (dd, J = 2.7, 1.8 Hz, 1H), 7.68 (dd, J = 4.9, 1.5 Hz, 1H),
7.56 (dd, J = 8.0, 1.5 Hz, 1H), 7.17 (dd, J = 8.0, 4.8 Hz, 1H), 4.16 (q, J =
7.0 Hz, 2H), 1.36 (t, J = 7.0 Hz, 3H).
5-[(3-エトキシピリジン-2-イル)オキシ]ピリジン-3-カルボニトリル(C2)
1.8 Hz, 1H), 7.79 (dd, J = 2.7, 1.8 Hz, 1H), 7.69 (dd, J = 4.9, 1.5 Hz, 1H),
7.26 (dd, J = 8.0, 1.5 Hz, 1H), 7.07 (dd, J = 8.0, 4.9 Hz, 1H), 4.15 (q, J =
7.0 Hz, 2H), 1.47 (t, J = 7.0 Hz, 3H).
2-{5-[(3-エトキシ-5-フルオロピリジン-2-イル)オキシ]ピリジン-3-イル}ピリミジン-5-カルボン酸(P2)
炭酸カリウム(697g、5.04mol)を、N,N-ジメチルホルムアミド(4L)中の2-ブロモ-5-フルオロピリジン-3-オール(745g、3.88mol)の溶液に添加し、その後すぐに、反応容器を排気し、窒素を装入した。この排気サイクルを2回繰り返し、次いで、反応混合物を35℃に加熱した。ヨードエタン(372mL、4.65mol)を30分かけて滴下添加し、反応混合物を35℃で16時間にわたって撹拌した後に、25℃に冷却し、水(6L)で希釈した。撹拌を15分間にわたって25℃で継続した;得られた固体を濾過により収集し、濾液をtert-ブチルメチルエーテル(3×1.5L)で抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮した。残渣を最初の濾過から取得した固体と合わせて、C5を茶色の固体として得た。収量:756g、3.44mol、89%。1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 7.88 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 6.90 (dd, J
= 9.5, 2.5 Hz, 1H), 4.10 (q, J = 7.0 Hz, 2H), 1.51 (t, J = 7.0 Hz, 3H).
この反応を4つの並列バッチで行った。5-ヒドロキシピリジン-3-カルボニトリル(112.6g、937.5mmol)および炭酸セシウム(389g、1.19mol)を一度に、1,4-ジオキサン(2.5L)中のC5(187.5g、852.1mmol)の溶液に添加した。反応容器を排気し、窒素を装入した。この排気サイクルを2回繰り返し、その後すぐに、酢酸パラジウム(II)(9.57g、42.6mmol)および1,1’-ビス(ジ-tert-ブチルホスフィノ)フェロセン(20.2g、42.6mmol)を反応混合物に添加した。排気-窒素サイクルを上記の通り繰り返し、次いで、反応混合物を85℃で16時間にわたって撹拌した。16時間後に完了しなかったいずれの反応物も、追加の酢酸パラジウム(II)(9.57g、42.6mmol)および1,1’-ビス(ジ-tert-ブチルホスフィノ)フェロセン(20.2g、42.6mmol)で処理し、85℃でさらに16時間にわたって撹拌した。この時点で、4つの反応混合物を合わせ、濾過し;濾液を真空で濃縮し、残渣を酢酸エチル(3L)に溶解し、次いで、水(6L)で希釈した。得られた混合物を25℃で15分間にわたって撹拌し、その後すぐに、層を分離し、水層を酢酸エチル(3×1L)で抽出した。合わせた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液(2×3L)で洗浄した後に、それらを硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮した。残渣をtert-ブチルメチルエーテル(1L)および石油エーテル(2L)の混合物中で、25℃で20分間にわたって撹拌し、得られた固体を濾過によって収集して、C6(813g)を固体として得た。濾液を真空で濃縮し、シリカゲル上でのクロマトグラフィー(勾配:石油エーテル中0%から30%酢酸エチル)に掛けて、追加のC6(52g)を茶色の固体として提供した。合わせた収量:865g、3.34mol、98%。LCMS m/z 259.8 [M+H]+. 1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 8.73 - 8.64 (m, 2H), 7.77 (br s, 1H),
7.56 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 7.06 (dd, J = 9.0, 2.5 Hz, 1H), 4.14 (q, J = 7.0 Hz,
2H), 1.50 (t, J = 7.0 Hz, 3H).
酢酸エチル(3L)中のC6(919g、3.54mol)の溶液を活性炭(およそ200g)で処理し、次いで、77℃で3時間にわたって撹拌した。得られた混合物を濾過した後に、濾液を真空で濃縮して、C6(894g、3.45mol)を提供した。次いで、次の反応を3つの並列バッチで行った。ナトリウムメトキシド(12.4g、230mmol)をメタノール(2L)中のC6(298g、1.15mol)の0℃溶液に添加した。反応混合物を25℃に加温させ、次いで、25℃で20時間にわたって撹拌し、その後、-40℃に冷却し、塩化アンモニウム(67.6g、1.26mol)で処理した。この時点で、反応混合物を25℃に加温し、25℃で40時間にわたって撹拌し、その後すぐに、3つのバッチを合わせ、真空で濃縮して、C7を茶色のゴム(1.15kg)として得た。この材料をそのまま、次のステップで使用した。LCMS m/z 276.8 [M+H]+.
この反応を、3つの並列バッチで行った。ナトリウム2-(ジメトキシメチル)-3-メトキシ-3-オキソプロパ-1-エン-1-オレート(357g、1.80mol)を一度に、メタノール(2.5L)中のC7(先行するステップから;383g、≦1.15mol)の25℃溶液に添加した。25℃で16時間にわたって撹拌した後に、LCMS分析により評価された通り、3つの反応のうちの2つが完了した。第3の(未完の)反応を追加のナトリウム2-(ジメトキシメチル)-3-メトキシ-3-オキソプロパ-1-エン-1-オレート(54.9g、277mmol)で処理し、撹拌を25℃で6時間にわたって継続した。この時点で、3つのバッチを合わせ、水(8L)で希釈し、濾過した。濾過ケーキを水(2×2L)で洗浄した後に、これをメタノール(1L)およびtert-ブチルメチルエーテル(1L)の混合物中で、3時間にわたって25℃で撹拌し、その後すぐに、懸濁液を濾過して、C8を茶色の固体として提供した。収量:1.0kg、2.7mol、2ステップで78%。LCMS m/z 370.8 [M+H]+. 1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 9.54 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 9.32 (s,
2H), 8.63 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 8.55 (dd, J = 2.7, 1.8 Hz, 1H), 7.57 (d, J = 2.5
Hz, 1H), 7.05 (dd, J = 9.2, 2.5 Hz, 1H), 4.16 (q, J = 7.0 Hz, 2H), 4.00 (s,
3H), 1.51 (t, J = 7.0 Hz, 3H).
メタノール(2L)中のC8(500g、1.35mol)の懸濁液を水酸化ナトリウム溶液(2M;1.01L、2.02mol)で滴下方式にて処理した。添加の完了後に、反応混合物を25℃で16時間にわたって撹拌し、その後すぐに、これを水(2L)で希釈した。次いで、pHを、塩酸(1M;およそ1.5L)の滴下添加によって3から4に調節し;得られた混合物を25℃で1時間にわたって撹拌し、固体を濾過によって収集した。濾過ケーキを水(2×1L)で洗浄して、P2をオフホワイト色の固体として提供した。収量:405g、1.14mol、84%。LCMS m/z 356.8 [M+H]+. 1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)
δ 9.39 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 9.31 (s, 2H), 8.65 (d, J =
2.7 Hz, 1H), 8.37 - 8.34 (m, 1H), 7.71 (d, AB四重線の成分, J
= 2.6 Hz, 1H), 7.68 (dd, ABX系の成分, J = 9.8, 2.6 Hz, 1H),
4.19 (q, J = 7.0 Hz, 2H), 1.36 (t, J = 7.0 Hz, 3H).
tert-ブチル(3S,5S)-3-アミノ-5-フルオロピペリジン-1-カルボキシレート(P3)
トリエチルアミン(93.55kg、924.5mol)をジクロロメタン(968kg)およびメチル(2S,4R)-4-ヒドロキシピロリジン-2-カルボキシレート、塩酸塩(56.05kg、308.6mol)の15℃から25℃混合物に、80から120kg/時の基準速度で装入した。混合物を10から20分間にわたって撹拌した後に、臭化ベンジル(79.00kg、461.9mol)を20から30kg/時の基準速度で添加した。反応混合物を15℃から25℃で撹拌し;12時間後に、出発材料の面積パーセントが2%未満になるまで、2から6時間ごとにHPLCによる分析のために試料採取した(HPLC条件。カラム:Waters XBridge BEH C18、4.6×150mm、3.5μm;移動相A:0.1%ヘプタフルオロ酪酸を含有する水;移動相B:アセトニトリル;勾配:B10%を3分間にわたって、次いで、10分かけてB10%から40%へ、次いで、5分かけてB40%から90%へ;流速:1.0mL/分)。メチル(2S,4R)-4-ヒドロキシピロリジン-2-カルボキシレートの典型的な保持時間:3.8分。
1H), 3.90 (d, J = 12.9 Hz, 1H), 3.65 (d, J = 12.9 Hz, 1H), 3.65 (s, 3H), 3.59
(dd, J = 7.9, 7.8 Hz, 1H), 3.32 (dd, J = 10.1, 5.7 Hz, 1H), 2.57 (br s, 1H),
2.45 (dd, J = 10.2, 4.1 Hz, 1H), 2.24 (ddd, J = 13.2, 7.7, 6.9 Hz, 1H), 2.07
(ddd, J = 13.3, 8.0, 3.2 Hz, 1H).
テトラヒドロフラン中のD1の溶液(128.4kg、D1を64.90kg、275.8mol含有)を、テトラヒドロフラン(575kg)を含有する反応器に15℃から25℃で添加した。次いで、トリエチルアミン(114.2kg、1129mol)を35から45kg/時の基準添加速度で添加した。トリエチルアミントリヒドロフルオリド(66.70kg、413.7mol)を混合物に、続いて、ノナフルオロブタン-1-スルホニルフルオリド(128.0kg、423.7mol)を60から80kg/時の基準速度で装入し、反応を15℃から25℃で進行させた。4時間後に、D1の面積パーセントが1%未満になるまで、反応混合物をHPLCによる分析のために2から6時間ごとに試料採取した(HPLC条件。カラム:Waters XBridge BEH C18、4.6×150mm、3.5μm;移動相A:水中10mM酢酸アンモニウム;移動相B:アセトニトリル;勾配:10分かけてB20%から95%;流速:1.0mL/分)。D1の典型的な保持時間:5.0分。
54.8, 5, 5 Hz, 1H), 4.03 (d, J = 13.0 Hz, 1H), 3.70 (s, 3H), 3.59 (d, J = 13.0
Hz, 1H), 3.34 - 3.21 (m, 2H), 2.65 - 2.42 (m, 2H), 2.29 (br ddd, J = 29.8,
14.8, 6.3 Hz, 1H).
テトラヒドロフラン(352kg)を、15℃から25℃で、窒素下で水素化アルミニウムリチウム(8.20kg、216mol)に添加した。添加の完了後に、混合物を10から15分間にわたって撹拌し、窒素を3から5分間にわたって、反応器の下部から吹き込んだ。混合物を8℃から15℃に調節し、次いで、テトラヒドロフラン中のD2(99.10kg、D2を50.02kg、210.8mol含有)の溶液を35から45kg/時の基準速度で、8℃から15℃で少量ずつ添加した。基質の1/3を添加した後に、反応混合物を0.5から1時間にわたって撹拌し、次いで、分析のために試料採取した。D2装入物の10%以下が残留するまで、追加の材料を添加しなかった。すべてのD2添加が完了したら、反応を8℃から15℃で進行させ;1時間後に、2%以下のD2が観察されるまで、1から3時間ごとに、HPLC分析のために試料採取した(HPLC条件。カラム:Waters XBridge BEH C18、4.6×150mm、3.5μm;移動相A:水中10mM酢酸アンモニウム;移動相B:アセトニトリル;勾配:10分かけてB20%から95%;流速:1.0mL/分)。D2での典型的な保持時間:7.5分。
- 7.23 (m, 5H), 5.05 (br ddd, J = 54.5, 4.7, 4.5 Hz, 1H), 4.04 (d, J = 13.3 Hz,
1H), 3.54 - 3.45 (m, 1H), 3.33 (d, J = 13.3 Hz, 1H), 3.23 (br dd, J = 18.5,
11.7 Hz, 1H), 2.83 - 2.75 (m, 1H), 2.63 (br d, J = 9.2 Hz, 1H), 2.49 - 2.10 (m,
3H).
2-メチルテトラヒドロフラン中のD3の溶液(102.6kg、D3を41.03kg、196.1mol含有)を2-メチルテトラヒドロフラン(160kg)に15℃から25℃で添加した。次いで、トリフルオロ無水酢酸(42.20kg、200.9mol)を35から45kg/時の基準速度で、続いて、トリエチルアミン(61.1kg、604mol)を35から45kg/時の基準速度で添加した。反応混合物を15℃から25℃で1時間にわたって維持し、次いで、77℃から82℃に加熱した。12時間後に、D3の面積パーセントが3%以下になるまで、反応物をHPLC分析のために1から12時間ごとに試料採取した(HPLC条件。カラム:Waters XBridge BEH C18、4.6×150mm、3.5μm;移動相A:水中10mM酢酸アンモニウム;移動相B:アセトニトリル;勾配:10分かけてB20%から95%へ;流速:1.0mL/分)。D3での典型的な保持時間:5.8分。
1H), 3.90 - 3.81 (m, 1H), 3.62 - 3.59 (m, 2H), 2.92 - 2.76 (m, 2H), 2.69 (dd, J
= 11.5, 5.0 Hz, 1H), 2.54 - 2.39 (m, 2H), 2.10 - 1.98 (m, 1H), 1.95 - 1.78 (m,
1H).
15℃から30℃のテトラヒドロフラン中のD4(D4を30.03kg、143.5mol含有)、テトラヒドロフラン(218kg)、および二炭酸ジ-tert-ブチル(47.10kg、215.8mol)の混合物を、表面下のパイプを介して0.2から0.3MPaまで窒素でパージし、次いで、0.02から0.05MPaまで排気した。このパージおよび排気手順を5から8回の間で繰り返した。炭上のパラジウム(10%、3.00kg)を反応器に15℃から30℃で装入し、次いで、固体添加漏斗を水(0.26kg)ですすいだ。反応混合物を、表面下のパイプを介して0.1から0.2MPaまで窒素でパージし、次いで、15℃から30℃で0.02から0.05MPaまで排気し;このパージおよび排気手順を5から8回の間で繰り返した。次いで、同一のパージ-排気プロトコールを、水素を用いて行った。最後の水素交換の後に、圧力を、水素を用いて0.1から0.2MPaまで上昇させた。次いで、反応混合物を1から3時間ごとに窒素で2回交換し、表面下のパイプを介して0.1から0.2MPaまで水素でパージし、続いて、0.02から0.05MPaまで排気した。交換の後に、水素圧力を0.1から0.2MPaに上昇させ、反応混合物を20℃から30℃に維持した。8時間後に、反応物を、D4のレベルが1.0%以下になるまで、1から12時間ごとにHPLC分析のために試料採取した(HPLC条件。カラム:Waters XSelect Phenyl-Hexyl、4.6×150mm、3.5μm;移動相A:0.1%トリフルオロ酢酸を含有する水;移動相B:0.1%トリフルオロ酢酸を含有するアセトニトリル;勾配:15分かけてB5%から35%;流速:1.0mL/分)。
1H), 3.86 - 3.76 (m, 1H), 3.62 - 3.35 (m, 3H), 2.64 - 2.44 (m, 1H), 2.18 - 1.92
(m, 2H), 1.46 (s, 9H).
ジクロロメタン(229kg)を反応器に15℃から25℃で、続いて、D5(17.40kg;アッセイ結果から修正:16.96kg、77.35mol)を装入し;次いで、窒素を下部から吹き込んだ。トリエチルアミン(9.80kg、96.8mol)を15℃から25℃で添加し、その後すぐに、反応混合物を0℃から5℃に冷却した。混合物を0℃から10℃に維持しながら、塩化メタンスルホニル(10.18kg、88.88mol)を添加し、反応を0℃から10℃で進行させた。1時間後に、これを、D5の面積パーセントが1%未満になるまで1から3時間ごとに試料採取した(HPLC条件。カラム:Waters XBridge BEH C18、4.6×150mm、3.5μm;移動相A:水中10mM酢酸アンモニウム;移動相B:アセトニトリル;勾配:10分かけてB30%から95%;流速:1.0mL/分)。D5での典型的な保持時間:4.31分。
4H), 3.06 (s, 3H), 2.36 - 2.11 (m, 2H), 1.46 (s, 9H).
N,N-ジメチルホルムアミド(174kg)およびD6(18.45kg;アッセイで修正、18.14kg、61.01mol)を反応器に装入し、15℃から30℃で、溶液が得られるまで撹拌し、その後すぐに、アジ化ナトリウム(6.05kg、93.1mol)を15℃から30℃で添加した。反応混合物を20℃から35℃/時の基準速度で78℃から88℃に加熱し、次いで、78℃から88℃で反応させた。6から12時間後に、反応混合物を、D6の面積パーセントが0.5%未満になるまで、HPLC分析のために2から8時間ごとに試料採取した(HPLC条件。カラム:Waters XBridge BEH C18、4.6×150mm、3.5μm;移動相A:0.1%酢酸アンモニウムを含有する水;移動相B:アセトニトリル;勾配:10分かけてB20%から95%;流速:1.0mL/分)。D6での典型的な保持時間:6.4分。
メタノール(30.2kg)およびD7(先行するステップからのtert-ブチルメチルエーテル溶液185.4kg;D7を61.01mmol含有すると仮定)を反応器に15℃から30℃で装入した。混合物を、表面下のパイプを介して0.2から0.3MPaまで窒素でパージし、次いで、0.02から0.05MPaまで排気し;このパージ/排気操作を、酸素含有率が1.0%未満になるまで、5から8回行った。炭上のパラジウム(10%、0.95kg)を15℃から30℃で添加し、その後すぐに、添加漏斗を水(0.15kg)ですすいだ。得られた混合物を、表面下のパイプを介して0.2から0.3MPaまで窒素でパージし、次いで、15℃から30℃で0.02から0.05MPaまで排気した。このパージ/排気手順を9回以上繰り返した。次いで、水素を窒素の代わりに用いたことを除いて、同じ手順を5から8回行った。次いで、反応混合物を、表面下のパイプを介して0.1から0.2MPaまで水素でパージし、20℃から30℃で反応させた。水素を1から3時間ごとに2回次の方式で交換した:混合物を、表面下のパイプを介して0.1から0.2MPaまで水素でパージし、次いで、0.02から0.05MPaまで排気し、最後に、0.1から0.2MPaまで水素でパージした。20℃から30℃での6から12時間後に、反応混合物を、D7の面積パーセントが1.0%以下になるまで、HPLC分析のために3から12時間ごとに試料採取した(HPLC条件。カラム:Waters XBridge BEH C18、4.6×150mm、3.5μm;移動相A:0.1%酢酸アンモニウムを含有する水;移動相B:アセトニトリル;勾配:10分かけてB20%から95%;流速:1.0mL/分)。D7での典型的な保持時間:8.6分。
(br d, JHF = 46.7 Hz, 1H), 4.27 - 3.91 (m, 2H), 3.21 - 3.11 (m, 1H),
3.02 - 2.84 (m, 1H), 2.62 - 2.35 (m, 1H), 2.29 - 2.17 (m, 1H), 1.44 (s, 9H).
2-(5-((3-(エトキシ-d5)ピリジン-2-イル)オキシ)ピリジン-3-イル)ピリミジン-5-カルボン酸(P4)
反応を、2つの並列バッチで行い;実施例バッチの調製を続ける:トリ-n-ブチルホスフィン(8.40mL、33.6mmol、2.0当量)を、25℃でテトラヒドロフラン(60mL)中の3-ヒドロキシピリジン(1600mg、16.8mmol、1.0当量)およびエタノール-d6(1.18mL、20.2mmol、1.2当量)の溶液に添加した。次いで、1,1’-(アゾジカルボニル)ジピペリジン(8490mg、33.6mmol、2.0当量)を添加し、黄色の溶液を40℃で16時間にわたって撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液に、水(50mL)を添加し、混合物を酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。有機層をブライン(50mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮して、粗製の生成物を得た。粗製の生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ISCO 80g、石油エーテル中3%EtOAc)により精製して、標題化合物を黄色油として得た。合わせたバッチは3.70g(86%)をもたらした。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.29 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 8.19 (d, J = 4.0 Hz, 1H), 7.12-7.24 (m,
2H).
m-クロロペルオキシ安息香酸(7620mg、37.5mmol、1.3当量)を、0℃でジクロロメタン(150mL)中の3-(エトキシ-d5)ピリジン(3700mg、28.9mmol、1.0当量)の溶液に添加した。反応混合物を15℃で3日間、撹拌した。チオ硫酸ナトリウム水溶液(100mL)を添加した。反応混合物を15℃で0.5時間にわたって撹拌した。混合物をジクロロメタン(100mL)で抽出した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮して、粗製の生成物を得た。粗製の生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン-10:1 ジクロロメタン:メタノール)により精製して、標題化合物(2500.0mg、60.1%)を赤色の固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 7.93-8.00 (m, 1H), 7.86-7.92 (m, 1H), 7.15 (dd, J = 8.6, 6.4
Hz, 1H), 6.87 (ddd, J = 8.6, 2.2, 0.7 Hz, 1H).
ジイソプロピルエチルアミン(11.3mL、65.0mmol、3.75当量)およびブロモトリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(10.5g、22.5mmol、(1.3当量)を、0℃のテトラヒドロフラン(60mL)中の3-(エトキシ-d5)ピリジン-1-オキシド(2500mg、17.3mmol、1.0当量)および3-ブロモ-5-ヒドロキシピリジン(3020mg、17.3mmol、1.0当量)の撹拌溶液に添加した。反応混合物を15℃で18時間にわたって撹拌した。反応混合物を濃縮乾固し、ジクロロメタン(150mL)に溶解した。有機層を、1N水酸化ナトリウム(150mL)、水(100mL)、およびブライン(100mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮して、油状物を得た。粗製の油状物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル-80:20 石油エーテル:酢酸エチル)により精製して、生成物(3600.0mg、69.2%)を白色の固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 8.48 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 8.44 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.65-7.74
(m, 2H), 7.19-7.29 (m, 1H), 7.03 (dd, J = 7.9, 4.9 Hz, 1H).
ビス(ピナコラト)ジボロン(3800mg、15.0mmol、1.2当量)、酢酸カリウム(3670mg、37.4mmol、3.0当量)および[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(Pd(dppf)Cl2;456mg、0.62mmol、0.05当量)を、ジオキサン(120mL)中の2-((5-ブロモピリジン-3-イル)オキシ)-3-(エトキシ-d5)ピリジン(3740mg、12.5mmol、1.0当量)の溶液に添加した。得られた混合物を脱気し、窒素で3回パージし、次いで、100℃で、N2下で、2時間にわたって撹拌した。得られた混合物を濃縮し、残渣を酢酸エチル(200mL)で希釈し、ブライン(100mL)で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮乾固して、粗製の生成物(7000.0mg)を茶色油として得、これをそのまま、次のステップのために使用した。MS(ES+)265.8(M+H).
反応を2つの並列バッチで行い;実施例バッチの調製を続ける:エチル2-クロロピリミジン-5-カルボキシレート(1000mg、5.4mmol、1.5当量)、炭酸カリウム(980mg、7.1mmol、2.0当量)および[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、ジクロロメタン錯体(130mg、0.18mmol、0.05当量)を、ジオキサン(25mL)および水(2.5mL)中の(5-((3-(エトキシ-d5)ピリジン-2-イル)オキシ)ピリジン-3-イル)ボロン酸(1880mg、3.6mmol、1.0当量)の溶液に添加した。得られた混合物を窒素でフラッシュし、次いで、90℃で2時間にわたって撹拌した。反応物を濾過し、濾液を濃縮した。残渣を酢酸エチル(200mL)で希釈し、ブライン(2×100mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮して、粗製の生成物を得た。粗製の材料を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル;70:30)により精製して、生成物を黄色の固体として得た。合わせたバッチは2.3g(50%)をもたらした。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 9.57 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 9.34 (s, 2H), 8.68 (d, J = 2.7 Hz,
1H), 8.61 (dd, J = 2.6, 1.8 Hz, 1H), 7.73 (dd, J = 4.8, 1.6 Hz, 1H), 7.28-7.28
(m, 1H), 7.04 (dd, J = 8.1, 4.9 Hz, 1H), 7.00-7.08 (m, 1H), 4.48 (q, J = 7.1
Hz, 2H), 1.46 (t, J = 7.1 Hz, 4H). MS (ES+) 372.1 (M+H).
反応を2つの並列バッチで行い;実施例バッチの調製を続ける:水酸化ナトリウム(1080mg、26.9mmol、5.0当量)を、15℃のテトラヒドロフラン(70mL)および水(35mL)中のエチル2-(5-((3-(エトキシ-d5)ピリジン-2-イル)オキシ)ピリジン-3-イル)ピリミジン-5-カルボキシレート(2000mg、5.4mmol、1.0当量)の溶液に添加した。得られた溶液を15℃で1時間にわたって撹拌した。混合物を濃縮して、テトラヒドロフランを除去した。水性混合物を4M塩酸で4のpHまで酸性化し、水(50mL)で希釈し、15℃で20分間にわたって撹拌した。固体を濾過し、水(3×10mL)で洗浄し、乾燥させて、2-(5-((3-(エトキシ-d5)ピリジン-2-イル)オキシ)ピリジン-3-イル)ピリミジン-5-カルボン酸を緑色の固体として得た。合わせたバッチは、1.28g(60%)をもたらした。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 9.41 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 9.33 (s, 2H) 8.67 (d, J = 2.7 Hz, 1
H), 8.33-8.41 (m, 1H) 7.70 (dd, J = 4.9, 1.5 Hz, 1H), 7.58 (dd, J = 7.8, 1.5
Hz, 1H), 7.19 (dd, J = 7.8, 4.9 Hz, 1H). HRMS (TOF) 344.1402 (M+H).
2-{5-[(3-エトキシ-5-フルオロピリジン-2-イル)オキシ]ピリジン-3-イル}-N-[(3R,4S)-4-フルオロピペリジン-3-イル]ピリミジン-5-カルボキサミド、ビス(トリフルオロ酢酸)塩(1)
クロロギ酸ベンジル(0.116mL、0.813mmol)を、テトラヒドロフラン(8mL)中のtert-ブチル[(3R,4S)-4-フルオロピペリジン-3-イル]カルバメート(150mg、0.69mmol)および炭酸ナトリウム(146mg、1.38mmol)の0℃混合物に添加し、反応混合物を25℃で3日間撹拌した。次いで、これを水(20mL)で処理し、酢酸エチル(2×20mL)で抽出した。合わせた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液(50mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮して、C9を無色の油状物(290mg)として得た。この材料は、1H NMR分析によると不純物を含有したが、さらに精製せずに、次のステップで使用した。1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d), 特徴的ピーク: δ 4.95
- 4.76 (m, 2H), 3.87 - 3.68 (m, 1H), 3.12 - 2.99 (m, 1H), 2.11 - 1.96 (m, 1H),
1.45 (s, 9H).
C9(先行するステップから;290mg、0.69mmol以下)および塩化水素(1,4-ジオキサン中4M溶液;6.0mL)の混合物を15℃で1時間にわたって撹拌し、その後すぐに、真空で濃縮して、C10を白色の固体として得た。収量:200mg、0.69mmol、2ステップで定量的。1H NMR (400 MHz, 重水) δ 7.48 - 7.33 (m, 5H), 5.14 (s, 2H), 5.11
(br d, JHF = 48 Hz, 1H), 4.11 - 3.94 (m, 1H), 3.88 - 3.28 (m, 4H),
2.14 - 2.01 (m, 1H), 2.01 - 1.81 (m, 1H).
N,N-ジメチルアセトアミド(3.0mL)中のP2(50.0mg、0.140mmol)の25℃溶液に、C10(48.6mg、0.168mmol)、トリエチルアミン(58.7μL、0.421mmol)、および2-クロロ-1,3-ジメチル-4,5-ジヒドロ-1H-イミダゾール-3-イウムクロリド(71.2mg、0.421mmol)を添加した。反応混合物を50℃で1時間にわたって撹拌した後に、水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(20mL)で抽出した。有機層を、飽和塩化ナトリウム水溶液(20mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮した。シリカゲル上でのクロマトグラフィー(溶離液:9:1 酢酸エチル/石油エーテル)は、C11を黄色の固体として提供した。収量:80.0mg、0.135mmol、96%。LCMS m/z 591.2 [M+H]+.
炭素上の10%パラジウム(60.0mg)を、テトラヒドロフラン(10mL)中のC11(60.0mg、0.102mmol)の溶液に添加し、その後すぐに、混合物を真空下で脱気し、次いで、水素でパージし;この排気-パージサイクルを合計3回行った。次いで、反応混合物を水素のバルーン下で2時間にわたって25℃で撹拌し、その時点で、C11(20.0mg、33.9μmol)を使用して行われた同様の反応と合わせ、濾過した。濾液を真空で濃縮し、逆相HPLC(カラム:Agela Durashell C18、5μm;移動相A:水中0.1%トリフルオロ酢酸;移動相B:アセトニトリル;勾配:B14%から44%を使用して精製して、2-{5-[(3-エトキシ-5-フルオロピリジン-2-イル)オキシ]ピリジン-3-イル}-N-[(3R,4S)-4-フルオロピペリジン-3-イル]ピリミジン-5-カルボキサミド、ビス(トリフルオロ酢酸)塩を黄色のゴムとして得た。合わせた収量:28.1mg、41.1μmol、30%。LCMS m/z 457.4 [M+H]+. 1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d), 特徴的ピーク: δ 9.52
(br s, 1H), 9.16 (br s, 2H), 8.80 (s, 1H), 8.78 - 8.57 (m, 2H), 7.54 (s, 1H),
7.06 (dd, J = 9.2, 2.3 Hz, 1H), 4.99 (br d, JHF = 50 Hz, 1H), 4.91 -
4.70 (m, 1H), 4.12 (q, J = 6.9 Hz, 2H), 2.41 - 2.09 (m, 2H), 1.48 (t, J = 6.9
Hz, 3H).
2-{5-[(3-エトキシ-5-フルオロピリジン-2-イル)オキシ]ピリジン-3-イル}-N-[(3S,5S)-5-フルオロピペリジン-3-イル]ピリミジン-5-カルボキサミド(2)
N,N-ジイソプロピルエチルアミン(2.79mL、16.0mmol)およびP3(500mg、2.29mmol)を、N,N-ジメチルホルムアミド(10mL)中のP2(816mg、2.29mmol)の室温溶液に添加した。得られた溶液を0℃に冷却した後に、2,4,6-トリプロピル-1,3,5,2,4,6-トリオキサトリホスフィナン2,4,6-トリオキシド(T3P;酢酸エチル中50%溶液;1.6mL、2.7mmol)を添加し、反応混合物を室温で2時間にわたって撹拌した。この時点でのLCMS分析は、C12の存在を示した:LCMS m/z 557.4 [M+H]+. 反応混合物を水と酢酸エチルとの間で分配し、水層を酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層を水で2回、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で1回、および飽和塩化ナトリウム水溶液で1回洗浄し、次いで、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮して、C12を黄色の固体として得た。収量:1.00g、1.80mmol、79%。
p-トルエンスルホン酸一水和物(684mg、3.60mmol)を、酢酸エチル(10mL)中のC12(1.00g、1.80mmol)の溶液に添加し、混合物を、溶液が得られるまで、室温で撹拌した。反応混合物を還流状態で2時間にわたって、次いで、室温で2時間にわたって撹拌した後に、溶媒を、得られたゴム状物からデカンテーションし、ゴム状物を酢酸エチルと共に4回、およびヘプタンで2回粉砕した。得られた固体を、酢酸エチルと1M水酸化ナトリウム水溶液との間で分配し、水層を酢酸エチルで4回抽出し;合わせた有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮した。得られた材料を酢酸エチル(およそ70mL)に還流状態で溶解し、混合物がわずかに濁るまでヘプタン(300mL)で処理し、その後すぐに、混合物を室温に冷却し、終夜撹拌した。濾過し、続いて、1:1の酢酸エチル/ヘプタンで濾過ケーキを洗浄して、2-{5-[(3-エトキシ-5-フルオロピリジン-2-イル)オキシ]ピリジン-3-イル}-N-[(3S,5S)-5-フルオロピペリジン-3-イル]ピリミジン-5-カルボキサミドを白色の固体として得た。収量:580mg、1.27mmol、71%。LCMS m/z 457.2 [M+H]+. 1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)
δ 9.38 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 9.26 (s, 2H), 8.63 (d, J =
2.7 Hz, 1H), 8.59 (br d, J = 7.8 Hz, 1H), 8.35 (dd, J = 2.7, 1.7 Hz, 1H), 7.71
(d, AB四重線の半分, J = 2.7 Hz, 1H), 7.68 (dd, ABX系の成分, J = 9.8, 2.7 Hz, 1H), 4.82 (br d, JHF = 48 Hz, 1H),
4.20 (q, J = 7.0 Hz, 2H), 4.18 - 4.08 (m, 1H), 3.02 - 2.86 (m, 2H), 2.77 - 2.62
(m, 1H), 2.5 - 2.43 (m, 1H, 推定; 溶媒ピークにより一部不明確), 2.19 - 2.08 (m, 1H), 1.91 - 1.72 (m, 1H), 1.37 (t, J = 7.0 Hz,
3H).
2-{5-[(3-エトキシピリジン-2-イル)オキシ]ピリジン-3-イル}-N-[(3R,4S)-4-フルオロピペリジン-3-イル]ピリミジン-5-カルボキサミド、ビス(トリフルオロ酢酸)塩(3)
N,N-ジメチルアセトアミド(3.0mL)中のP1(50.0mg、0.148mmol)の25℃溶液に、C10(51.2mg、0.177mmol)、2-クロロ-1,3-ジメチル-4,5-ジヒドロ-1H-イミダゾール-3-イウムクロリド(75.0mg、0.444mmol)、およびトリエチルアミン(61.8μL、0.443mmol)を添加した。反応混合物を50℃で1時間にわたって撹拌し、その後すぐに、水(20mL)を添加し、得られた混合物を酢酸エチル(20mL)で抽出した。有機層を、飽和塩化ナトリウム水溶液(20mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(溶離液:4:1 酢酸エチル/石油エーテル)に掛けて、C13を黄色の固体として得た。収量:80.0mg、0.140mmol、95%。LCMS m/z 573.2 [M+H]+.
テトラヒドロフラン(10mL)中のC13(60.0mg、0.105mmol)の溶液に、炭素上の10%パラジウム(60.0mg)を添加し、その後すぐに、混合物を真空下で脱気し、次いで、水素でパージし;この排気-パージサイクルを合計3回行われた。反応混合物を水素のバルーン下で5時間にわたって25℃で撹拌し、次いで、C13(20.0mg、34.9μmol)を用いて行われた同様の反応と合わせた。この混合物を濾過した後に、濾液を真空で濃縮し、逆相HPLC(カラム:YMC-Actus Triart C18、5μm;移動相A:0.05%水酸化アンモニウムを含有する水;移動相B:アセトニトリル;勾配:B24%から64%)を使用して精製した。遊離塩基2-{5-[(3-エトキシピリジン-2-イル)オキシ]ピリジン-3-イル}-N-[(3R,4S)-4-フルオロピペリジン-3-イル]ピリミジン-5-カルボキサミドを白色の固体として取得した。遊離塩基2-{5-[(3-エトキシピリジン-2-イル)オキシ]ピリジン-3-イル}-N-[(3R,4S)-4-フルオロピペリジン-3-イル]ピリミジン-5-カルボキサミドの合わせた収量:12mg、27μmol、19%。LCMS m/z 439.1 [M+H]+. 1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 9.52 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 9.17 (s,
2H), 8.65 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 8.58 - 8.54 (m, 1H), 7.70 (dd, J = 4.9, 1.5 Hz,
1H), 7.27 - 7.23 (m, 1H, 推定; 溶媒ピークにより一部不明確), 7.02 (dd, J = 7.9, 4.9 Hz, 1H), 6.68 (br d, J = 8.8 Hz, 1H), 4.93
(br d, JHF = 49 Hz, 1H), 4.48 - 4.31 (m, 1H), 4.18 (q, J = 7.0 Hz,
2H), 3.10 (dd, J = 12.1, 4.5 Hz, 1H), 3.00 - 2.80 (m, 3H), 2.15 - 2.01 (m, 1H),
1.97 - 1.77 (m, 1H), 1.50 (t, J = 7.0 Hz, 3H).
(br s, 1H), 9.71 (s, 1H), 9.24 (s, 2H), 9.09 (br s, 1H), 8.86 (br d, J = 7.9
Hz, 1H), 8.77 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 7.72 (dd, J = 4.9, 1.5 Hz, 1H), 7.32 (dd, J
= 8.1, 1.5 Hz, 1H), 7.14 (dd, J = 8.0, 4.9 Hz, 1H), 4.97 (br d, JHF
= 49 Hz, 1H), 4.96 - 4.78 (m, 1H), 4.18 (q, J = 7.0 Hz, 2H), 3.83 - 3.72 (m,
1H), 3.5 - 3.2 (m, 3H), 2.42 - 2.11 (m, 2H), 1.50 (t, J = 7.0 Hz, 3H).
2-{5-[(3-エトキシピリジン-2-イル)オキシ]ピリジン-3-イル}-N-[(3S,5S)-5-フルオロピペリジン-3-イル]ピリミジン-5-カルボキサミド(4)
N,N-ジイソプロピルエチルアミン(53.1mL、305mmol)およびP3(9.50g、43.5mmol)を、アセトニトリル(210mL)中のP1(14.7g、43.4mmol)の溶液に添加した。混合物を0℃に冷却し、次いで、2,4,6-トリプロピル-1,3,5,2,4,6-トリオキサトリホスフィナン2,4,6-トリオキシド(T3P;酢酸エチル中50%溶液;30.5mL、51.2mmol)をシリンジによって、およそ4分かけて添加した。反応混合物を0℃で45分間にわたって撹拌した後に、氷浴を取り外し、反応混合物を室温にし、17時間にわたって撹拌した。これを次いで、真空で濃縮し、残渣を水と酢酸エチルとの間で分配し、水層を酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和塩化ナトリウム水溶液で順次に洗浄し;飽和塩化ナトリウム水溶液での洗浄中に現れた沈澱物を濾過によって除去し、廃棄した。飽和塩化ナトリウム水溶液層を酢酸エチルで1回抽出し、合わせた有機層を真空で濃縮した。残渣を塩化メチレンおよびメタノールの混合物に溶解し、シリカゲル上に予め吸着させた。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配:ヘプタン中30%から100%酢酸エチル)を行うと、生成物が、酢酸エチル/ヘプタン溶離液中で限られた溶解性を有することが観察された。この精製で、C14をオフホワイト色の固体として得た。収量:19.1g、35.5mmol、82%。LCMS m/z 539.3 [M+H]+. 1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 9.48 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 9.12 (s,
2H), 8.63 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 8.55 (dd, J = 2.7, 1.8 Hz, 1H), 7.70 (dd, J =
4.9, 1.5 Hz, 1H), 7.26 (dd, J = 7.8, 1.5 Hz, 1H), 7.03 (dd, J = 7.9, 4.9 Hz,
1H), 6.97 - 6.37 (v br m, 1H), 4.78 (br d, JHF = 46.7 Hz, 1H), 4.46
- 4.33 (m, 1H), 4.18 (q, J = 7.0 Hz, 2H), 4.08 - 3.05 (v br m, 4H), 2.41 - 2.11
(m, 1H), 2.02 - 1.79 (m, 1H), 1.49 (t, J = 7.0 Hz, 3H), 1.49 (s, 9H).
1,4-ジオキサン中の塩化水素の溶液(4M;520mL、2.1mol)を、テトラヒドロフラン(850mL)中のC14(159g、295mmol)の室温溶液に10分かけて添加し;反応温度を35℃から40℃に上昇させ、この温度を、加熱ジャケットを使用して維持した。添加が完了した後に、反応混合物を3時間にわたって35℃から40℃で撹拌した。LCMS分析は、出発材料の20%が残留していることを指し示したので、1,4-ジオキサン中の塩化水素の溶液(4M;150mL、600mmol)を再び反応混合物に添加し、撹拌を35℃から40℃で30分間にわたって継続した。この時点で、LCMS分析によると、出発材料の5%が残留しており、反応混合物を1,4-ジオキサン中の塩化水素の溶液(4M;60mL、240mmol)で処理した。さらに35℃から40℃での45分後に、反応混合物を真空で濃縮し、得られた固体を水(1L)に溶解した。この溶液を水酸化ナトリウム水溶液(1M;900mL、900mmol)で処理し、次いで、水(400mL)で希釈して、撹拌を促進し;室温での15分後に、沈澱物を濾過によって収集し、水(4×250mL)で洗浄した。この固体を水を添加することにより800mLの総体積にし、次いで、室温で2時間にわたって、オーバーヘッド撹拌機を用いてメタノール(800mL)でスラリー化した。スラリーを濾過し、濾過ケーキを、メタノールおよび水の混合物(1:1、1L)で洗浄した。この固体を、C14(946mmol以下)を用いて行われた複数の同様の反応からの生成物と合わせ;合わせたバッチを酢酸エチル(1.1L)に懸濁し、室温で、機械攪拌機を用いて1時間にわたって撹拌した。固体を濾過によって収集した後に、これを、酢酸エチルで洗浄して、2-{5-[(3-エトキシピリジン-2-イル)オキシ]ピリジン-3-イル}-N-[(3S,5S)-5-フルオロピペリジン-3-イル]ピリミジン-5-カルボキサミドをオフホワイト色の固体として得た。下記でトシル酸塩形態について記述されている通り、単結晶X線結晶分析法に基づき、4の構造を確立した。収量:330g、753mmol、2ステップで61%。LCMS m/z 439.3 [M+H]+. 1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)
δ 9.38 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 9.26 (s, 2H), 8.64 (d, J =
2.7 Hz, 1H), 8.60 (br d, J = 7.9 Hz, 1H), 8.36 (dd, J = 2.7, 1.8 Hz, 1H), 7.68
(dd, J = 4.9, 1.5 Hz, 1H), 7.56 (dd, J = 8.1, 1.5 Hz, 1H), 7.17 (dd, J = 8.0,
4.8 Hz, 1H), 4.81 (br d, JHF = 48.3 Hz, 1H), 4.22 - 4.07 (m, 1H),
4.17 (q, J = 7.0 Hz, 2H), 3.02 - 2.86 (m, 2H), 2.69 (br dd, J = 35.1, 14.2 Hz,
1H), 2.5 - 2.38 (m, 2H, 推定; 溶媒ピークにより一部不明確), 2.19 - 2.07 (m, 1H), 1.91 - 1.72 (m, 1H), 1.37 (t, J = 7.0 Hz,
3H).
2-{5-[(3-エトキシピリジン-2-イル)オキシ]ピリジン-3-イル}-N-[(3S,5S)-5-フルオロピペリジン-3-イル]ピリミジン-5-カルボキサミド、塩酸塩(4、塩酸塩)
9.26 (br d, J = 7.7 Hz, 1H), 9.24 - 9.10 (m, 1H), 8.65 (d, J = 2.7 Hz, 1H),
8.37 (dd, J = 2.7, 1.8 Hz, 1H), 7.69 (dd, J = 4.8, 1.5 Hz, 1H), 7.57 (dd, J =
8.0, 1.5 Hz, 1H), 7.18 (dd, J = 8.0, 4.9 Hz, 1H), 5.23 (br d, JHF =
45.3 Hz, 1H), 4.54 - 4.40 (m, 1H), 4.18 (q, J = 7.0 Hz, 2H), 3.53 - 3.41 (m,
1H), 3.39 - 3.15 (m, 2H), 3.03 - 2.88 (m, 1H), 2.35 - 2.21 (m, 1H), 2.13 - 1.90
(m, 1H), 1.37 (t, J = 7.0 Hz, 3H).
この実験の固体で、Cu放射線源が装備されたBruker AXS D4エンデバー回折計を用いて、粉末X線回折分析を行った。発散スリットを0.6mmに設定し、一方、二次光学系は可変スリットを使用した。回折される放射線をPSD-リンクスアイ検出器によって検出した。X線管電圧およびアンペア数は、それぞれ40kVおよび40mAに設定した。データは、0.020度のステップ幅および0.3秒のステップ時間を使用し、3.0から40.0度2シータまでのCu波長で、シータ-2シータゴニオメーターに収集した。試料は、それらをシリコン低バックグラウンド試料ホルダーに入れ、収集中に回転させることによって調製した。データをBruker DIFFRAC Plusソフトウェアを使用して収集し、分析はEVA diffract plusソフトウェアによって実施した。特徴的なX線粉末回折パターンを図2に提供する。
2-{5-[(3-エトキシピリジン-2-イル)オキシ]ピリジン-3-イル}-N-[(3S,5S)-5-フルオロピペリジン-3-イル]ピリミジン-5-カルボキサミド、p-トルエンスルホン酸塩(4、p-トルエンスルホン酸塩)
δ 9.40 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 9.28 (s, 2H), 9.24 - 9.03
(br m, 2H), 8.98 (br d, J = 7.6 Hz, 1H), 8.65 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 8.37 (dd, J
= 2.7, 1.8 Hz, 1H), 7.68 (dd, J = 4.9, 1.5 Hz, 1H), 7.57 (dd, J = 8.0, 1.5 Hz,
1H), 7.48 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.18 (dd, J = 8.0, 4.8 Hz, 1H), 7.11 (d, J = 7.9
Hz, 2H), 5.24 (br d, JHF = 45.1 Hz, 1H), 4.51 - 4.38 (m, 1H), 4.18
(q, J = 7.0 Hz, 2H), 3.59 - 3.47 (m, 1H), 3.43 - 3.17 (m, 2H), 2.98 - 2.85 (m,
1H), 2.36 - 2.24 (m, 1H), 2.28 (s, 3H), 2.06 - 1.85 (m, 1H), 1.37 (t, J = 7.0
Hz, 3H).
2-{5-[(3-エトキシピリジン-2-イル)オキシ]ピリジン-3-イル}-N-[(3S,5S)-5-フルオロピペリジン-3-イル]ピリミジン-5-カルボキサミド、p-トルエンスルホン酸塩(4、p-トルエンスルホン酸塩)
δ 9.39 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 9.27 (s, 2H), 9.13 (br s,
2H), 8.99 (br d, J = 7.6 Hz, 1H), 8.65 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 8.37 (dd, J = 2.7,
1.8 Hz, 1H), 7.68 (dd, J = 4.8, 1.5 Hz, 1H), 7.57 (dd, J = 8.1, 1.5 Hz, 1H),
7.49 (br d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.18 (dd, J = 8.0, 4.8 Hz, 1H), 7.11 (br d, J =
8.0 Hz, 2H), 5.24 (br d, JHF = 45.1 Hz, 1H), 4.52 - 4.38 (m, 1H),
4.18 (q, J = 7.0 Hz, 2H), 3.59 - 3.47 (m, 1H), 3.44 - 3.18 (m, 2H), 2.92 (dd, J
= 11.9, 11.8 Hz, 1H), 2.37 - 2.22 (m, 1H), 2.27 (s, 3H), 2.08 - 1.84 (m, 1H),
1.37 (t, J = 7.0 Hz, 3H).
2-{5-[(3-エトキシピリジン-2-イル)オキシ]ピリジン-3-イル}-N-[(3S,5S)-5-フルオロピペリジン-3-イル]ピリミジン-5-カルボキサミド、p-トルエンスルホン酸塩(4、p-トルエンスルホン酸塩)
8.97 (br d, J = 7.6 Hz, 1H), 8.65 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 8.37 (dd, J = 2.7, 1.7
Hz, 1H), 7.68 (dd, J = 4.9, 1.5 Hz, 1H), 7.57 (dd, J = 8.0, 1.5 Hz, 1H), 7.47
(br d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.18 (dd, J = 7.9, 4.9 Hz, 1H), 7.11 (br d, J = 7.9 Hz,
2H), 5.24 (br d, JHF = 45.1 Hz, 1H), 4.52 - 4.38 (m, 1H), 4.18 (q, J
= 7.0 Hz, 2H), 3.59 - 3.47 (m, 1H), 3.44 - 3.19 (m, 2H), 2.90 (dd, J = 11.8,
11.8 Hz, 1H), 2.36 - 2.25 (m, 1H), 2.28 (s, 3H), 2.06 - 1.84 (m, 1H), 1.37 (t,
J = 7.0 Hz, 3H).
エタノール(3mL)からの実施例4、p-トルエンスルホン酸塩(10mg)の結晶化は、トルエンおよび水(1:1)のゆっくりとした拡散と共に、X線構造の決定に好適な結晶をもたらした。
データ収集を、Bruker D8 Venture回折計で-100℃で実施した。データ収集は、オメガおよびファイスキャンからなった。
ソフトウェアおよび参照文献
SHELXTL, Version 5.1, Bruker AXS, 1997.
PLATON, A. L. Spek, J. Appl. Cryst. 2003,
36, 7-13.
MERCURY, C. F. Macrae, P. R. Edington, P.
McCabe, E. Pidcock, G. P. Shields, R. Taylor, M. Towler, and J. van de Streek,
J. Appl. Cryst. 2006, 39, 453-457.
OLEX2, O. V. Dolomanov, L. J. Bourhis, R.
J. Gildea, J. A. K. Howard, and H. Puschmann, J. Appl. Cryst. 2009, 42,
339-341.
R. W. W. Hooft, L. H. Straver, and A. L.
Spek, J. Appl. Cryst. 2008, 41, 96-103.
H. D. Flack, Acta Cryst. 1983, A39,
867-881.
2-{5-[(3-エトキシピリジン-2-イル)オキシ]ピリジン-3-イル}-N-[(3R,4R)-4-フルオロピペリジン-3-イル]ピリミジン-5-カルボキサミド(5)
クロロギ酸ベンジル(258mg、1.51mmol)を、テトラヒドロフラン(15mL)および炭酸ナトリウム水溶液(1M;2.75mL、2.75mmol)中のtert-ブチル[(3R,4R)-4-フルオロピペリジン-3-イル]カルバメート(300mg、1.37mmol)の0℃混合物に添加した。反応混合物を15℃で16時間にわたって撹拌した後に、水(20mL)を添加し、得られた混合物を酢酸エチル(2×30mL)で抽出した。合わせた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液(50mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮して、C15を白色の固体として提供した。収量:485mg、1.38mmol、定量的。1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 7.43 - 7.28 (m, 5H), 5.14 (AB四重線, JAB = 12.3 Hz, ΔνAB = 14.2 Hz, 2H; 低磁場二重線が広がっている), 4.83 - 4.53
(m, 2H), 3.87 - 3.33 (m, 4H), 2.06 - 1.75 (m, 2H), 1.44 (s, 9H).
メタノール(6mL)中のC15(485mg、1.38mmol)の溶液を塩化水素(酢酸エチル中の溶液;12mL)で処理した。反応混合物を20℃で1時間にわたって攪拌した後に、真空で濃縮して、C16を白色の固体として得た。収量:370mg、1.28mmol、93%。1H NMR (400 MHz, 重水) δ 7.50 - 7.39 (m, 5H), 5.17 (s, 2H), 4.93
- 4.71 (m, 1H, 推定; 溶媒ピークにより一部不明確), 4.42 - 4.27 (m, 1H), 4.24 - 3.98 (m, 1H), 3.51 - 3.39 (m, 1H),
3.21 - 2.99 (m, 2H), 2.29 - 2.16 (m, 1H), 1.86 - 1.71 (m, 1H).
N,N-ジメチルホルムアミド(8mL)中のP1(170mg、0.502mmol)、C16(145mg、0.502mmol)、およびN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.263mL、1.51mmol)の混合物に、O-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HATU;287mg、0.755mmol)を添加した。反応混合物を18℃で2時間にわたって撹拌し、その後すぐに、C16(42.7mg、0.148mmolおよび171mg、0.592mmol)を使用して行われた2つの同様の反応と合わせ、水(50mL)で希釈し、酢酸エチル(30mL)で抽出した。有機層を、飽和塩化ナトリウム水溶液(50mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配:石油エーテル中0%から100%酢酸エチル)により、C17が黄色の固体として得られた。合わせた収量:540mg、0.943mmol、76%。LCMS m/z 573.1 [M+H]+.
エタノール(20mL)中のC17(300mg、0.524mmol)および炭素上の10%パラジウム(300mg)の混合物を水素のバルーン下で2時間にわたって15℃で撹拌した。反応混合物をC17(200mg、0.349mmolおよび40mg、70μmol)を使用して行われた2つの同様の反応と合わせた後に、珪藻土のパッドを通して濾過した。濾液を濃縮し、残渣を、逆相HPLC(カラム:Agela Durashell C18、5μm;移動相A:水中0.05%水酸化アンモニウム;移動相B:アセトニトリル;勾配:B30%から50%)を使用して精製して、2-{5-[(3-エトキシピリジン-2-イル)オキシ]ピリジン-3-イル}-N-[(3R,4R)-4-フルオロピペリジン-3-イル]ピリミジン-5-カルボキサミドを白色の固体として得た。合わせた収量:174mg、0.397mmol、42%。LCMS m/z 439.2 [M+H]+. 1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 9.52 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 9.20 (s,
2H), 8.65 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 8.56 (dd, J = 2.7, 1.8 Hz, 1H), 7.71 (dd, J =
4.9, 1.5 Hz, 1H), 7.28 - 7.23 (m, 1H, 推定; 溶媒ピークにより一部不明確), 7.17 (br d, J = 8 Hz, 1H), 7.02 (dd, J = 7.9, 4.9 Hz, 1H), 4.86 -
4.66 (m, 1H), 4.37 - 4.26 (m, 1H), 4.18 (q, J = 7.0 Hz, 2H), 3.36 (ddd, J =
12.3, 3.4, 3.4 Hz, 1H), 3.09 - 2.99 (m, 1H), 2.86 - 2.75 (m, 2H), 2.11 - 1.81
(m, 2H), 1.50 (t, J = 7.0 Hz, 3H).
2-{5-[(3-エトキシ-5-フルオロピリジン-2-イル)オキシ]ピリジン-3-イル}-N-[(3R,4R)-4-フルオロピペリジン-3-イル]ピリミジン-5-カルボキサミド(6)
N,N-ジメチルホルムアミド(2mL)中のP2(50mg、0.14mmol)、C16(40.5mg、0.140mmol)、およびN,N-ジイソプロピルエチルアミン(73.3μL、0.421mmol)の混合物に、O-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HATU;80mg、0.21mmol)を添加した。反応混合物を18℃で、2時間にわたって攪拌した後に、C16(24.3mg、84.2μmol)で行われた同様の反応と合わせ、次いで、水(20mL)でクエンチし、酢酸エチル(20mL)で抽出した。有機層を、飽和塩化ナトリウム水溶液(50mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮した。分取薄層クロマトグラフィー(溶離液:酢酸エチル)によって残渣を精製して、C18を黄色の固体として得た。合わせた収量:90mg、0.152mmol、68%。LCMS m/z 591.1 [M+H]+.
エタノール(20mL)中のC18(70mg、0.12mmol)および炭素上の10%パラジウム(100mg)の混合物を水素のバルーン下で2時間にわたって15℃で撹拌し、その後すぐに、C18(20mg、34μmol)を使用して行われた同様の反応と合わせ、珪藻土のパッドを通して濾過した。濾液を真空で濃縮した後に、残渣を、逆相HPLC(カラム:Agela Durashell C18、5μm;移動相A:水中0.05%水酸化アンモニウム;移動相B:アセトニトリル;勾配:B30%から50%)を使用して精製して;これにより2-{5-[(3-エトキシ-5-フルオロピリジン-2-イル)オキシ]ピリジン-3-イル}-N-[(3R,4R)-4-フルオロピペリジン-3-イル]ピリミジン-5-カルボキサミドを白色の固体として得た。収量:14.2mg、31.1μmol、20%。LCMS m/z 457.1 [M+H]+. 1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 9.52 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 9.20 (s,
2H), 8.63 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 8.53 (dd, J = 2.7, 1.8 Hz, 1H), 7.58 (d, J = 2.6
Hz, 1H), 7.16 - 7.09 (br m, 1H), 7.06 (dd, J = 9.2, 2.6 Hz, 1H), 4.86 - 4.68
(m, JHF = 47.2 Hz, 1H), 4.37 - 4.27 (m, 1H), 4.16 (q, J = 7.0 Hz,
2H), 3.36 (ddd, J = 12.2, 3.5, 3.4 Hz, 1H), 3.09 - 2.99 (m, 1H), 2.87 - 2.76
(m, 2H), 2.11 - 1.82 (m, 2H), 1.51 (t, J = 7.0 Hz, 3H).
表3は、重水素化エチル基を取り込む3つの仮想実施例を含む。これらの化合物の調製例では、当技術分野の普通の技能を使用する上述の方法の変形を用いることになるであろう。実施例D1は、中間体P3およびP4から、実施例4のために記述された方式と類似の方式で調製することができるであろう。実施例D2およびD3は、P2の重水素化バージョンから、それぞれ実施例2および1のために用いられた方法によって調製することができるであろう。
下記のプロトコールは、当然ながら、当業者によって変動し得る。
hDGAT2のための構築物を、N末端FLAGタグ(AspTyrLysAspAspAspAspLysのアミノ酸配列を有するオクタペプチド)を含めて生成した。FLAGタグ付きhDGAT2構築物のために、hDGAT2のためのcDNAをGenscriptでカスタム合成し、BamHI/XhoI制限酵素を使用することによりpFastBac1ベクター(Invitrogen)にクローニングして、N末端側FLAGタグ付きpFastBac1-FLAG-hDGAT2構築物(アミノ酸1から388)を生成した。その構築物をシーケンシングにより両方向で確認した。
FLAGタグ付きhDGAT2のための組換えバキュロウイルスをSF9昆虫細胞において、製造者プロトコールに従ってBac-to-Bacバキュロウイルス発現系(Invitrogen)を用いて生成した。hDGAT2の発現のために、Wave Bioreactor System 20/50Pウェーブバッグ(GE Healthcare)内で、Sf900II培地中で増殖させたSF9細胞(20L)をhDGAT2バキュロウイルスに、感染多重度1で感染させた。次いで、感染から40時間後に、細胞を5,000×gでの遠心により採取した。細胞ペレットをリン酸緩衝生理食塩水(PBS)に再懸濁させることにより洗浄し、5,000×gでの遠心により収集した。細胞ペーストを液体N2中で急速冷凍させ、必要になるまで-80℃で貯蔵した。下記の操作はすべて、別段の注記がない限り、4℃においてであった。細胞を、1mMエチレンジアミン四酢酸(EDTA)および完全プロテアーゼ阻害剤カクテル(Roche Diagnostics)を含む溶解緩衝液(50mMトリス-HCl、pH8.0、250mMスクロース)中に、細胞ペースト1gあたり緩衝液3mLの比で再懸濁した。細胞をダウンス型ホモジナイザーにより溶解した。細胞破片を20分間の1,000×gでの遠心により除去し、上清を100,000×gで1時間にわたって遠心した。得られたペレットを、デカンテーションする前に氷冷PBSを超遠心管の上部まで充填することにより3回すすいだ。洗浄されたペレットを1時間にわたって穏やかに撹拌しながら、8mM 3-[(3-コラミドプロピル)ジメチルアンモニオ]-1-プロパンスルホネート(CHAPS)を含有する溶解緩衝液に、元の細胞ペースト1gあたり緩衝液1mLの比で再懸濁し、100,000×gで1時間にわたって再び遠心した。得られた上清を分取し、液体N2中で急速冷凍させ、使用まで-80℃で貯蔵した。
IC50値の決定のために、反応を20μLの総体積で384ウェル白色ポリプロピレンプレート(Nunc)で行った。100%DMSOに溶解されて、各ウェルの底部にスポットされた化合物1μLに、0.04%ウシ血清アルブミン(BSA)5μL(脂肪酸非含有、Sigma Aldrich)を添加し、混合物を室温で15分間にわたってインキュベートした。hDGAT2膜分画を、200nMメチルアラキドニルフルオロホスホネート(Cayman Chemical;アルゴンガス下で酢酸エチルストック溶液から乾燥させ、5mMストックとしてDMSOに溶解した)を含有する100mM Hepes-NaOH、pH7.4、20mM MgCl2中で希釈した。この酵素希釈標準溶液10μLをプレートに添加し、インキュベーションを室温で、2時間にわたって継続した。DGAT2反応を、12.5%アセトンに溶解した30μM[1-14C]デカノイル-CoA(Perkin Elmerによりカスタム合成、50mCi/mmol)および125μM 1,2-ジデカノイル-sn-グリセロール(Avanti Polar Lipids)を含有する基質4μLの添加により開始した。反応混合物を室温で40分間にわたってインキュベートし、1%H3PO45μLを添加することにより反応を停止した。MicroScint-E(Perkin-Elmer)45μLの添加後に、プレートをTop Seal-Aカバー(Perkin-Elmer)で密閉し、基質および生成物の相分配を、HT-91100マイクロプレートオービタルシェーカー(Big Bear Automation、Santa Clara、CA)を使用して達成した。プレートをAllegra 6R Centrifuge(Beckman Coulter)内で1分間にわたって2,000×gで遠心し、次いで再び、新たなカバーで密閉し、その後、1450 Microbeta Wallac Trilux Scintillation Counter(Perkin Elmer)において読み取った。DGAT2活性を、上部の有機相において、生成した生成物[14C]トリデカノイルグリセロールを定量化することにより測定した。
細胞ベースの設定におけるDGAT2阻害剤の効果の評価のために、凍結保存されたヒト肝細胞(Lot DOO、Celsis、Baltimore、MD)を、製造者指示に従って解凍し、I型コラーゲンをコーティングされたプレート上にプレーティングした。18時間の終夜回復期間後に、細胞を、250μg/mL Geltrex Basement Membrane Matrix(Thermo Fisher)を含有する培地で覆った。翌日、培地を吸引し、400μMドデカン酸ナトリウム(Sigma-Aldrich、St.Louis、MO)および2mM GlutaMAX(Thermo Fisher)を含有する血清非含有ウィリアム培地E(Thermo Fisher)に取り換えた。45分後に、選択的DGAT1阻害剤(実施例2、WO2009016462、25%DMSO中で100倍ストックとして調製、75%PBS)をすべてのウェルに最終濃度(3μM)で添加したが、これは内在性DGAT1活性を完全に抑制した。次いで、DGAT2阻害剤を所望の最終濃度まで添加した。15分間のプレインキュベーションの後に、0.2μCi[14C(U)]-グリセロール(Perkin Elmer)を各ウェルに添加し、3時間のインキュベーションを続けた。この時点で、培地を除去し、細胞を、15分間のイソプロピルアルコール:テトラヒドロフラン(9:1)中でのオービタル振盪により溶解させ、その後、10分間にわたって3000rpmで遠心した。放射標識された脂質を、溶媒系を使用して、ヘキサン:ジエチルエーテル:氷酢酸(75:23:2、v/v/v)からなる溶媒を用いる薄層クロマトグラフィーにより分解した。分離の後に、放射標識された脂質を、Typhoon 9500 phosphorimaging system(GE)を使用して可視化した。50%阻害濃度(IC50値)を、GraphPad Prism(GraphPad Software,Inc.、La Jolla、CA)を使用して%阻害用量反応曲線の非線形回帰分析により決定した。
ラットウエスタン食モデルを利用して、インビボでの血漿中トリグリセリド産生および肝トリグリセリド含有量に対するDGAT2阻害剤処置の効果を評価した。雄のSprague-Dawleyラットを標準的な実験室条件下で12時間明、12時間暗サイクル(06:00に点灯)で飼育した。研究開始の2週間前に、動物を高脂肪、高スクロース、高コレステロール食(D12079b、Research Diets、New Brunswick、NJによって供給)に設置した。この食事は、約43%のキロカロリーを炭水化物から、および約41%のキロカロリーを脂肪から提供する。実施例4を、脱イオン水中0.5%メチルセルロース中の溶液、pH7.0~7.5(投薬体積10mL/kg)として経口投与した(メチルセルロースはSigma-Aldrich、St.Louis、MOから取得した)。ビヒクル処置動物には、脱イオン水中0.5%メチルセルロースの水溶液、pH7.0~7.5のみを投与した。各処置を1日2回、7日間にわたって08:00および16:00に、3、10、30および100mg/kgで、6、20、60および200mg/kg/日の全1日用量で経口投与した。8日目に、動物にビヒクルまたは実施例4を10:00に投与し、投与から2時間後に屠殺した。ラットを二酸化炭素窒息により屠殺し、血液を外側尾静脈により採取した。血漿中TGレベルを、製造者指示に従ってRoche Hitachi Chemistry分析器(Roche Diagnostics Corporation、Indianapolis、IN)を使用して決定し、データを、GraphPad Prism(GraphPad Software,Inc.、La Jolla、CA)を使用して分析した。肝臓トリグリセリドの決定のために、屠殺時に肝臓を採取し、組織を液体窒素中でただちに凍結し、分析まで-80℃に維持した。肝トリグリセリドレベルの評価のために、アルミニウムホイルに包まれた肝臓切片を、液体窒素浴中のアルミニウムヒートブロック上でハンマーで粉砕した。肝臓組織の粉砕は均一な粉末をもたらした。均質化緩衝液(Tris pH7.4、98.9ミリリットル、0.9%NaClおよび100マイクロリットルのTriton X 100)を撹拌プレート上で、使用前に10分間にわたって混合した。およそ100ミリグラムの均質な肝臓組織の試料重量を秤量し、Lysing Matrix D管(MP Biomedicals、Cat #6913-100)に、均質化緩衝液1mLと共に入れた。次いで、すべての試料をFastPrep FP120(MP Biomedicals、Cat #6001-120)に2分間にわたって、または組織が均質化するまで入れた。次いで、すべての試料を30秒間にわたって10,000gで回転させて、均質化からの泡状物を取り除いた。試料50マイクロリットルを滅菌混合プレートに、ダルベッコリン酸緩衝生理食塩水(DPBS)450マイクロリットルと共に移して、1:10希釈液を作製した。新たな試料を再懸濁したら、すべての試料をSiemens Advia XPT Clinical Analyzer用の捕集管に移した。トリグリセリドアッセイを吸光度を介して実施し、1デシリットルあたりのミリグラムとして報告した。次いで、Microsoft excelで、トリグリセリドを組織1グラムあたりで正規化した。図4および5においてまとめられている通り、実施例4を投与されたラットでは、血漿中(最高約70%)および肝(最高48%)トリグリセリドの用量依存的減少があった。循環中トリグリセリド応答の事例では、実施例4で観察された得られたレベルは、食餌を給餌されたビヒクル動物のレベルに近づいた。
例示された化合物を、DGAT2の塩基性阻害剤であると指定した。選択された実施例のpKaは、Shalaeva、M.ら、2008、J.Pharm.Sci.、97、2581~2606に記述のキャピラリー電気泳動法に従ってAnaliza,Inc.(Cleveland、OH)が決定した。下記の表6は、実施例で決定された最も塩基性のpKaを示しており、反復試験の回数(n)と共に平均として表されている。塩基性化合物はインビボにおいて、より高い分布容積と関連する(Obach,R.S.ら、2009、Drug Metab. Dispos.、36、1385~1405;Smith,D.A.ら、2015、J.Med.Chem.、58.5691~5698)。
固有クリアランス(CLint)測定のために、肝細胞リレー法を使用した(Di,L.ら、2012、Drug Metab.Dispos.、40、1860~1865およびDi,L.ら、2013、Drug Metab.Dispos.、41、2018~2023)。凍結保存ヒト肝細胞(BioreclamationIVTからのLot DCM)を使用した。解凍したら、肝細胞を、HepesおよびNa2CO3を補充されたウィリアム培地E(カスタム配合番号91-5233EA;Gibco、Grand Island、NY)に再懸濁した。細胞を、トリパンブルー排除法を使用してカウントし、50万細胞/mLを含有する24ウェル肝細胞プレートに、1μMの最終濃度(ジメチルスルホキシド、最終濃度0.025%;メタノール、最終濃度0.1125%)の試験化合物を、0.50mLの最終インキュベーション体積でスパイク添加した。プレートを37℃で、空気95%/CO25%、相対湿度75%で、4時間にわたって、150rpmで、加湿インキュベーターにおいてインキュベートした。0および4時間の時点で、肝細胞懸濁液25μLをインキュベーションから取り出し、氷冷アセトニトリル50μL(メトプロロール、インドメタシン、およびテルフェナジンを内標準として含有)に添加して、反応をクエンチした。試料を3000rpm(1439×g)で10分間にわたって室温で遠心し(Eppendorf、Hauppauge、NY)、上清50μLを清潔なプレートに移し、完全に乾燥させ、液体クロマトグラフィー/タンデム型質量スペクトロメトリー(LC-MS/MS)分析の前に復元した。インキュベーションプレート中の残りの肝細胞懸濁液を遠心した(3000rpm、1439×g、10分、室温)。300μLの上清を清潔な24ウェルプレートに移し、次のリレー実験まで-80℃で貯蔵した。第2のリレー実験では、上清プレートを初めに30分間にわたって室温に、次いで30分間にわたって37℃に加温し、肝細胞を試料に添加して、50万細胞/mLの最終細胞密度を得た。プレートを37℃で4時間にわたってインキュベートし、試料採取し、前記の通りに処理した。5つのリレーを実施して総インキュベーション時間は20時間となり、(0、4、8、12、16および20時間)の時点で試料採取した。LC-MS/MS分析により各時点で決定された試験化合物の濃度を、固有クリアランスを算出するために使用した。
ハイスループットヒト肝細胞安定性アッセイを384ウェル形式で実施した(Di,L.ら、2012、Eur.J.Med.Chem.、57、441~448)。10人のドナーから貯留された凍結保存ヒト肝細胞をBioreclamationIVT(Baltimore、MD、Lot DCM)から購入した。凍結保存ヒト肝細胞を解凍し、HEPESおよびNa2CO3を補充されたウィリアムE培地(WEM GIBCO、カスタム配合# A28859EA)に再懸濁した。細胞を、トリパンブルー排除法を使用してカウントした。Multidrop(登録商標)液体ディスペンサー(Multidrop DW、Thermo Scientific、Waltham、MA)を使用して、肝細胞懸濁液を384ウェルプレートに添加した。細胞プレートにカバーをし、2つの6ポジションMecour熱交換器(6-position Mecour Heat exchanger)が装備されたSciclone(登録商標)ALH 3000ワークステーション(Caliper Life Sciences、Hopkinton、MA)に移した。試験化合物をSciclone(登録商標)で、緩衝液で希釈し、肝細胞に添加した。最終インキュベーションは、0.01%DMSOを含む15μLの総体積で50万細胞/mLおよび1μM試験化合物を含有した。インキュベーションを37℃で行った。様々な時点(0、3、10、30、60、120、240分)で、反応を、内標準(実施例39A、WO1999/57125)を含有する冷アセトニトリルでクエンチした。試料を3000rpmで5分間にわたって4℃で遠心した(Eppendorf、Hauppauge、NY)。上清を、BioMek(登録商標)FX liquid handler(Beckman Coulter,Inc.、Danvers MA)を使用して、水の添加と共に新たなプレートに移し、これをLC-MS/MS分析の前に密閉した。下記の表8は、前述されたハイスループットヒト肝細胞アッセイにおいて決定された通りの、選択された実施例での固有クリアランスを示している。データは、平均+/-標準偏差として表されており、反復試験の回数(n)も示されている。
ハイスループットヒトミクロソーム安定性アッセイを384ウェル形式で実施した(Di,L.ら、2012、Eur.J.Med.Chem.、57、441~448)。すべての液体取り扱いおよびインキュベーションを、1つの3ポジションMecour加熱デッキポジション(3-position Mecour heated deck positions)が装備されたBiomek FX(Beckman Coulter,Inc.、Indianapolis、IN)で実行した。50人のドナーから貯留されたヒト肝臓ミクロソーム(Lot:HLM-103)をBD Biosciences(Bedford、MA)から購入した。各インキュベーションは、試験化合物(1μM)、ヒト肝臓ミクロソーム(0.806mg/mLのタンパク質濃度と同等の0.25μM CYPタンパク質)、NADPH 20.9mM、MgCl2(3.3mM)およびリン酸カリウム緩衝液(pH7.4で100mM)を含有した。最終反応体積は、45μLであり、0.1%DMSOを含有した。インキュベーションを37℃で実行した。様々な時点(例えば、1、4、7、12、20、25、45および60分)で、質量スペクトロメトリー(MS)内標準(実施例39A、WO1999/57125)を含む冷アセトニトリルを添加して、反応をクエンチした。プレートを3000rpmで1分間にわたって4℃で遠心した(Sorvall RC 3C Plus、Thermo Scientific、Waltham、MA)。プレートを密閉し、続いて、LC-MS/MSを使用して分析した。対照プレートを同じ方式で、ただし、NADPH補因子を添加せずに調製して、何らかの非CYP/FMO触媒低下をモニターした。下記の表9は、前述されたヒト肝臓ミクロソームアッセイにおいて決定された通りの、選択された実施例での固有クリアランスを示している。データは、平均+/-標準偏差として表されており、復試験の回数(n)も示されている。
医薬品活性成分の溶解度は、生物学的性能および薬物開発中の配合の容易さの決定において重要な特徴であり、高い溶解度が好ましい(Klein,S.2010、The AAPS Journal、12、397~406;Di,L.ら、2012、Drug Disc.Today、17.486~495)。熱力学的溶解度を表10に示されている通りの種々のバイオ関連媒体において測定した。結晶性固体の試験試料(約7mg)をバイアル内で関連緩衝液1mLと合わせ、混合物をボルテックス処理して合わせた。固体が完全に溶解したならば、飽和溶液が取得されるまで、追加の固体を、ボルテックス処理しながら添加した。飽和溶液/固体混合物を封止し、次の通りの温度サイクルに掛けた:25℃で1分;40℃で8時間;15℃で5時間および25℃で12時間。混合物を遠心濾過デバイス(0.22μm PVDFフィルター、MilliporeSigma、Milwaukee、WI)で13,000rpmで濾過し、濾液中の試験化合物の濃度を、3ポイント標準曲線を参照してHPLC/UPLCにより決定した。リン酸緩衝生理食塩水(PBS、pH6.8、50mMリン酸塩緩衝液、250mM NaCl)。胃酸模擬液(SGN pH1.2、USP処方)。空腹時小腸内模擬液(FaSSIF、3mMタウロコール酸ナトリウム、0.75mM大豆レシチン由来リン脂質、50mMリン酸塩緩衝液、NaClを用いて250mMに調節されたイオン強度、pH6.8)および飽食時小腸内模擬液(FeSSIF、15mMタウロコール酸ナトリウム、3.75mM大豆レシチン由来リン脂質、144mM酢酸、50mMリン酸塩緩衝液、NaClを用いて250mMに調節されたイオン強度、pH6.8)。
Claims (30)
- R2、R3、R4およびR5がそれぞれ独立に、Hおよび(C1)フルオロアルキルから選択され、R6、R7、R8、およびR9がそれぞれ独立に、H、(C1)フルオロアルキル、およびフルオロから選択され、ここで、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、およびR9のうちの1または2個が、H以外である、請求項1に記載の化合物、または薬学的に許容できるその塩。
- R2、R3、R4、R5、R6、およびR7が、Hであり、R8およびR9が独立に、H、(C1)フルオロアルキルおよびフルオロから選択され、R8、およびR9の少なくとも1個が、(C1)フルオロアルキルまたはフルオロである、請求項1に記載の化合物、または薬学的に許容できるその塩。
- R2、R3、R4、R5、R8、およびR9が、Hであり、R6およびR7がそれぞれ独立に、H、(C1)フルオロアルキルおよびフルオロから選択され、ここで、R6およびR7の少なくとも1個が、(C1)フルオロアルキルまたはフルオロである、請求項1に記載の化合物、または薬学的に許容できるその塩。
- R2、R3、R4、R5、R6、およびR9が、Hであり、R7およびR8がそれぞれ独立に、H、(C1)フルオロアルキルおよびフルオロから選択され、ここで、R7およびR8の少なくとも1個が、(C1)フルオロアルキルまたはフルオロである、請求項1に記載の化合物、または薬学的に許容できるその塩。
- R2、R3、R4、R5、R6、R8およびR9が、Hであり、R7が、(C1)フルオロアルキルまたはフルオロである、請求項1に記載の化合物、または薬学的に許容できるその塩。
- R2、R3、R4、R5、R6、R8およびR9が、Hであり、R7が、フルオロである、請求項1に記載の化合物、または薬学的に許容できるその塩。
- 2-(5-((3-エトキシ-5-フルオロピリジン-2-イル)オキシ)ピリジン-3-イル)-N-((3R,4S)-4-フルオロピペリジン-3-イル)ピリミジン-5-カルボキサミド;
2-(5-((3-エトキシ-5-フルオロピリジン-2-イル)オキシ)ピリジン-3-イル)-N-((3S,5S)-5-フルオロピペリジン-3-イル)ピリミジン-5-カルボキサミド;
2-(5-((3-エトキシピリジン-2-イル)オキシ)ピリジン-3-イル)-N-((3R,4S)-4-フルオロピペリジン-3-イル)ピリミジン-5-カルボキサミド;
2-(5-((3-エトキシピリジン-2-イル)オキシ)ピリジン-3-イル)-N-((3R,4R)-4-フルオロピペリジン-3-イル)ピリミジン-5-カルボキサミド;
2-(5-((3-エトキシ-5-フルオロピリジン-2-イル)オキシ)ピリジン-3-イル)-N-((3R,4R)-4-フルオロピペリジン-3-イル)ピリミジン-5-カルボキサミド;および
2-(5-((3-エトキシピリジン-2-イル)オキシ)ピリジン-3-イル)-N-((3S,5S)-5-フルオロピペリジン-3-イル)ピリミジン-5-カルボキサミド
からなる群から選択される化合物、
または薬学的に許容できるその塩。 - 化合物2-(5-((3-エトキシピリジン-2-イル)オキシ)ピリジン-3-イル)-N-((3S,5S)-5-フルオロピペリジン-3-イル)ピリミジン-5-カルボキサミド。
- 化合物2-(5-((3-エトキシピリジン-2-イル)オキシ)ピリジン-3-イル)-N-((3S,5S)-5-フルオロピペリジン-3-イル)ピリミジン-5-カルボキサミドヒドロクロリド。
- 化合物2-(5-((3-エトキシピリジン-2-イル)オキシ)ピリジン-3-イル)-N-((3S,5S)-5-フルオロピペリジン-3-イル)ピリミジン-5-カルボキサミドトシレート。
- 化合物2-(5-((3-エトキシピリジン-2-イル)オキシ)ピリジン-3-イル)-N-(5-フルオロピペリジン-3-イル)ピリミジン-5-カルボキサミド。
- 脂肪肝、非アルコール性脂肪肝疾患、非アルコール性脂肪性肝炎、肝線維症を伴う非アルコール性脂肪性肝炎、肝硬変を伴う非アルコール性脂肪性肝炎または肝硬変および肝細胞癌を伴う非アルコール性脂肪性肝炎を処置するための、請求項9に記載の化合物または前記化合物の薬学的に許容できる塩を含む医薬組成物。
- 非アルコール性脂肪性肝炎が処置される、請求項14に記載の医薬組成物。
- 非アルコール性脂肪肝疾患が処置される、請求項14に記載の医薬組成物。
- 肝線維症を伴う非アルコール性脂肪性肝炎が処置される、請求項14に記載の医薬組成物。
- 高トリグリセリド血症、アテローム硬化症、心筋梗塞、脂質異常症、冠動脈性心疾患、高アポBリポタンパク質血症、虚血性脳卒中、2型真性糖尿病、2型真性糖尿病を有する患者における血糖コントロール、耐糖能障害(IGT)の状態、空腹時血漿グルコース異常の状態、代謝症候群、X症候群、高血糖症、インスリン過剰血症、インスリン抵抗性、グルコース代謝異常を処置するための、請求項9に記載の化合物または薬学的に許容できるその塩を含む医薬組成物。
- 高トリグリセリド血症が処置される、請求項18に記載の医薬組成物。
- 治療有効量の、請求項9に記載の化合物または前記化合物の薬学的に許容できる塩と、薬学的に許容できる担体、ビヒクルまたは賦形剤とを含む医薬組成物。
- 請求項9の化合物である第1の化合物、または前記化合物の薬学的に許容できる塩、
抗糖尿病剤、非アルコール性脂肪性肝炎処置剤、非アルコール性脂肪肝疾患処置剤、コレステロールもしくは脂質低下剤、または抗心不全処置剤である第2の化合物、および
医薬担体、ビヒクルまたは賦形剤
を含む治療有効量の組成物を含む医薬組合せ組成物。 - 前記非アルコール性脂肪性肝炎処置剤または非アルコール性脂肪肝疾患処置剤が、ACC阻害剤、KHK阻害剤、BCKDK阻害剤、FXRアゴニスト、メトホルミン、インクレチン類似体、またはGLP-1受容体アゴニストである、請求項21に記載の医薬組合せ組成物。
- 前記非アルコール性脂肪性肝炎処置剤または非アルコール性脂肪肝疾患処置剤が、4-(4-(1-イソプロピル-7-オキソ-1,4,6,7-テトラヒドロスピロ[インダゾール-5,4’-ピペリジン]-1’-カルボニル)-6-メトキシピリジン-2-イル)安息香酸;[(1R,5S,6R)-3-{2-[(2S)-2-メチルアゼチジン-1-イル]-6-(トリフルオロメチル)ピリミジン-4-イル}-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサ-6-イル]酢酸;2-[(1R,3R,5S)-3-({5-シクロプロピル-3-[2-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-1,2-オキサゾール-4-イル}メトキシ)-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-イル]-4-フルオロ-1,3-ベンゾチアゾール-6-カルボン酸;2-((4-((S)-2-(5-クロロピリジン-2-イル)-2-メチルベンゾ[d][1,3]ジオキソール-4-イル)ピペリジン-1-イル)メチル)-1-(((S)-オキセタン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;もしくは2-[(4-{6-[(4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ]ピリジン-2-イル}ピペリジン-1-イル)メチル]-1-[(2S)-オキセタン-2-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸または薬学的に許容できるその塩である、請求項21に記載の医薬組合せ組成物。
- 前記抗糖尿病剤が、SGLT-2阻害剤、BCKDK阻害剤、メトホルミン、インクレチン類似体、インクレチン受容体モジュレーター、DPP-4阻害剤、またはPPARアゴニストである、請求項21に記載の医薬組合せ組成物。
- 前記抗糖尿病剤が、メトホルミン、シタグリプチン、エルツグリフロジン、2-[(4-{6-[(4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ]ピリジン-2-イル}ピペリジン-1-イル)メチル]-1-[(2S)-オキセタン-2-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸または2-((4-((S)-2-(5-クロロピリジン-2-イル)-2-メチルベンゾ[d][1,3]ジオキソール-4-イル)ピペリジン-1-イル)メチル)-1-(((S)-オキセタン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸である、請求項24に記載の医薬組合せ組成物。
- 前記抗心不全剤またはコレステロールもしくは脂質低下剤が、ACE阻害剤、アンジオテンシン受容体遮断薬、BCKDK阻害剤、アンジオテンシン受容体遮断薬-ネプリライシン阻害剤、ベータアドレナリン作動性受容体遮断薬、カルシウムチャネル遮断薬、フィブラート、HMG CoAレダクターゼ阻害剤または血管拡張剤である、請求項21に記載の医薬組合せ組成物。
- 前記化合物のp-トルエンスルホン酸塩を含む、請求項27に記載の結晶。
- (CuKα放射線、1.54056Åの波長)7.2±0.2、14.5±0.2、15.8±0.2、および27.7±0.2の2シータ値を含む粉末X線回折パターンを有する、請求項27に記載の結晶。
- (CuKα放射線、1.54056Åの波長)3.8±0.2、7.7±0.2、8.8±0.2、22.4±0.2、および24.6±0.2の2シータ値を含む粉末X線回折パターンを有する、請求項28に記載の結晶。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201962911094P | 2019-10-04 | 2019-10-04 | |
US62/911,094 | 2019-10-04 | ||
US202063074123P | 2020-09-03 | 2020-09-03 | |
US63/074,123 | 2020-09-03 | ||
PCT/IB2020/059145 WO2021064590A1 (en) | 2019-10-04 | 2020-09-30 | Diacylglycerol acyltransferase 2 inhibitor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022543499A JP2022543499A (ja) | 2022-10-12 |
JP7161081B2 true JP7161081B2 (ja) | 2022-10-25 |
Family
ID=72826929
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022520162A Active JP7161081B2 (ja) | 2019-10-04 | 2020-09-30 | ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2阻害剤 |
Country Status (17)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11471458B2 (ja) |
EP (1) | EP4038060B1 (ja) |
JP (1) | JP7161081B2 (ja) |
KR (1) | KR20220079906A (ja) |
CN (1) | CN114787146A (ja) |
AU (1) | AU2020358955B2 (ja) |
CA (1) | CA3095028A1 (ja) |
CL (1) | CL2022000835A1 (ja) |
CO (1) | CO2022004286A2 (ja) |
CR (1) | CR20220139A (ja) |
EC (1) | ECSP22026478A (ja) |
ES (1) | ES2966340T3 (ja) |
IL (1) | IL291763A (ja) |
MX (1) | MX2022004035A (ja) |
PE (1) | PE20221444A1 (ja) |
TW (1) | TWI771766B (ja) |
WO (1) | WO2021064590A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AR123700A1 (es) | 2020-10-08 | 2023-01-04 | Merck Sharp & Dohme | Preparación de derivados de benzoimidazolona como nuevos inhibidores de la diacilglicerol o-aciltransferasa 2 |
CN115429810B (zh) * | 2021-06-03 | 2024-03-08 | 苏州禾研生物技术有限公司 | 异黄酮类化合物在制备预防或治疗酒精性肝损伤或解酒保肝的药物中的用途 |
US20240254114A1 (en) | 2022-12-02 | 2024-08-01 | Merck Sharp & Dohme Llc | Preparation of fused azole derivatives as novel diacylglyceride 0-acyltransferase 2 inhibitors |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012524743A (ja) | 2009-04-21 | 2012-10-18 | ネルビアーノ・メデイカル・サイエンシーズ・エツセ・エルレ・エルレ | Hsp90阻害剤としてのレゾルシノール誘導体 |
JP2017507979A (ja) | 2014-03-17 | 2017-03-23 | ファイザー・インク | 代謝性および関連障害の処置において使用するためのジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2阻害剤 |
JP2019524831A (ja) | 2016-08-19 | 2019-09-05 | ファイザー・インク | ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2阻害剤 |
Family Cites Families (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3773919A (en) | 1969-10-23 | 1973-11-20 | Du Pont | Polylactide-drug mixtures |
CA1146866A (en) | 1979-07-05 | 1983-05-24 | Yamanouchi Pharmaceutical Co. Ltd. | Process for the production of sustained release pharmaceutical composition of solid medical material |
US4485045A (en) | 1981-07-06 | 1984-11-27 | Research Corporation | Synthetic phosphatidyl cholines useful in forming liposomes |
US4544545A (en) | 1983-06-20 | 1985-10-01 | Trustees University Of Massachusetts | Liposomes containing modified cholesterol for organ targeting |
DE3438830A1 (de) | 1984-10-23 | 1986-04-30 | Rentschler Arzneimittel | Nifedipin enthaltende darreichungsform und verfahren zu ihrer herstellung |
US5013556A (en) | 1989-10-20 | 1991-05-07 | Liposome Technology, Inc. | Liposomes with enhanced circulation time |
AU1537292A (en) | 1991-04-16 | 1992-11-17 | Nippon Shinyaku Co. Ltd. | Method of manufacturing solid dispersion |
US5340591A (en) | 1992-01-24 | 1994-08-23 | Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. | Method of producing a solid dispersion of the sparingly water-soluble drug, nilvadipine |
JP3265680B2 (ja) | 1992-03-12 | 2002-03-11 | 大正製薬株式会社 | 経口製剤用組成物 |
US5612359A (en) | 1994-08-26 | 1997-03-18 | Bristol-Myers Squibb Company | Substituted biphenyl isoxazole sulfonamides |
DE19504832A1 (de) | 1995-02-14 | 1996-08-22 | Basf Ag | Feste Wirkstoff-Zubereitungen |
TW536540B (en) | 1997-01-30 | 2003-06-11 | Bristol Myers Squibb Co | Endothelin antagonists: N-[[2'-[[(4,5-dimethyl-3-isoxazolyl)amino]sulfonyl]-4-(2-oxazolyl)[1,1'-biphenyl]-2-yl]methyl]-N,3,3-trimethylbutanamide and N-(4,5-dimethyl-3-isoxazolyl)-2'-[(3,3-dimethyl-2-oxo-1-pyrrolidinyl)methyl]-4'-(2-oxazolyl)[1,1'-biphe |
EP0901786B1 (en) | 1997-08-11 | 2007-06-13 | Pfizer Products Inc. | Solid pharmaceutical dispersions with enhanced bioavailability |
AU755806B2 (en) | 1998-05-04 | 2002-12-19 | Pfizer Products Inc. | Hygromycin A derivatives |
IL140622A0 (en) | 1998-07-06 | 2002-02-10 | Bristol Myers Squibb Co | Biphenyl sufonamide derivatives, pharmaceutical compositions containing the same and methods for the preparation thereof |
GEP20084421B (en) | 2004-05-12 | 2008-07-10 | Pfizer Prod Inc | Proline derivatives and their use as dipeptidyl peptidase iv inhibitors |
SI2463283T1 (sl) | 2006-04-20 | 2014-09-30 | Pfizer Products Inc. | Kondezirane fenil amino heterociklične spojine za preprečevanje in zdravljenje bolezni, ki jih posreduje glukokinaza |
US20090036425A1 (en) | 2007-08-02 | 2009-02-05 | Pfizer Inc | Substituted bicyclolactam compounds |
CA2729581A1 (en) | 2008-07-29 | 2010-02-04 | Pfizer Inc. | Fluorinated heteroaryls |
EA018492B1 (ru) | 2008-08-28 | 2013-08-30 | Пфайзер Инк. | Диоксабицикло[3.2.1]октан-2,3,4-триольные производные |
EP2406253B1 (en) | 2009-03-11 | 2013-07-03 | Pfizer Inc. | Benzofuranyl derivatives used as glucokinase inhibitors |
CA2754685A1 (en) | 2009-03-11 | 2010-09-16 | Pfizer Inc. | Substituted indazole amides |
CA2754523A1 (en) | 2009-03-20 | 2010-09-23 | Pfizer Inc. | 3-oxa-7-azabicyclo[3.3.1]nonanes |
EP2427448A1 (en) | 2009-05-08 | 2012-03-14 | Pfizer Inc. | Gpr 119 modulators |
JP2012526097A (ja) | 2009-05-08 | 2012-10-25 | ファイザー・インク | Gpr119調節因子 |
AU2010255422B2 (en) | 2009-06-05 | 2014-04-10 | Pfizer Inc. | 1- ( piperidin-4-yl) -pyrazole derivatives as GPR 119 modulators |
WO2011005611A1 (en) | 2009-07-09 | 2011-01-13 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Neuromedin u receptor agonists and uses thereof |
WO2013137628A1 (ko) | 2012-03-16 | 2013-09-19 | 한국생명공학연구원 | 신규한 디아실글리세롤 아실트랜스퍼레이즈 2 억제 물질 및 이의 이용 |
KR20140137404A (ko) * | 2012-04-06 | 2014-12-02 | 화이자 인코포레이티드 | 디아실글리세롤 아실트랜스퍼라제 2 억제제 |
AR098394A1 (es) | 2013-11-25 | 2016-05-26 | Lilly Co Eli | Inhibidores de dgat2 (diacilglicerol o-aciltransferasa 2) |
EP3188731B1 (en) | 2014-09-05 | 2019-04-03 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Isoquinoline derivatives useful as inhibitors of diacylglyceride o-acyltransferase 2 |
US9877957B2 (en) | 2014-09-05 | 2018-01-30 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Tetrahydroisoquinoline derivatives useful as inhibitors of diacylglyceride O-acyltransferase 2 |
US10568876B2 (en) | 2014-09-05 | 2020-02-25 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Tetrahydroisoquinoline derivatives useful as inhibitors of diacylglyceride O-acyltransferase 2 |
PL3555064T3 (pl) | 2016-12-16 | 2023-03-06 | Pfizer Inc. | Agoności receptora GLP-1 i ich zastosowania |
JP2022058085A (ja) * | 2020-02-24 | 2022-04-11 | ファイザー・インク | ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2阻害剤とアセチル-CoAカルボキシラーゼ阻害剤との組合せ |
-
2020
- 2020-09-28 TW TW109133632A patent/TWI771766B/zh active
- 2020-09-30 CN CN202080083467.0A patent/CN114787146A/zh active Pending
- 2020-09-30 MX MX2022004035A patent/MX2022004035A/es unknown
- 2020-09-30 AU AU2020358955A patent/AU2020358955B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2020-09-30 ES ES20789680T patent/ES2966340T3/es active Active
- 2020-09-30 CR CR20220139A patent/CR20220139A/es unknown
- 2020-09-30 KR KR1020227014967A patent/KR20220079906A/ko active Search and Examination
- 2020-09-30 WO PCT/IB2020/059145 patent/WO2021064590A1/en unknown
- 2020-09-30 EP EP20789680.4A patent/EP4038060B1/en active Active
- 2020-09-30 IL IL291763A patent/IL291763A/en unknown
- 2020-09-30 JP JP2022520162A patent/JP7161081B2/ja active Active
- 2020-09-30 PE PE2022000547A patent/PE20221444A1/es unknown
- 2020-10-01 CA CA3095028A patent/CA3095028A1/en active Pending
- 2020-10-05 US US17/062,982 patent/US11471458B2/en active Active
- 2020-11-05 US US17/090,619 patent/US11065249B2/en active Active
-
2022
- 2022-04-04 CO CONC2022/0004286A patent/CO2022004286A2/es unknown
- 2022-04-04 CL CL2022000835A patent/CL2022000835A1/es unknown
- 2022-04-04 EC ECSENADI202226478A patent/ECSP22026478A/es unknown
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012524743A (ja) | 2009-04-21 | 2012-10-18 | ネルビアーノ・メデイカル・サイエンシーズ・エツセ・エルレ・エルレ | Hsp90阻害剤としてのレゾルシノール誘導体 |
JP2017507979A (ja) | 2014-03-17 | 2017-03-23 | ファイザー・インク | 代謝性および関連障害の処置において使用するためのジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2阻害剤 |
JP2019524831A (ja) | 2016-08-19 | 2019-09-05 | ファイザー・インク | ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2阻害剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2966340T3 (es) | 2024-04-22 |
CA3095028A1 (en) | 2021-04-04 |
IL291763A (en) | 2022-06-01 |
US11471458B2 (en) | 2022-10-18 |
PE20221444A1 (es) | 2022-09-21 |
TW202126635A (zh) | 2021-07-16 |
CR20220139A (es) | 2022-05-06 |
AU2020358955B2 (en) | 2023-08-17 |
US20210100796A1 (en) | 2021-04-08 |
JP2022543499A (ja) | 2022-10-12 |
CL2022000835A1 (es) | 2023-01-27 |
TWI771766B (zh) | 2022-07-21 |
CN114787146A (zh) | 2022-07-22 |
AU2020358955A1 (en) | 2022-04-21 |
KR20220079906A (ko) | 2022-06-14 |
WO2021064590A1 (en) | 2021-04-08 |
US11065249B2 (en) | 2021-07-20 |
EP4038060A1 (en) | 2022-08-10 |
EP4038060C0 (en) | 2023-11-15 |
US20210100798A1 (en) | 2021-04-08 |
EP4038060B1 (en) | 2023-11-15 |
ECSP22026478A (es) | 2022-05-31 |
MX2022004035A (es) | 2022-05-02 |
CO2022004286A2 (es) | 2022-04-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11866425B2 (en) | Diacylglycerol acyl transferase 2 inhibitors | |
US11254660B2 (en) | Combinations for treatment of NASH/NAFLD and related diseases | |
US10188653B2 (en) | Diacylglycerol acyltransferase 2 inhibitors | |
JP7161081B2 (ja) | ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2阻害剤 | |
US20230405002A1 (en) | Combinations of diacylglycerol acyltransferase 2 inhibitors and acetyl-coa carboxylase inhibitor | |
WO2024084360A1 (en) | Patatin-like phospholipase domain-containing protein 3 (pnpla3) modifiers | |
BR112019001976B1 (pt) | Inibidores da diacilglicerol aciltransferase 2, composições que os compreendem e usos dos mesmos |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220524 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220524 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220928 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221013 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7161081 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |