JP7131013B2 - 3次元モデル表示プログラム、3次元モデル表示方法、及び表示制御装置 - Google Patents
3次元モデル表示プログラム、3次元モデル表示方法、及び表示制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7131013B2 JP7131013B2 JP2018058806A JP2018058806A JP7131013B2 JP 7131013 B2 JP7131013 B2 JP 7131013B2 JP 2018058806 A JP2018058806 A JP 2018058806A JP 2018058806 A JP2018058806 A JP 2018058806A JP 7131013 B2 JP7131013 B2 JP 7131013B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dimensional model
- tetrahedral element
- display
- tetrahedral
- specified
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
同心円の格子数C = 距離A ÷ 要素サイズの平均値B
により得られる。格子数決定部45は、得られた同心円の格子数Cに基づいて、深さ情報テーブル55を記憶部130に作成する。深さ情報テーブル55の作成では、格子数決定部45は、モデル3の重心位置から遠ざかる順に、深さ識別子を決定し、また、グラデーションになるように表現情報に色を設定する。
(付記1)
3次元モデルの各要素の情報を記憶した記憶部を参照して、3次元モデルの基準位置からの要素までの距離に応じて、3次元モデルの各要素を色付けし、
色付けされた要素で3次元モデルを表示部に表示する
処理をコンピュータに行わせる3次元モデル表示プログラム。
(付記2)
前記基準位置は、前記3次元モデルの重心位置であり、
前記距離は、前記3次元モデルの重心位置から前記要素の重心位置までの長さであることを特徴とする付記1記載の3次元モデル表示プログラム。
(付記3)
前記コンピュータに、
前記3次元モデルにおいて、前記基準位置から最も遠い要素の重心位置までの距離を算出し、
要素サイズの平均値を算出し、
得られた前記距離と前記平均値とから前記基準位置を中心とする同心円の格子数を算出し、
得られた前記格子数に基づいて、同心円格子ごとに異なる色を割り当てて、前記3次元モデルの各要素を、該要素が位置する同心円格子に割り当てた色で色付けする
処理を行わせることを特徴とする付記1又は2記載の3次元モデル表示プログラム。
(付記4)
前記コンピュータに、
前記3次元モデル上の要素を非表示にする選択に応じて、該3次元モデルの内部で当該要素と隣接する各要素を、該要素が位置する前記同心円格子に割り当てた色で色付けして表示する
処理を行わせることを特徴とする付記3記載の3次元モデル表示プログラム。
(付記5)
前記要素は四面体であり、
前記コンピュータに、
前記記憶部に記憶された各要素の情報から、選択された前記要素の4節点のうち、3節点を共有する他の要素を特定し、
特定した前記他の要素を、該他の要素が位置する前記同心円格子に割り当てた色で色付けして表示する
処理を行わせることを特徴とする付記4記載の3次元モデル表示プログラム。
(付記6)
前記要素に付けられる色は、深さを表すことを特徴とする付記1乃至4のいずれか一項記載の3次元モデル表示プログラム。
(付記7)
3次元モデルの各要素の情報を記憶した記憶部を参照して、3次元モデルの基準位置からの要素までの距離に応じて、3次元モデルの各要素を色付けし、
色付けされた要素で3次元モデルを表示部に表示する
処理をコンピュータが行う3次元モデル表示方法。
(付記8)
3次元モデルの各要素の情報を記憶した記憶部と、
前記記憶部を参照して、3次元モデルの基準位置からの要素までの距離に応じて、3次元モデルの各要素を色付けし、色付けされた要素で3次元モデルを表示部に表示する表示制御部と、
を有する表示制御装置。
(付記9)
3次元モデル上の要素を非表示にする選択に応じて、前記3次元モデルの各要素の情報を記憶した記憶部を参照して、非表示にした要素に隣接する要素を特定し、特定した要素を強調して表示部に表示する
処理をコンピュータに行わせる3次元モデル表示プログラム。
(付記10)
前記コンピュータに、
選択された前記要素の表示面の3節点のうち、2節点を共有する他の要素を特定し、
特定した他の要素の表示面を強調表示する、
処理をコンピュータに行わせる付記9記載の3次元モデル表示プログラム。
(付記11)
3次元モデル上の要素を非表示にする選択に応じて、前記3次元モデルの各要素の情報を記憶した記憶部を参照して、非表示にした要素に隣接する要素を特定し、特定した要素を強調して表示部に表示する
処理をコンピュータに行わせる3次元モデル表示プログラム。
(付記12)
3次元モデルの各要素の情報を記憶した記憶部と、
前記3次元モデル上の要素を非表示にする選択に応じて、前記記憶部に記憶された前記各要素の情報を参照して、非表示にした要素に隣接する要素を特定し、特定した要素を強調して表示部に表示する表示制御部と
を有する表示制御装置。
11 CPU
12 主記憶装置
13 補助記憶装置
14 入力装置
15 表示装置
17 通信I/F
18 ドライブ装置
19 記憶媒体
41 モデル作成部
42 表示制御部
43 基準位置特定部
45 格子数決定部
47 色分け表示部
51 節点座標DB
53 要素DB
54 基準位置情報
55 深さ情報テーブル
Claims (8)
- 3次元モデルの1の四面体要素を非表示にする選択を受け付けると、前記3次元モデルの内部で、当該1の四面体要素の4節点のうち3節点を共有する四面体要素を特定し、
前記3次元モデルの各四面体要素の情報を記憶した記憶部を参照することで、前記3次元モデルの基準位置から、前記特定された四面体要素までの距離に応じて、前記特定された四面体要素を色付けし、
前記1の四面体要素を非表示にしたうえで前記色付けされた四面体要素を含む3次元モデルを表示部に表示する
処理をコンピュータに行わせる3次元モデル表示プログラム。 - 前記基準位置は、前記3次元モデルの重心位置であり、
前記距離は、前記3次元モデルの重心位置から前記特定された四面体要素の重心位置までの長さであることを特徴とする請求項1記載の3次元モデル表示プログラム。 - 前記特定された四面体要素の重心位置は、前記特定された四面体要素の各節点の座標及び各節点の物理量に基づいて計算される、請求項2に記載の3次元モデル表示プログラム。
- 前記記憶部には、
前記3次元モデルにおいて、前記基準位置から最も遠い四面体要素の重心位置までの距離を算出し、
各四面体要素のサイズの平均値を算出し、
得られた前記距離と前記平均値とから前記基準位置を中心とする同心円の格子数を算出し、
得られた前記格子数に基づいて、同心円格子ごとに異なる色を割り当てることで、各同心円格子に含まれる四面体要素ごとに色が対応付けられたデータベースが記憶されることを特徴とする請求項1又は2記載の3次元モデル表示プログラム。 - 3次元モデルの1の四面体要素を非表示にする選択を受け付けると、前記3次元モデルの内部で、当該1の四面体要素の4節点のうち3節点を共有する四面体要素を特定し、
前記3次元モデルの各四面体要素の情報を記憶した記憶部を参照することで、前記3次元モデルの基準位置から、前記特定された四面体要素までの距離に応じて、前記特定された四面体要素を色付けし、
前記1の四面体要素を非表示にしたうえで前記色付けされた四面体要素を含む3次元モデルを表示部に表示する
処理をコンピュータが行う3次元モデル表示方法。 - 3次元モデルの1の四面体要素を非表示にする選択を受け付けると、前記3次元モデルの内部で、当該1の四面体要素の4節点のうち3節点を共有する四面体要素を特定する特定部と、
前記3次元モデルの各四面体要素の情報を記憶した記憶部を参照することで、前記3次元モデルの基準位置から、前記特定された四面体要素までの距離に応じて、前記特定された四面体要素を色付けする色付け部と、
前記1の四面体要素を非表示にしたうえで前記色付けされた四面体要素を含む3次元モデルを表示する表示部と
を有する表示制御装置。 - 前記記憶部を参照することで、非表示にする前記1の四面体要素と表示面が隣接する他の四面体要素を特定し、特定した他の四面体要素を強調して前記表示部に表示する
処理をコンピュータに行わせる、請求項1乃至4のいずれか1項記載の3次元モデル表示プログラム。 - 非表示にする前記1の四面体要素の表示面の3節点のうち、2節点を共有する他の四面体要素を特定し、特定した他の四面体要素の表示面を強調して前記表示部に表示する
処理をコンピュータに行わせる、請求項7記載の3次元モデル表示プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018058806A JP7131013B2 (ja) | 2018-03-26 | 2018-03-26 | 3次元モデル表示プログラム、3次元モデル表示方法、及び表示制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018058806A JP7131013B2 (ja) | 2018-03-26 | 2018-03-26 | 3次元モデル表示プログラム、3次元モデル表示方法、及び表示制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019174856A JP2019174856A (ja) | 2019-10-10 |
JP7131013B2 true JP7131013B2 (ja) | 2022-09-06 |
Family
ID=68166876
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018058806A Active JP7131013B2 (ja) | 2018-03-26 | 2018-03-26 | 3次元モデル表示プログラム、3次元モデル表示方法、及び表示制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7131013B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008257591A (ja) | 2007-04-06 | 2008-10-23 | Hitachi Ltd | 解析メッシュ生成装置 |
JP2012221418A (ja) | 2011-04-13 | 2012-11-12 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 解析装置、その方法及びそのプログラム |
JP2014102574A (ja) | 2012-11-16 | 2014-06-05 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 流体シミュレーション方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3606006B2 (ja) * | 1997-07-10 | 2005-01-05 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置およびグラデーション描画方法 |
-
2018
- 2018-03-26 JP JP2018058806A patent/JP7131013B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008257591A (ja) | 2007-04-06 | 2008-10-23 | Hitachi Ltd | 解析メッシュ生成装置 |
JP2012221418A (ja) | 2011-04-13 | 2012-11-12 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 解析装置、その方法及びそのプログラム |
JP2014102574A (ja) | 2012-11-16 | 2014-06-05 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 流体シミュレーション方法 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
石津優子 ほか,Parametric Design with Grasshopper,第1版,日本,株式会社ビー・エヌ・エヌ新社,2017年01月27日,第347,351,365,368-369頁 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019174856A (ja) | 2019-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6356378B2 (ja) | 幾何学的三次元モデルオブジェクトを設計する方法 | |
CN102682150B (zh) | 设计导航场景 | |
CN105761303A (zh) | 在3d建模组件上创建包围盒 | |
Zhou et al. | Accurate and efficient indoor pathfinding based on building information modeling data | |
US20170087722A1 (en) | Method and a Data Processing System for Simulating and Handling of Anti-Collision Management for an Area of a Production Plant | |
JP6441664B2 (ja) | 三次元モデル化オブジェクトの設計 | |
JP4893148B2 (ja) | 形状簡略化装置及びそれに用いられるプログラム | |
CN103914865A (zh) | 形成几何图案的面的组 | |
CN103971416A (zh) | 将3d场景分割为由计算资源处理的多个区域 | |
US10296626B2 (en) | Graph | |
CN102779202B (zh) | 用于选择对象的操纵器的方法和装置 | |
CN105760570A (zh) | 选择对象集的视点 | |
JP2016126795A5 (ja) | ||
CN110032753A (zh) | 组装产品的部件的方法 | |
CN106354905A (zh) | 关于模型化对象的几何元素集的度量的计算 | |
CN101866379A (zh) | 用于可视化计算机屏幕上显示的对象的方法、程序和产品编辑系统 | |
KR20150081992A (ko) | 건축물 구성요소 템플릿 생성 방법, 프리미티브 생성 방법, 및 건축물 구성요소 모델링 장치 | |
CN104965938A (zh) | 通过使用由几何约束连接的几何形状来设计工业产品 | |
JP6233467B2 (ja) | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP7131013B2 (ja) | 3次元モデル表示プログラム、3次元モデル表示方法、及び表示制御装置 | |
US11238649B2 (en) | Method and system for hybrid modeling using geometric facets | |
EP3432171B1 (en) | Analysis model creation assistance device and analysis model creation assistance method | |
EP3304134A1 (en) | Method for estimating faults in a three-dimensional seismic image block | |
JP6299151B2 (ja) | 表示プログラム、補助情報自動配置装置、及び方法 | |
JPWO2020100310A1 (ja) | 化合物設計支援方法、化合物設計支援装置、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220726 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220808 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7131013 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |