JP7136125B2 - 送信制御装置、送信制御方法、受信制御装置、受信制御方法および信号伝送システム - Google Patents

送信制御装置、送信制御方法、受信制御装置、受信制御方法および信号伝送システム Download PDF

Info

Publication number
JP7136125B2
JP7136125B2 JP2019560845A JP2019560845A JP7136125B2 JP 7136125 B2 JP7136125 B2 JP 7136125B2 JP 2019560845 A JP2019560845 A JP 2019560845A JP 2019560845 A JP2019560845 A JP 2019560845A JP 7136125 B2 JP7136125 B2 JP 7136125B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
transmission
control
control signal
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019560845A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019123837A1 (ja
Inventor
一彰 鳥羽
真也 山本
寛 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Sony Group Corp
Original Assignee
Sony Corp
Sony Group Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp, Sony Group Corp filed Critical Sony Corp
Publication of JPWO2019123837A1 publication Critical patent/JPWO2019123837A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7136125B2 publication Critical patent/JP7136125B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video or multiplex stream to a specific local network, e.g. a IEEE 1394 or Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video or multiplex stream to a specific local network, e.g. a IEEE 1394 or Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • H04N21/43635HDMI
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44227Monitoring of local network, e.g. connection or bandwidth variations; Detecting new devices in the local network
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/08Fault-tolerant or redundant circuits, or circuits in which repair of defects is prepared
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/12Test circuits or failure detection circuits included in a display system, as permanent part thereof
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2350/00Solving problems of bandwidth in display systems
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/12Use of DVI or HDMI protocol in interfaces along the display data pipeline

Description

本開示は、送信制御装置、送信制御方法、受信制御装置、受信制御方法および信号伝送システムに関する。
近年、ビデオ信号および音声信号などのデジタル信号を伝送する通信インタフェースの規格として、HDMI(登録商標)(High-Definition Multimedia Interface)、Display Portなどが利用されることがある。かかる規格においては、ビデオ信号および音声信号などのデジタル信号(メインストーム)とメインストリームに関する制御信号とが、2つの機器間において並行して伝送される。
このとき、メインストリームを伝送するチャンネル(メインチャンネル)における通信品質が劣化してしまう場合があり得る。そこで、例えば、メインチャンネルにおける通信品質が劣化した場合であっても、メインストリームの伝送を遅延させたり途切らせたりすることなくメインストリームの伝送を継続することが可能な技術が開示されている(例えば、特許文献1参照。)。
国際公開第2017/163529号
しかし、2つの機器間においてメインストリームと制御信号とが並行して伝送される場合に、制御信号の通信品質が劣化した場合であっても、メインストリームの伝送を途切らせずにメインストリームの伝送を継続することが可能な技術が提供されることが望まれる。
本開示によれば、第1のチャンネルによって伝送されて受信装置によって受信された制御信号の通信品質が第1の品質よりも悪いことが検出された場合に前記受信装置から送信されたチャンネル変更要求を取得する情報取得部と、前記チャンネル変更要求が取得された場合に、前記第1のチャンネルとは異なる第2のチャンネルによる前記受信装置への前記制御信号の伝送を開始する送信制御部と、を備え、前記送信制御部は、前記第2のチャンネルによる前記制御信号の伝送が開始されてから所定の条件が満たされた場合に、前記第1のチャンネルによる前記制御信号の伝送を停止する、送信制御装置が提供される。
本開示によれば、第1のチャンネルによって伝送されて受信装置によって受信された制御信号の通信品質が第1の品質よりも悪いことが検出された場合に前記受信装置から送信されたチャンネル変更要求を取得することと、前記チャンネル変更要求が取得された場合に、前記第1のチャンネルとは異なる第2のチャンネルによる前記受信装置への前記制御信号の伝送を開始することと、を備え、プロセッサにより、前記第2のチャンネルによる前記制御信号の伝送が開始されてから所定の条件が満たされた場合に、前記第1のチャンネルによる前記制御信号の伝送を停止すること、を含む、送信制御方法が提供される。
本開示によれば、送信装置から第1のチャンネルにより伝送されて受信装置によって受信された制御信号の通信品質が第1の品質よりも悪いことが検出された場合に前記送信装置にチャンネル変更要求を提供する情報提供部と、前記チャンネル変更要求に基づいて前記第1のチャンネルとは異なる第2のチャンネルによって前記制御信号が前記送信装置から伝送開始されて前記受信装置によって受信された場合に、前記制御信号を取得する受信制御部と、を備え、前記第2のチャンネルによる前記制御信号の伝送が開始されてから所定の条件が満たされた場合に、前記第1のチャンネルによる前記制御信号の伝送が停止される、受信制御装置が提供される。
本開示によれば、送信装置から第1のチャンネルにより伝送されて受信装置によって受信された制御信号の通信品質が第1の品質よりも悪いことが検出された場合に前記送信装置にチャンネル変更要求を提供することと、プロセッサにより、前記チャンネル変更要求に基づいて前記第1のチャンネルとは異なる第2のチャンネルによって前記制御信号が前記送信装置から伝送開始されて前記受信装置によって受信された場合に、前記制御信号を取得することと、を含み、前記第2のチャンネルによる前記制御信号の伝送が開始されてから所定の条件が満たされた場合に、前記第1のチャンネルによる前記制御信号の伝送が停止される、受信制御方法が提供される。
本開示によれば、送信制御装置と、受信制御装置とを有する、信号伝送システムであって、前記送信制御装置は、第1のチャンネルによって伝送されて受信装置によって受信された制御信号の通信品質が第1の品質よりも悪いことが検出された場合に前記受信装置から送信されたチャンネル変更要求を取得する情報取得部と、前記チャンネル変更要求が取得された場合に、前記第1のチャンネルとは異なる第2のチャンネルによる前記受信装置への前記制御信号の伝送を開始する送信制御部と、を備え、前記送信制御部は、前記第2のチャンネルによる前記制御信号の伝送が開始されてから所定の条件が満たされた場合に、前記第1のチャンネルによる前記制御信号の伝送を停止し、前記受信制御装置は、送信装置から前記第1のチャンネルにより伝送されて前記受信装置によって受信された前記制御信号の通信品質が前記第1の品質よりも悪いことが検出された場合に前記送信装置に前記チャンネル変更要求を提供する情報提供部と、前記チャンネル変更要求に基づいて前記第2のチャンネルによって前記制御信号が前記送信装置から伝送開始されて前記受信装置によって受信された場合に、前記制御信号を取得する受信制御部と、を備える、信号伝送システムが提供される。
以上説明したように本開示によれば、2つの機器間においてメインストリームと制御信号とが並行して伝送される場合に、制御信号の通信品質が劣化した場合であっても、メインストリームの伝送を途切らせずにメインストリームの伝送を継続することが可能な技術が提供される。なお、上記の効果は必ずしも限定的なものではなく、上記の効果とともに、または上記の効果に代えて、本明細書に示されたいずれかの効果、または本明細書から把握され得る他の効果が奏されてもよい。
第1の実施形態に係る信号伝送システムの構成の一例を示す図である。 第1の実施形態に係る第1の通信装置の機能構成例を示す図である。 第1の実施形態に係る第2の通信装置の機能構成例を示す図である。 第1の実施形態に係る信号伝送システムの動作の例を示すフローチャートである。 第1の実施形態に係る信号伝送システムの動作の例を示すフローチャートである。 第1の実施形態に係る信号伝送システムの動作の例を示すフローチャートである。 第2の実施形態に係る信号伝送システムの構成の一例を示す図である。 第2の実施形態に係る第1の通信装置の機能構成例を示す図である。 第2の実施形態に係る第2の通信装置の機能構成例を示す図である。 第2の実施形態に係る信号伝送システムの動作の例を示すフローチャートである。 第2の実施形態に係る信号伝送システムの動作の例を示すフローチャートである。 第2の実施形態に係る信号伝送システムの動作の例を示すフローチャートである。
以下に添付図面を参照しながら、本開示の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書および図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
また、本明細書および図面において、実質的に同一の機能構成を有する複数の構成要素を、同一の符号の後に異なる数字を付して区別する。ただし、実質的に同一の機能構成を有する複数の構成要素等の各々を特に区別する必要がない場合、同一符号のみを付する。また、異なる実施形態の類似する構成要素については、同一の符号の後に異なるアルファベットを付して区別する。
なお、説明は以下の順序で行うものとする。
0.背景
1.第1の実施形態
1.1.信号伝送システムの構成
1.2.通信装置の構成
1.3.信号伝送システムの動作
2.第2の実施形態
2.1.信号伝送システムの構成
2.2.通信装置の構成
2.3.信号伝送システムの動作
3.むすび
(0.背景)
まず、本実施形態の背景について説明する。近年、ビデオ信号および音声信号などのデジタル信号を伝送する通信インタフェースの規格として、HDMI(登録商標)(High-Definition Multimedia Interface)、Display Portなどが利用されることがある。かかる規格においては、ビデオ信号および音声信号などのデジタル信号(メインストーム)を伝送するチャンネル(メインチャンネル)と制御信号を伝送するチャンネルとは固定的に定義されている。
ところが、光通信などにおいては、デジタル信号が伝送されている間に、通信品質の急激な劣化を生じる事例があることが知られている。したがって、固定的に定義されたチャンネルが利用されている場合において、通信品質の劣化が生じてしまうと、通信が損なわれることがあり得る。特に、メインストリームに関する制御信号がメインストリームと並行して伝送されている場合、その制御信号の通信が損なわれるとメインストリームの伝送にも支障が生じてしまう場合があり得る。
そこで、本実施形態においては、2つの機器間においてメインストリームと制御信号とが並行して伝送される場合に、制御信号の通信品質が劣化した場合であっても、メインストリームの伝送を途切らせずにメインストリームの伝送を継続することが可能な技術を主に説明する。
以上、本実施形態の背景について説明した。
(1.第1の実施形態)
続いて、第1の実施形態について説明する。第1の実施形態においては、冗長チャンネルを用いて制御信号の伝送チャンネルをシームレスに切り替える手法について主に説明する。
(1-1.信号伝送システムの構成)
まず、第1の実施形態に係る信号伝送システムの構成例について説明する。図1は、第1の実施形態に係る信号伝送システム1-1の構成の一例を示す図である。図1に示すように、信号伝送システム1-1は、通信装置10A-1と通信装置10B-1とを有する。また、通信装置10A-1と通信装置10B-1とは、ケーブル60-1を介して接続されている。
通信装置10A-1は、コントロールチャンネル用の送信部Tx(1)、および、コントロールチャンネル用の受信部Rx(2)を備える。また、通信装置10A-1は、冗長チャンネル用の送信部Tx(3)、および、冗長チャンネル用の受信部Rx(4)を備える。その他、通信装置10A-1は、冗長チャンネル用の送信部50A-1、冗長チャンネル用の受信部50A-2、および、冗長チャンネル用の送信部50A-3を備える。
通信装置10B-1は、コントロールチャンネル用の受信部Rx(1)、および、コントロールチャンネル用の送信部Tx(2)を備える。また、通信装置10B-1は、冗長チャンネル用の受信部Rx(3)、および、冗長チャンネル用の送信部Tx(4)を備える。その他、通信装置10B-1は、冗長チャンネル用の受信部50B-1、冗長チャンネル用の送信部50B-2、および、冗長チャンネル用の受信部50B-3を備える。
ケーブル60-1には、メインチャンネル20-1~20-2、コントロールチャンネル30-1~30-2、および、冗長チャンネル(余剰チャンネル)40-1~40-2が含まれている。
メインチャンネル20-1~20-2は、メインストリーム(コンテンツ)を伝送する伝送路である。図1には、メインチャンネル20が2本である場合が示されている。しかし、メインチャンネル20の本数は特に限定されない。すなわち、メインチャンネル20の本数は、1本であってもよいし、複数本であってもよい。また、図1に示された例では、メインチャンネル20-1~20-2によって双方向通信が可能である。しかし、メインチャンネル20-1~20-2によって片方向通信のみが可能であってもよい。
なお、本開示の各実施形態においては、メインストリームとしてビデオ信号が扱われる例について主に説明する。しかし、メインストリームとして音声信号などの他の種類の信号もビデオ信号と同様に扱われ得る。メインストリームは、送信側において複数の信号に分割されてから送信され、受信側において複数の信号によって受信されてから一つのメインストリームに統合されてもよい。また、図1に示された例では、メインチャンネル20-1~20-2それぞれの受信部および送信部の図示が省略されている。
コントロールチャンネル30-1~30-2は、メインストリームに関する制御信号を伝送する伝送路である。図1には、コントロールチャンネル30が2本である場合が示されている。しかし、コントロールチャンネル30の本数は特に限定されない。すなわち、コントロールチャンネル30の本数は、1本であってもよいし、複数本であってもよい。また、図1に示されるように、コントロールチャンネル30-1~30-2によって双方向通信が可能である。
なお、制御信号は、メインストリームに関する信号である。メインストリームに関する信号は、特に限定されない。例えば、メインストリームに関する信号は、メインストリームに関する付加データなど(例えば、メインストリームのプロファイルなど)であってもよい。
冗長チャンネル40-1~40-2は、冗長に用意された伝送路である。冗長チャンネル40-1~40-2は、特に必要性が生じていない場合には通信には利用されず、必要性が生じた場合に通信に利用されてよい。なお、図1に示された例では、受信部50A-1および受信部50B-1に対応する冗長チャンネル、受信部50A-2および受信部50B-2に対応する冗長チャンネル、受信部50A-3および受信部50B-3に対応する冗長チャンネルの図示が省略されている。
通信装置10A-1における送信部Tx(1)によって送信された制御信号は、コントロールチャンネル30-1を介して、通信装置10B-1における受信部Rx(1)によって受信される。また、通信装置10B-1における送信部Tx(2)によって送信された制御信号は、コントロールチャンネル30-2を介して、通信装置10A-1における受信部Rx(2)によって受信される。
このとき、コントロールチャンネル30-1によって伝送される制御信号が劣化する場合が想定される。かかる場合には、通信装置10A-1における冗長チャンネル用の送信部Tx(3)による制御信号の送信が開始される。かかる制御信号は、冗長チャンネル40-1によって伝送され、通信装置10B-1における冗長チャンネル用の受信部Rx(3)によって受信される。冗長チャンネル40-1による制御信号の伝送が安定した場合などには、コントロールチャンネル30-1による制御信号の伝送は、停止されてよい。
また、コントロールチャンネル30-2によって伝送される制御信号が劣化する場合も想定される。かかる場合には、通信装置10B-1における冗長チャンネル用の送信部Tx(4)による制御信号の送信が開始される。かかる制御信号は、冗長チャンネル40-2によって伝送され、通信装置10A-1における冗長チャンネル用の受信部Rx(4)によって受信される。冗長チャンネル40-2による制御信号の伝送が安定した場合などには、コントロールチャンネル30-2による制御信号の伝送は、停止されてよい。
本開示の各実施形態においては、メインストリームおよび制御信号が光信号によって伝送される場合を主に想定する。しかし、メインストリームおよび制御信号は、電気信号などの他の形態の信号によって伝送されてもよい。なお、通信装置10A-1は、「受信装置」および「受信制御装置」として機能し得る。このとき、通信装置10B-1は、「送信装置」および「送信制御装置」として機能し得る。一方、通信装置10A-1は、「送信装置」および「送信制御装置」として機能し得る。このとき、通信装置10B-1は、「受信装置」および「受信制御装置」として機能し得る。
以上、第1の実施形態に係る信号伝送システム1-1の構成例について説明した。
(1-2.通信装置の構成)
続いて、第1の実施形態に係る通信装置10の構成例について説明する。
図2は、第1の実施形態に係る通信装置10A-1の機能構成例を示す図である。図2に示すように、通信装置10A-1は、スイッチ部110A、送信信号制御部120A-1、情報取得部130A-1、送信制御部140A-1、受信信号制御部150A-1、情報提供部160A-1、受信制御部170A-1、送信部Tx(1)、受信部Rx(2)、送信部Tx(3)、および、受信部Rx(4)を備える。なお、図の簡便さを考慮し、図2からは、メインストリームを送受信する構成が省略されている。
図3は、第1の実施形態に係る通信装置10B-1の機能構成例を示す図である。図3に示すように、通信装置10B-1は、スイッチ部110B、送信信号制御部120B-1、情報取得部130B-1、送信制御部140B-1、受信信号制御部150B-1、情報提供部160B-1、受信制御部170B-1、受信部Rx(1)、送信部Tx(2)、受信部Rx(3)、および、送信部Tx(4)を備える。なお、図の簡便さを考慮し、図3からは、メインストリームを送受信する構成が省略されている。
図2および図3に示されるように、制御信号x1は、通信装置10A-1からコントロールチャンネル30-1を介して送信され、通信装置10B-1によって受信される。一方、制御信号x2は、通信装置10B-1からコントロールチャンネル30-2を介して送信され、通信装置10A-1によって受信される。
ここで、制御信号x1の伝送時における通信装置10A-1および通信装置10B-1の動作は、制御信号x2の伝送時における通信装置10B-1および通信装置10A-1の動作と同様である。したがって、以下では、制御信号x2が、通信装置10B-1からコントロールチャンネル30-2を介して送信され、通信装置10A-1によって受信される場合を例として説明する。
通信装置10B-1において、送信信号制御部120B-1は、制御信号x2に対してコントロールチャンネル30-2があらかじめ関連付けられていることを把握し、制御信号x2がコントロールチャンネル30-2に繋がる送信部Tx(2)に入力されるようにスイッチ部110Bを制御する。そして、スイッチ部110Bは、制御信号x2を、送信信号制御部120B-1による制御に従ってコントロールチャンネル30-2に入力する。
送信制御部140B-1は、コントロールチャンネル30-2による通信装置10A-1への制御信号x2の伝送を制御する。より具体的には、送信制御部140B-1は、コントロールチャンネル30-2に繋がる送信部Tx(2)を起動することによって、送信部Tx(2)によって制御信号x2が通信装置10A-1に送信されるように送信部Tx(2)を制御する。
送信部Tx(2)は、送信制御部140B-1による制御に従ってコントロールチャンネル30-2を介して制御信号x2を通信装置10A-1に送信する。より具体的には、送信部Tx(2)は、送信制御部140B-1によって起動された場合、通信装置10A-1への制御信号x2の送信を開始する。
例えば、送信部Tx(2)は、LDD(レーザダイオードドライバ)およびLD(レーザダイオード)を有する。LDDはLDを駆動し、LDはLDDから入力された制御信号x2をコントロールチャンネル30-2に出力する。なお、本開示の各実施形態においては、コントロールチャンネル30-2が光ファイバによって構成され、LDが制御信号x2を光信号に変換してから通信装置10A-1に送信する場合を想定する。しかし、制御信号x2の形態は限定されない。例えば、送信部Tx(2)は電気信号により制御信号x2を通信装置10A-1に送信してもよい。
なお、信号伝送システム1-1における他の送信部、すなわち、送信部Tx(1)、送信部Tx(3)、および、送信部Tx(4)も、送信部Tx(2)と同様に構成されてよい。
通信装置10A-1において、受信制御部170A-1は、制御信号x2に対してコントロールチャンネル30-2があらかじめ関連付けられていることを把握し、コントロールチャンネル30-2によって通信装置10B-1から伝送された制御信号x2の受信を制御する。より具体的には、受信制御部170A-1は、コントロールチャンネル30-2に繋がる受信部Rx(2)を起動することによって、受信部Rx(2)によって制御信号x2が通信装置10B-1から受信されるように受信部Rx(2)を制御する。
受信部Rx(2)は、受信制御部170A-1による制御に従ってコントロールチャンネル30-2を介して制御信号x2を通信装置10B-1から受信する。より具体的には、受信部Rx(2)は、受信制御部170A-1によって起動された場合、通信装置10B-1からの制御信号x2の受信を開始する。
受信部Rx(2)は、PD(フォトディテクタ)および増幅器を含む。PDは、通信装置10B-1から光信号によって送信された制御信号x2を受光して電気信号に変換する。なお、本開示の各実施形態においては、コントロールチャンネル30-2が光ファイバによって構成され、PDが制御信号x2を受光して電気信号に変換する場合を想定するが、上記したように、通信装置10B-1から通信装置10A-1に送信される信号の形態は限定されない。例えば、通信装置10A-1は電気信号により制御信号x2を通信装置10B-1から受信してもよい。
なお、信号伝送システム1-1における他の受信部、すなわち、受信部Rx(1)、受信部Rx(3)、および、受信部Rx(4)も、受信部Rx(2)と同様に構成されてよい。
受信信号制御部150A-1は、コントロールチャンネル30-2に繋がる受信部Rx(2)によって受信された制御信号x2が制御信号x2に対応する出力先に出力されるようにスイッチ部110Aを制御する。そして、スイッチ部110Aは、制御信号x2を、受信信号制御部150A-1による制御に従って制御信号x2に対応する出力先に出力する。
ここで、コントロールチャンネル30-2によって伝送される制御信号x2の通信品質が急激に劣化した場合を想定する。例えば、制御信号x2が光通信などによって伝送される場合、光デバイスの頓死などによって、制御信号x2の伝送中に急激に制御信号x2の通信品質の劣化が生じる事例があることが知られている。
そして、コントロールチャンネル30-2によって伝送される制御信号x2の通信品質が劣化した場合、制御信号x2を用いて制御されるメインストリーム(メインチャンネル20-2によって伝送されるメインストリーム)に影響が及ぶことがある。例えば、制御信号x2が、メインストリームに関する付加データなど(例えば、メインストリームのプロファイルなど)である場合、メインストリームを受信した通信装置10A-1においてメインストリームが正常に処理されない可能性もある。
このように、コントロールチャンネル30-2によって伝送される制御信号x2は、メインストリームの正常な処理にとって重要な信号である。そのため、制御信号x2が伝送されている間は、制御信号x2の通信品質が確保されていることが求められる。
そこで、以下では、通信装置10B-1からコントロールチャンネル30-2によって伝送される制御信号x2の通信品質が劣化した場合、冗長チャンネル40-1、40-2を用いることによって、制御信号x2の伝送チャンネルをシームレスに切り替える手法について主に説明する。
まず、制御信号x2は、通信装置10B-1におけるコントロールチャンネル用の送信部Tx(2)から、コントロールチャンネル30-2(第1のチャンネル)により伝送されて、通信装置10A-1におけるコントロールチャンネル用の受信部Rx(2)によって受信される。そして、コントロールチャンネル用の受信部Rx(2)によって制御信号x2の通信品質の劣化が検出されたとする。
例えば、制御信号x2の通信品質の劣化は、制御信号x2の通信品質が第1の閾値(第1の品質)よりも悪いことによって検出され得る。ここで、制御信号x2の通信品質としてはどのようなデータが利用されてもよい。例えば、制御信号x2のエラーレートが高いほど、制御信号x2の通信品質が悪いとされてもよいし、制御信号x2の振幅の低下度合いが大きいほど、制御信号x2の通信品質が悪いとされてもよい。
情報提供部160A-1は、コントロールチャンネル用の受信部Rx(2)によって制御信号x2の通信品質の劣化が検出された場合に、あらかじめ接続確立時に交換された情報によって把握している、通信装置10B-1の(1または複数の)冗長チャンネル用の受信部の状態に基づいて、通信装置10B-1の冗長チャンネル用の受信部のうち、スタンバイ状態(すなわち、通信装置10A-1から起動させることが可能な状態)である冗長チャンネル用の受信部を検出する。図1に示された例では、スタンバイ状態である冗長チャンネル用の受信部Rx(3)が検出される。
情報提供部160A-1は、スタンバイ状態である冗長チャンネル用の受信部Rx(3)に対向する冗長チャンネル用の送信部Tx(3)を起動する。そして、情報提供部160A-1は、冗長チャンネル用の送信部Tx(3)を介して、通信装置10B-1にチャンネル変更要求(以下、「コントロールチャンネル変更要求」とも言う。)を提供する。なお、ここでは、コントロールチャンネル変更要求が受信部起動要求としても機能する場合を主に想定する。しかし、受信部起動要求は、コントロールチャンネル変更要求とは別に提供されてもよい。
なお、通信装置10B-1にコントロールチャンネル変更要求が提供された後も、コントロールチャンネル30-2による制御信号x2の伝送は継続されてよい。通信装置10B-1において、スタンバイ状態である冗長チャンネル用の受信部Rx(3)は、コントロールチャンネル変更要求の受信によって起動される。そして、情報取得部130B-1は、コントロールチャンネル変更要求を取得する。
情報提供部160B-1は、あらかじめ接続確立時に交換された情報によって把握している、通信装置10A-1の(1または複数の)冗長チャンネル用の受信部の状態に基づいて、通信装置10A-1の冗長チャンネル用の受信部のうち、スタンバイ状態(すなわち、通信装置10B-1から起動させることが可能な状態)である冗長チャンネル用の受信部を検出する。図1に示された例では、スタンバイ状態である冗長チャンネル用の受信部Rx(4)が検出される。
なお、通信装置10A-1の冗長チャンネル用の受信部のうち、スタンバイ状態である冗長チャンネル用の受信部は、他の手法によって検出されてもよい。一例として、通信装置10A-1の冗長チャンネル用の受信部のうち、スタンバイ状態である冗長チャンネル用の受信部は、通信装置10A-1によってコントロールチャンネル変更要求において指定されてもよい。あるいは、通信装置10A-1は、コントロールチャンネル変更要求の送信時に通信装置10A-1の全ての冗長チャンネル用の受信部をスタンバイ状態にしてもよい。
情報提供部160B-1は、スタンバイ状態である冗長チャンネル用の受信部Rx(4)に対向する冗長チャンネル用の送信部Tx(4)を起動する。そして、情報提供部160B-1は、冗長チャンネル用の送信部Tx(4)を介して、通信装置10A-1にチャンネル変更受託(以下、「コントロールチャンネル変更受託」とも言う。)を提供する。なお、ここでは、コントロールチャンネル変更受託が受信部起動要求としても機能する場合を主に想定する。しかし、受信部起動要求は、コントロールチャンネル変更受託とは別に提供されてもよい。
通信装置10A-1において、スタンバイ状態である冗長チャンネル用の受信部Rx(4)は、コントロールチャンネル変更受託の受信によって起動される。なお、上記のように、通信装置10A-1の冗長チャンネル用の受信部のうち、スタンバイ状態である冗長チャンネル用の受信部が、通信装置10A-1によって指定されるような場合も想定される。かかる場合には、通信装置10A-1は、コントロールチャンネル変更受託が受信されなくても、スタンバイ状態である冗長チャンネル用の受信部Rx(4)を自ら起動し得る。
情報提供部160A-1は、冗長チャンネル用の送信部Tx(3)を介して、通信装置10B-1にDuplicate要求を提供する。すなわち、ここでは、コントロールチャンネル30-2による制御信号x2の伝送は継続されている場合を想定している。そのため、冗長チャンネル用の送信部Tx(3)は、コントロールチャンネル30-2による制御信号x2の伝送と並行して、制御信号x2を通信装置10B-1に送信することを要求するためのDuplicate要求を通信装置10B-1に送信する。
通信装置10B-1において、情報取得部130B-1が、冗長チャンネル用の受信部Rx(3)を介してDuplicate要求を取得すると、送信制御部140B-1は、冗長チャンネル用の送信部Tx(4)を介して、冗長チャンネル40-2(第2のチャンネル)による通信装置10A-1への制御信号x2の伝送を開始する。これによって、冗長チャンネル用の送信部Tx(4)は、コントロールチャンネル30-2による制御信号x2の伝送と並行して、制御信号x2を通信装置10A-1に送信し始める。
より具体的には、情報取得部130B-1によって、冗長チャンネル用の受信部Rx(3)を介してDuplicate要求が取得されると、送信信号制御部120B-1は、制御信号x2が冗長チャンネル40-2(第2のチャンネル)に繋がる冗長チャンネル用の送信部Tx(4)に入力されるようにスイッチ部110Bを制御する。そして、送信制御部140B-1は、冗長チャンネル用の送信部Tx(4)に入力された制御信号x2の冗長チャンネル40-2による伝送が開始されるように送信部Tx(4)を制御する。
一方、通信装置10A-1において、情報提供部160A-1によって、冗長チャンネル用の送信部Tx(3)を介してDuplicate要求が提供されると、受信制御部170A-1は、通信装置10B-1から送信された制御信号x2の冗長チャンネル用の受信部Rx(4)による受信を開始する。これによって、冗長チャンネル用の受信部Rx(4)は、コントロールチャンネル30-2による制御信号x2の伝送と並行して、制御信号x2を通信装置10B-1から受信し始める。
より具体的には、情報提供部160A-1によって、冗長チャンネル用の送信部Tx(3)を介してDuplicate要求が提供されると、受信制御部170A-1は、伝送が開始された制御信号x2の冗長チャンネル40-2に繋がる冗長チャンネル用の受信部Rx(4)による受信が開始されるように受信部Rx(4)を制御する。受信信号制御部150A-1は、冗長チャンネル用の受信部Rx(4)によって受信された制御信号x2が制御信号x2に対応する出力先に出力されるようにスイッチ部110Aを制御する。
冗長チャンネル用の受信部Rx(4)は、自身が受信する制御信号x2の通信品質を検出する。そして、冗長チャンネル用の受信部Rx(4)が、自身が受信する制御信号x2の通信品質が第2の閾値(第2の品質)よりも良いことを検出した場合、情報提供部160A-1は、冗長チャンネル用の送信部Tx(3)を介して、通信装置10B-1に変更成功(伝送停止要求)を提供する。
受信制御部170A-1は、冗長チャンネル用の受信部Rx(4)による制御信号x2の受信が開始されてから所定の条件が満たされた場合に、コントロールチャンネル30-2を介したコントロールチャンネル用の受信部Rx(2)による制御信号x2の受信を停止する。より具体的には、受信制御部170A-1は、情報提供部160A-1によって、冗長チャンネル用の送信部Tx(3)を介して変更成功が提供された場合、コントロールチャンネル用の受信部Rx(2)の動作を停止してよい。このとき、受信制御部170A-1は、冗長チャンネル用の送信部Tx(3)の動作も停止してよい。これによって、消費電力が低減されることが期待される。
通信装置10B-1において、送信制御部140B-1は、冗長チャンネル用の送信部Tx(4)による制御信号x2の伝送が開始されてから所定の条件が満たされた場合に、コントロールチャンネル30-2を介したコントロールチャンネル用の送信部Tx(2)による制御信号x2の伝送を停止する。より具体的に、送信制御部140B-1は、情報取得部130B-1によって、冗長チャンネル用の受信部Rx(3)を介して変更成功が取得された場合、コントロールチャンネル用の送信部Tx(2)の動作を停止してよい。このとき、送信制御部140B-1は、冗長チャンネル用の受信部Rx(3)の動作も停止してよい。これによって、消費電力が低減されることが期待される。
なお、以上においては、所定の条件の例として、通信装置10B-1から冗長チャンネル40-2によって伝送されて通信装置10A-1によって受信された制御信号x2の通信品質が第2の閾値よりも良いという条件を想定した。しかし、所定の条件は、かかる場合に限定されない。例えば、所定の条件は、冗長チャンネル用の送信部Tx(4)によって制御信号x2の伝送が開始されてから所定の時間が経過したという条件であってもよい。
以上、第1の実施形態に係る通信装置10の構成例について説明した。
(1-3.信号伝送システムの動作)
続いて、第1の実施形態に係る信号伝送システム1-1の動作の例について説明する。
図4~図6は、第1の実施形態に係る信号伝送システム1-1の動作の例を示すフローチャートである。図4~図6を参照しながら(図1~図3も適宜参照しながら)、最初に、コントロールチャンネル変更要求を提供する通信装置10A-1の動作の例について説明し、続いて、コントロールチャンネル変更要求を取得する通信装置10B-1の動作の例について説明する。まず、コントロールチャンネル変更要求を提供する通信装置10A-1の動作の例について説明する。
図4に示されるように、ケーブル60-1によって両デバイス(通信装置10A-1と通信装置10B-1)が接続され(S11A)、通信装置10A-1の電源がONにされると(S12A)、通信装置10A-1によって、通信装置10B-1との間で制御信号およびビデオ信号の通信が開始される(S13A)。ここで、コントロールチャンネル用の受信部Rx(2)によって、自身が受信する制御信号x2の通信品質の劣化を検出した場合を想定する(S14A)。
このとき、情報提供部160A-1は、通信装置10B-1の(1または複数の)冗長チャンネル用の受信部のうち、スタンバイ状態である冗長チャンネル用の受信部を検出する。例えば、情報提供部160A-1は、スタンバイ状態である冗長チャンネル用の受信部Rx(3)を検出したとすると、スタンバイ状態である冗長チャンネル用の受信部Rx(3)に対向する冗長チャンネル用の送信部Tx(3)を起動する(S15A)。そして、冗長チャンネル用の送信部Tx(3)は、通信装置10B-1にコントロールチャンネル変更要求を提供する(S16A)。
図5に示されるように、通信装置10A-1において、コントロールチャンネル変更要求を提供してからの時間が、コントロールチャンネル変更受託受信のための待機時間を経過した場合には(S21Aにおいて「Yes」)、S16Aのコントロールチャンネル変更要求の再送に動作が移行される。一方、通信装置10A-1において、コントロールチャンネル変更要求を提供してからの時間が、コントロールチャンネル変更受託受信のための待機時間を経過していない場合には(S21Aにおいて「No」)、S22Aに動作が移行される。
続いて、スタンバイ状態である冗長チャンネル用の受信部Rx(4)がコントロールチャンネル変更受託を受信しない場合には(S22Aにおいて「No」)、S21Aのコントロールチャンネル変更要求を提供してからの時間が、コントロールチャンネル変更受託受信のための待機時間を経過したか否かの判断に動作が移行される。一方、スタンバイ状態である冗長チャンネル用の受信部Rx(4)は、コントロールチャンネル変更受託を受信した場合には(S22Aにおいて「Yes」)、コントロールチャンネル変更受託の受信によって起動される(S23A)。冗長チャンネル用の送信部Tx(3)は、通信装置10B-1にDuplicate要求を送信する(S24A)。
図6に示されるように、通信装置10B-1からDuplicate要求に基づく制御信号のDuplicate送信(コントロールチャンネル30-2によって伝送される制御信号と同一の制御信号の送信)がなされると、冗長チャンネル用の受信部Rx(4)は、制御信号をDuplicate受信(コントロールチャンネル30-2によって伝送される制御信号と同一の制御信号の受信)を行う(S31A)。冗長チャンネル用の受信部Rx(4)は、自身が受信する制御信号とコントロールチャンネル30-2を介して受信される制御信号とが同一であることを確認する。
なお、冗長チャンネル用の受信部Rx(4)が受信する制御信号とコントロールチャンネル30-2を介して受信される制御信号とが同一であることは、どのようにして確認されてもよい。一例として、冗長チャンネル用の受信部Rx(4)が受信する制御信号に付されるCRC(Cyclic Redundancy Check)とコントロールチャンネル30-2を介して受信される制御信号に付されるCRCとが同一であるか否かによって、制御信号同士が同一であるか否かが確認されてもよい。
続いて、冗長チャンネル用の受信部Rx(4)が受信する制御信号の通信品質がNGである場合、すなわち、通信品質が第2の閾値(第2の品質)よりも良いことが検出されない場合(S32Aにおいて「No」)、冗長チャンネル用の送信部Tx(3)および冗長チャンネル用の受信部Rx(4)が、起動されている状態からスタンバイ状態に移行される(S34A)。これによって、消費電力が低減されることが期待される。
一方、冗長チャンネル用の受信部Rx(4)が受信する制御信号の通信品質がOKである場合、すなわち、通信品質が第2の閾値(第2の品質)よりも良いことが検出された場合(S32Aにおいて「Yes」)、冗長チャンネル用の送信部Tx(3)によって変更成功が送信され(S33A)、コントロールチャンネル用の受信部Rx(2)および冗長チャンネル用の送信部Tx(3)の動作が停止される(S35A)。これによって、消費電力が低減されることが期待される。
続いて、図4~図6を参照しながら(図1~図3も適宜参照しながら)、コントロールチャンネル変更要求を取得する通信装置10B-1の動作の例について説明する。
図4に示されるように、ケーブル60-1によって両デバイス(通信装置10A-1と通信装置10B-1)が接続され(S11B)、通信装置10B-1の電源がONにされると(S12B)、通信装置10B-1によって、通信装置10A-1との間で制御信号およびビデオ信号の通信が開始される(S13B)。ここで、通信装置10A-1におけるコントロールチャンネル用の受信部Rx(2)によって、制御信号x2の通信品質の劣化を検出した場合を想定する。
このとき、スタンバイ状態である冗長チャンネル用の受信部Rx(4)は、通信装置10A-1からコントロールチャンネル変更要求を受信し(S16B)、コントロールチャンネル変更要求の受信によって起動される(S17B)。そして、情報提供部160B-1によって、通信装置10A-1の(1または複数の)冗長チャンネル用の受信部の状態に基づいて、通信装置10A-1の冗長チャンネル用の受信部のうち、スタンバイ状態(すなわち、通信装置10B-1から起動させることが可能な状態)である冗長チャンネル用の受信部が検出される。ここでは、スタンバイ状態である冗長チャンネル用の受信部Rx(4)が検出された場合を想定する。
図5に示されるように、通信装置10B-1においては、スタンバイ状態である冗長チャンネル用の受信部Rx(4)に対向する冗長チャンネル用の送信部Tx(4)が起動される(S17B)。冗長チャンネル用の送信部Tx(4)は、コントロールチャンネル変更受託を送信する。そして、冗長チャンネル用の受信部Rx(3)は、通信装置10A-1からDuplicate要求を受信する(S24B)。
図6に示されるように、冗長チャンネル用の送信部Tx(4)は、Duplicate要求に基づく制御信号のDuplicate送信(コントロールチャンネル30-2によって伝送される制御信号と同一の制御信号の送信)を行う(S31B)。通信装置10B-1において、制御信号をDuplicate送信し始めてからの時間が、変更成功受信のための待機時間を経過した場合には(S32Bにおいて「Yes」)、冗長チャンネル用の受信部Rx(3)および冗長チャンネル用の送信部Tx(4)が、起動されている状態からスタンバイ状態に移行される(S34B)。これによって、消費電力が低減されることが期待される。
一方、通信装置10B-1において、制御信号をDuplicate送信し始めてからの時間が、変更成功受信のための待機時間を経過した場合には(S32Bにおいて「No」)、S33Bに動作が移行される。
続いて、冗長チャンネル用の受信部Rx(3)が変更成功を受信しない場合には(S33Bにおいて「No」)、S32Bの制御信号をDuplicate送信し始めてからの時間が、変更成功受信のための待機時間を経過したか否かの判断に動作が移行される。一方、冗長チャンネル用の受信部Rx(3)は、変更成功を受信した場合には(S33Bにおいて「Yes」)、コントロールチャンネル用の送信部Tx(2)および冗長チャンネル用の受信部Rx(3)の動作が停止される(S35B)。これによって、消費電力が低減されることが期待される。
以上、第1の実施形態に係る信号伝送システム1-1の動作の例について説明した。
(2.第2の実施形態)
続いて、第2の実施形態について説明する。第2の実施形態においては、複数のメインチャンネルの一部を解放して用いて制御信号の伝送チャンネルをシームレスに切り替える手法について主に説明する。
(2-1.信号伝送システムの構成)
まず、第2の実施形態に係る信号伝送システムの構成例について説明する。図7は、第2の実施形態に係る信号伝送システム1-2の構成の一例を示す図である。図7に示すように、信号伝送システム1-2は、通信装置10A-2と通信装置10B-2とを有する。また、通信装置10A-2と通信装置10B-2とは、ケーブル60-2を介して接続されている。
通信装置10A-2は、第1の実施形態に係る通信装置10A-1と同様に、コントロールチャンネル用の送信部Tx(1)、および、コントロールチャンネル用の受信部Rx(2)を備える。一方、通信装置10A-2は、第1の実施形態に係る通信装置10A-1と異なり、冗長チャンネル用の送信部、および、冗長チャンネル用の受信部を備えていなくてよい。また、通信装置10A-2は、メインチャンネル用の受信部Rx(5)~Rx(8)を備える。
通信装置10B-2は、第1の実施形態に係る通信装置10B-1と同様に、コントロールチャンネル用の受信部Rx(1)、および、コントロールチャンネル用の送信部Tx(2)を備える。一方、通信装置10B-2は、第1の実施形態に係る通信装置10B-1と異なり、冗長チャンネル用の送信部、および、冗長チャンネル用の受信部を備えていなくてよい。また、通信装置10B-2は、メインチャンネル用の送信部Tx(5)~Tx(8)を備える。
ケーブル60-2には、メインチャンネル20-1~20-5、および、コントロールチャンネル30-1~30-2が含まれている。
メインチャンネル20-1~20-5は、メインストリーム(コンテンツ)を伝送する伝送路である。図7には、メインチャンネル20が5本である場合が示されている。しかし、メインチャンネル20の本数は複数本であれば特に限定されない。また、図7に示された例では、メインチャンネル20-1~20-5によって双方向通信が可能である。しかし、メインチャンネル20-1~20-5によって片方向通信のみが可能であってもよい。
メインチャンネル20によって伝送されるメインストリーム、コントロールチャンネル30、コントロールチャンネル30によって伝送される制御信号については、第1の実施形態において既に説明した通りである。なお、図7に示された例では、メインチャンネル20-1~20-5それぞれの受信部および送信部の図示が省略されている。
ここで、コントロールチャンネル30-2によって伝送される制御信号が劣化する場合が想定される。かかる場合には、メインチャンネル20-2~20-5によって伝送されているビデオ信号のフォーマット変更および伝送構造変更によって、メインチャンネル20-2~20-5の一部がコントロールチャンネルに変更され、当該コントロールチャンネルによって制御信号の伝送が開始される。図7に示された例では、メインチャンネル20-5がコントロールチャンネルに変更され、メインチャンネル20-2~20-4は維持されている。なお、コントロールチャンネル30-1によって伝送される制御信号が劣化した場合も、同様な処理が実行されてよい。
第1の実施形態と同様に、第2の実施形態においても、通信装置10A-2は、「受信装置」および「受信制御装置」として機能し得る。このとき、通信装置10B-2は、「送信装置」および「送信制御装置」として機能し得る。一方、通信装置10A-2は、「送信装置」および「送信制御装置」として機能し得る。このとき、通信装置10B-2は、「受信装置」および「受信制御装置」として機能し得る。
以上、第2の実施形態に係る信号伝送システム1-2の構成例について説明した。
(2-2.通信装置の構成)
続いて、第2の実施形態に係る通信装置10の構成例について説明する。
図8は、第2の実施形態に係る通信装置10A-2の機能構成例を示す図である。図8に示すように、通信装置10A-2は、スイッチ部110A、送信信号制御部120A-2、情報取得部130A-2、送信制御部140A-2、受信信号制御部150A-2、情報提供部160A-2、受信制御部170A-2、受信部Rx(2)、受信部Rx(5)~Rx(8)、および、送信部Tx(1)を備える。なお、図の簡便さを考慮し、図8からは、メインチャンネル20-1を介したメインストリームを送信する構成が省略されている。
図9は、第2の実施形態に係る通信装置10B-2の機能構成例を示す図である。図9に示すように、通信装置10B-2は、スイッチ部110B、送信信号制御部120B-2、情報取得部130B-2、送信制御部140B-2、受信信号制御部150B-2、情報提供部160B-2、受信制御部170B-2、送信部Tx(2)、送信部Tx(5)~Tx(8)、および、受信部Rx(1)を備える。なお、図の簡便さを考慮し、図9からは、メインチャンネル20-1を介したメインストリームを受信する構成が省略されている。
第2の実施形態においても、第1の実施形態と同様に、制御信号x1は、通信装置10A-2からコントロールチャンネル30-1を介して送信され、通信装置10B-2によって受信される。一方、制御信号x2は、通信装置10B-2からコントロールチャンネル30-2を介して送信され、通信装置10A-2によって受信される。
ここで、制御信号x1の伝送時における通信装置10A-2および通信装置10B-2の動作は、制御信号x2の伝送時における通信装置10B-2および通信装置10A-2の動作と同様である。したがって、以下では、制御信号x2が、通信装置10B-2からコントロールチャンネル30-2を介して送信され、通信装置10A-2によって受信される場合を例として説明する。
通信装置10B-2において、送信信号制御部120B-2は、制御信号x2に対してコントロールチャンネル30-2があらかじめ関連付けられていることを把握し、制御信号x2がコントロールチャンネル30-2に繋がる送信部Tx(2)に入力されるようにスイッチ部110Bを制御する。そして、スイッチ部110Bは、制御信号x2を、送信信号制御部120B-2による制御に従ってコントロールチャンネル30-2に入力する。
送信制御部140B-2は、コントロールチャンネル30-2による通信装置10A-2への制御信号x2の伝送を制御する。より具体的には、送信制御部140B-2は、コントロールチャンネル30-2に繋がる送信部Tx(2)を起動することによって、送信部Tx(2)によって制御信号x2が通信装置10A-2に送信されるように送信部Tx(2)を制御する。
送信部Tx(2)は、送信制御部140B-2による制御に従ってコントロールチャンネル30-2を介して制御信号x2を通信装置10A-2に送信する。より具体的には、送信部Tx(2)は、送信制御部140B-2によって起動された場合、通信装置10A-2への制御信号x2の送信を開始する。
なお、送信部Tx(2)は、第1の実施形態に係る送信部Tx(2)と同様に構成されてよい。そして、信号伝送システム1-2における他の送信部、すなわち、送信部Tx(1)、送信部Tx(5)~Tx(8)も、送信部Tx(2)と同様に構成されてよい。
通信装置10A-2において、受信制御部170A-2は、制御信号x2に対してコントロールチャンネル30-2があらかじめ関連付けられていることを把握し、コントロールチャンネル30-2によって通信装置10B-2から伝送された制御信号x2の受信を制御する。より具体的には、受信制御部170A-2は、コントロールチャンネル30-2に繋がる受信部Rx(2)を起動することによって、受信部Rx(2)によって制御信号x2が通信装置10B-2から受信されるように受信部Rx(2)を制御する。
受信部Rx(2)は、受信制御部170A-2による制御に従ってコントロールチャンネル30-2を介して制御信号x2を通信装置10B-2から受信する。より具体的には、受信部Rx(2)は、受信制御部170A-2によって起動された場合、通信装置10B-2からの制御信号x2の受信を開始する。
なお、受信部Rx(2)は、第2の実施形態に係る受信部Rx(2)と同様に構成されてよい。そして、信号伝送システム1-2における他の受信部、すなわち、受信部Rx(1)、受信部Rx(5)~Rx(8)も、受信部Rx(2)と同様に構成されてよい。
受信信号制御部150A-2は、コントロールチャンネル30-2に繋がる受信部Rx(2)によって受信された制御信号x2が制御信号x2に対応する出力先に出力されるようにスイッチ部110Aを制御する。そして、スイッチ部110Aは、制御信号x2を、受信信号制御部150A-2による制御に従って制御信号x2に対応する出力先に出力する。
ここで、第1の実施形態と同様に、コントロールチャンネル30-2によって伝送される制御信号x2の通信品質が急激に劣化した場合を想定する。特に、第2の実施形態においては、通信装置10B-2からコントロールチャンネル30-2によって伝送される制御信号x2の通信品質が劣化した場合、メインチャンネル20-2~20-5の一部を解放して用いることによって、制御信号x2の伝送チャンネルをシームレスに切り替える手法について主に説明する。
第1の実施形態と同様に、制御信号x2は、通信装置10B-2におけるコントロールチャンネル用の送信部Tx(2)から、コントロールチャンネル30-2(第1のチャンネル)により伝送されて、通信装置10A-2におけるコントロールチャンネル用の受信部Rx(2)によって受信される。そして、第1の実施形態と同様に、コントロールチャンネル用の受信部Rx(2)によって制御信号x2の通信品質の劣化が検出されたとする。
情報提供部160A-2は、コントロールチャンネル用の送信部Tx(1)を介して、通信装置10B-2にコントロールチャンネル変更要求を提供する。なお、通信装置10B-2にコントロールチャンネル変更要求が提供された後も、コントロールチャンネル30-2による制御信号x2の伝送は継続されてよい。通信装置10B-2において、コントロールチャンネル用の受信部Rx(1)は、コントロールチャンネル変更要求を受信する。そして、情報取得部130B-2は、コントロールチャンネル変更要求を取得する。
情報提供部160B-2は、情報取得部130B-2によってコントロールチャンネル変更要求が取得された場合、コントロールチャンネル用の送信部Tx(2)を介して、通信装置10A-2にコントロールチャンネル変更受託を提供する。通信装置10A-2において、コントロールチャンネル用の受信部Rx(2)は、コントロールチャンネル変更受託を受信し、情報取得部130A-2は、コントロールチャンネル変更受託を取得する。
通信装置10B-2においては、送信制御部140B-2は、メインストリーム(ビデオ信号x5~x8)が伝送されるメインチャンネル20-2~20-5の一部を解放してコントロールチャンネル(第2のチャンネル)として使用する。しかし、メインチャンネル20-2~20-5の一部が解放されてしまうと、解放された当該一部の分だけメインチャンネル20として利用される通信帯域が失われることになるため、現在のフォーマットを維持したままメインストリーム(ビデオ信号x5~x8)の伝送を行うことは不可能となる。
そこで、送信制御部140B-2は、メインチャンネル20-2~20-5によって伝送されているメインストリーム(ビデオ信号x5~x8)のフォーマット変更およびフォーマット変更に基づくメインストリームの伝送チャンネルの伝送構造変更によってメインチャンネル20-2~20-5の一部を解放してコントロールチャンネル(第2のチャンネル)として使用する。このとき、送信制御部140B-2は、通信装置10A-2の受信能力、通信装置10B-2の送信能力およびメインストリーム(ビデオ信号x5~x8)に基づいて、フォーマット変更および伝送構造変更を行ってよい。
ここで、一般的には現在表示されているビデオ信号のフォーマット変更を行ってしまうと、ビデオ信号を送受信する機器間での再同期が必要となるため、ビデオ信号の表示に一時停止を伴ってしまう。しかし、ピクセルクロック変更なしの帯域縮小(例えば、12ビット画素を10ビット画素にすることによる17%の帯域削減など)、ピクセルクロック低減(例えば、フレームレート低減、信号の種類を色差信号に変更するなど)によって再同期を不要とし、ビデオ信号の表示の一時停止を避けることができる。
図7には、送信制御部140B-2によって、メインチャンネル20-2~20-5の一部として、メインチャンネル20-5が新たなコントロールチャンネルにアサインされる例が示されている。
送信制御部140B-2は、コントロールチャンネル用の送信部Tx(2)を介して、メインチャンネル20-2~20-5によって伝送されているメインストリームのフォーマット変更(メインチャンネル20-2~20-4によって伝送するように変更されたメインストリームの新たなフォーマット)およびメインストリームの伝送チャンネルの伝送構造変更(どのメインチャンネル20によってどのビデオ成分を伝送するように変更するか)を示す構造変更通知を通信装置10A-2に提供する。
また、送信制御部140B-2は、新たなコントロールチャンネルとしてアサインされたメインチャンネル20-5の識別情報(チャンネル番号)を通信装置10A-2に提供する。ここでは、新たなコントロールチャンネルの識別情報が構造変更通知に含められる場合を主に想定するが、新たなコントロールチャンネルの識別情報は、構造変更通知とは別に提供されてもよい。
また、新たなコントロールチャンネルの識別情報の通知および構造変更通知がなされるタイミングも特に限定されない。例えば、新たなコントロールチャンネルの識別情報の通知および構造変更通知は、通信品質の劣化が検出されたコントロールチャンネル30-2を介して、新たなコントロールチャンネルの識別情報の通知および構造変更通知の受信を示すACK信号が受信されるまで繰り返し行われてもよい。例えば、メインチャンネル20-2~20-5によって伝送されていたメインストリーム(ビデオ信号x5~x8)の中のデータ伝送に利用可能な領域(例えば、ブランキング区間など)によって伝送されてもよい。
通信装置10A-2において、情報取得部130A-2は、コントロールチャンネル用の受信部Rx(2)を介して、通信装置10B-2から構造変更通知および新たなコントロールチャンネルの識別情報を取得する。受信制御部170A-2は、新たなコントロールチャンネルの識別情報に基づいて、メインチャンネル20-5を新たなコントロールチャンネルとしてアサインする。そして、情報提供部160A-2は、コントロールチャンネル用の送信部Tx(1)を介して、通信装置10B-2にアサイン完了通知を提供する。通信装置10B-2においては、情報取得部130B-2によって、コントロールチャンネル用の受信部Rx(1)を介して、アサイン完了通知が取得される。
通信装置10B-2において、情報取得部130B-2が、コントロールチャンネル用の受信部Rx(1)を介してアサイン完了通知を取得すると、送信制御部140B-2は、新たなコントロールチャンネル用の送信部Tx(8)を介して、新たなコントロールチャンネル20-5(第2のチャンネル)による通信装置10A-2への制御信号x2の伝送を開始する。これによって、新たなコントロールチャンネル用の送信部Tx(8)は、コントロールチャンネル30-2による制御信号x2の伝送と並行して、制御信号x2を通信装置10A-2に送信し始める。
より具体的には、情報取得部130B-2によって、コントロールチャンネル用の受信部Rx(1)を介してアサイン完了通知が取得されると、送信信号制御部120B-2は、制御信号x2が新たなコントロールチャンネル20-5(第2のチャンネル)に繋がる新たなコントロールチャンネル用の送信部Tx(8)に入力されるようにスイッチ部110Bを制御する。そして、送信制御部140B-2は、送信部Tx(8)に入力された制御信号x2の送信部Tx(8)による伝送が開始されるように送信部Tx(8)を制御する。
一方、通信装置10A-2において、情報提供部160A-2によって、コントロールチャンネル用の送信部Tx(1)を介してアサイン完了通知が提供されると、受信制御部170A-2は、通信装置10B-2から送信された制御信号x2の新たなコントロールチャンネル用の受信部Rx(8)による受信を開始する。これによって、新たなコントロールチャンネル用の受信部Rx(8)は、コントロールチャンネル30-2による制御信号x2の伝送と並行して、制御信号x2を通信装置10B-2から受信し始める。
より具体的には、情報提供部160A-2によって、コントロールチャンネル用の送信部Tx(1)を介してアサイン完了通知が提供されると、受信制御部170A-2は、伝送が開始された制御信号x2の新たなコントロールチャンネル20-5に繋がる新たなコントロールチャンネル用の受信部Rx(8)による受信が開始されるように受信部Rx(8)を制御する。受信信号制御部150A-2は、新たなコントロールチャンネル用の受信部Rx(8)によって受信された制御信号x2が制御信号x2に対応する出力先に出力されるようにスイッチ部110Aを制御する。
新たなコントロールチャンネル用の受信部Rx(8)は、自身が受信する制御信号x2の通信品質を検出する。そして、新たなコントロールチャンネル用の受信部Rx(8)が、自身が受信する制御信号x2の通信品質が第2の閾値(第2の品質)よりも良いことを検出した場合、情報提供部160A-2は、コントロールチャンネル用の送信部Tx(1)を介して、通信装置10B-2に変更成功を提供する。
受信制御部170A-2は、新たなコントロールチャンネル用の送信部Tx(8)による制御信号x2の伝送が開始されてから所定の条件が満たされた場合に、コントロールチャンネル30-2を介したコントロールチャンネル用の受信部Rx(2)による制御信号x2の受信を停止する。より具体的には、受信制御部170B-2は、情報提供部160B-2によって、コントロールチャンネル用の送信部Tx(1)を介して変更成功が提供された場合、コントロールチャンネル用の受信部Rx(2)の動作を停止してよい。これによって、消費電力が低減されることが期待される。
通信装置10B-2において、送信制御部140B-2は、新たなコントロールチャンネル用の送信部Tx(8)による制御信号x2の伝送が開始されてから所定の条件が満たされた場合に、コントロールチャンネル30-2を介したコントロールチャンネル用の送信部Tx(2)による制御信号x2の伝送を停止する。より具体的に、送信制御部140B-2は、情報取得部130B-2によって、コントロールチャンネル用の受信部Rx(1)を介して変更成功が取得された場合、コントロールチャンネル用の送信部Tx(2)の動作を停止してよい。これによって、消費電力が低減されることが期待される。
なお、以上においては、所定の条件の例として、通信装置10B-1から新たなコントロールチャンネル20-5によって伝送されて通信装置10A-2によって受信された制御信号x2の通信品質が第2の閾値よりも良いという条件を想定した。しかし、所定の条件は、かかる場合に限定されない。例えば、所定の条件は、新たなコントロールチャンネル用の送信部Tx(8)によって制御信号x2の伝送が開始されてから所定の時間が経過したという条件であってもよい。
以上、第2の実施形態に係る通信装置10の構成例について説明した。
(2-3.信号伝送システムの動作)
続いて、第2の実施形態に係る信号伝送システム1-2の動作の例について説明する。
図10~図12は、第2の実施形態に係る信号伝送システム1-2の動作の例を示すフローチャートである。図10~図12を参照しながら(図7~図9も適宜参照しながら)、最初に、コントロールチャンネル変更要求を提供する通信装置10A-2の動作の例について説明し、続いて、コントロールチャンネル変更要求を取得する通信装置10B-2の動作の例について説明する。まず、コントロールチャンネル変更要求を提供する通信装置10A-2の動作の例について説明する。
図10に示されるように、ケーブル60-2によって両デバイス(通信装置10A-2と通信装置10B-2)が接続され(S11A)、通信装置10A-2の電源がONにされると(S12A)、通信装置10A-2によって、通信装置10B-2との間で制御信号およびビデオ信号の通信が開始される(S13A)。ここで、コントロールチャンネル用の受信部Rx(2)によって、自身が受信する制御信号x2の通信品質の劣化を検出した場合を想定する(S14A)。
このとき、コントロールチャンネル用の送信部Tx(1)は、通信装置10B-2にコントロールチャンネル変更要求を提供する(S41A)。
図11に示されるように、通信装置10A-2において、コントロールチャンネル変更要求を提供してからの時間が、コントロールチャンネル変更受託受信のための待機時間を経過した場合には(S21Aにおいて「Yes」)、S41Aのコントロールチャンネル変更要求の再送に動作が移行される。一方、通信装置10A-2において、コントロールチャンネル変更要求を提供してからの時間が、コントロールチャンネル変更受託受信のための待機時間を経過していない場合には(S21Aにおいて「No」)、S22Aに動作が移行される。
続いて、コントロールチャンネル用の受信部Rx(2)がコントロールチャンネル変更受託を受信しない場合には(S22Aにおいて「No」)、S21Aのコントロールチャンネル変更要求を提供してからの時間が、コントロールチャンネル変更受託受信のための待機時間を経過したか否かの判断に動作が移行される。一方、コントロールチャンネル用の受信部Rx(2)が、コントロールチャンネル変更受託を受信した場合には(S22Aにおいて「Yes」)、情報取得部130A-2は、コントロールチャンネル用の受信部Rx(2)を介して、構造変更通知および新たなコントロールチャンネルの識別情報の通知を受領する(S51A)。
続いて、受信制御部170A-2は、新たなコントロールチャンネルの識別情報に基づいて、メインチャンネル20-5を新たなコントロールチャンネルとしてアサインする(S52A)。そして、コントロールチャンネル用の送信部Tx(1)は、通信装置10B-2にアサイン完了通知を送信する(S53A)。
図12に示されるように、通信装置10B-2から新たなコントロールチャンネル20-5によって制御信号が伝送されると(コントロールチャンネル30-2によって伝送される制御信号と同一の制御信号の送信がなされると)、新たなコントロールチャンネル用の受信部Rx(8)は、新たなコントロールチャンネル20-5によって伝送された制御信号を受信する(S61A)。新たなコントロールチャンネル用の受信部Rx(8)は、自身が受信する制御信号とコントロールチャンネル30-2を介して受信される制御信号とが同一であることを確認する。制御信号同士の同一性の判断は、第1の実施形態と同様になされてよい。
続いて、新たなコントロールチャンネル用の受信部Rx(8)が受信する制御信号の通信品質がNGである場合、すなわち、通信品質が第2の閾値(第2の品質)よりも良いことが検出されない場合(S32Aにおいて「No」)、中断手続きが実行される(S64A)。中断手続きにおいては、ビデオフォーマット変更および伝送構造変更が元に戻されてよく、新たなコントロールチャンネル20-5による制御信号の伝送が停止されてよい。
一方、新たなコントロールチャンネル用の受信部Rx(8)が受信する制御信号の通信品質がOKである場合、すなわち、通信品質が第2の閾値(第2の品質)よりも良いことが検出された場合(S32Aにおいて「Yes」)、コントロールチャンネル用の送信部Tx(1)によって変更成功が送信され(S33A)、コントロールチャンネル用の受信部Rx(2)の動作が停止される(S35A)。これによって、消費電力が低減されることが期待される。
続いて、図10~図12を参照しながら(図7~図9も適宜参照しながら)、コントロールチャンネル変更要求を取得する通信装置10B-2の動作の例について説明する。
図10に示されるように、ケーブル60-2によって両デバイス(通信装置10A-2と通信装置10B-2)が接続され(S11B)、通信装置10B-2の電源がONにされると(S12B)、通信装置10B-2によって、通信装置10A-2との間で制御信号およびビデオ信号の通信が開始される(S13B)。ここで、通信装置10A-2におけるコントロールチャンネル用の受信部Rx(2)によって、制御信号x2の通信品質の劣化を検出した場合を想定する。
このとき、コントロールチャンネル用の受信部Rx(1)は、通信装置10A-2からコントロールチャンネル変更要求を受信する(S41B)。
図11に示されるように、通信装置10B-2において、コントロールチャンネル用の送信部Tx(2)は、コントロールチャンネル変更受託を送信する(S22B)。そして、送信制御部140B-2は、メインチャンネル20-2~20-5によって伝送されているメインストリーム(ビデオ信号x5~x8)のフォーマット変更および伝送チャンネルの伝送構造変更を行い、解放されたコントロールチャンネルを新たなコントロールチャンネルにアサインする(S51B)。その後、通信装置10A-1からコントロールチャンネル用の受信部Rx(1)によって、アサイン完了通知が受信される(S53B)。
図12に示されるように、新たなコントロールチャンネル用の送信部Tx(8)は、制御信号を送信する(コントロールチャンネル30-2によって伝送される制御信号と同一の制御信号を送信する)(S61B)。通信装置10B-2において、制御信号を送信し始めてからの時間が、変更成功受信のための待機時間を経過した場合には(S32Bにおいて「Yes」)、中断手続きが実行される(S64B)。中断手続きにおいては、ビデオフォーマット変更および伝送構造変更が元に戻されてよく、新たなコントロールチャンネル20-5による制御信号の伝送が停止されてよい。
一方、通信装置10B-2において、制御信号を送信し始めてからの時間が、変更成功受信のための待機時間を経過した場合には(S32Bにおいて「No」)、S33Bに動作が移行される。
続いて、コントロールチャンネル用の受信部Rx(1)が変更成功を受信しない場合には(S33Bにおいて「No」)、S32Bの制御信号を送信し始めてからの時間が、変更成功受信のための待機時間を経過したか否かの判断に動作が移行される。一方、コントロールチャンネル用の受信部Rx(1)は、変更成功を受信した場合には(S33Bにおいて「Yes」)、コントロールチャンネル用の送信部Tx(2)の動作が停止される(S35B)。これによって、消費電力が低減されることが期待される。
以上、第2の実施形態に係る信号伝送システム1-2の動作の例について説明した。
(3.むすび)
以上説明したように、本開示の実施形態によれば、第1のチャンネルによって伝送されて受信装置によって受信された制御信号の通信品質が第1の品質よりも悪いことが検出された場合に前記受信装置から送信されたチャンネル変更要求を取得する情報取得部と、前記チャンネル変更要求が取得された場合に、前記第1のチャンネルとは異なる第2のチャンネルによる前記受信装置への前記制御信号の伝送を開始する送信制御部と、を備え、前記送信制御部は、前記第2のチャンネルによる前記制御信号の伝送が開始されてから所定の条件が満たされた場合に、前記第1のチャンネルによる前記制御信号の伝送を停止する、送信制御装置が提供される。
かかる構成によれば、2つの機器間においてメインストリームと制御信号とが並行して伝送される場合に、制御信号の通信品質が劣化した場合であっても、メインストリームの伝送を途切らせずにメインストリームの伝送を継続することが可能となる。
また、本開示の実施形態によれば、送信装置から第1のチャンネルにより伝送されて受信装置によって受信された制御信号の通信品質が第1の品質よりも悪いことが検出された場合に前記送信装置にチャンネル変更要求を提供する情報提供部と、前記チャンネル変更要求に基づいて前記第1のチャンネルとは異なる第2のチャンネルによって前記制御信号が前記送信装置から伝送開始されて前記受信装置によって受信された場合に、前記制御信号を取得する受信制御部と、を備え、前記第2のチャンネルによる前記制御信号の伝送が開始されてから所定の条件が満たされた場合に、前記第1のチャンネルによる前記制御信号の伝送が停止される、受信制御装置が提供される。
かかる構成によれば、2つの機器間においてメインストリームと制御信号とが並行して伝送される場合に、制御信号の通信品質が劣化した場合であっても、メインストリームの伝送を途切らせずにメインストリームの伝送を継続することが可能となる。
以上、添付図面を参照しながら本開示の好適な実施形態について詳細に説明したが、本開示の技術的範囲はかかる例に限定されない。本開示の技術分野における通常の知識を有する者であれば、請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本開示の技術的範囲に属するものと了解される。
例えば、通信装置10A-1が備える各機能ブロックは、別個のIC(Integrated Circuit)に実装されてもよいし、いずれかの組み合わせが同一のICに実装されてもよい。通信装置10A-2が備える各機能ブロックも、別個のICに実装されてもよいし、いずれかの組み合わせが同一のICに実装されてもよい。また、例えば、通信装置10B-1が備える各機能ブロックは、別個のICに実装されてもよいし、いずれかの組み合わせが同一のICに実装されてもよい。通信装置10B-2が備える各機能ブロックも、別個のICに実装されてもよいし、いずれかの組み合わせが同一のICに実装されてもよい。
また、本明細書に記載された効果は、あくまで説明的または例示的なものであって限定的ではない。つまり、本開示に係る技術は、上記の効果とともに、または上記の効果に代えて、本明細書の記載から当業者には明らかな他の効果を奏し得る。
なお、以下のような構成も本開示の技術的範囲に属する。
(1)
第1のチャンネルによって伝送されて受信装置によって受信された制御信号の通信品質が第1の品質よりも悪いことが検出された場合に前記受信装置から送信されたチャンネル変更要求を取得する情報取得部と、
前記チャンネル変更要求が取得された場合に、前記第1のチャンネルとは異なる第2のチャンネルによる前記受信装置への前記制御信号の伝送を開始する送信制御部と、を備え、
前記送信制御部は、前記第2のチャンネルによる前記制御信号の伝送が開始されてから所定の条件が満たされた場合に、前記第1のチャンネルによる前記制御信号の伝送を停止する、
送信制御装置。
(2)
前記情報取得部は、前記所定の条件として、前記第2のチャンネルにより伝送されて前記受信装置によって受信された前記制御信号の通信品質が第2の品質よりも良いという条件が満たされた場合に、前記受信装置から送信された伝送停止要求を取得し、
前記送信制御部は、前記伝送停止要求が取得された場合に、前記第1のチャンネルによる前記制御信号の伝送を停止する、
前記(1)に記載の送信制御装置。
(3)
前記送信制御部は、冗長チャンネルを前記第2のチャンネルとして使用する、
前記(1)または(2)に記載の送信制御装置。
(4)
前記送信制御部は、コンテンツが伝送される複数のチャンネルの一部を解放して前記第2のチャンネルとして使用する、
前記(1)または(2)に記載の送信制御装置。
(5)
前記送信制御部は、前記コンテンツのフォーマット変更および前記フォーマット変更に基づく前記コンテンツの伝送チャンネルの伝送構造変更によって前記複数のチャンネルの一部を解放して前記第2のチャンネルとして使用する、
前記(4)に記載の送信制御装置。
(6)
前記送信制御部は、前記フォーマット変更および前記伝送構造変更を示す変更通知を前記受信装置に提供する、
前記(5)に記載の送信制御装置。
(7)
前記送信制御部は、前記第2のチャンネルの識別情報を前記受信装置に提供する、
前記(1)~(6)のいずれか一項に記載の送信制御装置。
(8)
前記送信制御装置は、
前記チャンネル変更要求が取得された場合に、前記制御信号が前記第2のチャンネルに繋がる送信部に入力されるように制御する送信信号制御部を備え、
前記送信制御部は、前記チャンネル変更要求が取得された場合に、前記送信部に入力された前記制御信号の前記第2のチャンネルによる伝送が開始されるように前記送信部を制御する、
前記(1)~(7)のいずれか一項に記載の送信制御装置。
(9)
第1のチャンネルによって伝送されて受信装置によって受信された制御信号の通信品質が第1の品質よりも悪いことが検出された場合に前記受信装置から送信されたチャンネル変更要求を取得することと、
前記チャンネル変更要求が取得された場合に、前記第1のチャンネルとは異なる第2のチャンネルによる前記受信装置への前記制御信号の伝送を開始することと、を備え、
プロセッサにより、前記第2のチャンネルによる前記制御信号の伝送が開始されてから所定の条件が満たされた場合に、前記第1のチャンネルによる前記制御信号の伝送を停止すること、
を含む、送信制御方法。
(10)
送信装置から第1のチャンネルにより伝送されて受信装置によって受信された制御信号の通信品質が第1の品質よりも悪いことが検出された場合に前記送信装置にチャンネル変更要求を提供する情報提供部と、
前記チャンネル変更要求に基づいて前記第1のチャンネルとは異なる第2のチャンネルによって前記制御信号が前記送信装置から伝送開始されて前記受信装置によって受信された場合に、前記制御信号を取得する受信制御部と、を備え、
前記第2のチャンネルによる前記制御信号の伝送が開始されてから所定の条件が満たされた場合に、前記第1のチャンネルによる前記制御信号の伝送が停止される、
受信制御装置。
(11)
前記情報提供部は、前記所定の条件として、前記第2のチャンネルにより伝送されて前記受信装置によって受信された前記制御信号の通信品質が第2の品質よりも良いという条件が満たされた場合に、前記送信装置に伝送停止要求を提供し、
前記送信装置によって前記伝送停止要求が取得された場合、前記送信装置によって前記第1のチャンネルによる前記制御信号の伝送が停止される、
前記(10)に記載の受信制御装置。
(12)
前記第2のチャンネルとして、冗長チャンネルが使用される、
前記(10)または(11)に記載の受信制御装置。
(13)
前記第2のチャンネルとして、コンテンツが伝送される複数のチャンネルの一部が解放されて使用される、
前記(10)または(11)に記載の受信制御装置。
(14)
前記第2のチャンネルとして、前記コンテンツのフォーマット変更および前記フォーマット変更に基づく前記コンテンツの伝送チャンネルの伝送構造変更によって前記複数のチャンネルの一部が解放されて使用される、
前記(13)に記載の受信制御装置。
(15)
前記受信制御部は、前記フォーマット変更および前記伝送構造変更に応じた変更通知を前記送信装置から取得する、
前記(14)に記載の受信制御装置。
(16)
前記受信制御部は、前記第2のチャンネルの識別情報を前記送信装置から取得する、
前記(10)~(15)のいずれか一項に記載の受信制御装置。
(17)
前記受信制御部は、前記第2のチャンネルによって伝送開始された前記制御信号の前記第2のチャンネルに繋がる受信部による受信が開始されるように制御し、
前記受信制御装置は、
前記受信部によって受信された前記制御信号が前記制御信号に対応する出力先に出力されるように制御する受信信号制御部を備える、
前記(10)~(16)のいずれか一項に記載の受信制御装置。
(18)
送信装置から第1のチャンネルにより伝送されて受信装置によって受信された制御信号の通信品質が第1の品質よりも悪いことが検出された場合に前記送信装置にチャンネル変更要求を提供することと、
プロセッサにより、前記チャンネル変更要求に基づいて前記第1のチャンネルとは異なる第2のチャンネルによって前記制御信号が前記送信装置から伝送開始されて前記受信装置によって受信された場合に、前記制御信号を取得することと、を含み、
前記第2のチャンネルによる前記制御信号の伝送が開始されてから所定の条件が満たされた場合に、前記第1のチャンネルによる前記制御信号の伝送が停止される、
受信制御方法。
(19)
送信制御装置と、受信制御装置とを有する、信号伝送システムであって、
前記送信制御装置は、
第1のチャンネルによって伝送されて受信装置によって受信された制御信号の通信品質が第1の品質よりも悪いことが検出された場合に前記受信装置から送信されたチャンネル変更要求を取得する情報取得部と、
前記チャンネル変更要求が取得された場合に、前記第1のチャンネルとは異なる第2のチャンネルによる前記受信装置への前記制御信号の伝送を開始する送信制御部と、を備え、
前記送信制御部は、前記第2のチャンネルによる前記制御信号の伝送が開始されてから所定の条件が満たされた場合に、前記第1のチャンネルによる前記制御信号の伝送を停止し、
前記受信制御装置は、
送信装置から前記第1のチャンネルにより伝送されて前記受信装置によって受信された前記制御信号の通信品質が前記第1の品質よりも悪いことが検出された場合に前記送信装置に前記チャンネル変更要求を提供する情報提供部と、
前記チャンネル変更要求に基づいて前記第2のチャンネルによって前記制御信号が前記送信装置から伝送開始されて前記受信装置によって受信された場合に、前記制御信号を取得する受信制御部と、を備える、
信号伝送システム。
(20)
前記情報取得部は、前記所定の条件として、前記第2のチャンネルにより伝送されて前記受信装置によって受信された前記制御信号の通信品質が第2の品質よりも良いという条件が満たされた場合に、前記受信装置から送信された伝送停止要求を取得し、
前記送信制御部は、前記伝送停止要求が取得された場合に、前記第1のチャンネルによる前記制御信号の伝送を停止する、
前記(19)に記載の信号伝送システム。
1 信号伝送システム
10(10A、10B) 通信装置
110(110A、110B) スイッチ部
120(120A、120B) 送信信号制御部
130(130A、130B) 情報取得部
140(140A、140B) 送信制御部
150(150A、150B) 受信信号制御部
160(160A、160B) 情報提供部
170(170A、170B) 受信制御部
20 メインチャンネル
30 コントロールチャンネル
40 冗長チャンネル
50A-1 冗長チャンネル用の送信部
50A-2 冗長チャンネル用の受信部
50A-3 冗長チャンネル用の送信部
50B-1 冗長チャンネル用の受信部
50B-2 冗長チャンネル用の送信部
50B-3 冗長チャンネル用の受信部
60 ケーブル
Tx 送信部
Rx 受信部

Claims (16)

  1. 第1のチャンネルによって伝送されて受信装置によって受信された制御信号の通信品質が第1の品質よりも悪いことが検出された場合に前記受信装置から送信されたチャンネル変更要求を取得する情報取得部と、
    前記チャンネル変更要求が取得された場合に、前記第1のチャンネルとは異なる第2のチャンネルによる前記受信装置への前記制御信号の伝送を開始する送信制御部と、を備え、
    前記送信制御部は、前記第2のチャンネルによる前記制御信号の伝送が開始されてから所定の条件が満たされた場合に、前記第1のチャンネルによる前記制御信号の伝送を停止し、
    前記送信制御部は、コンテンツが伝送される複数のチャンネルの一部を解放して前記第2のチャンネルとして使用する、
    送信制御装置。
  2. 前記情報取得部は、前記所定の条件として、前記第2のチャンネルにより伝送されて前記受信装置によって受信された前記制御信号の通信品質が第2の品質よりも良いという条件が満たされた場合に、前記受信装置から送信された伝送停止要求を取得し、
    前記送信制御部は、前記伝送停止要求が取得された場合に、前記第1のチャンネルによる前記制御信号の伝送を停止する、
    請求項1に記載の送信制御装置。
  3. 前記送信制御部は、前記コンテンツのフォーマット変更および前記フォーマット変更に基づく前記コンテンツの伝送チャンネルの伝送構造変更によって前記複数のチャンネルの一部を解放して前記第2のチャンネルとして使用する、
    請求項に記載の送信制御装置。
  4. 前記送信制御部は、前記フォーマット変更および前記伝送構造変更を示す変更通知を前記受信装置に提供する、
    請求項に記載の送信制御装置。
  5. 前記送信制御部は、前記第2のチャンネルの識別情報を前記受信装置に提供する、
    請求項に記載の送信制御装置。
  6. 前記送信制御装置は、
    前記チャンネル変更要求が取得された場合に、前記制御信号が前記第2のチャンネルに繋がる送信部に入力されるように制御する送信信号制御部を備え、
    前記送信制御部は、前記チャンネル変更要求が取得された場合に、前記送信部に入力された前記制御信号の前記第2のチャンネルによる伝送が開始されるように前記送信部を制御する、
    請求項に記載の送信制御装置。
  7. 第1のチャンネルによって伝送されて受信装置によって受信された制御信号の通信品質が第1の品質よりも悪いことが検出された場合に前記受信装置から送信されたチャンネル変更要求を取得することと、
    前記チャンネル変更要求が取得された場合に、前記第1のチャンネルとは異なる第2のチャンネルによる前記受信装置への前記制御信号の伝送を開始することと、を備え、
    プロセッサにより、前記第2のチャンネルによる前記制御信号の伝送が開始されてから所定の条件が満たされた場合に、前記第1のチャンネルによる前記制御信号の伝送を停止することと、
    前記プロセッサにより、コンテンツが伝送される複数のチャンネルの一部を解放して前記第2のチャンネルとして使用することと、
    を含む、送信制御方法。
  8. 送信装置から第1のチャンネルにより伝送されて受信装置によって受信された制御信号の通信品質が第1の品質よりも悪いことが検出された場合に前記送信装置にチャンネル変更要求を提供する情報提供部と、
    前記チャンネル変更要求に基づいて前記第1のチャンネルとは異なる第2のチャンネルによって前記制御信号が前記送信装置から伝送開始されて前記受信装置によって受信された場合に、前記制御信号を取得する受信制御部と、を備え、
    前記第2のチャンネルによる前記制御信号の伝送が開始されてから所定の条件が満たされた場合に、前記第1のチャンネルによる前記制御信号の伝送が停止され
    前記第2のチャンネルとして、コンテンツが伝送される複数のチャンネルの一部が解放されて使用される、
    受信制御装置。
  9. 前記情報提供部は、前記所定の条件として、前記第2のチャンネルにより伝送されて前記受信装置によって受信された前記制御信号の通信品質が第2の品質よりも良いという条件が満たされた場合に、前記送信装置に伝送停止要求を提供し、
    前記送信装置によって前記伝送停止要求が取得された場合、前記送信装置によって前記第1のチャンネルによる前記制御信号の伝送が停止される、
    請求項に記載の受信制御装置。
  10. 前記第2のチャンネルとして、前記コンテンツのフォーマット変更および前記フォーマット変更に基づく前記コンテンツの伝送チャンネルの伝送構造変更によって前記複数のチャンネルの一部が解放されて使用される、
    請求項に記載の受信制御装置。
  11. 前記受信制御部は、前記フォーマット変更および前記伝送構造変更に応じた変更通知を前記送信装置から取得する、
    請求項10に記載の受信制御装置。
  12. 前記受信制御部は、前記第2のチャンネルの識別情報を前記送信装置から取得する、
    請求項に記載の受信制御装置。
  13. 前記受信制御部は、前記第2のチャンネルによって伝送開始された前記制御信号の前記第2のチャンネルに繋がる受信部による受信が開始されるように制御し、
    前記受信制御装置は、
    前記受信部によって受信された前記制御信号が前記制御信号に対応する出力先に出力されるように制御する受信信号制御部を備える、
    請求項に記載の受信制御装置。
  14. 送信装置から第1のチャンネルにより伝送されて受信装置によって受信された制御信号の通信品質が第1の品質よりも悪いことが検出された場合に前記送信装置にチャンネル変更要求を提供することと、
    プロセッサにより、前記チャンネル変更要求に基づいて前記第1のチャンネルとは異なる第2のチャンネルによって前記制御信号が前記送信装置から伝送開始されて前記受信装置によって受信された場合に、前記制御信号を取得することと、を含み、
    前記第2のチャンネルによる前記制御信号の伝送が開始されてから所定の条件が満たされた場合に、前記第1のチャンネルによる前記制御信号の伝送が停止され
    前記第2のチャンネルとして、コンテンツが伝送される複数のチャンネルの一部が解放されて使用される、
    受信制御方法。
  15. 送信制御装置と、受信制御装置とを有する、信号伝送システムであって、
    前記送信制御装置は、
    第1のチャンネルによって伝送されて受信装置によって受信された制御信号の通信品質が第1の品質よりも悪いことが検出された場合に前記受信装置から送信されたチャンネル変更要求を取得する情報取得部と、
    前記チャンネル変更要求が取得された場合に、前記第1のチャンネルとは異なる第2のチャンネルによる前記受信装置への前記制御信号の伝送を開始する送信制御部と、を備え、
    前記送信制御部は、前記第2のチャンネルによる前記制御信号の伝送が開始されてから所定の条件が満たされた場合に、前記第1のチャンネルによる前記制御信号の伝送を停止し、
    前記送信制御部は、コンテンツが伝送される複数のチャンネルの一部を解放して前記第2のチャンネルとして使用し、
    前記受信制御装置は、
    送信装置から前記第1のチャンネルにより伝送されて前記受信装置によって受信された前記制御信号の通信品質が前記第1の品質よりも悪いことが検出された場合に前記送信装置に前記チャンネル変更要求を提供する情報提供部と、
    前記チャンネル変更要求に基づいて前記第2のチャンネルによって前記制御信号が前記送信装置から伝送開始されて前記受信装置によって受信された場合に、前記制御信号を取得する受信制御部と、を備える、
    信号伝送システム。
  16. 前記情報取得部は、前記所定の条件として、前記第2のチャンネルにより伝送されて前記受信装置によって受信された前記制御信号の通信品質が第2の品質よりも良いという条件が満たされた場合に、前記受信装置から送信された伝送停止要求を取得し、
    前記送信制御部は、前記伝送停止要求が取得された場合に、前記第1のチャンネルによる前記制御信号の伝送を停止する、
    請求項15に記載の信号伝送システム。
JP2019560845A 2017-12-21 2018-10-29 送信制御装置、送信制御方法、受信制御装置、受信制御方法および信号伝送システム Active JP7136125B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017245002 2017-12-21
JP2017245002 2017-12-21
PCT/JP2018/040077 WO2019123837A1 (ja) 2017-12-21 2018-10-29 送信制御装置、送信制御方法、受信制御装置、受信制御方法および信号伝送システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019123837A1 JPWO2019123837A1 (ja) 2020-12-10
JP7136125B2 true JP7136125B2 (ja) 2022-09-13

Family

ID=66992569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019560845A Active JP7136125B2 (ja) 2017-12-21 2018-10-29 送信制御装置、送信制御方法、受信制御装置、受信制御方法および信号伝送システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11245955B2 (ja)
JP (1) JP7136125B2 (ja)
CN (1) CN111466120B (ja)
WO (1) WO2019123837A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008056686A1 (en) 2006-11-07 2008-05-15 Sony Corporation Communication system, transmitting device, receiving device, communication method, program and communication cable
US20090047908A1 (en) 2007-08-15 2009-02-19 Shay Freundlich Device, method and system of establishing a wireless communication link
JP2010062968A (ja) 2008-09-05 2010-03-18 Hitachi Ltd テレビジョン受信機
WO2017163529A1 (ja) 2016-03-25 2017-09-28 ソニー株式会社 送信制御装置、受信制御装置および送受信制御システム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3564147A (en) * 1968-04-05 1971-02-16 Communications Satellite Corp Local routing channel sharing system and method for communications via a satellite relay
JP3498866B2 (ja) * 1994-11-07 2004-02-23 ソニー株式会社 画像表示制御装置および方法
DE19603474C2 (de) * 1996-01-31 1999-05-27 Siemens Ag Verfahren zum Konvertieren von unterschiedliche Formate aufweisenden Nachrichten in Kommunikationssystemen
KR100628822B1 (ko) * 2000-07-14 2006-09-27 인터내셔널 비지네스 머신즈 코포레이션 통신 제어 방법 및 장치
WO2004066661A1 (ja) * 2003-01-23 2004-08-05 Fujitsu Limited 通信資源管理装置
CN101563921B (zh) 2006-11-07 2011-09-07 索尼株式会社 通信系统、发送器、接收器和通信方法
JP5109978B2 (ja) 2006-11-07 2012-12-26 ソニー株式会社 電子機器、制御情報送信方法および制御情報受信方法
EP2192797A4 (en) * 2007-09-18 2014-12-17 Ntt Docomo Inc METHOD FOR TRANSMITTING REPORT INFORMATION, RADIO BASE STATION AND MOBILE STATION
US20090193482A1 (en) * 2008-01-25 2009-07-30 At&T Knowledge Ventures, L.P. System and Method of Scheduling Recording of Media Content
JP4920668B2 (ja) * 2008-12-04 2012-04-18 株式会社東芝 映像送出装置及び映像送出方法
US9525992B2 (en) * 2011-06-03 2016-12-20 Apple Inc. Wireless system selection based on data connectivity
JP2014093628A (ja) * 2012-11-02 2014-05-19 Ntt Docomo Inc ユーザ端末、無線通信システム及び無線通信方法
WO2016088726A1 (ja) * 2014-12-01 2016-06-09 株式会社 東芝 無線通信端末及び無線通信方法
FR3033469B1 (fr) * 2015-03-02 2018-05-18 Thales Procede et systeme de transmission multi-utilisateur 4d-tdma
EP3244678B1 (en) * 2016-05-12 2020-04-29 ASUSTek Computer Inc. Facilitating detection of control channels with different transmission time intervals in a wireless communication system
CN106572075B (zh) * 2016-09-22 2018-06-08 北京理工大学 一种基于按需协议转换的虚拟异构网络融合方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008056686A1 (en) 2006-11-07 2008-05-15 Sony Corporation Communication system, transmitting device, receiving device, communication method, program and communication cable
US20090047908A1 (en) 2007-08-15 2009-02-19 Shay Freundlich Device, method and system of establishing a wireless communication link
JP2010062968A (ja) 2008-09-05 2010-03-18 Hitachi Ltd テレビジョン受信機
WO2017163529A1 (ja) 2016-03-25 2017-09-28 ソニー株式会社 送信制御装置、受信制御装置および送受信制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20200374580A1 (en) 2020-11-26
JPWO2019123837A1 (ja) 2020-12-10
WO2019123837A1 (ja) 2019-06-27
CN111466120A (zh) 2020-07-28
CN111466120B (zh) 2022-07-22
US11245955B2 (en) 2022-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8042145B2 (en) Method of controlling power states in a multimedia system
KR101514413B1 (ko) 정보 스큐 및 리던던트 콘트롤 정보에 의한 데이터 송신 장치 및 방법
MX2010012854A (es) Metodo para conmutar una fuente de multimedia y sumidero de multimedia desde un modo operativo a un modo en espera, y de un modo en espera a un modo operativo.
JP5295662B2 (ja) Cec通信装置、それを用いた映像音響装置およびcec通信方法
JP6123212B2 (ja) 画像表示装置および画像表示装置の制御方法
WO2017109961A1 (ja) 映像表示装置
US20200126514A1 (en) System with display apparatuses and method of controlling the same
JP7136125B2 (ja) 送信制御装置、送信制御方法、受信制御装置、受信制御方法および信号伝送システム
CN106534615B (zh) 视频信号处理装置及其控制方法
US20170127112A1 (en) Vehicle image transmission system
US20060115009A1 (en) Signal transmitting and receiving device and signal transmitting and receiving method
US8686759B2 (en) Bi-directional channel amplifier
US20180260013A1 (en) Communication device, information processing device, and communication method
JP2012199830A (ja) 信号伝送システム、信号伝送方法、送信機及び受信機
TW201301867A (zh) 影像訊號傳送裝置、接收裝置、傳輸系統及其方法
JP4893044B2 (ja) 光伝送ユニット及び光ケーブル検査方法
WO2017085968A1 (ja) フレーム生成装置、フレーム生成方法、信号抽出装置、信号抽出方法および画像伝送システム
JP4940651B2 (ja) 光伝送システム、信号伝送装置、光伝送方法、信号伝送装置の制御方法、制御プログラム
US9172932B2 (en) Video signal paths switching in a portable display system
TWI692235B (zh) 半雙工數據傳輸方法及利用其之通信系統
US20160072601A1 (en) Enhanced Communication Link Using Synchronization Signal as Link Command
KR20160031199A (ko) 링크 명령으로서 동기화 신호를 사용하는 향상된 통신 링크
WO2017090284A1 (ja) フレーム生成装置、フレーム生成方法、画像復元装置、画像復元方法および画像伝送システム
JP2006060637A (ja) 受信側装置、送信側装置、フェールセーフシステム、受信側方法、送信側方法、および、プログラム
KR100677532B1 (ko) 링크기능을 이용한 재생방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220815

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7136125

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151