JP7125437B2 - 煎じ出し製品用のフィルタバッグを製造するための機械 - Google Patents

煎じ出し製品用のフィルタバッグを製造するための機械 Download PDF

Info

Publication number
JP7125437B2
JP7125437B2 JP2019572611A JP2019572611A JP7125437B2 JP 7125437 B2 JP7125437 B2 JP 7125437B2 JP 2019572611 A JP2019572611 A JP 2019572611A JP 2019572611 A JP2019572611 A JP 2019572611A JP 7125437 B2 JP7125437 B2 JP 7125437B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carousel
moving carousel
rotation
moving
filter material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019572611A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020525320A (ja
Inventor
リボラ,サウロ
バディーニ,シモーネ
ボヴィチェッリ,フェデリコ
Original Assignee
イ.エンメ.ア.インドゥストリア マッキーネ アウトマティケ ソチエタ ペル アツィオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イ.エンメ.ア.インドゥストリア マッキーネ アウトマティケ ソチエタ ペル アツィオニ filed Critical イ.エンメ.ア.インドゥストリア マッキーネ アウトマティケ ソチエタ ペル アツィオニ
Publication of JP2020525320A publication Critical patent/JP2020525320A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7125437B2 publication Critical patent/JP7125437B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B29/00Packaging of materials presenting special problems
    • B65B29/02Packaging of substances, e.g. tea, which are intended to be infused in the package
    • B65B29/028Packaging of substances, e.g. tea, which are intended to be infused in the package packaging infusion material into filter bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/42Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation
    • B65B43/50Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation using rotary tables or turrets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B7/00Closing containers or receptacles after filling
    • B65B7/02Closing containers or receptacles deformed by, or taking-up shape, of, contents, e.g. bags, sacks
    • B65B7/06Closing containers or receptacles deformed by, or taking-up shape, of, contents, e.g. bags, sacks by collapsing mouth portion, e.g. to form a single flap
    • B65B7/08Closing containers or receptacles deformed by, or taking-up shape, of, contents, e.g. bags, sacks by collapsing mouth portion, e.g. to form a single flap and folding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)

Description

本発明は、茶、コーヒー、カモミール(粉末状、顆粒状または葉状)などの煎じ出し製品用のフィルタバッグを製造するための機械に関する。
フィルタバッグという用語は、少なくとも2種類のフィルタバッグを指すことができる。最小限の構成において、1回分の煎じ出し製品を収容するチャンバを形成するフィルタ材料片を含むシングルチャンバフィルタバッグと、単一のフィルタ紙片を含むが2つの独立したチャンバに形成されるダブルチャンバフィルタである。各チャンバは、1回分の煎じ出し製品を収容する。2つのチャンバは互いに向かって折り畳まれ、単一の上端(逆さまの「V」の形)と「W」の形の下端を形成する。
シングルおよびダブルチャンバフィルタバッグには、タグと、当該タグをフィルタバッグに接続するストリング片を備えることもできる。
最後に、記載のフィルタバッグには、単一のフィルタバッグを密閉または非密閉のいずれかで包み込み、閉じるパッケージング包装が付属し得る。
二葉型のフィルタバッグを形成するために使用されるこの種の機械は、(すべて本出願人による)特許文献EP762973、EP762974およびEP765274から知られている。
WO2016/029987は、請求項1のプリアンブルに従う機械を記載している。
機械は、成形および供給ラインに沿って延び、当該ラインに、
供給面に沿って進むフィルタ材料のストリップのための供給ステーションと、
予め設定された距離でフィルタ材料のストリップに1回分の製品を加えるための供給ステーションと、
ストリップをそれ自体の上に折り畳み、1回分の製品を包み、続いてストリップを長手方向辺に沿って接合するための管状化(tubing)ステーションと
ダブルチャンバを備えた単一のフィルタ材料片の折り畳みステーションと、
折り畳みステーションの下に配置され、折り畳まれた単一のフィルタ材料片を受け取るように構成された、半径方向に伸びるグリッパを備えたカルーセルであって、当該カルーセルが水平軸の周りを段階的に回転し、機械のフレームに対して連続し固定して配置された作業ステーションでそれぞれのフィルタ紙片を回転させて、ストリング片およびタグをフィルタ材料片に取り付け、好都合なことにはストリング片は当該フィルタ材料片の周りに巻かれ、タグはストリングに取り付けられる、カルーセルとがある。
一部の解決策では、形成されるフィルタバッグのタイプに応じて、機械は(代替的に)、
カルーセルの経路に沿った片の2つのチャンバの開放端用の折り畳みステーションであって、当該2つのチャンバがスレッドを片自体に結び付けることによって保持される折り畳みステーション、または
ストリップの残りの部分を分離する前または分離すると同時に、片の端を閉じるためのさらなる横方向の閉鎖ステーションを有することができる。
機械は、カルーセルの経路に沿ってまたは追加のカルーセルに配置された各フィルタバッグ用のパッケージング包装を貼付するための貼付ステーションも含むことができる。
このように構成された機械は、不連続な動きで、つまり前進ラインに沿ったすべてのステーションに対して1ステップで動作する。
この段階的な動作は、機械の生産性を制限する。
本発明の目的は、従来技術の機械よりも生産性が高く、フィルタバッグの高レベルの品質を維持する、煎じ出し製品用のフィルタバッグの形成のための機械を提供することである。
より詳細には、本発明の目的は、より小さなスペースで足り、且つより大きな柔軟性を有する、煎じ出し製品用のフィルタバッグを形成するための機械を提供することである。
これらの目的は、添付の特許請求の範囲に従う煎じ出し製品用のフィルタバッグを形成するための機械によって完全に達成される。
本発明は、非限定的な例として提供される添付の図面を参照して説明される。
本発明による煎じ出し製品用のフィルタバッグを形成するための機械を、他の部分を強調するために一部を除去した概略正面図で示す。 それぞれ、対応する異なる動作位置にある図1の機械を示し、すべての図は他の部分を強調するために一部を除去した正面図である。 前の図の機械の一部である連結カルーセルを分解斜視図で示す。 図6の細部の拡大図を示す。 連結カルーセルの図2から図7に示される折り畳みステーションの一連の制御装置の斜視図を示す。 前の図の機械によって形成されたフィルタバッグの斜視図を示す。
添付の図を参照すると、図1から図5に番号100で一般的に示される本発明による機械は、粉末、顆粒または葉の用量で茶、コーヒー、カモミールなどの煎じ出し製品を収容するフィルタバッグ1の形成に使用される。
本明細書におけるフィルタバッグ1という用語は、いわゆるダブルチャンバフィルタバッグを示すことを意図している。
このタイプのフィルタバッグ1は、2つの別個のチャンバ1b、1cを画定する単一のフィルタ材料片1aを含む。各チャンバ1b、1cは、1回分の煎じ出し製品を収容する。2つのチャンバ1b、1cは互いに向かって折り畳まれ、単一の上端(逆さまの「V」の形状)および「W」の形状の下端を形成する。
このタイプのフィルタバッグには、グリップタグと、タグを折り畳まれたフィルタバッグ1に接続するストリングとを備えることができる(タグとストリングは不図示)。
それぞれ別々の折り畳まれたフィルタバッグ1を包んで閉じる外部パッケージング包装を追加できる。
本発明の機械100の主な目的は、フィルタ材料片1aから必要に応じてそれを操作することにより、ダブルチャンバフィルタバッグ1の少なくとも幾何学的形状を形成することである。
この機械100は、個別に、またはより複雑な機械グループの一部として使用することができ、機械が連続運転を継続している間、必要に応じて、フィルタ材料片またはフィルタバッグに要求された動作を実行する動作ステーションを追加する(ストリングとタグの貼付、および/または外部パッケージング包装の貼付など)
煎じ出し製品用のフィルタバッグ1を形成するための機械100は、それぞれが2つの自由端1d、1eおよび中間部分1f(最終的に「W」形状の下端を形成することになる)を有するフィルタ材料片1aに基づいて動作する。
各自由端1d、1eと中間部分との間には、それぞれ、対応する1回分の製品を収容する2つのチャンバ1b、1cがある。
各片1aは前進ラインAに沿って前方に移動する。
図示されるように、機械100は、第1の回転軸2Xの周りの連続的な回転運動のための第1のカルーセル2を備える。
機械100は、第1の移動カルーセル2に沿って配置され、第1の移動カルーセル2と共に連続的に移動可能な複数の第1の把持要素3を備える。
各把持要素3は、形成中の対応するそれぞれのフィルタ材料片1aを保持するように構成される。
機械100は、第1の移動カルーセル2に沿って配置され、第1の移動カルーセル2と共に連続的に移動可能な複数の第1の動作ステーション4をさらに備える。
各第1の動作ステーション4は、対応する第1の把持要素3に関連付けられている。
各第1の動作ステーション4は、第1の移動カルーセル2の所定の回転角度区域に沿って少なくとも部分的にフィルタバッグ1を形成するために、フィルタ材料片1aに作動するように構成される。
有利には、第1の動作ステーション4は、対応する第1の把持要素3と協働して、形成中の対応するフィルタ材料片1aを保持する。
機械100は、第1の移動カルーセル2に関連付けられ、且つ第1の動作ステーション4および対応する第1の把持要素3を回転軸2Xに平行な方向に沿って相互並進するように構成される複数の並進装置5も備える(図2-5に描かれた第1のステーション4に概略的に示される)。
本質的に、機械100の基本概念は、機械100が複数の動作ユニットを備え、すべてが互いに独立して且つ回転軸の周りを連続的に移動して、フィルタ材料片に対して同じ動作を実行するという事実である。
この構成により、短時間で且つスペース(角度区域)を削減して、多数のフィルタ材料片に対してフィルタバッグの中間動作を実行できる。
第1のカルーセル2上には、複数の第1の動作ステーション4、対応する複数の把持要素3、および複数の並進装置5が配置されている。
図示の例では、管状のフィルタ材料片が第1の移動カルーセル2に供給され、動作ステーションは、ストリングおよびタグが今のところないフィルタバッグを作成するために、片を折り畳む、つまり立てるための折り畳みステーションである。
したがって、第1の動作ステーション4は、フィルタ材料片1aに対して(片を折り畳んで立てる)中間動作を実行するように、あるいは仕上げ動作を実行して、第1の移動カルーセル2の少なくとも所定の回転角度区域に沿って、1つのフィルタ材料片に基づいて完全なフィルタバッグ1を形成する(ストリングおよびタグを折り畳まれ且つ閉じられた片に貼り付ける)ように構成することができる。
これらの例から、提案された解決策が高い運用上の柔軟性と高い生産性とを兼ね備えていることを既に理解できる。
それぞれカルーセルに沿って配置された把持要素、動作ステーション、および並進装置で構成されるユニットの構造により、アクチュエータおよび制御グループを簡素化でき、好ましくは、回転軸の近くにそれらをまとめることができ、高い動作精度を維持しながら機械のかさを減らす。
ここに示される特定のケースでは、本発明による機械100は、連続して配置された1回分の製品を収容するフィルタ材料の連続的な管状ストリップに基づいて(前述のように)ダブルチャンバフィルタバッグを製造することができる。
特に、ここに示された機械100は、二葉片1aを画定し、それらを上端が接合されて下端がすでに「W」の形状であるよう直立形状に折り畳むタスクを有する。
図1に示されているものによれば、互いに間隔を置いて配置された一連の1回分の煎じ出し製品を有する管状のフィルタ材料の連続ストリップが第1の移動カルーセル2に供給される。
連続ストリップは、前進ラインAに沿って、(回転方向V2を有する)第1のカルーセルに向かう前進方向V2に連続的に前進する。
機械100は、第1の移動カルーセル2上に配置され、第1の移動カルーセル2と共に回転移動可能である複数の切断要素70を備えることができる。各切断要素70は、第1の動作ステーション4と対応する第1の把持要素3との間に配置され且つ関連付けられている(図2から図5に概略的に示される)。
各切断要素70は、フィルタ材料の連続ストリップを分離して、2つの自由端1dおよび1eと中間部分1f(前述のように、形成されるフィルタバッグ1の底部になる)を有する単一のフィルタ材料片1aとを得るように構成される。各自由端1dおよび1eと中間部分1fとの間には、対応する1回分の製品を収容する2つのそれぞれのチャンバ1b、1cがある。
第1の移動カルーセル2は、連続的な時計回りの動き(方向V2)で回転することに留意されたい。
図示されたものによれば、(把持要素3および並進装置5と協働する)各動作ステーション4は、第1の移動カルーセル2の少なくとも所定の回転角度区域に沿って供給される対応するフィルタ材料片1aを保持および操作して、少なくとも2つのチャンバ1b、1cを横に並べて直立させる位置まで持ち上げる、すなわち、第1の回転軸2Xに対して半径方向に配置されるとともに、対応する自由端1d、1eが互いに並んで配置され、且つ第1のカルーセル2から遠くにあるように構成される。
各第1のステーション4は、フィルタ材料片1aを持ち上げるための持ち上げ要素21を備える。
図示されたものによれば、機械100は、第1の移動カルーセル2と並んで配置され、第1の回転軸2Xに平行な第2の回転軸6Xの周りで連続的に回転する第2の移動カルーセル6を備える。
第2のカルーセル6は、第2のカルーセル6に沿って配置され、第2のカルーセル6と共に連続的に移動可能な複数の接合要素7を有する。
各接合要素7は、第1のカルーセル2および第2のカルーセル6の対応する回転と同期して、少なくとも所定の湾曲した区域に沿って、接合要素7の一連の動きを提供するように構成された対応する制御装置8および9に接続されて、動作ステーション4に配置された立ち上げられたフィルタ材料片1aの自由端1d、1eを受け取り、1回分の製品を収容する2つのチャンバ1b、1cのうちの一方に向かって端を接合する。
本質的に、機械100は、互いに並んで配置され、互いに連続し且つ同期した動きの少なくとも2つのカルーセルを含む。第1のカルーセルは、フィルタ材料片を受け取り画定し、それを第1のカルーセルから半径方向に突出する位置に持ち上げる。第2のカルーセルは、回転中に単一片を受け取り、用量が収容された2つのチャンバの自由端の接合を適用する。
以下の説明で示されるように、接合という用語は、対応する要素による動作として定義され、チャンバの閉鎖を一時的または恒久的(開放自由端に対する動作を介して)に許可し、用量が入ったチャンバがその後の片の移送および操作のステップの間、密閉されたままであることを確実にする。
より具体的には、本明細書において、接合という用語は、特に、自由端が折り畳まれてチャンバの閉鎖が確保されるステップを指すが、これは、本発明の主題となる解決策によって得られる動作が別のタイプの接合によって得られ得ることを妨げるものではない。
好ましくは、第2のカルーセル6は、第1のカルーセル2に存在する動作ステーション4の数よりも少ない数の接合要素7を有する(図1を参照)。
好ましくは、第2のカルーセル6は、第1のカルーセルの回転方向V2と逆(反時計回り)の回転方向V6で、第1のカルーセル2の回転速度とは異なる(好ましくはより高い)一定の速度で回転する。
別の解決策では、第2のカルーセル6は、第1のカルーセル2の回転速度とは異なる可変速度で回転し、その回転方向V6は第1のカルーセル2の回転方向V2と逆(反時計回り)である。
この2番目のケースでは、第2のカルーセルは、接合要素がフィルタ材料片に接近、接合、および距離を置く接線および接触点で加速と減速にばらつきがある可能性がある。
残りの説明では、第2のカルーセルがフィルタ材料片の端部を折り畳む接合要素を有する機械の実施形態が説明されるが、これは決して本発明の保護範囲を限定するものではない。したがって、要素7は、残りの説明では折り畳み要素7として示される。
既に上述したように、第2のカルーセル上に存在する要素は、フィルタ材料片の端部を接合するよう折り畳み要素とは別個にまたは組み合わせて、接合装置(熱または超音波シール)を有することができる。
図示のケースでは、各接合要素7は、互いに平行であり、且つ第2の回転軸2Xに平行な独立した対応する回転軸X7a、X7bに沿って連結された2つの別々の第1の爪7aおよび第2の爪7bで構成されるグリッパを含む。
この観点から、各第1の爪7aおよび第2の爪7bは、対応する第1の制御装置8および第2の制御装置9に接続されている。
各第1の制御装置8および第2の制御装置9は、第2のカルーセル6の内側に位置する対応するカム手段10および11に運動機構によって接続された少なくとも第1の運動伝達シャフト8aおよび第2の運動伝達シャフト9aを有し、少なくとも、2つの爪7a、7bが離間している非動作位置(図2)と、2つの爪7a、7bが互いに接触しており、第2のカルーセル6から半径方向に突出している、フィルタ材料片1aの自由端1dおよび1eを接合するための動作位置(図3)との間で2つの爪7a、7bの同期運動を可能にする。
機械100は、第2の移動カルーセル6と第2の移動カルーセル6に配置された各グリッパとの間に挿入された動作プレート12を含むことに留意されたい。
この観点から、各プレート12は、第2の回転軸6Xに平行な軸X12に沿って連結されている。
各プレート12は、湾曲経路の区域に沿ったいくつかの動作位置間で、少なくとも所定の湾曲経路の関連する区域における第2のカルーセル6の回転およびグリッパの移動と同期してプレート12の回転を可能にするように、第2のカルーセル6内に配置されたカム手段14に運動機構によって接続された第3の運動伝達シャフト13aを有する対応する第3の制御装置13に接続され、プレート12が第2のカルーセル6の回転方向V6の逆の方向V12に回転して、グリッパの回転軸X7aを少なくともグリッパの折り畳み位置で第1の回転軸2Xから一定の距離に保つことに留意されたい。
言い換えれば、プレート12は、対応する回転中に第1のカルーセル2(およびフィルタ材料片)に対するグリッパの位置の調整を可能にし、折り畳まれる端部とグリッパ自体との正しい接触を得る。
各グリッパおよび各動作プレート12は、第2のカルーセル6の前面から突出するために第2のカルーセル6の前面に平行に且つ互い違いの垂直平面上に配置されることに留意されたい。
好ましくは、第1の爪7aは、それ自体の連結軸X7aで動作プレート12に連結される。
この観点から、第2の爪7bは、(動作端間の正しい接近と離反を可能にするために)第1の爪7aの連結軸X7aと一致する第1の連結点と、第2のカルーセル6上に配置された対応する第2の制御装置9に接続された、第1の連結点から離れた(ずらされた)第2の連結点X7bとを有する。
以下に示すように、爪7aおよび7bのこの幾何学的な構造により、フィルタ材料片の端部の正しい折り畳みと、折り畳みが完了すると、第1のカルーセルに対するこれらの爪の急速な解放/離反との両方が可能になる。
好ましくは、図7を参照すると、各グリッパは、頂点が第2の爪7bに向けられた三角形断面のプレートを有する動作ヘッド15を備えた第1の爪7aを有する。この観点から、各第2の爪7bは、三角形プレートに接近してそれと相乗作用して、少なくとも、フィルタ材料片1aの自由端1d、1eのフラップの側縁部の最初の折り畳みであって、同じ片1aの内側に向かって部分的に関連する重ね合わせがある折り畳み(図9を参照)を可能にする形状の中央チャネル17を画定する2つの半パーツ状に成形された動作ヘッド16を有する。特に、側縁部は、1回分の製品を収容するフィルタ材料片の2つのチャンバのうちの1つの外側表面に向かって折り畳まれている。
再び図7の例示によれば、第2の爪7bは、互いに傾斜および離間している対応する表面に沿って角柱対面(prismatic counterfacing)形状を備えた2つの半ヘッド19を備え、第2の爪7bの下の領域で最も近い相互アプローチ部分を持つチャネル17を形成する。
好ましくは、機械100は、第1のカルーセル2から所定の距離Dで第1のカルーセル2の近くに、且つ少なくとも所定の区域間その動作経路に沿って配置された湾曲接触ガイド18を備える。
この観点から、ガイド18は、折り畳み要素7によってフィルタ材料片1aの自由端1dおよび1eを受け取りおよび接合するための領域の近くにその第1の端部が位置して、第1のカルーセル2から片1aが解放されるまで、折り畳まれたフィルタ材料片1aの形成端を維持するように配置される。
本質的に、接触ガイド18は、フィルタ材料片1aの端部が折り畳まれた領域に対して(回転方向V2に関して)下流に、且つ端が既に折り畳まれたフィルタ材料片の(直立したフィルタ材料片の長手方向の区域に沿って計算された)寸法に少なくとも等しい第1のカルーセル2から距離Dに配置される。
このようにして、フィルタ材料片1aの折り畳まれた端は、ガイド18も存在する区域に沿った移送中にガイド18によって保持され、片1aが解放またはさらに処理される第1のカルーセル2の領域に来るまで、しなりやすい端が外側に戻るのを防ぐ。
ガイド18の存在が、折り畳みステップの終わりに各グリッパの追加の移動の必要性を決定することに留意されたい。
実際、各折り畳み要素は、第1の制御装置8および第2の制御装置9と第1の爪7aおよび第2の爪7bとの間に運動学的動作の対応するグループ23、24および28、29を含み、フィルタ材料片1aの自由端1dおよび1eの折り畳み(または接合)の終わりに、第2のカルーセル6の回転方向V6と逆の回転方向に第1のカルーセルの第1の爪7aおよび第2の爪7bが離れて回転することを可能にする。
図6および図7は、非限定的な例として、一対の爪7aおよび7bの制御装置8、9および13、および動作プレート12を示す。
第1の爪7aの第1の制御装置8は、動作プレート12への爪7aの(連結軸X7aを規定する)関節アーム40を備える。
アーム40は、動作プレート12によって回転可能に支持された第1の歯車22に取り付けられている。
第1の歯車22は、3つの歯車22、23、および24のグループの一部であり、これらは互いに噛み合い(そのうちの1つ、中間の歯車23はアイドル)、すべてがプレート12に配置されてシャフト8aから第1の爪7aへ運動を伝達する。この3つの歯車のグループの構造により、動作プレート12が静止した状態で、第1の爪7aが第2のホイール6と逆方向に回転することも可能になる。
第3の歯車24は、プレート12の制御装置13の一部である(管状)シャフト13a内を通る上記シャフト8aの端部に取り付けられている。
シャフト8aは、その端部であって、第2のカルーセル6の内側にさらなる第4の歯車25を有する。
第4の歯車25は、(第2の回転軸6Xに平行に走る軸を有する)第3のシャフト27に取り付けられ、且つ第2のカルーセル6の内側に位置する第1の湾曲歯部26と噛み合う。
第3のシャフト27は、第1の爪7aの動きを提供するために、第2のカルーセルの一部である環状カム10トラックと接触するカムフォロワローラ48を備えた端部を有する。
第2の爪7bの第2の制御装置9は、クランク28とロッド29とを有するクランクシャフトシステムを備え、クランク28は、第2の爪7bのフランジ29aに連結されている。
ロッド29は、その一端でクランク28に、且つ他端で(その軸が第2の回転軸6Xに平行に走る)第2のシャフト9aに連結され、したがって、第2の爪7bの有効な連結軸X7bを画定する。
第2のシャフト9aは、第2のカルーセル6の内側の端部に取り付けられた第5の歯車30を有する。第5の歯車30は、(その軸が第2の回転軸6Xに平行に走る)第3のシャフト32に取り付けられた第2の湾曲歯部31と噛み合い、且つ第2のカルーセル6の内側に配置される。
第3のシャフト32は、第2の爪7bの動きを提供するために、第2のカルーセル6の一部であるさらなる環状カム11トラックと接触するカムフォロワローラ33を備える端部を有する。
上述のクランクシャフトシステムでは、動作プレート12が静止し且つ第1のカルーセル2からの距離を離すステップの間第1の爪7aと同期して、第2の爪7bも第2のホイール6と逆方向に回転できる。プレート12の第3の制御装置13は、プレート12にしっかりと取り付けられ、第2のカルーセル6の内部を進むシャフト13aを含む。管状シャフト13aは、シャフト13aの内端に取り付けられ、シャフト8aに配置された第4の歯車25の近くに配置された第6の歯車34を有する。
第6の歯車34は、(その軸が第2の回転軸6Xと平行に走る)第4のシャフト36に取り付けられ、且つ第2のカルーセル6の内側に位置する第3の湾曲歯部35と噛み合う。
第4のシャフト36は、動作プレート12の回転を提供するために、第2のカルーセル6の一部である環状カム14トラックと接触しているカムフォロワローラ37を備えた端部を有する。
各折り畳み要素7のこの構造により、図2に示す開始位置から開始して次のように要約できる(第2のカルーセルの連続的な所定の区域における回転中に調整され且つ常に実行される)一連の動きが可能になる。
グリッパは非動作位置にあり、第1の爪7aは第2の爪7bから離れており、2つの爪は動作プレート12の一部と共に第2のカルーセル6から突出しており、
第2のカルーセル6の(連続的な)回転とプレート12の調整回転により、グリッパが片1aの端部1dおよび1eを取って、特に第1のカルーセル2と第2のカルーセル6の2つの回転間の調整により、第2の爪7bを端部1dおよび1eの下に位置させて第1の爪7aにわずかに接近させる一方、第1の爪7aが移動して第2の爪7bに接近し、上記および図9に示した一連の折り畳みに従って端部1dおよび1eの折り畳みを得て(図3を参照)、
折り畳みに続いて、2つの爪7a、7bは、接触ガイド18の最初の端に達する直前に、片1aの折り畳まれた端部の解放を可能にするために相対的で部分的な相互離反移動を行い(図4を参照)、
折り畳まれた端部を解放するステップに続いて、グリッパとガイド18の間の接触を避けて(図5を参照)折り畳まれた端部をそのガイド18に挿入しやすくするために、2つの爪7aおよび7bが第2のカルーセル6の回転方向と逆方向に回転される(プレート12は静止)。
図2に示すように、湾曲経路の残りの部分の間、折り畳み要素は初期構成に再配置される。
ここで説明した機械の構造により、確立された目的を完全に実現することができる。
実際、本発明による機械は、非常に柔軟性があり、製造されるフィルタバッグのタイプに関して構成可能であり、且つ高い生産性を有する。
フィルタ材料片またはフィルタバッグに対する個々の動作は、(段階的な動作の機械とは対照的に)機械が静止している時間にもはや結び付けられておらず、その継続時間は互いに独立していることに留意されたい。したがって、必要に応じて(この場合、例えば、フィルタ材料片を折り畳み自由端をシールするために)、単に移動カルーセルの回転のより長いまたはより短い区域を使用するだけで、動作の実行時間を延長または短縮することができる。
各要素は、すぐに動作を開始する可能性がある場合にカルーセルの非常に短い曲線経路に沿ってフィルタ材料片に対して作用することができ、それによって静止に費やされる時間と機械のかさが削減される。
この構造では、記載されている接合要素を熱または超音波シーリング要素と交換または組み合わせて移送中に各片のシーリングを得ることができるため、動作において高い柔軟性を得ることができる。
EP762973 EP762974 EP765274 WO2016/029987

Claims (12)

  1. フィルタ材料片(1a)から煎じ出し製品のためのフィルタバッグ(1)を製造するための機械であって、フィルタ材料片(1a)はそれぞれ2つの自由端(1d、1e)と各自由端(1dおよび1e)の間に中間部分(1f)とを持ち、前記中間部分(1f)は、それぞれ、対応する1回分の製品を収容する2つのチャンバ(1b、1c)を有し、前記フィルタ材料片(1)は、当該機械の供給ライン(A)に沿って進み、前記機械は、
    第1の回転軸(2X)の周りの連続回転運動のための第1の移動カルーセル(2)であって、当該第1の移動カルーセル(2)に沿って配置され且つ当該第1の移動カルーセル(2)と共に連続的に移動可能な少なくとも複数の第1の動作ステーション(4)を有し、各第1の動作ステーション(4)は当該第1の移動カルーセル(2)の少なくとも1つの所定の回転角度区域に沿って供給される対応するフィルタ材料片(1a)を保持および作用して、少なくとも前記二つのチャンバ(1b、1c)を横に並べて直立させる位置まで持ち上げる、すなわち、前記二つのチャンバ(1b、1c)が前記第1の回転軸(2X)に対して半径方向に配置されるよう構成される、第1の移動カルーセル(2)と、
    前記第1の移動カルーセル(2)と並んで配置され、前記第1の回転軸(2X)に平行な第2の回転軸(6X)の周りを連続的に回転する第2の移動カルーセル(6)であって、当該第2の移動カルーセル(6)に沿って配置され且つ当該第2の移動カルーセル(6)と共に連続的に移動可能な複数の接合要素(7)を有し、各接合要素(7)は、前記第1の移動カルーセル(2)および前記第2の移動カルーセル(6)の対応する回転と同期して且つ少なくとも所定の湾曲経路区域に沿って前記接合要素(7)の一連の動作を作動させて、動作ステーション(4)に配置された直立したフィルタ材料片(1)の自由端(1d、1e)を取って、1回分の製品を収容する前記2つのチャンバ(1b、1c)の一方に向かってそれらを接合するように構成された対応する制御装置(8、9)に接続される、第2の移動カルーセル(6)とを備える機械。
  2. 前記第2の移動カルーセル(6)が、前記第1の移動カルーセル(2)に存在する第1の動作ステーション(4)の数より少ない数の接合要素(7)を有する、請求項1に記載の機械。
  3. 前記第2の移動カルーセル(6)は、前記第1の移動カルーセル(2)の回転速度とは異なる一定の速度で、前記第1の移動カルーセル(2)の回転方向(V2)とは反対の回転方向(V6)で回転する、請求項1または2に記載の機械。
  4. 前記第2の移動カルーセル(6)は、前記第1の移動カルーセル(2)の回転速度とは異なる可変速度で、前記第1の移動カルーセル(2)の回転方向(V2)とは反対の回転方向(V6)で回転する、請求項1または2に記載の機械。
  5. 各接合要素(7)が、互いに平行であり且つ前記第2の回転軸(2X)に平行な対応する独立した回転軸(X7a、X7b)に沿った2つの別個の第1の連結爪(7a)および第2の連結爪(7b)からなるフィルタ材料片(1)の自由端(1d、1e)を折り畳むためのグリッパを含み、第1の爪(7a)および第2の爪(7b)はそれぞれ、対応する第1の制御装置(8)および第2の制御装置(9)に接続され、前記第1の制御装置(8)および前記第2の制御装置(9)はそれぞれ、前記第2の移動カルーセル(6)の内側に配置された対応するカム手段(10、11)に運動機構によって接続された少なくとも第1の運動伝達シャフト(8a)および第2の運動伝達シャフト(9a)を有し、少なくとも、前記2つの爪(7a、7b)が間隔をあけて配置された非動作位置と、前記2つの爪(7a、7b)が互いに接触しており且つ前記第2の移動カルーセル(6)から半径方向に突出している、前記フィルタ材料片(1a)の前記自由端(1d、1e)の折り畳み/接合のための動作位置との間で、前記2つの爪(7a、7b)の同期した動きを可能にする、請求項1から4のいずれか1項に記載の機械。
  6. 前記第1の制御装置(8)および前記第2の制御装置(9)と前記第1の爪(7a)および前記第2の爪(7b)との間に、対応する運動学的移動ユニット(23、24、28、29)が配置されており、前記フィルタ材料片(1a)の前記自由端(1d、1e)の接合の終わりに、前記第2の移動カルーセル(6)の回転方向(V6)とは反対の回転方向に、前記第1の爪(7a)および前記第2の爪(7b)を前記第1の移動カルーセル(2)から遠ざけるための回転を可能にする、請求項5に記載の機械。
  7. 前記第2の移動カルーセル(6)と前記第2の移動カルーセル(6)に配置された各グリッパとの間に挿入された動作プレート(12)を含み、各動作プレート(12)は、前記第2の回転軸(2X)に平行な軸(X12)に沿って連結されており、各動作プレート(12)は、前記第2の移動カルーセル(6)内に配置されたカム手段(14)に関連した運動学的移動を伝達するための第3のシャフト(13a)を有する対応する第3の制御装置(13)に接続され、グリッパの動きおよび少なくとも所定の湾曲経路の関連する区域において前記第2の移動カルーセル(6)の回転と同期して、前記湾曲経路区域に沿ったいくつかの動作位置間で前記動作プレート(12)の回転を可能にして、前記動作プレート(12)が前記第2の移動カルーセル(6)の回転方向(V6)とは反対の方向(V12)に回転し、前記グリッパの回転軸(X7a)を少なくとも前記グリッパの折り畳みの動作位置で前記第1の回転軸(2X)から一定の距離に保つ、請求項5または6に記載の機械。
  8. 前記第1の爪(7a)は、関連する連結軸(X7a)で前記動作プレート(12)に連結され、前記第2の爪(7b)は、前記第1の爪(7a)の前記連結軸(X7a)と一致する第1の連結点と、前記第1の連結点から間隔をあけた第2の連結点(X7b)であって、前記第2の移動カルーセル(6)に配置された対応する前記第2の制御装置(9)に接続された第2の連結点(X7b)とを有する、請求項に記載の機械。
  9. 各グリッパが、頂点が前記第2の爪(7b)に向けられた三角形断面のプレートを有する動作ヘッド(15)を備えた前記第1の爪(7a)を有し、前記第2の爪(7b)は、中央チャネル(17)を画定する2つの半パーツ状に形作られた動作ヘッド(16)を有し、前記中央チャネル(17)は、三角形のシートが接近するとそれと相乗作用して、少なくとも、前記フィルタ材料片(1a)の前記自由端(1d、1e)のフラップの側縁部の第1の折り畳みを可能にして当該フィルタ材料片(1a)の内側へ部分的に相対的に重ね合わせるよう形作られている、請求項5から8のいずれか1項に記載の機械。
  10. 前記第1の移動カルーセル(2)の近くに、前記第1の移動カルーセル(2)から所定の距離(D)で、且つ少なくとも所定の区域にわたってその動作経路に沿って配置された湾曲した接触ガイド(18)を含み、前記接触ガイド(18)は、関連する第1の端部が前記接合要素(7)によって前記フィルタ材料片(1a)の前記自由端(1d、1e)を取って且つ接合するための領域の近くにあるよう配置され、前記第1の移動カルーセル(2)から前記フィルタ材料片(1a)が解放されるまで、接合された前記フィルタ材料片(1a)の形成端部を維持する、請求項1から9のいずれか1項に記載の機械。
  11. 前記第1の移動カルーセル(2)は、前記第1の移動カルーセル(2)に沿って配置され、前記第1の移動カルーセル(2)と共に連続的に移動可能な複数の把持要素(3)を含み、各第1の把持要素(3)は、形成中のフィルタ材料片(1a)を保持するように構成されており、各把持要素(3)は、対応する第1の動作ステーション(4)に関連付けられている、請求項1から10のいずれか1項に記載の機械。
  12. 前記第1の移動カルーセルは複数の並進装置(5)を含み、前記複数の並進装置(5)は、前記第1の移動カルーセル(2)に関連付けられ、且つ対応する把持要素(3)を前記第1の移動カルーセル(2)の前記第1の回転軸(2X)に平行な方向に沿って並進移動させ、少なくとも前記供給ライン(A)のある区域にわたって対応する把持要素(3)を対応するそれぞれのフィルタ材料片(1a)にもたらすように構成される、請求項1から11のいずれか1項に記載の機械。
JP2019572611A 2017-07-04 2018-07-03 煎じ出し製品用のフィルタバッグを製造するための機械 Active JP7125437B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT102017000074573A IT201700074573A1 (it) 2017-07-04 2017-07-04 Macchina per la formazione di sacchetti - filtro per prodotti da infusione.
IT102017000074573 2017-07-04
PCT/EP2018/067874 WO2019007924A1 (en) 2017-07-04 2018-07-03 SACHET-FILTER TRAINING MACHINE FOR INFUSION PRODUCTS

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020525320A JP2020525320A (ja) 2020-08-27
JP7125437B2 true JP7125437B2 (ja) 2022-08-24

Family

ID=60294285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019572611A Active JP7125437B2 (ja) 2017-07-04 2018-07-03 煎じ出し製品用のフィルタバッグを製造するための機械

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11186395B2 (ja)
EP (1) EP3649051B1 (ja)
JP (1) JP7125437B2 (ja)
CN (1) CN110831863B (ja)
ES (1) ES2868179T3 (ja)
IT (1) IT201700074573A1 (ja)
WO (1) WO2019007924A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020502002A (ja) 2016-12-20 2020-01-23 イ.エンメ.ア.インドゥストリア マッキーネ アウトマティケ ソチエタ ペル アツィオニ 煎じ出し製品用のフィルタバッグを形成するための機械

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2823502A (en) * 1951-03-15 1958-02-18 Adolf G F Rambold Method and machine for manufacturing, filling, and closing of bags
DE3806386C1 (ja) * 1988-02-29 1989-03-09 Teepack Spezialmaschinen Gmbh & Co Kg, 4005 Meerbusch, De
IT1282483B1 (it) * 1995-04-04 1998-03-23 Tecnomeccanica Srl Macchina per il confezionamento di buste-filtro contenenti un prodotto da infusione provviste di etichetta di presa collegata alla busta
IT1282482B1 (it) 1995-04-04 1998-03-23 Tecnomeccanica Srl Metodo per ripiegare a soffietto uno spezzone tubolare di carta-filtro a forma allungata contenente un prodotto da infusione. ivi disposto
IT1281771B1 (it) 1995-04-04 1998-03-03 Tecnomeccanica Srl Apparato per distribuire uniformemente un prodotto incoerente contenuto all'interno di una busta, e macchina di confezionamento
IT1286767B1 (it) * 1996-11-15 1998-07-17 Luxteco International S A Soci Apparecchiatura per il confezionamento
IT1305534B1 (it) * 1998-09-18 2001-05-09 Ima Spa Macchina perfezionata per il confezionamento di sacchetti filtrocontenenti un prodotto da infusione provvisti di etichetta di presa
ITBO20020479A1 (it) * 2002-07-23 2004-01-23 Tecnomeccanica Srl Apparato per formare automaticamente, con processo continuo, sovrabuste per contenimento di buste filtro contenenti a loro volta una sostanz
IT1392017B1 (it) * 2008-12-12 2012-02-09 Ima Flavour S R L Ora Ima Ind S R L Macchina per la realizzazione di sacchetti-filtro in bustine con prodotti da infusione
ITBO20120706A1 (it) * 2012-12-21 2014-06-22 Ima Ind Srl Macchina per la formazione di bustine con prodotti da infusione
WO2016029987A1 (en) * 2014-08-28 2016-03-03 Azionaria Costruzioni Macchine Automatiche Apparatus for producing packages of infusion products
ITUB20161017A1 (it) * 2016-02-24 2017-08-24 Ima Spa Macchina per la formazione di sacchetti-filtro per prodotti da infusione.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020502002A (ja) 2016-12-20 2020-01-23 イ.エンメ.ア.インドゥストリア マッキーネ アウトマティケ ソチエタ ペル アツィオニ 煎じ出し製品用のフィルタバッグを形成するための機械

Also Published As

Publication number Publication date
CN110831863A (zh) 2020-02-21
JP2020525320A (ja) 2020-08-27
IT201700074573A1 (it) 2019-01-04
CN110831863B (zh) 2021-05-25
WO2019007924A1 (en) 2019-01-10
US11186395B2 (en) 2021-11-30
EP3649051A1 (en) 2020-05-13
EP3649051B1 (en) 2021-02-24
US20210276747A1 (en) 2021-09-09
ES2868179T3 (es) 2021-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5684721B2 (ja) 浸煎製品用フィルタバッグを製造して当該フィルタバッグを外包で包装する装置
CN103958355B (zh) 用于包装纸张等的卷材的包装机
EP2681119B1 (en) Machine for producing filter bags with products for infusion and with an outer wrapper envelope
JP6911041B2 (ja) 抽出製品のためのフィルターバッグを形成する機械
US9290284B2 (en) Product wrapping machine
CN101160238A (zh) 用于将产品包装在密封薄膜中的旋转头机器
JP7198815B2 (ja) 煎じ出し製品用のフィルタバッグを形成するための機械
EP3003872B1 (en) A packing method and packing machine for producing a sealed package with an inner stiffener
US2179685A (en) Wrapping machine
JP7125437B2 (ja) 煎じ出し製品用のフィルタバッグを製造するための機械
CN107000862A (zh) 用于生产沏泡产品包装的设备
US2107482A (en) Wrapping or packing machine
WO2014188396A1 (en) A flow-pack packing machine and flow-pack packing method for producing sealed packages
EP3558827B1 (en) Machine for forming filter bags for infusion products
CN103303511A (zh) 异形棒糖袋式包装机
CN102991738A (zh) 砖包灌装机的砖包成型装置
CN202828123U (zh) 砖包灌装机的砖包成型装置
JP2007145366A (ja) 製袋包装機
US20080163589A1 (en) Combined packaging machine
US11267597B2 (en) Machine for forming filter bags for infusion products
EP3595975B1 (en) Machine and method for forming filter bags for infusion products
EP3426561B1 (en) Machine for making filter bags with infusion products
JP2010280427A (ja) 包装体搬送装置及び該装置を備えた自動包装機
ITBO20100085A1 (it) Metodo per la formazione di contenitori flessibili in materiale termosaldabile

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7125437

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150