JP7148648B2 - 撮影システム、撮影箇所設定装置、撮影装置及び撮影方法 - Google Patents
撮影システム、撮影箇所設定装置、撮影装置及び撮影方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7148648B2 JP7148648B2 JP2020571115A JP2020571115A JP7148648B2 JP 7148648 B2 JP7148648 B2 JP 7148648B2 JP 2020571115 A JP2020571115 A JP 2020571115A JP 2020571115 A JP2020571115 A JP 2020571115A JP 7148648 B2 JP7148648 B2 JP 7148648B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- location
- imaging
- image
- shooting
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 36
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 235
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 73
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 13
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 13
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 51
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 49
- 230000006870 function Effects 0.000 description 39
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 38
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 7
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 6
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 6
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/61—Control of cameras or camera modules based on recognised objects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/64—Computer-aided capture of images, e.g. transfer from script file into camera, check of taken image quality, advice or proposal for image composition or decision on when to take image
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B15/00—Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B17/00—Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
- G03B17/18—Signals indicating condition of a camera member or suitability of light
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B37/00—Panoramic or wide-screen photography; Photographing extended surfaces, e.g. for surveying; Photographing internal surfaces, e.g. of pipe
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/62—Control of parameters via user interfaces
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
- H04N23/633—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
- H04N23/635—Region indicators; Field of view indicators
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/66—Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/698—Control of cameras or camera modules for achieving an enlarged field of view, e.g. panoramic image capture
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/18—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
- Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
Description
[撮影システム]
図1は、本発明に係る撮影システムの第1の実施形態のシステム構成を示す図である。
撮影箇所設定装置10は、ユーザから撮影箇所の指定を受け付けて撮影箇所を設定する機能、及び、設定された撮影箇所をデジタルカメラ100で撮影するために必要な情報を生成する機能を有する。
デジタルカメラ100は、通常の撮影及び再生機能に加えて、撮影箇所設定装置10で設定された撮影箇所の撮影をガイドする機能を有する。
次に、本実施の形態の撮影システムを用いた撮影方法について説明する。
まず、橋梁について説明する。
次に、パノラマ合成する場合の格間の撮影方法について説明する。
撮影により得られた複数枚の画像は、パノラマ合成されて1枚の画像とされる。パノラマ合成の技術自体は、公知であるので、その詳細についての説明は省略する。たとえば、画像同士の対応点を検出して、画像を繋ぎ合わせ、1枚の画像に合成する。この際、必要に応じて、各画像に拡縮補正、あおり補正及び回転補正等の補正を施す。
上記のように、撮影箇所の設定は、撮影箇所設定装置10を用いて行われる。
撮影は、デジタルカメラ100を用いて行われる。デジタルカメラ100は、撮影箇所設定装置10から所在情報(本例ではマーキング画像)及び参照画像を取得し、取得した情報に基づいて、撮影箇所の撮影をガイドする。ガイドは、デジタルカメラ100のモードを所定のモード(撮影ガイドモード)に設定して行われる。
[撮影箇所の指定方法の他の例]
上記のように、撮影箇所は、撮影対象の画像が表示された画面上で、撮影箇所とする領域の周囲を囲うようにタッチして指定してもよい。すなわち、撮影箇所とする領域を枠で囲って指定してもよい。
上記実施の形態では、撮影対象の画像が表示された画面上で撮影箇所とする箇所をユーザが指定して、撮影箇所を設定する構成としているが、撮影箇所を自動で設定する構成とすることもできる。
上記実施の形態では、撮影箇所の所在を示す情報として、撮影対象の画像に撮影箇所をマーキングした画像を生成しているが、撮影箇所の所在を示す情報の形態は、これに限定されるものではない。撮影箇所を特定できる情報であればよい。
撮影対象が複数の区域に区分けされ、かつ、各区域に番地が割り当てられている場合、その番地の情報を利用して、撮影箇所の所在を示すことができる。
撮影対象が、橋梁のような構造物である場合、撮影箇所として指定された箇所のGPS情報(地球上の位置の情報)を所在情報として用いてもよい。
撮影箇所の所在を示す情報として、撮影対象の画像に撮影箇所をマーキングした画像を生成する場合、当該画像を規定のサイズに縮小した画像を生成して、マーキング画像としてもよい。これにより、デジタルカメラ100に当該データを送信等する際の負荷を軽減できる。縮小するサイズは、撮影装置に備えられる表示部の解像度等を考慮して設定することが好ましい。
撮影箇所の所在を示す情報として、番地情報を使用する場合、デジタルカメラ100は、当該番地情報を取得し、背面モニタ122に表示する。この場合、撮影対象の画像も同時に取得し、番地情報と共に背面モニタ122に表示してもよい。
上記実施の形態では、撮影装置をデジタルカメラで構成しているが、撮影装置の構成は、これに限定されるものではない。スマートホン、タブレット型コンピュータ、ノート型コンピュータ等の撮影機能を備えた携帯式の電子機器で構成することもできる。
[構成]
図26は、本発明に係る撮影システムの第2の実施形態のシステム構成を示す図である。
撮影箇所設定装置10で行われる処理については、上記第1の実施の形態の撮影システムと同じである。したがって、ここでは、無人航空機212を用いた撮影方法について説明する。
[構成]
本実施の形態の撮影システムは、指定された撮影箇所を無人航空機で自動撮影するシステムとして構成される。自動で撮影する点以外は、上記第2の実施の形態の撮影システムと同じである。したがって、ここでは、自動撮影を実現するための構成についてのみ説明する。
撮影箇所設定装置10で行われる処理については、上記第1の実施の形態の撮影システムと実質的に同じである。したがって、ここでは、無人航空機212を用いた撮影方法について説明する。
[撮影対象の画像]
上記実施の形態では、撮影箇所設定装置が、撮影対象の画像として、パノラマ合成した画像を取得する構成としているが、撮影対象の画像は、これに限定されるものではない。1枚の画像として撮影された画像を撮影対象の画像として取得することもできる。
上記実施の形態では、撮影箇所設定装置をタブレット型コンピュータで構成しているが、撮影箇所設定装置の構成は、これに限定されるものではない。この他、スマートホン、パーソナルコンピュータ等で構成することもできる。
上記実施の形態では、無人機として、無人航空機を使用して撮影する場合を例に説明したが、本発明で使用可能な無人機は、これに限定されるものではない。無人で地上を走行する無人地上車両、無人で水上を航行する無人水上艦、無人で水中を航行する無人潜水艦、及び、無人で宇宙空間を飛行する無人宇宙機等を使用して撮影する場合にも、本発明は適用できる。また、本発明の無人機には、ロボットの概念が含まれる。
