JP7156445B1 - 携帯端末、歩行ロボット、プログラム、および位置演算支援方法 - Google Patents

携帯端末、歩行ロボット、プログラム、および位置演算支援方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7156445B1
JP7156445B1 JP2021084072A JP2021084072A JP7156445B1 JP 7156445 B1 JP7156445 B1 JP 7156445B1 JP 2021084072 A JP2021084072 A JP 2021084072A JP 2021084072 A JP2021084072 A JP 2021084072A JP 7156445 B1 JP7156445 B1 JP 7156445B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
walking motion
walking
housing
posture
traveling direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021084072A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022177656A (ja
Inventor
岳洋 大橋
知明 武輪
亘 辻田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2021084072A priority Critical patent/JP7156445B1/ja
Priority to CN202111512155.XA priority patent/CN115371667A/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP7156445B1 publication Critical patent/JP7156445B1/ja
Publication of JP2022177656A publication Critical patent/JP2022177656A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/04Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by terrestrial means
    • G01C21/08Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by terrestrial means involving use of the magnetic field of the earth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J11/00Manipulators not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/02Sensing devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/10Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration
    • G01C21/12Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning
    • G01C21/16Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning by integrating acceleration or speed, i.e. inertial navigation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/10Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration
    • G01C21/12Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning
    • G01C21/16Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning by integrating acceleration or speed, i.e. inertial navigation
    • G01C21/18Stabilised platforms, e.g. by gyroscope
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/20Instruments for performing navigational calculations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/20Instruments for performing navigational calculations
    • G01C21/206Instruments for performing navigational calculations specially adapted for indoor navigation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】姿勢の変化を検出する精度を向上できる携帯端末、歩行ロボット、プログラム、および位置演算支援方法を提供する。【解決手段】携帯端末は、筐体部と、歩行によって筐体部が移動される際の歩行動作を検出する歩行動作検出部と、筐体部の姿勢を推定する姿勢推定部と、歩行動作検出部が第1歩行動作を検出した第1時刻と歩行動作検出部が第1歩行動作の後の第2歩行動作を検出した第2時刻との間に筐体部の姿勢が大きく変化した場合に、第1時刻と第2時刻との間に姿勢推定部が推定した筐体部の姿勢の変動量に基づいて、第1歩行動作と第2歩行動作との間に筐体部の姿勢の変化が生じたことを検出する姿勢変化検出部と、を備えた。【選択図】図2

Description

本開示は、携帯端末、歩行ロボット、プログラム、および位置演算支援方法に関する。
特許文献1は、携帯端末を開示する。当該携帯端末は、姿勢に応じて補正した角速度の検出値を用いて、進行方向を推定し得る。
特開2016-057205号公報
しかしながら、特許文献1に記載の携帯端末において、例えば、人の歩行動作によって携帯端末の姿勢が変化した場合、携帯端末の検出誤差が重畳する。このため、進行方向の推定精度が低下する。
本開示は、上述の課題を解決するためになされた。本開示の目的は、姿勢の変化を検出する精度を向上できる携帯端末、歩行ロボット、プログラム、および位置演算支援方法を提供することである。
本開示に係る携帯端末は、筐体部と、歩行によって前記筐体部が移動される際の歩行動作を検出する歩行動作検出部と、前記筐体部の姿勢を推定する姿勢推定部と、前記歩行動作検出部が第1歩行動作を検出した第1時刻と前記歩行動作検出部が前記第1歩行動作の後の第2歩行動作を検出した第2時刻との間に前記筐体部の姿勢が大きく変化した場合に、前記第1時刻と前記第2時刻との間に前記姿勢推定部が推定した前記筐体部の姿勢の変動量に基づいて、前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記筐体部の姿勢の変化が生じたことを検出する姿勢変化検出部と、前記歩行動作検出部が検出した歩行動作の情報を用いて前記筐体部が歩行動作によって移動した進行方向を推定する進行方向推定部と、前記姿勢変化検出部が前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記筐体部の姿勢の変化が生じたことを検出した場合に、前記進行方向推定部が推定した前記第1歩行動作による前記筐体部の第1進行方向を前記第2歩行動作による前記筐体部の進行方向として出力する進行方向出力部と、前記進行方向出力部が出力する前記筐体部の進行方向を含む情報に基づいて前記筐体部の位置を演算する位置演算部と、を備えた。
また、本開示に係る携帯端末は、筐体部と、歩行によって前記筐体部が移動される際の歩行動作を検出する歩行動作検出部と、前記筐体部の姿勢を推定する姿勢推定部と、前記歩行動作検出部が第1歩行動作を検出した第1時刻と前記歩行動作検出部が前記第1歩行動作の後の第2歩行動作を検出した第2時刻との間に前記筐体部の姿勢が大きく変化した場合に、前記第1時刻と前記第2時刻との間に前記姿勢推定部が推定した前記筐体部の姿勢の変動量に基づいて、前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記筐体部の姿勢の変化が生じたことを検出する姿勢変化検出部と、前記歩行動作検出部が検出した歩行動作の情報を用いて前記筐体部が歩行動作によって移動した進行方向を推定する進行方向推定部と、前記姿勢変化検出部が前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記筐体部の姿勢の変化が生じたことを検出した場合に、前記進行方向推定部が推定した前記第1歩行動作による前記筐体部の第1進行方向を前記第2歩行動作による前記筐体部の進行方向として出力する進行方向出力部と、を備え、前記進行方向出力部は、前記姿勢変化検出部が前記第2歩行動作と前記第2歩行動作の後の第3歩行動作との間に前記筐体部の姿勢の変化が生じたことを検出しなかった場合に、地磁気センサが検出した地磁気方向の情報に基づいた補正を前記筐体部の前記第1進行方向に施した補正進行方向を演算し、前記補正進行方向を前記第3歩行動作による進行方向として出力する。
本開示に係る歩行ロボットは、複数の脚によって歩行することで移動する歩行筐体部と、前記歩行筐体部が移動する際の歩行動作を検出する歩行動作検出部と、前記歩行筐体部の姿勢を推定する姿勢推定部と、前記歩行動作検出部が第1歩行動作を検出した第1時刻と前記歩行動作検出部が前記第1歩行動作の後の第2歩行動作を検出した第2時刻との間に前記歩行筐体部の姿勢が大きく変化した場合に、前記第1時刻と前記第2時刻との間に前記姿勢推定部が推定した前記歩行筐体部の姿勢の変動量に基づいて、前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記歩行筐体部の姿勢の変化が生じたことを検出する姿勢変化検出部と、前記歩行動作検出部が検出した歩行動作の情報を用いて前記歩行筐体部が歩行動作によって移動した進行方向を推定する進行方向推定部と、前記姿勢変化検出部が前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記歩行筐体部の姿勢の変化が生じたことを検出した場合に、前記進行方向推定部が推定した前記第1歩行動作による前記歩行筐体部の第1進行方向を前記第2歩行動作による前記歩行筐体部の進行方向として出力する進行方向出力部と、前記進行方向出力部が出力する前記歩行筐体部の進行方向を含む情報に基づいて前記歩行筐体部の位置を演算する位置演算部と、を備えた。
また、本開示に係る歩行ロボットは、複数の脚によって歩行することで移動する歩行筐体部と、前記歩行筐体部が移動する際の歩行動作を検出する歩行動作検出部と、前記歩行筐体部の姿勢を推定する姿勢推定部と、前記歩行動作検出部が第1歩行動作を検出した第1時刻と前記歩行動作検出部が前記第1歩行動作の後の第2歩行動作を検出した第2時刻との間に前記歩行筐体部の姿勢が大きく変化した場合に、前記第1時刻と前記第2時刻との間に前記姿勢推定部が推定した前記歩行筐体部の姿勢の変動量に基づいて、前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記歩行筐体部の姿勢の変化が生じたことを検出する姿勢変化検出部と、前記歩行動作検出部が検出した歩行動作の情報を用いて前記歩行筐体部が歩行動作によって移動した進行方向を推定する進行方向推定部と、前記姿勢変化検出部が前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記歩行筐体部の姿勢の変化が生じたことを検出した場合に、前記進行方向推定部が推定した前記第1歩行動作による前記歩行筐体部の第1進行方向を前記第2歩行動作による前記歩行筐体部の進行方向として出力する進行方向出力部と、を備え、前記進行方向出力部は、前記姿勢変化検出部が前記第2歩行動作と前記第2歩行動作の後の第3歩行動作との間に前記歩行筐体部の姿勢の変化が生じたことを検出しなかった場合に、地磁気センサが検出した地磁気方向の情報に基づいた補正を前記歩行筐体部の前記第1進行方向に施した補正進行方向を演算し、前記補正進行方向を前記第3歩行動作による進行方向として出力する。
本開示に係るプログラムは、筐体に設けられたコンピュータに、歩行によって前記筐体が移動される際の歩行動作を検出する歩行検出ステップと、前記筐体の姿勢を推定する姿勢推定ステップと、前記歩行検出ステップにおいて第1歩行動作が検出された第1時刻と前記歩行検出ステップにおいて前記第1歩行動作の後の第2歩行動作が検出された第2時刻との間に前記筐体の姿勢が大きく変化した場合に、前記姿勢推定ステップにおいて前記第1時刻と前記第2時刻との間に推定された前記筐体の姿勢の変動量に基づいて、前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記筐体の姿勢の変化が生じたことを検出する姿勢変化検出ステップと、前記歩行検出ステップにおいて検出した歩行動作の情報を用いて前記筐体が歩行動作によって移動した進行方向を推定する進行方向推定ステップと、前記姿勢変化検出ステップにおいて前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記筐体の姿勢の変化が生じたことを検出した場合に、前記進行方向推定ステップにおいて推定した前記第1歩行動作による前記筐体の第1進行方向を前記第2歩行動作による前記筐体の進行方向として出力する進行方向出力ステップと、前記進行方向出力ステップにおいて出力する前記筐体の進行方向を含む情報に基づいて前記筐体の位置を演算する位置演算ステップと、を実行させる。
また、本開示に係るプログラムは、筐体に設けられたコンピュータに、歩行によって前記筐体が移動される際の歩行動作を検出する歩行検出ステップと、前記筐体の姿勢を推定する姿勢推定ステップと、前記歩行検出ステップにおいて第1歩行動作が検出された第1時刻と前記歩行検出ステップにおいて前記第1歩行動作の後の第2歩行動作が検出された第2時刻との間に前記筐体の姿勢が大きく変化した場合に、前記姿勢推定ステップにおいて前記第1時刻と前記第2時刻との間に推定された前記筐体の姿勢の変動量に基づいて、前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記筐体の姿勢の変化が生じたことを検出する姿勢変化検出ステップと、前記歩行検出ステップにおいて検出した歩行動作の情報を用いて前記筐体が歩行動作によって移動した進行方向を推定する進行方向推定ステップと、前記姿勢変化検出ステップにおいて前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記筐体の姿勢の変化が生じたことを検出した場合に、前記進行方向推定ステップにおいて推定した前記第1歩行動作による前記筐体の第1進行方向を前記第2歩行動作による前記筐体の進行方向として出力する進行方向出力ステップと、を実行させ、前記進行方向出力ステップは、前記姿勢変化検出ステップにおいて前記第2歩行動作と前記第2歩行動作の後の第3歩行動作との間に前記筐体の姿勢の変化が生じたことを検出しなかった場合に、地磁気センサが検出した地磁気方向の情報に基づいた補正を前記筐体の前記第1進行方向に施した補正進行方向を演算し、前記補正進行方向を前記第3歩行動作による進行方向として出力するステップを含む。
本開示に係る位置演算支援方法は、筐体に設けられた処理回路が、歩行によって前記筐体が移動される際の第1歩行動作を検出する第1歩行検出工程と、前記第1歩行検出工程の後に行われ、前記処理回路が、前記筐体の姿勢を推定する姿勢推定工程と、前記第1歩行検出工程の後に行われ、前記処理回路が、前記第1歩行動作による前記筐体の移動方向である第1進行方向を推定する第1進行方向推定工程と、前記姿勢推定工程の後に行われ、前記処理回路が、前記第1歩行動作の後の第2歩行動作を検出する第2歩行検出工程と、前記第2歩行検出工程の後に行われ、前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記筐体の姿勢が大きく変化した場合に、処理回路が、前記姿勢推定工程において推定された前記筐体の姿勢の変動量に基づいて、前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記筐体の姿勢の変化が生じたことを検出する姿勢変化検出工程と、前記姿勢変化検出工程において前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記筐体の姿勢の変化が生じたことが検出された場合に行われ、前記処理回路が、前記第1進行方向を前記第2歩行動作による前記筐体の進行方向として出力する進行方向出力工程と、前記処理回路が、前記進行方向出力工程で出力した前記筐体の進行方向を含む情報に基づいて前記筐体の位置を演算する位置演算工程と、を備えた。
また、本開示に係る位置演算支援方法は、筐体に設けられた処理回路が、歩行によって前記筐体が移動される際の第1歩行動作を検出する第1歩行検出工程と、前記第1歩行検出工程の後に行われ、前記処理回路が、前記筐体の第1姿勢を推定する第1姿勢推定工程と、前記第1歩行検出工程の後に行われ、前記処理回路が、前記第1歩行動作による前記筐体の移動方向である第1進行方向を推定する第1進行方向推定工程と、前記第1姿勢推定工程の後に行われ、前記処理回路が、前記第1歩行動作の後の第2歩行動作を検出する第2歩行検出工程と、前記第2歩行検出工程の後に行われ、前記処理回路が、前記筐体の第2姿勢を推定する第2姿勢推定工程と、前記第2姿勢推定工程の後に行われ、前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記筐体の姿勢が大きく変化した場合に、処理回路が、前記第1姿勢推定工程および前記第2姿勢推定工程において推定された前記筐体の姿勢の変動量に基づいて、前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記筐体の姿勢の変化が生じたことを検出する第1姿勢変化検出工程と、前記第1姿勢変化検出工程において前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記筐体の姿勢の変化が生じたことが検出された場合に行われ、前記処理回路が、前記第1進行方向を前記第2歩行動作による前記筐体の進行方向として出力する進行方向出力工程と、前記進行方向出力工程の後に行われ、前記処理回路が、前記第2歩行動作の後の第3歩行動作を検出する第3歩行検出工程と、前記第3歩行検出工程の後に行われ、前記処理回路が、前記筐体の第3姿勢を推定する第3姿勢推定工程と、前記第3姿勢推定工程の後に行われ、前記処理回路が、前記第2姿勢推定工程および前記第3姿勢推定工程において推定された前記筐体の姿勢の変動量に基づいて、前記第2歩行動作と前記第3歩行動作との間に前記筐体の姿勢が変化が生じたか否かを検出する第2姿勢変化検出工程と、前記第2姿勢変化検出工程において前記第2歩行動作と前記第3歩行動作との間に前記筐体の姿勢の変化が生じたことが検出されなかった場合に行われ、前記処理回路が、前記筐体に設けられた地磁気センサが検出した地磁気方向の情報に基づいた補正を前記筐体の前記第1進行方向に施した補正進行方向を演算し、前記処理回路が前記補正進行方向を前記第3歩行動作による進行方向として出力する補正進行方向出力工程と、を備えた。
本開示によれば、歩行動作と歩行動作との間に姿勢の変化が生じたことが検出される。このため、姿勢の変化を検出する精度を向上できる。
実施の形態1における携帯端末が人に所持された場合を示す概要図である。 実施の形態1における携帯端末のブロック図である。 実施の形態1における携帯端末が進行方向を決定するの動作の概要を説明するためのフローチャートである。 実施の形態1における携帯端末が姿勢を推定するの動作の概要を説明するためのフローチャートである。 実施の形態1における携帯端末のハードウェア構成図である。 実施の形態2における携帯端末のブロック図である。 実施の形態2おける携帯端末が演算する方位角を示す図である。 実施の形態2おける携帯端末が演算する方位角を示す図である。
本開示を実施するための形態について添付の図面に従って説明する。なお、各図中、同一または相当する部分には同一の符号が付される。当該部分の重複説明は適宜に簡略化ないし省略される。
実施の形態1.
図1は実施の形態1における携帯端末が人に所持された場合を示す概要図である。
図1において、例えば、携帯端末1は、スマートフォンである。携帯端末1は、筐体部2を備える。筐体部2は、携帯端末1が備える複数の装置を内部に収める。例えば、筐体部2は、内部に図示されない慣性センサを収める。筐体部2は、基準面2aを有する。例えば、基準面2aは、スマートフォンの表示画面である。
図1の(A)に示されるように、例えば、携帯端末1は、人に所持される。人が携帯端末1を所持した状態で歩いた場合、携帯端末1は、慣性センサの検出値を用いて人の歩行動作を検出する。具体的には、携帯端末1は、人が歩く動作に伴って慣性センサの検出値が周期的に変化する傾向を利用して、人が一歩だけ歩く動作を1つの歩行動作として検出する。携帯端末1は、慣性センサの検出値を用いて筐体部2の姿勢と筐体部2が移動する方向とを推定する。
携帯端末1は、GPSに代表される衛星測位を利用できない地下街の中などの環境下にある場合、屋内測位技術の1つである歩行者慣性航法(PDR:Pedestrian Dead Reckoning)を利用して位置を推定する。具体的には、携帯端末1は、慣性センサの検出値、推定した筐体部2の姿勢の情報、筐体部2が移動する方向の情報、等を用いて筐体部2の位置を推定する。携帯端末1は、推定した筐体部2の位置の履歴を積算することで筐体部2の移動軌跡を算出する。携帯端末1は、算出した移動軌跡の情報を現在の筐体部2の位置を推定する演算に利用する。
図1の(B)に示されるように、歩いている人が第1歩行動作を行った時点から次の一歩である第2歩行動作を行った時点の間に携帯端末1の所持方法を変えた場合、携帯端末1は、所持方法が変化したことを検出する。具体的には、携帯端末1は、筐体部2の姿勢の時間当たりの変動量が規定の値よりも大きくなったことを検出することで、所持方法が変化したことを検出する。この場合、携帯端末1は、第1歩行動作が行われた時点における筐体部2の第1進行方向を第2歩行動作が行われた時点における筐体部2の第2進行方法とみなす。その後、携帯端末1は、進行方向の情報として第2進行方向の情報を用いて筐体部2の位置を推定する。
次に、図2を用いて、携帯端末1を説明する。
図2は実施の形態1における携帯端末のブロック図である。
図2に示されるように、携帯端末1は、筐体部2の内部に加速度センサ3とジャイロセンサ4と演算器5とを備える。
加速度センサ3は、慣性センサとして筐体部2に生じる加速度を検出する。加速度センサ3は、規定の周期が経過した場合、または取得指令を受信した場合、加速度の検出値の情報を送信する。
ジャイロセンサ4は、慣性センサとして筐体部2に生じる角速度を検出する。ジャイロセンサ4は、規定の周期が経過した場合、または取得指令を受信した場合、角速度の検出値の情報を送信する。
演算器5は、加速度センサ3から加速度の検出値の情報を受信する。演算器5は、ジャイロセンサ4から角速度の検出値の情報を受信する。演算器5は、歩行動作検出部6と姿勢推定部7と姿勢変化検出部8と進行方向推定部9と進行方向出力部10と位置演算部11とを備える。
歩行動作検出部6は、加速度センサ3から受信した加速度の検出値の情報に基づいて携帯端末1を所持する人の歩行動作を検出する。歩行動作検出部6は、当該人が一歩移動する毎に歩行動作を検出する。具体的には、加速度の検出値が0以外の値から0になった場合に、歩行動作検出部6は、1回の歩行動作を検出する。
姿勢推定部7は、加速度センサ3から受信した加速度の検出値の情報とジャイロセンサ4から受信した角速度の情報とを用いて筐体部2の姿勢を推定する。この際、姿勢推定部7は、筐体部2の図2には図示されない基準面2aの法線方向を推定することで筐体部2の姿勢を推定する。姿勢推定部7は、端末姿勢を推定する際に、加速度センサ3とジャイロセンサ4とに取得指令を送信することで、加速度の検出値と角速度の検出値とを取得する。
姿勢推定部7は、加速度の検出値に対してローパスフィルタを適用することで、加速度の検出値に含まれる重力加速度成分ベクトルfを抽出する。ここで、重力加速度成分ベクトルfにおいて、x成分とy成分とz成分とは、それぞれfとfとfとで表される。
姿勢推定部7は、ある時刻における重力加速度成分ベクトルfが規定の条件を満たすか否かを判定する。具体的には、姿勢推定部7は、ある時刻における重力加速度成分ベクトルfが、以下の式(1)で示される条件を満たすかつ式(2)で示される条件を満たすか否かを判定する。
Figure 0007156445000002
Figure 0007156445000003
式(1)において、gは、重力加速度の値である。δgは、重力加速度の第1閾値である。例えば、第1閾値δgが微小な値に設定された場合、式(1)が示す条件は、重力加速度成分ベクトルfの絶対値がgに近い値になる、という条件になる。
式(2)において、Δgは、重力加速度の第2閾値である。例えば、第2閾値Δgが微小な値に設定された場合、式(2)が示す条件は、重力加速度成分ベクトルfが時間的に連続してほぼ同じ値を示す、という条件になる。
姿勢推定部7は、ある時刻における重力加速度成分ベクトルfが規定の条件を満たすと判定した場合、当該時刻における重力加速度成分ベクトルfに基づいて初期の端末姿勢を演算する。このため、姿勢推定部7は、重力加速度成分ベクトルfに含まれたローパスフィルタでは除去できない加速度の誤差成分が初期の端末姿勢の演算結果に与える影響を小さくすることができる。
姿勢推定部7は、初期の端末姿勢を推定するとき、重力加速度成分ベクトルfを以下の式(3)と式(4)とに適用することで、筐体部2のピッチ角pの値とロール角rの値とをそれぞれ求める。
Figure 0007156445000004
Figure 0007156445000005
姿勢推定部7は、ジャイロセンサ4から受信した角速度の検出値、ピッチ角pの値、およびロール角rの値を用いてクォータニオンとして初期の端末姿勢qを演算する。姿勢推定部7は、初期の端末姿勢qを演算した場合、当該初期の端末姿勢qをクォータニオンである直前の端末姿勢pに設定する。
姿勢推定部7は、角速度の検出値(ω,ω,ω)を姿勢推定の演算に利用するために以下の式(5)で示されるクォータニオンを作成する。
Figure 0007156445000006
姿勢推定部7は、以下の式(6)に示されるように、直前の端末姿勢qに角速度の検出値を反映することでクォータニオンである最新の端末姿勢qk+1を演算する。
Figure 0007156445000007
式(5)において、Δtは、直前の端末姿勢qが演算された時刻から最新の端末姿勢qk+1が演算された時刻までの時間である。
姿勢推定部7は、最新の端末姿勢qk+1を演算した場合、当該最新の端末姿勢qk+1を直前の端末姿勢qに設定する。姿勢推定部7は、規定の周期Δtで最新の端末姿勢qk+1を演算する。姿勢推定部7は、最新の端末姿勢qk+1を演算した場合、当該最新の端末姿勢qk+1の情報を送信する。
姿勢推定部7は、経過時間を計測する。姿勢推定部7は、経過時間の計測値が規定値よりも大きくなったと判定した場合、初期の端末姿勢を新たに演算する。姿勢推定部7は、初期の端末姿勢を新たに演算した場合、経過時間の測定値をリセットし、計測値0から計測を開始する。
姿勢変化検出部8は、歩行動作検出部6から歩行動作の検出結果の情報を受信する。姿勢変化検出部8は、姿勢推定部7から最新の端末姿勢の情報を受信する。姿勢変化検出部8は、歩行動作の検出結果と最新の端末姿勢の情報とに基づいて、筐体部2の姿勢が大きく変化したことを検出する。
具体的には、姿勢変化検出部8は、ある歩行動作である第0歩行動作の検出結果を受信した場合、第0歩行動作が検出された第0時刻を検出する。その後、姿勢変化検出部8は、第0歩行動作の次に検出された歩行動作である第1歩行動作の検出結果を受信した場合、第1歩行動作が検出された第1時刻を検出する。
姿勢変化検出部8は、第0時刻から第1時刻の間に受信した複数の最新の端末姿勢の情報に含まれる筐体部2のピッチ角の値についての平均値と分散値とを演算する。姿勢変化検出部8は、端末姿勢の変動量であるピッチ角の値についての平均値および分散値のうち少なくとも一方が規定の閾値よりも大きいと判定した場合、筐体部2の姿勢が大きく変化したことを検出する。姿勢変化検出部8は、第0時刻から第1時刻の間に受信した複数の最新の端末姿勢の情報に含まれる筐体部2のヨー角の値およびロール角の値に基づいて、ピッチ角の値に基づいた場合と同様の演算を行うことで、筐体部2の姿勢が大きく変化したことを検出する。
進行方向推定部9は、歩行動作検出部6から歩行動作の検出結果の情報を受信する。進行方向推定部9は、姿勢推定部7から最新の端末姿勢の情報を受信する。進行方向推定部9は、加速度の検出値と歩行動作の検出結果の情報と最新の端末姿勢の情報とを用いて筐体部2の進行方向を推定する。
具体的には、まず、進行方向推定部9は、以下の式(7)で示されるように、加速度の検出値(a,a,a)を最新の端末姿勢qで回転する演算を行うことで、水平方向の加速度成分値aとaとを演算する。
Figure 0007156445000008
式(7)において、aは、水平面における基準方向nの加速度成分値である。aは、基準方向nに対して水平面における法線方向eの加速度成分値である。aは、水平面に対する垂直方向uの加速度成分値である。qは、qの共役クォータニオンである。
進行方向推定部9は、第0歩行動作が検出された第0時刻から第1歩行動作が検出された第1時刻の間に受信した複数の最新の端末姿勢の情報について、水平方向の加速度成分値aとaとを演算する。
進行方向推定部9は、第0時刻から第1時刻までの間に演算した加速度成分値aとaとに対して主成分分析を行う。進行方向推定部9は、当該主成分分析によって演算された第1成分が示す方向を、第1歩行動作によって移動した第1進行方向であると推定する。
進行方向出力部10は、歩行動作検出部6から歩行動作の検出結果の情報を受信する。進行方向出力部10は、姿勢推定部7から端末の姿勢が大きく変化したか否かを示す所持方法検出結果の情報を受信する。進行方向出力部10は、進行方向推定部9から、推定された筐体部2の進行方向の情報を受信する。
進行方向出力部10は、進行方向フラグの情報を記憶する。進行方向出力部10は、進行方向フラグを「0」および「1」のいずれか一方に設定する。進行方向フラグ「0」の情報は、進行方向出力部10が進行方向を出力した後に進行方向推定部9が進行方向を推定していないことを示す。進行方向フラグ「1」の情報は、進行方向出力部10が進行方向を出力した後に進行方向推定部9が推定した進行方向の情報が対応付けられる。
進行方向出力部10は、筐体部2の進行方向の情報を受信したときに姿勢変化検出部8が筐体部2の大きな姿勢の変化を検出したか否かを判定する。
進行方向出力部10は、筐体部2の進行方向の情報を受信したときに姿勢変化検出部8が筐体部2の大きな姿勢の変化を検出したと判定した場合、進行方向フラグが「1」であるか否かを判定する。進行方向出力部10は、進行方向フラグが「1」であると判定した場合、当該進行方向フラグ「1」の情報に対応付けられた進行方向の情報を出力する。進行方向出力部10は、進行方向フラグが「1」でないと判定した場合、受信した進行方向の情報を出力する。進行方向出力部10は、進行方向の情報を出力した後、進行方向フラグを「0」に設定する。
進行方向出力部10は、筐体部2の第1進行方向の情報を受信したときに姿勢変化検出部8が筐体部2の大きな姿勢の変化を検出していないと判定した場合、当該進行方向の情報と進行方向フラグの「1」の情報とを対応付ける。
例えば、進行方向出力部10は、第1歩行動作に対応付けられた第1進行方向の情報を受信する。第1歩行動作の直前において筐体部2の大きな姿勢の変化が検出されていない場合、進行方向出力部10は、第1歩行動作の情報を進行方向フラグ「1」の情報に対応付ける。
その後、進行方向出力部10は、第1歩行動作の次の第2歩行動作に対応付けられた第2進行方向の情報を受信する。第1歩行動作から第2歩行動作の間において筐体部2の大きな姿勢の変化が検出されていない場合、進行方向出力部10は、第2進行方向の情報を出力する。第1歩行動作から第2歩行動作の間において筐体部2の大きな姿勢の変化が検出された場合、進行方向出力部10は、進行方向フラグ「1」の情報に対応付けられた第1進行方向の情報を出力する。
位置演算部11は、進行方向出力部10から進行方向の情報の入力を受け付ける。例えば、位置演算部11は、PDRを利用して筐体部2の位置の演算を行う。位置演算部11は、加速度の検出値の情報、角速度の検出値の情報、筐体部2の進行方向の情報、等の情報を用いて、筐体部2の位置を演算する。
次に、図3を用いて、携帯端末1が筐体部2の進行方向を決定する動作を説明する。
図3は実施の形態1における携帯端末が進行方向を決定するの動作の概要を説明するためのフローチャートである。
例えば、携帯端末1は、GPSの電波が受信できないことを検出した場合に、PDRを利用した進行方向を決定する動作を開始する。
図3に示されるように、ステップS001において、携帯端末1は、進行方向フラグを「0」に設定する。
その後、携帯端末1は、ステップS002の動作を行う。ステップS002において、携帯端末1は、1回の歩行動作である第1歩行動作を検出する。
その後、携帯端末1は、ステップS003の動作を行う。ステップS003において、携帯端末1は、第1歩行動作が検出されたときの筐体部2の第1姿勢を推定する。
その後、携帯端末1は、ステップS004の動作を行う。ステップS004において、携帯端末1は、第1歩行動作が検出されたときの筐体部2の第1進行方向を推定する。
その後、携帯端末1は、ステップS005の動作を行う。ステップS005において、携帯端末1は、第1歩行動作の後の第2歩行動作を検出したか否かを判定する。
ステップS005で、第2歩行動作を検出していないと判定した場合、携帯端末1は、ステップS005の動作を繰り返す。
ステップS005で、第2歩行動作を検出したと判定した場合、携帯端末1は、ステップS006の動作を行う。ステップS006において、携帯端末1は、筐体部2の大きな姿勢の変化を検出したか否かを判定する。
ステップS006で、所持方法が変化していないと判定した場合、携帯端末1は、ステップS007の動作を行う。ステップS007において、携帯端末1は、進行方向フラグを1に設定する。この際、携帯端末1は、進行方向フラグの1と第1進行方向とを対応付ける。
ステップS007の動作を行った後、携帯端末1は、ステップS002以降の動作を繰り返す。
ステップS006で、所持方法が変化したと判定した場合、携帯端末1は、ステップS008の動作を行う。ステップS008において、携帯端末1は、進行方向フラグが「1」であるか否かを判定する。
ステップS008で、進行方向フラグが「1」であると判定した場合、携帯端末1は、ステップS009の動作を行う。ステップS009において、携帯端末1は、進行方向フラグの1と対応付けられた第1進行方向を、第2歩行動作における進行方向として出力する。その後、携帯端末1は、ステップS001以降の動作を行う。
ステップS008で、進行方向フラグが「1」でないと判定した場合、携帯端末1は、ステップS010の動作を行う。ステップS010において、携帯端末1は、第2歩行動作における第2進行方向の情報を推定する。
その後、携帯端末1は、ステップS011の動作を行う。ステップS011において、携帯端末1は、ステップS010で推定した第2進行方向を第2歩行動作における進行方向として出力する。その後、携帯端末1は、ステップS001以降の動作を行う。
次に、図4を用いて、演算器5が筐体部2の姿勢を推定する動作を説明する。
図4は実施の形態1における携帯端末が姿勢を推定するの動作の概要を説明するためのフローチャートである。
図4に示されるように、ステップS101において、演算器5は、加速度センサ3とジャイロセンサ4とから検出値の情報を取得する。
その後、演算器5は、ステップS102の動作を行う。ステップS102において、演算器5は、重力加速度成分ベクトルが規定の条件を満たすか否かを判定する。
ステップS102で、重力加速度成分ベクトルが規定の条件を満たさないと判定した場合、演算器5は、ステップS101以降の動作を行う。
ステップS102で、重力加速度成分ベクトルが規定の条件を満たすと判定した場合、演算器5は、ステップS103の動作を行う。ステップS103において、演算器5は、初期の端末姿勢を推定する。
その後、演算器5は、ステップS104の動作を行う。ステップS104において、演算器5は、経過時間の計測を開始する。
その後、演算器5は、ステップS105の動作を行う。ステップS105において、演算器5は、加速度センサ3とジャイロセンサ4とから検出値の情報を取得する。
その後、演算器5は、ステップS106の動作を行う。ステップS106において、演算器5は、経過時間の計測値が規定値以下であるか否かを判定する。
ステップS106で、経過時間の計測値が規定値以下であると判定した場合、演算器5は、ステップS107の動作を行う。ステップS107において、演算器5は、直前の端末姿勢に対して慣性センサの検出値を反映した最新の端末姿勢を演算し、出力する。その後、演算器5は、ステップS105以降の動作を行う。
ステップS106で、経過時間の測定値が規定値より大きいと判定した場合、演算器5は、ステップS108の動作を行う。ステップS108において、演算器5は、重力加速度成分ベクトルが規定の条件を満たすか否かを判定する。
ステップS108で、重力加速度成分ベクトルが規定の条件を満たさないと判定した場合、演算器5は、ステップS107以降の動作を行う。
ステップS108で、重力加速度成分ベクトルが規定の条件を満たすと判定した場合、演算器5は、ステップS109の動作を行う。ステップS109において、演算器5は、初期の端末姿勢を新たに推定し、当該初期の端末姿勢を直前の端末姿勢とする。
その後、演算器5は、ステップS110の動作を行う。ステップS110において、演算器5は、経過時間の計測値をリセットし、測定値が0の状態から計測を開始する。その後、演算器5は、ステップS107以降の動作を行う。
以上で説明した実施の形態1によれば、携帯端末1は、筐体部2と歩行動作検出部6と姿勢推定部7と姿勢変化検出部8とを備える。第1歩行動作と第2歩行動作との間に携帯端末1の所持方法が変化した場合、携帯端末1は、第1歩行動作と第2歩行動作との間における筐体部2の姿勢の変化を演算することで筐体部2の姿勢が大きく変化したことを検出する。このため、携帯端末1の姿勢の変化を検出する精度を向上できる。その結果、携帯端末1がPDRを利用して位置を演算する際に姿勢の変化による誤差が重畳することを抑制できる。
また、携帯端末1が姿勢の変化をより正確に検出することができるため、携帯端末1が様々な情報を取得する際に、取得した情報の精度を向上できる。例えば、携帯端末1は、電波強度(RSSI)を取得する際に、筐体部2の姿勢の変化に基づいてxyz各軸の電波強度を補正することができる。携帯端末1は、音波の強度(音圧)を取得する際に、筐体部2の姿勢の変化に基づいてxyz各軸の音波強度を補正することができる。また、携帯端末1は、姿勢の変化をより正確に検出することができるため、携帯端末1の画面に地図を表示する際に、表示される地図の向きを補正することができる。
また、携帯端末1は、筐体部2のピッチ角平均値、ピッチ角分散値、ヨー角平均値、ヨー角分散値、ロール角平均値、およびロール角分散値を演算する。携帯端末1は、演算した複数の平均値および分散値のうち少なくとも1つが対応する閾値よりも大きいと判定した場合に姿勢の大きな変化が生じたことを検出する。このため、携帯端末1の姿勢の変化をより正確に検出できる。
また、携帯端末1は、進行方向推定部9と進行方向出力部10とを備える。第1歩行動作と第2歩行動作との間に携帯端末1の所持方法が変化した場合、携帯端末1は、筐体部2の姿勢が大きく変化する直前の第1進行方向を、姿勢が大きく変化した直後の第2進行方向として出力する。このため、慣性航法を利用して進行方向を推定する際に筐体部2の姿勢の変化によって生じる誤差の影響を小さくすることができる。その結果、PDRを利用した位置検出の精度を向上できる。また、マップマッチング等の従来の測位方法に対して簡易な構成で位置検出を行うことができる。また、広場等の広い空間においても正確に位置検出を行うことができる。
なお、本願の慣性センサと演算器5とは、歩行動作のような周期的な動作を行うことで移動する歩行ロボットに対して適用可能である。具体的には、歩行ロボットは、複数の脚によって歩行することで移動する歩行筐体部と慣性センサと演算器5とを備えてもよい。歩行ロボットは、携帯端末1と同様に、歩行筐体部の姿勢の大きな変化が生じたことを検出してもよい。このため、歩行ロボットは、自身の姿勢の変化を検出する精度を向上できる。
なお、携帯端末1は、第1歩行検出工程と姿勢推定工程と第2歩行検出工程と姿勢変化検出工程とを備えた位置演算支援方法によって筐体部2の姿勢の大きな変化が生じたことを検出する。このため、筐体部2の姿勢の変化をより正確に検出できる。
なお、歩行動作検出部6が歩行動作を検出する方法は、慣性センサの検出値が周期的に変化することを利用するのであれば、実施の形態1で説明した方法以外の方法であってもよい。例えば、歩行動作検出部6は、加速度の検出値において周期的な変化のピーク値を検出することで歩行動作を検出してもよい。歩行動作検出部6は、ジャイロセンサ4から受信した角速度の測定値を用いて歩行動作を検出してもよい。加速度センサ3が3軸の加速度を検出する場合、歩行動作検出部6は、加速度の検出値の絶対値が規定の値を超えたことを検出することで歩行動作を検出してもよい。加速度センサ3が3軸の加速度を検出する場合、歩行動作検出部6は、各軸に関する加速度の検出値において周期的な変化のピーク値を検出することで歩行動作を検出してもよい。加速度センサ3が3軸の加速度を検出する場合、歩行動作検出部6は、加速度の検出値から鉛直方向の加速度を演算し、当該鉛直方向の加速度を用いて歩行動作を検出してもよい。
なお、姿勢推定部7は、加速度の検出値と角速度の検出値とをカルマンフィルタ、Madgwicフィルタ、等のフィルタを用いて統合することで、直前の端末姿勢から最新の端末姿勢を推定してもよい。
なお、姿勢変化検出部8は、第1時刻における第1端末姿勢と第2時刻における第2端末姿勢とを比較することで、第1端末姿勢に対して第2端末姿勢が規定の程度以上変化していることを検出してもよい。
なお、進行方向推定部9は、第1時刻から第2時刻までの間において基準面2aに対する法線ベクトルの各成分を時間平均した時間平均ベクトルを演算してもよい。進行方向推定部9は、当該時間平均ベクトルを水平面に投影したベクトルの向きを第1歩行動作によって移動した第1進行方向とみなしてもよい。
なお、姿勢変化検出部8は、筐体部2の姿勢が大きく変化したことを検出した場合、筐体部2の所持方法が変化したことを検出してもよい。
次に、図5を用いて、携帯端末1を構成するハードウェアの例を説明する。
図5は実施の形態1における携帯端末のハードウェア構成図である。
携帯端末1の各機能は、処理回路により実現し得る。例えば、処理回路は、少なくとも1つのプロセッサ100aと少なくとも1つのメモリ100bとを備える。例えば、処理回路は、少なくとも1つの専用のハードウェア200を備える。
処理回路が少なくとも1つのプロセッサ100aと少なくとも1つのメモリ100bとを備える場合、携帯端末1の各機能は、ソフトウェア、ファームウェア、またはソフトウェアとファームウェアとの組み合わせで実現される。ソフトウェアおよびファームウェアの少なくとも一方は、プログラムとして記述される。ソフトウェアおよびファームウェアの少なくとも一方は、少なくとも1つのメモリ100bに格納される。少なくとも1つのプロセッサ100aは、少なくとも1つのメモリ100bに記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、携帯端末1の各機能を実現する。少なくとも1つのプロセッサ100aは、中央処理装置、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、DSPともいう。例えば、少なくとも1つのメモリ100bは、RAM、ROM、フラッシュメモリ、EPROM、EEPROM等の、不揮発性または揮発性の半導体メモリ、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク、DVD等である。
処理回路が少なくとも1つの専用のハードウェア200を備える場合、処理回路は、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC、FPGA、またはこれらの組み合わせで実現される。例えば、携帯端末1の各機能は、それぞれ処理回路で実現される。例えば、携帯端末1の各機能は、まとめて処理回路で実現される。
携帯端末1の各機能について、一部を専用のハードウェア200で実現し、他部をソフトウェアまたはファームウェアで実現してもよい。例えば、歩行動作を検出する機能については専用のハードウェア200としての処理回路で実現し、歩行動作を検出する機能以外の機能については少なくとも1つのプロセッサ100aが少なくとも1つのメモリ100bに格納されたプログラムを読み出して実行することにより実現してもよい。
このように、処理回路は、ハードウェア200、ソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの組み合わせで携帯端末1の各機能を実現する。
実施の形態2.
図6は実施の形態2における携帯端末のブロック図である。なお、実施の形態1の部分と同一又は相当部分には同一符号が付される。当該部分の説明は省略される。
実施の形態2において、携帯端末1は、地磁気センサ20を備える。
地磁気センサ20は、慣性センサとして筐体部2に対する地磁気方向を検出する。地磁気センサ20は、規定の周期が経過した場合、または取得指令を受信した場合、地磁気方向の検出値の情報を演算器5に送信する。
演算器5は、方位角演算部21を備える。
方位角演算部21は、姿勢推定部7から送信される最新の端末姿勢の情報を受信する。方位角演算部21は、地磁気センサ20から地磁気方向の検出値の情報を受信する。方位角演算部21は、最新の端末姿勢の情報と地磁気方向の検出値の情報とを用いて、図6には図示されない基準面2aに対する法線ベクトルを水平面に投影した投影ベクトルを演算する。この際、方位角演算部21は、第n-1歩行動作が行われた第n-1時刻と第n歩行動作が行われた第n時刻との間の法線ベクトルの時間平均ベクトルを、第n歩行動作における第n法線ベクトルとして用いる。
方位角演算部21は、地磁気方向の検出値を水平面における基準方向に設定する。方位角演算部21は、投影ベクトルと水平面における基準方向との角度である方位角を演算する。例えば、法線ベクトルの第n方位角は、第n歩行動作における第n法線ベクトルを用いて演算された方位角である。
方位角演算部21は、進行方向推定部9から進行方向の情報を受信する。方位角演算部21は、進行方向推定部9が推定した進行方向である進行方向ベクトルと水平面における基準方向との方位角を演算する。例えば、進行方向ベクトルの第n方位角は、第n進行方向の方位角である。
筐体部2の大きな姿勢の変化が検出された後の第2歩行動作および第3歩行動作において大きな姿勢の変化が検出されなかった場合、進行方向出力部10は、地磁気センサ20に基づいて第3歩行動作における第3進行方向を演算する。
具体的には、第1歩行動作から第2歩行動作の間で筐体部2の大きな姿勢の変化が検出された後に第2歩行動作および第3歩行動作において筐体部2の大きな姿勢の変化が検出されなかったと判定した場合、進行方向出力部10は、第1歩行動作における法線ベクトルの第1方位角の値αの情報と第3歩行動作における法線ベクトルの第3方位角の値βの情報とを方位角演算部21から受信する。また、進行方向出力部10は、第1歩行動作における第1進行方向ベクトルの第1方位角の値A´の情報を方位角演算部21から受信する。進行方向出力部10は、地磁気方向の検出値を基準方向として補正方位角である方位角の値B´が以下の式(8)を満たす進行方向推定ベクトルの向きを第3進行方向として出力する。
B´=A´+(β-α) (8)
次に、図7と図8とを用いて、地磁気センサ20を用いた進行方法の推定方法についてベクトル空間を利用して説明する。
図7は実施の形態2おける携帯端末が演算する方位角を示す図である。図8は実施の形態2おける携帯端末が演算する方位角を示す図である。
図7と図8とには、3次元ベクトル空間を表す直行座標系が示される。n軸の方向は、基準方向である地磁気方向の検出値が示す方向である。e軸の方向は、水平面上においてn軸と直行する方向である。u軸の方向は、水平面に垂直な方向である。
図7には、第1進行方向ベクトルvと第1歩行動作における第1法線ベクトルvn1と第1法線ベクトルの第1投影ベクトルvp1とが示される。第1進行方向ベクトルvの第1方位角の値は、A´である。第1法線ベクトルvn1の方位角の値は、αである。
図8には、第3歩行動作における第3法線ベクトルvn3と第3法線ベクトルの第3投影ベクトルvp3と第3進行方向ベクトルvとが示される。第3法線ベクトルvn3の方位角の値は、βである。
進行方向出力部10は、基準方向に対する方位角の値がA´+(β-α)である第3進行方向ベクトルvを演算する。進行方向出力部10は、補正ベクトルとして第3進行方向ベクトルvの向きを推定した第3進行方向として出力する。
以上で説明した実施の形態2によれば、携帯端末1は、筐体部2の姿勢が変化する直前の進行方向を地磁気センサの検出値を用いて補正した補正進行方向を出力する。一般的に、屋外空間における地磁気センサの空間分解能は、数メートル単位である。即ち、数メートルの範囲内において、地磁気センサは概ね安定した検出値を出力する。このため、例えば屋外空間において、携帯端末1は、進行方向を推定する精度を向上できる。その結果、位置測位の精度を向上できる。
また、携帯端末1は、地磁気方向を基準方向として方位角を演算し、当該方位角を用いて第1進行方向を補正することで補正進行方向である第3進行方向を出力する。このため、地磁気方向を用いて進行方向推定部9が推定した進行方向に筐体部2の姿勢の変化を反映した補正進行方向を利用することができる。
なお、携帯端末1は、PDRとは別の測位方法を用いて得られた筐体部2の進行方向に基づいて、地磁気センサで補正した進行方向の妥当性を判定してもよい。携帯端末は、地磁気センサで補正した進行方向と別の測位方法を用いて得られた進行方向との差異が規定の値より小さい場合、地磁気センサで補正した進行方向が妥当であると判定してもよい。携帯端末1は、地磁気センサで補正した進行方向が妥当であると判定した場合に、当該補正した進行方向を出力してもよい。例えば、当該別の測位方法は、Bluetooth(登録商標) Low Energy、Wi-Fi(登録商標)、等の無線電波の電波強度を利用した測位方法、Ultra Wide Bandの電波到来時間を利用した測位方法、カメラで撮影した映像情報を利用した測位方法、等である。
1 携帯端末、 2 筐体部、 2a 基準面、 3 加速度センサ、 4 ジャイロセンサ、 5 演算器、 6 歩行動作検出部、 7 姿勢推定部、 8 姿勢変化検出部、 9 進行方向推定部、 10 進行方向出力部、 11 位置演算部、 20 地磁気センサ、 21 方位角演算部、 100a プロセッサ、 100b メモリ、 200 ハードウェア

Claims (11)

  1. 筐体部と、
    歩行によって前記筐体部が移動される際の歩行動作を検出する歩行動作検出部と、
    前記筐体部の姿勢を推定する姿勢推定部と、
    前記歩行動作検出部が第1歩行動作を検出した第1時刻と前記歩行動作検出部が前記第1歩行動作の後の第2歩行動作を検出した第2時刻との間に前記筐体部の姿勢が大きく変化した場合に、前記第1時刻と前記第2時刻との間に前記姿勢推定部が推定した前記筐体部の姿勢の変動量に基づいて、前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記筐体部の姿勢の変化が生じたことを検出する姿勢変化検出部と、
    前記歩行動作検出部が検出した歩行動作の情報を用いて前記筐体部が歩行動作によって移動した進行方向を推定する進行方向推定部と、
    前記姿勢変化検出部が前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記筐体部の姿勢の変化が生じたことを検出した場合に、前記進行方向推定部が推定した前記第1歩行動作による前記筐体部の第1進行方向を前記第2歩行動作による前記筐体部の進行方向として出力する進行方向出力部と、
    前記進行方向出力部が出力する前記筐体部の進行方向を含む情報に基づいて前記筐体部の位置を演算する位置演算部と、
    を備えた携帯端末。
  2. 前記進行方向出力部は、前記姿勢変化検出部が前記第2歩行動作と前記第2歩行動作の後の第3歩行動作との間に前記筐体部の姿勢の変化が生じたことを検出しなかった場合に、地磁気センサが検出した地磁気方向の情報に基づいた補正を前記筐体部の前記第1進行方向に施した補正進行方向を演算し、前記補正進行方向を前記第3歩行動作による進行方向として出力する請求項1に記載の携帯端末。
  3. 筐体部と、
    歩行によって前記筐体部が移動される際の歩行動作を検出する歩行動作検出部と、
    前記筐体部の姿勢を推定する姿勢推定部と、
    前記歩行動作検出部が第1歩行動作を検出した第1時刻と前記歩行動作検出部が前記第1歩行動作の後の第2歩行動作を検出した第2時刻との間に前記筐体部の姿勢が大きく変化した場合に、前記第1時刻と前記第2時刻との間に前記姿勢推定部が推定した前記筐体部の姿勢の変動量に基づいて、前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記筐体部の姿勢の変化が生じたことを検出する姿勢変化検出部と、
    前記歩行動作検出部が検出した歩行動作の情報を用いて前記筐体部が歩行動作によって移動した進行方向を推定する進行方向推定部と、
    前記姿勢変化検出部が前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記筐体部の姿勢の変化が生じたことを検出した場合に、前記進行方向推定部が推定した前記第1歩行動作による前記筐体部の第1進行方向を前記第2歩行動作による前記筐体部の進行方向として出力する進行方向出力部と、
    を備え、
    前記進行方向出力部は、前記姿勢変化検出部が前記第2歩行動作と前記第2歩行動作の後の第3歩行動作との間に前記筐体部の姿勢の変化が生じたことを検出しなかった場合に、地磁気センサが検出した地磁気方向の情報に基づいた補正を前記筐体部の前記第1進行方向に施した補正進行方向を演算し、前記補正進行方向を前記第3歩行動作による進行方向として出力する携帯端末。
  4. 歩行動作から次の歩行動作までの間に前記筐体部の基準面に対する法線ベクトルの各成分を平均した平均ベクトルを演算し、前記平均ベクトルを水平面に投影した投影ベクトルと前記地磁気センサが検出した地磁気方向とがなす角を前記次の歩行動作における法線ベクトルの方位角として演算する方位角演算部、
    を備え、
    前記進行方向出力部は、前記方位角演算部から前記第1歩行動作における法線ベクトルの第1方位角の値の情報と前記第3歩行動作における法線ベクトルの第3方位角の値の情報とを受信し、前記進行方向推定部が推定した前記第1進行方向と前記地磁気センサが検出した地磁気方向とがなす角を前記第1進行方向の方位角として演算し、前記第1進行方向の方位角の値と前記法線ベクトルの第3方位角の値との和から前記法線ベクトルの第1方位角の値を引いた補正方位角の値を演算し、前記地磁気方向に対して前記補正方位角の値と等しい方位角を有する補正ベクトルが向く方向を前記補正進行方向として演算する請求項2または請求項3に記載の携帯端末。
  5. 前記姿勢推定部は、前記第1時刻から前記第2時刻までの間の複数の時刻における前記筐体部の姿勢を推定することで前記複数の時刻に対応する複数の姿勢情報をそれぞれ作成し、
    前記姿勢変化検出部は、前記姿勢推定部が作成した前記複数の姿勢情報に基づいて、前記複数の時刻における前記筐体部のピッチ角の値に対してピッチ角平均値とピッチ角分散値とを演算し、前記複数の時刻における前記筐体部のヨー角の値に対してヨー角平均値とヨー角分散値とを演算し、前記複数の時刻における前記筐体部のロール角の値に対してロール角平均値とロール角分散値とを演算し、前記ピッチ角平均値、前記ピッチ角分散値、前記ヨー角平均値、前記ヨー角分散値、前記ロール角平均値、および前記ロール角分散値のうち少なくとも1つが対応する閾値よりも大きいと判定した場合に前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記筐体部の姿勢の変化が生じたことを検出する請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の携帯端末。
  6. 複数の脚によって歩行することで移動する歩行筐体部と、
    前記歩行筐体部が移動する際の歩行動作を検出する歩行動作検出部と、
    前記歩行筐体部の姿勢を推定する姿勢推定部と、
    前記歩行動作検出部が第1歩行動作を検出した第1時刻と前記歩行動作検出部が前記第1歩行動作の後の第2歩行動作を検出した第2時刻との間に前記歩行筐体部の姿勢が大きく変化した場合に、前記第1時刻と前記第2時刻との間に前記姿勢推定部が推定した前記歩行筐体部の姿勢の変動量に基づいて、前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記歩行筐体部の姿勢の変化が生じたことを検出する姿勢変化検出部と、
    前記歩行動作検出部が検出した歩行動作の情報を用いて前記歩行筐体部が歩行動作によって移動した進行方向を推定する進行方向推定部と、
    前記姿勢変化検出部が前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記歩行筐体部の姿勢の変化が生じたことを検出した場合に、前記進行方向推定部が推定した前記第1歩行動作による前記歩行筐体部の第1進行方向を前記第2歩行動作による前記歩行筐体部の進行方向として出力する進行方向出力部と、
    前記進行方向出力部が出力する前記歩行筐体部の進行方向を含む情報に基づいて前記歩行筐体部の位置を演算する位置演算部と、
    を備えた歩行ロボット。
  7. 複数の脚によって歩行することで移動する歩行筐体部と、
    前記歩行筐体部が移動する際の歩行動作を検出する歩行動作検出部と、
    前記歩行筐体部の姿勢を推定する姿勢推定部と、
    前記歩行動作検出部が第1歩行動作を検出した第1時刻と前記歩行動作検出部が前記第1歩行動作の後の第2歩行動作を検出した第2時刻との間に前記歩行筐体部の姿勢が大きく変化した場合に、前記第1時刻と前記第2時刻との間に前記姿勢推定部が推定した前記歩行筐体部の姿勢の変動量に基づいて、前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記歩行筐体部の姿勢の変化が生じたことを検出する姿勢変化検出部と、
    前記歩行動作検出部が検出した歩行動作の情報を用いて前記歩行筐体部が歩行動作によって移動した進行方向を推定する進行方向推定部と、
    前記姿勢変化検出部が前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記歩行筐体部の姿勢の変化が生じたことを検出した場合に、前記進行方向推定部が推定した前記第1歩行動作による前記歩行筐体部の第1進行方向を前記第2歩行動作による前記歩行筐体部の進行方向として出力する進行方向出力部と、
    を備え、
    前記進行方向出力部は、前記姿勢変化検出部が前記第2歩行動作と前記第2歩行動作の後の第3歩行動作との間に前記歩行筐体部の姿勢の変化が生じたことを検出しなかった場合に、地磁気センサが検出した地磁気方向の情報に基づいた補正を前記歩行筐体部の前記第1進行方向に施した補正進行方向を演算し、前記補正進行方向を前記第3歩行動作による進行方向として出力する歩行ロボット。
  8. 筐体に設けられたコンピュータに、
    歩行によって前記筐体が移動される際の歩行動作を検出する歩行検出ステップと、
    前記筐体の姿勢を推定する姿勢推定ステップと、
    前記歩行検出ステップにおいて第1歩行動作が検出された第1時刻と前記歩行検出ステップにおいて前記第1歩行動作の後の第2歩行動作が検出された第2時刻との間に前記筐体の姿勢が大きく変化した場合に、前記姿勢推定ステップにおいて前記第1時刻と前記第2時刻との間に推定された前記筐体の姿勢の変動量に基づいて、前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記筐体の姿勢の変化が生じたことを検出する姿勢変化検出ステップと、
    前記歩行検出ステップにおいて検出した歩行動作の情報を用いて前記筐体が歩行動作によって移動した進行方向を推定する進行方向推定ステップと、
    前記姿勢変化検出ステップにおいて前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記筐体の姿勢の変化が生じたことを検出した場合に、前記進行方向推定ステップにおいて推定した前記第1歩行動作による前記筐体の第1進行方向を前記第2歩行動作による前記筐体の進行方向として出力する進行方向出力ステップと、
    前記進行方向出力ステップにおいて出力する前記筐体の進行方向を含む情報に基づいて前記筐体の位置を演算する位置演算ステップと、
    を実行させるプログラム。
  9. 筐体に設けられたコンピュータに、
    歩行によって前記筐体が移動される際の歩行動作を検出する歩行検出ステップと、
    前記筐体の姿勢を推定する姿勢推定ステップと、
    前記歩行検出ステップにおいて第1歩行動作が検出された第1時刻と前記歩行検出ステップにおいて前記第1歩行動作の後の第2歩行動作が検出された第2時刻との間に前記筐体の姿勢が大きく変化した場合に、前記姿勢推定ステップにおいて前記第1時刻と前記第2時刻との間に推定された前記筐体の姿勢の変動量に基づいて、前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記筐体の姿勢の変化が生じたことを検出する姿勢変化検出ステップと、
    前記歩行検出ステップにおいて検出した歩行動作の情報を用いて前記筐体が歩行動作によって移動した進行方向を推定する進行方向推定ステップと、
    前記姿勢変化検出ステップにおいて前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記筐体の姿勢の変化が生じたことを検出した場合に、前記進行方向推定ステップにおいて推定した前記第1歩行動作による前記筐体の第1進行方向を前記第2歩行動作による前記筐体の進行方向として出力する進行方向出力ステップと、
    を実行させ、
    前記進行方向出力ステップは、前記姿勢変化検出ステップにおいて前記第2歩行動作と前記第2歩行動作の後の第3歩行動作との間に前記筐体の姿勢の変化が生じたことを検出しなかった場合に、地磁気センサが検出した地磁気方向の情報に基づいた補正を前記筐体の前記第1進行方向に施した補正進行方向を演算し、前記補正進行方向を前記第3歩行動作による進行方向として出力するステップを含むプログラム。
  10. 筐体に設けられた処理回路が、歩行によって前記筐体が移動される際の第1歩行動作を検出する第1歩行検出工程と、
    前記第1歩行検出工程の後に行われ、前記処理回路が、前記筐体の姿勢を推定する姿勢推定工程と、
    前記第1歩行検出工程の後に行われ、前記処理回路が、前記第1歩行動作による前記筐体の移動方向である第1進行方向を推定する第1進行方向推定工程と、
    前記姿勢推定工程の後に行われ、前記処理回路が、前記第1歩行動作の後の第2歩行動作を検出する第2歩行検出工程と、
    前記第2歩行検出工程の後に行われ、前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記筐体の姿勢が大きく変化した場合に、処理回路が、前記姿勢推定工程において推定された前記筐体の姿勢の変動量に基づいて、前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記筐体の姿勢の変化が生じたことを検出する姿勢変化検出工程と、
    前記姿勢変化検出工程において前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記筐体の姿勢の変化が生じたことが検出された場合に行われ、前記処理回路が、前記第1進行方向を前記第2歩行動作による前記筐体の進行方向として出力する進行方向出力工程と、
    前記処理回路が、前記進行方向出力工程で出力した前記筐体の進行方向を含む情報に基づいて前記筐体の位置を演算する位置演算工程と、
    を備えた位置演算支援方法。
  11. 筐体に設けられた処理回路が、歩行によって前記筐体が移動される際の第1歩行動作を検出する第1歩行検出工程と、
    前記第1歩行検出工程の後に行われ、前記処理回路が、前記筐体の第1姿勢を推定する第1姿勢推定工程と、
    前記第1歩行検出工程の後に行われ、前記処理回路が、前記第1歩行動作による前記筐体の移動方向である第1進行方向を推定する第1進行方向推定工程と、
    前記第1姿勢推定工程の後に行われ、前記処理回路が、前記第1歩行動作の後の第2歩行動作を検出する第2歩行検出工程と、
    前記第2歩行検出工程の後に行われ、前記処理回路が、前記筐体の第2姿勢を推定する第2姿勢推定工程と、
    前記第2姿勢推定工程の後に行われ、前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記筐体の姿勢が大きく変化した場合に、処理回路が、前記第1姿勢推定工程および前記第2姿勢推定工程において推定された前記筐体の姿勢の変動量に基づいて、前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記筐体の姿勢の変化が生じたことを検出する第1姿勢変化検出工程と、
    前記第1姿勢変化検出工程において前記第1歩行動作と前記第2歩行動作との間に前記筐体の姿勢の変化が生じたことが検出された場合に行われ、前記処理回路が、前記第1進行方向を前記第2歩行動作による前記筐体の進行方向として出力する進行方向出力工程と、
    前記進行方向出力工程の後に行われ、前記処理回路が、前記第2歩行動作の後の第3歩行動作を検出する第3歩行検出工程と、
    前記第3歩行検出工程の後に行われ、前記処理回路が、前記筐体の第3姿勢を推定する第3姿勢推定工程と、
    前記第3姿勢推定工程の後に行われ、前記処理回路が、前記第2姿勢推定工程および前記第3姿勢推定工程において推定された前記筐体の姿勢の変動量に基づいて、前記第2歩行動作と前記第3歩行動作との間に前記筐体の姿勢が変化が生じたか否かを検出する第2姿勢変化検出工程と、
    前記第2姿勢変化検出工程において前記第2歩行動作と前記第3歩行動作との間に前記筐体の姿勢の変化が生じたことが検出されなかった場合に行われ、前記処理回路が、前記筐体に設けられた地磁気センサが検出した地磁気方向の情報に基づいた補正を前記筐体の前記第1進行方向に施した補正進行方向を演算し、前記処理回路が前記補正進行方向を前記第3歩行動作による進行方向として出力する補正進行方向出力工程と、
    を備えた位置演算支援方法。
JP2021084072A 2021-05-18 2021-05-18 携帯端末、歩行ロボット、プログラム、および位置演算支援方法 Active JP7156445B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021084072A JP7156445B1 (ja) 2021-05-18 2021-05-18 携帯端末、歩行ロボット、プログラム、および位置演算支援方法
CN202111512155.XA CN115371667A (zh) 2021-05-18 2021-12-07 便携终端、步行机器人、存储介质及位置运算支援方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021084072A JP7156445B1 (ja) 2021-05-18 2021-05-18 携帯端末、歩行ロボット、プログラム、および位置演算支援方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7156445B1 true JP7156445B1 (ja) 2022-10-19
JP2022177656A JP2022177656A (ja) 2022-12-01

Family

ID=83688445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021084072A Active JP7156445B1 (ja) 2021-05-18 2021-05-18 携帯端末、歩行ロボット、プログラム、および位置演算支援方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7156445B1 (ja)
CN (1) CN115371667A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004125542A (ja) 2002-10-01 2004-04-22 Seiko Epson Corp ナビゲーション装置、電子機器及びプログラム
JP2009276094A (ja) 2008-05-12 2009-11-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 姿勢特定装置、移動方位特定装置、位置特定装置、コンピュータプログラム及び姿勢特定方法
JP2009276282A (ja) 2008-05-16 2009-11-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 姿勢特定装置、移動方位特定装置、位置特定装置、コンピュータプログラム及び姿勢特定方法
JP2014217696A (ja) 2013-05-10 2014-11-20 オムロンヘルスケア株式会社 歩行姿勢計およびプログラム
WO2019111701A1 (ja) 2017-12-05 2019-06-13 ソニー株式会社 制御装置、および制御方法、プログラム、並びに移動体
JP2019138072A (ja) 2018-02-13 2019-08-22 古河機械金属株式会社 多足歩行ロボットおよびこれを備える海中採鉱基地
US20200254621A1 (en) 2014-08-25 2020-08-13 Boston Dynamics, Inc. Natural Pitch and Roll

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004125542A (ja) 2002-10-01 2004-04-22 Seiko Epson Corp ナビゲーション装置、電子機器及びプログラム
JP2009276094A (ja) 2008-05-12 2009-11-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 姿勢特定装置、移動方位特定装置、位置特定装置、コンピュータプログラム及び姿勢特定方法
JP2009276282A (ja) 2008-05-16 2009-11-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 姿勢特定装置、移動方位特定装置、位置特定装置、コンピュータプログラム及び姿勢特定方法
JP2014217696A (ja) 2013-05-10 2014-11-20 オムロンヘルスケア株式会社 歩行姿勢計およびプログラム
US20200254621A1 (en) 2014-08-25 2020-08-13 Boston Dynamics, Inc. Natural Pitch and Roll
WO2019111701A1 (ja) 2017-12-05 2019-06-13 ソニー株式会社 制御装置、および制御方法、プログラム、並びに移動体
JP2019138072A (ja) 2018-02-13 2019-08-22 古河機械金属株式会社 多足歩行ロボットおよびこれを備える海中採鉱基地

Also Published As

Publication number Publication date
CN115371667A (zh) 2022-11-22
JP2022177656A (ja) 2022-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111207774B (zh) 一种用于激光-imu外参标定的方法及系统
CN107084717B (zh) 用于基于磁场地图的定位系统的移动终端及其方法
CN110398245B (zh) 基于脚戴式惯性测量单元的室内行人导航姿态估计方法
JP5237723B2 (ja) 動的に較正されるセンサデータと、ナビゲーションシステム内の繰り返し拡張カルマンフィルタとを使用する、ジャイロコンパスの整合用のシステム及び方法
JP4876204B2 (ja) 小型姿勢センサ
JP7023234B2 (ja) 歩行者の動きを推定する方法
JP2012173190A (ja) 測位システム、測位方法
JP7025215B2 (ja) 測位システム及び測位方法
KR20130127991A (ko) 이동체의 경로를 추정하는 방법 및 시스템
JP6083279B2 (ja) 移動状況情報算出方法及び移動状況情報算出装置
CN110319851B (zh) 传感器的校正方法、装置、设备及存储介质
KR20200091709A (ko) 전자 장치 및 그 제어 방법
KR100898169B1 (ko) 관성항법시스템의 초기정렬 방법
JP2016033473A (ja) 位置算出方法及び位置算出装置
KR101576424B1 (ko) 실내 측위를 위한 지자기 센서 자동 보정 방법
WO2021218731A1 (zh) Imu与刚体的位姿融合方法、装置、设备及存储介质
CN112055804A (zh) 信息处理装置、信息处理方法和程序
JP5511088B2 (ja) 自律測位に用いる重力ベクトルを補正する携帯装置、プログラム及び方法
WO2022160811A1 (zh) 足式机器人轨迹跟踪方法、设备及可读存储介质
JP2017040503A (ja) 位置推定システム、位置推定装置、位置推定方法及び位置推定プログラム
JP2014219340A (ja) オフセット補正方法及びオフセット補正装置
JP7156445B1 (ja) 携帯端末、歩行ロボット、プログラム、および位置演算支援方法
CN106931965B (zh) 一种确定终端姿态的方法及装置
JP2020528560A (ja) 磁場の測定から判定された方位を特徴付ける方法および装置
JP2004045385A (ja) 移動体の姿勢検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220112

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7156445

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150