JP7130734B2 - 貯蔵タンク収納システム - Google Patents

貯蔵タンク収納システム Download PDF

Info

Publication number
JP7130734B2
JP7130734B2 JP2020509483A JP2020509483A JP7130734B2 JP 7130734 B2 JP7130734 B2 JP 7130734B2 JP 2020509483 A JP2020509483 A JP 2020509483A JP 2020509483 A JP2020509483 A JP 2020509483A JP 7130734 B2 JP7130734 B2 JP 7130734B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segments
tank
length
defining
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020509483A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020532685A (ja
Inventor
ラムー,レギュ
ラム,トマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Altair Engineering Inc
Original Assignee
Altair Engineering Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Altair Engineering Inc filed Critical Altair Engineering Inc
Publication of JP2020532685A publication Critical patent/JP2020532685A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7130734B2 publication Critical patent/JP7130734B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C3/00Vessels not under pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C3/00Vessels not under pressure
    • F17C3/02Vessels not under pressure with provision for thermal insulation
    • F17C3/025Bulk storage in barges or on ships
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • F17C1/002Storage in barges or on ships
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/08Mounting arrangements for vessels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0128Shape spherical or elliptical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0133Shape toroidal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0147Shape complex
    • F17C2201/0157Polygonal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/03Orientation
    • F17C2201/035Orientation with substantially horizontal main axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/052Size large (>1000 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/054Size medium (>1 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/01Reinforcing or suspension means
    • F17C2203/011Reinforcing means
    • F17C2203/012Reinforcing means on or in the wall, e.g. ribs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/01Reinforcing or suspension means
    • F17C2203/011Reinforcing means
    • F17C2203/013Reinforcing means in the vessel, e.g. columns
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0636Metals
    • F17C2203/0639Steels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0636Metals
    • F17C2203/0646Aluminium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0636Metals
    • F17C2203/0648Alloys or compositions of metals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/068Special properties of materials for vessel walls
    • F17C2203/0685Special properties of materials for vessel walls flexible
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/01Mounting arrangements
    • F17C2205/0153Details of mounting arrangements
    • F17C2205/018Supporting feet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2265/00Effects achieved by gas storage or gas handling
    • F17C2265/06Fluid distribution
    • F17C2265/066Fluid distribution for feeding engines for propulsion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0102Applications for fluid transport or storage on or in the water
    • F17C2270/0105Ships
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0102Applications for fluid transport or storage on or in the water
    • F17C2270/011Barges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Description

本開示は、流体(群)の収納、輸送、及び貯蔵に関し、特に流体及び又は圧縮ガス、例えば液化天然ガス(LNG)の収納、輸送、及び貯蔵を行なう半立方体ドーナツ型タンクシステム(semi-CDTS)に関するものである。
工業用貯蔵タンクは、液体及び/又は圧縮ガスのような物質を収納、輸送、及び貯蔵するために使用することができる。例として、貯蔵タンクを使用して流体を現地で貯蔵し、収納タンクを使用して流体を陸上又は海上を輸送することができる。
本開示の1つの態様では、流体、例えば1種類以上の液体及び/又はガスの収納、輸送、及び貯蔵に使用されるタンクが記載される。タンクは、流体を内部貯蔵室に保持するように構成及び寸法設定される内部貯蔵室と流体連通し、内部貯蔵室を集合的に画成する複数のセグメントを含み、セグメント群の各セグメントは両側端部を含み、各端部は、面取り形状を有する第1合わせ面を画成する。タンクは、複数のセグメントの間に位置決めされて、複数のセグメントに係合する複数のエンドキャップ並びに複数のウェブをさらに含み、各ウェブは、流体が開口部内を流れることができるように構成及び寸法設定される開口部を画成する。複数のウェブは、第1の形状を有する一連の第1ウェブと、第2の異なる形状を有する一連の第2ウェブと、を含む。第1ウェブは、セグメントの両側端部の間の複数のセグメント内に位置決めされ、第2ウェブはエンドキャップ内に位置決めされる。
特定の実施形態では、第2ウェブ及びエンドキャップは、数が一致して、各エンドキャップが第2エンドキャップ内に位置決めされる第2ウェブを含むことができる。
特定の実施形態では、第1ウェブは、略環状の形状であり、第2ウェブは、略楕円形の形状である。
特定の実施形態では、エンドキャップは、約4分の1の球形の形状を画成することができる。
特定の実施形態では、セグメント群の端部はそれぞれ、第2合わせ面をさらに画成することができる。このような実施形態では、第1合わせ面は、対応するセグメントの長手軸線に対して第1の角度、例えば約45°をなして延びることができ、第2合わせ面は、対応するセグメントの長手軸線に対して第2の異なる角度、例えば約90°をなして延びることができる。
特定の実施形態では、エンドキャップ群は、セグメントの両側端部により画成される第2合わせ面と対応するように構成及び寸法設定される合わせ面を画成して、セグメントとのエンドキャップの接続を容易にすることができる。
特定の実施形態では、複数のセグメントは、各セグメントが第1の長さを画成する第1対のセグメントと、各セグメントが第2の長さを画成する第2対のセグメントと、を含むことができる。第1の長さ、及び第2の長さは、いずれも略等しく、タンクが略正方形の交差断面形状を画成するようになる、あるいは、第2の長さは、第1の長さよりも大きく、タンクが略長方形の交差断面形状を画成するようになることが考えられる。
特定の実施形態では、セグメント群は、各セグメントの幾何学的中点が単一の幾何学平面にあるように配置することができる。
本開示の別の態様では、流体、例えば1種類以上の液体及び/又はガスの収納、輸送、及び/又は貯蔵に使用されるタンクが記載される。タンクは、複数のセグメントと、第1の形状を有する複数の第1ウェブと、第2の異なる形状を有する複数の第2ウェブと、を含む。
セグメントは両側端部を含み、各端部は面取り合わせ面を画成する。セグメント群は、タンクが4つのコーナーセクションを含み、各コーナーセクションが、隣接するセグメントの面取り合わせ面の係合により画成される接合部を含むように配置される。
第1ウェブは、セグメントの両側端部の間の複数のセグメント内に位置決めされ、第2ウェブは、コーナーセクション内に接合部で、又は接合部に隣接して位置決めされる。
特定の実施形態では、第1ウェブは、略環状の形状とすることができ、第2ウェブは、略楕円形の形状とすることができる。
セグメント群の各セグメントは、長手軸線に沿って延びる長さを画成する。特定の実施形態では、セグメントの両側端部により画成される面取り合わせ面は、対応するセグメントの長手軸線に対して約45°の角度をなして延びることができる。
特定の実施形態では、複数のセグメントは、各セグメントが第1の長さを画成する第1対のセグメントと、各セグメントが第2の長さを画成する第2対のセグメントと、を含むことができる。第1の長さ、及び第2の長さは、いずれも略等しく、タンクが略正方形の交差断面形状を画成するようになる、あるいは、第2の長さは、第1の長さよりも大きく、タンクが略長方形の交差断面形状を画成するようになることが考えられる。
特定の実施形態では、タンクは、上側封止プレート及び下側封止プレートをさらにふくむことができ、これらの封止プレートは、複数のセグメントの間に位置決めされる。このような実施形態では、封止プレートは、垂直距離で分離することができる。封止プレート及び複数のセグメントは、追加の容量を提供する及び/又はボイルオフガスを閉鎖キャビティ内に保持するように構成及び寸法設定される閉鎖キャビティを画成する。
特定の実施形態では、セグメント群は、各セグメントの幾何学的中点が単一の幾何学平面にあるように配置することができる。
本開示の別の態様では、流体、例えば1種類以上の液体及び/又はガスの収納、輸送、及び貯蔵に使用されるタンクが記載される。タンクは、各個別セグメントが中点を画成する複数の個別セグメントを含み、各セグメントの中点が単一の幾何学平面にあるように構成及び寸法設定される。
タンクの各セグメントは、長さ、幅、及び高さを画成する。セグメント群は、セグメント群のうち少なくとも2つのセグメントの長さが、交差軸線、例えば互いに対して直角な軸線に沿って延びるように配置される。
特定の実施形態では、タンクは、表面、例えば甲板、船舶の機械スペース又は保持スペース、陸上、又は荷船で支持可能な個別の自立構造として構成及び寸法設定することができる。セグメント群は、セグメント群の長さ、及び幅が、表面、例えば貨物倉の甲板に対して略平行なそれぞれ第1軸線及び第2軸線に沿って延びており、セグメントの高さが、第1軸線及び第2軸線に対して略直交する第3軸線に沿って延びるように構成、寸法設定、及び向き設定される。特定の実施形態では、各セグメントの高さは、長さよりも小さくすることができる。
本明細書において説明される実施形態のうち1つ以上の実施形態は、様々な利点をもたらすことができる。一例として、本明細書において説明される特徴のうち1つ以上の特徴は、収納システム、輸送システム、及び貯蔵システムに取り込んで、システムのスペース効率及び構造的効率を高めることができる。したがって、これらのシステムは、より小さくすることができる、より軽量にすることができる、及び/又は様々なサイズの輸送船舶のスペース制限に適合させることができ、より広範に配列される環境及び状態で使用することができる。
図1は、本開示の原理による複数のタンクを含む船舶の上部斜視図である。 図2は、複数のセグメントと、隣接するセグメントの間に位置決めされる複数のエンドキャップと、を含む本開示の原理による例示のタンクの上部斜視図である。 図3は、図2から分かるタンクの下部斜視図である。 図4は、疑似線で示す2つのセグメントを備える図2から分かるタンクの上部斜視図である。 図5は、疑似線で示す2つのセグメントを備える図2から分かるタンクの下部斜視図である。 図6は、エンドキャップを取り外した状態の図2から分かるタンクの部分上面模式図である。 図7は、疑似線で示すセグメントを備える図2から分かるタンクの上部斜視図である。 図8は、疑似線で示すセグメントを備える図2から分かるタンクの底面図である。 図9は、疑似線で示すセグメントを備える図2から分かるタンクの上部斜視図である。 図10は、疑似線で示すセグメントを備える図2から分かるタンクの部分斜視図である。 図11は、疑似線で示すセグメントを備える図2から分かるタンクの部分上面図である。 図12は、疑似線で示すセグメントを備える図2から分かるタンクの部分側面図である。 図13は、疑似線で示すセグメントを備える図2から分かるタンクの部分斜視図である。 図14は、図2から分かるタンクの代替実施形態の上部斜視図である。 図15は、図14から分かるタンクの下部斜視図である。 図16は、疑似線で示す2つのセグメントを備える図14から分かるタンクの上部斜視図である。 図17は、疑似線で示す2つのセグメントを備える図14から分かるタンクの下部斜視図である。 図18は、図2から分かるタンクの代替実施形態の上部斜視図である。 図19は、図18から分かるタンクの下部斜視図である。 図20は、疑似線で示す2つのセグメントを備える図18から分かるタンクの上部斜視図である。 図21は、疑似線で示す2つのセグメントを備える図18から分かるタンクの下部斜視図である。 図22は、エンドキャップを取り外した状態の図18から分かるタンクの部分上面模式図である。 図23は、図2から分かるタンクの代替実施形態の上部斜視図である。 図24は、図23から分かるタンクの下部斜視図である。 図25は、既知の双胴型タンクの一例の端部斜視図である。 図26は、既知の円筒型タンクの一例の側部斜視図である。
本開示は、流体、例えば1種類以上の液体及び/又はガスの収納、輸送、及び貯蔵に使用されるタンクに関するものである。ここに開示されるタンクは、流体を集合的に保持する一連の中空セグメントを含み、既知のシステムと比較した場合にスペース要件に関してより小さく、より軽く、より柔軟になるように設計されている。本開示は、幾つかの代替設計を検討する。例えば、1つの設計は、隣接するセグメントの間に配置される一連の湾曲した1/4球形状エンドキャップを含み、これにより、圧力閾値をより高くすることができるので、ボイルオフガスを排出する補助手段の必要を無くすことができる。しかしながら、より低い圧力で動作することを意図する別の設計では、タンクには前述のエンドキャップが欠けており、代わりに、タンクは、隣接するセグメントが係合することにより画成されるコーナージョイントを含む。構造的剛性を高め、移動/輸送中のタンク内の流体の動的な動き(「スロッシング」)を抑制するために、本明細書において説明されるタンクの各実施形態は、内部ウェブの組み込みを可能にする。タンクの特定の要件、例えば船舶上の意図された物理的場所の寸法に応じて、タンクは任意の適切な幾何学的形状を採ることが想定され、例えばタンクは正方形、長方形などとすることができる。ここで、本開示の様々な実施形態は、図を参照して詳細に説明され、同様の参照番号は、同様の、または同一の要素を特定する。
図1は、船舶1000の表面、例えばメイン甲板で支持可能な独立自立構造として構成される複数の貯蔵タンク100を含む輸送船舶1000を示す。タンカーとして例示されているが、本開示の原理は、航空機、列車などのような様々な輸送容器に等しく適用可能であることを理解されたい。
ここで図2~図13を参照すると、タンク100は、中空セグメント104A-Dにより画成される4つの辺102A-Dの(図2)を含む。各セグメント104A-Dは、長さL(図6)、幅W(図6)、及び高さH(図2)を画成する。具体的には、セグメント104は、長さL、幅W、及び高さHを画成し、セグメント104は、長さL、幅W、及び高さHを画成し、セグメント104は、長さL、幅W、及び高さHを画成し、セグメント104は、長さL、幅W、及び高さHを画成する。図6から分かるようには、例えばセグメント104A-Dは、隣接するセグメント104の長さLが、交差する軸線、例えば互いに対して直角な軸線に沿って延びるように配置される。具体的には、セグメント104の長さLは、セグメント104、104の長さL、Lによりそれぞれ画成される軸線B-BおよびD-Dと交差する軸線A-Aに沿って延びている。同様に、セグメント104の長さLは、セグメント104、104の長さL、Lによりそれぞれ画成される軸線B-B、D-Dと交差する軸線C-Cに沿って延びている。さらに、セグメント104は、セグメント104の長さL及び幅Wが、タンク100が支持される表面、例えば船舶1000の甲板(図1)に対してほぼ平行な軸線に沿って延びるように構成及び寸法設定され、セグメント104の高さH(図2)は、表面に対して略直交する軸線に沿って延びている。図2~図13から分かる実施形態では、セグメント104は、各セグメント104の高さHが、長さLよりも小さくなるように構成及び寸法設定される。本開示の様々な実施形態では、タンク100の特定の意図される用途に応じて、各セグメント104の幅Wが、セグメント104の長さL及び/又は高さHと同等とするか、又は異ならせることができると想到される。
図7から分かるように、各セグメント104A-Dは、幾何学的中点「M」を画成する。具体的には、セグメント104は幾何学的中点Mを画成し、セグメント104は幾何学的中点Mを画成し、セグメント104は幾何学的中点Mを画成し、セグメント104は幾何学的中点Mを画成する。タンク100はこのようにして構成及び寸法設定されることにより、各セグメント104A-Dの中点MA-Dが単一の幾何学平面「P」にあるようになる。
図6から分かるように、各セグメント104A-Dは、両側端部106A-D、108A-Dを含む。具体的には、セグメント104は両側端部106、108を含み、セグメント104は、両側端部106、108を含み、セグメント104は、両側端部106、108を含み、セグメント104は両側端部106、108を含む。セグメント104A-Dは、略円形の断面形状(図2-5)をこれらの図全体を通じて有するものとして、したがって管状構造又は円筒型構造であるとして図示されているが、セグメント104A-Dの断面形状は、代替実施形態において本開示の範囲から逸脱することなく変えることができる。例えば、セグメント104A-Dは、より楕円形に近い断面形状を画成することができることが想定される。
図6を参照し続けると、セグメント104A-Dの各端部106A-D、108A-Dは、稜線114A-Dを画成するように交差する一対の合わせ面110A-D、112A-Dを画成する。合わせ面110A-Dは、合わせ面112A-Dと形状が同じであるので、タンク100の組み付けが、以下に説明されるように容易になる。
合わせ面110A-D、112A-Dは、対応するセグメント104A-Dの長手軸線(A-A、B-B、C-C、D-D)のそれぞれと角度α、βをなすように延びている。図2~図13から分かるタンク100の特定の実施形態では、セグメント104A-Dは、角度αが約90°であり、角度βが約45°であることにより、合わせ面112A-Dが面取り形状を画成するように構成及び寸法設定される。しかしながら、セグメント104A-Dの形状は、本開示の代替実施形態において変えることができ、角度α、βに関する任意の所望の値又は適切な値を達成することができる。
セグメント104A-Dの向きを互いに対して略直角になるように変えて、セグメント104A-Dは流体連通して、大気圧に維持される、または大気圧を上回る圧力に維持される流体を収納するように構成及び寸法設定される内部貯蔵室116(図4、図5)を集合的に画成する。本開示全体を通じて、タンク100は、液化天然ガス(LNG)を収納するように構成される、寸法設定される、及び/又は適合させるものとして記載され、この意図した目的に適する任意の構成材料、例えば5083-Oのような極低温貯蔵に適する(cryogenic grade)アルミニウム又は7%または9%または36%ニッケル-鋼材のような極低温貯蔵に適する鋼材を単独で、または組み合わせて含むことができる。しかしながら、本開示の代替実施形態では、タンク100は、当業者が理解しているように、原油、液体酸素などのような他の流体を収納するように構成する、寸法設定する、及び/又は適合させることができる。
図2~図13に示すタンク100の特定の実施形態では、各セグメント104A-Dの各セグメントは同一であるので同等の長さLを画成することにより、タンク100は、「正方形の形状をした」交差断面形状を画成する、すなわちタンク100を支持する表面に対して略平行な平面に沿った、図7から分かる平面「P」のような断面を画成する。しかしながら、タンク100の代替実施形態では、セグメント104A-Dの寸法を変えて、タンク100の任意の所望の形状を実現することができる。例えば、セグメント104、104の長さL、Lは、セグメント104、104の長さL、Lをそれぞれ上回ることができ、タンク100は、図14~図17を参照することにより理解することができるような略「長方形」の交差断面形状を画成する。
ここで図3及び図5を参照すると、タンク100は、米国特許公開第2016/0319990号に記載されているように、ベース構造118で支持され、ベース構造118は、横方向支持部材及び縦方向支持部材120、例えば隔壁又はブレースのみならず支持ブロック122を含むことによりタンク100の重量を支えており、この米国特許の内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
図2~図13を再度参照すると、タンク群100の各タンクは、隣接するセグメント104A-Dの間に配置されてセグメント104A-Dを接続する複数のエンドキャップ124をさらに含む。エンドキャップ124は、略アーチ形状であり、湾曲外側表面126を含む約4分の1の球形を有する(図3)。図8及び図11から分かるように、エンドキャップ群124の各エンドキャップは、一対の合わせ面128を画成する。各エンドキャップ124の合わせ面128は、以下にさらに詳細に説明するように、タンク100のセグメント104A-Dにより画成される合わせ面110A-D(図6)に当接するように構成及び寸法設定される。
形状及び寸法が図2~図13において同一であるとして図示されているが、タンク100の特定の所望の用途に応じて、エンドキャップ群124のうち1つ以上のエンドキャップの形状及び/又は寸法が異なる実施形態は、本開示の範囲を超えることがない、例えば一連のエンドキャップ124の長さが異なる。
タンク100を組み付けると、セグメント104A-Dは、隣接するセグメント104A-Dの合わせ面112A-D(図6)が当接するように配置される。具体的には、セグメント104A-Dは、セグメント104の合わせ面112が、セグメント104、104の合わせ面112、112にそれぞれ当接し、セグメント104の合わせ面112が、セグメント104、104の合わせ面112、112にそれぞれ当接し、セグメント104の合わせ面112が、セグメント104、104の合わせ面112、112にそれぞれ当接し、セグメント104の合わせ面112が、セグメント104、104の合わせ面112、112にそれぞれ当接するように配置される。また、タンク100を組み付けると、エンドキャップ124がセグメント104A-Dに対して配置されて、合わせ面110A-D(図6)が、エンドキャップ124により画成される合わせ面128(図8)に当接することにより、タンク100の構造的連続性が高圧下で増加して、すなわちタイプCタンク規格値まで増加して、ASMEセクションVIII圧力容器応力レベルを満たすようになる。セグメント104A-D及びエンドキャップ124は、構成する、寸法設定する、適合させることができることが想定され、タンク100を組み付けて任意のボイルオフガスをタンク100内に収納することにより、設置を簡易化してコストを低減する液化ユニット又は燃焼ユニットの必要を無くすことができることが想定される。
セグメント104A-D及びエンドキャップ124は、流体、例えばLNGを貯蔵して輸送する意図した目的に適する溶接プロセス又は任意の他のこのような許容できるプロセスのような任意の方法で互いに固定することができる。
図4、図5、図9、図10、図12、及び図13から分かるように、特定の実施形態では、タンク100は、構造的補強を提供することにより、タンク100の安定性/剛性を高める1つ以上の隔壁又はウェブ130をさらに含むことができる。ウェブ130は、セグメント104A-D内の間欠位置に配置することができ、セグメント104A-Dの内側表面を貫通して延びることができるか、又はその他には、内側表面に接続することができる。ウェブ130は開口部132を画成し、これらの開口部132は、制限された流体流が開口部内を流れることを許容し、最小満タンレベルを超えて延びて、移動/輸送中のタンク100内の流体の動的な動き(「スロッシング」)を抑制するように構成及び寸法設定される。ウェブ130に関するさらなる詳細は、‘990刊行物を参照することにより得ることができる。
本開示の特定の実施形態では、ウェブ130は、形状及び寸法を同一とすることができる。しかしながら、代替実施形態では、タンク100は、形状及び寸法が異なるウェブ130を含むことができる。例えば、図4、図5、図9、図10、図12、及び図13に例示されるタンク100の実施形態を参照すると、ウェブ130は、形状が略環状である一連の第1ウェブ130と、引き伸ばされた、すなわち形状が略楕円形状である一連の第2ウェブ130と、を含むことができる。例えば、図4及び図5から分かるように、ウェブ130は、セグメント104A-D内のエンドキャップ群124の間の位置に位置させることができ、ウェブ130は、これらのウェブ130が、エンドキャップ124の内部に延びることにより、エンドキャップの剛性を高めてタンク100をコーナーで補強するように配置することができる。
ウェブ130の特定の位置に関して、ウェブ130は、例えば図4及び図5から分かるように、ベース構造118の横方向支持部材及び縦方向支持部材120に位置合わせされるように配置されて、タンク100の追加構造支持部を形成することができる。ウェブ130は、隣接するセグメント104A-Dの合わせ面112A-D(図6)が当接することにより画成される係合面の両側に配置することができることがさらに想定される、あるいは、ウェブ130は、隣接するセグメント104A-Dの合わせ面112A-Dの間に配置されることにより、隣接する端部106A-D、108A-Dを分離することができ、したがってセグメント104A-Dを分離することができることがさらに想定される。したがって、隣接するセグメント104A-Dが、ウェブ130及びエンドキャップ124により分離されることにより、互いに物理的に接触することがないタンク100の実施形態が本明細書において想到される。
特定の実施形態では、ウェブ130が、セグメント104A-Dの外側表面を超えて延びてセグメント104A-Dの基準面となってセグメント104A-Dに突き当たることにより、溶接法又は他のこのような許容できるプロセスによる取り付けを容易にしてタンク100の製造及び組み付けを支援する。一例として、ウェブ130は、セグメント104A-Dの外側表面を超えて垂直方向下方に延びて、ベース構造118(図3、図5)に対するウェブ130及び/又はセグメント104A-Dの取り付けを容易にすることができる、及び/又はセグメント104A-Dの外側表面を超えて垂直方向上方に、ロール抑制器又はピッチ抑制器(図示せず)を内蔵するこれらの構造内に延びることができる。
ここで、図18~図22を参照して、タンク200の代替実施形態について説明する。タンク200は、以下に説明される違いを除き、上に説明されるタンク100(図1~図13)と同一とすることができる。したがって、簡潔性を期して、タンク200は、構造及び/又は機能の違いを必ず特定するために必要な範囲でのみ詳細に説明される。
タンク200は、両側端部206A-D、208A-D(図22)、及び合わせ面212A-Dを備えるセグメント204A-Dを含み、各合わせ面は、対応するセグメント204A-Dの長手軸線A-A、B-B、C-C、D-Dと角度βをなすように延びて、合わせ面212A-Dの形状が面取りされている。例えば、図18~図22から分かるタンク200の特定の実施形態では、セグメント204A-Dは、角度βが約45°となるように構成及び寸法設定される。しかしながら、セグメント204A-Dの形状は、本開示の代替実施形態において変えることにより、角度βに関する任意の所望の値、又は適切な値を実現することができることを理解されたい。
図18~図22に示すタンク200の特定の実施形態では、セグメント204、204の長さL、Lは、セグメント204、204の長さL、Lをそれぞれ上回って、タンク200が略「長方形」の形状になる。しかしながら、タンク200の代替実施形態では、セグメント204A-Dの寸法を変えて任意の所望の結果を達成することができる。例えば、図23及び図24から分かるように、タンク200は、形状及び寸法が同一であることにより同等の長さを画成して、タンク200が略「正方形」の形状になるセグメント204A-Dを含むことができる。
タンク200を組み付けると、セグメント204A-Dは、隣接するセグメント204A-Dの合わせ面212A-Dが当接してコーナーセクション234を画成するように配置される(図18)。具体的には、セグメント104A-Dは、セグメント204の合わせ面212(図22)が、セグメント204及び204の合わせ面212及び212にそれぞれ当接して接合部J及びJを画成し(図18)、セグメント204の合わせ面212が、セグメント204及び204の合わせ面212及び212にそれぞれ当接して接合部J及びJを画成し、セグメント204の合わせ面212が、セグメント204及び204の合わせ面212及び212にそれぞれ当接して接合部J及びJを画成し、セグメント212の合わせ面212が、セグメント204及び204の合わせ面212及び212にそれぞれ当接して接合部J及びJを画成するように配置される。図18~図21を参照して理解することができるように、セグメント104A-Dの向き、及び面取り合わせ面208A-Dの形状及び寸法が与えられる場合、接合部J1-4は、略楕円形の断面形状を採る。
合わせ面212A-Dが直接接続されている場合、タンク200は、上に説明したエンドキャップ124をタンク100に接続する必要を無くすことができ、より低い圧力で動作する、すなわちタイプBタンク規格値で動作することができる。
図20及び図21から分かるように、特定の実施形態では、タンク200は、1つ以上のウェブ230をさらに含むことができる。特定の実施形態では、ウェブ群230の各ウェブは、形状及び寸法を同一とすることができる。しかしながら、代替実施形態では、タンク200は、形状及び寸法が異なるウェブ230を含むことができる。例えば、図20及び図21に例示されるタンク200の実施形態を参照すると、ウェブ230は、形状が略環状の一連のウェブ230と、引き伸ばされた、形状が略楕円形状の一連のウェブ230と、を含むことができる。このような実施形態では、ウェブ230は、セグメント204A-D内に、コーナーセクション234の間の位置に位置させることができ、ウェブ230は、接合部J1-4のいずれかの接合部に、又はいずれかの接合部に隣接して配置することにより、タンク200をコーナーセクション234で剛性を高めて補強することができる。
タンク200は、上側封止プレート236(図18)及び下側封止プレート238(図19)をさらに含み、これらの封止プレートは、垂直距離で隔てられ、内部キャビティ240を封止する(図20)。タンク200が、バルブ又はアクセスハッチのような方向指示機構242(図20)を含むことができることが想定される。
内部キャビティ240内に回収されるボイルオフガスの処理を容易にするために、タンク200は、ドームを前方交差シリンダの最高位箇所の近傍にさらに含むことができ、液化ユニット(図示せず)及び/又はガス燃焼ユニット(図示せず)と連通することができる。
ここで、図1~図26を参照すると、本開示の主題であるタンク、例えば前に説明したタンク100、200は、‘990刊行物に記載されているCDTSタンクシステム、及び図25及び図26のそれぞれから分かる双胴型タンク「B」及び円筒型タンク「C」のような、既知の収納システム、輸送システム、及び/又は貯蔵システムの状況で説明されて、タンク100、200により提供される特定の利点及び恩恵を強調する。
‘990刊行物に記載されているタンクシステムのような既知のCDTSタンクシステムは、4つの追加セグメント/シリンダにより垂直方向に接続される2列に(水平に)並んで積層される4つのセグメント/シリンダに配列される12個の交差セグメント/シリンダを含む場合が多いタンク100,200よりもサイズが遥かに大きい。このように、既知のCDTSタンクシステムは通常、形状が「立方体」であり、CDTSタンクシステムのサイズが与えられると、‘ 990刊行物に記載されているように、多くの場合、例えばタンクを、これらのタンクを運ぶ船舶に固定する外部補強材、ブレース部材、及び/又は安定化部材を必要とする。
これとは異なり、ここに開示されるタンク100、200は、「上列に並んだ」セグメント/シリンダ、及び垂直方向に接続されるセグメント/シリンダを無くすことにより単一の水平面に置かれる。このように、ここに開示されるタンク100、200は、タンク100、200を支持する表面に比較的ずっと近い重心を有し、外部補強材、ブレース部材、及び/又は安定化部材の必要を無くすことができることにより、設置及び保守を簡易化して運転コストを低減することができる。
また、ここに開示されるタンク100、200の高さ、及び全体サイズを小さくすることにより、特定の船舶上の場所のフレキシビリティを高めることができ、タンク100、200を狭い空間の領域に据え付けることができ、既知のCDTSタンクシステムを収容することができない小型タンカーのような広範囲の種類の船舶に使用することができる。さらに、ここに開示されるタンク100、200の高さ、及び全体サイズを小さくすることにより、タンク100、200の周囲の保持空間を計画する、又は作る必要を無くすことができ、完成したタンク100、200を船舶のより有利となる可能性のある、又は望ましい可能性のある場所に設置することが可能になる。また、このフレキシビリティにより、船舶を改造して、既存のCDTSタンクシステムを本開示のタンク100、200に置き換える場合、又はLNG燃料を運ぶように船舶を変更する場合の時間を短くすることができる。
図25から分かる双胴型タンク「B」及び図26から分かる円筒型タンク「C」とは異なり、ここに開示されるタンク100、200の構造により、直径がより小さいセグメント104A-D、204A-Dそれぞれの使用が、貯蔵容量を全く犠牲にすることなく可能になる。例えば、タンク100,200の製造に使用されるセグメント104A-D、204A-Dはそれぞれ、双胴型タンク「B」と比較すると直径を20%~30%小さくすることができ、円筒型タンク「C」と比較すると、直径を10%~20%小さくすることができる。直径のこの減少、及び途切れのない円筒型セグメントの使用により、セグメント104A-D、204A-Dのシェル厚を対応して減らすことができ、10%以上の重量減少が得られる。さらに、タンク100、200の構造により、貯蔵容量を全く小さくすることなく、全体の高さを20%~30%削減することができるので、船舶の変更/改造が容易になるだけでなく、タンク100,200を多様な種類の船舶、例えば上に説明したような小型船舶に使用することができる。さらに、本開示のタンク100、200は、図26から分かるタンク「C」のような円筒型タンクと比較すると、全包囲容量を10%以上小さくすることができる。
当業者であれば、本明細書において説明され、添付の図に示される本開示の様々な実施形態は、非限定的な例を構成し、追加の構成要素及び特徴は、本開示の範囲から逸脱することなく、本明細書において上に説明される実施形態のいずれの実施形態にも追加することができることを理解することができるであろう。さらに、当業者であれば、1つの実施形態に関連して図示または説明される要素及び特徴は、本開示の範囲から逸脱することなく、別の実施形態の要素及び特徴と組み合わせることができることを理解することができ、本開示の主題のさらなる特徴及び利点を、与えられる説明に基づいて理解することができるであろう。代替実施形態が本開示の実施形態の全ての実施形態の特徴を組み合わせる、統合する、及び/又は省略する結果として得られることから、この技術分野の当業者の能力範囲内で本明細書において記載される実施形態、及び/又は実施形態の特徴のいずれの変形、組み合わせ、及び/又は修正も本開示の範囲内にある。
数値範囲又は数値限定が明確に述べられている場合、このような明白な範囲又は限定は、同様の大きさの反復範囲又は限定を、明白に記載される範囲又は限定に収まるように含む、例えば約1~約10は、2,3,4などを含み、0.10より大きい数値は、0.11、0.12、0.13などを含むと理解されるべきである。さらに、下限値L及び上限値Lの数値範囲が開示される場合は必ず、当該範囲に収まるいずれの数値も、具体的に開示される。特に、範囲内の以下の数値が具体的に開示される:L=L+k(L-L)、式中、kは1パーセントの増分で1パーセントから100パーセントの範囲で変わる変数である、すなわちkは1%、2%、3%、4%、5%、50%、51%、52%、...、95%、96%、95%、98%、99%、又は100%である。さらに、上の説明に従って、2つのL数値で定義される数値範囲も具体的に開示される。
請求項の任意の要素に関する「optionally(任意に)」という用語の使用は、要素を含めてもよい、または省略してもよく、両方の代替物が特許請求の範囲内にあることを意味している。さらに、「comprises(備える)」、「includes(含む)」、及び「having(有している)」のような広義の用語の使用は、「consisting of(~からなる)」、「consisting essentially of(~から本質的になる)」、及び「comprised substantially of(~から実質的になる)」のような狭義の用語を補完するものと理解されるべきである。したがって、保護範囲は、上に提示された説明により限定されることはなく、以下の特許請求の範囲により定義され、特許請求の範囲の主題の全ての均等物を含む。
これまでの説明では、参照を添付の図面に示す様々な構造の間の空間的関係、及び構造の空間的な向きに関して行なうことができる。しかしながら、本開示を全て読み取った後、当業者により理解されるように、本明細書において説明される構造は、構造の意図する目的に適した任意の方法で配置することができ、向き設定することができる。このようなことから、「above(上方)」、「below(下方)」、「upper(上側)」、「lower(下側)」、「inner(内側)」、「outer(外側)」などのような用語の使用は、構造間の相対的な関係、及び/又は構造の空間的な向きを記述しているものと理解されるべきである。
さらに、「approximately(約)」及び「generally(一般に)」のような用語は、これらの用語が関連付けられる任意の数値範囲又はコンセプトの変動を可能にすると理解されるべきである。例えば、「approximately(約)」及び「generally(一般に)」のような用語の使用は、約25%の変動を含むと理解されるべきである、又は設計の製造公差及び/又は偏差を許容するものと理解されるべきであると考えられる。
各請求項及び全ての請求項は、本明細書にさらなる開示として組み込まれ、本開示の実施形態を表わしている。また、「at least one of A, B and C(A、B、及びCのうち少なくとも1つ)」及び「A and/or B and/or C(A及び/又はB及び/又はC)」というフレーズはそれぞれ、Aのみ、Bのみ、Cのみ、またはA、B、及びCの任意の組み合わせを含むと解釈されるべきである。

Claims (18)

  1. タンクであって:
    流体を内部貯蔵室に保持するように構成及び寸法設定される内部貯蔵室と流体連通し、内部貯蔵室を集合的に画成する複数のセグメントであって、前記複数のセグメントの各セグメントが両側端部を含み、前記両側端部の各端部が、面取り形状を有する第1合わせ面を画成する、前記複数のセグメントと、
    前記複数のセグメントに係合する複数のエンドキャップであって、前記複数のエンドキャップの各エンドキャップが、隣接するセグメントの間に位置決めされる、前記複数のエンドキャップと、
    複数のウェブと、を備え、各ウェブは、前記流体が開口部内を流れることができるように構成及び寸法設定される開口部を画成し、前記複数のウェブは、第1の形状を有する一連の第1ウェブと、第2の異なる形状を有する一連の第2ウェブと、を含み、前記第1ウェブは、前記セグメントの前記両側端部の間の前記複数のセグメント内に位置決めされ、前記第2ウェブは前記エンドキャップ内に位置決めされるタンク。
  2. 前記第2ウェブ及び前記エンドキャップは、数が一致し、各エンドキャップは第2エンドキャップ内に位置決めされる第2ウェブを含む請求項1に記載のタンク。
  3. 前記第1ウェブは、略環状の形状であり、前記第2ウェブは、略楕円形の形状である請求項2に記載のタンク。
  4. 前記エンドキャップは、約4分の1の球形の形状を画成する請求項3に記載のタンク。
  5. 前記両側端部の各端部は第2合わせ面をさらに画成し、前記第1合わせ面は、対応する前記セグメントの長手軸線に対して第1の角度をなして延びており、前記第2合わせ面は、対応する前記セグメントの長手軸線に対して第2の角度をなして延び、前記第1の角度と前記第2の角度とが異なる請求項4に記載のタンク。
  6. 前記複数のエンドキャップの各エンドキャップは、前記隣接するセグメントの前記両側端部により画成される前記第2合わせ面と対応するように構成及び寸法設定される請求項5に記載のタンク。
  7. 前記第1の角度は約45°である請求項6に記載のタンク。
  8. 前記第2の角度は約90°である請求項7に記載のタンク。
  9. 前記複数のセグメントは、各セグメントが第1の長さを画成する第1対のセグメントと、各セグメントが第2の長さを画成する第2対のセグメントと、を含み、
    前記第1の長さ、及び第2の長さは、略等しく、前記タンクが略正方形の交差断面形状を画成するようになる請求項1に記載のタンク。
  10. 前記複数のセグメントは、各セグメントが第1の長さを画成する第1対のセグメントと、各セグメントが第2の長さを画成する第2対のセグメントと、を含み、
    前記第2の長さは、前記第1の長さよりも大きく、前記タンクが略長方形の交差断面形状を画成するようになる請求項1に記載のタンク。
  11. 前記セグメントの各々は中点を画成し、前記タンクは、前記中点の各中点が単一の幾何学平面にあるように構成される請求項1に記載のタンク。
  12. タンクであって、
    面取り合わせ面を画成する両側端部を各々含む複数のセグメントであって、隣接するセグメントの前記面取り合わせ面の係合により、接合部を含むコーナーセクションを画成する、前記複数のセグメントと、
    第1の形状を有する複数の第1ウェブであって、前記第1ウェブが、前記セグメントの前記両側端部の間の前記複数のセグメント内に位置決めされる、前記複数の第1ウェブと、
    第2の異なる形状を有する複数の第2ウェブであって、前記第2ウェブが、前記コーナーセクション内に、前記接合部に隣接して位置決めされる、前記複数の第2ウェブと、を備えるタンク。
  13. 前記第1ウェブは、略環状の形状であり、前記第2ウェブは、略楕円形の形状である請求項12に記載のタンク。
  14. 前記複数のセグメントはそれぞれ、長手軸線に沿って延びる長さを画成し、前記面取り合わせ面は、前記長手軸線に対して約45°の角度をなして延びている請求項13に記載のタンク。
  15. 前記複数のセグメントは、各セグメントが第1の長さを画成する第1対のセグメントと、各セグメントが第2の長さを画成する第2対のセグメントと、を含み、
    前記第1の長さ、及び第2の長さは、略等しく、前記タンクが略正方形の交差断面形状を画成するようになる請求項14に記載のタンク。
  16. 前記複数のセグメントは、各セグメントが第1の長さを画成する第1対のセグメントと、各セグメントが第2の長さを画成する第2対のセグメントと、を含み、
    前記第2の長さは、前記第1の長さよりも大きく、前記タンクが略長方形の交差断面形状を画成するようになる請求項15に記載のタンク。
  17. 止プレートをさらに備え、前記封止プレートは、前記複数のセグメントの間に位置決めされ、垂直距離で分離され、前記封止プレート及び前記複数のセグメントは、ボイルオフガスを閉鎖キャビティ内に保持するように構成及び寸法設定される閉鎖キャビティを画成する請求項12に記載のタンク。
  18. 各セグメントは中点を画成し、前記タンクは、前記中点の各中点が単一の幾何学平面にあるように構成される請求項12に記載のタンク。
JP2020509483A 2017-08-31 2018-08-30 貯蔵タンク収納システム Active JP7130734B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762552917P 2017-08-31 2017-08-31
US62/552,917 2017-08-31
PCT/US2018/048706 WO2019046512A1 (en) 2017-08-31 2018-08-30 STORAGE TANK CONFINEMENT SYSTEM

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020532685A JP2020532685A (ja) 2020-11-12
JP7130734B2 true JP7130734B2 (ja) 2022-09-05

Family

ID=65434175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020509483A Active JP7130734B2 (ja) 2017-08-31 2018-08-30 貯蔵タンク収納システム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10876686B2 (ja)
JP (1) JP7130734B2 (ja)
KR (1) KR20200045534A (ja)
CN (1) CN111279115B (ja)
WO (1) WO2019046512A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11098850B2 (en) 2006-10-26 2021-08-24 Altair Engineering, Inc. Storage tank containment system
US10876686B2 (en) 2017-08-31 2020-12-29 Altair Engineering, Inc. Storage tank containment system
FR3110211B1 (fr) * 2020-05-18 2022-05-06 Ifp Energies Now Réservoir de pression comprenant un assemblage de tronçons reliés par des connexions coulissantes et formant une courbe fermée
US11891239B2 (en) * 2020-06-03 2024-02-06 Cresent Tank Mfg. Low profile transportable holding tank
KR102445126B1 (ko) * 2020-12-18 2022-09-21 주식회사 포스코 액화가스 저장탱크 및 이를 포함하는 선박
KR102445125B1 (ko) * 2020-12-18 2022-09-21 주식회사 포스코 액화가스 저장탱크 및 이를 포함하는 선박
KR102490934B1 (ko) * 2020-12-21 2023-01-26 주식회사 포스코 액화가스 저장탱크
KR102469329B1 (ko) * 2020-12-21 2022-11-22 주식회사 포스코 액화가스 저장탱크

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002527303A (ja) 1998-10-15 2002-08-27 モービル オイル コーポレイション 液化ガス貯蔵タンク
JP2015502301A (ja) 2011-11-21 2015-01-22 アルテア エンジニアリング, インコーポレイテッドAltair Engineering, Inc. 貯蔵タンク格納システム

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US965455A (en) 1909-08-07 1910-07-26 Owen K Harry Tank and support.
US1769831A (en) 1929-07-08 1930-07-01 Frank G Gramm Boat construction
US2593408A (en) * 1949-03-24 1952-04-22 Chicago Bridge & Iron Co Squaroid
US2675940A (en) 1951-07-21 1954-04-20 Smith Corp A O Reinforced tank structure
US2673001A (en) * 1952-06-30 1954-03-23 Graver Tank & Mfg Co Inc Tank structure
US3088622A (en) * 1961-02-23 1963-05-07 Union Tank Car Co Storage vessel
US3124265A (en) 1961-12-06 1964-03-10 Bertels
GB1050954A (ja) 1963-02-15 1966-12-14
FR1463859A (fr) 1965-07-13 1966-07-22 Dubigeon Normandie Sa Structures volumiques multi-cellulaires aplexiques ou quasi-aplexiques sous pression uniforme
JPS4523777Y1 (ja) 1965-09-09 1970-09-18
US3612329A (en) * 1969-09-25 1971-10-12 Union Tank Car Co Tank
JPS506334B2 (ja) 1971-08-17 1975-03-13
SE361457B (ja) 1972-02-29 1973-11-05 Westerwaelder Eisen Gerhard
JPS49129290U (ja) 1973-03-06 1974-11-06
DE2315719C2 (de) 1973-03-29 1984-11-15 Ledermann Gmbh + Co, 7240 Horb Vorrichtung zum spanabhebenden Bearbeiten von Werkstückplatten
JPS5723356B2 (ja) 1973-07-24 1982-05-18
US3944106A (en) 1974-06-20 1976-03-16 Thomas Lamb Storage tank
GB2111663B (en) 1981-12-16 1986-03-26 Ocean Phoenix Holdings Nv Tank for the storage and transport of pressurised fluid
GB2127475B (en) 1982-09-17 1986-04-16 Scott Bader Co Sectional storage tanks
NO151842C (no) 1982-10-11 1985-06-12 Moss Rosenberg Verft As Sadelopplagring for en liggende sylindertank
DE3819911A1 (de) 1988-06-11 1989-12-14 Schuetz Werke Gmbh Co Kg Palettenbehaelter
US4946056A (en) 1989-03-16 1990-08-07 Buttes Gas & Oil Co. Corp. Fabricated pressure vessel
US4947998A (en) 1989-08-24 1990-08-14 Smeller Donald W Implement organizer
US5462505A (en) 1993-10-12 1995-10-31 Blair; Rodney L. Portable inflatable structure
JPH08133384A (ja) 1994-11-10 1996-05-28 Morimatsu Kogyo Kk 円筒型液体貯溜タンク
US5577630A (en) 1995-02-02 1996-11-26 Thiokol Corporation Composite conformable pressure vessel
US5624049A (en) 1995-12-05 1997-04-29 Wasteco Manufacturing Intermodal container with inner receptacle
CN2299219Y (zh) 1997-08-08 1998-12-02 常州飞机制造厂 内河船载液化石油气贮罐
SE514401C2 (sv) 1999-06-29 2001-02-19 Teknikkusten Ab Anordning vid bränsletank för tunga fordon samt förfarande för framställning av tanken
FR2802612B1 (fr) 1999-12-17 2002-03-29 Snecma Reservoir pour stockage de gaz a haute pression
US6354457B1 (en) 2000-04-04 2002-03-12 Audley L. Aaron Pressure vessel
US6994104B2 (en) 2000-09-05 2006-02-07 Enersea Transport, Llc Modular system for storing gas cylinders
US6971537B2 (en) 2001-10-05 2005-12-06 Electric Boat Corporation Support arrangement for semi-membrane tank walls
DE10242956B4 (de) 2002-09-17 2004-07-15 Protechna S.A. Transport- und Lagerbehälter für Flüssigkeiten und Verfahren zur Herstellung des Kunststoff-Innenbehälters des Transport- und Lagerbehälters
NO20042702D0 (no) 2004-06-25 2004-06-25 Det Norske Veritas As Cellular tanks for storage of fluids at tow temperatures, and cell structure for use in a tank
NO20042678D0 (no) 2004-06-25 2004-06-25 Det Norske Veritas As Tank for storage of fluids at low temperatures, support means for a tank, sandwich structure for use in a tank and method for manufacturing a tank
DE102005057451A1 (de) * 2005-12-01 2007-06-14 Tge Gas Engineering Gmbh Vorrichtung zur Lagerung eines Tankes in einem Schiff
NO327766B1 (no) 2006-06-19 2009-09-21 Tanker Engineering As Sylindrisk tank og fremgangsmate for fremstilling av denne
US11098850B2 (en) 2006-10-26 2021-08-24 Altair Engineering, Inc. Storage tank containment system
US9708120B2 (en) * 2006-10-26 2017-07-18 Altair Engineering, Inc. Storage tank containment system
US8322551B2 (en) 2006-10-26 2012-12-04 Altair Engineering, Inc. Storage tank containment system
US10352500B2 (en) 2006-10-26 2019-07-16 Altair Engineering, Inc. Storage tank containment system
US20080099489A1 (en) 2006-10-26 2008-05-01 Altair Engineering, Inc. Storage tank containment system
CN201023882Y (zh) * 2007-02-27 2008-02-20 中国国际海运集装箱(集团)股份有限公司 一种可拆装的罐式托盘箱
KR20090125265A (ko) 2007-03-02 2009-12-04 에너씨 트랜스포트 엘엘씨 압축 유체를 저장, 운반 및 취급하기 위한 장치 및 방법
US7896188B2 (en) 2007-03-16 2011-03-01 National Steel And Shipbuilding Company Universal support arrangement for semi-membrane tank walls
US9365266B2 (en) 2007-04-26 2016-06-14 Exxonmobil Upstream Research Company Independent corrugated LNG tank
US8020722B2 (en) 2007-08-20 2011-09-20 Richards Kevin W Seamless multi-section pressure vessel
KR20090132225A (ko) 2008-06-20 2009-12-30 삼성중공업 주식회사 액화천연가스 저장탱크 및 이를 구비한 lng 선박
GB0813314D0 (en) 2008-07-21 2008-08-27 Swire Oilfield Services Ltd Tank for storing fluid
CN201411172Y (zh) 2009-04-17 2010-02-24 莫苏萍 一种方便清洗的防爆储罐
WO2012161493A2 (ko) 2011-05-25 2012-11-29 삼성중공업 주식회사 액화물 저장탱크 및 이를 포함하는 선박
KR101273910B1 (ko) 2011-06-23 2013-06-17 에스티엑스조선해양 주식회사 Lng 저장탱크의 지지구조물
JP5715699B2 (ja) 2011-08-13 2015-05-13 信吉 森元 Lng船
JP5723356B2 (ja) 2012-12-28 2015-05-27 Thk株式会社 運動案内装置
JP6251284B2 (ja) 2013-11-07 2017-12-20 川崎重工業株式会社 液化ガスタンクとそれを備えた水上構造物
WO2017074538A1 (en) 2015-10-26 2017-05-04 Altair Engineering, Inc. Storage tank containment system
JP6661762B2 (ja) 2015-10-26 2020-03-11 アルテア エンジニアリング, インコーポレイテッドAltair Engineering, Inc. 貯蔵タンク収納システム
KR20170050047A (ko) * 2015-10-29 2017-05-11 주식회사 엔케이 압력 탱크 및 압력 탱크 제조 방법
US10876686B2 (en) 2017-08-31 2020-12-29 Altair Engineering, Inc. Storage tank containment system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002527303A (ja) 1998-10-15 2002-08-27 モービル オイル コーポレイション 液化ガス貯蔵タンク
JP2015502301A (ja) 2011-11-21 2015-01-22 アルテア エンジニアリング, インコーポレイテッドAltair Engineering, Inc. 貯蔵タンク格納システム

Also Published As

Publication number Publication date
US11493173B2 (en) 2022-11-08
US10876686B2 (en) 2020-12-29
US20210095819A1 (en) 2021-04-01
KR20200045534A (ko) 2020-05-04
CN111279115B (zh) 2022-01-04
CN111279115A (zh) 2020-06-12
US20190063682A1 (en) 2019-02-28
WO2019046512A1 (en) 2019-03-07
JP2020532685A (ja) 2020-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7130734B2 (ja) 貯蔵タンク収納システム
US9321588B2 (en) Storage tank containment system
KR101358630B1 (ko) 저장 탱크 격납 장치
US7100261B2 (en) Liquefied natural gas storage tank
US9175806B2 (en) Storage tank containment system
US9708120B2 (en) Storage tank containment system
JP7089089B2 (ja) 貯蔵タンク収納システム
US10145508B2 (en) Fluid storage tank with plurality of partition plates
US10352500B2 (en) Storage tank containment system
US20210348719A1 (en) Storage tank containment system
KR102354360B1 (ko) 저장 탱크 격납 시스템
KR20180128970A (ko) 바이로브 또는 멀티로브 탱크
WO2024101999A1 (en) Four‐lobe cargo tank for transporting and / or storage of liquified gases

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7130734

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150