撮影箇所設定装置を実現するハードウェアは、各種のプロセッサ(processor)で構成できる。各種プロセッサには、プログラムを実行して各種の処理部として機能する汎用的なプロセッサであるCPU(Central Processing Unit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)などの製造後に回路構成を変更可能なプロセッサであるプログラマブルロジックデバイス(Programmable Logic Device;PLD)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)などの特定の処理を実行させるために専用に設計された回路構成を有するプロセッサである専用電気回路などが含まれる。撮影箇所設定装置を構成する1つの処理部は、上記各種プロセッサのうちの1つで構成されていてもよいし、同種又は異種の2つ以上のプロセッサで構成されてもよい。たとえば、1つの処理部は、複数のFPGA、あるいは、CPUとFPGAの組み合わせによって構成されてもよい。また、複数の処理部を1つのプロセッサで構成してもよい。複数の処理部を1つのプロセッサで構成する例としては、第1に、クライアントやサーバなどのコンピュータに代表されるように、1つ以上のCPUとソフトウェアの組み合わせで1つのプロセッサを構成し、このプロセッサが複数の処理部として機能する形態がある。第2に、システムオンチップ(System On Chip;SoC)などに代表されるように、複数の処理部を含むシステム全体の機能を1つのIC(Integrated Circuit)チップで実現するプロセッサを使用する形態がある。このように、各種の処理部は、ハードウェア的な構造として、上記各種プロセッサを1つ以上用いて構成される。更に、これらの各種のプロセッサのハードウェア的な構造は、より具体的には、半導体素子などの回路素子を組み合わせた電気回路(circuitry)である。
2 主桁
3 横桁
4 対傾構
5 横構
6 床版
7 格間
10 撮影箇所設定装置
11 CPU
15 ディスプレイ
16 タッチパネル
17 GPS受信部
18 カメラ部
19 マイク部
20 スピーカ部
21 通信部
21A アンテナ
22 近距離無線通信部
22A アンテナ
23 センサ部
24 メディアドライブ
25 メモリカード
30A 撮影対象画像取得部
30B 表示制御部
30C 撮影箇所設定部
30D 所在情報生成部
30E 参照画像生成部
30F 撮影用情報送信処理部
30G 再撮影箇所検出部
100 デジタルカメラ
110 撮影レンズ
110A レンズ駆動部
112 イメージセンサ
112A センサ駆動部
114 アナログ信号処理部
116 デジタル信号処理部
118 メディアドライブ
120 メモリカード
122 背面モニタ
122A モニタドライバ
124 近距離無線通信部
124A アンテナ
126 通信部
126A アンテナ
128 ストロボ
128A ストロボ発光制御部
130 マイクロフォン
132 スピーカ
134 音声信号処理部
136 カメラ操作部
140 カメラマイコン
140A 撮影用情報取得部
140B 第1ガイド部
140C 参照画像検出部
140D 第2ガイド部
200 撮影装置
210 デジタルカメラ
212 無人航空機
214 コントローラ
216 機体
218 プロペラ
220 操作部
222 コントローラ用ディスプレイ
222A ディスプレイドライバ
224 無線通信部
224A アンテナ
226 コントローラマイコン
226A 撮影用情報取得部
226B 第1ガイド部
226C 参照画像検出部
226D 第2ガイド部
226E 第1ガイド情報生成部
226F 移動制御部
226G 第2ガイド情報生成部
226H 自動調整部
C 設定された撮影箇所を指し示す矢印
FB 検出枠
FR 検出枠
IM マーキング画像
P 撮り漏らした箇所
PI パノラマ合成画像
RF 参照画像
W 指定した領域を示す枠
S1~S6 撮影箇所設定装置の処理の手順
S11~S23 デジタルカメラの処理の手順
Claims (25)
- 第1表示部と、
撮影対象の画像を取得する撮影対象画像取得部と、
前記撮影対象の画像を前記第1表示部に表示させる表示制御部と、
前記撮影対象の画像内で撮影箇所を設定する撮影箇所設定部と、
設定された前記撮影箇所の所在を示す情報を生成する所在情報生成部と、
前記撮影箇所の周辺を含む画像を前記撮影対象の画像から切り出して、参照画像を生成する参照画像生成部と、
を備えた撮影箇所設定装置と、
撮影部と、
前記撮影箇所の所在を示す情報及び前記参照画像を取得する撮影用情報取得部と、
前記撮影箇所の所在を示す情報に基づいて、前記撮影箇所の撮影をガイドする第1ガイド部と、
前記撮影部で撮影される画像から前記参照画像をリアルタイムに検出する参照画像検出部と、
前記参照画像検出部の検出結果に基づいて、前記撮影箇所の撮影をガイドする第2ガイド部と、
を備えた撮影装置と、
を備えた撮影システム。 - 前記撮影装置は、第2表示部を更に備え、
前記第2ガイド部は、前記撮影部で撮影される画像をライブビュー画像として前記第2表示部にリアルタイムに表示し、かつ、前記参照画像が検出された場合は、前記参照画像の領域を示す情報を前記ライブビュー画像に重ねて表示する、
請求項1に記載の撮影システム。 - 前記第2ガイド部は、前記参照画像が検出された場合に、前記参照画像の領域を示す枠を前記ライブビュー画像に重ねて表示する、
請求項2に記載の撮影システム。 - 前記第2ガイド部は、前記参照画像の一部が検出された場合と前記参照画像の全体が検出された場合とで前記枠の表示態様を替える、
請求項3に記載の撮影システム。 - 前記第2ガイド部は、前記参照画像の一部が検出された場合と前記参照画像の全体が検出された場合とで前記枠の色を替える、
請求項4に記載の撮影システム。 - 前記第1ガイド部は、前記撮影箇所の所在を示す情報を前記第2表示部に表示させる、
請求項2から5のいずれか1項に記載の撮影システム。 - 前記撮影装置は、
前記撮影部が搭載された無人機と、
前記無人機及び前記撮影部を遠隔操作する遠隔操作部と、
を更に備える請求項1から6のいずれか1項に記載の撮影システム。 - 前記第1ガイド部は、前記撮影箇所の所在を示す情報に基づいて、前記撮影箇所を撮影可能な位置まで前記無人機の移動をガイドするガイド情報を生成し、
前記撮影装置は、前記第1ガイド部で生成されるガイド情報に従って、前記無人機の移動を制御する移動制御部を更に備える、
請求項7に記載の撮影システム。 - 前記第2ガイド部は、前記参照画像検出部の検出結果に基づいて、前記撮影箇所が撮影される位置に前記無人機をガイドするガイド情報を生成し、
前記撮影装置は、前記第2ガイド部で生成されるガイド情報に従って、前記無人機の位置を自動で調整する自動調整部を更に備える、
請求項7又は8に記載の撮影システム。 - 前記無人機が、前記撮影部の撮影方向を変更する撮影方向変更部を備え、
前記第2ガイド部は、前記参照画像検出部の検出結果に基づいて、前記無人機の位置及び/又は前記撮影部の撮影方向をガイドする情報を生成し、
前記撮影装置は、前記第2ガイド部で生成されるガイド情報に従って、前記無人機の位置及び/又は前記撮影部の撮影方向を自動で調整する自動調整部を更に備える、
請求項7又は8に記載の撮影システム。 - 前記撮影箇所設定装置は、
前記撮影対象の画像が表示された前記第1表示部の画面上で前記撮影箇所を指定する撮影箇所指定部を更に備え、
前記撮影箇所設定部は、前記撮影箇所指定部で指定された箇所を前記撮影箇所に設定する、
請求項1から10のいずれか1項に記載の撮影システム。 - 前記撮影箇所指定部は、前記撮影箇所とする箇所の中心を指定して、前記撮影箇所を指定する、
請求項11に記載の撮影システム。 - 前記撮影箇所指定部は、前記撮影箇所とする箇所を囲む領域を指定して、前記撮影箇所を指定する、
請求項11に記載の撮影システム。 - 前記撮影箇所設定装置は、
前記撮影対象の画像から再撮影が必要な個所を検出する再撮影箇所検出部を更に備え、
前記撮影箇所設定部は、前記再撮影箇所検出部で検出された箇所を前記撮影箇所に設定する、
請求項1から10のいずれか1項に記載の撮影システム。 - 前記再撮影箇所検出部は、画像が欠けた領域、及び/又は、画質が規定の基準以下の領域を前記再撮影が必要な個所として検出する、
請求項14に記載の撮影システム。 - 前記参照画像生成部は、前記撮影箇所を中心として一定範囲の画像を前記撮影対象の画像から切り出して前記参照画像を生成する、
請求項1から15のいずれか1項に記載の撮影システム。 - 前記所在情報生成部は、前記撮影箇所の所在を示す情報として、前記撮影対象の画像に前記撮影箇所をマーキングした画像を生成する、
請求項1から16のいずれか1項に記載の撮影システム。 - 前記所在情報生成部は、前記撮影箇所の所在を示す情報として、前記撮影対象の画像に前記撮影箇所をマーキングし、かつ、規定のサイズに縮小した画像を生成する、
請求項17に記載の撮影システム。 - 前記撮影対象が複数の区域に区分けされ、かつ、各区域に番地が割り当てられている場合において、
前記所在情報生成部は、前記撮影箇所の所在を示す情報として、前記撮影箇所に設定された個所が存在する区域の番地の情報を生成する、
請求項1から16のいずれか1項に記載の撮影システム。 - 前記撮影対象が構造物である場合において、
前記所在情報生成部は、前記撮影箇所の所在を示す情報として、前記撮影箇所に設定された個所の地球上の位置の情報を生成する、
請求項1から16のいずれか1項に記載の撮影システム。 - 前記撮影対象画像取得部が取得する前記撮影対象の画像は、複数枚の画像をパノラマ合成した画像である、
請求項1から20のいずれか1項に記載の撮影システム。 - 第1表示部と、
撮影対象の画像を取得する撮影対象画像取得部と、
前記撮影対象の画像を前記第1表示部に表示させる表示制御部と、
前記撮影対象の画像内で撮影箇所を設定する撮影箇所設定部と、
設定された前記撮影箇所の所在を示す情報を生成する所在情報生成部と、
前記撮影箇所の周辺を含む画像を前記撮影対象の画像から切り出して、参照画像を生成する参照画像生成部と、
を備えた撮影箇所設定装置。 - 撮影部と、
撮影対象に対して設定された撮影箇所の所在を示す情報、及び、前記撮影箇所の周辺を含む画像を前記撮影対象の画像から切り出して生成された参照画像を取得する撮影用情報取得部と、
前記撮影箇所の所在を示す情報に基づいて、前記撮影箇所の撮影をガイドする第1ガイド部と、
前記撮影部で撮影される画像から前記参照画像をリアルタイムに検出する参照画像検出部と、
前記参照画像検出部の検出結果に基づいて、前記撮影箇所の撮影をガイドする第2ガイド部と、
を備えた撮影装置。 - 撮影対象に対して設定された撮影箇所の所在を示す情報、及び、前記撮影箇所の周辺を含む画像を前記撮影対象の画像から切り出して生成された参照画像を取得するステップと、
前記撮影箇所の所在を示す情報に基づいて、前記撮影箇所の撮影をガイドするステップと、
撮影画像から前記参照画像をリアルタイムに検出するステップと、
前記参照画像の検出結果に基づいて、前記撮影箇所の撮影をガイドするステップと、
を備えた撮影方法。 - 撮影対象の画像を取得するステップと、
前記撮影対象の画像内で前記撮影箇所を設定するステップと、
設定された前記撮影箇所の所在を示す情報を生成するステップと、
前記撮影箇所の周辺を含む画像を前記撮影対象の画像から切り出して、前記参照画像を生成するステップと、
を更に備えた請求項24に記載の撮影方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019020702 | 2019-02-07 | ||
JP2019020702 | 2019-02-07 | ||
PCT/JP2020/002949 WO2020162264A1 (ja) | 2019-02-07 | 2020-01-28 | 撮影システム、撮影箇所設定装置、撮影装置及び撮影方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020162264A1 JPWO2020162264A1 (ja) | 2021-12-09 |
JP7148648B2 true JP7148648B2 (ja) | 2022-10-05 |
Family
ID=71947619
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020571115A Active JP7148648B2 (ja) | 2019-02-07 | 2020-01-28 | 撮影システム、撮影箇所設定装置、撮影装置及び撮影方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210352208A1 (ja) |
EP (1) | EP3923065A4 (ja) |
JP (1) | JP7148648B2 (ja) |
CN (1) | CN113396361B (ja) |
WO (1) | WO2020162264A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116868577A (zh) * | 2021-02-20 | 2023-10-10 | Oppo广东移动通信有限公司 | 用于建议电子设备的拍摄位置的方法及电子设备 |
JPWO2023089983A1 (ja) * | 2021-11-19 | 2023-05-25 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006108915A (ja) * | 2004-10-01 | 2006-04-20 | Canon Inc | 画像撮影装置及び画像撮影方法 |
US7424218B2 (en) * | 2005-07-28 | 2008-09-09 | Microsoft Corporation | Real-time preview for panoramic images |
US8060270B2 (en) * | 2008-02-29 | 2011-11-15 | The Boeing Company | System and method for inspection of structures and objects by swarm of remote unmanned vehicles |
JP5511001B2 (ja) * | 2009-12-14 | 2014-06-04 | Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 | 撮像装置及び撮影案内システム並びにプログラム |
JP2011229008A (ja) * | 2010-04-21 | 2011-11-10 | Canon Inc | 画像撮影装置、及びプログラム |
JP2012160904A (ja) | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Sony Corp | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び撮像装置 |
US20130076941A1 (en) * | 2011-09-23 | 2013-03-28 | Adobe Systems Incorporated | Systems And Methods For Editing Digital Photos Using Surrounding Context |
JP5907034B2 (ja) * | 2012-09-28 | 2016-04-20 | ブラザー工業株式会社 | 作業補助システムおよびプログラム |
JP6103526B2 (ja) * | 2013-03-15 | 2017-03-29 | オリンパス株式会社 | 撮影機器,画像表示機器,及び画像表示機器の表示制御方法 |
JP2014232407A (ja) * | 2013-05-29 | 2014-12-11 | 株式会社ゼンリンデータコム | 撮影スポット案内システム、撮影スポット案内方法及びコンピュータプログラム |
US10021295B1 (en) * | 2013-06-03 | 2018-07-10 | Amazon Technologies, Inc. | Visual cues for managing image capture |
US9185284B2 (en) * | 2013-09-06 | 2015-11-10 | Qualcomm Incorporated | Interactive image composition |
JP6264834B2 (ja) * | 2013-10-24 | 2018-01-24 | 富士通株式会社 | ガイド方法、情報処理装置およびガイドプログラム |
JP2015231101A (ja) * | 2014-06-04 | 2015-12-21 | パイオニア株式会社 | 撮影条件推定装置及び方法、端末装置、コンピュータプログラム並びに記録媒体 |
JP6382598B2 (ja) * | 2014-06-28 | 2018-08-29 | ソフトバンク株式会社 | 携帯端末、プログラム及び作業情報管理システム |
US10178303B2 (en) * | 2015-05-29 | 2019-01-08 | Hover Inc. | Directed image capture |
CN105611170A (zh) * | 2015-12-31 | 2016-05-25 | 深圳市道通智能航空技术有限公司 | 一种无人机及其全景拼接方法、装置和系统 |
CN107026973B (zh) * | 2016-02-02 | 2020-03-13 | 株式会社摩如富 | 图像处理装置、图像处理方法与摄影辅助器材 |
-
2020
- 2020-01-28 JP JP2020571115A patent/JP7148648B2/ja active Active
- 2020-01-28 WO PCT/JP2020/002949 patent/WO2020162264A1/ja unknown
- 2020-01-28 CN CN202080013193.8A patent/CN113396361B/zh active Active
- 2020-01-28 EP EP20751927.3A patent/EP3923065A4/en active Pending
-
2021
- 2021-07-23 US US17/383,520 patent/US20210352208A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210352208A1 (en) | 2021-11-11 |
EP3923065A4 (en) | 2022-04-06 |
CN113396361A (zh) | 2021-09-14 |
EP3923065A1 (en) | 2021-12-15 |
WO2020162264A1 (ja) | 2020-08-13 |
CN113396361B (zh) | 2023-04-18 |
JPWO2020162264A1 (ja) | 2021-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11710205B2 (en) | Image capturing method and display method for recognizing a relationship among a plurality of images displayed on a display screen | |
US20110239100A1 (en) | Inspection information processing apparatus and method | |
US20080174679A1 (en) | Portable device | |
JP4396500B2 (ja) | 撮像装置、画像の姿勢調整方法、及びプログラム | |
JP6785412B2 (ja) | 無人航空機システム | |
JP7148648B2 (ja) | 撮影システム、撮影箇所設定装置、撮影装置及び撮影方法 | |
WO2019230604A1 (ja) | 検査システム | |
WO2016002355A1 (ja) | 撮影装置及び撮影方法 | |
JP2011186621A (ja) | 検査支援システムおよび検査支援方法 | |
US10291835B2 (en) | Information processing apparatus, imaging apparatus, information processing method, and imaging system | |
JP5750696B2 (ja) | 表示装置および表示プログラム | |
JP2020153873A (ja) | 診断処理装置、診断システム、診断処理方法、及びプログラム | |
US20080154492A1 (en) | Portable device | |
JP6639832B2 (ja) | 撮像装置,撮像方法,撮像プログラム | |
JP2021132352A (ja) | 撮像装置、撮影システム、およびその制御方法 | |
JP2008301231A (ja) | 撮影装置及び電子機器並びに撮影支援システム | |
JPWO2018180214A1 (ja) | 画像処理装置、カメラ装置、および画像処理方法 | |
JP7081198B2 (ja) | 撮影システム及び撮影制御装置 | |
JP2010103725A (ja) | 撮像装置及び画像転送方法 | |
WO2023089983A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2023134182A (ja) | 情報処理装置、制御方法、プログラム及びシステム | |
JP5737961B2 (ja) | 撮影装置 | |
CN118285111A (zh) | 移动体、移动体摄影系统及移动体摄影方法 | |
JP6331562B2 (ja) | 特定装置、特定方法及びプログラム | |
JP2023168743A (ja) | 撮影システム、ビデオサーバシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210812 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210812 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220922 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7148648 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |