JP7153482B2 - メタプロジェクタ、及びそれを含む電子装置 - Google Patents

メタプロジェクタ、及びそれを含む電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7153482B2
JP7153482B2 JP2018122281A JP2018122281A JP7153482B2 JP 7153482 B2 JP7153482 B2 JP 7153482B2 JP 2018122281 A JP2018122281 A JP 2018122281A JP 2018122281 A JP2018122281 A JP 2018122281A JP 7153482 B2 JP7153482 B2 JP 7153482B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nanostructures
light
metaprojector
light emitting
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018122281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019028450A (ja
Inventor
承 勳 韓
炳 勳 羅
長 雨 柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2019028450A publication Critical patent/JP2019028450A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7153482B2 publication Critical patent/JP7153482B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • G06F3/0425Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means using a single imaging device like a video camera for tracking the absolute position of a single or a plurality of objects with respect to an imaged reference surface, e.g. video camera imaging a display or a projection screen, a table or a wall surface, on which a computer generated image is displayed or projected
    • G06F3/0426Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means using a single imaging device like a video camera for tracking the absolute position of a single or a plurality of objects with respect to an imaged reference surface, e.g. video camera imaging a display or a projection screen, a table or a wall surface, on which a computer generated image is displayed or projected tracking fingers with respect to a virtual keyboard projected or printed on the surface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/315Modulator illumination systems
    • H04N9/3152Modulator illumination systems for shaping the light beam
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2006Lamp housings characterised by the light source
    • G03B21/2033LED or laser light sources
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/22Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring depth
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • G01B11/25Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures by projecting a pattern, e.g. one or more lines, moiré fringes on the object
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/08Optical projection comparators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/002Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of materials engineered to provide properties not available in nature, e.g. metamaterials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/11Anti-reflection coatings
    • G02B1/118Anti-reflection coatings having sub-optical wavelength surface structures designed to provide an enhanced transmittance, e.g. moth-eye structures
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0816Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/18Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical projection, e.g. combination of mirror and condenser and objective
    • G02B27/20Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical projection, e.g. combination of mirror and condenser and objective for imaging minute objects, e.g. light-pointer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/001Slide projectors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2066Reflectors in illumination beam
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/08004Construction or shape of optical resonators or components thereof incorporating a dispersive element, e.g. a prism for wavelength selection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/315Modulator illumination systems
    • H04N9/3161Modulator illumination systems using laser light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/0944Diffractive optical elements, e.g. gratings, holograms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • G02B5/1809Diffraction gratings with pitch less than or comparable to the wavelength
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • G02B5/1866Transmission gratings characterised by their structure, e.g. step profile, contours of substrate or grooves, pitch variations, materials
    • G02B5/1871Transmissive phase gratings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/3013AIIIBV compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser

Description

本発明は、メタプロジェクタ、及びそれを含む電子装置に関する。
レーザプロジェクタは、最近、多様な電子機器との結合のために、小型化に対する要求が漸次増大している。
例えば、モバイル(mobile)機器及びウェアラブル(Wearable)機器で具現されるAR(augmented reality)、VR(virtual reality)、MR(mixed reality)などのために、超小型プロジェクタが使用され、また、人間やその他事物などの客体認識において、精密な三次元形状認識に使用される深度センサ(depth sensor)においても、構造光(structured light)を形成するために、レーザプロジェクタが使用される。
一般的に、レーザプロジェクションのための照明部品は、マイクロ光学(micro-optic)技術を使用して製作されるが、所望の性能具現のために、いくつもの光学部品が必要である。かような光学部品が占める体積は、設計精度及び製作要件に影響を与える要因になる。
米国特許出願公開第2015/0277137号明細書
本発明が解決しようとする課題は、超小型で、所望の性能の光を出射するメタプロジェクタを提供することである。
本発明が解決しようとする課題は、また、該メタプロジェクタを含む電子機器を提供することである。
一類型によれば、基板と、前記基板上に配置され、前記基板と平行な上面と前記上面に対して傾いた側面とを含み、前記側面から光を出射する側面発光素子(edge emitting device)と、前記上面と離隔されるように配置され、前記側面発光素子から出射される光の波長より短いサブ波長の形状寸法を有する複数のナノ構造物を含むメタ構造層と、前記側面発光素子から出射された光の経路を、前記メタ構造層に向かう方向に変換する経路変換部材と、を含むメタプロジェクタが提供される。
前記基板、前記メタ構造層及び前記経路変換部材を固定するハウジングをさらに含み、一体化されたモジュール(integrated module)に形成されてもよい。
前記メタ構造層は、前記複数のナノ構造物を支持する支持層をさらに含み、前記複数のナノ構造物は、前記支持層の両面に形成されてもよい。
前記支持層の両面のうち、前記側面発光素子からの光が最初に到達する面に形成された前記複数のナノ構造物は、入射光の発散角を広げる透過位相分布を有するように、形状分布が定められてもよい。
前記経路変換部材は、前記側面発光素子からの光の経路を所定角度に曲げる反射面を含んでもよい。
前記反射面は、前記側面発光素子からの光の波長より短いサブ波長の形状寸法を有する複数のナノ構造物を含むメタ表面を含んでもよい。
一類型によれば、基板と、前記基板上に配置され、前記基板と平行な上面と前記上面に対して傾いた側面とを含み、前記側面から光を出射する側面発光素子と、前記側面発光素子から出射された光の経路を変換するものであり、前記側面発光素子から出射される光の経路を所定角度に曲げる反射面を含む経路変換部材と、を含み、前記反射面は、前記側面発光素子から出射される光の波長より短いサブ波長の形状寸法を有する複数のナノ構造物を含むメタ表面を含むメタプロジェクタが提供される。
前記メタ表面を形成する前記複数のナノ構造物の形状分布は、入射光の発散角を調節するように定められてもよい。
前記反射面は、入射光の発散角を調節することができる曲面を含んでもよい。
一類型によれば、基板と、前記基板上に配置され、前記基板と平行な上面と前記上面に対して傾いた側面とを含み、前記側面から光を出射する側面発光素子と、前記側面発光素子から出射された光を受信し、受信された光に基づいて構造光を形成するものであり、前記側面発光素子から出射される光の波長より短いサブ波長の形状寸法を有する複数のナノ構造物と、を含むメタプロジェクタが提供される。
前記基板は、前記側面発光素子に具備される2つの電極にそれぞれ連結されるカソード及びアノード、並びに前記カソード及びアノードを電気的に分離する絶縁層を含んでもよい。
前記複数のナノ構造物は、前記複数のナノ構造物と隣接した周辺物質の屈折率より高い屈折率を有する物質からなってもよい。
前記複数のナノ構造物は、伝導性物質からなってもよい。
前記複数のナノ構造物の形状分布は、所望の構造光(structured light)のパターンを形成するように、規則的に、またはランダムに定められる。
前記複数のナノ構造物の形状分布は、前記構造光を所定方向に偏向させて出射するように定められる。
前記複数のナノ構造物の形状分布は、入射光の偏光に依存し、互いに異なる透過位相分布を形成するように定められる。
前記複数のナノ構造物は、厚み方向に垂直である断面の形状が、非対称性を有する形状であってもよい。
前記複数のナノ構造物の配列ピッチは、前記側面発光素子からの光の波長の半分以下であってもよい。
文字キーのセットが配列されたキーボード映像、または1つ以上のアイコン映像の構造光を形成するように、前記複数のナノ構造物の形状分布が定められてもよい。
一類型によれば、キーボード映像またはアイコン映像の構造光を形成するように、複数のナノ構造物の形状分布が定められた前述のメタプロジェクタと、前記メタプロジェクタによって形成された映像を撮影する撮像素子と、を含むユーザインターフェース機器が提供される。
一類型によれば、前述のユーザインターフェース機器と、1つ以上の実行モジュールが保存されたメモリと、前記撮像素子によって撮影された映像からユーザの入力信号を抽出し、前記入力信号により、前記1つ以上の実行モジュールのうちいずれか一つを実行するプロセッサと、を含む電子機器が提供される。
一類型によれば、被写体に構造光を照射する前述のいずれか1つのメタプロジェクタと、前記被写体から反射された構造光を受光するセンサと、前記メタプロジェクタで照射した構造光と、前記センサで受光した構造光とのパターン変化を比較し、前記被写体の深さ位置を演算する演算部と、を含む深さ認識装置が提供される。
前述のメタプロジェクタは、サブ波長のナノ構造物からなるメタ構造層を使用し、側面発光素子からの光から多様なパターンの構造光を形成することができる。
前述のメタプロジェクタは、一体型モジュールで超小型に具現されやすい。
前述のメタプロジェクタは、多様な電子機器に採用され、深さ認識装置に採用され、精密なモーションセンシング、三次元形状センシングに利用される。
一実施形態によるメタプロジェクタの概略的な構成を示す断面図である。 図1のメタプロジェクタに具備される側面発光素子(edge emitting device)の例示的な構成を示す断面図である。 図1のメタプロジェクタに採用されるメタ構造層の例示的な構成を示す斜視図である。 図1のメタプロジェクタに採用されるメタ構造層の他の例示的な構成を示す斜視図である。 図1のメタプロジェクタに採用されるメタ構造層に具備されるナノ構造物の例示的な形状を示す斜視図である。 図1のメタプロジェクタに採用されるメタ構造層に具備されるナノ構造物の例示的な形状を示す斜視図である。 図1のメタプロジェクタに採用されるメタ構造層に具備されるナノ構造物の例示的な形状を示す斜視図である。 図1のメタプロジェクタに採用されるメタ構造層に具備されるナノ構造物の例示的な形状を示す斜視図である。 図1のメタプロジェクタに採用されるメタ構造層のさらに他の例示的な構成を示す斜視図である。 他の実施形態によるメタプロジェクタの概略的な構成を示す断面図である。 さらに他の実施形態によるメタプロジェクタの概略的な構成を示す断面図である。 図11のメタプロジェクタに具備されたメタ表面の例示的な構成を示す断面図である。 さらに他の実施形態によるメタプロジェクタの概略的な構成を示す断面図である。 一実施形態によるユーザインターフェース機器、及びそれを含む電子機器の概略的な構成を示すブロック図である。 一実施形態による深さ認識装置の概略的な構成を示すブロック図である。
以下、添付された図面を参照し、本発明の実施形態について詳細に説明する。以下の図面において、同一参照符号は、同一構成要素を指し、図面上において、各構成要素の大きさは、説明の明瞭性及び便宜性のために、誇張されてもいる。なお、以下で説明される実施形態は、単に例示的なものに過ぎず、かような実施形態から多様な変形が可能である。
以下、「上部」や「上」と記載されたものは、接触して真上にあるものだけではなく、非接触で上にあるものも含んでもよい。
単数の表現は、文脈上明白に異なって意味しない限り、複数の表現を含む。また、ある部分がある構成要素を「含む」するとするとき、それは、特別に反対になる記載がない限り、他の構成要素を除くものではなく、他の構成要素をさらに含んでもよいということを意味する。
また、明細書に記載された「…部」、「モジュール」のような用語は、少なくとも1つの機能や動作を処理する単位を意味し、それは、ハードウェアまたはソフトウェアによって具現されてもよいし、あるいはハードウェアとソフトウェアとの結合によって具現されてもよい。
図1は、一実施形態によるメタプロジェクタ100の概略的な構成を示す断面図であり、図2は、図1のメタプロジェクタ100に具備される側面発光素子(edge emitting device)120の例示的な構成を示す断面図であり、図3は、図1のメタプロジェクタ100に採用されるメタ構造層MSの例示的な構成を示す斜視図である。
メタプロジェクタ100は、側面発光素子120と、側面発光素子120と離隔配置され、側面発光素子120からの光を所定のパターンの構造光(structured light)に変えて出射するメタ構造層MSと、を含む。
メタ構造層MSは、側面発光素子120で生成された光がメタ構造層MSに入射すると、空間上に進む光線(ray of light)の分布を形成する。かような光線は、所定角度の空間にビームスポットを形成し、かような光線は、メタ構造層MSに適用された細部的な条件によって決められる多様な分布を有することになる。かような光線を、構造光SLという。
メタ構造層MSで生成される構造光SLは、明暗の点が、それぞれの角度方向の位置座標を固有に指定するように数学的にコードされた(coded)パターンを含んでもよい。かようなパターンは、三次元形状の物体によって形態が変化し、かような変化をカメラのような撮像素子によってイメージングし、それらのパターンを比較し、座標別にパターンの形態の変化の程度を追跡することにより、三次元形状の物体の深さ情報が抽出される。
側面発光素子120は、基板110上に配置され、基板110と平行な上面120aと、上面120aに対して傾いた側面120bと、を具備する。側面120bが光出射面になる。
メタ構造層MSは、側面発光素子120の上部に配置され、側面発光素子120からの光は、側面120bから出射されるため、側面発光素子120とメタ構造層MSとの間には、側面発光素子120から出射された光の経路を、メタ構造層MSに向かう方向に変換する経路変換部材140がさらに具備される。経路変換部材140は、側面発光素子120から出射される光の進路を所定角度に曲げる反射面140aを具備することができる。反射面140aは、ミラーコーティングされてもよい。反射面140aの傾斜角度は、側面発光素子120の光出射面である側面120bに対するメタ構造層MSの相対的な位置を考慮し、光軸を所定角度に曲げることができるように定められる。例えば、該光軸を垂直に折ったり、左側に30°ほど傾いた方向に光が進むようにする。
図2を参照し、側面発光素子120の例示的な構成について説明する。
側面発光素子120は、離隔配置された下部クラッド層121と上部クラッド層125とを含む。下部クラッド層121と上部クラッド層125との間には、利得領域123が設けられる。利得領域123の両側には、第1ミラー領域122と第2ミラー領域124とが配置される。第1ミラー領域122、利得領域123、第2ミラー領域124は、レーザキャビティLC(laser cavity)を形成する。
利得領域123は、第1電極127、第2電極128から電子、正孔が注入されると、所定の波長帯域の光を生成する物質からなってもよい。III-V族化合物半導体、III-V族化合物半導体基盤の量子ウェル構造または量子点(quantum dot)などが利得領域123に使用される。
下部クラッド層121と上部クラッド層125は、利得領域123のバンドギャップより大きいバンドギャップを有する半導体物質によって形成されてもよい。例えば、下部クラッド層121と上部クラッド層125は、GaAs、GaP、AlGaAs、InGaPまたはInGaAlPを含んでもよい。
利得領域123への電流注入のために、下部クラッド層121の下面には、第1電極127が設けられ、上部クラッド層125の上面には、第2電極128が設けられる。また、下部クラッド層121と第1電極127との間、及び上部クラッド層125と第2電極128との間には、コンタクト層(図示せず)がさらに具備される。該コンタクト層は、GaAs、GaP、AlGaAs、InGaPまたはInGaAsを含んでもよい。該コンタクト層には、利得領域123への電流注入を容易にするために、所定の不純物がドーピングされる。
第1ミラー領域122、利得領域123、第2ミラー領域124は、水平方向に沿って、すなわち、図面において、X方向に沿って配置される。第1ミラー領域122と第2ミラー領域124は、利得領域123で生成された光を反射させ、所定の共振条件を満足する光を増幅させて出射する役割を担う。
第1ミラー領域122と第2ミラー領域124は、光を反射させることができるグレーティングパターンを具備することができる。該グレーティングパターンが反復される方向は、水平方向(X方向)である。該グレーティングパターンの形状や反復周期により、反射率が調節される。また、第1ミラー領域122、第2ミラー領域124の反射率を異なるように調節し、光が出射される方向を調節することができる。例えば、第1ミラー領域122は、約90%以上の反射率を有するように形成され、第2ミラー領域124は、第1ミラー領域122より低い反射率を有するように形成され、それにより、光が第2ミラー領域124を通過し、側面120bに出射される。ただし、それに限定されるものではない。第1ミラー領域122及び第2ミラー領域124には、グレーティングパターン以外にも、利得領域123と共に共振器を構成するように反射機能を実現することができる多様な構造が採用される。
側面発光素子120には、レーザキャビティLCで共振されて増幅され、出射された光をさらに増幅することができる半導体光増幅器がさらに具備され、光を所望の位置に伝達する導波路構造がさらに形成されてもよい。
前述のところは、側面発光素子120の基本的な構成を概略的に説明したものであり、それらに限定されるものではない。側面発光素子120は、Fabry-Perot方式あるいはDFB(distributed feedback)方式のレーザダイオードで構成されてもよい。それら以外にも、側面から光を出射することができる多様な構造が採用される。
基板110は、側面発光素子120に具備される2つの電極にそれぞれ連結されるカソード114及びアノード112と、カソード114とアノード112とを電気的に分離する絶縁層116と、を含む。カソード114は、側面発光素子120の下面に設けられた電極に直接に、またはボンディングを介してコンタクトされ、アノード112は、側面発光素子120の上面に設けられた電極に、ワイヤ130で連結される。
基板110は、また、側面発光素子120からの熱を放出するヒートシンク(heat sink)の機能を実現することができる。すなわち、金属物質からなるカソード114を介して、側面発光素子120からの熱が外部に放出される。
メタプロジェクタ100は、一体化されたモジュール(integrated module)に形成されてもよい。すなわち、基板110、メタ構造層MS、経路変換部材140は、一体化されたモジュールに形成されてもよい。メタプロジェクタ100は、基板110、メタ構造層MS及び経路変換部材140を固定するハウジング160をさらに含んでもよい。
メタ構造層MSは、側面発光素子120から出る光の波長より短いサブ波長の形状寸法を有する複数のナノ構造物を具備する。
図3を参照し、メタ構造層MSの詳細な構成について説明する。
メタ構造層MSに具備された複数のナノ構造物NSは、側面発光素子120から出る光の波長λより短いサブ波長の形状寸法を有する。ここで、「形状寸法」は、ナノ構造物NSの形状を定義する数値、例えば、厚み、断面の幅を意味する。
ナノ構造物NSの厚み(t)は、側面発光素子120から出射される光の波長λより小さい値を有する。また、複数のナノ構造物NSの配列ピッチPも、波長λより小さい値を有する。
ナノ構造物NSの形状寸法と、複数のナノ構造物NSの配列ピッチPは、側面発光素子120から出射される光の波長の半分以下であってもよい。ナノ構造物NSは、メタ構造を形成する強い散乱ユニット(単位)として動作することができ、配列ピッチが波長より小さくなるほど、高次回折なしに、入射光を所望の形態に制御することができる。
ナノ構造物NSの形状は、円柱形状に図示されているが、それに限定されるものではない。ナノ構造物NSは、厚み方向に垂直である断面形状、すなわち、XY平面と平行な断面の形状として、多角形、十字形、星形、非対称形状など多様な形状を有することができる。また、ナノ構造物NSの形状がいずれも同一であるように図示されているが、それに限定されず、多様な形状のナノ構造物NSが、メタ構造層MSに使用される。
メタ構造層MSは、また、複数のナノ構造物NSを支持する支持層SUをさらに含んでもよい。支持層SUは、誘電体物質からなってもよい。例えば、PC(polycarbonate)、PS(polystyrene)、PMMA(polymethylmethacrylate)のようなポリマー材質や、SiOなどが支持層SUの材質として使用されてもよい。
ナノ構造物NSは、誘電体物質からなってもよい。ナノ構造物NSは、隣接した周辺物質の屈折率より高い屈折率を有する物質からなってもよい。ナノ構造物NSは、支持層SUの屈折率より高い屈折率を有する材質からなってもよい。例えば、単結晶シリコン、多結晶シリコン(poly Si)、非晶質シリコン(amorphous Si)、Si、GaP、TiO、AlSb、AlAs、AlGaAs、AlGaInP、BP、ZnGeP2のうちいずれか一つがナノ構造物NSの材質として使用されてもよい。
または、複数のナノ構造物NSは、伝導性物質からなってもよい。該伝導性物質としては、表面プラズモン励起(surface Plasmon excitation)を起こしうる導電性が高い金属物質が採用される。例えば、複数のナノ構造物NSは、Cu、Al、Ni、Fe、Co、Zn、Ti、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、パラジウム(Pd)、白金(Pt)、銀(Ag)、オスミウム(Os)、イリジウム(Ir)、金(Au)、のうちから選択された少なくともいずれか一つからなってもよいし、それらのうちいずれか一つを含む合金からなってもよい。また、グラフェンのように、伝導性にすぐれる二次元物質、または、伝導性酸化物が採用されてもよい。
または、ナノ構造物NSのうち一部は、高屈折率の誘電体物質からなり、一部は、伝導性物質からなることも可能である。すなわち、ナノ構造物NSのうち一部は、基板の屈折率より高い屈折率を有する誘電体物質からなり、ナノ構造物NSのうち他の一部は、伝導性物質からなってもよい。
前述のナノ構造物NSは、それぞれの材質、形状により、固有の値の透過強度及び透過位相を有することができる。それらの形状分布を調節し、メタ構造層MSを透過する光の位相や強度の分布を調節することができる。以下、「形状分布」は、複数のナノ構造物NSの形状、複数のナノ構造物NSの大きさ、複数のナノ構造物NSの大きさ分布、複数のナノ構造物NSの配列ピッチ、複数のナノ構造物NSの配列ピッチの分布のうち少なくともいずれか一つを意味する。
図示されているナノ構造物NSは、いずれも同じ形状、大きさ、高さに図示されているが、それは、例示的なものであり、それらに限定されるものではない。例えば、位置により、水平方向または垂直方向の大きさや、構成物質を調節し、所望の透過強度分布や透過位相分布を形成することができる。所望の透過強度分布や透過位相分布を形成するために、複数のナノ構造物NSからなる所定のグループに対して、位置に応じたナノ構造物NSの形状分布が定められる。また、そのように形成されたナノ構造物NSのグループは、所定周期で反復配列される。複数のナノ構造物NSの形状分布は、規則的、周期的、類似周期的であってもよいが、それらに限定されるものではなく、ランダムであってもよい。
メタ構造層MSは、既存のマイクロ光学部品に比べ、非常に小さいピッチ、及び薄厚に形成されうるため、広い角度の範囲に対して高次回折がない任意のパターンを形成することができる。従って、メタプロジェクタ100は、超小型サイズを有することができる。例えば、メタプロジェクタ100の厚みHは、約4mm以下であってもよい。
図4は、図1のメタプロジェクタ100に採用されるメタ構造層MS1の他の例示的な構成を示す斜視図である。
メタ構造層MS1に具備される複数のナノ構造物NSは、所望する所定の構造光パターンを形成するために、ランダム形状分布を有することができる。図4においては、ナノ構造物NSの幅が位置ごとに変化することを例示しているが、それに限定されるものではなく、配列された位置や形状は、位置により、規則性なしにランダムに定められてもよい。
図5ないし図8は、図1のメタプロジェクタ100に採用されるメタ構造層MSに具備されるナノ構造物NSの例示的な形状を示す斜視図である。
図5を参照すれば、ナノ構造物NSは、厚みがtである四角柱形状を有することもできる。断面の四角形の形状は、一辺の長さがDである正四角形であってもよいが、それに限定されるものではなく、長方形であってもよい。ナノ構造物NSは、他の多角柱形状に変形されてもよい。
図6を参照すれば、ナノ構造物NSは、断面形状が十字形状であってもよい。ナノ構造物NSは、対称的な形状に図示されているが、それは、例示的なものであり、非対称的な形状に変形されてもよい。
ナノ構造物NSの非対称形状は、入射光の偏光に依存し、互いに異なる透過位相分布を形成するために採用されてもよい。
図7を参照すれば、ナノ構造物NSは、非対称性を有する形状であり、楕円柱形状であってもよい。ナノ構造物NSに、長軸長Dと短軸長Dとが異なる楕円形状を導入し、長軸方向と平行な偏光、短軸方向と平行な偏光に対して、互いに異なる透過位相分布を示すことができる。すなわち、長軸方向と平行な偏光、短軸方向と平行な偏光の光に対し、互いに異なる光学作用を示すことができる。
図8を参照すれば、ナノ構造物NSは、非対称性を有する形状であり、縦長Dxと横長Dyとが長方形の断面を有する直方体形状であってもよい。かような形状も、図7の場合と類似して、入射光の偏光に依存し、互いに異なる透過位相分布を形成するために適用される。例えば、入射光の偏光により、互いに異なる光学作用を示すことができる。
図5ないし図8で例示された形状のナノ構造物NS、それらの組み合わせ、変形された形態は、図3のような規則的な配列、図4のようなランダム配列の形態で、図1のメタプロジェクタ100のメタ構造層MSに適用されてもよい。メタ構造層MSは、ナノ構造物NSの形状、大きさ及び配列の規則を適切に調節し、側面発光素子120から出射される光を、所定のパターンの構造光に変換することができる。さらに、出射光のビーム径、収斂/発散形態、方向などの光学性能が調節されるように、形状分布が決められる。
非対称性を有するナノ構造物NS形状が採用される場合、非対称性によって区別される特定の方向別の偏光に対して、前述の光学作用が実現される。例えば、非対称性を有するナノ構造物NSの配列の規則を、前記偏光方向に沿って、異なるように定めることにより、互いに異なる偏光により、互いに異なる構造光の形態が生成される。
図9は、図1のメタプロジェクタ100に採用されるメタ構造層MS3のさらに他の例示的な構成を示す斜視図である。
メタ構造層MS3に具備される複数のナノ構造物NSは、支持層SUの両面に形成されてもよい。図示されているように、支持層SU下面SUaに、所定の形状分布で、複数のナノ構造物NS1が配置され、支持層SU上面SUbに、所定のさらに他の形状分布で、複数のナノ構造物NS2が配置される。
支持層SU下面SUaは、側面発光素子120に向かう面であってもよく、すなわち、側面発光素子120からの光が最初に到達する面であってもよい。その場合、支持層SU下面SUaに配置される複数のナノ構造物NS1の形状分布は、入射光の発散角を広げるように定められる。例えば、複数のナノ構造物NS1の形状及び透過位相分布が凹レンズのような機能を実現するように定められる。そのために、複数のナノ構造物NS1は、所定の基準位置から半径方向に行くほど幅が漸次的に大きくなるように、複数のナノ構造物NS1の形状分布が定められる。例示された規則は、半径方向に反復され、反復される周期は、一定ではなくてもよい。また、かようなナノ構造物NS1の形状及び透過位相分布は、シリンダ面(cylindrical surface)のような形態、あるいは楕円体面(ellipsoidal surface)のような形態の凹レンズのような機能を実現するように定められる。
支持層SU上面SUbに形成される複数のナノ構造物NS2は、複数のナノ構造物NS1によって発散角が広くなった光を、所定のパターンの構造光に変換することができる形状分布を有することができる。
ナノ構造物NS1,NS2の形状には、図5ないし図8に例示された形状、それらの組み合わせ、変形された形態が適用される。
図10は、他の実施形態によるメタプロジェクタ101の概略的な構成を示す断面図である。
本実施形態のメタプロジェクタ101は、経路変換部材141の形状において、図1のメタプロジェクタ100と違いがある。経路変換部材141は、光の進路を所定角度に曲げる反射面141aを具備し、反射面141aは、また、入射光の発散角を調節することができる曲面を含む形状であってもよい。反射面141aは、ミラーコーティングされてもよい。反射面141aに含まれる曲面は、球面または非球面であってもよく、図示されているように、凸形状を有し、入射光の発散角を広げることができる。
反射面141aの形状は、例示的なものであり、それに限定されるものではない。例えば、場合によっては、反射面141aの形状は、入射光の発散角を狭める凹形状であってもよく、発散方向を、位置によって異なるように調節する曲面形状であってもよい。
図11は、さらに他の実施形態によるメタプロジェクタ102の概略的な構成を示す断面図であり、図12は、図11のメタプロジェクタ102に具備されたメタ表面142aの例示的な構成を示した断面図である。
本実施形態のメタプロジェクタ102は、経路変換部材142の反射面がメタ表面142aからなる点において、図1のメタプロジェクタ100と違いがある。
メタ表面142aは、メタ構造層MSと類似して、側面発光素子120からの光の波長より短いサブ波長の形状寸法を有する複数のナノ構造物を含む。すなわち、図3ないし図9で説明したようなナノ構造物NS形状及び形状分布が、メタ表面142aに適用されてもよい。
メタ表面142aをなす複数のナノ構造物の形状分布は、入射光の発散角を調節するように定められる。例えば、図12に図示されているように、複数のナノ構造物NSの形状分布が凸面鏡のような機能を実現するように定められる。複数のナノ構造物NSは、所定の基準位置から半径方向に行くほど幅が漸次的に狭くなる形状のナノ構造物NSが配置されるように、形状分布が定められる。例示された規則は、半径方向に反復され、反復される周期は、一定ではなくてもよい。また、かようなナノ構造物NSの形状及び透過位相分布は、シリンダ面のような形態、あるいは楕円体面のような形態の凸面鏡のような機能を実現するように定められる。
一部の実施形態において、該メタプロジェクタは、構造光SLを形成するメタ表面142aを含んでもよい。該メタプロジェクタは、図11に図示されている、多数のナノ構造物NSを含むメタ構造層MSの代わりに、メタ表面142aによって生成された構造光SLを屈折させる層を含んでもよい。メタ表面142aに含まれた多数のナノ構造物NSは、本明細書に含まれた任意の例示的な実施形態で記述されたような構成を有することができる。一部の実施形態において、メタ表面142aで生成された構造光を屈折させる層は、省略されてもよい。すなわち、該メタプロジェクタは、側面発光素子120から入射される光に基づいて、メタ表面142aが生成した構造光SLのパターンを出射する。メタ表面142aの複数のナノ構造物NSの形状分布は、文字キーセットが配列されたキーボードイメージを提供する構造光SLを形成してもよいし、あるいは少なくとも1つのアイコンを含むイメージを形成するように構成されてもよい。
少なくとも一部の実施形態において、基板110及び側面発光素子120を含むメタプロジェクタは、側面発光素子120からの光を受信し、受信された光に基づいて、構造光SLのパターンを形成するように構成された複数のナノ構造物NSをさらに含んでもよい。複数のナノ構造物NSは、側面発光素子120から出射される光の波長より短い、サブ波長形態の寸法を有し、本明細書に記載されているようなメタ構造層MS、メタ表面142aの少なくとも1つの要素を含んでもよい。
図13は、さらに他の実施形態によるメタプロジェクタ103の概略的な構成を示す断面図である。
本実施形態のメタプロジェクタ103は、メタ構造層MS4によって形成された構造光が、所定の任意形状を再現するように、メタ構造層MS4の細部事項が決まる。例えば、図示されているように、メタ構造層MS4によって形成された構造光映像I_SLは、文字キーのセットが配列されたキーボード映像であってもよい。メタ構造層MS4は、かような構造光パターンを具現することができる形状分布を有する複数のナノ構造物を含んでもよい。
図示されている構造光映像I_SLは、例示的なものであり、構造光映像I_SLは、1つ以上のアイコンまたはポインタが配列された形態の映像であってもよい。すなわち、ユーザインターフェースとして、ユーザに入力手段を提供することができる多様な映像が、構造光映像I_SLとして再現されるように、メタ構造層MS4に具備される複数のナノ構造物NSの形状分布が定められる。
前述のメタプロジェクタは、サブ波長の形状寸法のナノ構造物の形状分布を利用するメタ構造層を具備し、超小型プロジェクタとして具現されてもよく、モバイル(mobile)機器及びウェアラブル(Wearable)機器など多様な電子機器に適用されてもよい。例えば、AR(augmented reality)、VR(virtual reality)、MR(mixed reality)などを具現するための超小型プロジェクタとして、前述のメタプロジェクタが適用される。また、精密な三次元形状認識に使用される深度センサ(depth sensor)において、構造光を形成するために光源として使用されてもよい。
図14は、一実施形態によるユーザインターフェース機器、及びそれを含む電子機器1000の概略的な構成を示すブロック図である。
電子機器1000は、ユーザインターフェース機器1200、プロセッサ1300、メモリ1400を含む。
ユーザインターフェース機器1200は、所定の構造光映像I_SLを再現するメタプロジェクタ1210と、メタプロジェクタ1210によって形成された構造光映像I_SLを撮影する撮像素子1230と、を含む。
メタプロジェクタ1210によって再現される構造光映像I_SLは、図示されているように、文字キーのセットが配列されたキーボード映像であってもよいが、それに限定されるものではなく、例えば、1つ以上のアイコンまたはポインタが配列された映像であってもよい。
ユーザは、構造光映像I_SLに示された文字キーを使用して入力する情報を表現することができる。すなわち、ユーザは、構造光映像I_SLのキーボードに示された文字キーを指でタッチすることにより、所望の入力を行うことができる。
撮像素子1230は、構造光映像I_SLを撮影するように配置される。撮像素子1230によって撮像された映像は、ユーザの入力信号が抽出されるように、プロセッサ1300に伝達される。
プロセッサ1300は、電子機器1000全体の処理及び制御を統括する。また、プロセッサ1300は、撮像素子1230によって撮影された映像から、ユーザの入力信号を抽出し、抽出された入力信号により、メモリ1400に具備された実行モジュールのうちいずれか一つを実行することができる。
メモリ1400には、プロセッサ1300によって実行される1つ以上の実行モジュール1410,1420が保存され、実行モジュール1410,1420の実行に必要なデータが、メモリ1400に保存されてもよい。
メモリ1400には、また、電子機器1000が実行する多様なアプリケーションのためのモジュールが保存され、電子機器1000に具備された装置を駆動するためのプログラムとして、通信モジュール、カメラモジュール、動画再生モジュール、オーディオ再生モジュールなどがさらに保存される。
メモリ1400は、フラッシュメモリタイプ(flash memory type)、ハードディスクタイプ(hard disk type)、マルチメディアカードマイクロタイプ(multimedia card micro type)、カードタイプのメモリ(例えば、SDメモリまたはXDメモリなど)、RAM(random access memory)、SRAM(static random access memory)、ROM(read-only memory)、EEPROM(electrically erasable programmable read-only memory)、PROM(programmable read-only memory)、磁気メモリ、磁気ディスク、光ディスクのうち少なくとも1つのタイプの記録媒体を含んでもよい。
電子機器1000は、例えば、携帯用移動通信機器、スマートフォン(smart phone)、スマートウォッチ(smart watch)、PDA(personal digital assistant)、ラップトップ(laptop)、PC(personal computer)、及びその他のモバイルまたは非モバイルのコンピューティング装置であってもよいが、それらに制限されるものではない。
電子機器1000では、メタプロジェクタ1210を具備するユーザインターフェース機器1200により、構造光映像I_SLが入力手段として提供されるため、例えば、別途の実物のキーボードは、電子機器1000に具備されないこともある。または、実物のキーボードが、電子機器1000に具備され、ユーザの選択によって、構造光映像I_SLのキーボードまたは実物キーボードが使用されてもよい。
図15は、一実施形態による深さ認識装置2000の概略的な構成を示すブロック図である。
深さ認識装置2000は、被写体OBJに構造光SLを照射するメタプロジェクタ2200、被写体OBJから反射された構造光SLを受光するセンサ2400、メタプロジェクタ2200から照射した構造光SLと、センサ2400で受光した構造光SLとのパターン変化を比較し、被写体OBJの深さ位置を演算する演算部2600を含む。
メタプロジェクタ2200は、側面発光素子からの光を、所定の構造光パターンに変換して出射する。メタプロジェクタ2200は、前述の実施形態によるメタプロジェクタ100,101,102のうちいずれか一つ、またはそれらが組み合わされた形態を有することができる。
センサ2400は、被写体OBJによって反射された構造光SLをセンシングする。センサ2400は、光検出要素のアレイを含んでもよい。センサ2400は、被写体OBJから反射された光を波長別に分析するための分光素子をさらに含んでもよい。
演算部2600は、被写体OBJに照射された構造光SLと、被写体OBJから反射された構造光SLとを比較し、被写体OBJに対する深さ情報を獲得し、そこから、三次元形状、位置、動きなどを分析することができる。メタプロジェクタ2200で生成される構造光SLは、明暗点が各角度方向の位置座標を固有に指定するように、数学的にコードされた(coded)パターンを含む。かようなパターンが、三次元形状の被写体OBJに当たって反射されるとき、反射された構造光SLのパターンは、照射された構造光SLiのパターンから変化された形態を有する。演算部2600は、それらのパターンを比較し、座標別にパターンを追跡し、被写体OBJの深さ情報を抽出することができ、そこから被写体OBJの形状、動きと係わる三次元情報を抽出することができる。
メタプロジェクタ2200と被写体OBJとの間には、メタプロジェクタ2200からの構造光SLが被写体OBJに向かうように方向を調節するか、あるいは構造光SLをさらに変調するための光学素子がさらに配置されてもよい。
また、深さ認識装置2000は、メタプロジェクタ2200に具備された光源の駆動やセンサ2400の動作などを全般的に制御する制御部をさらに含み、演算部2600で実行される三次元情報抽出のための演算プログラムが保存されるメモリなどをさらに含んでもよい。
演算部2600での演算結果、すなわち、被写体OBJの形状、位置に係わる情報は、他のユニットに伝送されてもよい。例えば、深さ認識装置2000が採用された電子機器の制御部に、前述の情報が伝送される。結果が伝送される他のユニットは、結果を出力するディスプレイ装置やプリンタであってもよい。結果が伝送される他のユニットは、それら以外にも、スマートフォン、携帯電話、PDA(personal digital assistant)、ラップトップ、PC、多様なウェアラブル機器、及びその他モバイルまたは非モバイルのコンピューティング装置であってもよいが、それらに制限されない。
深さ認識装置2000は、前方客体に係わる三次元情報を精密に獲得するセンサに活用されてもよく、多様な電子機器に採用されてもよい。かような電子機器は、例えば、無人自動車、自律走行車、ロボット、ドローンのような自律駆動機器、それ以外にも、移動通信機器または事物インターネット機器であってもよい。
本実施形態で説明する特定の実行は、例示であり、いかなる方法によっても、技術的範囲を限定するものではない。明細書の簡潔さのために、従来の電子的な構成、制御システム、ソフトウェア、前記システムの他の機能的な側面の記載は、省略される。また、図面に図示されている構成要素間の線連結または連結部材は、機能的な連結、及び/または物理的または回路的な連結を例示的に示したものであり、実際の装置においては、代替可能であったり、追加されたりする多様な機能的な連結、物理的な連結または回路連結としても示される。
以上、本発明の理解の一助とするために、例示的な実施形態が説明され、添付された図面に図示されている。しかし、かような実施形態は、単に本発明を例示するためのものであり、それらを制限するものではないという点が理解されなければならない。そして、本発明は図示されて説明された説明に限られるものではないという点が理解されなければならない。それは、多様な他の変形が、本技術分野で当業者に可能であるためである。
本発明の、メタプロジェクタ、及びそれを含む電子装置は、例えば、光学機器関連の技術分野に効果的に適用可能である。
100,101,102 メタプロジェクタ
110 基板
112 アノード
114 カソード
116 絶縁層
120 側面発光素子
121 下部クラッド層
122 第1ミラー領域
123 利得領域
124 第2ミラー領域
125 上部クラッド層
127 第1電極
128 第2電極
140,141,142 経路変換部材
NS ナノ構造物
MS,MS1,MS2,MS3,MS4 メタ構造層

Claims (19)

  1. 基板と、
    前記基板上に配置され、前記基板と平行な上面と前記上面に対して傾いた側面とを含み、前記側面から光を出射する側面発光素子と、
    前記上面と離隔されるように配置され、前記側面発光素子から出射される光の波長より短いサブ波長の形状寸法を有する複数のナノ構造物を含むメタ構造層と、
    前記側面発光素子から出射された光の経路を、前記メタ構造層に向かう方向に変換する経路変換部材と、を含み、
    前記メタ構造層は、前記複数のナノ構造物を支持する支持層をさらに含み、
    前記複数のナノ構造物は、前記支持層の両面に形成され、
    前記支持層の両面のうち、前記側面発光素子からの光が最初に到達する面に形成された前記複数のナノ構造物は、入射光の発散角を広げる透過位相分布を有するように、形状分布が定められる、メタプロジェクタ。
  2. 前記基板、前記メタ構造層及び前記経路変換部材を固定するハウジングをさらに含み、一体化されたモジュールに形成されることを特徴とする請求項1に記載のメタプロジェクタ。
  3. 前記経路変換部材は、前記側面発光素子からの光の経路を所定角度に曲げる反射面を含むことを特徴とする請求項1または2に記載のメタプロジェクタ。
  4. 前記反射面は、前記側面発光素子からの光の波長より短いサブ波長の形状寸法を有する複数のナノ構造物を含むメタ表面を含むことを特徴とする請求項に記載のメタプロジェクタ。
  5. 基板と、
    前記基板上に配置され、前記基板と平行な上面と前記上面に対して傾いた側面とを含み、前記側面から光を出射する側面発光素子と、
    前記側面発光素子から出射された光の経路を変換するものであり、前記側面発光素子から出射される光の経路を所定角度に曲げる反射面を含む経路変換部材と、を含み、
    前記反射面は、前記側面発光素子から出射される光の波長より短いサブ波長の形状寸法を有する複数のナノ構造物を含むメタ表面を含み、
    前記メタ表面を形成する前記複数のナノ構造物の形状分布は、入射光の発散角を調節するように定められる、メタプロジェクタ。
  6. 前記反射面は、入射光の発散角を調節することができる曲面を含むことを特徴とする請求項のいずれか一項に記載のメタプロジェクタ。
  7. 基板と、
    前記基板上に配置され、前記基板と平行な上面と前記上面に対して傾いた側面とを含み、前記側面から光を出射する側面発光素子と、
    前記側面発光素子から出射された光を受信し、受信された光に基づいて構造光を形成するものであり、前記側面発光素子から出射される光の波長より短いサブ波長の形状寸法を有する複数のナノ構造物と、を含み、
    前記複数のナノ構造物を支持する支持層をさらに含み、
    前記複数のナノ構造物は、前記支持層の両面に形成され、
    前記支持層の両面のうち、前記側面発光素子からの光が最初に到達する面に形成された前記複数のナノ構造物は、入射光の発散角を広げる透過位相分布を有するように、形状分布が定められる、メタプロジェクタ。
  8. 前記基板は、
    前記側面発光素子に具備される2つの電極にそれぞれ連結されるカソード及びアノードと、
    前記カソード及びアノードを電気的に分離する絶縁層と、を含むことを特徴とする請求項1~のいずれか一項に記載のメタプロジェクタ。
  9. 前記複数のナノ構造物は、前記複数のナノ構造物と隣接した周辺物質の屈折率より高い屈折率を有する物質からなることを特徴とする請求項1~8のいずれか一項に記載のメタプロジェクタ。
  10. 前記複数のナノ構造物は、伝導性物質からなることを特徴とする請求項1~のいずれか一項に記載のメタプロジェクタ。
  11. 前記複数のナノ構造物の形状分布は、所望の構造光のパターンを形成するように、規則的に、またはランダムに定められることを特徴とする請求項1~10のいずれか一項に記載のメタプロジェクタ。
  12. 前記複数のナノ構造物の形状分布は、前記構造光を所定方向に偏向させて出射するように定められることを特徴とする請求項11に記載のメタプロジェクタ。
  13. 前記複数のナノ構造物の形状分布は、入射光の偏光に依存し、互いに異なる透過位相分布を形成するように定められることを特徴とする請求項1~12のいずれか一項に記載のメタプロジェクタ。
  14. 前記複数のナノ構造物は、厚み方向に垂直である断面の形状が、非対称性を有する形状であることを特徴とする請求項1~13のいずれか一項に記載のメタプロジェクタ。
  15. 前記複数のナノ構造物の配列ピッチは、前記側面発光素子からの光の波長の半分以下であることを特徴とする請求項1~14のいずれか一項に記載のメタプロジェクタ。
  16. 文字キーのセットが配列されたキーボード映像、または1つ以上のアイコン映像の構造光を形成するように、前記複数のナノ構造物の形状分布が定められることを特徴とする請求項1~15のいずれか一項に記載のメタプロジェクタ。
  17. 請求項16に記載のメタプロジェクタと、
    前記メタプロジェクタによって形成された映像を撮影する撮像素子と、を含むユーザインターフェース機器。
  18. 請求項17に記載のユーザインターフェース機器と、
    1つ以上の実行モジュールが保存されたメモリと、
    前記撮像素子によって撮影された映像からユーザの入力信号を抽出し、前記入力信号により、前記1つ以上の実行モジュールのうちいずれか一つを実行するプロセッサと、を含む電子機器。
  19. 被写体に構造光を照射する請求項1~16のいずれか一項に記載のメタプロジェクタと、
    前記被写体から反射された構造光を受光するセンサと、
    前記メタプロジェクタで照射した構造光と前記センサで受光した構造光とのパターン変化を比較し、前記被写体の深さ位置を演算する演算部と、を含む深さ認識装置。
JP2018122281A 2017-07-31 2018-06-27 メタプロジェクタ、及びそれを含む電子装置 Active JP7153482B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0097134 2017-07-31
KR1020170097134A KR102464366B1 (ko) 2017-07-31 2017-07-31 메타 프로젝터 및 이를 포함하는 전자 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019028450A JP2019028450A (ja) 2019-02-21
JP7153482B2 true JP7153482B2 (ja) 2022-10-14

Family

ID=62748685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018122281A Active JP7153482B2 (ja) 2017-07-31 2018-06-27 メタプロジェクタ、及びそれを含む電子装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11042243B2 (ja)
EP (1) EP3438741A1 (ja)
JP (1) JP7153482B2 (ja)
KR (2) KR102464366B1 (ja)
CN (1) CN109324466B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102546320B1 (ko) * 2018-06-18 2023-06-22 삼성전자주식회사 구조광 프로젝터 및 이를 포함하는 전자 장치
JP2020064174A (ja) * 2018-10-17 2020-04-23 セイコーエプソン株式会社 光学装置および表示装置
US11067877B2 (en) 2018-11-09 2021-07-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Structured light projector and electronic device including the same
EP4004608A4 (en) * 2019-07-26 2023-08-30 Metalenz, Inc. APERTURE META-SURFACE AND HYBRID REFRACTIVE META-SURFACE IMAGING SYSTEMS
CN114556193A (zh) * 2019-08-14 2022-05-27 阿瓦龙全息照相技术股份公司 光场投影仪装置
CN112542764A (zh) 2019-09-23 2021-03-23 三星电子株式会社 光学调制器及包括光学调制器的光束转向系统
JP7334564B2 (ja) * 2019-09-30 2023-08-29 セイコーエプソン株式会社 位相変調素子および表示装置
US11726234B2 (en) * 2020-05-04 2023-08-15 Visera Technologies Company Limited Optical device
CN111817013B (zh) * 2020-07-28 2022-01-21 西北工业大学 具有非对称传输特性的手性超材料结构及设计方法
KR102441989B1 (ko) * 2021-01-28 2022-09-08 광운대학교 산학협력단 통신파장에서 다기능 빔 조작이 가능한 유전체 메타표면 더블렛 장치
KR102514040B1 (ko) * 2021-04-05 2023-03-24 고려대학교 산학협력단 다중 패턴층을 갖는 다중 기능 메타 표면 소자 및 그 제조 방법
KR102611087B1 (ko) * 2021-11-22 2023-12-08 광운대학교 산학협력단 메타표면 더블렛 기반의 평면 역반사기 장치 및 이를 이용한 자유공간 광통신 링크 방법
US11927769B2 (en) 2022-03-31 2024-03-12 Metalenz, Inc. Polarization sorting metasurface microlens array device
CN114910988B (zh) * 2022-05-17 2023-10-24 扬州大学 一种多重纳米方柱阵列宽带完美吸收器
CN115173203A (zh) * 2022-07-28 2022-10-11 国科大杭州高等研究院 一种基于非对称超表面结构的全光可调等离激元纳米光学器件及其应用

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040108990A1 (en) 2001-01-08 2004-06-10 Klony Lieberman Data input device
JP2006147751A (ja) 2004-11-18 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光半導体装置
WO2007015141A3 (en) 2005-08-04 2007-04-12 Milan Momcilo Popovich Laser illuminator
US20080291951A1 (en) 2007-05-22 2008-11-27 Epicrystals Oy Light emitting array
JP2014060452A (ja) 2013-12-18 2014-04-03 Seiko Epson Corp 固体光源装置、プロジェクタ、モニタ装置
CN104570402A (zh) 2013-10-12 2015-04-29 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 基于超颖材料结构的空间光调制器及其制备方法
US20160127714A1 (en) 2014-11-03 2016-05-05 Aquifi, Inc. Systems and methods for reducing z-thickness and zero-order effects in depth cameras
WO2016074043A1 (en) 2014-11-14 2016-05-19 Innovia Security Pty Ltd Animated security device for a document

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0817721A (ja) 1994-06-30 1996-01-19 Nikon Corp 投影露光装置
US6937405B2 (en) 2000-03-03 2005-08-30 Ricoh Company, Ltd. Optical pickup projecting two laser beams from apparently approximated light-emitting points
JP3784255B2 (ja) 2000-03-03 2006-06-07 株式会社リコー 集積型光ピックアップ用モジュール及び光ピックアップ
US7173605B2 (en) * 2003-07-18 2007-02-06 International Business Machines Corporation Method and apparatus for providing projected user interface for computing device
US7492450B2 (en) 2005-10-24 2009-02-17 General Electric Company Methods and apparatus for inspecting an object
JP4452951B2 (ja) * 2006-11-02 2010-04-21 富士フイルム株式会社 距離画像生成方法及びその装置
US20110075927A1 (en) * 2008-05-29 2011-03-31 Mantao Xu Fast image segmentation using region merging with a k-nearest neighbor graph
US20110188054A1 (en) 2010-02-02 2011-08-04 Primesense Ltd Integrated photonics module for optical projection
CN101819501A (zh) 2010-04-09 2010-09-01 西安酷派软件科技有限公司 一种实现虚拟键盘的装置、电子产品及其实现方法
US8749796B2 (en) 2011-08-09 2014-06-10 Primesense Ltd. Projectors of structured light
CN103309137B (zh) * 2012-03-15 2015-05-20 苹果公司 光电设备及用于制造光电设备的方法
US20150277137A1 (en) 2012-10-17 2015-10-01 Optotune Ag Speckle free laser projection
WO2014106843A2 (en) * 2013-01-01 2014-07-10 Inuitive Ltd. Method and system for light patterning and imaging
US9417442B1 (en) 2013-07-03 2016-08-16 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Aperture-fold imaging system
WO2015063762A1 (en) * 2013-10-28 2015-05-07 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. System and method for controlling light
JP6417099B2 (ja) 2014-03-13 2018-10-31 キヤノン株式会社 計測装置、および物品の製造方法
US9753361B2 (en) 2014-10-31 2017-09-05 Sharp Kabushiki Kaisha Transparent display including a screen with patterned light deflective elements
KR101767503B1 (ko) 2015-08-03 2017-08-11 엘지전자 주식회사 스캐닝 프로젝터
CN105068363A (zh) * 2015-09-15 2015-11-18 周光磊 一种桌面超短焦光学模组
SG11201808772WA (en) * 2016-04-05 2018-11-29 Harvard College Meta-lenses for sub-wavelength resolution imaging
WO2018139790A1 (ko) * 2017-01-24 2018-08-02 엘지전자 주식회사 이동 단말기
CN106842606B (zh) * 2017-04-06 2019-04-05 苏州苏大维格光电科技股份有限公司 一种光衍射器件及其制备方法和三维显示装置
WO2018204856A1 (en) * 2017-05-04 2018-11-08 President And Fellows Of Harvard College Meta-lens doublet for aberration correction
CN106990660A (zh) 2017-05-09 2017-07-28 深圳奥比中光科技有限公司 结构光投影模组
KR102434702B1 (ko) 2017-07-24 2022-08-22 삼성전자주식회사 라이다 시스템 및 이의 구동 방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040108990A1 (en) 2001-01-08 2004-06-10 Klony Lieberman Data input device
JP2006147751A (ja) 2004-11-18 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光半導体装置
WO2007015141A3 (en) 2005-08-04 2007-04-12 Milan Momcilo Popovich Laser illuminator
US20080291951A1 (en) 2007-05-22 2008-11-27 Epicrystals Oy Light emitting array
CN104570402A (zh) 2013-10-12 2015-04-29 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 基于超颖材料结构的空间光调制器及其制备方法
JP2014060452A (ja) 2013-12-18 2014-04-03 Seiko Epson Corp 固体光源装置、プロジェクタ、モニタ装置
US20160127714A1 (en) 2014-11-03 2016-05-05 Aquifi, Inc. Systems and methods for reducing z-thickness and zero-order effects in depth cameras
WO2016074043A1 (en) 2014-11-14 2016-05-19 Innovia Security Pty Ltd Animated security device for a document

Also Published As

Publication number Publication date
US11449178B2 (en) 2022-09-20
KR20190013107A (ko) 2019-02-11
CN109324466A (zh) 2019-02-12
KR102464366B1 (ko) 2022-11-07
JP2019028450A (ja) 2019-02-21
KR20220112221A (ko) 2022-08-10
US20210311588A1 (en) 2021-10-07
US11042243B2 (en) 2021-06-22
US20190034035A1 (en) 2019-01-31
EP3438741A1 (en) 2019-02-06
CN109324466B (zh) 2022-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7153482B2 (ja) メタプロジェクタ、及びそれを含む電子装置
JP7269712B2 (ja) メタレンズを含むプロジェクタ
US10922828B2 (en) Meta projector and electronic apparatus including the same
US11373321B2 (en) Projector including meta-lens
EP3480555B1 (en) Meta projectors and electronic apparatuses including the same
US11815795B2 (en) Structured light projector and electronic apparatus including the same
KR102592696B1 (ko) 다파장 광원 장치, 이를 포함하는 다기능 프로젝터 및 다기능 프로젝터를 포함하는 전자 장치
KR102568795B1 (ko) 구조광 프로젝터 및 이를 포함하는 전자 장치
KR102546319B1 (ko) 구조광 프로젝터 및 이를 포함하는 전자 장치
KR20200034571A (ko) 조명 장치 및 이를 포함하는 전자 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7153482

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150