JP7114504B2 - Systems, methods and programs for supporting joint use of subject matter - Google Patents

Systems, methods and programs for supporting joint use of subject matter Download PDF

Info

Publication number
JP7114504B2
JP7114504B2 JP2019021795A JP2019021795A JP7114504B2 JP 7114504 B2 JP7114504 B2 JP 7114504B2 JP 2019021795 A JP2019021795 A JP 2019021795A JP 2019021795 A JP2019021795 A JP 2019021795A JP 7114504 B2 JP7114504 B2 JP 7114504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
owner
user
specific
users
evaluation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019021795A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019102104A (en
JP2019102104A5 (en
Inventor
光 馬場
陽介 畑中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DeNA Co Ltd
Original Assignee
DeNA Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DeNA Co Ltd filed Critical DeNA Co Ltd
Priority to JP2019021795A priority Critical patent/JP7114504B2/en
Publication of JP2019102104A publication Critical patent/JP2019102104A/en
Publication of JP2019102104A5 publication Critical patent/JP2019102104A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7114504B2 publication Critical patent/JP7114504B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

特許法第30条第2項適用 平成29年6月27日、<Android版>https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.dena.ride,<iOS版>https://itunes.apple.com/jp/app/anyca/id982410763Application of Patent Act Article 30, Paragraph 2 June 27, 2017 <Android version> https://play. google. com/store/apps/details? id=jp. dena. ride, <iOS version> https://itunes. apple. com/jp/app/anyca/id982410763

本発明は、対象物(車両又は住居等)の共同使用を支援するためのシステム、方法、及びプログラムに関するものである。 The present invention relates to systems, methods, and programs for supporting shared use of objects (vehicles, dwellings, etc.).

近年、車両又は住居等をユーザ間で共同使用(シェアリング)するためのサービスが提供されている。例えば、下記特許文献1は、ホストが提供する宿泊施設のゲストによる使用(宿泊施設のシェアリング)を支援するためのシステムを開示している。こうしたシステムでは、典型的には、共同使用の対象物(宿泊施設等)を提供したユーザ(対象物を所有する所有者)、及び、当該対象物を使用したユーザ(対象物を使用する利用者)が相互に相手のレビューを行う相互レビューの仕組みが導入されている。そして、蓄積されたレビューは、各ユーザが取引相手を選定する際等に活用され、例えば、宿泊施設等を提供する所有者は、当該施設の使用を希望する利用者の蓄積されたレビューに基づいて、取引の許否を判断することが可能となる。 2. Description of the Related Art In recent years, services have been provided for joint use (sharing) of a vehicle or a residence among users. For example, Patent Literature 1 below discloses a system for supporting guest use of an accommodation facility provided by a host (accommodation facility sharing). In such a system, typically, the user (owner of the object) who provided the object for joint use (accommodation facility, etc.) and the user who used the object (user who uses the object) ) have introduced a mutual review mechanism in which they mutually review each other. The accumulated reviews are utilized when each user selects a trading partner. It becomes possible to determine whether or not to approve the transaction.

特表2016-512645号公報Japanese Patent Publication No. 2016-512645

しかしながら、上述した従来の相互レビューの仕組みによって、例えば、宿泊施設等の対象物の所有者は、レビューにおける評価が著しく低い利用者が取引相手となることを回避することが可能となるものの、所有者自身にとって好ましい利用者による対象物の使用を積極的に促すことはできなかった。例えば、所有者は、自身が所有する対象物の使用実績を有する利用者の一部については、リピーターとして、再び取引相手となってくれることを希望すると考えられる。 However, with the conventional mutual review mechanism described above, for example, although it is possible for the owner of an object such as an accommodation facility to avoid becoming a trading partner with a user who has a significantly low evaluation in the review, However, it was not possible to actively encourage the use of the object by the user who is preferable to the person himself/herself. For example, the owner may want some of the users who have a track record of using the object owned by him/herself to become repeaters of the transaction.

本発明の実施形態は、共同使用の対象物の所有者にとって好ましい利用者による当該対象物の再度の使用を促すことを目的の一つとする。本発明の実施形態の他の目的は、本明細書全体を参照することにより明らかとなる。 One of the objects of the embodiments of the present invention is to encourage reuse of the object by a user who is preferable to the owner of the object for joint use. Other objects of embodiments of the present invention will become apparent upon review of the specification as a whole.

本発明の一実施形態に係るシステムは、1又は複数のコンピュータプロセッサを備え、対象物の共同使用を支援するためのシステムであって、前記1又は複数のコンピュータプロセッサは、読取可能な命令の実行に応じて、複数の所有者の各々と複数の利用者の各々との間で行われる、所有者が所有する対象物を利用者が使用するための取引を管理する処理と、利用者に対して特典を付与する処理と、を実行し、前記特典を付与する処理は、特定の所有者が所有する対象物を使用した複数の利用者のうち、前記特定の所有者によって特定された対象の利用者に対して、前記特定の所有者が所有する対象物の使用のために適用可能な特定の特典を付与することを含む。 A system according to one embodiment of the present invention is a system for supporting collaborative use of an object comprising one or more computer processors, the one or more computer processors for executing readable instructions. According to the above, a process to manage transactions between each of the multiple owners and each of the multiple users for the user to use the object owned by the owner, and to the user and the process of giving the privilege to the object identified by the specific owner, among a plurality of users who have used the object owned by the specific owner. This includes granting a user specific privileges applicable for use of an object owned by said specific owner.

本発明の一実施形態に係る方法は、1又は複数のコンピュータによって実行され、対象物の共同使用を支援するための方法であって、複数の所有者の各々と複数の利用者の各々との間で行われる、所有者が所有する対象物を利用者が使用するための取引を管理するステップと、利用者に対して特典を付与するステップと、を備え、前記特典を付与するステップは、特定の所有者が所有する対象物を使用した複数の利用者のうち、前記特定の所有者によって特定された対象の利用者に対して、前記特定の所有者が所有する対象物の使用のために適用可能な特定の特典を付与することを含む。 A method according to one embodiment of the present invention is a method, performed by one or more computers, for facilitating joint use of an object, wherein each of a plurality of owners and each of a plurality of users managing a transaction for the user's use of an object owned by the owner; and granting a benefit to the user, wherein the granting of the privilege comprises: For use of an object owned by a specific owner for a target user identified by the specific owner among multiple users who used the object owned by the specific owner including granting certain benefits applicable to

本発明の一実施形態に係るプログラムは、対象物の共同使用を支援するためのプログラムであって、1又は複数のコンピュータ上での実行に応じて、前記1又は複数のコンピュータに、複数の所有者の各々と複数の利用者の各々との間で行われる、所有者が所有する対象物を利用者が使用するための取引を管理する処理と、利用者に対して特典を付与する処理と、を実行させ、前記特典を付与する処理は、特定の所有者が所有する対象物を使用した複数の利用者のうち、前記特定の所有者によって特定された対象の利用者に対して、前記特定の所有者が所有する対象物の使用のために適用可能な特定の特典を付与することを含む。 A program according to one embodiment of the present invention is a program for supporting joint use of an object, wherein, in response to execution on one or more computers, said one or more computers are provided with a plurality of proprietary A process of managing transactions between each person and each of a plurality of users for the user to use the object owned by the owner, and a process of granting benefits to the user , and granting the privilege to the target user identified by the specific owner, among a plurality of users who have used the target object owned by the specific owner, Including granting specific privileges applicable for use of objects owned by specific owners.

本発明の様々な実施形態は、共同使用の対象物の所有者にとって好ましい利用者による当該対象物の再度の使用を促す。 Various embodiments of the present invention encourage reuse of the shared object by the preferred user for the owner of the object.

本発明の一実施形態に係る共同使用支援システム10を含むネットワークの構成を概略的に示す構成図。1 is a configuration diagram schematically showing the configuration of a network including a joint use support system 10 according to one embodiment of the present invention; FIG. 共同使用支援システム10が有する機能を概略的に示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram schematically showing the functions of the joint use support system 10; 対象物管理テーブル411が管理する情報を例示する図。4 is a diagram exemplifying information managed by an object management table 411; FIG. ユーザ管理テーブル412が管理する情報を例示する図。4 is a diagram exemplifying information managed by a user management table 412; FIG. 取引管理テーブル413が管理する情報を例示する図。4 is a diagram exemplifying information managed by a transaction management table 413; FIG. 共同使用支援システム10が実行する処理を例示するフロー図。FIG. 2 is a flowchart illustrating processing executed by the shared use support system 10; 検索画面50を例示する図。FIG. 5 is a diagram exemplifying a search screen 50; 車両詳細画面60を例示する図。FIG. 6 is a diagram exemplifying a vehicle detail screen 60; FIG. 予定一覧画面70を例示する図。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a schedule list screen 70; FIG. 予定詳細画面80を例示する図。The figure which illustrates the schedule details screen 80. FIG. 予定詳細画面80を例示する図。The figure which illustrates the schedule details screen 80. FIG. レビュー入力画面120を例示する図。The figure which illustrates the review input screen 120. FIG. ユーザ選択画面90を例示する図。FIG. 10 is a view exemplifying a user selection screen 90; FIG. クーポン作成画面100を例示する図。The figure which illustrates the coupon creation screen 100. FIG. クーポンの発行を通知するメッセージMSG1が表示されている予定詳細画面80を例示する図。The figure which illustrates the schedule details screen 80 in which message MSG1 which notifies issue of a coupon is displayed. クーポン閲覧画面110を例示する図。The figure which illustrates the coupon browsing screen 110. FIG. クーポンが発行されている場合の車両詳細画面60を例示する図。The figure which illustrates the vehicle details screen 60 when the coupon is issued. レビュー入力画面120Aを例示する図。The figure which illustrates 120 A of review input screens.

以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の一実施形態に係る共同使用支援システム10を含むネットワークの構成を概略的に示す構成図である。システム10は、図示するように、インターネット等のネットワーク20を介してユーザ端末30と通信可能に接続されている。図1においては、1つのユーザ端末30のみが図示されているが、システム10は、複数のユーザ端末30と通信可能に接続されている。システム10は、ユーザが所有する車両や住居等の対象物の他のユーザとの共同使用を支援する個人間シェアリングサービスを、ユーザ端末30を介してユーザに提供する。 FIG. 1 is a configuration diagram schematically showing the configuration of a network including a joint use support system 10 according to one embodiment of the present invention. As illustrated, the system 10 is communicably connected to a user terminal 30 via a network 20 such as the Internet. Although only one user terminal 30 is illustrated in FIG. 1 , the system 10 is communicatively connected to a plurality of user terminals 30 . The system 10 provides the user via the user terminal 30 with an inter-individual sharing service that supports joint use of objects such as vehicles and residences owned by the user with other users.

システム10は、一般的なコンピュータとして構成されており、図1に示すように、CPU(コンピュータプロセッサ)11と、メインメモリ12と、ユーザI/F13と、通信I/F14と、ストレージ(記憶装置)15とを備え、これらの各構成要素が図示しないバス等を介して電気的に接続されている。 The system 10 is configured as a general computer, and as shown in FIG. 1, a CPU (computer processor) 11, a main memory 12, a user I/F 13, a communication I/F 14, a storage ) 15, and these constituent elements are electrically connected via a bus or the like (not shown).

CPU11は、ストレージ15等に記憶されている様々なプログラムをメインメモリ12に読み込んで、当該プログラムに含まれる各種の命令を実行する。メインメモリ12は、例えば、DRAM等によって構成される。 The CPU 11 loads various programs stored in the storage 15 or the like into the main memory 12 and executes various instructions included in the programs. The main memory 12 is composed of, for example, a DRAM.

ユーザI/F13は、ユーザとの間で情報をやり取りするための各種の入出力装置を含む。ユーザI/F13は、例えば、キーボード、ポインティングデバイス(例えば、マウス、タッチパネル等)等の情報入力装置、マイクロフォン等の音声入力装置、カメラ等の画像入力装置を含む。また、ユーザI/F13は、ディスプレイ等の画像出力装置、スピーカ等の音声出力装置を含む。 The user I/F 13 includes various input/output devices for exchanging information with the user. The user I/F 13 includes, for example, information input devices such as keyboards and pointing devices (for example, mice and touch panels), voice input devices such as microphones, and image input devices such as cameras. The user I/F 13 also includes an image output device such as a display and an audio output device such as a speaker.

通信I/F14は、ネットワークアダプタ等のハードウェア、各種の通信用ソフトウェア、又はこれらの組み合わせとして実装され、ネットワーク20等を介した有線又は無線の通信を実現できるように構成されている。 The communication I/F 14 is implemented as hardware such as a network adapter, various types of communication software, or a combination thereof, and is configured to enable wired or wireless communication via the network 20 or the like.

ストレージ15は、例えば磁気ディスク、フラッシュメモリ等によって構成される。ストレージ15は、オペレーティングシステムを含む様々なプログラム、及び各種データ等を記憶する。 The storage 15 is composed of, for example, a magnetic disk, flash memory, or the like. The storage 15 stores various programs including an operating system, various data, and the like.

本実施形態において、システム10は、それぞれが上述したハードウェア構成を有する複数のコンピュータを用いて構成され得る。例えば、システム10は、複数のサーバ装置によって構成され得る。 In this embodiment, the system 10 can be configured using multiple computers each having the hardware configuration described above. For example, system 10 may be configured with multiple server devices.

このように構成された共同使用支援システム10は、ウェブサーバ及びアプリケーションサーバとしての機能を有し、ユーザ端末30にインストールされているウェブブラウザ又はその他のアプリケーション(例えば、本実施形態の個人間シェアリングサービス用のアプリケーション)からの要求に応答して各種の処理を実行し、当該処理の結果に応じた画面データ(例えば、HTMLデータ)及び制御データ等をユーザ端末30に送信する。ユーザ端末30では、受信したデータに基づくウェブページ又はその他の画面が表示される。 The joint use support system 10 configured in this manner has functions as a web server and an application server, and is installed in the user terminal 30 with a web browser or other applications (for example, the inter-individual sharing system of this embodiment). It executes various processes in response to requests from service applications), and transmits screen data (for example, HTML data) and control data according to the results of the processes to the user terminal 30 . The user terminal 30 displays a web page or other screen based on the received data.

ユーザ端末30は、一般的なコンピュータとして構成されており、図1に示すように、CPU(コンピュータプロセッサ)31と、メインメモリ32と、ユーザI/F33と、通信I/F34と、ストレージ(記憶装置)35とを備え、これらの各構成要素が図示しないバス等を介して電気的に接続されている。 The user terminal 30 is configured as a general computer, and as shown in FIG. 35, and these constituent elements are electrically connected via a bus or the like (not shown).

CPU31は、ストレージ35等に記憶されている様々なプログラムをメインメモリ32に読み込んで、当該プログラムに含まれる各種の命令を実行する。メインメモリ32は、例えば、DRAM等によって構成される。 The CPU 31 loads various programs stored in the storage 35 or the like into the main memory 32 and executes various instructions included in the programs. The main memory 32 is composed of, for example, a DRAM.

ユーザI/F33は、ユーザとの間で情報をやり取りするための各種の入出力装置である。ユーザI/F33は、例えば、キーボード、ポインティングデバイス(例えば、マウス、タッチパネル等)等の情報入力装置、マイクロフォン等の音声入力装置、カメラ等の画像入力装置を含む。また、ユーザI/F33は、ディスプレイ等の画像出力装置、スピーカ等の音声出力装置を含む。 The user I/F 33 is various input/output devices for exchanging information with the user. The user I/F 33 includes, for example, information input devices such as keyboards and pointing devices (for example, mouse, touch panel, etc.), voice input devices such as microphones, and image input devices such as cameras. The user I/F 33 also includes an image output device such as a display and an audio output device such as a speaker.

通信I/F34は、ネットワークアダプタ等のハードウェア、各種の通信用ソフトウェア、及びこれらの組み合わせとして実装され、ネットワーク20等を介した有線又は無線の通信を実現できるように構成されている。 The communication I/F 34 is implemented as hardware such as a network adapter, various types of communication software, or a combination thereof, and is configured to enable wired or wireless communication via the network 20 or the like.

ストレージ35は、例えば磁気ディスク又はフラッシュメモリ等によって構成される。ストレージ35は、オペレーティングシステムを含む様々なプログラム及び各種データ等を記憶する。ストレージ35が記憶するプログラムは、アプリケーションマーケット等からダウンロードされてインストールされ得る。 The storage 35 is configured by, for example, a magnetic disk or flash memory. The storage 35 stores various programs including an operating system, various data, and the like. A program stored in the storage 35 can be downloaded from an application market or the like and installed.

本実施形態において、ユーザ端末30は、スマートフォン、タブレット端末、ウェアラブルデバイス、パーソナルコンピュータ、又はゲーム専用端末等として構成され得る。 In this embodiment, the user terminal 30 may be configured as a smart phone, tablet terminal, wearable device, personal computer, game terminal, or the like.

このように構成されたユーザ端末30のユーザは、ストレージ35等にインストールされているウェブブラウザ又は本実施形態の個人間シェアリングサービス用のアプリケーションを介したシステム10との通信を実行することによって、システム10が提供する個人間シェアリングサービスを利用することができる。ユーザ端末30において実行される個人間シェアリングサービス用のアプリケーションは、本発明のプログラムの一部又は全部を実装したプログラムの一例となり得る。 A user of the user terminal 30 configured in this way communicates with the system 10 via a web browser installed in the storage 35 or the like or an application for the person-to-person sharing service of the present embodiment. A person-to-person sharing service provided by the system 10 can be used. An application for personal sharing service executed on the user terminal 30 can be an example of a program implementing part or all of the program of the present invention.

次に、共同使用支援システム10が有する機能について説明する。図2は、システム10が有する機能を概略的に示すブロック図である。システム10は、図示するように、様々な情報を記憶及び管理する情報記憶管理部41と、個人間シェアリングサービスの基本機能を制御する基本機能制御部43と、ユーザ間で行われる取引を管理する取引管理部45と、ユーザに対して特典を付与する特典付与部47とを有する。これらの機能は、CPU11及びメインメモリ12等のハードウェア、並びに、ストレージ15等に記憶されている各種プログラムやデータ等が協働して動作することによって実現され、例えば、メインメモリ12に読み込まれたプログラムに含まれる命令をCPU11が実行することによって実現される。また、図2に示す機能の一部又は全部は、システム10とユーザ端末30とが協働することによって実現され、又は、ユーザ端末30によって実現され得る。 Next, functions of the shared use support system 10 will be described. FIG. 2 is a block diagram schematically showing the functions of system 10. As shown in FIG. As shown in the figure, the system 10 includes an information storage management unit 41 that stores and manages various information, a basic function control unit 43 that controls the basic functions of sharing services between individuals, and management of transactions between users. and a privilege granting unit 47 that grants a privilege to the user. These functions are realized by the cooperative operation of hardware such as the CPU 11 and the main memory 12, and various programs and data stored in the storage 15 and the like. It is implemented by the CPU 11 executing instructions included in the program. Also, part or all of the functions shown in FIG.

システム10の情報記憶管理部41は、ストレージ15等において様々な情報を記憶及び管理する。情報記憶管理部41は、例えば、図2に示すように、共同使用の対象物に関する情報を管理する対象物管理テーブル411と、ユーザに関する情報を管理するユーザ管理テーブル412と、ユーザ間で行われる取引に関する情報を管理する取引管理テーブル413とを有する。 The information storage management unit 41 of the system 10 stores and manages various information in the storage 15 or the like. For example, as shown in FIG. 2, the information storage management unit 41 includes an object management table 411 that manages information on shared objects, a user management table 412 that manages information on users, and a user management table 412. and a transaction management table 413 for managing information on transactions.

システム10の基本機能制御部43は、個人間シェアリングサービスの基本機能の制御に関する様々な処理を実行する。例えば、基本機能制御部43は、基本機能に関する様々な画面のHTMLデータ又は制御データをユーザ端末30に送信し、ユーザ端末30で表示される当該画面を介したユーザによる操作入力に応答して様々な処理を実行し、当該処理の結果に応じたHTMLデータ又は制御データをユーザ端末30に送信する。基本機能制御部43によって制御される基本機能には、例えば、ログイン処理(ユーザ認証)、支払処理、対象物の管理(例えば、対象物管理テーブル411の更新等)、及び、ユーザの管理(例えば、ユーザ管理テーブル412の更新等)等が含まれる。 The basic function control unit 43 of the system 10 executes various processes related to control of the basic functions of the person-to-person sharing service. For example, the basic function control unit 43 transmits HTML data or control data of various screens related to the basic functions to the user terminal 30, and responds to the operation input by the user via the screen displayed on the user terminal 30 to perform various operations. processing, and transmits HTML data or control data according to the result of the processing to the user terminal 30 . Basic functions controlled by the basic function control unit 43 include, for example, login processing (user authentication), payment processing, object management (for example, updating the object management table 411), and user management (for example, , update of the user management table 412, etc.).

システム10の取引管理部45は、ユーザ間で行われる取引の管理に関する様々な処理を実行する。当該取引は、複数の所有者の各々と複数の利用者の各々との間で行われる個人間の取引であって、所有者が所有する対象物を利用者が使用するための取引である。例えば、取引管理部45は、特定の利用者から、特定の所有者が所有する対象物の使用の予約リクエストを受け付けると、当該予約リクエストを当該特定の所有者に送信し、その後、当該特定の所有者による予約リクエストの承認に応じて、当該特定の利用者と当該特定の所有者との間の対象物の使用の予約を成立させる。 The transaction management unit 45 of the system 10 executes various processes related to management of transactions between users. The transaction is an interpersonal transaction between each of a plurality of owners and each of a plurality of users, and is a transaction for a user to use an object owned by the owner. For example, when the transaction management unit 45 receives a reservation request for use of an object owned by a specific owner from a specific user, the transaction management unit 45 transmits the reservation request to the specific owner, and then Upon approval of the reservation request by the owner, a reservation for use of the object is established between the specific user and the specific owner.

システム10の特典付与部47は、ユーザに対する特典の付与に関する様々な処理を実行する。本実施形態において、特典付与部47は、特定の所有者が所有する対象物を使用した複数の利用者のうち、当該特定の所有者によって特定された対象の利用者に対して、当該特定の所有者が所有する対象物の使用のために適用可能な特定の特典を付与するように構成されている。言い換えると、本実施形態における個人間シェアリングサービスは、対象物の所有者が、当該所有者の対象物の過去の利用者の中から、当該対象物の将来の使用の際に適用可能な特定の特典を付与する利用者を特定(選択)することができるように構成されている。 The privilege granting unit 47 of the system 10 executes various processes related to granting a privilege to the user. In the present embodiment, the privilege granting unit 47 provides the target user specified by the specific owner, among a plurality of users who have used the target object owned by the specific owner, with the target user specified by the specific owner. It is configured to grant a specific privilege applicable for use of an object owned by the owner. In other words, the person-to-person sharing service in this embodiment allows the owner of an object to specify applicable information for future use of the object from past users of the object of the owner. It is configured to be able to specify (select) the user to whom the privilege of is granted.

このように、本実施形態の共同使用支援システム10は、所有者が、所有者自身が所有する対象物を使用した利用者の中から、当該所有者が所有する対象物の使用のために適用可能な特定の特典を付与する利用者を特定(選択)するように構成されている。従って、共同使用の対象物の所有者にとって好ましい利用者による当該対象物の再度の使用が促される。 In this way, the joint use support system 10 of the present embodiment is applied to the use of an object owned by the owner from among the users who have used the object owned by the owner himself/herself. It is configured to identify (select) users to whom certain possible benefits are granted. Therefore, reuse of the object by a user who is preferable to the owner of the object for joint use is encouraged.

本実施形態において、利用者に付与される特典は、様々な種類の特典が含まれ得る。例えば、特典は、対象物の使用料金に対する割引を含む。当該割引は、所定の割引率又は割引額が設定され、例えば、電子的/仮想的なクーポンとして利用者に付与される。また、特典は、オプション品に関する料金の割引、及び、使用条件の緩和(例えば、カーシェアリングにおけるガソリン補給条件の緩和等)等を含む。 In this embodiment, the privilege given to the user may include various kinds of privileges. For example, benefits include discounts on usage fees for objects. The discount is set at a predetermined discount rate or amount, and given to the user as an electronic/virtual coupon, for example. Benefits include discounts on fees for optional items, relaxation of usage conditions (for example, relaxation of gasoline replenishment conditions in car sharing, etc.), and the like.

また、取引管理部45は、所有者による利用者に対する第1の評価を受け付けるように構成することができ、この場合、特典付与部47は、特定の所有者の対象物を使用した特定の利用者に対する当該特定の所有者による第1の評価の受付に伴って、当該特定の利用者に対して特定の特典を付与するための所定の画面を当該特定の所有者に提示する(例えば、ユーザ端末30において表示する)ように構成され得る。こうした構成は、所有者が、特定の利用者に対する評価(例えば、相互レビューにおける評価)の入力に伴って、当該特定の利用者に対する特典の付与を行うことを可能とし、この結果、特定の特典の円滑な付与が促進される。 Further, the transaction management unit 45 can be configured to receive a first evaluation of the user by the owner. A predetermined screen for granting a specific privilege to the specific user is presented to the specific owner (for example, the user displayed on the terminal 30). Such a configuration enables the owner to grant benefits to a specific user in accordance with the input of a rating (e.g., evaluation in peer review) for the specific user, and as a result, the specific privilege Smooth grant of is promoted.

本実施形態において、特典を付与するための上記所定の画面は、第1の評価の値(結果)に応じて、提示/非提示が制御されるように構成され得る。つまり、特典付与部47は、特定の利用者に対する特定の所有者による第1の評価が第1の範囲内(例えば、その値が所定の閾値以上)である場合には所定の画面を当該特定の所有者に提示する一方、特定の利用者に対する特定の所有者による第1の評価が第1の範囲外(例えば、その値が所定の閾値未満)である場合には所定の画面を当該特定の所有者に提示しないように構成され得る。こうした構成は、評価が所定の範囲内である利用者に対する特典の付与が促進される一方、評価が所定の範囲外である利用者に対する特典の付与が抑制される。 In this embodiment, the predetermined screen for awarding the privilege can be configured such that presentation/non-presentation is controlled according to the value (result) of the first evaluation. That is, if the first evaluation by the specific owner for the specific user is within the first range (for example, the value is equal to or greater than a predetermined threshold value), the privilege granting unit 47 displays the predetermined screen as the specific user. while presenting a predetermined screen to the owner of the specific user if the first evaluation by the specific owner for the specific user is outside the first range (e.g., the value is less than a predetermined threshold) may be configured not to present to the owner of the Such a configuration encourages the granting of benefits to users whose evaluations are within a predetermined range, while suppressing the granting of benefits to users whose evaluations are outside the predetermined range.

本実施形態において、上記特定の特典が、第1の評価の値(結果)に応じて、利用者に対して自動的に付与されるようにしても良い。つまり、特典付与部47は、特定の所有者の対象物を使用した複数の利用者のうち、当該特定の所有者による第1の評価が第1の範囲内である利用者を対象の利用者として特定の特典を自動的に付与するように構成され得る。こうした構成は、所有者による評価が所定の範囲内である利用者に対する特典の付与が促進されると共に、当該特典の付与に伴う所有者の負担が軽減される。 In this embodiment, the specific benefit may be automatically given to the user according to the value (result) of the first evaluation. That is, the privilege granting unit 47 selects a user whose first evaluation by the specific owner is within the first range among a plurality of users who have used the target object of the specific owner. can be configured to automatically grant certain benefits as Such a configuration promotes the granting of benefits to users whose evaluation by the owner is within a predetermined range, and reduces the burden on the owner accompanying the granting of the benefits.

本実施形態において、上記第1の評価は、利用者に公開されるように構成することができ、また、取引管理部45は、所有者による利用者に対する評価であって利用者に公開されない第2の評価を受け付けるように構成され得る。この場合、特典付与部47は、特定の所有者による第1の評価が第1の範囲内であり、且つ、当該特定の所有者による第2の評価が第2の範囲内である利用者を対象の利用者として特定の特典を自動的に付与するように構成され得る。こうした構成は、利用者に公開される評価(第1の評価)の結果に加えて、利用者に公開されない評価(第2の評価)の結果に基づいて、特典の自動的な付与の要否を判断することを可能とする。 In the present embodiment, the first evaluation can be configured to be disclosed to the user, and the transaction management unit 45 is the evaluation of the user by the owner, which is not disclosed to the user. It may be configured to accept a rating of 2. In this case, the privilege granting unit 47 selects the user whose first evaluation by the specific owner is within the first range and whose second evaluation by the specific owner is within the second range. It can be configured to automatically grant certain benefits as an intended user. In this configuration, in addition to the result of the evaluation (first evaluation) that is open to users, the necessity of automatic granting of benefits is determined based on the results of evaluation that is not disclosed to users (second evaluation). make it possible to judge

また、取引管理部45は、利用者による所有者に対する第3の評価を受け付けるように構成することができ、この場合、特典付与部47は、特定の所有者に対する第3の評価が第3の範囲内である利用者の中から当該特定の所有者によって特定された対象の利用者に対して特定の特典を付与するように構成され得る。こうした構成は、所有者に対する評価(例えば、相互レビューにおける評価)が所定の範囲内(例えば、その値が所定の閾値以上)である利用者に対する特典の付与が促進される。 Further, the transaction management unit 45 can be configured to receive a third evaluation of the owner by the user. It may be configured to grant a particular benefit to a target user identified by that particular owner among those within range. Such a configuration promotes granting of privileges to users whose evaluation (e.g., evaluation in mutual review) for the owner is within a predetermined range (e.g., the value is equal to or greater than a predetermined threshold).

また、特典付与部47は、特定の特典の付与に応じて、対象の利用者に対して所定のメッセージを送信するように構成することができ、この場合、取引管理部45は、対象の利用者による所定のメッセージを介した要求に応答して、特定の所有者が所有する対象物の使用の申込(予約の申込)を行うための画面を対象の利用者に提示するように構成され得る。こうした構成は、特典が付与された利用者による対象物の使用を促進する。 In addition, the privilege granting unit 47 can be configured to transmit a predetermined message to the target user in accordance with the granting of a specific privilege. In response to a request by a person via a predetermined message, a screen for making an application (reservation application) for the use of an object owned by a specific owner is presented to the target user. . Such a configuration encourages use of the object by the user to whom the privilege has been granted.

次に、このような機能を有する本実施形態の共同使用支援システム10の具体例について説明する。この具体例においてシステム10が提供するサービスは、ユーザが所有する自動車の他のユーザとの共同使用を支援する個人間カーシェアリングサービスである。当該サービスのユーザは、ドライバーとして他のユーザが所有する自動車を使用することができ、また、オーナーとして自身が所有する自動車を他のユーザに提供することができる。 Next, a specific example of the joint use support system 10 of this embodiment having such functions will be described. The service provided by system 10 in this example is a peer-to-peer car-sharing service that facilitates the joint use of a user's own vehicle with other users. A user of the service can use a car owned by another user as a driver, and can provide another user with a car owned by the user as an owner.

図3は、この具体例において、対象物管理テーブル411が管理する情報を例示する。対象物管理テーブル411は、オーナーが所有する自動車に関する情報を管理し、図示するように、個別の自動車を識別する「車両ID」に対応付けて、当該自動車を所有するオーナーを識別する「オーナーユーザID」、「車両基本情報」、「使用条件情報」、「受渡場所情報」等の情報を管理する。車両基本情報は、自動車の画像(写真)、説明文、及び、装備品に関する情報等を含む。使用条件情報は、喫煙の可否、ペット同乗の可否、ガソリン補給の要否、キャンセルポリシー等を含む。受渡場所情報は、自動車の受渡場所に対応する住所及び最寄り駅の名称等を含む。これらの情報は、オーナーによって予め登録される。 FIG. 3 illustrates information managed by the object management table 411 in this specific example. The object management table 411 manages information about automobiles owned by owners. ID', 'vehicle basic information', 'usage condition information', 'delivery place information', etc. are managed. The basic vehicle information includes an image (photograph) of the vehicle, a description, and information on accessories. The usage condition information includes whether or not smoking is permitted, whether or not pets are allowed in the vehicle, whether or not gasoline needs to be replenished, cancellation policy, and the like. The delivery location information includes an address corresponding to the vehicle delivery location, the name of the nearest station, and the like. These pieces of information are registered in advance by the owner.

図4は、この具体例において、ユーザ管理テーブル412が管理する情報を例示する。ユーザ管理テーブル412は、個人間カーシェアリングサービスのユーザに関する情報を管理し、図示するように、個別のユーザを識別する「ユーザID」に対応付けて、「ユーザ基本情報」、「評価情報(オーナー)」、「評価情報(ドライバー)」、「保有クーポン情報」等の情報を管理する。ユーザ基本情報は、ユーザ画像、ニックネーム、及び支払情報(クレジットカード情報等)等を含む。評価情報(オーナー)は、ユーザのオーナーとしての評価に関する情報であり、後述するユーザ間の相互レビューにおいてドライバーから受けたこれまでの評価(1~5の範囲の数値)の平均値、及び、レビュー件数等が含まれる。同様に、評価情報(ドライバー)は、ユーザのドライバーとしての評価に関する情報であり、後述するユーザ間の相互レビューにおいてオーナーから受けたこれまでの評価の平均値、及び、レビュー件数等が含まれる。保有クーポン情報は、ユーザが保有するクーポンに関する情報である。詳しくは後述するが、当該クーポンは、オーナーが発行するオーナー発行クーポンを含む。 FIG. 4 illustrates information managed by the user management table 412 in this specific example. The user management table 412 manages information about users of the car sharing service between individuals. )”, “evaluation information (driver)”, and “holding coupon information”. User basic information includes a user image, a nickname, payment information (credit card information, etc.), and the like. The evaluation information (owner) is information about the user's evaluation as the owner, and includes the average value of the evaluations (numerical values in the range of 1 to 5) received from the driver in the mutual review between users described later, and the review The number of cases, etc. are included. Similarly, the evaluation information (driver) is information about the user's evaluation as a driver, and includes the average value of the evaluations received from the owner so far in mutual reviews between users described later, the number of reviews, and the like. The owned coupon information is information about coupons owned by the user. Although details will be described later, the coupon includes an owner-issued coupon issued by the owner.

図5は、この具体例において、取引管理テーブル413が管理する情報を例示する。取引管理テーブル413は、オーナーとドライバーとの間で行われる取引に関する情報を管理し、図示するように、個別の取引を識別する「取引ID」に対応付けて、ドライバーを識別する「ドライバーユーザID」、共同使用の対象となる自動車を識別する「車両ID」、「取引ステータス」、「使用日時」、「料金情報」、「オーナーレビュー情報」、「ドライバーレビュー情報」、「オーナー満足度情報」、「ドライバー満足度情報」等の情報を管理する。取引ステータスは、「予約リクエスト中」、「予約確定」、及び「取引完了」の3つの状態に対応する値の何れかが設定される。 FIG. 5 illustrates information managed by the transaction management table 413 in this specific example. The transaction management table 413 manages information related to transactions between the owner and the driver, and as shown in the figure, associates a "transaction ID" that identifies individual transactions with a "driver user ID" that identifies the driver. ", "Vehicle ID", "Transaction Status", "Date and Time of Use", "Charge Information", "Owner Review Information", "Driver Review Information", and "Owner Satisfaction Information" that identify vehicles subject to joint use. , "Driver Satisfaction Information", etc. The transaction status is set to any value corresponding to the three states of "reservation being requested", "reservation confirmed", and "transaction completed".

図6は、この例における共同使用支援システム10が実行する処理を例示するフロー図である。システム10は、まず、図示するように、ドライバーによる自動車の予約リクエストを受け付ける(ステップS100)。ドライバーによる予約リクエストはユーザ端末30において表示される画面を介して行われる。 FIG. 6 is a flow diagram illustrating processing executed by the shared use support system 10 in this example. As shown, the system 10 first receives a vehicle reservation request from a driver (step S100). A reservation request by the driver is made via a screen displayed on the user terminal 30 .

図7は、ユーザ端末30において表示される検索画面50を例示する。当該画面50は、使用する自動車をドライバーが検索するための画面である。検索画面50は、図示するように、場所情報入力領域52と、検索ボタン54と、検索結果としての自動車を一覧表示する情報表示領域56とを有する。 FIG. 7 illustrates a search screen 50 displayed on the user terminal 30. As shown in FIG. The screen 50 is a screen for the driver to search for a car to use. As illustrated, the search screen 50 has a location information input area 52, a search button 54, and an information display area 56 for displaying a list of cars as search results.

情報表示領域56には、個別の自動車に関する情報をそれぞれ表示する複数の個別表示領域561が上下方向に並べて配置されており、上下方向のフリック操作等により、情報表示領域56に表示される個別表示領域561が切り替わる。 In the information display area 56, a plurality of individual display areas 561 that respectively display information about individual automobiles are arranged side by side in the vertical direction. Area 561 switches.

この例では、検索画面50が表示された直後の初期状態では、場所情報入力領域52にユーザ端末30の現在位置に対応する住所が入力されており、情報表示領域56には、当該現在位置に基づく順序で自動車が一覧表示される(例えば、設定されている受渡場所が現在位置から近い自動車ほど優先して表示される)。なお、ドライバーが、場所情報入力領域52に入力されている情報を変更して検索ボタン54を選択すると、変更後の情報(住所又は駅名等)を用いた再検索が行われ、情報表示領域56に一覧表示される自動車も更新される。 In this example, in the initial state immediately after the search screen 50 is displayed, the address corresponding to the current location of the user terminal 30 is entered in the location information input area 52, and the current location is displayed in the information display area 56. (For example, the closer the set delivery place is to the current position, the more preferentially it is displayed). When the driver changes the information entered in the location information input area 52 and selects the search button 54, a search is performed again using the changed information (address, station name, etc.), and the information display area 56 Cars listed in are also updated.

情報表示領域56の個別表示領域561は、個別の自動車に関する情報を表示し、具体的には、自動車の写真、使用料金、受渡場所(最寄り駅)、及び、オーナーのユーザ画像等を表示する。これらの情報は、対象物管理テーブル411又はユーザ管理テーブル412において管理されている。 An individual display area 561 of the information display area 56 displays information about an individual vehicle, specifically, a photograph of the vehicle, a usage fee, a delivery location (nearest station), a user image of the owner, and the like. These pieces of information are managed in the object management table 411 or user management table 412 .

ドライバーが、情報表示領域56に一覧表示されている自動車の中から所望の自動車に対応する個別表示領域561を選択する(例えば、タップ操作する)と、図8に例示する車両詳細画面60が表示される。当該画面60は、選択された個別表示領域561に対応する自動車に関する詳細情報を表示し、図示するように、車両情報表示領域61と、オーナー情報表示領域63と、使用条件表示領域65とを有する。また、車両詳細画面60の右下隅には、予約リクエストボタン67が配置されている。車両詳細画面60の画面全体は、上下方向のフリック操作等によって表示内容が切り替わるが、予約リクエストボタン67の位置は固定されている。 When the driver selects (for example, taps) the individual display area 561 corresponding to the desired vehicle from among the vehicles listed in the information display area 56, the vehicle details screen 60 shown in FIG. 8 is displayed. be done. The screen 60 displays detailed information about the vehicle corresponding to the selected individual display area 561, and as shown, has a vehicle information display area 61, an owner information display area 63, and a usage condition display area 65. . A reservation request button 67 is arranged at the lower right corner of the vehicle details screen 60 . On the entire screen of the vehicle details screen 60, the display contents are switched by a vertical flick operation or the like, but the position of the reservation request button 67 is fixed.

車両情報表示領域61は、個別の自動車に関する情報を表示し、具体的には、自動車の写真、使用料金、受渡場所(最寄り駅)等の情報を表示する。オーナー情報表示領域63は、自動車のオーナーに関する情報を表示し、具体的には、ニックネーム、ユーザ画像、及び、評価情報等の情報を表示する。評価情報は、ユーザ管理テーブル412において管理されているオーナーの評価情報(オーナー)に基づいて表示され、具体的には、評価情報(オーナー)に設定されているこれまでの評価の平均値が5つの星型のオブジェクトを用いて表示され、また、これまでのレビュー件数が表示される。使用条件表示領域65は、自動車の使用条件に関する情報(喫煙の可否、ペット同乗の可否等)を表示する。 The vehicle information display area 61 displays information about an individual vehicle, specifically information such as a photograph of the vehicle, usage fee, delivery location (nearest station), and the like. The owner information display area 63 displays information about the owner of the vehicle, specifically information such as a nickname, user image, and evaluation information. The evaluation information is displayed based on the owner's evaluation information (owner) managed in the user management table 412. Specifically, the average value of the evaluations so far set in the evaluation information (owner) is 5. It is displayed using two star-shaped objects, and the number of reviews so far is displayed. The use condition display area 65 displays information about the use conditions of the automobile (permission of smoking, permission of riding with a pet, etc.).

車両詳細画面60の予約リクエストボタン67は、ドライバーが自動車の予約リクエストを行うためのオブジェクトである。ドライバーが予約リクエストボタン67を選択すると、自動車の使用日時等の入力を伴って、予約リクエストが行われる。予約リクエストが行われると、システム10は、取引管理テーブル413に新たなレコードを作成し、その取引ステータスには「予約リクエスト中」を設定する。 A reservation request button 67 on the vehicle detail screen 60 is an object for the driver to make a reservation request for a car. When the driver selects the reservation request button 67, a reservation request is made with input of the date and time of use of the car. When a reservation request is made, the system 10 creates a new record in the transaction management table 413 and sets the transaction status to "reservation requested".

図6のフロー図に戻り、ドライバーによる予約リクエストを受け付けると、次に、システム10は、オーナーによるリクエストの承認を受け付ける(ステップS110)。オーナーによるリクエストの承認は、ユーザ端末30において表示される画面を介して行われる。 Returning to the flow chart of FIG. 6, once the reservation request by the driver is accepted, the system 10 next accepts approval of the request by the owner (step S110). Approval of the request by the owner is performed via a screen displayed on the user terminal 30 .

図9は、ユーザ端末30において表示される予定一覧画面70を例示する。当該画面70には、個別の予定に関する情報をそれぞれ表示する1又は複数の個別表示領域72が上下方向に並べて配置されている。予定一覧画面70において一覧表示される予定は、ドライバーが予約リクエストを行うと、当該ドライバー、及び、予約リクエストを行った自動車のオーナーの両方に対して作成される。このように、予定は、取引の開始に応じて作成される当該取引を管理するための単位と言うこともできる。 FIG. 9 exemplifies a schedule list screen 70 displayed on the user terminal 30 . On the screen 70, one or a plurality of individual display areas 72 that respectively display information about individual schedules are arranged side by side in the vertical direction. When a driver makes a reservation request, the schedule displayed on the schedule list screen 70 is created for both the driver and the owner of the car that made the reservation request. In this way, the schedule can also be said to be a unit for managing the transaction that is created according to the start of the transaction.

予定一覧画面70の個別表示領域72は、対応する予定における取引相手に関する情報(ユーザ画像等)、及び、取引ステータス等を表示する。予約リクエストが行われた直後においては、取引ステータスは「予約リクエスト中」である。 The individual display area 72 of the schedule list screen 70 displays information (user image, etc.) related to the trading partner in the corresponding schedule, transaction status, and the like. Immediately after the reservation request is made, the transaction status is "reservation being requested".

予定一覧画面70に一覧表示されている何れかの個別表示領域72が選択されると、対応する予定に関する情報を表示する図10に例示する予定詳細画面80が表示される。当該画面80は、選択領域82と、情報表示領域83とを有する。選択領域82は、情報表示領域83に表示する内容を選択するための領域であり、具体的には、「チャット」と「詳細」との間で表示内容を切り替えるための領域である。図10の予定詳細画面80は、情報表示領域83にチャットの内容が表示されている状態に対応している。この場合、情報表示領域83には、対応する予定(取引)におけるドライバーとオーナーとの間で行われるテキストチャットのメッセージMSGが時系列に従って上下方向に並べて配置され、また、領域の下端において、メッセージ入力領域85と、送信ボタン86とを有する。ユーザが送信ボタン86を選択すると、メッセージ入力領域85に入力されているメッセージがテキストチャットのメッセージとして送信される。 When one of the individual display areas 72 listed on the schedule list screen 70 is selected, a schedule details screen 80 shown in FIG. 10 displaying information about the corresponding schedule is displayed. The screen 80 has a selection area 82 and an information display area 83 . The selection area 82 is an area for selecting the content to be displayed in the information display area 83, specifically, an area for switching the display content between "chat" and "details". The schedule details screen 80 in FIG. 10 corresponds to a state in which the chat contents are displayed in the information display area 83 . In this case, in the information display area 83, text chat messages MSG between the driver and the owner in the corresponding schedule (transaction) are arranged in the vertical direction in chronological order. It has an input area 85 and a send button 86 . When the user selects the send button 86, the message entered in the message input area 85 is sent as a text chat message.

図11は、情報表示領域83に予定の詳細が表示されている状態の予定詳細画面80である。情報表示領域83に表示される予定の詳細は、具体的には、取引相手に関する情報、自動車に関する情報、及び、使用日時等を含む。また、取引相手に関する情報は、具体的には、ニックネーム、ユーザ画像、及び、評価情報を含む。評価情報は、ユーザ管理テーブル412において管理されているオーナーの評価情報(オーナー)又はドライバーの評価情報(ドライバー)に基づいて表示され、具体的には、評価情報(オーナー)又は評価情報(ドライバー)に設定されているこれまでの評価の平均値が5つの星型のオブジェクトを用いて表示され、また、これまでのレビュー件数が表示される。 FIG. 11 shows the schedule details screen 80 in which the details of the schedule are displayed in the information display area 83 . The details of the schedule displayed in the information display area 83 specifically include information on the trading partner, information on the vehicle, date and time of use, and the like. Further, the information on the trading partner specifically includes a nickname, user image, and evaluation information. The evaluation information is displayed based on the evaluation information of the owner (owner) or the evaluation information of the driver (driver) managed in the user management table 412. Specifically, the evaluation information (owner) or the evaluation information (driver) is displayed. is displayed using five star-shaped objects, and the number of reviews so far is also displayed.

また、ユーザ自身がオーナーである予定の場合、情報表示領域83の右下隅には、リクエスト承認ボタン84が配置される。予定詳細画面80の画面全体は、上下方向のフリック操作等によって表示内容が切り替わるが、リクエスト承認ボタン84の位置は固定されている。 Also, when the user himself/herself is scheduled to be the owner, a request approval button 84 is arranged in the lower right corner of the information display area 83 . On the entire screen of the schedule details screen 80, the display contents are switched by a vertical flick operation or the like, but the position of the request approval button 84 is fixed.

予定詳細画面80のリクエスト承認ボタン84は、ドライバーによって行われた予約リクエストをオーナーが承認するためのオブジェクトである。オーナーがリクエスト承認ボタン84を選択すると、予約リクエストが承認される。予約リクエストが承認されると、システム10は、取引管理テーブル413の対応するレコードにおける取引ステータスを「予約確定」に更新する。 A request approval button 84 on the schedule details screen 80 is an object for the owner to approve the reservation request made by the driver. The reservation request is approved when the owner selects the request approval button 84 . Once the reservation request is approved, system 10 updates the transaction status in the corresponding record of transaction management table 413 to "reservation confirmed."

図6のフロー図に戻り、オーナーによるリクエストの承認を受け付けると、次に、システム10は、予約されている使用日時の経過後(ステップS115)、ドライバー及びオーナーの双方から相互レビューを受け付ける(ステップS120)。なお、使用日時までの期間においては、オーナーとドライバーとの間でテキストチャットを介したやり取り(例えば、自動車の受け渡し方法の調整等)が行われ得る。 Returning to the flow chart of FIG. 6, after receiving approval of the request by the owner, the system 10 next receives mutual reviews from both the driver and the owner after the reserved date and time of use has passed (step S115) (step S120). During the period up to the date and time of use, the owner and the driver can communicate via text chat (for example, adjustment of the delivery method of the car, etc.).

図12は、取引相手のレビューを入力するためのレビュー入力画面120を例示する。当該画面120は、図示するように、レビューの対象となるユーザに関する情報(ユーザ画像等)を表示すると共に、評価を入力するための評価入力領域122と、コメントを入力するためのコメント入力領域124と、確定ボタン126とを有する。評価入力領域122は、5つの星型のオブジェクトが左右方向に並べて配置されており、何れかのオブジェクトを選択することにより、対応する5段階の評価を入力できるように構成されている。確定ボタン126が選択されると、評価の値及びコメントがレビュー結果として登録される。具体的には、オーナーによるドライバーに対するレビュー結果は、取引管理テーブル413のオーナーレビュー情報に登録され、ドライバーによるオーナーに対するレビュー結果は、取引管理テーブル413のドライバーレビュー情報に登録される。これらのオーナーレビュー情報、及び、ドライバーレビュー情報は、ユーザに関する情報を表示する画面等を介して一般のユーザにも公開される。 FIG. 12 illustrates a review entry screen 120 for entering a review of a trading partner. As illustrated, the screen 120 displays information (user image, etc.) about the user to be reviewed, and also has an evaluation input area 122 for inputting an evaluation and a comment input area 124 for inputting a comment. , and a confirmation button 126 . In the evaluation input area 122, five star-shaped objects are arranged in the horizontal direction, and by selecting one of the objects, the corresponding five-level evaluation can be input. When the confirm button 126 is selected, the evaluation value and comments are registered as review results. Specifically, the review result of the driver by the owner is registered in the owner review information of the transaction management table 413 , and the review result of the driver by the owner is registered in the driver review information of the transaction management table 413 . These owner review information and driver review information are also open to general users through screens that display information about users.

続いて、システム10は、ドライバー及びオーナーの双方による取引に対する満足度を受け付ける(ステップS130)。取引満足度は、アンケートに対する回答の形式で入力される。オーナーによって入力された取引満足度は、取引管理テーブル413のオーナー満足度情報に登録され、ドライバーによって入力された取引満足度は、取引管理テーブル413のドライバー満足度情報に登録される。これらの満足度情報は、一般のユーザには公開されず運営事業者等によって管理及び活用される。 Subsequently, the system 10 receives satisfaction with the transaction from both the driver and the owner (step S130). Transaction satisfaction is entered in the form of responses to questionnaires. The transaction satisfaction level input by the owner is registered in the owner satisfaction level information of the transaction management table 413 , and the transaction satisfaction level input by the driver is registered in the driver satisfaction level information of the transaction management table 413 . These satisfaction level information are not disclosed to general users, but are managed and utilized by operators and the like.

ここで、オーナーによるクーポンの発行に関する動作について説明する。図13は、クーポンを発行するユーザをオーナーが選択するためのユーザ選択画面90を例示する。当該画面90は、個別のユーザに関する情報をそれぞれ表示する1又は複数の個別表示領域92が上下方向に並べて配置される。ユーザ選択画面90は、オーナーの自動車を使用したユーザ(ドライバー)を所定の順序(例えば、使用日時が新しい順序)に従って一覧表示する。また、この例では、オーナーがドライバーにクーポンを発行すると、発行したクーポンが使用されるまで、又は、当該クーポンの有効期限が切れるまでは、新たなクーポンが発行できないようになっている(つまり、1のオーナーが1のユーザに対して発行可能な有効なクーポンが1つに制限されている)。そして、ユーザ選択画面90においては、有効なクーポンが発行されており当該クーポンが使用されていないユーザについては、「発行済」と表示されたオブジェクト921が、ユーザ画像に重ねて配置される。 Here, the operation related to issuing a coupon by the owner will be described. FIG. 13 exemplifies a user selection screen 90 for the owner to select a user to issue a coupon. The screen 90 has one or a plurality of individual display areas 92 arranged vertically to display information about individual users. The user selection screen 90 displays a list of users (drivers) who have used the owner's automobile in a predetermined order (for example, in order of newest date and time of use). Also, in this example, when the owner issues a coupon to the driver, a new coupon cannot be issued until the issued coupon is used or the coupon expires (that is, One owner is limited to one valid coupon that can be issued to one user). On the user selection screen 90, an object 921 displaying "Issued" is superimposed on the user image for a user who has been issued a valid coupon but has not used the coupon.

ユーザ選択画面90の個別表示領域92を選択すると、対応するユーザ(ドライバー)に対して発行するクーポンを作成するための図14に例示するクーポン作成画面(所定の画面)100が表示される。当該画面100は、図示するように、クーポンを発行するドライバーに関する情報(ユーザ画像等)を表示すると共に、割引率を入力するための割引率入力領域101と、有効期限を入力するための有効期限入力領域102と、メッセージを入力するためのメッセージ入力領域103と、クーポン発行ボタン105とを有する。 When the individual display area 92 of the user selection screen 90 is selected, a coupon creation screen (predetermined screen) 100 shown in FIG. 14 for creating a coupon to be issued to the corresponding user (driver) is displayed. As shown, the screen 100 displays information about the driver issuing the coupon (user image, etc.), a discount rate input area 101 for inputting the discount rate, and an expiration date for inputting the expiration date. It has an input area 102 , a message input area 103 for inputting a message, and a coupon issue button 105 .

ユーザ(オーナー)がクーポン発行ボタン105を選択すると、対応するドライバーに対してクーポンが発行される。発行されるクーポンには、割引率入力領域101を介して入力された割引率、及び、有効期限入力領域102を介して入力された有効期限が設定される。クーポンの発行に応じて、ユーザ管理テーブル411の保有クーポン情報が更新される。具体的には、クーポンが発行されたドライバーの保有クーポン情報として、当該クーポンを発行したオーナーが所有する自動車の車両ID、割引率、及び、有効期限が設定される。 When the user (owner) selects the issue coupon button 105, the coupon is issued to the corresponding driver. A discount rate input via the discount rate input area 101 and an expiration date input via the expiration date input area 102 are set for the coupon to be issued. The owned coupon information in the user management table 411 is updated according to the issuance of the coupon. Specifically, the vehicle ID of the vehicle owned by the owner who issued the coupon, the discount rate, and the expiration date are set as the owned coupon information of the driver to whom the coupon was issued.

ドライバーに対するクーポンの発行は、上述した予定詳細画面80におけるチャットメッセージを介してドライバーに通知される。図15は、クーポンの発行を通知するメッセージMSG1が表示されている予定詳細画面80を例示する。クーポンの発行を通知するチャットメッセージは、クーポンを発行したオーナーとの間の過去の予定に対応する予定詳細画面80において表示される。 Issuance of the coupon to the driver is notified to the driver via a chat message on the schedule details screen 80 described above. FIG. 15 exemplifies a schedule detail screen 80 displaying a message MSG1 for notifying issuance of a coupon. A chat message notifying the issuance of the coupon is displayed on the schedule detail screen 80 corresponding to the past schedule with the owner who issued the coupon.

クーポンの発行を通知するメッセージMSG1は、図15に示すように、クーポンの内容(発行元のオーナー、割引率、及び、有効期限)を表示する。なお、当該メッセージMSG1の送信元を示すユーザ画像は、運営アカウントの画像となっている。また、当該メッセージMSG1の下側には、「クーポン内容を確認」と表示されたオブジェクトOBJ1が配置されている。 The message MSG1 for notifying the issuance of the coupon displays the contents of the coupon (the issuer's owner, the discount rate, and the expiration date), as shown in FIG. Note that the user image indicating the sender of the message MSG1 is the image of the operating account. Further, an object OBJ1 displaying "confirm coupon content" is arranged below the message MSG1.

ユーザ(ドライバー)がオブジェクトOBJ1を選択すると、図16に例示するクーポン閲覧画面110が表示される。当該画面110は、図示するように、クーポンの内容を表示するクーポン表示領域112と、クーポンを発行したオーナーからのメッセージを表示するメッセージ表示領域114と、「クルマを確認」と表示された確認ボタン116とを有する。クーポン表示領域112は、割引率、発行元のオーナーの情報(ユーザ画像等)、自動車に関する情報、及び有効期限等を表示する。メッセージ表示領域114に表示されるメッセージは、クーポン作成画面100のメッセージ入力領域103を介してオーナーによって入力されたメッセージである。 When the user (driver) selects object OBJ1, a coupon browsing screen 110 illustrated in FIG. 16 is displayed. As shown, the screen 110 includes a coupon display area 112 for displaying the contents of the coupon, a message display area 114 for displaying a message from the owner who issued the coupon, and a confirmation button displaying "Confirm car". 116. The coupon display area 112 displays a discount rate, information on the owner of the issuing source (user image, etc.), information on automobiles, an expiration date, and the like. The message displayed in the message display area 114 is the message input by the owner via the message input area 103 of the coupon creation screen 100 .

ユーザ(ドライバー)が確認ボタン116を選択すると、上述した車両詳細画面60が表示される。図17は、対応する自動車に対するクーポンが発行されている(ドライバーがクーポンを保有している)場合の車両詳細画面60を例示する。この場合、図示するように、車両情報表示領域61の上端において、発行されているクーポンに関する情報(割引率等)を通知するクーポン通知オブジェクト611が配置される。ユーザが予約リクエストボタン67を選択すると、発行されているクーポンを用いた予約リクエストが行われ、当該クーポンに対して設定されている割引が使用料金に対して適用される。 When the user (driver) selects the confirmation button 116, the vehicle details screen 60 described above is displayed. FIG. 17 exemplifies the vehicle detail screen 60 when a coupon for the corresponding vehicle has been issued (the driver owns the coupon). In this case, as shown in the figure, a coupon notification object 611 is arranged at the upper end of the vehicle information display area 61 to notify information (discount rate, etc.) regarding the issued coupon. When the user selects the reservation request button 67, a reservation request is made using the issued coupon, and the discount set for the coupon is applied to the usage fee.

上述した例では、オーナーの自動車を過去に使用した複数のドライバーの中からオーナーによって選択されたドライバーに対してクーポンを発行するようにしたが、クーポンを発行する対象となるドライバーを選択する手法及びタイミングはこれに限定されない。例えば、クーポンを発行する対象となるドライバーが、オーナーの自動車を過去に使用したドライバーであって、且つ、オーナーに対する評価の値が所定の閾値以上(例えば、4以上)であるドライバーに限定されるようにしても良い。 In the above example, a coupon is issued to a driver selected by the owner from among multiple drivers who have used the owner's car in the past. The timing is not limited to this. For example, the drivers for whom coupons are issued are limited to drivers who have used the owner's car in the past and whose evaluation value for the owner is equal to or higher than a predetermined threshold (e.g., 4 or higher). You can do it.

また、例えば、本実施形態の他の具体例では、ドライバーに対するレビューの入力に伴ってクーポンを発行できるように構成される。図18は、当該他の具体例におけるレビュー入力画面120Aを例示する。当該画面120Aは、図示するように、評価入力領域122、コメント入力領域124、及び確定ボタン126に加えて、クーポン発行ボタン123を有する。オーナーがクーポン発行ボタン123を選択すると、図14に例示したクーポン作成画面100が表示される。ここで、クーポン発行ボタン123が、評価入力領域122を介して入力される評価の値が所定の値以上である場合に有効となり、所定の値未満である場合には有効とならないようにしても良い。 Further, for example, in another specific example of the present embodiment, it is configured such that a coupon can be issued in accordance with the input of a review to the driver. FIG. 18 illustrates a review input screen 120A in this other specific example. 120A of the said screen has the coupon issue button 123 in addition to the evaluation input area 122, the comment input area 124, and the determination button 126 so that it may illustrate. When the owner selects the issue coupon button 123, the coupon creation screen 100 illustrated in FIG. 14 is displayed. Here, the coupon issue button 123 may be enabled when the evaluation value input through the evaluation input area 122 is equal to or greater than a predetermined value, and disabled when the evaluation value is less than the predetermined value. good.

また、本実施形態の更に他の具体例では、レビューにおける評価の値に基づいて、クーポンが自動的に発行される。例えば、図12に例示したレビュー入力画面120の確定ボタン126が選択されたときに、評価入力領域122を介して入力された評価の値が所定の値以上である場合には、直ちに、又は、オーナーによる所定の確認を介して、所定の内容(割引率、及び、有効期限)のクーポンが自動的に発行されるように構成され得る。この場合、レビューにおける評価の値に加えて、オーナーの取引満足度の値に基づいて(例えば、オーナーの取引満足度の値が所定の値以上である場合に)、クーポンが自動的に発行されるようにしても良い。ここで、オーナーの取引に対する満足度は、ドライバーに対する非公開の評価と言うこともできるから、こうした取引満足度をクーポンの自動発行の条件に加えることにより、より適切なドライバーに対するクーポンの発行が促進され得る。 In yet another specific example of the present embodiment, coupons are automatically issued based on evaluation values in reviews. For example, when the confirmation button 126 of the review input screen 120 illustrated in FIG. 12 is selected, immediately or It can be configured such that a coupon with predetermined contents (discount rate and expiration date) is automatically issued through predetermined confirmation by the owner. In this case, the coupon is automatically issued based on the owner's transaction satisfaction value (for example, when the owner's transaction satisfaction value is greater than or equal to a predetermined value) in addition to the evaluation value in the review. You can do so. Here, since the owner's satisfaction with the transaction can be said to be a private evaluation of the driver, adding such transaction satisfaction to the conditions for automatic coupon issuance promotes the issuance of coupons to more appropriate drivers. can be

以上説明した本実施形態に係る共同使用支援システム10は、所有者が、所有者自身が所有する対象物(例えば、自動車)を使用した利用者の中から、当該所有者が所有する対象物の使用のために適用可能な特定の特典(例えば、使用料金に対する割引が設定されたクーポン)を付与する利用者を特定(選択)するように構成されている。従って、共同使用の対象物の所有者にとって好ましい利用者による当該対象物の再度の使用が促される。 The joint use support system 10 according to the present embodiment described above allows the owner to select the object owned by the owner from among the users who used the object owned by the owner (for example, a car). It is configured to identify (select) a user to whom a particular benefit applicable for use (eg, a coupon with a discount on the usage fee) is granted. Therefore, reuse of the object by a user who is preferable to the owner of the object for joint use is encouraged.

本明細書で説明された処理及び手順は、明示的に説明されたもの以外にも、ソフトウェア、ハードウェア又はこれらの任意の組み合わせによって実現される。例えば、本明細書で説明される処理及び手順は、集積回路、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、磁気ディスク等の媒体に、当該処理及び手順に相当するロジックを実装することによって実現される。また、本明細書で説明された処理及び手順は、当該処理・手順に相当するコンピュータプログラムとして実装し、各種のコンピュータに実行させることが可能である。 The processes and procedures described herein, other than those explicitly described, may be implemented in software, hardware, or any combination thereof. For example, the processes and procedures described herein are implemented by implementing logic corresponding to the processes and procedures in media such as integrated circuits, volatile memory, non-volatile memory, magnetic disks, and the like. Moreover, the processes and procedures described in this specification can be implemented as computer programs corresponding to the processes and procedures, and can be executed by various computers.

本明細書中で説明された処理及び手順が単一の装置、ソフトウェア、コンポーネント、モジュールによって実行される旨が説明されたとしても、そのような処理又は手順は複数の装置、複数のソフトウェア、複数のコンポーネント、及び/又は複数のモジュールによって実行され得る。また、本明細書において説明されたソフトウェア及びハードウェアの要素は、それらをより少ない構成要素に統合して、又はより多い構成要素に分解することによって実現することも可能である。 Although the processes and procedures described herein are described as being performed by a single device, software, component or module, such processes or procedures may be performed by multiple devices, software, components or modules. and/or by multiple modules. Also, the software and hardware elements described herein can be implemented by consolidating them into fewer components or decomposing them into more components.

本明細書において、発明の構成要素が単数もしくは複数の何れか一方として説明された場合、又は、単数もしくは複数の何れとも限定せずに説明された場合であっても、文脈上別に解すべき場合を除き、当該構成要素は単数又は複数の何れであってもよい。 In this specification, even if the components of the invention are described as either singular or plural, or are described without being limited to either singular or plural, they should be interpreted differently depending on the context. , the component may be singular or plural.

10 共同使用支援システム
20 ネットワーク
30 ユーザ端末
41 情報記憶管理部
411 対象物管理テーブル
412 ユーザ管理テーブル
413 取引管理テーブル
43 基本機能制御部
45 取引管理部
47 特典付与部
50 検索画面
60 車両詳細画面
70 予定一覧画面
80 予定詳細画面
90 ユーザ選択画面
100 クーポン作成画面(所定の画面)
110 クーポン閲覧画面
120、120A レビュー入力画面

10 joint use support system 20 network 30 user terminal 41 information storage management unit 411 target object management table 412 user management table 413 transaction management table 43 basic function control unit 45 transaction management unit 47 privilege giving unit 50 search screen 60 vehicle details screen 70 plan List screen 80 Schedule detail screen 90 User selection screen 100 Coupon creation screen (predetermined screen)
110 Coupon browsing screen 120, 120A Review input screen

Claims (7)

1又は複数のコンピュータプロセッサを備え、対象物の共同使用を支援するためのシステムであって、
前記1又は複数のコンピュータプロセッサは、読取可能な命令の実行に応じて、
複数の所有者の各々と複数の利用者の各々との間で行われる、所有者が所有する対象物を利用者が使用するための取引を管理する処理と、
利用者に対して特典を付与する処理と、を実行し、
前記取引を管理する処理は、所有者による利用者に対する評価であって利用者に公開される第1の評価、及び、所有者による利用者に対する評価であって利用者に公開されない第2の評価を受け付けることを含み、
前記特典を付与する処理は、
定の所有者が所有する対象物を使用した複数の過去の利用者を前記特定の所有者に提示し、提示した前記複数の過去の利用者の中から前記特定の所有者によって特定された対象の利用者に対して、前記特定の所有者が所有する対象物の使用のために適用可能な特定の特典を付与すること、及び、
前記特定の所有者が所有する対象物を使用した複数の過去の利用者のうち、前記特定の所有者による前記第1の評価が第1の範囲内であり、且つ、前記特定の所有者による前記第2の評価が第2の範囲内である利用者を前記対象の利用者として前記特定の特典を自動的に付与すること、を含む、
システム。
1. A system, comprising one or more computer processors, for supporting collaborative use of objects, comprising:
The one or more computer processors, in response to executing readable instructions,
A process of managing transactions between each of a plurality of owners and each of a plurality of users for the user to use the object owned by the owner;
Execute a process of granting benefits to the user,
The processing for managing the transaction includes a first evaluation of the user by the owner that is open to the users, and a second evaluation of the user by the owner that is not open to the users. including accepting
The process of giving the privilege is
Presenting a plurality of past users who used an object owned by a specific owner to the specific owner, and identifying the specific owner from among the plurality of past users presented Granting intended users specific privileges applicable for use of objects owned by said specific owner ; and
Among a plurality of past users who used objects owned by the specific owner, the first evaluation by the specific owner is within a first range, and the specific owner Automatically granting the specific privilege as the target user to the user whose second evaluation is within a second range ;
system.
前記特典を付与する処理は、第1の画面を介して前記複数の過去の利用者を前記特定の所有者に提示することを含み、
前記第1の画面は、前記複数の過去の利用者の各々に対する前記特典の付与状況を表示するように構成されている、
請求項1のシステム。
The process of granting the privilege includes presenting the plurality of past users to the specific owner via a first screen,
wherein the first screen is configured to display the grant status of the privilege for each of the plurality of past users;
The system of Claim 1.
前記対象物は、車両、又は、住居を含む、
請求項1又は2のシステム。
The object includes a vehicle or a residence,
3. The system of claim 1 or 2.
前記特典は、対象物の使用料金に対する割引を含む、
請求項1ないし3何れかのシステム。
the benefits include discounts on usage fees for the object;
4. The system of any one of claims 1-3.
前記特典を付与する処理は、前記特定の特典の付与に応じて、前記対象の利用者に対して所定のメッセージを送信することを含み、
前記取引を管理する処理は、前記対象の利用者による前記所定のメッセージを介した要求に応答して、前記特定の所有者が所有する対象物の使用の申込を行うための画面を前記対象の利用者に提示することを含む、
請求項1ないし何れかのシステム。
The process of granting the privilege includes transmitting a predetermined message to the target user in response to granting the specific privilege,
The processing for managing the transaction includes, in response to a request by the target user via the predetermined message, displaying a screen for applying for use of an object owned by the specific owner to the target. including presenting it to users;
5. The system of any one of claims 1-4 .
1又は複数のコンピュータによって実行され、対象物の共同使用を支援するための方法であって、
複数の所有者の各々と複数の利用者の各々との間で行われる、所有者が所有する対象物を利用者が使用するための取引を管理するステップと、
利用者に対して特典を付与するステップと、を備え、
前記取引を管理するステップは、所有者による利用者に対する評価であって利用者に公開される第1の評価、及び、所有者による利用者に対する評価であって利用者に公開されない第2の評価を受け付けることを含み、
前記特典を付与するステップは、
定の所有者が所有する対象物を使用した複数の過去の利用者を前記特定の所有者に提示し、提示した前記複数の過去の利用者の中から前記特定の所有者によって特定された対象の利用者に対して、前記特定の所有者が所有する対象物の使用のために適用可能な特定の特典を付与すること、及び、
前記特定の所有者が所有する対象物を使用した複数の過去の利用者のうち、前記特定の所有者による前記第1の評価が第1の範囲内であり、且つ、前記特定の所有者による前記第2の評価が第2の範囲内である利用者を前記対象の利用者として前記特定の特典を自動的に付与すること、を含む、
方法。
1. A method, implemented by one or more computers, for supporting collaborative use of an object, comprising:
managing transactions between each of a plurality of owners and each of a plurality of users for the use of objects owned by the owners;
a step of granting a privilege to the user,
The step of managing the transaction includes a first evaluation of the user by the owner that is open to the users and a second evaluation of the user by the owner that is not open to the users. including accepting
The step of granting the privilege includes:
Presenting a plurality of past users who used an object owned by a specific owner to the specific owner, and identifying the specific owner from among the plurality of past users presented Granting intended users specific privileges applicable for use of objects owned by said specific owner ; and
Among a plurality of past users who used objects owned by the specific owner, the first evaluation by the specific owner is within a first range, and the specific owner Automatically granting the specific privilege as the target user to the user whose second evaluation is within a second range ;
Method.
対象物の共同使用を支援するためのプログラムであって、
1又は複数のコンピュータ上での実行に応じて、前記1又は複数のコンピュータに、
複数の所有者の各々と複数の利用者の各々との間で行われる、所有者が所有する対象物を利用者が使用するための取引を管理する処理と、
利用者に対して特典を付与する処理と、を実行させ、
前記取引を管理する処理は、所有者による利用者に対する評価であって利用者に公開される第1の評価、及び、所有者による利用者に対する評価であって利用者に公開されない第2の評価を受け付けることを含み、
前記特典を付与する処理は、
定の所有者が所有する対象物を使用した複数の過去の利用者を前記特定の所有者に提示し、提示した前記複数の過去の利用者の中から前記特定の所有者によって特定された対象の利用者に対して、前記特定の所有者が所有する対象物の使用のために適用可能な特定の特典を付与すること、及び、
前記特定の所有者が所有する対象物を使用した複数の過去の利用者のうち、前記特定の所有者による前記第1の評価が第1の範囲内であり、且つ、前記特定の所有者による前記第2の評価が第2の範囲内である利用者を前記対象の利用者として前記特定の特典を自動的に付与すること、を含む、
プログラム。
A program for supporting joint use of subject matter, comprising:
Upon execution on one or more computers, to said one or more computers,
A process of managing transactions between each of a plurality of owners and each of a plurality of users for the user to use the object owned by the owner;
to execute a process of granting a privilege to the user,
The processing for managing the transaction includes a first evaluation of the user by the owner that is open to the users, and a second evaluation of the user by the owner that is not open to the users. including accepting
The process of giving the privilege is
Presenting a plurality of past users who used an object owned by a specific owner to the specific owner, and identifying the specific owner from among the plurality of past users presented Granting intended users specific privileges applicable for use of objects owned by said specific owner ; and
Among a plurality of past users who used objects owned by the specific owner, the first evaluation by the specific owner is within a first range, and the specific owner Automatically granting the specific privilege as the target user to the user whose second evaluation is within a second range ;
program.
JP2019021795A 2019-02-08 2019-02-08 Systems, methods and programs for supporting joint use of subject matter Active JP7114504B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019021795A JP7114504B2 (en) 2019-02-08 2019-02-08 Systems, methods and programs for supporting joint use of subject matter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019021795A JP7114504B2 (en) 2019-02-08 2019-02-08 Systems, methods and programs for supporting joint use of subject matter

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018214960A Division JP6481076B1 (en) 2018-11-15 2018-11-15 System, method, and program for supporting joint use of objects

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019102104A JP2019102104A (en) 2019-06-24
JP2019102104A5 JP2019102104A5 (en) 2021-01-14
JP7114504B2 true JP7114504B2 (en) 2022-08-08

Family

ID=66973867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019021795A Active JP7114504B2 (en) 2019-02-08 2019-02-08 Systems, methods and programs for supporting joint use of subject matter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7114504B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111813917A (en) * 2020-04-14 2020-10-23 北京嘀嘀无限科技发展有限公司 Information interaction method, device, equipment and storage medium
JP6919084B1 (en) * 2021-03-22 2021-08-11 ソフトバンク株式会社 Information processing device, control method of information processing device, control program of information processing device, information processing system, communication terminal, and control program of communication terminal
JP7574837B2 (en) 2022-09-13 2024-10-29 トヨタ自動車株式会社 Information processing system, information processing method, and program

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008052663A (en) 2006-08-28 2008-03-06 Ntt Docomo Inc Private car time-rental intermediary system
JP2010244448A (en) 2009-04-09 2010-10-28 Bracket Inc Rental information providing device, method, and computer program
JP2012164210A (en) 2011-02-08 2012-08-30 Park 24 Co Ltd Car sharing system, car sharing method, and car sharing program
JP2013242765A (en) 2012-05-22 2013-12-05 Denso Corp Article obtainment system
JP2015152953A (en) 2014-02-10 2015-08-24 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 Information processing apparatus and information processing method
JP2015219750A (en) 2014-05-19 2015-12-07 株式会社スイートルーム Information distribution system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008052663A (en) 2006-08-28 2008-03-06 Ntt Docomo Inc Private car time-rental intermediary system
JP2010244448A (en) 2009-04-09 2010-10-28 Bracket Inc Rental information providing device, method, and computer program
JP2012164210A (en) 2011-02-08 2012-08-30 Park 24 Co Ltd Car sharing system, car sharing method, and car sharing program
JP2013242765A (en) 2012-05-22 2013-12-05 Denso Corp Article obtainment system
JP2015152953A (en) 2014-02-10 2015-08-24 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 Information processing apparatus and information processing method
JP2015219750A (en) 2014-05-19 2015-12-07 株式会社スイートルーム Information distribution system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019102104A (en) 2019-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7114504B2 (en) Systems, methods and programs for supporting joint use of subject matter
JP7014070B2 (en) Information processing equipment, information processing method, and information processing system
US20180240055A1 (en) System and method for the delivery of services to a property owner
JP2013182489A (en) Information-processing server, information-processing method, information-processing program, and recording medium on which information-processing program has been recorded
KR20190105478A (en) Rental car service method and apparatus thereof
JP6906373B2 (en) Systems, methods, and programs for managing vehicle travel plans
JP2019102089A (en) Method and apparatus for sharing booking information and ticket
JP6472200B2 (en) RECOMMENDATION DEVICE AND RECOMMENDATION METHOD
US20170169364A1 (en) System and Method for Booking a Service
JP6481076B1 (en) System, method, and program for supporting joint use of objects
CN111626458A (en) Processing method and device for user reservation request and related equipment
JP6993069B2 (en) How and system to customize the vehicle for car sharing
JP2019160062A (en) Business support method for store and server
JP5269221B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium
JP7291979B1 (en) Lending System, Lending Method and Program
JP7073947B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, and programs
US20160196595A1 (en) System and method for solicitaton and management of project services
TWI409711B (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program product and recording medium
JP2018045703A (en) System, method, and program for managing proposal by adviser
US11321642B1 (en) System, method, and computer program product for decentralized rideshare service network
JP4883646B2 (en) Variable notification system, variable notification server, variable notification method, and computer program
JP2021149576A (en) Management device, management system, management method, and program
JP6247727B1 (en) System, method, and program for managing advisor proposals
JP2009064117A (en) Contract management system
KR20210040547A (en) Used Car Rental and Management System

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201124

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7114504

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150