JP7157871B2 - 関連情報出力装置 - Google Patents
関連情報出力装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7157871B2 JP7157871B2 JP2021505519A JP2021505519A JP7157871B2 JP 7157871 B2 JP7157871 B2 JP 7157871B2 JP 2021505519 A JP2021505519 A JP 2021505519A JP 2021505519 A JP2021505519 A JP 2021505519A JP 7157871 B2 JP7157871 B2 JP 7157871B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- related information
- output
- captured
- captured image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 20
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 20
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 19
- 244000000626 Daucus carota Species 0.000 description 17
- 235000002767 Daucus carota Nutrition 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 9
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 3
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000004984 smart glass Substances 0.000 description 3
- 235000002566 Capsicum Nutrition 0.000 description 2
- 239000006002 Pepper Substances 0.000 description 2
- 241000722363 Piper Species 0.000 description 2
- 235000016761 Piper aduncum Nutrition 0.000 description 2
- 235000017804 Piper guineense Nutrition 0.000 description 2
- 235000008184 Piper nigrum Nutrition 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- SAZUGELZHZOXHB-UHFFFAOYSA-N acecarbromal Chemical compound CCC(Br)(CC)C(=O)NC(=O)NC(C)=O SAZUGELZHZOXHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 235000015277 pork Nutrition 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/20—Scenes; Scene-specific elements in augmented reality scenes
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/001—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B27/0172—Head mounted characterised by optical features
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0179—Display position adjusting means not related to the information to be displayed
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/50—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
- G06F16/53—Querying
- G06F16/538—Presentation of query results
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T19/00—Manipulating 3D models or images for computer graphics
- G06T19/006—Mixed reality
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/35—Categorising the entire scene, e.g. birthday party or wedding scene
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/60—Type of objects
- G06V20/64—Three-dimensional objects
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/36—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
- G09G5/37—Details of the operation on graphic patterns
- G09G5/377—Details of the operation on graphic patterns for mixing or overlaying two or more graphic patterns
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
- G02B2027/0138—Head-up displays characterised by optical features comprising image capture systems, e.g. camera
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
- G02B2027/014—Head-up displays characterised by optical features comprising information/image processing systems
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
- G02B2027/0141—Head-up displays characterised by optical features characterised by the informative content of the display
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B2027/0178—Eyeglass type
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0179—Display position adjusting means not related to the information to be displayed
- G02B2027/0185—Displaying image at variable distance
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computer Graphics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
出力部13は、認識部12によって認識された複数のオブジェクトの組み合わせに基づいた関連情報を出力してもよい。具体的には、出力部13は、対応表格納部14によって格納された対応表において、認識部12によって認識された複数のオブジェクトに対応付けられた関連情報を抽出し、抽出した関連情報を出力する。対応表は、1つ以上のオブジェクトと関連情報とが対応付いた表データである。図3は、対応表のテーブル例を示す図である。図3に示すテーブル例では、2つのオブジェクト(それぞれ「オブジェクト1」及び「オブジェクト2」)と関連情報とが対応付いている。各オブジェクトの「カテゴリ名」は、当該オブジェクトのカテゴリ(属性)を示している。なお、カテゴリ名については後述の処理方法にて利用する。各オブジェクトの「オブジェクト名」は、当該オブジェクトの識別名を示している。本実施形態では説明の便宜上、認識部12による認識結果にてオブジェクトのオブジェクト名が含まれるものとする。「関連情報」は、関連情報を示す。本実施形態では説明の便宜上、「関連情報」は、関連情報の実体を指し示す(説明する)テキストとするが、実際の処理においては関連情報の実体を利用するよう読み替えるものとする。
出力部13は、認識部12によって認識された複数のオブジェクトの中からオブジェクト群を選択し、選択したオブジェクト群に含まれるオブジェクトの組み合わせに基づいた関連情報を(優先して)出力してもよい。
出力部13は、オブジェクトの属性に基づいてオブジェクト群を選択してもよい。以降の説明では、属性として、一例であるカテゴリ(種類、種別、分類)を用いるが、これに限るものではない。カテゴリの具体例を挙げると、図3に示す通り、「まな板」のカテゴリは「調理器具」であり、「豚肉」及び「にんじん」のカテゴリは「食材」であり、「味噌」のカテゴリは「調味料」である。
出力部13は、オブジェクト間の距離に基づいてオブジェクト群を選択してもよい。例えば、出力部13は、認識部12によって認識された複数のオブジェクトの中から、所定の距離以内に集まっているオブジェクトをオブジェクト群として選択し、選択したオブジェクト群に含まれるオブジェクトの組み合わせに基づいた関連情報を(優先して)出力してもよい。例えば、出力部13は、「まな板」、「包丁」及び「にんじん」が近く(所定の距離以内)に集中しており、「肉」及び「こしょう」が相対的に(所定の距離より)離れた場所にある場合は、集中している前者をオブジェクト群として選択する。なお、集中の度合いは、(認識された)オブジェクトの数で決定してもよい。また、集中の度合いに応じて(関連情報の出力の)優先度を設定してもよい。
出力部13は、ユーザとの距離に基づいてオブジェクト群を選択してもよい。例えば、出力部13は、認識部12によって認識された複数のオブジェクトの中から、手などユーザの体を認識した上で、認識した体の周辺にあるオブジェクトをオブジェクト群として選択し、選択したオブジェクト群に含まれるオブジェクトの組み合わせに基づいた関連情報を(優先して)出力してもよい。出力部13によるユーザの体の認識は、取得部10によって取得された撮像画像に対する一般的な画像認識技術に基づいて行われる。
出力部13は、ユーザの視線(視線の先、視線方向)に基づいてオブジェクト群を選択してもよい。例えば、出力部13は、認識部12によって認識された複数のオブジェクトの中から、ユーザの視線を認識した上で、認識した視線の先の近傍(所定の距離以内)にあるオブジェクトをオブジェクト群として選択し、選択したオブジェクト群に含まれるオブジェクトの組み合わせに基づいた関連情報を(優先して)出力してもよい。出力部13によるユーザの視線の認識は、取得部10によって取得された視線情報に基づいて行われる。
出力部13は、オブジェクトの組み合わせにおいて、組み合わせの少なくとも一部の要素として、オブジェクトの代わりに当該オブジェクトの属性を用いてもよい。具体的には、出力部13は、処理方法1で説明した対応表での対応付けを参照する際に、該当するオブジェクトが対応表にない場合は、当該オブジェクトのカテゴリを特定し、当該オブジェクトについては当該オブジェクトの代わりに、特定したカテゴリの対応付け(組み合わせ)を参照する。例えば、対応表にて、オブジェクト1のオブジェクト名「A」とオブジェクト2のオブジェクト名「B」との対応付けを参照し、対応するレコードが無ければ、続いて、オブジェクト1のカテゴリ名「Cat-A」とオブジェクト2のオブジェクト名「B」との対応付けを参照する。もし対応するレコードが無ければ、続いて、オブジェクト1のオブジェクト名「A」とオブジェクト2のカテゴリ名「Cat-B」との対応付けを参照し、さらに対応するレコードが無ければ、続いて、オブジェクト1のカテゴリ名「Cat-A」とオブジェクト2のカテゴリ名「Cat-B」との対応付けを参照してもよい。また、カテゴリを階層構造にし、対応付けが見つかるまで下位の層から順に走査してもよい。
出力部13は、取得部10によって取得された撮像画像を撮像した撮像装置1bの撮像した際の位置情報と、当該撮像画像を撮像した時刻に関するタイミング情報と、当該撮像画像を撮像した際の状況に関する状況情報と、当該出力部13が過去に出力した関連情報との少なくとも1つに基づいて関連情報を出力してもよい。
出力部13は、取得部10によって取得された撮像画像を撮像した撮像装置1bの撮像した際の位置情報(取得部10によって取得された位置情報)に基づいて関連情報を出力してもよい。これにより出力部13は、例えば、カテゴリ「料理」とオブジェクト「カトラリー」との同じ組み合わせでも、自宅の場合(位置情報が(予め位置情報が登録されている)自宅を示す場合)は関連情報を出力せず、外食の場合(位置情報が自宅以外を示す場合)はマナー情報を出力することができる。
出力部13は、取得部10によって取得された撮像画像を撮像した時刻に関するタイミング情報(取得部10によって取得されたタイミング情報)に基づいて関連情報を出力してもよい。これにより出力部13は、例えば、同じ食材の組み合わせでも朝と夜で出力するレシピを異ならせ、最適なレシピを提案することができる。
出力部13は、取得部10によって取得された撮像画像を撮像した際の状況(コンテキスト)に関する状況情報に基づいて関連情報を出力してもよい。状況情報の具体例について、図5を用いて説明する。図5は、図4に示す対応表のテーブル例とは別の対応表のテーブル例を示す図である。図5に示すテーブル例では、図4に示すテーブル例に対してさらに「状況情報」が対応付いている。図5に示す通り、状況情報の具体例として、「朝」、「夜」、「運転中」、「停車中(停車場所含む)」、「運転中(ユーザが座っているのは助手席)」、「自宅」及び「店」などが挙げられる。すなわち、状況情報は、位置情報及びタイミング情報を含んでもよい。例えば、出力部13は、認識部12によって認識された2つのオブジェクトのうち、1つ目のオブジェクト名が「ダッシュボード」であり、2つ目のオブジェクト名が「対向車」であり、状況情報が「運転中(助手席)」である場合、図5に示す対応表のテーブル例のうち、オブジェクト名「ダッシュボード」、オブジェクト名「対向車」及び状況情報「運転中(助手席)」が対応付いたレコードとして5レコード目を選択し、当該5レコード目に対応付いた関連情報「観光情報」を抽出して出力する。
出力部13は、当該出力部13が過去に出力した関連情報に基づいて関連情報を出力してもよい。なお、出力部13は、当該出力部13が過去に出力した関連情報を履歴格納部11に格納させ、格納した過去の関連情報を適宜参照できるものとする。例えば、出力部13は、同じオブジェクトの組み合わせでも、当該組み合わせに基づいて過去に関連情報を出力したことがあれば同じ関連情報を出力しないように制御してもよい。
出力部13は、取得部10によって取得された撮像画像を撮像した撮像装置1bの撮像した際の位置情報(取得部10によって取得された位置情報)と、当該撮像画像を撮像した時刻に関するタイミング情報(取得部10によって取得されたタイミング情報)と、取得部10によって取得された加速度情報と、取得部10によって取得された視線情報と、取得部10によって取得された音声情報と、当該撮像画像を撮像した際の状況に関する状況情報と、当該出力部13が過去に出力した関連情報との少なくとも1つに基づいて、関連情報を出力するタイミング、出力する関連情報、又は関連情報を表示する表示エリアを変えてもよい。例えば、状況情報に基づいて関連情報を出力するタイミングを変える例としては、ユーザが車を運転中の状況の場合は車が停止したタイミングで出力することが挙げられる。また例えば、状況情報に基づいて出力する関連情報を変える例としては、ユーザが運転中の場合は出力する関連情報の内容を簡略化して出力することが挙げられる。また例えば、状況情報に基づいて関連情報を表示する表示エリアを変える例としては、運転中の車の助手席にユーザがいる場合はユーザの視界中央に関連情報を表示すること、及び、ユーザが歩行中の場合は道など歩行の妨げとなるエリア以外に関連情報を表示することが挙げられる。状況情報以外の情報に基づく変更も同様である。
出力部13は、上述の設定した優先度に応じて出力する関連情報の内容を変更してもよい。変更する内容は予め定められていてもよい。例えば、出力部13は、設定した優先度が高い場合はある程度大きな領域を使って関連情報の詳細表示を行い、設定した優先度が低い場合は小さな領域にて関連情報の概要表示を行う。
出力部13は、関連情報出力装置1によって予め格納されたその他の情報に基づいた関連情報を出力してもよい。例えば、出力部13は、家の冷蔵庫にある食材に関する情報を関連情報として追加して出力してもよい。
Claims (9)
- 撮像画像を取得する取得部と、
前記取得部によって取得された撮像画像に含まれるオブジェクトを認識する認識部と、
前記認識部によって認識されたオブジェクトに関連する関連情報を出力する出力部と、
を備え、
前記出力部は、前記認識部によって認識された複数のオブジェクトの組み合わせに基づいた関連情報を出力する、
関連情報出力装置。 - 前記出力部は、前記認識部によって認識された複数のオブジェクトの中からオブジェクト群を選択し、選択したオブジェクト群に含まれるオブジェクトの組み合わせに基づいた関連情報を出力する、
請求項1に記載の関連情報出力装置。 - 前記出力部は、オブジェクトの属性に基づいてオブジェクト群を選択する、
請求項2に記載の関連情報出力装置。 - 前記出力部は、オブジェクト間の距離に基づいてオブジェクト群を選択する、
請求項2又は3に記載の関連情報出力装置。 - 前記出力部は、オブジェクトの組み合わせにおいて、組み合わせの少なくとも一部の要素として、オブジェクトの代わりに当該オブジェクトの属性を用いる、
請求項1~4の何れか一項に記載の関連情報出力装置。 - 前記出力部は、前記取得部によって取得された撮像画像を撮像した撮像装置の撮像した際の位置情報と、当該撮像画像を撮像した時刻に関するタイミング情報と、当該撮像画像を撮像した際の状況に関する状況情報と、当該出力部が過去に出力した関連情報との少なくとも1つに基づいて関連情報を出力する、
請求項1~5の何れか一項に記載の関連情報出力装置。 - 前記出力部は、前記取得部によって取得された撮像画像を撮像した撮像装置の撮像した際の位置情報と、当該撮像画像を撮像した時刻に関するタイミング情報と、当該撮像画像を撮像した際の状況に関する状況情報と、当該出力部が過去に出力した関連情報との少なくとも1つに基づいて、関連情報を出力するタイミング、出力する関連情報、又は関連情報を表示する表示エリアを変える、
請求項1~6の何れか一項に記載の関連情報出力装置。 - 前記出力部は、前記取得部によって取得された撮像画像と、当該撮像画像を撮像した撮像装置の撮像した際の位置情報と、当該撮像画像を撮像した時刻に関するタイミング情報との少なくとも1つに基づいて状況情報を算出する、
請求項6又は7に記載の関連情報出力装置。 - ユーザの周辺を撮像する撮像装置と、
前記撮像装置によって撮像された撮像画像をユーザに表示する表示装置と、
をさらに備え、
前記取得部は、前記撮像装置によって撮像された撮像画像を取得し、
前記出力部は、関連情報を、前記表示装置によってユーザに表示された撮像画像に重畳して表示させる、
請求項1~8の何れか一項に記載の関連情報出力装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019042528 | 2019-03-08 | ||
JP2019042528 | 2019-03-08 | ||
PCT/JP2019/048348 WO2020183826A1 (ja) | 2019-03-08 | 2019-12-10 | 関連情報出力装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020183826A1 JPWO2020183826A1 (ja) | 2020-09-17 |
JP7157871B2 true JP7157871B2 (ja) | 2022-10-20 |
Family
ID=72427231
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021505519A Active JP7157871B2 (ja) | 2019-03-08 | 2019-12-10 | 関連情報出力装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11836978B2 (ja) |
JP (1) | JP7157871B2 (ja) |
WO (1) | WO2020183826A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11804039B2 (en) * | 2020-05-28 | 2023-10-31 | Science House LLC | Systems, methods, and apparatus for enhanced cameras |
JPWO2023112587A1 (ja) * | 2021-12-14 | 2023-06-22 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013205943A (ja) | 2012-03-27 | 2013-10-07 | Sony Corp | 情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび端末 |
JP2014182479A (ja) | 2013-03-18 | 2014-09-29 | Kddi Corp | 姿勢によって拡張現実感の表示を制御する情報端末、システム、プログラム及び方法 |
WO2015107625A1 (ja) | 2014-01-15 | 2015-07-23 | 日立マクセル株式会社 | 情報表示端末、情報表示システム及び情報表示方法 |
JP2015207258A (ja) | 2014-04-23 | 2015-11-19 | キヤノン株式会社 | 情報出力装置、情報出力方法及びプログラム、情報提供装置、情報提供方法及びプログラム |
JP2016139168A (ja) | 2015-01-26 | 2016-08-04 | セイコーエプソン株式会社 | 表示システム、可搬型表示装置、表示制御装置、表示方法 |
JP2018097581A (ja) | 2016-12-13 | 2018-06-21 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置およびプログラム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9606992B2 (en) * | 2011-09-30 | 2017-03-28 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Personal audio/visual apparatus providing resource management |
CN111033605A (zh) * | 2017-05-05 | 2020-04-17 | 犹尼蒂知识产权有限公司 | 混合现实环境中的情境应用 |
JP6791043B2 (ja) | 2017-07-12 | 2020-11-25 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 情報処理装置及び情報処理プログラム |
-
2019
- 2019-12-10 WO PCT/JP2019/048348 patent/WO2020183826A1/ja active Application Filing
- 2019-12-10 JP JP2021505519A patent/JP7157871B2/ja active Active
- 2019-12-10 US US17/433,888 patent/US11836978B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013205943A (ja) | 2012-03-27 | 2013-10-07 | Sony Corp | 情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび端末 |
JP2014182479A (ja) | 2013-03-18 | 2014-09-29 | Kddi Corp | 姿勢によって拡張現実感の表示を制御する情報端末、システム、プログラム及び方法 |
WO2015107625A1 (ja) | 2014-01-15 | 2015-07-23 | 日立マクセル株式会社 | 情報表示端末、情報表示システム及び情報表示方法 |
JP2015207258A (ja) | 2014-04-23 | 2015-11-19 | キヤノン株式会社 | 情報出力装置、情報出力方法及びプログラム、情報提供装置、情報提供方法及びプログラム |
JP2016139168A (ja) | 2015-01-26 | 2016-08-04 | セイコーエプソン株式会社 | 表示システム、可搬型表示装置、表示制御装置、表示方法 |
JP2018097581A (ja) | 2016-12-13 | 2018-06-21 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2020183826A1 (ja) | 2020-09-17 |
US11836978B2 (en) | 2023-12-05 |
WO2020183826A1 (ja) | 2020-09-17 |
US20220198794A1 (en) | 2022-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102043588B1 (ko) | 자율 주행 차량 내에서 미디어 콘텐츠를 표시하기 위한 시스템 및 방법 | |
US9800717B2 (en) | Mobile terminal and method for controlling the same | |
KR102039427B1 (ko) | 스마트 글라스 | |
JP5468585B2 (ja) | オブジェクト間の関連性を利用した拡張現実提供装置及び方法 | |
US8327279B2 (en) | Information presentation device and information presentation method | |
CN103827728B (zh) | 使用光学遮挡识别目标对象 | |
JP7157871B2 (ja) | 関連情報出力装置 | |
KR20150129546A (ko) | 안경형 단말기와 그 안경형 단말기의 제어 방법 | |
KR20190084567A (ko) | 음식과 관련된 정보를 처리하기 위한 전자 장치 및 방법 | |
KR20200066278A (ko) | 음식과 관련된 정보를 처리하기 위한 전자 장치 및 방법 | |
US20160260257A1 (en) | Information processing method and apparatus thereof | |
US11270367B2 (en) | Product comparison techniques using augmented reality | |
EP3781442B1 (en) | Method and system of displaying multimedia content on glass window of vehicle | |
WO2023084945A1 (ja) | 出力制御装置 | |
EP3438939A1 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
CN115562497B (zh) | 增强现实信息交互方法、增强现实设备和存储介质 | |
WO2021192873A1 (ja) | 測位システム | |
US11785651B2 (en) | Device management system | |
CN114201675A (zh) | 内容推荐方法及装置、设备、介质和产品 | |
JP7267105B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP7246255B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
KR102263872B1 (ko) | 디자인 표시요소 분포를 이용한 클러스터 ui 디자인 추천 장치 및 방법 | |
WO2023233829A1 (ja) | 情報処理装置 | |
WO2022123922A1 (ja) | 情報処理システム | |
WO2022163651A1 (ja) | 情報処理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221007 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7157871 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |