JP7144417B2 - 洗浄剤組成物 - Google Patents

洗浄剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP7144417B2
JP7144417B2 JP2019532621A JP2019532621A JP7144417B2 JP 7144417 B2 JP7144417 B2 JP 7144417B2 JP 2019532621 A JP2019532621 A JP 2019532621A JP 2019532621 A JP2019532621 A JP 2019532621A JP 7144417 B2 JP7144417 B2 JP 7144417B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
component
less
content
internal olefin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019532621A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019022046A1 (ja
Inventor
あつみ 森島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Publication of JPWO2019022046A1 publication Critical patent/JPWO2019022046A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7144417B2 publication Critical patent/JP7144417B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/463Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfuric acid derivatives, e.g. sodium lauryl sulfate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/466Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfonic acid derivatives; Salts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/342Alcohols having more than seven atoms in an unbroken chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/416Quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/596Mixtures of surface active compounds

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は、洗浄剤組成物に関する。
皮膚や毛髪等を洗浄する際に用いられる洗浄剤組成物は、良好な泡立ちや充分な泡量等をもたらして高い洗浄性能を確保するのに最適なアニオン界面活性剤が多用されている。こうした洗浄剤組成物は、洗浄時のみならず洗浄後にいたるまで、皮膚や毛髪等の適用部位に滑らかな感触やしっとり感を与え、良好なケア感を実感できることが望まれており、種々の開発がなされている。
例えば、特許文献1には、アニオン界面活性剤である特定の2種の内部オレフィンスルホン酸塩を併用したクレンジング組成物が開示されており、良好な起泡性能を発揮させながら、爽快感やつっぱり感のなさ等の感覚を高めている。また、特許文献2~3には、特定の内部オレフィンスルホン酸塩と特定の油剤やアニオン界面活性剤とを併用した、シャンプーやボディシャンプー等に適用するための皮膚又は毛髪用洗浄剤組成物が開示されており、良好な泡の持続性やすすぎ性等を保持しながら、乾燥後の髪のまとまりや皮膚のべたつき感の低減、しっとり感の付与を試みている。
(特許文献1)特開2015-178467号公報
(特許文献2)特開2015-27974号公報
(特許文献3)特開2015-27976号公報
本発明は、次の成分(A)~(C):
(A)炭素数12以上24以下の内部オレフィンスルホン酸塩 1.8質量%以上20質量%以下、
(B)下記式(b-1)又は(b-2)で表されるカチオン界面活性剤 0.1質量%以上8質量%以下、
CONH(CHN(R・・・(b-1)
(式(b-1)中、Rは炭素数11~23の脂肪族炭化水素基を示し、Rは水素原子又は炭素数1~4のアルキル基を示し、nは2~4の整数を示す。)
Figure 0007144417000001
(式(b-2)中、Rは、炭素数10~22の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基を示し、R、R及びRは、各々独立して炭素数1~3の直鎖又は分岐のアルキル基を示し、Zは、アンモニウム塩の対イオンであるアニオン性基を示す。)
(C)炭素数12以上22以下の脂肪族アルコール 1質量%以上20質量%以下
を含有し、
成分(B)の含有量と成分(A)の含有量との質量比((B)/(A))が、0.1以上1以下であり、かつ
成分(C)の含有量と成分(A)及び成分(B)の合計含有量との質量比((C)/{(A)+(B)})が、0.1以上4.5以下である洗浄剤組成物に関するものである。
このように、洗浄剤組成物において、アニオン界面活性剤を用いて高い洗浄性能を確保しながら所望のしっとり感等をも高めるには種々の創意工夫を要するなか、さらに組成物自体の安定性をも確保するには一層困難を伴う状況にある。例えば、特に水の硬度が高い地域での使用を試みる場合、泡量が低下する傾向にあることも加味しなければならず、また使用温度が高まるにつれ、組成物の安定性も損なわるおそれがあることも考慮しなければならない。
しかしながら、上記特許文献1~3に記載のような、アニオン界面活性剤として特定の内部オレフィンスルホン酸塩を用いた組成物であっても、こうした変動し得る使用環境に左右されることなく、組成物の安定性を保持しながら高い洗浄性能と良好なケア感を充分に兼ね備えるには至らず、未だ改善の余地がある。
すなわち、本発明は、種々変動し得る使用環境に左右されることなく、良好な安定性を確保しつつ、優れた洗浄性能と良好なケア感とを両立させることのできる洗浄剤組成物に関する。
そこで本発明者は、種々検討したところ、特定の内部オレフィンスルホン酸塩を特定量で用いるなか、さらに特定のカチオン界面活性剤と脂肪族アルコールを一定の量的関係のもとで併用することにより、使用環境に左右されることなく良好な安定性を保持することができるとともに、高い洗浄性能と良好なケア感とを兼ね備える洗浄剤組成物が得られることを見出した。
本発明の洗浄剤組成物によれば、高温域にて保存しても含有成分が分離することなく良好な安定性を保持することができるだけでなく、例え高硬度水の使用においても高い泡量を確保して優れた洗浄性能を発揮しつつ、皮膚や毛髪等の適用部位に良好なケア感を付与することができる。
したがって、本発明の洗浄剤組成物は、使用環境に左右されることのない、優れた洗浄性能とケア感を兼ね備えた皮膚用洗浄剤組成物として、また毛髪用洗浄剤組成物として、有用性の高い組成物である。
発明の詳細な説明
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明の洗浄剤組成物は、次の成分(A)~(C):
(A)炭素数12以上24以下の内部オレフィンスルホン酸塩 1.8質量%以上20質量%以下、
(B)下記式(b-1)又は(b-2)で表されるカチオン界面活性剤 0.1質量%以上8質量%以下、
CONH(CHN(R・・・(b-1)
(式(b-1)中、R1は炭素数11~23の脂肪族炭化水素基を示し、R2は水素原子又は炭素数1~4のアルキル基を示し、nは2~4の整数を示す。)
Figure 0007144417000002
(式(b-2)中、Rは、炭素数10~22の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基を示し、R、R及びRは、各々独立して炭素数1~3の直鎖又は分岐のアルキル基を示し、Zは、アンモニウム塩の対イオンであるアニオン性基を示す。)
(C)炭素数12以上22以下の脂肪族アルコール 1質量%以上20質量%以下
を含有し、
成分(B)の含有量と成分(A)の含有量との質量比((B)/(A))が、0.1以上1以下であり、かつ
成分(C)の含有量と成分(A)及び成分(B)の合計含有量との質量比((C)/{(A)+(B)})が、0.1以上4.5以下である。
なお、本明細書において、「ケア感」とは、本発明の洗浄剤組成物を使用した後の皮膚や毛髪等の適用部位において実感される柔らかさやしっとり感を意味し、例えば皮膚においては「スキンケア感」とも称され、また毛髪においては「ヘアケア感」とも称されるようなコンディショニング効果により得られる感触を意味する。
本発明の洗浄剤組成物は、成分(A)として、炭素数12以上24以下の内部オレフィンスルホン酸塩を1.8質量%以上20質量%以下含有する。かかる成分(A)の内部オレフィンスルホン酸塩は、原料である内部オレフィン(二重結合をオレフィン鎖の内部に有するオレフィン)をスルホン化、中和及び加水分解することにより得られるスルホン酸塩である。なお、かかる内部オレフィンとは、二重結合の位置が炭素鎖の1位に存在する、いわゆるα-オレフィンを微量に含有する場合も含む広義の意味である。すなわち、内部オレフィンをスルホン化すると、定量的にβ-サルトンが生成し、β-サルトンの一部は、γ-サルトン、オレフィンスルホン酸へと変化し、更にこれらは中和・加水分解工程においてヒドロキシアルカンスルホン酸塩と、オレフィンスルホン酸塩へと転換する(例えば、J. Am. Oil Chem. Soc. 69, 39(1992))。ここで、得られるヒドロキシアルカンスルホン酸塩のヒドロキシ基は、アルカン鎖の内部にあり、オレフィンスルホン酸塩の二重結合はオレフィン鎖の内部にある。また、得られる生成物は、主にこれらの混合物であり、またその一部には、炭素鎖の末端にヒドロキシ基を有するヒドロキシアルカンスルホン酸塩、又は炭素鎖の末端に二重結合を有するオレフィンスルホン酸塩が微量に含まれる場合もある。本明細書では、これらの各生成物及びそれらの混合物を総称して内部オレフィンスルホン酸塩(成分(A))という。また、ヒドロキシアルカンスルホン酸塩を内部オレフィンスルホン酸塩のヒドロキシ体(以下、HASともいう。)、オレフィンスルホン酸塩を内部オレフィンスルホン酸塩のオレフィン体(以下、IOSともいう。)という。
成分(A)の内部オレフィンスルホン酸塩の炭素数は、泡の持続性とすすぎ性向上の観点から、12以上であって、好ましくは14以上であり、より好ましくは16以上である。また、成分(A)の内部オレフィンスルホン酸塩の炭素数は、皮膚や毛髪等の適用部位において、充分な泡量の発現により高い洗浄性能を発揮してさっぱりとした洗浄感(洗いあがり感)を付与しつつ、柔らかさやしっとり感等の優れたケア感をもたらす観点から、24以下であって、好ましくは20以下であり、より好ましくは18以下である。また、成分(A)に含有される内部オレフィンスルホン酸塩の炭素数は、12以上24以下であって、好ましくは14以上20以下であり、より好ましくは16以上18以下である。これらの種々の炭素数を有するヒドロキシ体及びオレフィン体は、原料として用いる内部オレフィンに由来するものであり、上記以外の炭素数を有するヒドロキシ体及びオレフィン体が含まれていてもよい。
成分(A)が、炭素数16の内部オレフィンスルホン酸塩又は炭素数18の内部オレフィンスルホン酸塩を含む場合、成分(A)中における炭素数16の内部オレフィンスルホン酸塩及び炭素数18の内部オレフィンスルホン酸塩の合計含有量は、良好な泡質の持続性の観点から、好ましくは50質量%以上であり、より好ましくは60質量%以上であり、更に好ましくは70質量%以上であり、また更に好ましくは80質量%以上であり、またより好ましくは90質量%以上であり、更に好ましくは95質量%以上である。なお、前記合計含有量の上限は100質量%である。
成分(A)が、炭素数16の内部オレフィンスルホン酸塩又は炭素数18の内部オレフィンスルホン酸塩を含む場合、炭素数16の内部オレフィンスルホン酸塩の含有量と炭素数18の内部オレフィンスルホン酸塩の含有量の質量比(炭素数16の内部オレフィンスルホン酸塩/炭素数18の内部オレフィンスルホン酸塩)は、特に制限されず、100/0であってもよく、0/100であってもよい。なかでも、良好な泡質を保持する観点から、好ましくは50/50~99/1であり、より好ましくは60/40~95/5であり、更に好ましくは70/30~90/10であり、更に好ましくは75/25~90/10であり、また更に好ましくは75/25~85/15であり、また更に好ましくは78/22~85/15である。
なお、前記質量比は、高速液体クロマトグラフィー質量分析計(以下、HPLC-MSと省略)により測定できる。具体的には、成分(A)又は得られる洗浄剤組成物から、HPLCにより炭素数16の内部オレフィンスルホン酸塩と炭素数18の内部オレフィンスルホン酸塩を分離し、それぞれをMSにかけることで同定でき、そのHPLC-MSピーク面積から質量比を求めることができる。
成分(A)の内部オレフィンスルホン酸塩のスルホン酸基は、前記の製法から明らかなように、内部オレフィンスルホン酸塩の炭素鎖、すなわちオレフィン鎖又はアルカン鎖の内部に存在し、その一部に炭素鎖の末端にスルホン酸基が存在するものも微量に含まれる場合もある。
成分(A)中における、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量は、充分な泡量の確保とすすぎ性を両立させる観点から、好ましくは25質量%以下であり、より好ましくは24質量%以下であり、更に好ましくは23質量%以下であり、更に好ましくは22質量%以下であり、好ましくは21質量%以下であり、より好ましくは20質量%未満であり、更に好ましくは19質量%以下であり、また更に好ましくは18質量%以下であり、好ましくは17.6質量%以下である。また、成分(A)中における、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量は、生産コストの低減、生産性向上の観点から、好ましくは5質量%以上であり、より好ましくは6質量%以上であり、更に好ましくは7質量%以上であり、また更に好ましくは8質量%以上であり、好ましくは9質量%以上である。さらに、成分(A)中における、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量は、上記の観点から、好ましくは5質量%以上25質量%以下であり、好ましくは5質量%以上24質量%以下であり、好ましくは5質量%以上23質量%以下であり、好ましくは5質量%以上22質量%以下であり、好ましくは5質量%以上21質量%以下であり、より好ましくは6質量%以上20質量%未満であり、更に好ましくは7質量%以上19質量%以下であり、また更に好ましくは8質量%以上18質量%以下であり、またより好ましくは9質量%以上17.6質量%以下である。
なお、成分(A)中におけるスルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量は、核磁気共鳴スペクトル等の方法により測定することができる。具体的には、後記の実施例に記載のガスクロマトグラフィーを用いた方法により測定できる。
また、成分(A)中における、当該スルホン酸基の位置がオレフィン鎖又はアルカン鎖の1位に存在するオレフィンスルホン酸塩の含有量は、低温析出を抑制する観点から、好ましくは3.0質量%以下であり、より好ましくは2.5質量%以下であり、更に好ましくは2.0質量%以下であり、また更に好ましくは1.5質量%以下であり、より更に好ましくは1.0質量%以下であり、前記含有量の下限は、生産コストの低減、生産性向上の観点から、好ましくは0質量%である。
内部オレフィンスルホン酸塩は、ヒドロキシ体とオレフィン体の混合物であることが好ましい。成分(A)又は本発明の洗浄剤組成物中における内部オレフィンスルホン酸塩のヒドロキシ体の含有量と内部オレフィンスルホン酸塩のオレフィン体の含有量の質量比(ヒドロキシ体/オレフィン体)は、生産性向上と不純物低減の観点から、好ましくは50/50~100/0であり、より好ましくは60/40~100/0であり、更に好ましくは70/30~100/0であり、また更に好ましくは75/25~100/0であり、またより好ましくは75/25~95/5である。
成分(A)又は本発明の洗浄剤組成物中における内部オレフィンスルホン酸塩のヒドロキシ体の含有量と内部オレフィンスルホン酸塩のオレフィン体の含有量の質量比は、成分(A)又は得られる洗浄剤組成物から、HPLCによりヒドロキシ体とオレフィン体を分離した後、実施例に記載の方法により測定することができる。
成分(A)の含有量は、温度や使用する水の硬度等の使用環境に左右されることなく、良好な洗浄性と起泡性を確保する観点から、本発明の洗浄剤組成物中に、1.8質量%以上であって、好ましくは2.0質量%以上である。また、成分(A)の含有量は、成分(B)とも相まって良好なケア感を付与する観点から、20質量%以下であって、好ましくは8.5質量%以下であり、より好ましくは5.5質量%以下である。そして、成分(A)の含有量は、本発明の洗浄剤組成物中に、1.8質量%以上20質量%以下であって、好ましくは2.0~8.5質量%であり、より好ましくは2.0~5.5質量%である。
内部オレフィンスルホン酸塩(A)は、炭素数12以上24以下の内部オレフィンをスルホン化した後、中和し、次いで加水分解して得ることができる。スルホン化、中和、加水分解の条件には特に制限はなく、例えば、特許第1633184号公報、特許第2625150号公報、Tenside Surf.Det.31(5)299(1994)に記載の条件を参照することができる。
本発明において原料内部オレフィンとは、前記の如く、二重結合をオレフィン鎖の内部に有するオレフィンをいう。原料内部オレフィンの炭素数は、得られる成分(A)の内部オレフィンスルホン酸塩の性能の観点から、12~24が好ましく、12~20がより好ましく、12~18がより好ましく、14~18がより好ましく、16~18が更に好ましい。使用される内部オレフィンは1種単独で用いてもよく、2種以上組み合わせて用いてもよい。
原料内部オレフィン中における二重結合が2位に存在する内部オレフィンの含有量は、原料内部オレフィンをスルホン化して目的とする内部オレフィンスルホン酸塩を得る際の目安にする観点から、好ましくは40質量%以下であり、より好ましくは35質量%以下であり、更に好ましくは32質量%以下であり、好ましくは30質量%以下であり、好ましくは27質量%以下である。また、前記含有量の下限は、好ましくは5質量%以上であり、より好ましくは6質量%以上であり、更に好ましくは7質量%以上であり、更に好ましくは8質量%以上であり、更に好ましくは9質量%以上であり、更に好ましくは12質量%以上であり、更に好ましくは15質量%以上である。そして、原料内部オレフィン中における二重結合が2位に存在する内部オレフィンの含有量は、上記の観点から、好ましくは5質量%以上40質量%以下であり、好ましくは5質量%以上35質量%以下であり、好ましくは5質量%以上32質量%以下であり、好ましくは5質量%以上30質量%以下であり、好ましくは6質量%以上30質量%以下であり、好ましくは7質量%以上30質量%以下であり、好ましくは8質量%以上30質量%以下であり、好ましくは9質量%以上30質量%以下であり、好ましくは12質量%以上30質量%以下であり、好ましくは15質量%以上27質量%以下である。
また、原料内部オレフィン中における二重結合が1位に存在するオレフィン、いわゆるα-オレフィンの含有量は、好ましくは3.0質量%以下であり、より好ましくは2.5質量%以下であり、更に好ましくは2.0質量%以下であり、また更に好ましくは1.5質量%以下であり、より更に好ましくは1.0質量%以下であり、前記含有量の下限は、生産コストの低減、生産性向上の観点から、好ましくは0質量%である。
原料内部オレフィン中における二重結合の分布は、ガスクロマトグラフ質量分析計(以下、GC-MSと省略)を用いて実施例に記載した方法により測定することができる。具体的には、ガスクロマトグラフ分析計(以下、GCと省略)により炭素鎖長及び二重結合位置の異なる各成分を正確に分離し、それぞれを質量分析計(以下、MSと省略)にかけることで、その二重結合位置を同定することができ、そのGCピーク面積から各々の割合を求めることができる。具体的には、後記実施例に記載の方法により測定することができる。
スルホン化反応は、原料内部オレフィン1モルに対し三酸化硫黄ガスを1.0~1.2モル反応させることにより行うことができる。反応温度は、20~40℃で行うことができる。
中和は、スルホン酸基の理論値に対し1.0~1.5モル倍量の水酸化ナトリウム、アンモニア、2-アミノエタノール等のアルカリ水溶液を反応させることにより行なわれる。
加水分解反応は、水の存在下90~200℃で30分~3時間反応を行えばよい。これらの反応は、連続して行うことができる。また反応終了後は、抽出、洗浄等により精製することができる。
なお、内部オレフィンスルホン酸塩(A)を製造するにあたり、炭素数12~24に分布を有する原料内部オレフィンを用いてスルホン化、中和、加水分解の処理を行ってもよく、単一の炭素数を有する原料内部オレフィンを用いてスルホン化、中和、加水分解の処理を行ってもよく、また必要に応じて予め製造した異なる炭素数を有する複数種の内部オレフィンスルホン酸塩を混合してもよい。
本発明で用いる内部オレフィンスルホン酸塩(A)は、前述のように内部オレフィンをスルホン化、中和、加水分解することにより得られることから、当該成分(A)の製造に当たり、未反応の原料内部オレフィン及び無機化合物が残存する可能性がある。これらの成分の含有量は少ないほうが好ましい。
未反応の内部オレフィンの含有量、及び無機化合物の含有量は、後記実施例に記載の方法により測定することができる。
本発明の洗浄剤組成物は、成分(B)として、下記式(b-1)又は(b-2)で表されるカチオン界面活性剤を0.1質量%以上8質量%以下含有する。かかる成分(B)をこのような量で含有することにより、カチオン界面活性剤として、洗髪時の髪の指通りや乾燥後の髪のすべり性を有効に高め、或いは後述する成分(C)の脂肪族アルコールとの併用により、洗浄後の皮膚のしっとり感を有効に高めることができる。
下記式(b-1)で表される成分(b-1)のカチオン界面活性剤は、いわゆるアミドアミン化合物又はその塩である。
CONH(CHN(R・・・(b-1)
(式(b-1)中、Rは炭素数11~23の脂肪族炭化水素基を示し、Rは水素原子又は炭素数1~4のアルキル基を示し、nは2~4の整数を示す。)
上記式(b-1)中のRCOとしては、例えばラウロイル基、ミリストイル基、パルミトイル基、ステアロイル基、オレオイル基、ベヘノイル基等が挙げられる。R2としては、メチル基、エチル基、プロピル基が挙げられ、なかでもメチル基、エチル基が好ましい。nとしては、2及び3が好ましい。
かかる成分(b-1)としては、具体的には、ステアリン酸ジメチルアミノエチルアミド、ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド、ステアリン酸ジエチルアミノエチルアミド、ステアリン酸ジエチルアミノプロピルアミド、ステアリン酸ジプロピルアミノエチルアミド、ステアリン酸ジプロピルアミノプロピルアミド、パルミチン酸ジメチルアミノエチルアミド、パルミチン酸ジメチルアミノプロピルアミド、ミリスチン酸ジメチルアミノエチルアミド、ミリスチン酸ジメチルアミノプロピルアミド、ベヘニン酸ジメチルアミノエチルアミド、ベヘニン酸ジメチルアミノプロピルアミド等から選ばれる1種又は2種以上が挙げられる。なかでも、組成物の安定性を有効に確保しつつ、乾燥後の髪のすべり性又は成分(C)との併用による洗浄後の皮膚のしっとり感を高める観点から、ステアリン酸ジエチルアミノエチルアミド、ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミドが好ましい。
成分(b-2)のカチオン界面活性剤は、下記式(b-2)で表される。
Figure 0007144417000003
(式(b-2)中、Rは、炭素数10~22の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基を示し、R、R及びRは、各々独立して炭素数1~3の直鎖又は分岐のアルキル基を示し、Zは、アンモニウム塩の対イオンであるアニオン性基を示す。)
は、炭素数16~22の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基であるのが好ましく、直鎖のアルキル基であるのがより好ましい。また、R、R及びRは、メチル基であるのが好ましい。Zとしては、塩化物イオン、臭化物イオン等のハロゲン化物イオン;エチル硫酸イオン、炭酸メチルイオン等の有機アニオン等が挙げられ、なかでもハロゲン化物イオン、塩化物イオンが好ましく、塩化物イオンがより好ましい。
かかる成分(b-2)としては、具体的には、炭素数10~22のモノ長鎖アルキル四級アンモニウム塩が好ましく、炭素数16~22のモノ長鎖アルキル四級アンモニウム塩がより好ましく、より具体的には、塩化セチルトリメチルアンモニウム、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化アラキルトリメチルアンモニウム、及び塩化ベヘニルトリメチルアンモニウム等から選ばれる1種又は2種以上が挙げられる。なかでも、乾燥後の髪にすべり性と柔らかさをもたらす観点、或いは成分(C)との併用により洗浄後の皮膚にしっとり感をもたらす観点から、塩化ベヘニルトリメチルアンモニウムが好ましい。
成分(B)の含有量は、乾燥後の髪にすべり性と柔らかさをもたらす観点、或いは成分(C)との併用により洗浄後の皮膚にしっとり感をもたらす観点から、本発明の洗浄剤組成物中に、合計で0.1質量%以上であって、好ましくは1.0質量%以上であり、更に好ましくは1.5質量%以上である。また、成分(B)の含有量は、洗浄剤組成物の安定性の観点から、本発明の洗浄剤組成物中に、8質量%以下であって、好ましくは2.0質量%以下である。そして、成分(B)の含有量は、本発明の洗浄剤組成物中に、合計で0.1質量%以上8質量%以下であって、好ましくは1.0~2.0質量%であり、より好ましくは1.5~2.0質量%である。
成分(B)の含有量と成分(A)の含有量との質量比((B)/(A))は、良好な泡量を確保する観点から、0.1以上であって、好ましくは0.3以上であり、1以下であって、好ましくは0.9以下である。そして、成分(B)の含有量と成分(A)の含有量との質量比((B)/(A))は、0.1以上1以下であって、好ましくは0.1~0.9であり、より好ましくは0.3~0.9である。
本発明の洗浄剤組成物は、成分(C)として、炭素数12以上22以下の脂肪族アルコールを1質量%以上15質量%以下含有する。これにより、高硬度水の使用時においても充分な泡量を確保し、その持続性をも有効に高めることができる。
成分(C)の脂肪族アルコールとしては、炭素数16以上22以下であるのが好ましく、炭素数16又は18のアルキル基を有するものがより好ましく、またこのアルキル基は直鎖アルキル基であるのが好ましい。具体的には、セチルアルコール、ステアリルアルコール、アラキルアルコール、及びベヘニルアルコール等から選ばれる1種又は2種以上が挙げられ、なかでも、セチルアルコール、ステアリルアルコールが好ましい。
成分(C)の含有量は、高硬度水使用時においても泡量とその持続性を良好に確保する観点から、本発明の洗浄剤組成物中に、1質量%以上であって、好ましくは2.4質量%以上であり、更に好ましくは3.6質量%以上である。また、成分(C)の含有量は、組成物の塗布のしやすさの観点から、本発明の洗浄剤組成物中に、20質量%以下であって、成分(B)とも相まって優れたケア感の付与を確保する観点から、好ましくは15質量%以下であり、より好ましくは11質量%以下である。そして、成分(C)の含有量は、本発明の洗浄剤組成物中に、1質量%以上20質量%以下であって、好ましくは1質量%以上15質量%以下であり、より好ましくは2.4~15質量%であり、更に好ましくは2.4~11質量%であり、より更に好ましくは3.6~11質量%である。
成分(C)の含有量と成分(A)及び成分(B)の合計含有量との質量比((C)/{(A)+(B)})は、高温域にて保存した場合においても洗浄剤組成物の良好な安定性を確保する観点から、0.1以上であって、好ましくは0.5以上であり、より好ましくは0.9以上であり、4.5以下であって、好ましくは3.5以下、より好ましくは3.3以下であり、更に好ましくは2.4以下である。そして、成分(C)の含有量と成分(A)及び成分(B)の合計含有量との質量比((C)/{(A)+(B)})は、0.1以上4.5以下であって、好ましくは0.5~3.5であり、より好ましくは0.9~3.3であり、更に好ましくは0.9~2.4である。
本発明の洗浄剤組成物は、成分(A)及び成分(B)以外の界面活性剤を適宜含有させることはできるが、使用環境に左右されることなく充分な泡量を確保することができ、優れた洗浄性能を発揮しつつ良好なケア感をも確保する観点から、組成物の安定性も保持できる範囲で、成分(A)以外のアニオン界面活性剤を含有することができる。成分(A)以外のアニオン界面活性剤の含有量は、本発明の洗浄剤組成物中に、好ましくは0.1~10質量%であり、より好ましくは0.1~5質量%である。かかる成分(A)以外のアニオン界面活性剤としては、例えば、脂肪酸、アルキルエーテル酢酸、アルキルサルコシン、アルキルグリシン、アルキルアラニン、スルホコハク酸、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム、α-オレフィンスルホン酸、2級アルカンスルホネート、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸、アルキルイセチオン酸、アルキルスルホ酢酸及びこれらの塩等が挙げられる。
本発明の洗浄剤組成物は、上記成分のほか、本発明の効果を阻害しない範囲内で、通常の洗浄剤組成物に用いられるその他の成分を適宜含有させることができる。かかるその他の成分としては、成分(A)を製造する際に用いた媒体ともなり得る水のほか、減粘剤、防腐剤、還元剤、感触向上剤、増粘剤、香料、紫外線吸収剤、可視光吸収剤、キレート剤、酸化防止剤、着色剤、防腐剤、pH調整剤、粘度調整剤、パール光沢剤、湿潤剤等が挙げられる。
本発明の洗浄剤組成物の30℃における粘度は、充分な量で形成される泡量により効果的に洗浄性能を高めつつ、良好なケア感も有効に付与する観点、及び適用部位への塗布性等を高める観点から、好ましくは500~30,000mPa・sであり、より好ましくは500~10,000mPa・sであり、更に好ましくは1,000~5,000mPa・sである。
本発明の洗浄剤組成物は、使用する水の硬度に左右されることなく充分な量の泡を形成し、優れた洗浄性能を保持することができるので、通常泡量が次第に低下してしまう中~高硬度の水を用いても、充分な泡量を確保しながら優れた洗浄性能と良好なケア感とを両立させることができる。なお、中~高硬度の水とは、およそ硬度6°dH以上の水を意味する。
また、本発明の洗浄剤組成物の剤型も特に制限されず、液体状、泡状、ペースト状、クリーム状等、任意の剤型とすることができる。なかでも、使用環境に左右されることなく、充分な泡量の確保と良好なケア感の付与とを両立させる性能を効果的に発現させる観点から、液体状、ペースト状又はクリーム状とすることが好ましく、ペースト状又はクリーム状とすることがより好ましい。なお、液体状とする場合には、液体媒体として水の他、ポリエチレングリコール、エタノール等を用いてもよく、かかる水の含有量は、本発明の洗浄剤組成物中に、好ましくは10質量%以上95質量%以下である。
本発明の洗浄剤組成物は、使用環境に左右されることなく充分な泡量を形成して優れた洗浄性能を発揮するとともに、皮膚や毛髪等の適用部位において、例えば毛髪であれば洗浄後にすべりの良さや柔らかさを付与することができ、また皮膚であれば洗浄後にしっとり感を付与することができる観点から、皮膚を洗浄するために用いる洗浄剤組成物、いわゆる皮膚用洗浄剤組成物として、或いは毛髪を洗浄するために用いる洗浄剤組成物、いわゆる毛髪用洗浄剤組成物として好適に用いることができる。しかも、本発明の洗浄剤組成物であれば、洗浄性能とケア感を兼ね備えているため、適用後の適用部位に対し、柔らかさやしっとり感を付与するための処理を別途施す必要がなく、適用部位の洗浄と手入れを一度の処理で行うことを可能とし、クレンジング効果とコンディショナー効果とを同時に付与することができる。
皮膚用洗浄剤組成物の具体例としては、ボディシャンプー、洗顔料、メイク落とし、又はハンドソープが挙げられる。また毛髪用洗浄剤組成物の具体例としては、ヘアシャンプー、クレンジングコンディショナーが挙げられる。なかでも、クレンジング効果とコンディショニング効果とを同時に付与する性能を発揮させ、充分な効果を享受しながらも適用処理の簡略化をも有効に図ることができる観点から、毛髪用洗浄剤組成物であるのが好ましく、クレンジングコンディショナーであるのがより好ましい。
上述した実施態様に関し、本発明はさらに以下の洗浄剤組成物を開示する。
[1]次の成分(A)~(C):
(A)炭素数12以上24以下の内部オレフィンスルホン酸塩 1.8質量%以上20質量%以下、
(B)下記式(b-1)又は(b-2)で表されるカチオン界面活性剤 0.1質量%以上8質量%以下、
1CONH(CH2nN(R22・・・(b-1)
(式(b-1)中、R1は炭素数11~23の脂肪族炭化水素基を示し、R2は水素原子又は炭素数1~4のアルキル基を示し、nは2~4の整数を示す。)
Figure 0007144417000004
(式(b-2)中、R3は、炭素数10~22の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基を示し、R4、R5及びR6は、各々独立して炭素数1~3の直鎖又は分岐のアルキル基を示し、Zは、アンモニウム塩の対イオンであるアニオン性基を示す。)
(C)炭素数12以上22以下の脂肪族アルコール 1質量%以上20質量%以下
を含有し、
成分(B)の含有量と成分(A)の含有量との質量比((B)/(A))が、0.1以上1以下であり、かつ
成分(C)の含有量と成分(A)及び成分(B)の合計含有量との質量比((C)/{(A)+(B)})が、0.1以上4.5以下である洗浄剤組成物。
[2]次の成分(A)~(C):
(A)炭素数16、炭素数18又はこれらの混合物から選ばれる内部オレフィンスルホン酸塩 1質量%以上15質量%以下、
(B)ステアリン酸ジメチルアミノエチルアミド、及びステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミドから選ばれるカチオン界面活性剤 0.1質量%以上8質量%以下、
(C)セチルアルコール、ステアリルアルコール又はこれらの混合物から選ばれる脂肪族アルコール 1質量%以上20質量%以下
を含有し、
成分(B)の含有量と成分(A)の含有量との質量比((B)/(A))が、0.1以上1以下であり、かつ
成分(C)の含有量と成分(A)及び成分(B)の合計含有量との質量比((C)/{(A)+(B)})が、0.1以上4.5以下である洗浄剤組成物。
[3]次の成分(A)~(C):
(A)炭素数16、炭素数18又はこれらの混合物から選ばれる内部オレフィンスルホン酸塩 1.8質量%以上20質量%以下、
(B)炭素数10~22のモノ長鎖アルキル四級アンモニウム塩であるカチオン界面活性剤 0.1質量%以上8質量%以下、
(C)セチルアルコール、及びステアリルアルコール又はこれらの混合物から選ばれる脂肪族アルコール 1質量%以上20質量%以下
を含有し、
成分(B)の含有量と成分(A)の含有量との質量比((B)/(A))が、0.1以上1以下であり、かつ
成分(C)の含有量と成分(A)及び成分(B)の合計含有量との質量比((C)/{(A)+(B)})が、0.1以上4.5以下である洗浄剤組成物。
[4]次の成分(A)~(C):
(A)炭素数16、炭素数18又はこれらの混合物から選ばれる内部オレフィンスルホン酸塩であり、成分(A)中における炭素数16の内部オレフィンスルホン酸塩及び炭素数18の内部オレフィンスルホン酸塩の合計含有量が50質量%以上100質量%以下である内部オレフィンスルホン酸塩 1.8質量%以上20質量%以下、
(B)ステアリン酸ジメチルアミノエチルアミド、及びステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミドから選ばれるカチオン界面活性剤 0.1質量%以上8質量%以下、
(C)セチルアルコール、ステアリルアルコール又はこれらの混合物から選ばれる脂肪族アルコール 1質量%以上20質量%以下
を含有し、
成分(B)の含有量と成分(A)の含有量との質量比((B)/(A))が、0.1以上1以下であり、かつ
成分(C)の含有量と成分(A)及び成分(B)の合計含有量との質量比((C)/{(A)+(B)})が、0.1以上4.5以下である洗浄剤組成物。
[5]次の成分(A)~(C):
(A)炭素数16、炭素数18又はこれらの混合物から選ばれる内部オレフィンスルホン酸塩であり、成分(A)中における、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量が5質量%以上25質量%以下である内部オレフィンスルホン酸塩 1.8質量%以上20質量%以下、
(B)ステアリン酸ジメチルアミノエチルアミド、及びステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミドから選ばれるカチオン界面活性剤 0.1質量%以上8質量%以下、
(C)セチルアルコール、ステアリルアルコール又はこれらの混合物から選ばれる脂肪族アルコール 1質量%以上20質量%以下
を含有し、
成分(B)の含有量と成分(A)の含有量との質量比((B)/(A))が、0.1以上1以下であり、かつ
成分(C)の含有量と成分(A)及び成分(B)の合計含有量との質量比((C)/{(A)+(B)})が、0.1以上4.5以下である洗浄剤組成物。
[6]次の成分(A)~(C):
(A)炭素数16、炭素数18又はこれらの混合物から選ばれる内部オレフィンスルホン酸塩であり、成分(A)中における炭素数16の内部オレフィンスルホン酸塩及び炭素数18の内部オレフィンスルホン酸塩の合計含有量が50質量%以上100質量%以下である内部オレフィンスルホン酸塩 1.8質量%以上20質量%以下、
(B)炭素数10以上22以下のモノ長鎖アルキル四級アンモニウム塩であるカチオン界面活性剤 0.1質量%以上8質量%以下、
(C)セチルアルコール、ステアリルアルコール又はこれらの混合物から選ばれる脂肪族アルコール 1質量%以上20質量%以下
を含有し、
成分(B)の含有量と成分(A)の含有量との質量比((B)/(A))が、0.1以上1以下であり、かつ
成分(C)の含有量と成分(A)及び成分(B)の合計含有量との質量比((C)/{(A)+(B)})が、0.1以上4.5以下である洗浄剤組成物。
[7]次の成分(A)~(C):
(A)炭素数16、炭素数18又はこれらの混合物から選ばれる内部オレフィンスルホン酸塩であり、成分(A)中における、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量が5質量%以上25質量%以下である内部オレフィンスルホン酸塩 1.8質量%以上20質量%以下、
(B)炭素数10以上22以下のモノ長鎖アルキル四級アンモニウム塩であるカチオン界面活性剤 0.1質量%以上8質量%以下、
(C)セチルアルコール、ステアリルアルコール又はこれらの混合物から選ばれる脂肪族アルコール 1質量%以上20質量%以下
を含有し、
成分(B)の含有量と成分(A)の含有量との質量比((B)/(A))が、0.1以上1以下であり、かつ
成分(C)の含有量と成分(A)及び成分(B)の合計含有量との質量比((C)/{(A)+(B)})が、0.1以上4.5以下である洗浄剤組成物。
[8]次の成分(A)~(C):
(A)炭素数16、炭素数18又はこれらの混合物から選ばれる内部オレフィンスルホン酸塩であり、成分(A)中における炭素数16の内部オレフィンスルホン酸塩及び炭素数18の内部オレフィンスルホン酸塩の合計含有量が50質量%以上100質量%以下であり、更に成分(A)中における、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量が5質量%以上25質量%以下である内部オレフィンスルホン酸塩 1.8質量%以上20質量%以下、
(B)ステアリン酸ジメチルアミノエチルアミド、及びステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミドから選ばれるカチオン界面活性剤 0.1質量%以上8質量%以下、
(C)セチルアルコール、ステアリルアルコール又はこれらの混合物から選ばれる脂肪族アルコール 1質量%以上20質量%以下
を含有し、
成分(B)の含有量と成分(A)の含有量との質量比((B)/(A))が、0.1以上1以下であり、かつ
成分(C)の含有量と成分(A)及び成分(B)の合計含有量との質量比((C)/{(A)+(B)})が、0.1以上4.5以下である洗浄剤組成物。
[9]次の成分(A)~(C):
(A)炭素数16、炭素数18又はこれらの混合物から選ばれる内部オレフィンスルホン酸塩であり、成分(A)中における炭素数16の内部オレフィンスルホン酸塩及び炭素数18の内部オレフィンスルホン酸塩の合計含有量が50質量%以上100質量%以下であり、更に成分(A)中における、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量が5質量%以上25質量%以下である内部オレフィンスルホン酸塩 1.8質量%以上20質量%以下、
(B)炭素数10以上22以下のモノ長鎖アルキル四級アンモニウム塩であるカチオン界面活性剤 0.1質量%以上8質量%以下、
(C)セチルアルコール、ステアリルアルコール又はこれらの混合物から選ばれる脂肪族アルコール 1質量%以上20質量%以下
を含有し、
成分(B)の含有量と成分(A)の含有量との質量比((B)/(A))が、0.1以上1以下であり、かつ
成分(C)の含有量と成分(A)及び成分(B)の合計含有量との質量比((C)/{(A)+(B)})が、0.1以上4.5以下である洗浄剤組成物。
[10]次の成分(A)~(C):
(A)炭素数16、炭素数18又はこれらの混合物から選ばれる内部オレフィンスルホン酸塩であり、成分(A)中における炭素数16の内部オレフィンスルホン酸塩及び炭素数18の内部オレフィンスルホン酸塩の合計含有量が50質量%以上100質量%以下であり、成分(A)中における、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量が5質量%以上25質量%以下であり、更に成分(A)における内部オレフィンスルホン酸塩のヒドロキシ体の含有量と内部オレフィンスルホン酸塩のオレフィン体の含有量の質量比(ヒドロキシ体/オレフィン体)が75/25~100/0である内部オレフィンスルホン酸塩 1.8質量%以上20質量%以下、
(B)ステアリン酸ジメチルアミノエチルアミド、及びステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミドから選ばれるカチオン界面活性剤 0.1質量%以上8質量%以下、
(C)セチルアルコール、ステアリルアルコール又はこれらの混合物から選ばれる脂肪族アルコール 1質量%以上20質量%以下
を含有し、
成分(B)の含有量と成分(A)の含有量との質量比((B)/(A))が、0.1以上1以下であり、かつ
成分(C)の含有量と成分(A)及び成分(B)の合計含有量との質量比((C)/{(A)+(B)})が、0.1以上4.5以下である洗浄剤組成物。
[11]次の成分(A)~(C):
(A)炭素数16、炭素数18又はこれらの混合物から選ばれる内部オレフィンスルホン酸塩であり、成分(A)中における炭素数16の内部オレフィンスルホン酸塩及び炭素数18の内部オレフィンスルホン酸塩の合計含有量が50質量%以上100質量%以下であり、成分(A)中における、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量が5質量%以上25質量%以下であり、更に(A)における内部オレフィンスルホン酸塩のヒドロキシ体の含有量と内部オレフィンスルホン酸塩のオレフィン体の含有量の質量比(ヒドロキシ体/オレフィン体)が75/25~100/0である内部オレフィンスルホン酸塩 1.8質量%以上20質量%以下、
(B)炭素数10以上22以下のモノ長鎖アルキル四級アンモニウム塩であるカチオン界面活性剤 0.1質量%以上8質量%以下、
(C)セチルアルコール、ステアリルアルコール又はこれらの混合物から選ばれる脂肪族アルコール 1質量%以上20質量%以下
を含有し、
成分(B)の含有量と成分(A)の含有量との質量比((B)/(A))が、0.1以上1以下であり、かつ
成分(C)の含有量と成分(A)及び成分(B)の合計含有量との質量比((C)/{(A)+(B)})が、0.1以上4.5以下である洗浄剤組成物。
[12]成分(A)の含有量が1.8~20質量%であり、好ましくは2.0~5.5質量%であり、成分(B)の含有量が0.1~8質量%であり、成分(C)の含有量が1~20質量%である、上記[1]~[11]いずれか1の洗浄剤組成物。
[13]成分(A)の含有量が1.8~20質量%であり、成分(B)の含有量が0.1~8質量%であり、好ましくは1.0~2.0質量%であり、より好ましくは1.5~2.0質量%であり、成分(C)の含有量が1~20質量%である、上記[1]~[11]いずれか1の洗浄剤組成物。
[14]成分(C)の含有量が1質量部以上15質量%以下である、上記[1]~[13]いずれか1の洗浄剤組成物。
[15]質量比((C)/{(A)+(B)})が、0.1以上3.5以下である、上記[1]~[14]いずれか1の洗浄剤組成物。
[16]成分(A)の含有量が1.8~20質量%であり、成分(B)の含有量が0.1~8質量%であり、成分(C)の含有量が1~15質量%であり、好ましくは2.4~15質量%であり、より好ましくは2.4~11質量%であり、更に好ましくは3.6~11質量%である、上記[1]~[15]いずれか1の洗浄剤組成物。
[17]成分(A)の含有量が2.0~8.5質量%であり、成分(B)の含有量が1.0~2.0質量%であり、成分(C)の含有量が2.4~15質量%である、上記[1]~[15]いずれか1の洗浄剤組成物。
[18]成分(C)の含有量が2.4~11質量%である、上記[1]~[17]いずれか1の洗浄剤組成物。
[19]成分(A)の含有量が2.0~5.5質量%であり、成分(B)の含有量が1.5~2.0質量%であり、成分(C)の含有量が3.6~11質量%である、上記[1]~[15]いずれか1の洗浄剤組成物。
[20]成分(B)の含有量と成分(A)の含有量との質量比((B)/(A))が0.1以上1以下であり、好ましくは0.1以上0.9以下であり、より好ましくは0.3以上0.9以下であり、質量比((C)/{(A)+(B)})が0.1以上4.5以下である、上記[1]~[19]いずれか1の洗浄剤組成物。
[21]成分(B)の含有量と成分(A)の含有量との質量比((B)/(A))が0.1以上1以下であり、質量比((C)/{(A)+(B)})が0.5~3.5であり、好ましくは0.9~3.3であり、より好ましくは0.9~2.4である、上記[1]~[20]いずれか1の洗浄剤組成物。
[22]成分(B)の含有量と成分(A)の含有量との質量比((B)/(A))が0.1以上0.9以下であり、質量比((C)/{(A)+(B)})が0.5以上3.5以下である、上記[1]~[19]いずれか1の洗浄剤組成物。
[23]質量比((C)/{(A)+(B)})が0.5以上2.4以下である、上記[1]~[22]いずれか1の洗浄剤組成物。
[24]成分(B)の含有量と成分(A)の含有量との質量比((B)/(A))が0.3以上0.9以下であり、質量比((C)/{(A)+(B)})が0.9以上2.4以下である、上記[1]~[19]いずれか1の洗浄剤組成物。
[25]成分(A)が、炭素数16、炭素数18又はこれらの混合物から選ばれる内部オレフィンスルホン酸塩である上記[1]~[24]いずれか1の洗浄剤組成物。
[26]成分(A)中における炭素数16の内部オレフィンスルホン酸塩及び炭素数18の内部オレフィンスルホン酸塩の合計含有量が50質量%以上100質量%以下である上記[1]~[25]いずれか1の洗浄剤組成物。
[27]成分(A)中における、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量が5質量%以上25質量%以下である上記[1]~[26]いずれか1の洗浄剤組成物。
[28]成分(A)中における内部オレフィンスルホン酸塩のヒドロキシ体の含有量と内部オレフィンスルホン酸塩のオレフィン体の含有量の質量比(ヒドロキシ体/オレフィン体)が、75/25~100/0である上記[1]~[27]いずれか1の洗浄剤組成物。
[29]成分(B)が、ステアリン酸ジエチルアミノエチルアミド、及びステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミドから選ばれる1種又は2種のカチオン界面活性剤(b-1)である上記[1]~[28]いずれか1の洗浄剤組成物。
[30]成分(B)が、炭素数10~22のモノ長鎖アルキル四級アンモニウム塩のカチオン界面活性剤(b-2)である上記[1]~[29]いずれか1の洗浄剤組成物。
[31]成分(C)が、セチルアルコール、ステアリルアルコール、又はこれらの混合物である上記[1]~[30]いずれか1の洗浄剤組成物。
[32]成分(A)の含有量が、好ましくは2.0~8.5質量%であり、より好ましくは2.0~5.5質量%である上記[1]~[31]いずれか1の洗浄剤組成物。
[33]成分(B)の含有量が、好ましくは1.0~2.0質量%であり、より好ましくは1.5~2.0質量%である上記[1]~[32]いずれか1の洗浄剤組成物。
[34]成分(C)の含有量が、好ましくは2.4~11.0質量%であり、より好ましくは3.6~11.0質量%である上記[1]~[33]いずれか1の洗浄剤組成物。
[35]成分(B)の含有量と成分(A)の含有量との質量比((B)/(A))が、好ましくは0.1~0.9であり、より好ましくは0.3~0.9である上記[1]~[34]いずれか1の洗浄剤組成物。
[36]成分(C)の含有量と成分(A)及び成分(B)の合計含有量との質量比((C)/{(A)+(B)})が、好ましくは0.5~2.4であり、より好ましくは0.9~2.4である上記[1]~[35]いずれか1の洗浄剤組成物。
[37]30℃における粘度が、好ましくは500~30,000mPa・sであり、より好ましくは10,000mPa・sであり、更に好ましくは1,000~5,000mPa・sである上記[1]~[36]いずれか1の洗浄剤組成物。
[38]好ましくはボディシャンプー、洗顔料、メイク落とし、及びハンドソープから選ばれる皮膚用洗浄剤組成物、或いはヘアシャンプー、及びクレンジングコンディショナーから選ばれる毛髪用洗浄剤組成物であり、より好ましくは毛髪用洗浄剤組成物であり、更に好ましくはクレンジングコンディショナーである上記[1]~[37]いずれか1の洗浄剤組成物。
[39]上記[1]~[38]いずれか1の洗浄剤組成物を毛髪に塗布し、洗浄した後、すすぐ、毛髪の洗浄方法。
[40]上記[1]~[38]いずれか1の洗浄剤組成物を皮膚に塗布し、洗浄した後、すすぐ、皮膚の洗浄方法。
[41]毛髪にクレンジング効果とコンディショナー効果とを付与するための、上記[1]~[38]いずれか1の洗浄剤組成物の使用。
[42]皮膚にクレンジング効果とスキンケア感とを付与するための、上記[1]~[38]いずれか1の洗浄剤組成物の使用。
以下、本発明について、実施例に基づき具体的に説明する。なお、表中に特に示さない限り、各成分の含有量は質量%を示す。また、各種物性の測定法は以下のとおりである。
(1)測定条件
(i)原料内部オレフィンの二重結合位置の測定方法
原料内部オレフィンの二重結合位置は、ガスクロマトグラフィー(以下、GCと省略)により測定した。具体的には、内部オレフィンに対しジメチルジスルフィドを反応させることでジチオ化誘導体とした後、各成分をGCで分離した。結果、それぞれのピーク面積より内部オレフィンの二重結合位置を求めた。
なお、測定に使用した装置および分析条件は次の通りである。GC装置(商品名:HP6890,HEWLETT PACKARD社製)、カラム(商品名:Ultra-Alloy-1HTキャピラリーカラム30m×250μm×0.15μm,フロンティア・ラボ株式会社製)、検出器(水素炎イオン検出器(FID))、インジェクション温度300℃、ディテクター温度350℃、He流量4.6mL/分
(ii)ヒドロキシ体/オレフィン体の質量比の測定方法
内部オレフィンスルホン酸塩のヒドロキシ体/オレフィン体の質量比は、HPLC-MSにより測定した。具体的には、HPLCによりヒドロキシ体とオレフィン体を分離し、それぞれをMSにかけることで同定した。結果、そのHPLC-MSピーク面積から各々の割合を求めた。
なお、測定に使用した装置および条件は次の通りである。HPLC装置(商品名:アジレントテクノロジー1100、アジレントテクノロジー社製)、カラム(商品名:L-columnODS4.6×150mm、一般財団法人化学物質評価研究機構製)、サンプル調製(メタノールで1000倍希釈)、溶離液A(10mM酢酸アンモニウム添加水)、溶離液B(10mM酢酸アンモニウム添加メタノール)、グラジェント(0分(A/B=30/70%)→10分(30/70%)→55分(0/100%)→65分(0/100%)→66分(30/70%)→75分(30/70%))、MS装置(商品名:アジレントテクノロジー1100MS SL(G1946D)),MS検出(陰イオン検出 m/z60-1600、UV240nm)
(iii)原料内部オレフィンの含有量の測定方法
内部オレフィンスルホン酸塩の原料内部オレフィンの含有量は、GCにより測定した。具体的には、内部オレフィンスルホン酸塩水溶液にエタノールと石油エーテルを添加した後、抽出し石油エーテル相にオレフィンを得た。結果、そのGCピーク面積からオレフィン量を定量した。尚、測定に使用した装置および分析条件は次の通りである。GC装置(商品名:アジレントテクノロジー6850,アジレントテクノロジー社製)、カラム(商品名:Ultra-Alloy-1HTキャピラリーカラム15m×250μm×0.15μm,フロンティア・ラボ株式会社製)、検出器(水素炎イオン検出器(FID))、インジェクション温度300℃、ディテクター温度350℃、He流量3.8mL/分
(iv)無機化合物の含有量の測定方法
無機化合物の含有量は、電位差滴定や中和滴定により測定した。具体的には、NaSOの含有量は、硫酸根(SO 2-)を電位差滴定によって求めることで定量した。また、NaOHの含有量は、希塩酸で中和滴定することで定量した。
(v)スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量の測定方法
スルホン酸基の結合位置は、GCにより測定した。具体的には、得られた内部オレフィンスルホン酸塩(A)に対しトリメチルシリルジアゾメタンを反応させることでメチルエステル化誘導体とした後、各成分をGCで分離した。それぞれのピーク面積比を質量比として、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量を算出した。
なお、測定に使用した装置および分析条件は次の通りである。GC装置(商品名:アジレントテクノロジー6850,アジレントテクノロジー社製)、カラム(商品名:HP-1キャピラリーカラム30m×320μm×0.25μm,アジレントテクノロジー社製)、検出器(水素炎イオン検出器(FID))、インジェクション温度300℃、ディテクター温度300℃、He流量1.0mL/min.、オーブン(60℃(0min.)→10℃/min.→300℃(10min.)。
(2)内部オレフィンの製造
[製造例A]
攪拌装置付きフラスコに1-ヘキサデカノール(製品名:カルコール6098、花王株式会社製)7000g(28.9モル)、固体酸触媒としてγ―アルミナ(STREM Chemicals,Inc社)700g(原料アルコールに対して10wt%)を仕込み、攪拌下、280℃にて系内に窒素(7000mL/分)を流通させながら3時間、反応を行った。反応終了後のアルコール転化率は100%、C16内部オレフィン純度は99.6%であった。得られた粗内部オレフィンを蒸留用フラスコに移し、136~160℃/4.0mmHgで蒸留することでオレフィン純度100%の炭素数16の内部オレフィンを得た。得られた内部オレフィンの二重結合分布は、C1位0.8質量%、C2位26.8質量%、C3位22.6質量%、C4位18.2質量%、C5位16.5質量%、C6位8.5質量%、C7、8位の合計が6.6質量%であった。
[製造例B]
攪拌装置付きフラスコに1-オクタデカノール(製品名:カルコール8098、花王株式会社製)7000g(25.9モル)、固体酸触媒としてγ―アルミナ(STREM Chemicals,Inc社)700g(原料アルコールに対して10wt%)を仕込み、攪拌下、280℃にて系内に窒素(7000mL/分)を流通させながら10時間、反応を行った。反応終了後のアルコール転化率は100%、C18内部オレフィン純度は98.2%であった。得られた粗内部オレフィンを蒸留用フラスコに移し、内温148~158℃/0.5mmHgで蒸留することでオレフィン純度100%の炭素数18の内部オレフィンを得た。得られた内部オレフィンの二重結合分布は、C1位0.5質量%、C2位25.0質量%、C3位22.8質量%、C4位19.1質量%、C5位14.0質量%、C6位7.4質量%、C7位5.4質量%、C8、9位の合計が5.8質量%であった。
[製造例C]
製造例Aの方法で得られた炭素数16の内部オレフィン11.9kgと、製造例Bで得られた炭素数18の内部オレフィン3.1kgとを混合することで炭素数16/18(質量比79.4/20.6)の内部オレフィン15.0kgを得た。この内部オレフィンの二重結合分布は、C1位0.7質量%、C2位25.2質量%、C3位21.6質量%、C4位18.0質量%、C5位16.2質量%、C6位9.3質量%、C7位4.4質量%、C8位3.6質量%、C9位1.0質量%であった。
[製造例D]
製造例Aと同様の方法にて反応時間を調整することで、オレフィン純度100%の炭素数16の内部オレフィンを得た。得られた内部オレフィンの二重結合分布は、C1位1.8質量%、C2位30.4質量%、C3位23.9質量%、C4位16.8質量%、C5位12.0質量%、C6位7.4質量%、C7、8位の合計が7.8質量%であった。
[製造例E]
製造例Bと同様の方法にて反応時間を調整することで、オレフィン純度100%の炭素数18の内部オレフィンを得た。得られた内部オレフィンの二重結合分布は、C1位0.5質量%、C2位25.0質量%、C3位22.8質量%、C4位19.1質量%、C5位14.0質量%、C6位7.4質量%、C7位5.4質量%、C8、9位の合計が5.8質量%であった。
(3)内部オレフィンスルホン酸塩の製造
[製造例1:内部オレフィンスルホン酸ナトリウム(1)の製造]
製造例Cで製造した炭素数16/18の内部オレフィン(二重結合が2位に存在する内部オレフィンの含有量が25.2質量%)を、薄膜式スルホン化反応器(内径14mmφ、長さ4m)に入れ、反応器外部ジャケットに20℃の冷却水を通液する条件下で、SO3濃度2.8容量%の三酸化硫黄ガスを用いてスルホン化反応を行った。なお、SO3/内部オレフィン反応モル比は1.09に設定した。得られたスルホン化物を、理論酸価(AV)に対し1.2モル倍になるよう水酸化ナトリウムを添加したアルカリ水溶液へ添加し、攪拌しながら30℃, 1時間中和した。中和物をオートクレーブ中で160℃, 1時間加熱することで加水分解を行い、C16/18内部オレフィンスルホン酸ナトリウム粗生成物を得た。
得られた粗生成物300gを分液漏斗に移し、エタノール300mLを加えた後、1回あたり石油エーテル300mLを加えて油溶性の不純物を抽出除去した。この際、エタノールの添加により油水界面に析出した無機化合物(主成分は芒硝)も、油水分離操作により水相から分離除去し、この操作を3回おこなった。水相側を蒸発乾固して、炭素数16/18の内部オレフィンスルホン酸ナトリウムを得た。
得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中のヒドロキシ体(ヒドロキシアルカンスルホン酸ナトリウム)/オレフィン体(オレフィンスルホン酸ナトリウム)の質量比は87/13であった。また、得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中に含有される原料内部オレフィンの含有量は100ppm未満(GC検出下限未満)、無機化合物は0.5質量%であった。
[製造例2:内部オレフィンスルホン酸ナトリウム(2)の製造]
製造例Dで製造した炭素数16の内部オレフィンを出発原料とし、製造例1と同様の条件で、炭素数16の内部オレフィンスルホン酸ナトリウムを得た。原料内部オレフィンの含有量は100ppm未満(GC検出下限未満)、無機化合物は1.9質量%であった。
[製造例3:内部オレフィンスルホン酸ナトリウム(3)の製造]
製造例Eで製造した炭素数18の内部オレフィンを用いた以外は、製造例1と同様の条件で、炭素数18の内部オレフィンスルホン酸ナトリウム(7)を得た。原料内部オレフィンの含有量は100ppm未満(GC検出下限未満)、無機化合物は0.1質量%であった。
これらの結果を表1に示す。
Figure 0007144417000005
[実施例1~23、比較例1~9]
表1に示す内部オレフィンスルホン酸塩を適宜用い、表2~6に示す処方にしたがって、各洗浄剤組成物を得た。具体的には、ビーカーで80℃に温めた水に成分(B)を溶解させ、次いで成分(A)又は成分(A)以外の界面活性剤を加えて混合し、pH調整剤として乳酸を用いて約pH4に調整した。
その後、成分(C)を加え、ホモミキサーを用いて7000rpm、2分間均一に混合した。最後に300rpmのプロペラで撹拌しながら室温まで冷却し、各洗浄剤組成物を製造した。
得られた各洗浄剤組成物を用い、以下の方法にしたがって測定及び評価を行った。
なお、15°dH(約267mg/L)の水は、CaCl(無水)及びMgCl・6HOを用い、これらをCa/Mg=8/2(=2.1mM/0.53mM)の比率に調整することにより得た。
結果を表2~6に示す。
《粘度の測定》
各洗浄剤組成物をガラス瓶に入れて30℃で静置した後、B型粘度計(TVB-10、東機産業)により粘度の測定(ローターNo.4、30rpm、1分後)を行った。
《安定性の評価》
各洗浄剤組成物をガラス瓶に入れ、室温(25℃)及び50℃の各恒温槽で各々静置させた。1か月経過後、室温では分離せず、50℃で分離しているものをA、室温及び50℃とも2相に分離しているものをC、室温及び50℃ともに分離していないものをAAと評価した。
《泡量Xの測定》
15°dHの水で30倍希釈した各洗浄剤組成物の水溶液を150mL用意し、ミキサー(MX-X58、パナソニック株式会社)を用いて11000rpmで10秒撹拌した後、メスシリンダーに入れて30秒後の泡の体積を泡量(mL)として計測した。
《泡量Yの測定》
イオン交換水で30倍希釈した各洗浄剤組成物の水溶液を150mL用意し、ミキサー(MX-X58、パナソニック株式会社)を用いて11000rpmで10秒撹拌した後、メスシリンダーに入れて30秒後の泡の体積を泡量(mL)として計測した。
《毛髪におけるケア感(感触)の評価》
10人の専門パネラーが、15°dHの水を含ませた評価用トレス(長さ約30cm、約20gのコーカシアン毛)に各洗浄剤組成物を1g塗布して洗浄した後、上記水を用いて30秒間すすぎを行った。次いで、ドライヤーで3分間乾燥させた後、以下の基準にしたがって乾燥後の髪のすべり性、乾燥後の髪の柔らかさを評価し、全パネラーの平均値を求めて評価の指標とした。
・乾燥後の髪のすべり性
5:乾燥後の髪のすべりが非常に良い
4:乾燥後の髪のすべりが良い
3:乾燥後の髪のすべり性が普通
2:乾燥後の髪のすべりが悪い
1:乾燥後の髪のすべりが非常に悪い
・乾燥後の髪の柔らかさ
5:乾燥後の髪が非常に柔らかい
4:乾燥後の髪が柔らかい
3:乾燥後の髪の柔らかさが普通
2:乾燥後の髪が硬い
1:乾燥後の髪がとても硬い
《毛髪における洗浄感(洗いあがり感)の評価》
10人の専門パネラーが、15°dHの水を含ませた評価用トレス(長さ約30cm、約20gのコーカシアン毛)に各洗浄剤組成物を1g塗布して洗浄した後、上記水を用いて30秒間すすぎを行った。次いで、タオルドライをした後、以下の基準にしたがって、タオルドライ後のさっぱり感により洗浄感(洗いあがり感)を評価し、全パネラーの平均値を求めて評価の指標とした。
5:タオルドライ後のさっぱり感が非常に良い
4:タオルドライ後のさっぱり感が良い
3:タオルドライ後のさっぱり感が普通
2:タオルドライ後のさっぱり感が悪い
1:タオルドライ後のさっぱり感が非常に悪い
Figure 0007144417000006
上記表2に示す洗浄剤組成物について、さらに皮膚における洗浄感の評価を行った。
具体的には、15°dHの水を含ませたナイロンタオル(キクロン ボディタオル アワスター )に各洗浄剤組成物を約1gとり、泡立てて前腕を洗浄した時の感触について、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム(エマール270J、花王株式会社)4%水溶液を基準洗浄剤として各洗浄剤組成物を評価した。
その結果、基準洗浄剤に対し、実施例1は同等の洗浄効果があり、洗浄後の皮膚がしっとりとし、その感触が持続した。一方、比較例1~3は、いずれも洗浄効果が感じられず、洗浄後の皮膚にしっとりとした感触も得られなかった。また比較例4は、洗浄効果はあるものの、洗浄後の皮膚にしっとりとした感触は得られなかった。
Figure 0007144417000007
Figure 0007144417000008
Figure 0007144417000009
Figure 0007144417000010

Claims (7)

  1. 次の成分(A)~(C):
    (A)炭素数12以上24以下の内部オレフィンスルホン酸塩であって、炭素数16の内部オレフィンスルホン酸塩と炭素数18の内部オレフィンスルホン酸塩の合計含有量が、50質量%以上100質量%以下である内部オレフィンスルホン酸塩 1.8質量%以上20質量%以下、
    (B)下記式(b-1)又は(b-2)で表されるカチオン界面活性剤 0.1質量%以上8質量%以下、
    1CONH(CH2nN(R22・・・(b-1)
    (式(b-1)中、R1は炭素数11~23の脂肪族炭化水素基を示し、R2は水素原子又は炭素数1~4のアルキル基を示し、nは2~4の整数を示す。)
    Figure 0007144417000011
    (式(b-2)中、R3は、炭素数10~22の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基を示し、R4、R5及びR6は、各々独立して炭素数1~3の直鎖又は分岐のアルキル基を示し、Z-は、アンモニウム塩の対イオンであるアニオン性基を示す。)
    (C)セチルアルコール、ステアリルアルコール、アラキルアルコール、及びベヘニルアルコールから選ばれる1種又は2種以上の脂肪族アルコール 1質量%以上20質量%以下
    を含有し、
    成分(B)の含有量と成分(A)の含有量との質量比((B)/(A))が、0.3以上0.9以下であり、かつ
    成分(C)の含有量と成分(A)及び成分(B)の合計含有量との質量比((C)/{(A)+(B)})が、0.9以上4.5以下である毛髪用洗浄剤組成物。
  2. 成分(A)以外のアニオン界面活性剤の含有量が、10質量%未満である請求項に記載の毛髪用洗浄剤組成物。
  3. 成分(b-1)が、ステアリン酸ジメチルアミノエチルアミド、ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド、ステアリン酸ジエチルアミノエチルアミド、ステアリン酸ジエチルアミノプロピルアミド、ステアリン酸ジプロピルアミノエチルアミド、ステアリン酸ジプロピルアミノプロピルアミド、パルミチン酸ジメチルアミノエチルアミド、パルミチン酸ジメチルアミノプロピルアミド、ミリスチン酸ジメチルアミノエチルアミド、ミリスチン酸ジメチルアミノプロピルアミド、ベヘニン酸ジメチルアミノエチルアミド、ベヘニン酸ジメチルアミノプロピルアミドから選ばれる1種又は2種以上である請求項1又は2に記載の毛髪用洗浄剤組成物。
  4. 成分(b-2)が、炭素数10~22のモノ長鎖アルキル四級アンモニウム塩である請求項1~のいずれか1項に記載の毛髪用洗浄剤組成物。
  5. 30℃における粘度が、500~30,000mPa・sである請求項1~のいずれか1項に記載の毛髪用洗浄剤組成物。
  6. 請求項1~のいずれか1項に記載の毛髪用洗浄剤組成物を皮膚又は毛髪に塗布し、洗浄した後、すすぐ工程を含む、髪の洗浄方法。
  7. 請求項1~のいずれか1項に記載の毛髪用洗浄剤組成物の、髪の洗浄のための使用。
JP2019532621A 2017-07-25 2018-07-24 洗浄剤組成物 Active JP7144417B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017143589 2017-07-25
JP2017143589 2017-07-25
PCT/JP2018/027619 WO2019022046A1 (ja) 2017-07-25 2018-07-24 洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019022046A1 JPWO2019022046A1 (ja) 2020-05-28
JP7144417B2 true JP7144417B2 (ja) 2022-09-29

Family

ID=65040680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019532621A Active JP7144417B2 (ja) 2017-07-25 2018-07-24 洗浄剤組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11628130B2 (ja)
EP (1) EP3659580A4 (ja)
JP (1) JP7144417B2 (ja)
KR (1) KR20200035015A (ja)
CN (1) CN110958872B (ja)
BR (1) BR112020001606B1 (ja)
WO (1) WO2019022046A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7403917B2 (ja) * 2019-02-13 2023-12-25 花王株式会社 親水化処理剤組成物
TW202228642A (zh) * 2020-09-30 2022-08-01 日商花王股份有限公司 毛髮用清潔劑組合物
US20230381081A1 (en) * 2020-09-30 2023-11-30 Kao Corporation Hair cleansing composition
TW202228639A (zh) * 2020-09-30 2022-08-01 日商花王股份有限公司 毛髮用清潔劑組合物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008231034A (ja) 2007-03-20 2008-10-02 Kose Corp シャンプー組成物
JP2015027974A (ja) 2012-09-20 2015-02-12 花王株式会社 皮膚又は毛髪用洗浄剤組成物

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4859456A (en) * 1985-12-23 1989-08-22 Colgate-Palmolive Company Hair rinse conditioners with superior dry hair feel and high hair luster
JPS63161078A (ja) * 1986-12-25 1988-07-04 ライオン株式会社 粒状洗剤組成物
JP2625150B2 (ja) 1988-04-21 1997-07-02 ライオン株式会社 インナーオレフィンスルホネートの製法
JP4863408B2 (ja) * 2009-03-06 2012-01-25 株式会社 資生堂 毛髪処理剤組成物
US20140079660A1 (en) 2012-09-20 2014-03-20 Kao Corporation Cleansing composition for skin or hair
JP6235843B2 (ja) 2012-09-20 2017-11-22 花王株式会社 皮膚又は毛髪用洗浄剤組成物
US20140079658A1 (en) 2012-09-20 2014-03-20 Kao Corporation Aqueous hair cleansing agent
US20140080746A1 (en) 2012-09-20 2014-03-20 Kao Corporation Cleansing composition for skin or hair
JP6215629B2 (ja) 2012-09-20 2017-10-18 花王株式会社 内部オレフィンスルホン酸塩組成物及びこれを含有する洗浄剤組成物
CN104955933B (zh) * 2013-02-01 2019-06-25 花王株式会社 内部烯烃磺酸盐组合物
JP2015178467A (ja) 2014-03-19 2015-10-08 ロレアル 内部オレフィンスルホン酸塩及び1種の起泡増強剤又は起泡増進剤を含有する起泡性組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008231034A (ja) 2007-03-20 2008-10-02 Kose Corp シャンプー組成物
JP2015027974A (ja) 2012-09-20 2015-02-12 花王株式会社 皮膚又は毛髪用洗浄剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019022046A1 (ja) 2019-01-31
KR20200035015A (ko) 2020-04-01
EP3659580A1 (en) 2020-06-03
BR112020001606B1 (pt) 2023-01-31
CN110958872A (zh) 2020-04-03
BR112020001606A2 (pt) 2020-07-21
JPWO2019022046A1 (ja) 2020-05-28
EP3659580A4 (en) 2021-04-21
US11628130B2 (en) 2023-04-18
CN110958872B (zh) 2023-03-14
US20210145720A1 (en) 2021-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7144417B2 (ja) 洗浄剤組成物
US9877907B2 (en) Internal olefin sulfonate composition
TW201414499A (zh) 皮膚或毛髮用清潔劑組合物
US10328008B2 (en) Internal olefin sulfonate composition
US9861567B2 (en) Internal olefin sulfonate composition
EP2952568B1 (en) Internal olefin sulfonate composition
WO2022071352A1 (ja) 毛髪用洗浄剤組成物
WO2022071353A1 (ja) 毛髪用洗浄剤組成物
WO2022071354A1 (ja) 毛髪用洗浄剤組成物
JP2023143737A (ja) 毛髪用洗浄剤組成物
JP2023143739A (ja) 毛髪用洗浄剤組成物
JP2023141989A (ja) 毛髪用洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220915

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7144417

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151