JP7122458B2 - リソース割当方法、端末、ネットワーク機器及びコンピュータ記憶媒体 - Google Patents

リソース割当方法、端末、ネットワーク機器及びコンピュータ記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP7122458B2
JP7122458B2 JP2021507043A JP2021507043A JP7122458B2 JP 7122458 B2 JP7122458 B2 JP 7122458B2 JP 2021507043 A JP2021507043 A JP 2021507043A JP 2021507043 A JP2021507043 A JP 2021507043A JP 7122458 B2 JP7122458 B2 JP 7122458B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
uplink
rat
carrier
scheduled
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021507043A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021533694A (ja
Inventor
▲曉▼然 ▲張▼
男 李
南 胡
哲 邵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
China Mobile Communications Ltd Research Institute
Original Assignee
China Mobile Communications Ltd Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by China Mobile Communications Ltd Research Institute filed Critical China Mobile Communications Ltd Research Institute
Publication of JP2021533694A publication Critical patent/JP2021533694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7122458B2 publication Critical patent/JP7122458B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • H04W72/1268Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of uplink data flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/15Setup of multiple wireless link connections
    • H04W76/16Involving different core network technologies, e.g. a packet-switched [PS] bearer in combination with a circuit-switched [CS] bearer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
    • H04W52/367Power values between minimum and maximum limits, e.g. dynamic range
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/3833Hand-held transceivers
    • H04B1/3838Arrangements for reducing RF exposure to the user, e.g. by changing the shape of the transceiver while in use
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • H04L5/1423Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex for simultaneous baseband signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • H04L5/1469Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex using time-sharing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
    • H04W52/365Power headroom reporting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • H04W8/24Transfer of terminal data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本願は、2018年8月9日に中国で出願された中国特許出願第201810904638.6号の優先権を主張し、その内容の全ては、援用により本願に組み込まれる。
本開示は、無線通信技術に関し、具体的な的に、リソース割当方法、端末、ネットワーク機器及びコンピュータ記憶媒体に関する。
比吸収率SAR(Specific Absorption Ratio)とは、単位時間あたりに単位質量の物質によって吸収する電磁放射エネルギーを指す。SAR値は通常、端末からの放射による熱効果を測るために国際的に使用され、人体への放射の影響を表すものでもある。SAR値が低いほど、吸収される放射量は少なくなる。各国又は地域毎に、SAR値に対する強制的な管理要件が策定されており、端末のネットワークエントリーチェックは、それに準拠しなければならない。中国、日本及び欧州連合は、同じ標準を採用しており、任意の10gの物体毎に受け取られるSARリミット値が、2.0w/kg未満とされている一方、米国、韓国、オーストラリアは、電気電子技術者協会IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)の標準を参考しており、任意の10gの物体毎に受け取られるSARリミット値が、1.6w/kg未満とされている。
長期進化LTE(Long Term Evolution)の段階においては、Band 41帯域(2496~2690MHz)に高電力端末、即ち電力が26dBmの端末を定義しており、当該端末類型が電力クラスPC(Power Class)2として定義されている。北米等の地域で採用されているSAR指標が比較的に厳格であり、端末メーカからは、上りタイムスロットの比率が高い場合、SAR要件を満たすことができなくなると指摘されているため、規格では、高電力端末の利用可能な時分割複信TDD(Time Division Duplexing)上りリンク(Up Link)/下りリンクDL(Down Link)設定について、米国連邦通信委員会FCC(Federal Communications Commission)の規制要件が満たされるように、制限をかけている。
LTE関連標準を策定した時点では、まず、予測可能なサービス類型は、下りタイムスロットの数よりも上りタイムスロットの数が多くなることに基づくものではなく、そして、関連規格において、上りタイムスロットの比率の高い設定(例えば、上りタイムスロットの比率が50%超の設定)上でBand 41の高電力端末が稼働することを強制的に不許可している。それに、LTE時代では、単一帯域の高電力端末のみをサポートしており、上りの帯域が複数集約される場合の高電力端末を取り入れていなかった。
これに対して、5Gネットワークでは、端末類型は、より多様であり、単一帯域に対する高電力端末の需要だけでなく、非独立展開EN-DC(LTE及び新無線NR(New Radio)デュアル接続)シーン、又は上り集約をサポートするキャリア集約CA(Carrier Aggregation)/デュアル接続DC(Dual Connectivity)/補助上り伝送SUL(Supplementary Uplink)シーンに対しても、上りの高電力の需要があり、このような集約シーンについては、端末のトータル発信電力が23dBmを超える場合、SAR要件を如何に満たすかの問題を考慮する必要がある。しかも、NRは、柔軟なフレーム構造を取り入れており、固定のTDD比率が存在せず、NRの高電力使用を制限すると、NRの柔軟性に悪影響を及ぼしてしまう。集約シーン、特に、クロス帯域の集約、クロスRATの集約などの集約シーンを考慮すると、2つの帯域のSAR放射性能が異なる可能性があり、SAR要件を満たしながら端末の高電力発信を如何にスケジューリングするかについて、関連技術には、効果的な解決案が未だにない。
関連技術に存在する技術的課題を解決するために、本開示の実施例は、リソース割当方法、端末、ネットワーク機器及びコンピュータ記憶媒体を提供する。
本開示の実施例は、
端末が第一指示情報及び/又は第二指示情報をネットワーク機器に送信することであって、前記第一指示情報には、前記端末の帯域の組み合わせの下での電力クラス類型が含まれ、前記第二指示情報には、前記帯域の組み合わせに対応する能力が含まれる、送信することを含む、リソース割当方法を提供している。
上記技術案において、前記端末の帯域の組み合わせには、キャリア集約と、デュアル接続と、マルチRATデュアル接続と、SULとのうち、少なくとも1つをサポートすることが含まれる。
上記技術案において、前記マルチRATデュアル接続は、LTE及びNRのデュアル接続である。
上記技術案において、前記第二指示情報には、前記帯域の組み合わせに対して、電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下での以下の情報、即ち、
第一評価期間内で上り伝送のための、スケジューリングされ得るオーバーオールの最大上り割合と、
第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせと、
第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせ及び上り割合の粒度と、
第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせの識別子と、
第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合の組み合わせと、
プライマリキャリア又は第一RATの下での時分割複信TDD(time division duplexing)の上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせと、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせ、及び上り割合の粒度と、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせの識別子と、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が1の場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0及び6でない場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
前記端末はプライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの第一上下り設定がある場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合とのうち、少なくとも1つが含まれる。
上記技術案において、前記方法は、前記端末が前記ネットワーク機器からの第三指示情報を受信することであって、前記第三指示情報には、上下り設定情報が含まれる、受信することを更に含む。
上記技術案において、前記第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得るNRの最大上り割合は、前記上下り設定情報に基づいて特定される。
上記技術案において、前記上下り設定情報には、
前記端末がマルチRATデュアル接続をサポートする場合、少なくとも1つのプライマリキャリア又は第一RATセルの上下り設定情報、及び少なくとも1つのセカンダリキャリア又は第二RATセルの上下り設定情報、又は、
前記端末がキャリア集約、デュアル接続、又はSULをサポートする場合、少なくとも2つのキャリア又はセルの上下り設定情報が含まれる。
上記技術案において、前記端末がネットワーク機器からの第三指示情報を受信することは、
前記端末が前記第三指示情報を付帯するブロードキャスト情報を受信すること、又は、前記端末が前記第三指示情報を付帯する専用シグナリングを受信することを含む。
上記技術案において、前記端末が前記第三指示情報を付帯する専用シグナリングを受信することは、
前記端末が前記第三指示情報を付帯する第一専用シグナリングを受信することであって、前記第三指示情報は、新しく追加されたセカンダリキャリア又はセカンダリセルの上下り設定情報を前記端末に通知するためのものである、受信すること、又は、
前記端末が前記第三指示情報を付帯する第二専用シグナリングを受信することであって、前記第三指示情報は、ハンドオーバ後のターゲットセルの上下り設定情報を前記端末に通知するためのものである、受信することを含む。
上記技術案において、前記方法は、前記端末が前記ネットワーク機器からの第四指示情報を受信することであって、前記第四指示情報には、電力ヘッドルームレポートPHR(power headroom report)の設定情報が含まれる、受信することを更に含み、
前記PHRの設定情報には、前記端末が異RATデュアル接続をサポートする場合のPHR報告設定情報、又は、前記端末がキャリア集約、デュアル接続をサポートする場合のPHR報告設定情報が含まれる。
上記技術案において、前記方法は、前記端末が前記PHRの設定情報に基づいて第五指示情報をネットワークに送信することであって、前記第五指示情報には、端末の帯域の組み合わせの下での電力ヘッドルームレポートPHRが含まれる、送信することを更に含む。
上記技術案において、前記端末がマルチRATデュアル接続をサポートする場合のPHR報告設定情報には、以下の設定情報、即ち、
LTEネットワークのPHRをLTEネットワークに報告するかどうかの情報、
NRネットワークのPHRをNRネットワークに報告するかどうかの情報、
NRネットワークのPHRをLTEネットワークに報告するかどうかの情報、及び
LTEネットワークのPHRをNRネットワークに報告するかどうかの情報のうち、少なくとも1つが含まれる。
上記技術案において、前記第五指示情報に含まれるPHRには、
LTEネットワークのPHRをLTEネットワークに報告する旨、
NRネットワークのPHRをNRネットワークに報告する旨、
NRネットワークのPHRをLTEネットワークに報告する旨、及び
LTEネットワークのPHRをNRネットワークに報告する旨のうち、少なくとも1つが含まれる。
上記技術案において、前記方法は、
第二評価期間内で、もし前記端末の上り送信又はスケジューリングされた上りの量が前記端末の上り送信能力を超える場合、前記端末が、電力をバックオフさせるか、或いは電力クラスを低下させるように制御することを更に含む。
上記技術案において、前記方法は、前記端末が、電力バックオフ後又は電力クラス低下後の電力に基づいて、サービングセルにおいて自身にとって設定可能な最大出力電力を計算することを更に含む。
上記技術案において、前記方法は、前記端末が、更新された第五指示情報を前記ネットワーク機器に送信することであって、前記更新された第五指示情報には、更新された最大発信電力又は電力クラスが含まれる、送信することを更に含む。
上記技術案において、前記上り割合の組み合わせは、電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下で、帯域の組み合わせの集約キャリアの上り割合がサポートされるかどうかを示すものであり、
前記上り割合の粒度は、帯域の組み合わせの集約キャリアの上り割合の間の比率間隔を示すものであり、
前記上り割合の組み合わせの識別子は、上り割合の組み合わせに対応する情報の識別子を示すものであり、前記端末には、上り割合の組み合わせに対応する情報が予め設定される。
本開示の実施例は、
ネットワーク機器が端末からの第一指示情報及び/又は第二指示情報を受信することであって、前記第一指示情報には、前記端末の帯域の組み合わせの下での電力クラス類型が含まれ、前記第二指示情報には、前記帯域の組み合わせに対応する能力が含まれる、受信することと、
前記ネットワーク機器が、前記第一指示情報及び/又は第二指示情報に基づいて、前記端末の上り伝送をスケジューリングすることとを含む、リソース割当方法を更に提供している。
上記技術案において、前記端末の帯域の組み合わせには、キャリア集約と、デュアル接続と、マルチRATデュアル接続と、SULとのうち、少なくとも1つをサポートすることが含まれる。
上記技術案において、前記マルチRATデュアル接続は、LTE及びNRのデュアル接続である。
上記技術案において、前記第二指示情報には、前記帯域の組み合わせに対して、電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下での以下の情報、即ち、
第一評価期間内で上り伝送のための、スケジューリングされ得るオーバーオールの最大上り割合と、
第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせと、
第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせ及び上り割合の粒度と、
第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせの識別子と、
第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合の組み合わせと、
プライマリキャリア又は第一RATの下での時分割複信TDD(time division duplexing)の上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせと、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせ、及び上り割合の粒度と、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせの識別子と、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が1の場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0及び6でない場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
前記端末はプライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの第一上下り設定がある場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合とのうち、少なくとも1つが含まれる。
上記技術案において、前記方法は、前記ネットワーク機器が第三指示情報を前記端末に送信することであって、前記第三指示情報には、上下りタイムスロット設定情報が含まれる、送信することを更に含む。
上記技術案において、前記上下りタイムスロット設定情報には、
前記端末がマルチRATデュアル接続をサポートする場合、少なくとも1つのプライマリキャリア又は第一RATセルの上下り設定情報、及び少なくとも1つのセカンダリキャリア又は第二RATセルの上下りタイムスロット設定情報、又は、
前記端末がキャリア集約、デュアル接続、又はSULをサポートする場合、少なくとも2つのキャリア又はセルの上下り設定情報が含まれる。
上記技術案において、前記ネットワーク機器が第三指示情報を前記端末に送信することは、
前記ネットワーク機器がブロードキャスト情報を介して第三指示情報を前記端末に送信すること、又は、
前記ネットワーク機器が専用シグナリングを介して第三指示情報を前記端末に送信することを含む。
上記技術案において、前記ネットワーク機器が専用シグナリングを介して第三指示情報を前記端末に送信することは、
前記ネットワーク機器が第一専用シグナリングを介して第三指示情報を前記端末に送信することであって、前記第三指示情報は、新しく追加されたセカンダリキャリア又はセカンダリセルの上下り設定情報を前記端末に通知するためのものである、送信すること、又は、
前記ネットワーク機器が第二専用シグナリングを介して第三指示情報を前記端末に送信することであって、前記第三指示情報は、ハンドオーバ後のターゲットセルの上下り設定情報を前記端末に通知するためのものである、送信することを含む。
上記技術案において、前記方法は、前記ネットワーク機器が第四指示情報を前記端末に送信することであって、前記第四指示情報には、電力ヘッドルームレポートPHRの設定情報が含まれる、送信することを更に含み、
前記PHRの設定情報には、前記端末が異RATデュアル接続をサポートする場合のPHR報告設定情報、又は、前記端末がキャリア集約、デュアル接続をサポートする場合のPHR報告設定情報が含まれる。
上記技術案において、前記端末が異RATデュアル接続をサポートする場合のPHR報告設定情報には、以下の設定情報、即ち、
LTEネットワークのPHRをLTEネットワークに報告するかどうかの情報、
NRネットワークのPHRをNRネットワークに報告するかどうかの情報、
NRネットワークのPHRをLTEネットワークに報告するかどうかの情報、及び
LTEネットワークのPHRをNRネットワークに報告するかどうかの情報のうち、少なくとも1つが含まれる。
上記技術案において、前記方法は、前記ネットワーク機器が前記端末からの第五指示情報を受信することであって、前記第五指示情報には、端末の帯域の組み合わせの下での電力ヘッドルームレポートPHRが含まれる、受信することを更に含む。
上記技術案において、前記ネットワーク機器が、前記第一指示情報及び/又は第二指示情報に基づいて、前記端末の上り伝送をスケジューリングすることは、
前記ネットワーク機器が、前記第一指示情報、前記第二指示情報及び前記第三指示情報のうち、少なくとも1つの情報に基づいて、前記端末の上り伝送をスケジューリングすることを含む。
上記技術案において、前記ネットワーク機器が、前記第一指示情報、第二指示情報及び第三指示情報のうち、少なくとも1つの情報に基づいて、前記端末の上り伝送をスケジューリングすることは、
前記ネットワーク機器が、前記第一指示情報、第二指示情報及び第三指示情報のうち、少なくとも1つの指示情報に基づいて、前記端末に上りリソースを割り当て、前記上りリソースのリソーススケジューリング情報を前記端末に送信することを含む。
上記技術案において、前記上り割合の組み合わせは、電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下で、帯域の組み合わせの集約キャリアの上り割合がサポートされるかどうかを示すものであり、
前記上り割合の粒度は、帯域の組み合わせの集約キャリアの上り割合の間の比率間隔を示すものであり、
前記上り割合の組み合わせの識別子は、上り割合の組み合わせに対応する情報の識別子を示すものであり、前記端末には、上り割合の組み合わせに対応する情報が予め設定される。
本開示の実施例は、端末であって、第一指示情報及び/又は第二指示情報をネットワーク機器に送信するための第一送信ユニットを含み、前記第一指示情報には、前記端末の帯域の組み合わせの下での電力クラス類型が含まれ、前記第二指示情報には、前記帯域の組み合わせに対応する能力が含まれる、端末を更に提供している。
上記技術案において、前記端末の帯域の組み合わせには、キャリア集約と、デュアル接続と、マルチRATデュアル接続と、SULとのうち、少なくとも1つをサポートすることが含まれる。
上記技術案において、前記マルチRATデュアル接続は、LTE及びNRのデュアル接続である。
上記技術案において、前記第二指示情報には、前記帯域の組み合わせに対して、電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下での以下の情報、即ち、
第一評価期間内で上り伝送のための、スケジューリングされ得るオーバーオールの最大上り割合と、
第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせと、
第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせ及び上り割合の粒度と、
第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせの識別子と、
第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合の組み合わせと、
プライマリキャリア又は第一RATの下での時分割複信TDD(time division duplexing)の上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせと、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせ、及び上り割合の粒度と、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせの識別子と、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が1の場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0及び6でない場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
前記端末はプライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの第一上下り設定がある場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合とのうち、少なくとも1つが含まれる。
上記技術案において、前記端末は、前記ネットワーク機器からの第三指示情報を受信するための第一受信ユニットを更に含み、前記第三指示情報には、上下り設定情報が含まれる。
上記技術案において、前記第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得るNRの最大上り割合は、前記上下り設定情報に基づいて特定される。
上記技術案において、前記上下り設定情報には、
前記端末がマルチRATデュアル接続をサポートする場合、少なくとも1つのプライマリキャリア又は第一RATセルの上下り設定情報、及び少なくとも1つのセカンダリキャリア又は第二RATセルの上下り設定情報、又は、
前記端末がキャリア集約、デュアル接続、又はSULをサポートする場合、少なくとも2つのキャリア又はセルの上下り設定情報が含まれる。
上記技術案において、前記第一受信ユニットは、前記第三指示情報を付帯するブロードキャスト情報の受信、又は前記第三指示情報を付帯する専用シグナリングの受信に用いられる。
上記技術案において、前記第一受信ユニットは、前記第三指示情報を付帯する第一専用シグナリングを受信することであって、前記第三指示情報は、新しく追加されたセカンダリキャリア又はセカンダリセルの上下り設定情報を前記端末に通知するためのものである、受信するために用いられるか、又は
前記第三指示情報を付帯する第二専用シグナリングを受信することであって、前記第三指示情報は、ハンドオーバ後のターゲットセルの上下り設定情報を前記端末に通知するためのものである、受信するために用いられる。
上記技術案において、前記端末は、前記ネットワーク機器からの第四指示情報を受信するための第一受信ユニットを更に含み、前記第四指示情報には、PHRの設定情報が含まれ、前記PHRの設定情報には、前記端末が異RATデュアル接続をサポートする場合のPHR報告設定情報、又は、前記端末がキャリア集約、デュアル接続をサポートする場合のPHR報告設定情報が含まれる。
上記技術案において、前記第一送信ユニットは、前記PHRの設定情報に基づいて第五指示情報をネットワークに送信することであって、前記第五指示情報には、端末の帯域の組み合わせの下でのPHRが含まれる、送信するために更に用いられる。
上記技術案において、前記端末がマルチRATデュアル接続をサポートする場合のPHR報告設定情報には、以下の設定情報、即ち、
LTEネットワークのPHRをLTEネットワークに報告するかどうかの情報、
NRネットワークのPHRをNRネットワークに報告するかどうかの情報、
NRネットワークのPHRをLTEネットワークに報告するかどうかの情報、及び
LTEネットワークのPHRをNRネットワークに報告するかどうかの情報のうち、少なくとも1つが含まれる。
上記技術案において、前記第五指示情報に含まれるPHRには、
LTEネットワークのPHRをLTEネットワークに報告する旨、
NRネットワークのPHRをNRネットワークに報告する旨、
NRネットワークのPHRをLTEネットワークに報告する旨、及び
LTEネットワークのPHRをNRネットワークに報告する旨のうち、少なくとも1つが含まれる。
上記技術案において、前記端末は、第二評価期間内で、もし前記端末の上り送信又はスケジューリングされた上りの量が前記端末の上り送信能力を超える場合、前記端末が、電力をバックオフさせるか、或いは電力クラスを低下させるように制御するための制御ユニットを更に含む。
上記技術案において、前記制御ユニットは、電力バックオフ後又は電力クラス低下後の電力に基づいて、サービングセルにおいて自身にとって設定可能な最大出力電力を計算するために更に用いられる。
上記技術案において、前記第一送信ユニットは、更新された第五指示情報を前記ネットワーク機器に送信することであって、前記更新された第五指示情報には、更新された最大発信電力又は電力クラスが含まれる、送信するためにさらに用いられる。
上記技術案において、前記上り割合の組み合わせは、電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下で、帯域の組み合わせの集約キャリアの上り割合がサポートされるかどうかを示すものであり、
前記上り割合の粒度は、帯域の組み合わせの集約キャリアの上り割合の間の比率間隔を示すものであり、
前記上り割合の組み合わせの識別子は、上り割合の組み合わせに対応する情報の識別子を示すものであり、前記端末には、上り割合の組み合わせに対応する情報が予め設定される。
本開示の実施例は、第二受信ユニット及びスケジューリングユニットを含むネットワーク機器であって、
前記第二受信ユニットは、端末からの第一指示情報及び/又は第二指示情報を受信することであって、前記第一指示情報には、前記端末の帯域の組み合わせの下での電力クラス類型が含まれ、前記第二指示情報には、前記帯域の組み合わせに対応する能力が含まれる、受信するために用いられ、
前記スケジューリングユニットは、前記第一指示情報及び/又は第二指示情報に基づいて、前記端末の上り伝送をスケジューリングするために用いられる、ネットワーク機器を更に提供している。
上記技術案において、前記端末の帯域の組み合わせには、キャリア集約と、デュアル接続と、マルチRATデュアル接続と、SULとのうち、少なくとも1つをサポートすることが含まれる。
上記技術案において、前記マルチRATデュアル接続は、LTE及びNRのデュアル接続である。
上記技術案において、前記第二指示情報には、前記帯域の組み合わせに対して、電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下での以下の情報、即ち、
第一評価期間内で上り伝送のための、スケジューリングされ得るオーバーオールの最大上り割合と、
第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせと、
第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせ及び上り割合の粒度と、
第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせの識別子と、
第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合の組み合わせと、
プライマリキャリア又は第一RATの下での時分割複信TDD(time division duplexing)の上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせと、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせ、及び上り割合の粒度と、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせの識別子と、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が1の場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0及び6でない場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
前記端末はプライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの第一上下り設定がある場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合とのうち、少なくとも1つが含まれる。
上記技術案において、前記ネットワーク機器は、第三指示情報を前記端末に送信することであって、前記第三指示情報には、上下りタイムスロット設定情報が含まれる、送信するための第二送信ユニットを更に含む。
上記技術案において、前記上下りタイムスロット設定情報には、
前記端末がマルチRATデュアル接続をサポートする場合、少なくとも1つのプライマリキャリア又は第一RATセルの上下り設定情報、及び少なくとも1つのセカンダリキャリア又は第二RATセルの上下りタイムスロット設定情報、又は、
前記端末がキャリア集約、デュアル接続、又はSULをサポートする場合、少なくとも2つのキャリア又はセルの上下り設定情報が含まれる。
上記技術案において、前記第二送信ユニットは、ブロードキャスト情報を介して第三指示情報を前記端末に送信するために用いられるか、又は、専用シグナリングを介して第三指示情報を前記端末に送信するために用いられる。
上記技術案において、前記第二送信ユニットは、
第一専用シグナリングを介して第三指示情報を前記端末に送信することであって、前記第三指示情報は、新しく追加されたセカンダリキャリア又はセカンダリセルの上下り設定情報を前記端末に通知するためのものである、送信するために用いられるか、又は、
第二専用シグナリングを介して第三指示情報を前記端末に送信することであって、前記第三指示情報は、ハンドオーバ後のターゲットセルの上下り設定情報を前記端末に通知するためのものである、送信するために用いられる。
上記技術案において、前記ネットワーク機器は、第四指示情報を前記端末に送信することであって、前記第四指示情報には、PHRの設定情報が含まれる、送信するための第二送信ユニットを更に含み、
前記PHRの設定情報には、前記端末が異RATデュアル接続をサポートする場合のPHR報告設定情報、又は、前記端末がキャリア集約、デュアル接続をサポートする場合のPHR報告設定情報が含まれる。
上記技術案において、前記端末が異RATデュアル接続をサポートする場合のPHR報告設定情報には、以下の設定情報、即ち、
LTEネットワークのPHRをLTEネットワークに報告するかどうかの情報、
NRネットワークのPHRをNRネットワークに報告するかどうかの情報、
NRネットワークのPHRをLTEネットワークに報告するかどうかの情報、及び
LTEネットワークのPHRをNRネットワークに報告するかどうかの情報のうち、少なくとも1つが含まれる。
上記技術案において、前記第二受信ユニットは、前記端末からの第五指示情報の受信に更に用いられ、前記第五指示情報には、端末の帯域の組み合わせの下でのPHRが含まれる。
上記技術案において、前記スケジューリングユニットは、前記第一指示情報、前記第二指示情報及び前記第三指示情報のうち、少なくとも1つの情報に基づいて、前記端末の上り伝送をスケジューリングするために用いられる。
上記技術案において、前記スケジューリングユニットは、前記第一指示情報、第二指示情報及び第三指示情報のうち、少なくとも1つの指示情報に基づいて、前記端末に上りリソースを割り当て、前記上りリソースのリソーススケジューリング情報を前記端末に送信するために用いられる。
上記技術案において、前記上り割合の組み合わせは、電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下で、帯域の組み合わせの集約キャリアの上り割合がサポートされるかどうかを示すものであり、
前記上り割合の粒度は、帯域の組み合わせの集約キャリアの上り割合の間の比率間隔を示すものであり、
前記上り割合の組み合わせの識別子は、上り割合の組み合わせに対応する情報の識別子を示すものであり、前記端末には、上り割合の組み合わせに対応する情報が予め設定される。
本開示の実施例は、コンピュータプログラムを記憶したコンピュータ読取可能な記憶媒体であって、当該プログラムがプロセッサによって実行されると、本開示の実施例に記載の、端末に適用されるリソース割当方法が実現されるか、或いは、当該プログラムがプロセッサによって実行されると、本開示の実施例に記載の、ネットワーク機器に適用されるリソース割当方法が実現される、コンピュータ読取可能な記憶媒体を更に提供している。
本開示の実施例は、メモリと、プロセッサと、メモリに記憶されてプロセッサ上で動作可能なコンピュータプログラムとを含み、前記プログラムが前記プロセッサによって実行されると、本開示の実施例に記載の、端末に適用されるリソース割当方法が実現される、端末を更に提供している。
本開示の実施例は、メモリと、プロセッサと、メモリに記憶されてプロセッサ上で動作可能なコンピュータプログラムとを含み、前記プログラムが前記プロセッサによって実行されると、本開示の実施例に記載の、ネットワーク機器に適用されるリソース割当方法が実現される、ネットワーク機器を更に提供している。
本開示の実施例に係るリソース割当方法、端末、ネットワーク機器及びコンピュータ記憶媒体によれば、前記方法は、端末が第一指示情報及び/又は第二指示情報をネットワーク機器に送信することであって、前記第一指示情報には、前記端末の帯域の組み合わせの下での電力クラス類型が含まれ、前記第二指示情報には、前記帯域の組み合わせに対応する能力が含まれる、送信することを含む。ネットワーク機器は、端末からの第一指示情報及び/又は第二指示情報を受信し、前記第一指示情報及び/又は第二指示情報に基づいて、前記端末の上り伝送をスケジューリングする。本開示の実施例に係る技術案を用いれば、帯域の組み合わせの下での電力クラス類型及び/又は帯域の組み合わせに対応する能力を端末によって報告することで、ネットワーク機器は、端末の帯域の組み合わせの下での電力クラス類型及び/又は帯域の組み合わせに対応する能力を知り、電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下で、知った情報に基づいて端末の上り伝送を合理的にスケジューリングすることが容易になり、クロス帯域、クロスRATの集約シーンに特に適している。
本開示の実施例によるリソース割当方法のフロー模式図その一である。 本開示の実施例によるリソース割当方法のフロー模式図その二である。 本開示の実施例によるリソース割当方法のフロー模式図その三である。 本開示の実施例によるリソース割当方法のフロー模式図その四である。 本開示の実施例による端末の構造模式図である。 本開示の実施例による端末の別の構造模式図である。 本開示の実施例による端末の更なる別の構造模式図である。 本開示の実施例によるネットワーク機器の構造模式図である。 本開示の実施例によるネットワーク機器の別の構造模式図。
以下、図面及び具体的な実施例を参照して、本開示を更に詳しく説明する。
本開示の実施例は、リソース割当方法を提供しており、図1は、本開示の実施例によるリソース割当方法のフロー模式図その一であり、図1に示すように、前記方法は、以下のステップを含む。
ステップ101:端末が第一指示情報及び/又は第二指示情報をネットワーク機器に送信し、前記第一指示情報には、前記端末の帯域の組み合わせの下での電力クラス類型が含まれ、前記第二指示情報には、前記帯域の組み合わせに対応する能力が含まれる。
本実施例において、前記端末の帯域の組み合わせには、キャリア集約と、デュアル接続と、マルチRATデュアル接続と、SULとのうち、少なくとも1つをサポートすることが含まれる。そのうち、前記マルチRATデュアル接続は、LTE及びNRのデュアル接続である。
本実施例において、前記第一指示情報には、前記端末の帯域の組み合わせの下での電力クラス類型が含まれ、端末の帯域の組み合わせの下での電力クラス類型は、例えば表1に示す通りであり、option B、C、F、I等の類型、即ち電力が26dBmのpower class2(PC2)類型について、端末は、第一指示情報によって電力クラス類型を報告する必要がある。
Figure 0007122458000001
本実施例において、前記第二指示情報には、前記帯域の組み合わせに対して、電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下での以下の情報、即ち、
第一評価期間内で上り伝送のための、スケジューリングされ得るオーバーオールの最大上り割合と、
第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせと、
第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせ及び上り割合の粒度と、
第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせの識別子と、
第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合の組み合わせと、
プライマリキャリア又は第一RATの下での時分割複信TDD(time division duplexing)の上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせと、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせ、及び上り割合の粒度と、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせの識別子と、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が1の場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0及び6でない場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
前記端末はプライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの第一上下り設定がある場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合とのうち、少なくとも1つが含まれる。
そのうち、前記上り割合の組み合わせは、電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下で、帯域の組み合わせの集約キャリアの上り割合がサポートされるかどうかを示すものであり、
前記上り割合の粒度は、帯域の組み合わせの集約キャリアの上り割合の間の比率間隔を示すものであり、
前記上り割合の組み合わせの識別子は、上り割合の組み合わせに対応する情報の識別子を示すものであり、前記端末には、上り割合の組み合わせに対応する情報が予め設定される。
一実施形態として、前記第二指示情報には、帯域の組み合わせに対して、電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下で、第一評価期間内でスケジューリングされ得る、又は、伝送され得るオーバーオールの最大上り割合が含まれる。例えば、端末は、バンド(Band)AとバンドBとの組み合わせの下で、サポートされるオーバーオールの最大上り割合が60%である旨を報告する。
一実施形態として、前記第二指示情報には、帯域の組み合わせに対して、電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下で、第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせが含まれる。具体的に表2に示す通りであり、表2は、端末をスケジューリングできるバンドAとバンドBとにおいての上り割合の組み合わせのサポート状況を示しており、1はサポートすることを表し、0はサポートしないことを表す。
Figure 0007122458000002
一実施形態として、前記第二指示情報には、帯域の組み合わせに対して、電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下で、第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせ及び上り割合の粒度が含まれる。例えば表2を参照して、表2は、端末をスケジューリングできる又は端末による伝送の利用可能な上り割合の組み合わせ、及び表2内の粒度が10%であることを示している。
一実施形態として、前記第二指示情報には、帯域の組み合わせに対して、電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下で、第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせの識別子が含まれる。一例として、端末において、表2に示すような少なくとも1つのテーブルを予め定義し、それぞれのテーブルは、異なる上り割合の組み合わせを示すようにしてもよい。そうすると、端末をスケジューリングできる又は端末による伝送の利用可能な上り割合の組み合わせの識別子は、具体的に、予め定義されたテーブルの識別子であってもよく、即ち、端末は、テーブルの具体的な内容を報告せずに、テーブルの識別子だけを報告することになるため、データのオーバーヘッドを大幅に節約できる。
一実施形態として、前記第二指示情報には、帯域の組み合わせに対して、電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下で、第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合の組み合わせが含まれる。例えば、端末は、バンドAとバンドBとの組み合わせの下で、サポートされるオーバーオールの最大上り割合がバンドA 50%、バンドB 50%である旨を報告する。
一実施形態として、前記第二指示情報には、帯域の組み合わせに対して、電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下で、プライマリキャリア又は第一RATの下での時分割複信TDD(time division duplexing)の上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせが含まれる。本実施形態は、EN-DCシーンに適用され、前記プライマリキャリア又は第一RATは、LTEネットワークに対応し、LTEネットワーク側は、固定のタイムスロット比率を用い、即ち上下り設定が0~6であり、セカンダリキャリア又は第二RATは、NRネットワークに対応し、NRネットワーク側は、動的な上下りタイムスロット比率を用い、一例として、表3を参照してもよい。表3は、端末のLTEでのTDDの上下り設定が0~6の場合、NRでのスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせのサポート状況を示しており、1はサポートすることを表し、0はサポートしないことを表す。
Figure 0007122458000003
一実施形態として、前記第二指示情報には、帯域の組み合わせに対して、電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下で、プライマリキャリア又は第一RATの下での時分割複信TDD(time division duplexing)の上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいてスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせ、及び上り割合の粒度が含まれる。例えば表3を参照して、表3は、端末のLTEでのTDDの上下り設定が0~6の場合、NRでのスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせのサポート状況、及び表3内のNRネットワーク側に採用されている動的な上下りタイムスロット比率の粒度が10%であることを示している。
一実施形態として、前記第二指示情報には、帯域の組み合わせに対して、電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下で、プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせの識別子が含まれる。一例として、端末において、表3に示すような少なくとも1つのテーブルを予め定義し、それぞれのテーブルは、端末のLTEでのTDDの上下り設定が0~6の場合、NRでのスケジューリングされ得る又は伝送され得る異なる上り割合の組み合わせを示すようにしてもよい。そうすると、端末をスケジューリングできる又は伝送の利用可能な上り割合の組み合わせの識別子は、具体的に、予め定義されたテーブルの識別子であってもよく、即ち、端末は、テーブルの具体的な内容を報告せずに、テーブルの識別子だけを報告することになるため、データのオーバーヘッドを大幅に節約できる。
一実施形態として、前記第二指示情報には、帯域の組み合わせに対して、電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下で、プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合が含まれる。本実施形態は、EN-DCシーンに適用され、例えば表4を参照して、前記プライマリキャリア又は第一RATは、LTEネットワークに対応し、LTEネットワーク側は、固定のタイムスロット比率を用い、即ち上下り設定が0~6であり、セカンダリキャリア又は第二RATは、NRネットワークに対応し、LTEネットワーク側の上下り設定0~6に対応するNR側の最大上り割合は、それぞれ30%、50%、50%、50%、50%、50%、30%であってもよい。
Figure 0007122458000004
一実施形態として、前記第二指示情報には、帯域の組み合わせに対して、電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下で、プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0及び6でない場合、又はFDDの場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合が含まれる。例えば、プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0及び6でない(即ち設定1~5)場合、端末は、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアでのスケジューリングされ得る又は伝送の利用可能な最大上り割合が50%である旨を報告する。
一実施形態として、前記第二指示情報には、帯域の組み合わせに対して、電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下で、前記端末はプライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの第一上下り設定がある場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合が含まれる。本実施形態は、EN-DCシーンに適用され、LTE側は、固定タイムスロット比率を用い、NRは、動的な上下りタイムスロット比率を用い、一例として、前記プライマリキャリア又は第一RATは、LTEネットワークに対応し、LTEネットワーク側は、固定のタイムスロット比率を用い、例えば上下り設定が0~6のうち、何れか1つの上下り設定とされ、セカンダリキャリア又は第二RATは、NRネットワークに対応し、NRネットワーク側は、動的な上下りタイムスロット比率を用い、TDD config 2に対して、NRの利用可能な最大上り割合は50%となる。
一実施形態として、前記第二指示情報には、帯域の組み合わせに対して、電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下で、第一評価期間内で、LTE TDDの上下り設定1(例えば50% UL)、又はFDDについて、端末をスケジューリングできるNRの最大上り割合が含まれる。本実施形態は、EN-DCシーンに適用され、一例としては、TDD config 1に対して、NRの利用可能な最大上り割合は50%であり、別の一例としては、FDDに対して、NRの利用可能な最大上り割合は25%である。
一実施例において、前記方法は、前記端末が前記ネットワーク機器からの第三指示情報を受信することであって、前記第三指示情報には、上下り設定情報が含まれる、受信することを更に含む。
ここで、前記第二指示情報に含まれる、前記第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得るNRの最大上り割合は、前記上下り設定情報に基づいて特定される。
本実施形態において、前記上下り設定情報には、前記端末がマルチRATデュアル接続をサポートする場合、少なくとも1つのプライマリキャリア又は第一RATセルの上下り設定情報、及び少なくとも1つのセカンダリキャリア又は第二RATセルの上下り設定情報、又は、
前記端末がキャリア集約、デュアル接続、又はSULをサポートする場合、少なくとも2つのキャリア又はセルの上下り設定情報が含まれる。
一例として、EN-DCシーンでは、前記上下りタイムスロット設定情報は、LTEセルの上下りタイムスロット設定及びNRセルの上下りタイムスロット設定であり、別の一例として、LTE又はNRキャリア集約、デュアル接続、SULシーンでは、前記上下りタイムスロット設定情報は、複数のキャリア/セルの上下りタイムスロット設定である。
本実施形態において、前記端末がネットワーク機器からの第三指示情報を受信することは、前記端末が前記第三指示情報を付帯するブロードキャスト情報を受信すること、又は、前記端末が前記第三指示情報を付帯する専用シグナリングを受信することを含む。一例として、ブロードキャスト情報を介して送信し、当該ブロードキャスト情報は、例えばRAT情報ブロック類型1SIB1(System Information Block Type 1)の情報であり、セルの選択又は再選択に適しており、ネットワークアクセスの前に使用される。
一実施形態として、前記端末が前記第三指示情報を付帯する専用シグナリングを受信することは、前記端末が前記第三指示情報を付帯する第一専用シグナリングを受信することであって、前記第三指示情報は、新しく追加されたセカンダリキャリア又はセカンダリセルの上下り設定情報を前記端末に通知するためのものである、受信すること、又は、
前記端末が前記第三指示情報を付帯する第二専用シグナリングを受信することであって、前記第三指示情報は、ハンドオーバ後のターゲットセルの上下り設定情報を前記端末に通知するためのものである、受信することを含む。
第一専用シグナリング、例えばRadioResourceConfigCommonは、セカンダリキャリア又はセカンダリセル(キャリア集約又はデュアル接続)を追加したとき、新しく追加されたセカンダリキャリア又はセカンダリセルにおける関連設定情報を端末に知らせるためのものである。第二専用シグナリング、例えばMobilityControlInfoは、ターゲットセルの関連設定情報を端末に知らせるためのものである。
一実施例において、前記方法は、前記端末が前記ネットワーク機器からのリソーススケジューリング情報を受信し、前記リソーススケジューリング情報の指示に従って上りデータ伝送を行うことを更に含む。
一実施例において、前記方法は、第二評価期間内で、もし前記端末の上り送信又はスケジューリングされた上りの量が前記端末の上り送信能力を超える場合、前記端末が、電力をバックオフさせるか、或いは電力クラスを低下させるように制御することを更に含む。前記端末が、電力バックオフ後又は電力クラス低下後の電力に基づいて、サービングセルにおいて自身にとって設定可能な最大出力電力を計算する。
例えば、設定され得る最大出力電力PCMAX,f,cは、
CMAX_L,f,c≦PCMAX,f,c≦PCMAX_H,f,cのような範囲内であり、
ここで、PCMAX_L,f,cは、当該範囲の最小値を表し、PCMAX_L,f,cの計算方法としては、
CMAX_L,f,c=MIN{PEMAX,c-ΔTC,c,(PPowerClass-ΔPPowerClass)-余分の電力バックオフ及び挿入損失}であり、
ここで、(PEMAX,c-ΔTC,c)は、ネットワークに許容される最大出力電力を表し、((PPowerClass-ΔPPowerClass)-余分の電力バックオフ及び挿入損失)は、端末が実際に達成できる最大出力電力を表し、(PPowerClass-ΔPPowerClass)は、電力バックオフ後又は電力クラス低下後の端末電力である。
CMAX_H,f,cは、当該範囲の最大値を表し、PCMAX_H,f,cの計算方法としては、
CMAX_H,f,c=MIN{PEMAX,c,PPowerClass-ΔPPowerClass}であり、
ここで、PEMAX,cは、ネットワークに許容される最大出力電力を表し、(PPowerClass-ΔPPowerClass)は、電力バックオフ後又は電力クラス低下後の端末電力である。
一実施例において、前記方法は、前記端末が、更新された第五指示情報を前記ネットワーク機器に送信することであって、前記更新された第五指示情報には、更新された最大発信電力又は電力クラスが含まれる、送信することを更に含み、前記更新された第五指示情報は、ネットワーク機器によるスケジューリング決定を支援するためのものである。
本開示の実施例に係る技術案を用いれば、帯域の組み合わせの下での電力クラス類型及び/又は帯域の組み合わせに対応する能力を端末によって報告することで、ネットワーク機器は、端末の帯域の組み合わせの下での電力クラス類型及び/又は帯域の組み合わせに対応する能力を知り、電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下で、知った情報に基づいて端末の上り伝送を合理的にスケジューリングすることが容易になり、クロス帯域、クロスRATの集約シーンに特に適している。
本開示の実施例は、別のリソース割当方法を提供しており、図2は、本開示の実施例によるリソース割当方法のフロー模式図その二であり、図2に示すように、前記方法は、以下のステップを含む。
ステップ201:端末が第一指示情報及び/又は第二指示情報をネットワーク機器に送信し、前記第一指示情報には、前記端末の帯域の組み合わせの下での電力クラス類型が含まれ、前記第二指示情報には、前記帯域の組み合わせに対応する能力が含まれる。
ステップ202:前記端末が前記ネットワーク機器からの第四指示情報を受信し、前記第四指示情報には、電力ヘッドルームレポートPHR(power headroom report)の設定情報が含まれ、前記PHRの設定情報には、前記端末が異RATデュアル接続をサポートする場合のPHR報告設定情報、又は、前記端末がキャリア集約、デュアル接続をサポートする場合のPHR報告設定情報が含まれる。
ステップ203:前記端末が前記PHRの設定情報に基づいて第五指示情報をネットワークに送信し、前記第五指示情報には、端末の帯域の組み合わせの下でのPHRが含まれる。
本実施例のステップ201及び関連説明については、前述した実施例のステップ101の関連説明を参照することができ、ここで繰り返して説明しない。
本実施形態において、前記端末がマルチRATデュアル接続をサポートする場合のPHR報告設定情報には、以下の設定情報、即ち、LTEネットワークのPHRをLTEネットワークに報告するかどうかの情報、
NRネットワークのPHRをNRネットワークに報告するかどうかの情報、
NRネットワークのPHRをLTEネットワークに報告するかどうかの情報、及び
LTEネットワークのPHRをNRネットワークに報告するかどうかの情報のうち、少なくとも1つが含まれる。
本実施形態において、前記第五指示情報に含まれるPHRには、
LTEネットワークのPHRをLTEネットワークに報告する旨、
NRネットワークのPHRをNRネットワークに報告する旨、
NRネットワークのPHRをLTEネットワークに報告する旨、及び
LTEネットワークのPHRをNRネットワークに報告する旨のうち、少なくとも1つが含まれる。
一実施例において、前記方法は、前記端末が前記ネットワーク機器からのリソーススケジューリング情報を受信し、前記リソーススケジューリング情報の指示に従って上りデータ伝送を行うことを更に含む。
一実施例において、前記方法は、第二評価期間内で、もし前記端末の上り送信又はスケジューリングされた上りの量が前記端末の上り送信能力を超える場合、前記端末が、電力をバックオフさせるか、或いは電力クラスを低下させるように制御することを更に含む。さらに、前記端末は、電力バックオフ後又は電力クラス低下後の電力に基づいて、サービングセルにおいて自身にとって設定可能な最大出力電力を計算する。
一実施例において、前記方法は、前記端末が、更新された第五指示情報を前記ネットワーク機器に送信することであって、前記更新された第五指示情報には、更新された最大発信電力又は電力クラスが含まれる、送信することを更に含み、前記更新された第五指示情報は、ネットワーク機器によるスケジューリング決定を支援するためのものである。
本開示の実施例に係る技術案を用いれば、まず、帯域の組み合わせの下での電力クラス類型及び/又は帯域の組み合わせに対応する能力を端末によって報告することで、ネットワーク機器は、端末の帯域の組み合わせの下での電力クラス類型及び/又は帯域の組み合わせに対応する能力を知り、電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下で、知った情報に基づいて端末の上り伝送を合理的にスケジューリングすることが容易になり、クロス帯域、クロスRATの集約シーンに特に適している。そして、端末は、電力をバックオフさせるか、或いは電力クラスを低下させるという方式で、電磁放射の比吸収率の要求を満たすことができ、より多くのサービスに適している。
本開示の実施例は、更に別のリソース割当方法を提供しており、図3は、本開示の実施例のリソース割当方法のフロー模式図その三であり、図3に示すように、前記方法は、以下のステップを含む。
ステップ301:ネットワーク機器が端末からの第一指示情報及び/又は第二指示情報を受信し、前記第一指示情報には、前記端末の帯域の組み合わせの下での電力クラス類型が含まれ、前記第二指示情報には、前記帯域の組み合わせに対応する能力が含まれる。
ステップ302:前記ネットワーク機器が、前記第一指示情報及び/又は第二指示情報に基づいて、前記端末の上り伝送をスケジューリングする。
本実施例における前記第一指示情報及び第二指示情報の関連説明については、前述した実施例における第一指示情報及び第二指示情報の関連説明を参照することができ、ここで繰り返して説明しない。
本実施例において、ネットワーク機器は、端末から報告された第一指示情報及び/又は第二指示情報に従って、端末の上り送信をスケジューリングすることが可能である。
本開示の実施例は、更なる別のリソース割当方法を提供しており、図4は、本開示の実施例によるリソース割当方法のフロー模式図その四であり、図4に示すように、前記方法は、以下のステップを含む。
ステップ401:ネットワーク機器が端末からの第一指示情報及び/又は第二指示情報を受信し、前記第一指示情報には、前記端末の帯域の組み合わせの下での電力クラス類型が含まれ、前記第二指示情報には、前記帯域の組み合わせに対応する能力が含まれる。
ステップ402:前記ネットワーク機器が第四指示情報を前記端末に送信し、前記第四指示情報には、PHRの設定情報が含まれ、前記PHRの設定情報には、前記端末が異RATデュアル接続をサポートする場合のPHR報告設定情報、又は、前記端末がキャリア集約、デュアル接続をサポートする場合のPHR報告設定情報が含まれる。
ステップ403:前記ネットワーク機器が前記端末からの第五指示情報を受信し、前記第五指示情報には、端末の帯域の組み合わせの下でのPHRが含まれる。
ステップ404:前記ネットワーク機器が、前記第一指示情報、前記第二指示情報及び前記第三指示情報のうち、少なくとも1つの情報に基づいて、前記端末の上り伝送をスケジューリングする。
本実施例における前記第一指示情報及び第二指示情報の関連説明については、前述した実施例における第一指示情報及び第二指示情報の関連説明を参照することができ、ここで繰り返して説明しない。
一実施形態として、PHRの設定情報には、CA又はDCシーンでのPHR報告が含まれ、例えば、ネットワークは、PSCell及びSCellのPHRを報告するように指示する。
別の実施形態として、前記端末がマルチRATデュアル接続をサポートする場合のPHR報告設定情報には、以下の設定情報、即ち、
LTEネットワークのPHRをLTEネットワークに報告するかどうかの情報、
NRネットワークのPHRをNRネットワークに報告するかどうかの情報、
NRネットワークのPHRをLTEネットワークに報告するかどうかの情報、及び
LTEネットワークのPHRをNRネットワークに報告するかどうかの情報のうち、少なくとも1つが含まれる。例えば、LTEネットワークから指示された、NRのPHRを報告するかどうかの情報、又は、NRネットワークから指示された、LTEのPHRを報告するかどうかの情報が含まれる。
本実施形態において、前記第五指示情報に含まれるPHRには、
LTEネットワークのPHRをLTEネットワークに報告する旨、
NRネットワークのPHRをNRネットワークに報告する旨、
NRネットワークのPHRをLTEネットワークに報告する旨、及び
LTEネットワークのPHRをNRネットワークに報告する旨のうち、少なくとも1つが含まれる。
本実施形態において、ネットワーク機器は、前記第一指示情報、前記第二指示情報及び前記第三指示情報のうち、少なくとも1つの情報に基づいて、前記端末の上り伝送をスケジューリングし、一例として、第二セル(例えばNR)は、端末から報告されたPHRに基づいてスケジューリング決定を行い、端末の上り送信をスケジューリングしてもよく、例えば端末の第一セル(例えばLTE)での発信電力が低下したとき、第二セル(例えばNR)は、より多くの上りリソースをスケジューリングしたり、発信電力を向上させることが可能である。
本開示の実施例に係る技術案を用いれば、まず、帯域の組み合わせの下での電力クラス類型及び/又は帯域の組み合わせに対応する能力を端末によって報告することで、ネットワーク機器は、端末の帯域の組み合わせの下での電力クラス類型及び/又は帯域の組み合わせに対応する能力を知り、電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下で、知った情報に基づいて端末の上り伝送を合理的にスケジューリングすることが容易になり、クロス帯域、クロスRATの集約シーンに特に適している。そして、端末は、電力をバックオフさせるか、或いは電力クラスを低下させるという方式で、電磁放射の比吸収率の要求を満たすことができ、より多くのサービスに適している。
本開示の実施例は、端末を更に提供している。図5は、本開示の実施例の端末の構造模式図であり、図5に示すように、前記端末は、第一指示情報及び/又は第二指示情報をネットワーク機器に送信するための第一送信ユニット51を含み、前記第一指示情報には、前記端末の帯域の組み合わせの下での電力クラス類型が含まれ、前記第二指示情報には、前記帯域の組み合わせに対応する能力が含まれる。
本実施例において、前記端末の帯域の組み合わせには、キャリア集約と、デュアル接続と、マルチRATデュアル接続と、SULとのうち、少なくとも1つをサポートすることが含まれる。
そのうち、前記マルチRATデュアル接続は、LTE及びNRのデュアル接続である。
本実施例において、前記第二指示情報には、前記帯域の組み合わせに対して、電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下での以下の情報、即ち、
第一評価期間内で上り伝送のための、スケジューリングされ得るオーバーオールの最大上り割合と、
第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせと、
第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせ及び上り割合の粒度と、
第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせの識別子と、
第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合の組み合わせと、
プライマリキャリア又は第一RATの下での時分割複信TDD(time division duplexing)の上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせと、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせ、及び上り割合の粒度と、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせの識別子と、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が1の場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0及び6でない場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
前記端末はプライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの第一上下り設定がある場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合とのうち、少なくとも1つが含まれる。
そのうち、前記上り割合の組み合わせは、電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下で、帯域の組み合わせの集約キャリアの上り割合がサポートされるかどうかを示すものであり、
前記上り割合の粒度は、帯域の組み合わせの集約キャリアの上り割合の間の比率間隔を示すものであり、
前記上り割合の組み合わせの識別子は、上り割合の組み合わせに対応する情報の識別子を示すものであり、前記端末には、上り割合の組み合わせに対応する情報が予め設定される。
一実施例において、図6に示すように、前記端末は、前記ネットワーク機器からの第三指示情報を受信するための第一受信ユニット52を更に含み、前記第三指示情報には、上下り設定情報が含まれる。
本実施例において、前記第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得るNRの最大上り割合は、前記上下り設定情報に基づいて特定される。
本実施例において、前記上下り設定情報には、前記上下り設定情報には、
前記端末がマルチRATデュアル接続をサポートする場合、少なくとも1つのプライマリキャリア又は第一RATセルの上下り設定情報、及び少なくとも1つのセカンダリキャリア又は第二RATセルの上下り設定情報、又は、
前記端末がキャリア集約、デュアル接続、又はSULをサポートする場合、少なくとも2つのキャリア又はセルの上下り設定情報が含まれる。
一実施形態として、前記第一受信ユニット52は、前記第三指示情報を付帯するブロードキャスト情報を受信するか、又は、前記第三指示情報を付帯する専用シグナリングを受信するために用いられる。
ここで、前記第一受信ユニット52は、前記第三指示情報を付帯する第一専用シグナリングを受信することであって、前記第三指示情報は、新しく追加されたセカンダリキャリア又はセカンダリセルの上下り設定情報を前記端末に通知するためのものである、受信するために用いられるか、又は
前記第三指示情報を付帯する第二専用シグナリングを受信することであって、前記第三指示情報は、ハンドオーバ後のターゲットセルの上下り設定情報を前記端末に通知するためのものである、受信するために用いられる。
一実施例において、図7に示すように、前記端末は、第二評価期間内で、もし前記端末の上り送信又はスケジューリングされた上りの量が前記端末の上り送信能力を超える場合、前記端末が、電力をバックオフさせるか、或いは電力クラスを低下させるように制御するための制御ユニット53を更に含む。
一実施例において、前記制御ユニット53は、電力バックオフ後又は電力クラス低下後の電力に基づいて、サービングセルにおいて自身にとって設定可能な最大出力電力を計算するために更に用いられる。
本実施例において、前記第一送信ユニット51は、更新された第五指示情報を前記ネットワーク機器に送信することであって、前記更新された第五指示情報には、更新された最大発信電力又は電力クラスが含まれる、送信するためにさらに用いられる。
本開示の実施例は、図6に示すように、第一送信ユニット51及び第一受信ユニット52を含む端末を更に提供しており、
前記第一送信ユニット51は、第一指示情報及び/又は第二指示情報をネットワーク機器に送信することであって、前記第一指示情報には、前記端末の帯域の組み合わせの下での電力クラス類型が含まれ、前記第二指示情報には、前記帯域の組み合わせに対応する能力が含まれる、送信するために用いられ、
前記第一受信ユニット52は、前記ネットワーク機器からの第四指示情報を受信することであって、前記第四指示情報には、PHRの設定情報が含まれ、前記PHRの設定情報には、前記端末が異RATデュアル接続をサポートする場合のPHR報告設定情報、又は、前記端末がキャリア集約、デュアル接続をサポートする場合のPHR報告設定情報が含まれる、受信するために用いられ、
前記第一送信ユニット51は、前記PHRの設定情報に基づいて第五指示情報をネットワークに送信することであって、前記第五指示情報には、端末の帯域の組み合わせの下でのPHRが含まれる、送信するために更に用いられる。
本実施例において、前記端末がマルチRATデュアル接続をサポートする場合のPHR報告設定情報には、以下の設定情報、即ち、LTEネットワークのPHRをLTEネットワークに報告するかどうかの情報、NRネットワークのPHRをNRネットワークに報告するかどうかの情報、NRネットワークのPHRをLTEネットワークに報告するかどうかの情報、LTEネットワークのPHRをNRネットワークに報告するかどうかの情報のうち、少なくとも1つが含まれる。
本実施例において、前記第五指示情報に含まれるPHRには、LTEネットワークのPHRをLTEネットワークに報告する旨、NRネットワークのPHRをNRネットワークに報告する旨、NRネットワークのPHRをLTEネットワークに報告する旨、LTEネットワークのPHRをNRネットワークに報告する旨のうち、少なくとも1つが含まれる。
一実施例において、図7に示すように、前記端末は、第二評価期間内で、もし前記端末の上り送信又はスケジューリングされた上りの量が前記端末の上り送信能力を超える場合、前記端末が、電力をバックオフさせるか、或いは電力クラスを低下させるように制御するための制御ユニット53を更に含む。
一実施例において、前記制御ユニット53は、電力バックオフ後又は電力クラス低下後の電力に基づいて、サービングセルにおいて自身にとって設定可能な最大出力電力を計算するために更に用いられる。
本実施例において、前記第一送信ユニット51は、更新された第五指示情報を前記ネットワーク機器に送信することであって、前記更新された第五指示情報には、更新された最大発信電力又は電力クラスが含まれる、送信するために更に用いられる。
本開示の実施例において、前記端末内の制御ユニット53は、実際の応用では、前記端末内の中央処理装置CPU(Central Processing Unit)、デジタル信号プロセッサDSP(Digital Signal Processor)、マイクロコントローラユニットMCU(Microcontroller Unit)又はプログラマブルゲートアレイFPGA(Field-Programmable Gate Array)によって実現可能であり、前記端末内の第一送信ユニット51及び第一受信ユニット52は、実際の応用では、通信モジュール(基本的な通信キット、オペレーティングRAT、通信モジュール、標準化されたインターフェイス及びプロトコル等を含む)及び送受信アンテナによって実現可能である。
本開示の実施例は、メモリと、プロセッサと、メモリに記憶されてプロセッサ上で動作可能なコンピュータプログラムとを含み、前記プログラムが前記プロセッサによって実行されると、本開示の実施例に記載の、端末に適用されるリソース割当方法のステップが実現される、端末を更に提供している。
説明すべきなのは、上記実施例によるリソース割当方法について、リソースを割り当てるとき、上記各プログラムモジュールの分割を例にして説明しただけであり、実際の応用では、必要に応じて上記処理を異なるプログラムモジュールに配分して完成させることが可能であり、即ち、端末の内部構造を異なるプログラムモジュールに分割して、上記で説明されたすべて又は一部の処理を完成させてもよい。また、上記実施例による端末は、リソース割当方法の実施例と同一構想に属し、その具体的な実現プロセスの詳細については、方法実施例を参照すればよく、ここで繰り返して説明しない。
本開示の実施例は、ネットワーク機器を更に提供しており、図8は、本開示の実施例によるネットワーク機器の構造模式図であり、図8に示すように、前記ネットワーク機器は、第二受信ユニット61及びスケジューリングユニット62を含み、
前記第二受信ユニット61は、端末からの第一指示情報及び/又は第二指示情報を受信することであって、前記第一指示情報には、前記端末の帯域の組み合わせの下での電力クラス類型が含まれ、前記第二指示情報には、前記帯域の組み合わせに対応する能力が含まれる、受信するために用いられ、
前記スケジューリングユニット62は、前記第一指示情報及び/又は第二指示情報に基づいて、前記端末の上り伝送をスケジューリングするために用いられる。
本実施例において、前記端末の帯域の組み合わせには、キャリア集約と、デュアル接続と、マルチRATデュアル接続と、SULとのうち、少なくとも1つをサポートすることが含まれる。
そのうち、前記マルチRATデュアル接続は、LTE及びNRのデュアル接続である。
本実施例において、前記第二指示情報には、前記帯域の組み合わせに対して、電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下での以下の情報、即ち、
第一評価期間内で上り伝送のための、スケジューリングされ得るオーバーオールの最大上り割合と、
第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせと、
第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせ及び上り割合の粒度と、
第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせの識別子と、
第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合の組み合わせと、
プライマリキャリア又は第一RATの下での時分割複信TDD(time division duplexing)の上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせと、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせ、及び上り割合の粒度と、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせの識別子と、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が1の場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0及び6でない場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
前記端末はプライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの第一上下り設定がある場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合とのうち、少なくとも1つが含まれる。
そのうち、前記上り割合の組み合わせは、電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下で、帯域の組み合わせの集約キャリアの上り割合がサポートされるかどうかを示すものであり、
前記上り割合の粒度は、帯域の組み合わせの集約キャリアの上り割合の間の比率間隔を示すものであり、
前記上り割合の組み合わせの識別子は、上り割合の組み合わせに対応する情報の識別子を示すものであり、前記端末には、上り割合の組み合わせに対応する情報が予め設定される。
一実施例において、図9に示すように、前記ネットワーク機器は、第三指示情報を前記端末に送信することであって、前記第三指示情報には、上下りタイムスロット設定情報が含まれる、送信するための第二送信ユニット63を更に含む。
ここで、前記第二送信ユニット63は、ブロードキャスト情報を介して第三指示情報を前記端末に送信するか、或いは、専用シグナリングを介して第三指示情報を前記端末に送信するために用いられる。
一例として、前記第二送信ユニット63は、第一専用シグナリングを介して第三指示情報を前記端末に送信することであって、前記第三指示情報は、新しく追加されたセカンダリキャリア又はセカンダリセルの上下り設定情報を前記端末に通知するためのものである、送信するために用いられるか、又は、
第二専用シグナリングを介して第三指示情報を前記端末に送信することであって、前記第三指示情報は、ハンドオーバ後のターゲットセルの上下り設定情報を前記端末に通知するためのものである、送信するために用いられる。
そのうち、前記上下りタイムスロット設定情報には、前記端末がマルチRATデュアル接続をサポートする場合、少なくとも1つのプライマリキャリア又は第一RATセルの上下り設定情報、及び少なくとも1つのセカンダリキャリア又は第二RATセルの上下りタイムスロット設定情報、又は、前記端末がキャリア集約、デュアル接続、又はSULをサポートする場合、少なくとも2つのキャリア又はセルの上下り設定情報が含まれる。
本開示の実施例は、図9に示すように、第二受信ユニット61、第二送信ユニット63及びスケジューリングユニット62を含むネットワーク機器を更に提供しており、
前記第二受信ユニット61は、端末からの第一指示情報及び/又は第二指示情報を受信することであって、前記第一指示情報には、前記端末の帯域の組み合わせの下での電力クラス類型が含まれ、前記第二指示情報には、前記帯域の組み合わせに対応する能力が含まれる、受信するために用いられ、
前記第二送信ユニット63は、第四指示情報を前記端末に送信することであって、前記第四指示情報には、PHRの設定情報が含まれ、前記PHRの設定情報には、前記端末が異RATデュアル接続をサポートする場合のPHR報告設定情報、又は、前記端末がキャリア集約、デュアル接続をサポートする場合のPHR報告設定情報が含まれる、送信するために用いられ、
前記第二受信ユニット61は、前記端末からの第五指示情報を受信することであって、前記第五指示情報には、端末の帯域の組み合わせの下でのPHRが含まれる、受信するために更に用いられ、
前記スケジューリングユニット62は、前記第一指示情報、前記第二指示情報及び前記第三指示情報のうち、少なくとも1つの情報に基づいて、前記端末の上り伝送をスケジューリングするために用いられる。
ここで、前記端末が異RATデュアル接続をサポートする場合のPHR報告設定情報には、以下の設定情報、即ち、LTEネットワークのPHRをLTEネットワークに報告するかどうかの情報、NRネットワークのPHRをNRネットワークに報告するかどうかの情報、NRネットワークのPHRをLTEネットワークに報告するかどうかの情報、及び、LTEネットワークのPHRをNRネットワークに報告するかどうかの情報のうち、少なくとも1つが含まれる。
本実施例において、前記スケジューリングユニット62は、前記第一指示情報、第二指示情報及び第三指示情報のうち、少なくとも1つの指示情報に基づいて、前記端末に上りリソースを割り当て、前記上りリソースのリソーススケジューリング情報を前記端末に送信するために用いられる。
一実施例において、前記第二送信ユニット63は、第三指示情報を前記端末に送信するために更に用いられ、前記第三指示情報には、上下りタイムスロット設定情報が含まれる。
ここで、前記第二送信ユニット63は、ブロードキャスト情報を介して第三指示情報を前記端末に送信するために用いられるか、又は、専用シグナリングを介して第三指示情報を前記端末に送信するために用いられる。
一例として、前記第二送信ユニット63は、第一専用シグナリングを介して第三指示情報を前記端末に送信することであって、前記第三指示情報は、新しく追加されたセカンダリキャリア又はセカンダリセルの上下り設定情報を前記端末に通知するためのものである、送信するために用いられるか、又は、
第二専用シグナリングを介して第三指示情報を前記端末に送信することであって、前記第三指示情報は、ハンドオーバ後のターゲットセルの上下り設定情報を前記端末に通知するためのものである、送信するために用いられる。
そのうち、前記上下りタイムスロット設定情報には、前記端末がマルチRATデュアル接続をサポートする場合、少なくとも1つのプライマリキャリア又は第一RATセルの上下り設定情報及び少なくとも1つのセカンダリキャリア又は第二RATセルの上下りタイムスロット設定情報、又は、前記端末がキャリア集約、デュアル接続、又はSULをサポートする場合、少なくとも2つのキャリア又はセルの上下り設定情報が含まれる。
本開示の実施例は、メモリと、プロセッサと、メモリに記憶されてプロセッサ上で動作可能なコンピュータプログラムとを含み、前記プログラムが前記プロセッサによって実行されると、本開示の実施例に記載の、ネットワーク機器に適用されるリソース割当方法のステップが実現される、ネットワーク機器を更に提供している。
本開示の実施例において、前記ネットワーク機器内のスケジューリングユニット62は、実際の応用では、前記ネットワーク機器内のCPU、DSP、MCU又はFPGAによって実現可能であり、前記ネットワーク機器内の第二受信ユニット61及び第二送信ユニット63は、実際の応用では、通信モジュール(基本的な通信キット、オペレーティングRAT、通信モジュール、規格化されたインターフェイス及びプロトコル等を含む)及び送受信アンテナによって実現可能である。
説明すべきなのは、上記実施例によるリソース割当方法について、リソースを割り当てるとき、上記各プログラムモジュールの分割を例にして説明しただけであり、実際の応用では、必要に応じて上記処理を異なるプログラムモジュールに配分して完成させることが可能であり、即ち、ネットワーク機器の内部構造を異なるプログラムモジュールに分割して、上記で説明されたすべて又は一部の処理を完成させてもよい。また、上記実施例によるネットワーク機器は、リソース割当方法の実施例と同一構想に属し、その具体的な実現プロセスの詳細については、方法実施例を参照すればよく、ここで繰り返して説明しない。
本開示の実施例において、メモリは、任意の類型の揮発性又は不揮発性ストレージデバイス、或いはそれらの組み合わせによって実現可能である。そのうち、不揮発性メモリは、読取専用メモリROM(Read Only Memory)、プログラマブル読取専用メモリPROM(Programmable Read-Only Memory)、消去可能なプログラマブル読取専用メモリEPROM(Erasable Programmable Read-Only Memory)、電気的に消去可能なプログラマブル読取専用メモリEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)、磁気ランダムアクセスメモリFRAM(Ferromagnetic Random Access Memory)、フラッシュメモリ(Flash Memory)、磁気表面メモリ、光ディスク、又は読取専用光ディスクCD-ROM(Compact Disc Read-Only Memory)であってもよく、磁気表面メモリは、磁気ディスクメモリ又は磁気テープメモリであってもよい。揮発性メモリは、ランダムアクセスメモリRAM(Random Access Memory)であってもよく、外部高速キャッシュとして用いられる。例示的に説明すると、例えば静的ランダムアクセスメモリSRAM(Static Random Access Memory)、同期静的ランダムアクセスメモリSSRAM(Synchronous Static Random Access Memory)、動的ランダムアクセスメモリDRAM(Dynamic Random Access Memory)、同期動的ランダムアクセスメモリSDRAM(Synchronous Dynamic Random Access Memory)、ダブルデータレート同期動的ランダムアクセスメモリDDRSDRAM(Double Data Rate Synchronous Dynamic Random Access Memory)、拡張同期動的ランダムアクセスメモリESDRAM(Enhanced Synchronous Dynamic Random Access Memory)、同期接続動的ランダムアクセスメモリSLDRAM(SyncLink Dynamic Random Access Memory)、ダイレクトメモリバスランダムアクセスメモリDRRAM(Direct Rambus Random Access Memory)のような様々なRAMが利用可能であるが、これらに限定されない。本開示の実施例に記載のメモリは、これら及び任意の他の適合タイプのメモリを含むが、限定されるものではない。
理解されたいのは、本開示の上記実施例に開示の方法は、プロセッサに適用されるか、あるいは、プロセッサによって実現され得る。プロセッサは、信号の処理能力を有する集積回路チップであってもよい。実現プロセスでは、上記方法の各ステップは、プロセッサ内のハードウェアである集積ロジック回路又はソフトウェア形式のコマンドによって完成可能である。上記のプロセッサは、汎用プロセッサ、DSP又は他のプログラマブルロジックデバイス、ディスクリートゲート又はトランジスタロジックデバイス、ディスクリートハードウェアコンポーネント等であってもよい。プロセッサは、本開示の実施例に開示の各方法、ステップ及びロジックブロック図を実現又は実行可能である。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサや、いかなる常用的なプロセッサ等であってもよい。本開示の実施例に関連して開示された方法のステップは、直接具現化として、ハードウェアデコーダプロセッサによる実行で完成されてもよいし、或いは、デコーダプロセッサ内のハードウェア及びソフトウェアモジュールの組み合わせによる実行で完成されてもよい。ソフトウェアモジュールは、記憶媒体内に位置することが可能であり、当該記憶媒体は、メモリにあり、プロセッサは、メモリ内の情報を読み取り、そのハードウェアと結合して、上記方法のステップを完成する。
本開示の実施例は、コンピュータプログラムを記憶したコンピュータ読取可能な記憶媒体を更に提供しており、当該プログラムがプロセッサによって実行されると、本開示の実施例に記載の、端末に適用されるリソース割当方法のステップが実現されるか、或いは、当該プログラムがプロセッサによって実行されると、本開示の実施例に記載の、ネットワーク機器に適用されるリソース割当方法のステップが実現される。
本願によるいくつかの実施例において、開示された機器及び方法が他の方式で実現され得ることを理解されたい。例えば、上記で説明した機器実施例は、例示的なものに過ぎない。例えば、前記ユニットの分割は、論理機能での分割に過ぎず、実際の実現のとき、他の分割方式もあり得る。例えば、複数のユニット又はコンポーネントは、別のRATに組み合わされるか、或いは統合されてもよいし、いくつかの特徴が無視されるか、或いは実現されなくてもよい。さらに、掲示又は説明した各コンポーネントの相互結合、直接結合又は通信接続は、いくつかのインターフェースを用いて実現されてもよい。機器間又はユニット間の間接結合又は通信接続は、電子的な形態、機械的な形態、又は他の形態であってもよい。
別個の部品として説明したユニットは、物理的に分離されていても、そうでなくてもよく、ユニットとして掲示した部品は、物理的なユニットであっても、そうでなくてもよく、即ち、同じ場所に位置してもよいし、複数のネットワークユニットに分散されてもよい。本実施例に係る技術案の目的を達成するために、実際のニーズに応じて、一部又は全てのユニットを選択すればよい。
また、本開示の各実施例における各機能ユニットは、1つの処理ユニットに統合されていてもよいし、各ユニットは、個別に設けられてもよいし、2つ以上のユニットは、1つのユニットに統合されてもよい。上記統合されたユニットは、ハードウェアの形態で実現してもよいし、ハードウェアにソフトウェア機能ユニットを加える形態で実現してもよい。
当業者であれば理解できるように、上記方法実施例の全て又は一部のステップは、プログラムコードに関連するハードウェアによって実現されてよい。上記プログラムは、コンピュータ読取可能な記憶媒体に記憶されてよい。当該プログラムが実行されると、上記方法実施例のステップが実行される。上記の記憶媒体は、リムーバブルストレージデバイス、ROM、RAM、磁気ディスク、光ディスクなど、プログラムコードを記憶することができる任意の媒体を含む。
又は、本開示における上記統合されたユニットは、ソフトウェア機能モジュールの形で実現され、独立した製品として販売又は使用される場合、コンピュータ読取可能な記憶媒体に記憶されてもよい。このような理解に基づいて、本開示の実施例に係る技術案の本質的部分、又は関連技術に対する貢献をもたらす部分は、ソフトウェア製品の形で具現化することができる。当該コンピュータソフトウェア製品は、記憶媒体に記憶され、本開示の各実施例に記載の方法における全て又は一部を、コンピュータデバイス(パーソナルコンピュータ、サーバ、又はネットワーク機器であり得る)に実行させるためのいくつかのコマンドを含む。上記の記憶媒体は、リムーバブルストレージデバイス、ROM、RAM、磁気ディスク、光ディスクなど、プログラムコードを記憶することができる任意の媒体を含む。
上述したのは、本開示の具体的な実施形態に過ぎず、本開示の保護範囲は、これに限定されない。当業者であれば、本開示に記載の技術的範囲内で、変形や置換を容易に想到できるが、これらの変形や置換は、全て本開示の保護範囲内とされるべきである。従って、本開示の保護範囲は、添付された特許請求の範囲に従うべきである。

Claims (14)

  1. 端末が第一指示情報及び第二指示情報をネットワーク機器に送信することであって、
    前記第一指示情報には、前記端末の帯域の組み合わせの下での電力クラス類型が含まれ、前記第二指示情報には、前記帯域の組み合わせに対して電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下での以下の情報、即ち、
    第一評価期間内で上り伝送のための、スケジューリングされ得るオーバーオールの最大上り割合と、
    第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせと、
    第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせ及び上り割合の粒度と、
    第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせの識別子と、
    第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合の組み合わせと、
    プライマリキャリア又は第一RATの下での時分割複信TDD(time division duplexing)の上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDD(frequency division duplexing)の場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせと、
    プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせ、及び上り割合の粒度と、
    プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせの識別子と、
    プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
    プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が1の場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
    プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0及び6でない場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
    前記端末はプライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの第一上下り設定がある場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合とのうち、少なくとも1つが含まれる、リソース割当方法。
  2. 前記端末が前記ネットワーク機器からの第三指示情報を受信することであって、前記第三指示情報には、上下り設定情報が含まれる、受信することを更に含み、
    前記上下り設定情報には、
    前記端末がマルチRATデュアル接続をサポートする場合、少なくとも1つのプライマリキャリア又は第一RATセルの上下り設定情報、及び少なくとも1つのセカンダリキャリア又は第二RATセルの上下り設定情報、又は、
    前記端末がキャリア集約、デュアル接続、又はSULをサポートする場合、少なくとも2つのキャリア又はセルの上下り設定情報が含まれる、請求項に記載の方法。
  3. 前記第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得るNR(new radio)の最大上り割合は、前記上下り設定情報に基づいて特定される、請求項に記載の方法。
  4. 前記端末が前記ネットワーク機器からの第四指示情報を受信することであって、前記第四指示情報には、電力ヘッドルームレポートPHR(power headroom report)の設定情報が含まれる、受信することを更に含み、
    前記PHRの設定情報には、前記端末が異RATデュアル接続をサポートする場合のPHR報告設定情報、又は、前記端末がキャリア集約、デュアル接続をサポートする場合のPHR報告設定情報が含まれる、請求項1に記載の方法。
  5. 前記端末が前記PHRの設定情報に基づいて第五指示情報をネットワークに送信することであって、前記第五指示情報には、端末の帯域の組み合わせの下での電力ヘッドルームレポートPHRが含まれる、送信することを更に含む、請求項に記載の方法。
  6. 前記端末がマルチRATデュアル接続をサポートする場合のPHR報告設定情報には、以下の設定情報、即ち、
    LTEネットワークのPHRをLTEネットワークに報告するかどうかの情報、
    NRネットワークのPHRをNRネットワークに報告するかどうかの情報、
    NRネットワークのPHRをLTEネットワークに報告するかどうかの情報、及び
    LTEネットワークのPHRをNRネットワークに報告するかどうかの情報のうち、少なくとも1つが含まれる、請求項に記載の方法。
  7. 前記第五指示情報に含まれるPHRには、
    LTEネットワークのPHRをLTEネットワークに報告する旨、
    NRネットワークのPHRをNRネットワークに報告する旨、
    NRネットワークのPHRをLTEネットワークに報告する旨、及び
    LTEネットワークのPHRをNRネットワークに報告する旨のうち、少なくとも1つが含まれる、請求項に記載の方法。
  8. 第二評価期間内で、もし前記端末の上り送信、又はスケジューリングされた上りの量が前記端末の上り送信能力を超える場合、前記端末が、電力をバックオフさせるか、或いは電力クラスを低下させるように制御することを更に含む、請求項1~の何れか一項に記載の方法。
  9. 前記端末が、電力バックオフ後又は電力クラス低下後の電力に基づいて、サービングセルにおいて自身にとって設定可能な最大出力電力を計算することを更に含む、請求項に記載の方法。
  10. 前記上り割合の組み合わせは、電磁放射の比吸収率SAR(Specific Absorption Ratio)の要求に適合することを保証するために、帯域の組み合わせの集約キャリアの上り割合がサポートされるかどうかを示すものであり、
    前記上り割合の粒度は、帯域の組み合わせの集約キャリアの上り割合の間の比率間隔を示すものであり、
    前記上り割合の組み合わせの識別子は、上り割合の組み合わせに対応する情報の識別子を示すものであり、前記端末には、上り割合の組み合わせに対応する情報が予め設定される、請求項に記載の方法。
  11. 前記第二指示情報は、電磁放射の比吸収率SARの要求に適合することを保証するために指示されるものである、請求項に記載の方法。
  12. ネットワーク機器が端末からの第一指示情報及び第二指示情報を受信することと
    前記ネットワーク機器が、前記第一指示情報及び第二指示情報に基づいて、前記端末の上り伝送をスケジューリングすることとを含み、
    前記第一指示情報には、前記端末の帯域の組み合わせの下での電力クラス類型が含まれ、前記第二指示情報には、前記帯域の組み合わせに対して電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下での以下の情報、即ち、
    第一評価期間内で上り伝送のための、スケジューリングされ得るオーバーオールの最大上り割合と、
    第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせと、
    第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせ及び上り割合の粒度と、
    第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせの識別子と、
    第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合の組み合わせと、
    プライマリキャリア又は第一RATの下での時分割複信TDD(time division duplexing)の上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDD(frequency division duplexing)の場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせと、
    プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせ、及び上り割合の粒度と、
    プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせの識別子と、
    プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
    プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が1の場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
    プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0及び6でない場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
    前記端末はプライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの第一上下り設定がある場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合とのうち、少なくとも1つが含まれる、リソース割当方法。
  13. 端末であって、第一指示情報及び第二指示情報をネットワーク機器に送信するための第一送信ユニットを含み、前記第一指示情報には、前記端末の帯域の組み合わせの下での電力クラス類型が含まれ
    前記第二指示情報には、前記帯域の組み合わせに対して電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下での以下の情報、即ち、
    第一評価期間内で上り伝送のための、スケジューリングされ得るオーバーオールの最大上り割合と、
    第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせと、
    第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせ及び上り割合の粒度と、
    第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせの識別子と、
    第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合の組み合わせと、
    プライマリキャリア又は第一RATの下での時分割複信TDD(time division duplexing)の上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDD(frequency division duplexing)の場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせと、
    プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせ、及び上り割合の粒度と、
    プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせの識別子と、
    プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
    プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が1の場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
    プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0及び6でない場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
    前記端末はプライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの第一上下り設定がある場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合とのうち、少なくとも1つが含まれる、端末。
  14. 第二受信ユニット及びスケジューリングユニットを含むネットワーク機器であって、
    前記第二受信ユニットは、端末からの第一指示情報及び第二指示情報を受信するために用いられ、
    前記スケジューリングユニットは、前記第一指示情報及び第二指示情報に基づいて、前記端末の上り伝送をスケジューリングするために用いられ
    前記第一指示情報には、前記端末の帯域の組み合わせの下での電力クラス類型が含まれ、前記第二指示情報には、前記帯域の組み合わせに対して電磁放射の比吸収率に要求されるリミット値が満たされる下での以下の情報、即ち、
    第一評価期間内で上り伝送のための、スケジューリングされ得るオーバーオールの最大上り割合と、
    第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせと、
    第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせ及び上り割合の粒度と、
    第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせの識別子と、
    第一評価期間内でスケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合の組み合わせと、
    プライマリキャリア又は第一RATの下での時分割複信TDD(time division duplexing)の上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDD(frequency division duplexing)の場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせと、
    プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせ、及び上り割合の粒度と、
    プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る上り割合の組み合わせの識別子と、
    プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0~6の1つである場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
    プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が1の場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
    プライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの上下り設定が0及び6でない場合、又はFDDの場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合と、
    前記端末はプライマリキャリア又は第一RATの下でのTDDの第一上下り設定がある場合、第一評価期間内で、セカンダリキャリア又は第二RATキャリアにおいて、スケジューリングされ得る又は伝送され得る最大上り割合とのうち、少なくとも1つが含まれる、
    ネットワーク機器。
JP2021507043A 2018-08-09 2019-07-16 リソース割当方法、端末、ネットワーク機器及びコンピュータ記憶媒体 Active JP7122458B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810904638.6A CN110831210B (zh) 2018-08-09 2018-08-09 一种资源分配方法、终端、网络设备和计算机存储介质
CN201810904638.6 2018-08-09
PCT/CN2019/096081 WO2020029756A1 (zh) 2018-08-09 2019-07-16 资源分配方法、终端、网络设备和计算机存储介质

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021533694A JP2021533694A (ja) 2021-12-02
JP7122458B2 true JP7122458B2 (ja) 2022-08-19

Family

ID=69414522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021507043A Active JP7122458B2 (ja) 2018-08-09 2019-07-16 リソース割当方法、端末、ネットワーク機器及びコンピュータ記憶媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210321476A1 (ja)
EP (1) EP3836704A4 (ja)
JP (1) JP7122458B2 (ja)
CN (1) CN110831210B (ja)
WO (1) WO2020029756A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111630892B (zh) * 2018-01-25 2023-10-27 株式会社Ntt都科摩 用户装置以及基站装置
CN111225410B (zh) * 2018-11-24 2022-05-10 华为技术有限公司 一种确定上行链路的方法及装置
WO2020199221A1 (zh) * 2019-04-04 2020-10-08 Oppo广东移动通信有限公司 一种资源配置方法、网络设备、终端设备
EP4117375A4 (en) * 2020-03-05 2023-12-06 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. METHOD AND APPARATUS FOR ACCESSING A WIRELESS NETWORK, COMMUNICATION DEVICE AND STORAGE MEDIUM
CN113630877A (zh) * 2020-05-08 2021-11-09 华为技术有限公司 一种上行数据传输方法及装置
CN114071685A (zh) * 2020-07-29 2022-02-18 中国移动通信有限公司研究院 数据调度方法及装置
EP4192157A4 (en) * 2020-08-07 2023-10-04 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. POWER REGULATION METHOD, TERMINAL DEVICE AND NETWORK DEVICE
CN114071742A (zh) * 2020-08-07 2022-02-18 华为技术有限公司 一种通信方法及相关设备
CN114828183A (zh) * 2021-01-22 2022-07-29 中国电信股份有限公司 用于终端载波聚合功率的控制方法及其终端
CN114827986A (zh) * 2021-01-22 2022-07-29 中国电信股份有限公司 终端能力指示方法、终端和通信系统
CN113784427B (zh) * 2021-08-18 2023-06-06 中国联合网络通信集团有限公司 功率控制方法及装置
CN116017409A (zh) * 2021-10-22 2023-04-25 维沃移动通信有限公司 信息上报方法、接收方法、终端、网络侧设备和存储介质
IL312603A (en) * 2021-11-03 2024-07-01 Interdigital Patent Holdings Inc Increased satellite channel power for carrier aggregation in wireless systems
WO2023204557A1 (ko) * 2022-04-18 2023-10-26 엘지전자 주식회사 Rf 요구사항
WO2024028669A1 (en) * 2022-08-05 2024-02-08 Nokia Technologies Oy Enablement of user equipment to report used power class
WO2024138738A1 (zh) * 2022-12-30 2024-07-04 北京小米移动软件有限公司 一种功率信息的上报方法、装置及存储介质
CN117915395A (zh) * 2023-11-27 2024-04-19 中国电信股份有限公司技术创新中心 功率等级变化报告上报方法、用户设备和通信系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150271811A1 (en) 2014-03-21 2015-09-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Power headroom report method of dual-connectivity ue in mobile communication system
WO2016072382A1 (ja) 2014-11-06 2016-05-12 シャープ株式会社 単位シフトレジスタ回路、シフトレジスタ回路、単位シフトレジスタ回路の制御方法及び表示装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106332315B (zh) * 2015-06-23 2020-02-11 北京展讯高科通信技术有限公司 无线资源控制方法及基站
CN106550460B (zh) * 2015-09-18 2020-04-03 成都鼎桥通信技术有限公司 一种非对称载波聚合中进行上行调度方法和设备
US20170332333A1 (en) * 2016-05-13 2017-11-16 Qualcomm Incorporated Managing specific absorption rate for user equipments
CN107666690B (zh) * 2016-07-29 2023-03-21 中国电信股份有限公司 灵活带宽配置方法和系统、基站及用户终端
CN107980234B (zh) * 2017-07-14 2021-04-02 达闼机器人有限公司 用于终端能力上报的方法和装置
CN109391935B (zh) * 2017-08-11 2021-01-08 维沃移动通信有限公司 一种带宽部分的配置方法、网络设备及终端

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150271811A1 (en) 2014-03-21 2015-09-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Power headroom report method of dual-connectivity ue in mobile communication system
WO2016072382A1 (ja) 2014-11-06 2016-05-12 シャープ株式会社 単位シフトレジスタ回路、シフトレジスタ回路、単位シフトレジスタ回路の制御方法及び表示装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CMCC,Discussion on SAR evaluation period for NR HPUE[online],3GPP TSG RAN WG4 #87 R4-1806890,Internet<URL:https://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG4_Radio/TSGR4_87/Docs/R4-1806890.zip>,2018年05月14日
Ericsson,Power sharing and power class for EN-DC in FR1[online],3GPP TSG RAN WG4 #86Bis R4-1804259,Internet<URL:https://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG4_Radio/TSGR4_86Bis/Docs/R4-1804259.zip>,2018年04月06日

Also Published As

Publication number Publication date
US20210321476A1 (en) 2021-10-14
WO2020029756A1 (zh) 2020-02-13
JP2021533694A (ja) 2021-12-02
CN110831210A (zh) 2020-02-21
CN110831210B (zh) 2022-07-19
EP3836704A1 (en) 2021-06-16
EP3836704A4 (en) 2022-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7122458B2 (ja) リソース割当方法、端末、ネットワーク機器及びコンピュータ記憶媒体
CN103339994B (zh) 为用户装置设置最大输出功率并报告功率余量的方法以及用户装置
WO2021027863A1 (zh) 信息发送方法及装置、信息接收方法及装置、通信节点及存储介质
WO2020224451A1 (zh) 传输功率控制方法、相关设备及系统
US11452069B2 (en) Communication method and communications device
KR101634691B1 (ko) 단말기가 요청하는 기지국 제어 단말기 전송 스로틀링
JP7330267B2 (ja) 無線通信方法及び端末デバイス
EP3282811B1 (en) Transmission power adjustment method and apparatus
US20220263641A1 (en) Method For Configuring CLI Measurement And Communications Apparatus
WO2014206262A1 (zh) 避免d2d传输造成上行干扰的方法、基站和用户设备
US12004228B2 (en) Information transmission method, terminal device, and network device
WO2020210964A1 (zh) 无线通信方法、终端设备和网络设备
EP3117676B1 (en) Methods, a wireless device and a radio network node in a wireless communication system
WO2021022894A1 (zh) 一种天线面板状态的通知方法、设备、芯片及存储介质
EP4007411A1 (en) Communication method and apparatus
CN111066350B (zh) 安全控制方法及装置
WO2020151350A1 (zh) 一种资源预留方法及相关设备
EP3869831B1 (en) Communication method and apparatus
WO2020199221A1 (zh) 一种资源配置方法、网络设备、终端设备
US20240244526A1 (en) Multi-time interval data transmission method and apparatus, and user equipment
US20220256478A1 (en) Transmit power allocation method, network device, and storage medium
WO2024027317A1 (zh) 通信方法和通信装置
CN113366889B (zh) 通信参数配置方法及相关产品
WO2020228034A9 (zh) 一种资源管理方法、网络设备、用户设备
CN115173972A (zh) Csi报告优先级确定方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7122458

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150