JP7146846B2 - リユース商品販売システム、リユース商品販売システムのプログラム - Google Patents
リユース商品販売システム、リユース商品販売システムのプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7146846B2 JP7146846B2 JP2020097815A JP2020097815A JP7146846B2 JP 7146846 B2 JP7146846 B2 JP 7146846B2 JP 2020097815 A JP2020097815 A JP 2020097815A JP 2020097815 A JP2020097815 A JP 2020097815A JP 7146846 B2 JP7146846 B2 JP 7146846B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- product
- information
- reuse
- reused
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 16
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 4
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 62
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 230000001932 seasonal effect Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
また、リサイクル商品をコンピュータに登録すると、所定期間経過する度に価格を下げるリサイクル商品販売システムが知られている(例えば、特許文献2)。
また、従来の買取査定システムに従来のリサイクル商品販売システムを適用したとしても、買い取ったリサイクル商品を各店舗のデータベースに登録し、それぞれの店舗で販売するため、1つのウェブサイトにおいて全店舗の在庫商品が表示されず、見込み客は全店舗の在庫商品の中から所望のリサイクル商品を選んで購入することが困難であるという問題があった。
さらに、1つのリユース商品についての入荷情報がそろったときに、そのリユース商品の情報が販売用のデータベースに登録されて所定のウェブサイトに掲載されるようになるため、リユース商品についての情報が不完全な状態で所定のウェブサイトに誤って掲載されてしまうことを回避することができる。
さらに、1つのリユース商品についての入荷情報がそろったときに、そのリユース商品の情報が販売用のデータベースに登録されて所定のウェブサイトに掲載されるようになるため、リユース商品についての情報が不完全な状態で所定のウェブサイトに誤って掲載されてしまうことを回避することができる。
また、本発明のリユース商品販売システムのプログラムは、サーバが、センター端末または店舗端末において入力されたリユース商品の撮影データ、諸元情報、付属品情報、査定情報および商品所在地情報のうちの少なくとも1つをリユース商品入荷管理用データベースに登録する入荷管理登録ステップと、サーバが、1つのリユース商品の入荷情報として撮影データ、諸元情報、付属品情報、査定情報および商品所在地情報の5つがそろっているか否かを判定する判定ステップと、そろっていると判定した場合、サーバが、そのリユース商品の入荷情報をリユース商品販売管理用データベースに登録する販売管理登録ステップと、サーバが、見込み客の端末からのリクエストに応じて、リユース商品販売管理用データベースに基づいて、リユース商品の撮影データ、諸元情報、付属品情報、査定情報を含む購入決済自在な所定のウェブサイトのデータを送信するサイトデータ送信ステップとを具備していることにより、リユースセンターおよび各店舗の全てのリユース商品を所定のウェブサイト上で決済可能な対象とすることができるものであれば、その具体的な実施態様は、如何なるものであっても構わない。
さらに、見込み客の端末は、デスクトップ型パーソナルコンピュータ端末、ノート型パーソナルコンピュータ端末、スマートフォン端末、タブレット端末、腕時計型端末、眼鏡型端末など、撮影データを表示部のブラウザにおいて画面表示するものであって、所謂インターネットである広域ネットワーク、ローカルネットワーク、電話回線などを含む通信ネットワークによりサーバと接続してデータを送受信するものであれば如何なるものであっても構わない。
また、サーバは、クラウド環境に作られたクラウドサーバでもよいし、サーバを構成する物理サーバの数は1つでも複数でもよい。
さらに、リユース商品は、所謂、リサイクル商品とも呼ばれ、再利用する中古商品(一度流通した未使用のものも含む)であって、デスクトップ型パーソナルコンピュータ端末、ノート型パーソナルコンピュータ端末、スマートフォン端末、タブレット端末、腕時計型端末などの端末、ビデオカメラ、デジタルカメラやアナログカメラ、カメラ用レンズやカメラ用アクセサリ、イヤホンやヘッドホン、オーディオ機器、テレビジョン、テレビ番組レコーダー、ボイスレコーダー、電子辞書機器、モニタやプリンタなどのパーソナルコンピュータ用周辺機器、CPU(central processing unit)である中央処理装置やメモリなどのパーソナルコンピュータ用パーツ、家庭用ゲーム機器、家庭用ゲームソフトウェア、洗濯機や冷蔵庫などの生活家電機器、ヒーターやエアコン(エアコンディショナー)などの季節家電機器、炊飯器や電子レンジなどのキッチン家電機器、マッサージ機器やドライヤーなどの健康・美容家電機器、宝石付の指輪やネックレスなどの装飾品、所謂ブランド品の腕時計やバッグや財布やコートや衣類やシューズやサングラスなど、ゴルフクラブやゴルフバッグやスキー板やスキーブーツやスノーボードやスノーボード用ブーツなどのスポーツ用品、絵画や彫刻などの美術品、自転車、オートバイ、自動車など、未使用品の有体動産や使用済みであっても再使用可能な有体動産で商取引の対象となるものであれば如何なるものであっても構わない。
ここで、図1は、本発明の実施例であるリユース商品販売システム100の概念を示す図であり、図2は、本発明の実施例であるリユース商品販売システム100の動作例を示すチャート図であり、図3は、本発明の実施例であるリユース商品販売用サイトWBにおいてノート型コンピュータ端末一覧を示す図であり、図4(A)は、本発明の実施例であるリユース商品販売用サイトWBにおいてノート型コンピュータ端末の詳細情報を示す図であり、図4(B)は、本発明の実施例であるリユース商品販売用サイトWBにおいてノート型コンピュータ端末の360度からの撮影データDTを示す図であり、図5は、本発明の実施例であるリユース商品販売システム100の撮影データDTを作成する様子を示す図である。
このうち、リユースセンターRCには、元ユーザーにとって不要となったリユース商品が全国から集められる。
そして、リユースセンターRCにおいて、集められたリユース商品が査定され、必要に応じてリユース商品に対してクリーニングや修理が行われる。
さらに、リユース商品が撮影され、撮影されたリユース商品の撮影データDT、諸元情報SP、付属品情報AT、査定情報ASおよび商品所在地情報PLが、センター端末110において入力される。
そして、リユースセンターRCと同様、リユース商品が撮影され、撮影されたリユース商品の撮影データDT、諸元情報SP、付属品情報AT、査定情報ASおよび商品所在地情報PLが、店舗端末120A(120B)において入力される。
さらに、A店舗やB店舗では、買い取ったリユース商品を店内や店頭で販売している。
なお、リユースセンターRCに集められたリユース商品を、A店舗やB店舗に配送してA店舗やB店舗の店内や店頭で販売する場合もある。
この場合、リユース商品をリユースセンターRCから各店舗STへ移した際に商品所在地情報PLをリユースセンターRCから各店舗STへ変更する。
また、元ユーザーからA店舗やB店舗に持ち込まれたリユース商品を、一度リユースセンターRCへ送り、リユースセンターRCにおいて、集められたリユース商品が査定され、必要に応じてリユース商品に対してクリーニングや修理が行われてから、リユースセンターRCで取り扱うものはリユースセンターRCに保管され、店舗STで取り扱うものは各店舗STへ送られるようにしてもよい。
つまり、撮影されたリユース商品の撮影データDT、諸元情報SP、付属品情報AT、査定情報ASおよび商品所在地情報PLが、センター端末110において入力され、リユース商品が店舗へ移された場合は店舗端末120A(120B)において商品所在地情報PLがリユースセンターRCから各店舗STへ変更される構成でもよい。
このうち、リユース商品入荷管理用データベース131は、入荷情報を管理するために用いられる。
他方、リユース商品販売管理用データベース132は、在庫情報や販売情報を管理するために用いられる。
すると、サーバ130が、1つのリユース商品の入荷情報として撮影データDT、諸元情報SP、付属品情報AT、査定情報ASおよび商品所在地情報PLの5つがそろっているか否かを判定する。
さらに、サーバ130が、見込み客の端末CLからのリクエストに応じて、リユース商品販売管理用データベース132に基づいて、リユース商品の撮影データDT、諸元情報SP、付属品情報AT、査定情報ASを含む購入決済自在な所定のウェブサイトの一例であるリユース商品販売用サイトWBのデータを送信するように構成されている。
その結果、リユースセンターRCおよび各店舗STの全てのリユース商品を所定のリユース商品販売用サイトWBで決済可能な対象とすることができる。
さらに、1つのリユース商品についての入荷情報がそろったときに、そのリユース商品の情報が販売用のデータベースに登録されて所定のリユース商品販売用サイトWBに掲載されるようになる。
その結果、リユース商品についての情報が不完全な状態で所定のリユース商品販売用サイトWBに誤って掲載されてしまうことを回避することができる。
図2に示すように、ステップS1では、入荷情報入力判定ステップとして、リユース商品の撮影データDT、諸元情報SP、付属品情報AT、査定情報ASおよび商品所在地情報PLのうちの少なくとも1つがセンター端末110または店舗端末120A、120Bにおいて入力されたか否かを、サーバ130が判定する。
より具体的には、センター端末110または店舗端末120A、120Bにおいてリユース商品の撮影データDT、諸元情報SP、付属品情報AT、査定情報ASおよび商品所在地情報PLのうちの少なくとも1つが入力されると、その入力されたリユース商品の撮影データDT、諸元情報SP、付属品情報AT、査定情報ASおよび商品所在地情報PLのうちの少なくとも1つがサーバ130へ送信される。
入力されたと判定した場合はステップS2へ進み、他方、まだないと判定した場合はステップS1を繰り返す。
ステップS3では、判定ステップとして、1つのリユース商品の入荷情報として撮影データDT、諸元情報SP、付属品情報AT、査定情報ASおよび商品所在地情報PLの5つがそろっているか否かを、サーバ130が判定する。
そろっていると判定した場合はステップS4へ進み、他方、否と判定した場合はステップS1に戻って足りない情報についての入力を待つ。
なお、そろっているか否かについては、例えば、リユース商品に対して固有の管理用ID番号を付与して、この固有の管理用ID番号のリユース商品について前述した5つがそろっているか否かを判定する。
つまり、追加で情報を入力する際、固有の管理用ID番号でリユース商品を指定して情報を追加入力するので、前述した5つがそろったか否かがわかる。
これにより、前述したように、1つのリユース商品についての入荷情報がそろったときに、そのリユース商品の情報が販売用のデータベースに登録されて所定のリユース商品販売用サイトWBに掲載されるようになる。
その結果、リユース商品についての情報が不完全な状態で所定のリユース商品販売用サイトWBに誤って掲載されてしまうことを回避することができる。
リクエストありと判定した場合はステップS6へ進み、他方、まだないと判定した場合はステップS5を繰り返す。
諸元情報SPには、メーカー名情報、型式名情報、カラー情報、所謂、スペックといわれる性能に関する情報などが含まれる。
また、付属品情報ATには、付属品の有無や、付属品として含まれているものの情報などが含まれる。
さらに、査定情報ASには、リユース商品の販売価格情報AS1や後述するランク分け情報AS2が含まれている。
その結果、リユースセンターRCおよび各店舗STの全てのリユース商品を所定のリユース商品販売用サイトWBで決済可能な対象とすることができる。
すると、その選択条件の情報がHTTPリクエストとして見込み客の端末CLからサーバ130へ送信される。
そして、サーバ130が、リユース商品販売管理用データベース132に基づいて、HTTPレスポンスとして条件に合致するノート型コンピュータ端末のリユース商品の情報を見込み客の端末CLへ送信する。
この一覧には、リユースセンターRCにあるノート型コンピュータ端末、各店舗STにあるノート型コンピュータ端末の全てが含まれる。
さらに、本実施例では、サーバ130が、見込み客の端末CLからのHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスとして、リユース商品販売管理用データベース132に基づいて、リユース商品の撮影データDT、諸元情報SP、付属品情報AT、査定情報ASとしてのリユース商品の販売価格情報AS1に加えて、商品所在地情報PLをも含む購入決済自在な所定のリユース商品販売用サイトWBのデータを送信する。
例えば、商品所在地情報PLとして、リユースセンターRCにあるノート型コンピュータ端末については、一例として「ネットショップ リコレ」の旨を表示する。
また、商品所在地情報PLとして、A店舗である新宿店にあるノート型コンピュータ端末については、一例として「取扱店舗 新宿店」の旨を表示する。
これと同様に、商品所在地情報PLとして、B店舗である新橋店にあるノート型コンピュータ端末については、一例として「取扱店舗 新橋店」の旨を表示する。
つまり、商品所在地情報PLとして取扱店舗情報、または、商品所在地に応じた情報を表示する。
このうち、少なくともリユース商品の販売価格情報AS1、および、ランク分け情報AS2が、リユース商品販売管理用データベース132に登録され、所定のリユース商品販売用サイトWBに表示されるように構成されている。
例えば、図3に示すように、所定のリユース商品販売用サイトWBの各リユース商品に応じて、ランク分け情報AS2の一例として「Sランク」、「Aランク」~「Eランク」のラベルが表示されるように構成されている。
ここで、一例として「Sランク」は、未使用品であり、新品と同等であることを意味する。
さらに、「Bランク」は、キズ・汚れなどがあるが、動作・機能には問題の無い、状態の良い商品であり、所謂、良品であることを意味する。
また、「Cランク」は、キズ・汚れなどがあるが、動作・機能には問題の無い商品であり、所謂、並品であることを意味する。
さらに、「Dランク」は、一部動作に支障のある場合や破損箇所があるが、使用可能な商品であり、所謂、難あり品であることを意味する。
また、「Eランク」は、起動や作動をしない、または作動確認のできない商品であり、所謂、ジャンク品であることを意味する。
すると、そのランク選択条件の情報がHTTPリクエストとして見込み客の端末CLからサーバ130へ送信される。
そして、サーバ130が、リユース商品販売管理用データベース132に基づいて、HTTPレスポンスとして条件に合致するノート型コンピュータ端末のリユース商品の情報を見込み客の端末CLへ送信する。
これにより、所定のリユース商品販売用サイトWBにおいてリユース商品毎に例えば「Sランク」、「Aランク」~「Eランク」などのランク分け情報AS2も表示される。
その結果、見込み客がリユース商品販売用サイトWBでリユース商品を選ぶ際にリユース商品の状態・程度を理解しやすくすることができる。
例えば、「Sランク」および「Aランク」が選択されて「Sランク」および「Aランク」のノート型コンピュータ端末の一覧が表示された状態では、表示されたノート型コンピュータ端末の価格帯の分布が帯グラフで表示されている。
そして、見込み客が、価格の下限および上限を選択入力したとする。
すると、その価格帯の選択条件の情報がHTTPリクエストとして見込み客の端末CLからサーバ130へ送信される。
すると、見込み客の端末CLのブラウザのリユース商品販売用サイトWBが、「Sランク」および「Aランク」であって価格帯の条件を満たすノート型コンピュータ端末の一覧を表示する。
これにより、見込み客が望むリユース商品が絞られて一覧表示される。
その結果、見込み客は、所望のリユース商品を簡単に見つけることができる。
すると、クリックした欄のノート型コンピュータ端末の情報を求める情報がHTTPリクエストとして見込み客の端末CLからサーバ130へ送信される。
そして、サーバ130が、リユース商品販売管理用データベース132に基づいて、HTTPレスポンスとしてリクエストされたノート型コンピュータ端末のリユース商品の詳細情報を見込み客の端末CLへ送信する。
具体的には、リユース商品の複数の撮影データDT、諸元情報SPとしてメーカー名情報や型式名情報やJANコードや商品固有の商品番号情報、付属品情報AT、査定情報ASとしてのリユース商品の販売価格情報AS1およびランク分け情報AS2に加えて、商品所在地情報PLとしての取り扱い店舗情報、メーカー発売日情報、および、新着か否かの情報などが表示される。
見込み客が、「360°」の表示がある撮影データDTをクリック操作したとする。
すると、クリックした欄のノート型コンピュータ端末の周方向の複数点から撮影された撮影データDTを求める情報がHTTPリクエストとして見込み客の端末CLからサーバ130へ送信される。
すると、図4(B)に示すように、リユース商品のノート型コンピュータ端末を撮影した撮影データDTが見込み客の端末CLのブラウザにおける新しいタブに表示される。
そして、見込み客が回転ボタンや再生ボタンを操作すると、ノート型コンピュータ端末の周方向において異なる視点から撮影された撮影データDTが、例えば、コマ送りされて、撮影データDTの表示においてノート型コンピュータ端末が回転するように表示される。
そして、リユース商品の周方向において異なる視点を有する撮影データDTが、所定のリユース商品販売用サイトWBに表示されるように構成されている。
その結果、見込み客がリユース商品販売用サイトWBにおいてリユース商品を選ぶ際にリユース商品の形状、色や状態・程度を細かくチェックすることができる。
見込み客が購入したいと思った場合、図4(A)に示す所定のリユース商品販売用サイトWBにおける所望のリユース商品の詳細情報を表示したページの「カートに入れる」ボタンをクリック操作する。
すると、決済画面が表示され、見込み客の氏名入力欄、配送先住所入力欄や決済方法などが選択・入力自在に表示される。
すると、「ソフマップ新橋店」の連絡先情報としての電話番号情報が見込み客の端末CLのブラウザに表示されるため、見込み客は店舗STへ電話で問い合わせて確認することができる。
また、「ソフマップ新橋店」の右隣のアイコンをクリック操作すると、「ソフマップ新橋店」の所在地を示す地図情報や店舗STの詳細情報が見込み客の端末CLのブラウザに表示されるため、見込み客は店舗STへ出向いてリユース商品の現物を確認することができる。
なお、入力フォームが表示され、氏名や電子メールアドレスやお問い合わせ内容を入力して送信するだけで、入力された情報がサーバ130を介して取り扱い店舗STの店舗端末120A(120B)へ送信されるように構成してもよい。
また、所定のリユース商品販売用サイトWBにおいて決済手続が済むと、リユース商品販売管理用データベース131の商品所在地情報PLに基づいて、サーバ130からリユースセンターRCのセンター端末110または取扱の店舗STの店舗端末120A(120B)へ決済手続が済んだ旨の通知および配送先情報が送られ、通知を受け取ったリユースセンターRCまたは取扱の店舗STは、配送先情報に基づいてリユース商品を発送する。
図5に示すように、リユースセンターRCおよび各店舗STには、リユース商品を撮影するための撮影セットが設けられている。
撮影セットとして、カメラCMと、編集用端末PCと、ターンテーブルTTと、パーティションPTと、照明LTとが設けられている。
編集用端末PCは、数あるセンター端末110や店舗端末120A、120Bのうちの一台である。
先ず、照明LTをオンにする。
この際、パーティションPTの内側の照度を照度計で測定して規定値を満たすように照明LTの向きや位置を調整することが望ましい。
続いて、ターンテーブルTTの上に撮影対象のリユース商品の一例としてのノート型コンピュータ端末を載せる。
そして、ターンテーブルTTをオンにしてカメラCMでリユース商品であるノート型コンピュータ端末を撮影する。
例えば、ノート型コンピュータ端末が停止した状態で、カメラCMがノート型コンピュータ端末を中心としてノート型コンピュータ端末の周方向へ回転移動することにより、ノート型コンピュータ端末の周方向における複数の異なる視点を有する撮影データDTを得るようにしてもよい。
撮影モードは動画モードでもよいし、静止画モードでもよい。
その後、前述した販売管理登録ステップS4において、サーバ130に保存された360度HTMLファイルを基にして、所定のリユース商品販売用サイトWBに掲載するための掲載用の撮影データDTに変換するとともに、掲載用の撮影データDTをリユース商品販売管理用データベース132(専用の画像サーバでもよい)に登録する。
以上のように、撮影担当者がカメラCMでリユース商品を撮影するだけで、所謂、バッチ処理によって自動で各リユース商品の撮影データDTが生成されるため、リユース商品の周方向における複数の異なる視点を有する撮影データDTを見込み客の端末CLへ簡単に提供することができる。
例えば、基準となるターンテーブルTTの上の箇所の照度が所定の規定値の範囲より下回っている場合、画像の明度レベルやトーンカーブをわずかに上げる。
他方、基準となるターンテーブルTTの上の箇所の照度が所定の規定値の範囲より上回っている場合、画像の明度レベルやトーンカーブをわずかに下げる。
そして、再度、ターンテーブルTTの上の箇所の照度が所定の規定値の範囲内か否かを判定して、範囲内に入るまで画像の明度レベルやトーンカーブを自動で調整する。
これにより、どの場所でリユース商品を買い取って撮影する場合であっても撮影条件が同一である。
その結果、見込み客が所定のリユース商品販売用サイトWBでリユース商品を選ぶ際に同一の型の商品について比べて検討することができ、特に色の違いや色あせなどを確認することができる。
リユース商品は、宝石付の指輪やネックレスなどの装飾品、所謂ブランド品の腕時計やバッグや財布やコートや衣類やシューズやサングラスなど、ゴルフクラブやゴルフバッグやスキー板やスキーブーツやスノーボードやスノーボード用ブーツなどのスポーツ用品、絵画や彫刻などの美術品、自転車、オートバイ、自動車など、未使用品の有体動産や使用済みであっても再使用可能な有体動産で商取引の対象となるものであれば如何なるものであっても構わない。
また、リユース商品の買い取りの際にリユース商品の状態をチェックして査定するが、その際にカメラCMでリユース商品を撮影して撮影データDTをサーバ130が分析して一部または全部の査定を行う構成としてもよい。
例えば、サーバ130が、インテリジェントビデオ分析技術による映像分析手段を用いて撮影データDTの内容であるリユース商品の周方向360度から視たときのキズや汚れ箇所の数や大きさを解析・分析し、キズや汚れ箇所の数や大きさに応じてランク分け情報AS2を付加するように構成してもよい。
110 ・・・ (リユースセンターの)センター端末
120A・・・ (A店舗の)店舗端末
120B・・・ (B店舗の)店舗端末
130 ・・・ サーバ
131 ・・・ リユース商品入荷管理用データベース
132 ・・・ リユース商品販売管理用データベース
DT ・・・ 撮影データ
SP ・・・ 諸元情報
AT ・・・ 付属品情報
AS ・・・ 査定情報
AS1 ・・・ リユース商品の販売価格情報(査定情報)
AS2 ・・・ ランク分け情報(査定情報)
PL ・・・ 商品所在地情報
WB ・・・ リユース商品販売用サイト(所定のウェブサイト)
RC ・・・ リユースセンター
ST ・・・ 店舗
CL ・・・ 見込み客の端末
CM ・・・ カメラ
LT ・・・ 照明
TT ・・・ ターンテーブル
PT ・・・ パーティション
PC ・・・ 編集用端末
Claims (5)
- リユースセンターにあるセンター端末と、複数の店舗にある店舗端末と、サーバとを備えたリユース商品販売システムであって、
前記サーバが、リユース商品入荷管理用データベースと、リユース商品販売管理用データベースとを有し、
前記センター端末または店舗端末において入力されたリユース商品の撮影データ、諸元情報、付属品情報、査定情報および商品所在地情報のうちの少なくとも1つが、前記リユース商品入荷管理用データベースに登録され、
前記サーバが、1つのリユース商品の入荷情報として撮影データ、諸元情報、付属品情報、査定情報および商品所在地情報の5つがそろっているか否かを判定し、そろっていると判定した場合、そのリユース商品の入荷情報をリユース商品販売管理用データベースに登録し、見込み客の端末からのリクエストに応じて、リユース商品販売管理用データベースに基づいて、リユース商品の撮影データ、諸元情報、付属品情報、査定情報を含む購入決済自在な所定のウェブサイトのデータを送信する構成であることを特徴とするリユース商品販売システム。 - 前記査定情報が、前記リユース商品の買取金額情報、リユース商品の販売価格情報、および、リユース商品の状態に応じたランク分け情報を含み、
このうち、少なくとも前記リユース商品の販売価格情報、および、ランク分け情報が、前記リユース商品販売管理用データベースに登録され、所定のウェブサイトに表示される構成であることを特徴とする請求項1に記載のリユース商品販売システム。 - 前記撮影データは、前記リユース商品がカメラによって撮影される際、前記リユース商品とカメラとの少なくとも一方をリユース商品の周方向へ少なくとも相対的に360度回転させて撮影したものであり、
前記リユース商品の周方向において異なる視点を有する撮影データが、前記所定のウェブサイトに表示される構成であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のリユース商品販売システム。 - 前記リユースセンターおよび複数の店舗において、前記リユース商品がカメラによって撮影される際、リユース商品の背景色、照度が同一の所定条件で撮影されることを特徴とする請求項3に記載のリユース商品販売システム。
- リユースセンターにあるセンター端末と、複数の店舗にある店舗端末と、リユース商品入荷管理用データベースとリユース商品販売管理用データベースとを有したサーバとを備えたリユース商品販売システムのプログラムであって、
前記サーバが、前記センター端末または店舗端末において入力されたリユース商品の撮影データ、諸元情報、付属品情報、査定情報および商品所在地情報のうちの少なくとも1つをリユース商品入荷管理用データベースに登録する入荷管理登録ステップと、
前記サーバが、1つのリユース商品の入荷情報として撮影データ、諸元情報、付属品情報、査定情報および商品所在地情報の5つがそろっているか否かを判定する判定ステップと、
前記そろっていると判定した場合、前記サーバが、そのリユース商品の入荷情報をリユース商品販売管理用データベースに登録する販売管理登録ステップと、
前記サーバが、見込み客の端末からのリクエストに応じて、リユース商品販売管理用データベースに基づいて、リユース商品の撮影データ、諸元情報、付属品情報、査定情報を含む購入決済自在な所定のウェブサイトのデータを送信するサイトデータ送信ステップとを具備していることを特徴とするリユース商品販売システムのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020097815A JP7146846B2 (ja) | 2020-06-04 | 2020-06-04 | リユース商品販売システム、リユース商品販売システムのプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020097815A JP7146846B2 (ja) | 2020-06-04 | 2020-06-04 | リユース商品販売システム、リユース商品販売システムのプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021190016A JP2021190016A (ja) | 2021-12-13 |
JP7146846B2 true JP7146846B2 (ja) | 2022-10-04 |
Family
ID=78850007
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020097815A Active JP7146846B2 (ja) | 2020-06-04 | 2020-06-04 | リユース商品販売システム、リユース商品販売システムのプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7146846B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002007788A (ja) | 2000-06-26 | 2002-01-11 | Nec Corp | インターネットを利用したリサイクル品の情報提供方法及び入札・決済・配送方法 |
JP2002207802A (ja) | 2000-12-19 | 2002-07-26 | Shima Seiki Mfg Ltd | アパレル製品販売支援方法および装置ならびに試着室 |
JP2002259550A (ja) | 2001-02-27 | 2002-09-13 | Shoji Matsuda | リサイクル家電の商品センターでのエントリー制による受発注・供給システムと下取り・買取査定価格システム |
JP2007304671A (ja) | 2006-05-09 | 2007-11-22 | Book Center Itou:Kk | 中古品買取システム |
JP2007323588A (ja) | 2006-06-05 | 2007-12-13 | Noritsu Koki Co Ltd | 注文受付装置 |
WO2013038519A1 (ja) | 2011-09-14 | 2013-03-21 | 株式会社マイニングブラウニー | ウェブページ解析装置およびウェブページ解析用プログラム |
-
2020
- 2020-06-04 JP JP2020097815A patent/JP7146846B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002007788A (ja) | 2000-06-26 | 2002-01-11 | Nec Corp | インターネットを利用したリサイクル品の情報提供方法及び入札・決済・配送方法 |
JP2002207802A (ja) | 2000-12-19 | 2002-07-26 | Shima Seiki Mfg Ltd | アパレル製品販売支援方法および装置ならびに試着室 |
JP2002259550A (ja) | 2001-02-27 | 2002-09-13 | Shoji Matsuda | リサイクル家電の商品センターでのエントリー制による受発注・供給システムと下取り・買取査定価格システム |
JP2007304671A (ja) | 2006-05-09 | 2007-11-22 | Book Center Itou:Kk | 中古品買取システム |
JP2007323588A (ja) | 2006-06-05 | 2007-12-13 | Noritsu Koki Co Ltd | 注文受付装置 |
WO2013038519A1 (ja) | 2011-09-14 | 2013-03-21 | 株式会社マイニングブラウニー | ウェブページ解析装置およびウェブページ解析用プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021190016A (ja) | 2021-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5277224B2 (ja) | サーバ装置、レシピ情報提供方法及びレシピ情報提供プログラム | |
US20110208619A1 (en) | Remote and/or virtual mall shopping experience | |
JP6978244B2 (ja) | コンピュータの制御プログラム、制御方法、コンピュータ、端末装置の制御プログラム、端末装置 | |
JP2019113894A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム | |
KR101657585B1 (ko) | 모바일 애플리케이션을 이용한 해시 태그 기반 상품 거래 추천 시스템 및 방법 | |
KR20160087091A (ko) | 사용자 기반 온라인 쇼핑몰의 운영시스템 장치 및 프로그램 저장매체 | |
KR101657588B1 (ko) | 웹을 이용한 상품 이미지 기반 상품 거래 정보 제공 시스템 및 방법 | |
KR20150106020A (ko) | 스마트 기기를 이용한 미술품 중개 시스템 | |
JP7146846B2 (ja) | リユース商品販売システム、リユース商品販売システムのプログラム | |
CA2942696C (en) | Secondary market integration within existing data framework | |
KR101644172B1 (ko) | 고객이 구매하여 제공하는 상품 관련 이미지 또는 영상 정보에 기초한 상품 판매 방법 | |
KR101657583B1 (ko) | 모바일 애플리케이션을 이용한 상품 이미지의 해시 태그 추출 시스템 및 방법 | |
JP6912436B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム | |
KR20070096275A (ko) | 온 오프 라인을 통한 멀티샵 운영 시스템 | |
KR101657589B1 (ko) | 모바일 애플리케이션을 이용한 상품 이미지 기반 상품 거래 정보 제공 시스템 및 방법 | |
KR101657587B1 (ko) | 모바일 애플리케이션을 이용한 상품 거래 정보 기반 개인 성향 정보 제공 시스템 및 방법 | |
KR20190000329A (ko) | 온라인 의류쇼핑시스템 | |
KR20140022721A (ko) | 인터넷을 이용한 전자상거래에서의 주문옵션 관리서비스 방법 및 이를 실행하기 위한 프로그램을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체 | |
JP2019075174A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム | |
JP2020064423A (ja) | 登録装置、登録方法および登録プログラム | |
JP5708100B2 (ja) | 服購入支援装置、服購入支援方法および服購入支援プログラム | |
KR20190000130A (ko) | 온라인 의류쇼핑시스템 | |
JP2006133981A (ja) | アイテムコーディネート支援方法及びシステム並びに情報通信端末 | |
KR20030075499A (ko) | 인터넷의 동영상을 이용한 무공해 식품 확인 및 판매 시스템 | |
JP5403811B2 (ja) | 顧客情報管理サーバ、及び顧客情報管理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20200612 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220921 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7146846 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |