JP7115494B2 - 物体管理システム、物体管理方法および物体管理プログラム - Google Patents
物体管理システム、物体管理方法および物体管理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7115494B2 JP7115494B2 JP2019558183A JP2019558183A JP7115494B2 JP 7115494 B2 JP7115494 B2 JP 7115494B2 JP 2019558183 A JP2019558183 A JP 2019558183A JP 2019558183 A JP2019558183 A JP 2019558183A JP 7115494 B2 JP7115494 B2 JP 7115494B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- point
- information
- point identifier
- unit
- found
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 446
- PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N lufenuron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(C(F)(F)F)F)=CC(Cl)=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 1
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 99
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 71
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 70
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 46
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 42
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 138
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 86
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 75
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 60
- 230000006870 function Effects 0.000 description 42
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 41
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 33
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 27
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 27
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 17
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 10
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 9
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 6
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 5
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 5
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 5
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 5
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 4
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 2
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000010339 dilation Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Economics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Marketing (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明の第1実施形態としての物体管理システム100について、図1を用いて説明する。物体管理システム100は、物体の流通を管理するシステムである。
次に、本発明の第2実施形態に係る物体管理システムについて説明する。本実施形態に係る物体管理システムは、物体の販売時に、販売された物体を購入した所有者の所有情報を、物体に筆記具で記載された点識別子に対応付けて物体管理サーバの物体管理データベースに登録する。なお、所有情報には、所有者の情報や、物体を遺失した場合の届け先情報や、物体を遺失した場合に物体の所有権が放棄されることを示す所有情報などが含まれる。そして、拾得者が拾得した拾得物の物体に記載された点の点識別子を取得して、物体管理データベースに登録された点識別子と照合する。拾得物の点識別子と購入者が登録した点識別子とが一致すれば、拾得された物体は、所有者に戻されるか、届け先に届けられるか、所有権が放棄されていれば、拾得者あるいは拾得物を取り扱う取扱者は拾得物を自分の判断で処分する。なお、点識別子としては、本実施形態においては点の微小粒分布が用いられるが、これに限定されない。また、点識別子は、その差が所定閾値以内であれば一致と判定してもよい。
図2A~図3Bを参照して、本実施形態に係る物体管理システムの構成および動作について説明する。
図2Aは、本実施形態に係る物体管理システム200を用いた社会モデルを示す図である。なお、図2Aにおいて、流通が管理される物体として傘や自転車を例に説明するが、これらに限定されるものではない。
図2Bは、本実施形態に係る物体管理システム200の所有情報登録の概要を示す図である。なお、図2Bにおいては、1つの販売拠点での処理を説明するが、物体管理システム200の複数の販売拠点で同様の処理が実行される。また、販売された物体としては、筆記具で点が記載された折り畳み傘を例に説明する。
図2Dは、本実施形態に係る物体管理システム200で使用される、点識別子となる点特徴量を抽出可能な点の生成方法を示す図である。
図3Aは、本実施形態に係る物体管理システム200の所有情報登録動作の手順を示すシーケンス図である。図3Aは、物体の販売以前に、物体の製造所(製造工場)や流通における配送場所で点識別子を抽出可能な点を付与する、あるいは、物体の販売時に点識別子を抽出可能な点を付与する、物体管理システム200の動作シーケンスである。
図4Aは、本実施形態に係る情報処理装置としての物体管理サーバ220の機能構成を示すブロック図である。
図4Bは、本実施形態に係る物体管理サーバ220における点識別子取得部421、441の機能構成を示すブロック図である。
図5は、本実施形態に係る物体管理データベース221の構成を示す図である。物体管理データベース221は、販売された物体の点識別子と物体の所有情報とを登録して、物体の流通の管理に使用される。
図6Aは、本実施形態に係る販売管理装置210の機能構成を示すブロック図である。
図6Bは、本実施形態に係る販売管理装置210における点識別子取得部631の機能構成を示すブロック図である。
図7は、本実施形態に係る拾得物管理装置230の機能構成を示すブロック図である。
図7における点識別子取得部731の機能構成は、図6Bの点識別子取得部631と同様であるので、重複する図示および説明を省略する。
図8Aは、本実施形態に係る点識別子抽出部452、652の機能構成の一例を示すブロック図である。上述の説明から明らかなように、物体管理サーバ220、販売管理装置210、拾得物管理装置230の各々は、図8Aに機能構成が示されている点識別子抽出部452、652のいずれかを含む。図8Aを参照すると、本実施形態に係る点識別子抽出部452、652は、物体201の点識別子を抽出する機能を有する。
図8Bは、本実施形態に係る点識別子抽出処理の一例の手順を示すフローチャートである。以下、図8Aおよび図8Bを参照して点識別子抽出部452、652の動作を説明する。点識別子抽出部452、652の構成および動作は同様なので、以下、点識別子抽出部652を代表させて説明する。
図9Aは、本実施形態に係る座標系決定部833の機能構成の一例を示すブロック図である。
図9Cは、本実施形態に係る座標系決定部833の機能構成の他例を示すブロック図である。
正規化画像生成部834は、座標系決定部833により決定された点202の画像に固有の座標系の原点を、正規化座標系の原点とみなす。また、正規化画像生成部834は、固有の座標系の軸が正規化座標系の軸と一致するように、点202の画像を、原点を中心に回転させる。さらに、正規化画像生成部834は、固有の座標系のスケールが正規化座標系のスケールと一致するように、点202の画像を拡大あるいは縮小する。換言すれば、正規化画像生成部834は、固有の座標系を変換前の座標系、正規化座標系を変換後の座標系とする座標変換を点202の画像に施して、正規化された画像を生成する。
固定領域決定部836は、正規化座標系を使用して、正規化画像中に固定領域を定義する。例えば、固定領域決定部836は、正規化座標系の原点を重心とし、正規化座標系のスケールを辺のサイズとし、正規化座標系の軸に平行な2辺を有する正方形を、固定領域とする。勿論、固定領域の形状は正方形に限定されず、長方形などの他の形状であってもよい。また辺のサイズは正規化座標系のスケールに一致させる必要はなく、固定値であれば任意でよい。
特徴量抽出部837は、正規化画像記憶部835に記憶された点202の正規化画像中の上記特徴量抽出領域における粒203の分布に依存する特徴量を点識別子として抽出し、出力する機能を有する。
図11Aは、本実施形態に係る点識別子抽出部452、652の機能構成の他例を示すブロック図である。上述の説明から明らかなように、物体管理サーバ220、販売管理装置210、拾得物管理装置230の各々は、図11Aに機能構成を示す点識別子抽出部452、652のいずれかを含む。図11Aを参照すると、本実施形態に係る点識別子抽出部452、652は、物体201の点識別子を抽出する機能を有する。なお、図11Aにおいて、図8Aと同様の構成要素には同じ参照番号を付して、重複する説明は省略する。
図12Aは、本実施形態に係る点識別子抽出部452、652の機能構成のさらに他例を示すブロック図である。上述の説明から明らかなように、物体管理サーバ220、販売管理装置210、拾得物管理装置230の各々は、図12Aに機能構成を示す点識別子抽出部452、652のいずれかを含む。図12Aを参照すると、本実施形態に係る点識別子抽出部452、652は、物体201の点識別子を抽出する機能を有する。なお、図12Aにおいて、図8Aまたは図11Aと同様の構成要素には同じ参照番号を付して、重複する説明は省略する。
図13は、本実施形態に係る情報処理装置としての物体管理サーバ220のハードウェア構成を示すブロック図である。
図14は、本実施形態に係る情報処理装置としての物体管理サーバ220の処理手順を示すフローチャートである。このフローチャートは、図13のCPU1310がRAM1340を使用して実行し、図4Aおよび図4Bの機能構成部を実現する。
図15は、本実施形態に係る販売管理装置210のハードウェア構成を示すブロック図である。
図16は、本実施形態に係る販売管理装置210の処理手順を示すフローチャートである。このフローチャートは、図15のCPU1510がRAM1540を使用して実行し、図6Aおよび図6Bの機能構成部を実現する。
図17は、本実施形態に係る拾得物管理装置230のハードウェア構成を示すブロック図である。
図18は、本実施形態に係る拾得物管理装置230の処理手順を示すフローチャートである。このフローチャートは、図17のCPU1710がRAM1740を使用して実行し、図7の機能構成部を実現する。
次に、本発明の第3実施形態に係る物体管理システムについて説明する。本実施形態に係る物体管理システムは、上記第2実施形態と比べると、拾得物について所有者の遺失物であることを承認する点で異なる。その他の構成および動作は、第2実施形態と同様であるため、同じ構成および動作については同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。
図19は、本実施形態に係る物体管理システム1900の所有情報通知動作の手順を示すシーケンス図である。なお、図19において、図3Bと同様のステップには同じステップ番号を付して、重複する説明は省略する。
次に、本発明の第4実施形態に係る物体管理システムについて説明する。本実施形態に係る物体管理システムは、上記第2実施形態および第3実施形態と比べると、物体の所有情報をスマートフォンなどの携帯端末あるいは通信端末により所有者が登録し、拾得者が拾得物を処理できる点で異なる。その他の構成および動作は、第2実施形態または第3実施形態と同様であるため、同じ構成および動作については同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。
図20A~図21Cを参照して、本実施形態に係る物体管理システムの構成および動作について説明する。
図20Aは、本実施形態に係る物体管理システム200を用いた社会モデルを示す図である。なお、図20Aにおいて、図2Aと同様の構成要素には同じ参照番号を付して、重複する説明を省略する。
図20Bは、本実施形態に係る物体管理システム2000の概要を示す図である。なお、図20Bにおいて、図2Bまたは図2Cと同様の構成要素には同じ参照番号を付して、重複する説明は省略する。
図21Aは、本実施形態に係る物体管理システム2000の所有情報登録動作の手順を示すシーケンス図である。なお、図21Aにおいて、図3Aと同様のステップには同じステップ番号を付して、重複する説明は省略する。
図22は、本実施形態に係る携帯端末2011としてのスマートフォンの機能構成を示すブロック図である。なお、図22において、図6Aまたは図7と同じ名称を付した機能構成部は、同様の機能を果たす。
図22における、点識別子取得部2221の機能構成は、図6Bと同様の構成であるので、重複する図示および説明は省略する。
図23は、本実施形態に係る携帯端末2011としてのスマートフォンのハードウェア構成を示すブロック図である。
図24は、本実施形態に係る携帯端末2011としてのスマートフォンの処理手順を示すフローチャートである。このフローチャートは、図23のCPU2310がRAM2340を使用して実行し、図22の機能構成部を実現する。
次に、本発明の第5実施形態に係る物体管理システムについて説明する。本実施形態に係る物体管理システムは、上記第2実施形態乃至第4実施形態と比べると、物体の循環する流通に従って、効率的にポイント管理をする点で異なる。その他の構成および動作は、第2実施形態から第4実施形態と同様であるため、同じ構成および動作については同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。
図25および図26を参照して、本実施形態の物体管理システムの構成および動作について説明する。
図25は、本実施形態に係る物体管理システム2500を用いた社会モデルを示す図である。なお、図25において、図2Aと同様の構成要素には同じ参照番号を付して、重複する説明を省略する。
図26は、本実施形態に係る物体管理システム2500のポイント管理動作の手順を示すシーケンス図である。なお、図26の動作シーケンスは、図3Aや図3Bなどの動作シーケンスと連動しながら、あるいは、独立に処理されて、図25に示した物体の循環処理に対するインセンティブを高める。なお、図26において、ステップ番号の同じ動作はそれぞれ関連する動作である。また、図26においては、携帯端末2011、あるいは、ユーザカードにポイントが記憶されるポイント管理と、物体管理サーバ2620がユーザIDによりポイントの一括管理との両方を示したが、一方のみのポイント管理であってもよい。
図27は、本実施形態に係る情報処理装置としての物体管理サーバ2620の機能構成を示すブロック図である。図27において、図4Aと同様の機能構成部には同じ参照番号を付して、重複する説明は省略する。
図28は、本実施形態に係るポイント管理データベース2711の構成を示す図である。ポイント管理データベース2711は、ユーザに提供するポイント数を設定するポイント数設定テーブル2810と、各ユーザのポイントを記憶するポイント記憶テーブル2820とを含む。
図29は、本実施形態に係る情報処理装置としての物体管理サーバ2620のハードウェア構成を示すブロック図である。なお、図29において、図13と同様の構成要素には同じ参照番号を付して、重複する説明は省略する。
図30は、本実施形態に係る情報処理装置としての物体管理サーバ2620のポイント管理処理の手順を示すフローチャートである。このフローチャートは、図29のCPU1310がRAM2940を使用して実行し、図27の機能構成部を実現する。
以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。また、それぞれの実施形態に含まれる別々の特徴を如何様に組み合わせたシステムまたは装置も、本発明の範疇に含まれる。
上記の実施形態の一部または全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
物体に筆記具で記載された点から抽出した点識別子と前記物体の所有情報とを対応付けて登録する登録手段と、
前記点を撮像する撮像手段と、
前記撮像手段で撮像された点から抽出した点識別子と、前記登録手段に登録された点識別子とを照合する照合手段と、
前記点識別子が合致した場合に、前記物体の所有情報に基づいて前記物体の流通を管理する流通管理手段と、
を備える物体管理システム。
前記物体へ点が記載される場所は、前記物体が製造された場所、前記物体が配送された場所、前記物体が販売された場所、または、前記物体に対応付けた前記点識別子を登録すべき任意の場所である
付記1に記載の物体管理システム。
前記登録手段に前記点識別子を登録する場所は、前記物体の販売場所、または、前記物体に対応付けた前記点識別子を登録すべき任意の場所である
付記1に記載の物体管理システム。
前記照合手段により点識別子を照合する場所は、前記物体が拾得された場所、または、拾得物を管理する場所である
付記1に記載の物体管理システム。
前記物体へ点が記載される場所は、前記物体が製造された場所、前記物体が配送された場所、前記物体が販売された場所、または、前記物体に対応付けた前記点識別子を登録すべき任意の場所であり、
前記登録手段に前記点識別子を登録する場所は、前記物体が販売された場所、または、前記物体に対応付けた前記点識別子を登録すべき任意の場所であり、
前記照合手段により点識別子を照合する場所は、前記物体が拾得された場所、または、拾得物を管理する場所である
付記1に記載の物体管理システム。
物体に筆記具で記載された点から抽出した点識別子と前記物体の所有情報とを対応付けてメモリに登録し、
前記点を撮像装置で撮像する撮像ステップと、
前記撮像装置で撮像された点から抽出した点識別子と、前記メモリに登録された点識別子とを照合し、
前記点識別子が合致した場合に、前記物体の所有情報に基づいて前記物体の流通を管理する、
物体管理方法。
前記物体へ点が記載される場所は、前記物体が製造された場所、前記物体が配送された場所、前記物体が販売された場所、または、前記物体に対応付けた前記点識別子を登録すべき任意の場所である
付記6に記載の物体管理方法。
前記メモリに前記点識別子を登録する場所は、前記物体の販売場所、または、前記物体に対応付けた前記点識別子を登録すべき任意の場所である
付記6に記載の物体管理方法。
点識別子を照合する場所は、前記物体が拾得された場所、または、拾得物を管理する場所である
付記6に記載の物体管理方法。
前記物体へ点が記載される場所は、前記物体が製造された場所、前記物体が配送された場所、前記物体が販売された場所、または、前記物体に対応付けた前記点識別子を登録すべき任意の場所であり、
前記メモリに前記点識別子を登録する場所は、前記物体が販売された場所、または、前記物体に対応付けた前記点識別子を登録すべき任意の場所であり、
点識別子を照合する場所は、前記物体が拾得された場所、または、拾得物を管理する場所である
付記6に記載の物体管理方法。
物体に筆記具で記載された点から抽出した点識別子と前記物体の所有情報とを対応付けてメモリに登録する登録処理と、
撮像手段で撮像された点から抽出した点識別子と、前記メモリに登録された点識別子とを照合する照合処理と、
前記点識別子が合致した場合に、前記物体の所有情報に基づいて前記物体の流通を管理する流通管理処理と、
をコンピュータに実行させる物体管理プログラムを記憶する記憶媒体。
前記物体へ点が記載される場所は、前記物体が製造された場所、前記物体が配送された場所、前記物体が販売された場所、または、前記物体に対応付けた前記点識別子を登録すべき任意の場所である
付記11に記載の記憶媒体。
前記メモリに前記点識別子を登録する場所は、前記物体の販売場所、または、前記物体に対応付けた前記点識別子を登録すべき任意の場所である
付記11に記載の記憶媒体。
点識別子を照合する場所は、前記物体が拾得された場所、または、拾得物を管理する場所である
付記11に記載の記憶媒体。
前記物体へ点が記載される場所は、前記物体が製造された場所、前記物体が配送された場所、前記物体が販売された場所、または、前記物体に対応付けた前記点識別子を登録すべき任意の場所であり、
前記メモリに前記点識別子を登録する場所は、前記物体が販売された場所、または、前記物体に対応付けた前記点識別子を登録すべき任意の場所であり、
点識別子を照合する場所は、前記物体が拾得された場所、または、拾得物を管理する場所である
付記11に記載の記憶媒体。
物体に筆記具で記載された点から抽出した点識別子と前記物体の所有情報とを対応付けてメモリに登録する登録手段と、
撮像手段で撮像された点から抽出した点識別子を受信する第1受信手段と、
前記受信された点識別子と、前記登録された点識別子とを照合する照合手段と、
前記点識別子が合致した場合に、前記物体の所有情報に基づいて前記物体の流通を管理する流通管理手段と、
を備える情報処理装置。
前記物体の所有情報は、前記物体の所有者を特定する情報であり、
前記流通管理手段は、前記物体を前記所有者に届けるように指示する
付記16に記載の情報処理装置。
前記物体の所有情報は、前記物体の届け先を特定する情報であり、
前記流通管理手段は、前記物体を前記届け先に届けるように指示する
付記16または17に記載の情報処理装置。
前記物体の所有情報は、前記物体の所有者が所有権を放棄することを示す情報であり、
前記流通管理手段は、前記物体を前記所有者の所有権が放棄されたとして管理する
付記16乃至18のいずれか1項に記載の情報処理装置。
前記第1受信手段が受信した点識別子と同じ点識別子が前記登録手段に登録されている場合に、前記登録手段に登録されている前記物体の所有情報を更新する更新手段
をさらに備える付記16乃至19のいずれか1項に記載の情報処理装置。
前記点識別子と前記物体の所有情報とを対応付けて受信する第2受信手段をさらに備え、
前記登録手段は、前記受信した前記点識別子と前記物体の所有情報とを対応付けて登録する
付記16乃至20のいずれか1項に記載の情報処理装置。
前記第1受信手段および前記第2受信手段は、前記点の点画像を受信し、
前記情報処理装置は、さらに、前記受信した点画像から前記点識別子を抽出する抽出手段
を備える付記21に記載の情報処理装置。
少なくとも、前記メモリに前記物体の所有情報が登録された場合と、前記照合手段による照合により点識別子が合致した場合と、前記物体の所有情報に基づいて前記物体が届け先に送達した場合とに、ユーザにポイントを付与する付与手段
をさらに備える付記16乃至22のいずれか1項に記載の情報処理装置。
物体に筆記具で記載された点から抽出した点識別子と前記物体の所有情報とを対応付けてメモリに登録し、
撮像装置で撮像された点から抽出した点識別子を受信し、
前記受信された点識別子と、前記登録された点識別子とを照合し、
前記点識別子が合致した場合に、前記物体の所有情報に基づいて前記物体の流通を管理する、
情報処理方法。
前記物体の所有情報は、前記物体の所有者を特定する情報であり、
前記物体を前記所有者に届けるように指示する
付記24に記載の情報処理方法。
前記物体の所有情報は、前記物体の届け先を特定する情報であり、
前記物体を前記届け先に届けるように指示する
付記24または25に記載の情報処理方法。
前記物体の所有情報は、前記物体の所有者が所有権を放棄することを示す情報であり、
前記物体を前記所有者の所有権が放棄されたとして管理する
付記24乃至26のいずれか1項に記載の情報処理方法。
受信した点識別子と同じ点識別子が前記メモリに登録されている場合に、前記メモリに登録されている前記物体の所有情報を更新する
付記24乃至27のいずれか1項に記載の情報処理方法。
前記点識別子と前記物体の所有情報とを対応付けて受信し、
前記受信した前記点識別子と前記物体の所有情報とを対応付けて登録する
付記24乃至28のいずれか1項に記載の情報処理方法。
前記点の点画像を受信し、
前記受信した点画像から前記点識別子を抽出する
付記29に記載の情報処理方法。
少なくとも、前記メモリに前記物体の所有情報が登録された場合と、照合により点識別子が合致した場合と、前記物体の所有情報に基づいて前記物体が届け先に送達した場合とに、ユーザにポイントを付与する
付記24乃至30のいずれか1項に記載の情報処理方法。
物体に筆記具で記載された点から抽出した点識別子と前記物体の所有情報とを対応付けてメモリに登録する登録処理と、
撮像装置で撮像された点から抽出した点識別子を受信する第1受信処理と、
前記受信された点識別子と、前記登録された点識別子とを照合する照合処理と、
前記点識別子が合致した場合に、前記物体の所有情報に基づいて前記物体の流通を管理する流通管理処理と、
をコンピュータに実行させる情報処理プログラムを記憶する記憶媒体。
前記物体の所有情報は、前記物体の所有者を特定する情報であり、
前記流通管理処理は、前記物体を前記所有者に届けるように指示する
付記32に記載の記憶媒体。
前記物体の所有情報は、前記物体の届け先を特定する情報であり、
前記流通管理処理は、前記物体を前記届け先に届けるように指示する
付記32または33に記載の記憶媒体。
前記物体の所有情報は、前記物体の所有者が所有権を放棄することを示す情報であり、
前記流通管理処理は、前記物体を前記所有者の所有権が放棄されたとして管理する
付記32乃至34のいずれか1項に記載の記憶媒体。
前記第1受信処理が受信した点識別子と同じ点識別子が前記メモリに登録されている場合に、前記メモリに登録されている前記物体の所有情報を更新する更新処理
をさらに備える付記32乃至35のいずれか1項に記載の記憶媒体。
前記情報処理プログラムは、前記点識別子と前記物体の所有情報とを対応付けて受信する第2受信処理をさらにコンピュータに実行させ、
前記登録処理は、前記受信した前記点識別子と前記物体の所有情報とを対応付けて登録する
付記32乃至36のいずれか1項に記載の記憶媒体。
前記第1受信処理および前記第2受信処理は、前記点の点画像を受信し、
前記情報処理プログラムは、前記受信した点画像から前記点識別子を抽出する抽出処理をさらにコンピュータに実行させる
付記37に記載の記憶媒体。
少なくとも、前記メモリに前記物体の所有情報が登録された場合と、前記照合処理による照合により点識別子が合致した場合と、前記物体の所有情報に基づいて前記物体が届け先に送達した場合とに、ユーザにポイントを付与する付与処理
をさらにコンピュータに実行させる付記32乃至38のいずれか1項に記載の記憶媒体。
物体に筆記具で記載された点から抽出した第1点識別子を取得する点識別子取得手段と、
前記第1点識別子を情報処理装置に送信する点識別子送信手段と、
前記情報処理装置の登録手段に前記第1点識別子と一致する第2点識別子が登録されている場合に前記情報処理装置から通知される、前記第2点識別子に対応付けられた前記物体の所有に関する所有情報を受信する所有情報受信手段と、
受信した前記所有情報に基づいて、前記物体の届け先を通知する通知手段と、
を備える通信端末。
前記所有情報は、前記物体の所有者を特定する情報と、前記物体の届け先を特定する情報と、前記物体の所有者が所有権を放棄することを示す情報と、の少なくとも1つを含む
付記40に記載の通信端末。
物体に筆記具で記載された点から抽出した第1点識別子を取得し、
前記第1点識別子を情報処理装置に送信し、
前記情報処理装置のメモリに前記第1点識別子と一致する第2点識別子が登録されている場合に前記情報処理装置から通知される、前記第2点識別子に対応付けられた前記物体の所有に関する所有情報を受信し、
受信した前記所有情報に基づいて、前記物体の届け先を通知する、
通信端末制御方法。
前記所有情報は、前記物体の所有者を特定する情報と、前記物体の届け先を特定する情報と、前記物体の所有者が所有権を放棄することを示す情報と、の少なくとも1つを含む
付記42に記載の通信端末制御方法。
物体に筆記具で記載された点から抽出した第1点識別子を取得する点識別子取得処理と、
前記第1点識別子を情報処理装置に送信する点識別子送信処理と、
前記情報処理装置のメモリに前記第1点識別子と一致する第2点識別子が登録されている場合に前記情報処理装置から通知される、前記第2点識別子に対応付けられた前記物体の所有に関する所有情報を受信する所有情報受信処理と、
受信した前記所有情報に基づいて、前記物体の届け先を通知する通知処理と、
をコンピュータに実行させる通信端末のアプリケーションプログラムを記憶する記憶媒体。
前記所有情報は、前記物体の所有者を特定する情報と、前記物体の届け先を特定する情報と、前記物体の所有者が所有権を放棄することを示す情報と、の少なくとも1つを含む
付記44に記載の記憶媒体。
101 登録部
102 撮像部
103 照合部
104 流通管理部
111 点識別子
112 所有情報
120 物体
121 点
141 所有情報
200 物体管理システム
201 物体、拾得物、所有物、傘
202 点
203 粒
210 販売管理装置、物体販売店
211 販売管理端末、POS端末
212 点画像撮像部
213 画面
214 画面
215 画面
220 物体管理サーバ
221 物体管理データベース
230 拾得物管理装置、拾得物取扱所
231 拾得物管理端末
232 点画像撮像部
233 画面
234 画面
236 画面
237 画面
240 拾得物保管所
250 届け先
251 所有者
252 寄付先
254 製造元/販売元
255 レンタル業者
256 使用
260 筆記具
261 インク
271 記載材料
272 記載媒体
273 撮像方法
274 特徴量抽出方法
290 拾得者
401 通信制御部
402 販売情報受信部
403 販売情報登録部
404 拾得情報受信部
405 点識別子照合部
406 所有情報取得部
407 所有情報送信部
421 点識別子取得部
422 所有情報取得部
441 点識別子取得部
451 点画像取得部
452 点識別子抽出部
453 点識別子受信部
511 点識別子
512 所有情報
601 通信制御部
602 入出力インタフェース
603 販売情報取得部
604 販売情報送信部
606 所有情報登録完了受信部
607 所有情報登録完了処理部
611 物体管理アプリケーション
622 表示部
623 操作部
631 点識別子取得部
632 所有情報取得部
641 点識別子送信部
642 所有情報送信部
651 点画像取得部
652 点識別子抽出部
653 点画像受信部
701 通信制御部
702 入出力インタフェース
703 拾得情報取得部
704 拾得情報送信部
706 所有情報受信部
707 所有情報通知部
711 拾得物管理アプリケーション
722 表示部
723 操作部
731 点識別子取得部
741 点識別子送信部
832 画像記憶部
833 座標系決定部
834 正規化画像生成部
835 正規化画像記憶部
836 固定領域決定部
837 特徴量抽出部
838 領域決定部
951 低解像度化部
952 低解像度画像記憶部
953 キーポイン卜・スケール検出部
954 方向検出部
955 統計処理部
961 二値化部
962 二値化画像記憶部
963 画像生成部
964 画像記憶部
965 形状処理部
1053 販売情報生成モジュール
1133 点領域決定部
1134 特徴量抽出部
1233 第1の特徴量抽出部
1234 第2の特徴量抽出部
1235 特徴量統合部
1330 ネットワークインタフェース
1341 点識別子
1342 所有情報
1343 点識別子
1344 点識別子
1345 照合結果
1346 所有情報
1347 送受信データ
1350 ストレージ
1351 物体管理サーバ制御プログラム
1352 販売情報取得モジュール
1353 拾得情報取得モジュール
1354 点識別子照合モジュール
1355 所有情報通知モジュール
1530 ネットワークインタフェース
1541 精算結果
1542 点画像
1543 点識別子
1544 所有情報
1545 所有情報設定完了情報
1546 送受信データ
1547 入出力データ
1550 ストレージ
1551 点識別子抽出アルゴリズム
1552 販売管理装置制御プログラム
1730 ネットワークインタフェース
1741 点画像
1742 点識別子
1743 所有情報
1744 送受信データ
1745 入出力データ
1750 ストレージ
1751 点識別子抽出アルゴリズム
1752 拾得物管理装置制御プログラム
1753 拾得情報生成モジュール
1754 所有情報通知モジュール
1900 物体管理システム
1920 物体管理サーバ
1950 端末
2000 物体管理システム
2011 携帯端末
2012 画面
2013 画面
2020 物体管理サーバ
2090 拾得者
2091 携帯端末
2093 画面
2094 画面
2095 画面
2096 画面
2201 通信制御部
2202 物体管理アプリケーション
2203 点画像撮像部
2204 操作部
2205 表示部
2221 点識別子取得部
2222 点識別子送信部
2223 所有情報取得部
2224 所有情報送信部
2225 所有情報登録(更新)完了受信部
2226 所有情報登録(更新)完了処理部
2227 所有情報受信部
2228 所有情報通知部
2330 ネットワークインタフェース
2341 登録情報
2342 登録完了情報
2343 管理情報
2344 流通管理情報
2350 ストレージ
2351 点識別子抽出アルゴリズム
2352 携帯端末制御プログラム
2360 入出力インタフェース
2500 物体管理システム
2620 物体管理サーバ
2650 拾得物届先管理装置
2708 物体購入時ポイント加算/減算部
2709 物体拾得時ポイント加算/減算部
2710 リサイクル物体販売時ポイント加算/減算部
2711 ポイント管理データベース
2810 ポイント数設定テーブル
2820 ポイント記憶テーブル
2948 ポイント管理データ
2950 ストレージ
2956 ポイント管理モジュール
Claims (7)
- 物体の所有者が所持する第1の端末装置から取得する、物体に筆記具で記載された点から抽出した点識別子と、前記物体の所有権の放棄の有無の情報を含む所有情報とを対応付けて登録する登録手段と、
前記点を撮像する撮像手段と、
前記撮像手段で撮像された点から抽出した点識別子と、前記登録手段に登録された点識別子とを照合する照合手段と、
前記点識別子が合致した場合に、前記物体の所有情報に基づき、前記物体の所有者による前記物体に対する所有権の放棄の有無に応じた情報を前記物体の拾得者が所持する第2の端末装置に出力する流通管理手段と、
を備える物体管理システム。 - 前記物体へ点が記載される場所は、前記物体が製造された場所、前記物体が配送された場所、前記物体が販売された場所、または、前記物体に対応付けた前記点識別子を登録すべき任意の場所である
請求項1に記載の物体管理システム。 - 前記照合手段により点識別子を照合する場所は、前記物体が拾得された場所、または、拾得物を管理する場所である
請求項1に記載の物体管理システム。 - 物体の所有者が所持する第1の端末装置から取得する、物体に筆記具で記載された点から抽出した点識別子と、前記物体の所有権の放棄の有無の情報を含む所有情報とを対応付けて登録手段に登録し、
前記点を撮像手段で撮像し、
前記撮像手段で撮像された点から抽出した点識別子と、前記登録手段に登録された点識別子とを照合し、
前記点識別子が合致した場合に、前記物体の所有情報に基づき、前記物体の所有者による前記物体に対する所有権の放棄の有無に応じた情報を前記物体の拾得者が所持する第2の端末装置に出力する、
物体管理方法。 - 前記物体へ点が記載される場所は、前記物体が製造された場所、前記物体が配送された場所、前記物体が販売された場所、または、前記物体に対応付けた前記点識別子を登録すべき任意の場所である
請求項4に記載の物体管理方法。 - 点識別子を照合する場所は、前記物体が拾得された場所、または、拾得物を管理する場所である
請求項4に記載の物体管理方法。 - 物体の所有者が所持する第1の端末装置から取得する、物体に筆記具で記載された点から抽出した点識別子と、前記物体の所有権の放棄の有無の情報を含む所有情報とを対応付けて登録手段に登録する登録処理と、
撮像手段で撮像された点から抽出した点識別子と、前記登録手段に登録された点識別子とを照合する照合処理と、
前記点識別子が合致した場合に、前記物体の所有情報に基づき、前記物体の所有者による前記物体に対する所有権の放棄の有無に応じた情報を前記物体の拾得者が所持する第2の端末装置に出力する流通管理処理と、
をコンピュータに実行させる物体管理プログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017232793 | 2017-12-04 | ||
JP2017232793 | 2017-12-04 | ||
PCT/JP2018/044120 WO2019111811A1 (ja) | 2017-12-04 | 2018-11-30 | 物体管理システム、物体管理方法、情報処理装置、情報処理方法、通信端末、通信端末制御方法および記憶媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019111811A1 JPWO2019111811A1 (ja) | 2020-11-19 |
JP7115494B2 true JP7115494B2 (ja) | 2022-08-09 |
Family
ID=66750210
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019558183A Active JP7115494B2 (ja) | 2017-12-04 | 2018-11-30 | 物体管理システム、物体管理方法および物体管理プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7115494B2 (ja) |
WO (1) | WO2019111811A1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050055282A1 (en) | 2003-07-30 | 2005-03-10 | Judith Ackerman | Method and system facilitating the retrieval of lost articles |
JP2006154977A (ja) | 2004-11-25 | 2006-06-15 | Hitachi Systems & Services Ltd | 遺失物検索及び連絡システム |
JP2007280296A (ja) | 2006-04-11 | 2007-10-25 | Shoki Kk | 情報管理装置、方法及びコンピュータプログラム |
WO2017002475A1 (ja) | 2015-06-30 | 2017-01-05 | 日本電気株式会社 | 個体識別子抽出装置 |
JP2017084032A (ja) | 2015-10-27 | 2017-05-18 | 株式会社日立製作所 | 忘れ物連絡システム及びその処理方法 |
-
2018
- 2018-11-30 JP JP2019558183A patent/JP7115494B2/ja active Active
- 2018-11-30 WO PCT/JP2018/044120 patent/WO2019111811A1/ja active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050055282A1 (en) | 2003-07-30 | 2005-03-10 | Judith Ackerman | Method and system facilitating the retrieval of lost articles |
JP2006154977A (ja) | 2004-11-25 | 2006-06-15 | Hitachi Systems & Services Ltd | 遺失物検索及び連絡システム |
JP2007280296A (ja) | 2006-04-11 | 2007-10-25 | Shoki Kk | 情報管理装置、方法及びコンピュータプログラム |
WO2017002475A1 (ja) | 2015-06-30 | 2017-01-05 | 日本電気株式会社 | 個体識別子抽出装置 |
JP2017084032A (ja) | 2015-10-27 | 2017-05-18 | 株式会社日立製作所 | 忘れ物連絡システム及びその処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2019111811A1 (ja) | 2020-11-19 |
WO2019111811A1 (ja) | 2019-06-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6708973B2 (ja) | 判定方法、判定システム、判定装置、及びそのプログラム | |
JP6137916B2 (ja) | 信号処理装置、信号処理方法、及び、信号処理システム | |
JP6869764B2 (ja) | 領収書処理システムおよび領収書処理方法 | |
US20160350708A1 (en) | System and method for inventory management | |
JP6707906B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、認証方法、及びプログラム | |
JP2017194953A5 (ja) | ||
JP2013206232A (ja) | 自動販売機システム | |
Manjula et al. | Implementation of smart parking application using IoT and machine learning algorithms | |
JP7115494B2 (ja) | 物体管理システム、物体管理方法および物体管理プログラム | |
JP6874849B2 (ja) | 入退場管理システム、入退場管理方法、情報処理装置および情報処理プログラム | |
KR20200101024A (ko) | 반품상품의 사진에 포함된 위치정보를 활용하여 픽업요청이 가능한 반품서비스 시스템 | |
JP2018049401A (ja) | 機器使用システム、機器、プログラム、情報処理装置 | |
JP7043757B2 (ja) | 宿泊管理システムおよび宿泊管理方法 | |
JP7276542B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、料金管理方法及びプログラム | |
Dhandapani et al. | Implementation of attendance management system based on text and face recognition | |
US20200380456A1 (en) | Found object management system, control method for an information processing device, and control method for a communications terminal | |
JP7095574B2 (ja) | 画像処理プログラム、画像処理方法、および画像処理装置 | |
JP2020087171A (ja) | 画像処理プログラム、画像処理方法、および画像処理装置 | |
CN116324846A (zh) | 信息处理装置、信息处理装置的工作方法、信息处理装置的工作程序及信息管理系统 | |
KR101404586B1 (ko) | 온라인을 이용한 내국세 환급 시스템 및 그 방법 | |
JP2006119763A (ja) | 鑑定支援システム、鑑定支援方法および鑑定支援プログラム | |
JP2020016947A (ja) | 決済システム及びプログラム | |
JP7513167B1 (ja) | 回収判定システム、回収判定装置、回収判定方法、およびプログラム | |
JP2004166313A (ja) | 合成画像提供システム | |
JP2014134963A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法並びに画像処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200518 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210831 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20211022 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211027 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220531 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220531 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20220607 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20220614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220628 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220711 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7115494 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |