JP7116767B2 - 画像処理装置およびその方法 - Google Patents
画像処理装置およびその方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7116767B2 JP7116767B2 JP2020186747A JP2020186747A JP7116767B2 JP 7116767 B2 JP7116767 B2 JP 7116767B2 JP 2020186747 A JP2020186747 A JP 2020186747A JP 2020186747 A JP2020186747 A JP 2020186747A JP 7116767 B2 JP7116767 B2 JP 7116767B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image processing
- height
- processing apparatus
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Image Generation (AREA)
Description
前記第1画像を撮像した際の照明光とは異なる照明光を、前記第1画像中の前記被写体に仮想的に投影して撮像した場合に得られる第2画像を、前記第1画像を補正することにより生成する生成手段と
を備え、
前記生成手段は、前記第2画像における前記凹凸によって生じるシャドウ領域内の一部の領域が該シャドウ領域内のその他の領域より赤くなるように前記第1画像を補正する
ことを特徴とする。
図2のブロック図により実施例の画像処理装置として機能する情報処理装置の構成例を示す。マイクロプロセッサ(CPU)201は、メインメモリ202をワークメモリとして、記憶部203に格納されたプログラムなどを実行し、各種演算処理を行い、システムバス206を介して後述する構成を制御する。メインメモリ202は、例えばランダムアクセスメモリ(RAM)やリードオンリメモリ(ROM)から構成される。
図3により画像処理装置の処理構成例を説明する。図3に示す処理構成は、CPU201が画像処理プログラムを実行することにより実現される。入力部301-305は、システムバス206を介して次の情報をそれぞれ入力する。
FIOSは微細であるため、ポリゴンを用いてFIOSを描画すれば膨大なデータ量の演算が必要になる。そのため、少ない演算量でFIOSを再現する手法が必要になる。法線マッピング法は、ポリゴンの代わりに法線方向を格納した画像データ(法線マップ)を用いることで疑似的にFIOSを再現する手法である。
図6のフローチャートにより画像処理装置が実行する描画処理を説明する。入力部301は、描画対象の物体の形状を表す頂点情報を入力する(S601)。頂点処理部306は、入力された頂点情報に基づき頂点処理を行う(S602)。頂点処理には、頂点シェーダ、クリッピング、透視変換、ビューポート変換などのCG処理が含まれるが、それらの手法は既知であり、説明を省略する。
図8のフローチャートにより法線マップ生成部307による波長ごとの法線マップの生成処理(S607)を説明する。法線マップ生成部307は、カウンタiを0に初期化し(S801)、高さ情報λ-hからi番目の波長λiおよび高さの最大値hiを取得する(S802)。例えば、図7(a)に示す高さ情報λ-hが入力された場合、最初は波長w1および最大値h1が取得される。続いて、法線マップ生成部307は、最大の高さを最大値hiとした波長λiの高さマップFIOS1iを作成し(S803)、高さマップFIOS1iに基づき波長λiの法線マップFIOS2iを作成する(S804)。なお、法線マップFIOS2iのヘッダ情報として対応する波長λiが記録される。
図9のフローチャートにより算出画像生成部308による算出画像の生成処理(S608-S609)を説明する。算出画像生成部308において、描画処理部309は、光源情報に基づき照明マップを生成し、カウンタiを0に初期化する(S901)。続いて、描画処理部309は、法線マップFIOS2iのヘッダ情報から波長λiを取得し(S902)、入力された拡散色マップから、波長λiに対応する拡散色マップを抽出する(S903)。そして、頂点処理結果、照明マップ、波長λiに対応する拡散色マップおよび法線マップFIOS2iを用いて陰影処理を含む描画処理を行い、波長λiのオブジェクトである陰影処理画像を生成する(S904)。
例えば、光源が長波長光を含まない場合や、拡散色マップに長波長域の色が含まれない場合、明度上昇は観察されないか、観察されても極く僅かな場合がある。そのような場合の明度上昇の再現処理の負荷を低減するために、法線マップ生成部307は、拡散色マップや光源情報から波長ごとの法線マップFIOS2iを作成するか否かを決定してもよい。波長ごとの法線マップFIOS2iを作成しない場合、法線マップ生成部307は、高さマップFIOS1に対応する法線マップFIOS2を出力する。
本発明は、上述の実施形態の一以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける一以上のプロセッサがプログラムを読み出し実行する処理でも実現可能である。また、一以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
Claims (16)
- 表面に凹凸を有する被写体を撮像して得られる第1画像を入力する入力手段と、
前記第1画像を撮像した際の照明光とは異なる照明光を、前記第1画像中の前記被写体に仮想的に投影して撮像した場合に得られる第2画像を、前記第1画像を補正することにより生成する生成手段と
を備え、
前記生成手段は、前記第2画像における前記凹凸によって生じるシャドウ領域内の一部の領域が該シャドウ領域内のその他の領域より赤くなるように前記第1画像を補正する
ことを特徴とする画像処理装置。 - 前記一部の領域は、前記シャドウ領域内のその他の領域より赤くかつ明るいことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記シャドウ領域は、前記第2画像における前記凹凸によって生じる凹部の領域であり、前記凹凸における凸部と隣接している領域であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像処理装置。
- 前記第1画像は複数の色成分を有し、該複数の色成分は赤、青、緑であり、前記第1画像における各画素は前記複数の色成分それぞれの画素値を有することを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載の画像処理装置。
- 前記生成手段は、前記シャドウ領域内における人肌の領域の一部の画素について、前記画素値の赤、青、緑の比において赤の比が大きくなるように前記第1画像を補正することを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。
- 前記第1画像から前記生成手段による補正後の前記第2画像への変化の度合いが、前記複数の色成分それぞれで互いに異なることを特徴とする請求項4または請求項5に記載の画像処理装置。
- 前記生成手段は、前記凹凸の高さを表す高さマップと、前記複数の色成分に対応する波長ごとに作成された高さ情報と、を用いて前記第1画像を補正することを特徴とする請求項4乃至請求項6の何れか1項に記載の画像処理装置。
- 前記高さ情報は、前記高さマップにおいて前記赤の高さを制限するための情報であることを特徴とする請求項7に記載の画像処理装置。
- 前記生成手段は、前記凹凸の高さを表す高さマップと、前記複数の色成分に対応する波長ごとに作成された高さ情報と、を用いて法線マップを作成する作成手段を有し、
前記作成手段は、前記複数の色成分中に長波長光が存在する場合に前記法線マップを作成する請求項7または請求項8に記載の画像処理装置。 - 前記作成手段は、前記第1画像中の前記被写体の領域が半透明体でない物体に被覆される領域である場合は、該領域の前記法線マップを作成しないことを特徴とする請求項9に記載の画像処理装置。
- 前記生成手段は、前記第1画像を補正することによって得られた補正画像を前記第1画像に合成して前記第1画像を補正することを特徴とする請求項1乃至請求項9の何れか1項に記載の画像処理装置。
- 前記第2画像において、前記第1画像を撮像した際の照明光とは異なる照明光と前記被写体の表面とが成す角が浅い領域については、前記高さ情報は、前記高さマップにおいて前記赤の高さの制限を他の色成分の高さの制限と一致させることを特徴とする請求項7乃至請求項10の何れか1項に記載の画像処理装置。
- 前記第2画像における前記被写体の光沢を表す光沢画像を計算する計算手段を有し、
前記生成手段は、前記光沢画像を前記第1画像に合成して前記第1画像を補正することを特徴とする請求項1乃至請求項11の何れか1項に記載の画像処理装置。 - 前記シャドウ領域内の一部の領域は、前記その他の領域に比べて高周波領域であることを特徴とする請求項1乃至請求項11の何れか1項に記載の画像処理装置。
- 画像処理装置が行う画像処理方法であって、
前記画像処理装置の入力手段が、表面に凹凸を有する被写体を撮像して得られる第1画像を入力する入力工程と、
前記画像処理装置の生成手段が、前記第1画像を撮像した際の照明光とは異なる照明光を、前記第1画像中の前記被写体に仮想的に投影して撮像した場合に得られる第2画像を、前記第1画像を補正することにより生成する生成工程と
を備え、
前記生成工程では、前記第2画像における前記凹凸によって生じるシャドウ領域内の一部の領域が該シャドウ領域内のその他の領域より赤くなるように前記第1画像を補正する
ことを特徴とする画像処理方法。 - コンピュータを、請求項1乃至14の何れか1項に記載の画像処理装置の各手段として機能させるためのコンピュータプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020186747A JP7116767B2 (ja) | 2020-11-09 | 2020-11-09 | 画像処理装置およびその方法 |
JP2022122013A JP7421607B2 (ja) | 2020-11-09 | 2022-07-29 | 画像処理装置およびその方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020186747A JP7116767B2 (ja) | 2020-11-09 | 2020-11-09 | 画像処理装置およびその方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016008281A Division JP6792335B2 (ja) | 2016-01-19 | 2016-01-19 | 画像処理装置およびその方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022122013A Division JP7421607B2 (ja) | 2020-11-09 | 2022-07-29 | 画像処理装置およびその方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021012751A JP2021012751A (ja) | 2021-02-04 |
JP7116767B2 true JP7116767B2 (ja) | 2022-08-10 |
Family
ID=74227829
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020186747A Active JP7116767B2 (ja) | 2020-11-09 | 2020-11-09 | 画像処理装置およびその方法 |
JP2022122013A Active JP7421607B2 (ja) | 2020-11-09 | 2022-07-29 | 画像処理装置およびその方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022122013A Active JP7421607B2 (ja) | 2020-11-09 | 2022-07-29 | 画像処理装置およびその方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7116767B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004021410A (ja) | 2002-06-13 | 2004-01-22 | Casio Comput Co Ltd | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP2013054728A (ja) | 2011-08-11 | 2013-03-21 | Canon Inc | 画像処理装置およびその制御方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6493395B2 (ja) | 2014-04-30 | 2019-04-03 | ソニー株式会社 | 画像処理装置と画像処理方法 |
JP6423625B2 (ja) | 2014-06-18 | 2018-11-14 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法 |
-
2020
- 2020-11-09 JP JP2020186747A patent/JP7116767B2/ja active Active
-
2022
- 2022-07-29 JP JP2022122013A patent/JP7421607B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004021410A (ja) | 2002-06-13 | 2004-01-22 | Casio Comput Co Ltd | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP2013054728A (ja) | 2011-08-11 | 2013-03-21 | Canon Inc | 画像処理装置およびその制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021012751A (ja) | 2021-02-04 |
JP2022136304A (ja) | 2022-09-15 |
JP7421607B2 (ja) | 2024-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6888544B2 (en) | Apparatus for and method of rendering 3D objects with parametric texture maps | |
KR100349483B1 (ko) | 폴리곤이분할되는화상처리 | |
US10529125B2 (en) | Image processing device and method therefor | |
JP5002742B2 (ja) | パラメトリックテクスチャマップを使用して3dオブジェクトをレンダリングするための装置および方法 | |
CN110248242B (zh) | 一种图像处理和直播方法、装置、设备和存储介质 | |
US11348309B2 (en) | Augmented reality-based coloring method and apparatus, electronic device and storage medium | |
JP5731566B2 (ja) | 情報処理装置、制御方法、及び記録媒体 | |
JP2011248476A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法 | |
JP2013127774A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
WO2014076744A1 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
US9135746B2 (en) | Image processing apparatus and control method thereof | |
US20240202005A1 (en) | Encoding stereo splash screen in static image | |
US6744440B1 (en) | Image processing apparatus, recording medium, and program | |
JP7116767B2 (ja) | 画像処理装置およびその方法 | |
JP2007272847A (ja) | 照明シミュレーション方法及び画像合成方法 | |
JP2002092625A (ja) | 画像処理装置および方法、並びに記録媒体 | |
JP2003168130A (ja) | リアルタイムで合成シーンのフォトリアルなレンダリングをプレビューするための方法 | |
JP2000099763A (ja) | 画像処理装置および方法、並びに提供媒体 | |
KR101189687B1 (ko) | 3차원 캐릭터의 생성 방법 | |
JP6770442B2 (ja) | 画像処理装置及びそのプログラム | |
WO2023181904A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法および記録媒体 | |
US11380048B2 (en) | Method and system for determining a spectral representation of a color | |
US20240202892A1 (en) | Combined tone and gamut mapping for augmented reality display | |
US20230410418A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium | |
Ahmed et al. | Mimicking an object using multiple projectors |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201208 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201208 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20210103 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211008 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220422 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220701 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220729 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7116767 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |