JP7111266B2 - vapor chamber - Google Patents
vapor chamber Download PDFInfo
- Publication number
- JP7111266B2 JP7111266B2 JP2021575773A JP2021575773A JP7111266B2 JP 7111266 B2 JP7111266 B2 JP 7111266B2 JP 2021575773 A JP2021575773 A JP 2021575773A JP 2021575773 A JP2021575773 A JP 2021575773A JP 7111266 B2 JP7111266 B2 JP 7111266B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pillar
- housing
- wick
- vapor chamber
- pillars
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D15/00—Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
- F28D15/02—Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D15/00—Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
- F28D15/02—Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
- F28D15/04—Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes with tubes having a capillary structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/42—Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
- H01L23/427—Cooling by change of state, e.g. use of heat pipes
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/20—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
Description
本発明は、ベーパーチャンバーに関する。 The present invention relates to vapor chambers.
近年、素子の高集積化、高性能化による発熱量が増加している。また、製品の小型化が進むことで、発熱密度が増加するため、放熱対策が重要となってきた。この状況はスマートフォンやタブレットなどのモバイル端末の分野において特に顕著である。熱対策部材としては、グラファイトシートなどが用いられることが多いが、その熱輸送量は十分ではないため、様々な熱対策部材の使用が検討されている。中でも、非常に効果的に熱を拡散させることが可能であるとして、面状のヒートパイプであるベーパーチャンバーの使用の検討が進んでいる。 In recent years, the amount of heat generated has been increasing due to the high integration and high performance of devices. In addition, as products become smaller, heat generation density increases, so heat dissipation measures have become important. This situation is particularly noticeable in the field of mobile terminals such as smartphones and tablets. A graphite sheet or the like is often used as a heat countermeasure member, but its heat transfer capacity is not sufficient, so the use of various heat countermeasure members has been investigated. Among them, the use of a vapor chamber, which is a planar heat pipe, is being studied because it can diffuse heat very effectively.
ベーパーチャンバーは、筐体の内部に、作動媒体と、毛細管力によって作動媒体を輸送するウィックとが封入された構造を有する。上記作動媒体は、発熱素子からの熱を吸収する蒸発部において発熱素子からの熱を吸収してベーパーチャンバー内で蒸発した後、凝縮部に移動し、冷却されて液相に戻る。液相に戻った作動媒体は、ウィックの毛細管力によって再び発熱素子側の蒸発部に移動し、発熱素子を冷却する。これを繰り返すことにより、ベーパーチャンバーは外部動力を有することなく自立的に作動し、作動媒体の蒸発潜熱および凝縮潜熱を利用して、二次元的に高速で熱を拡散することができる。 The vapor chamber has a structure in which a working medium and a wick that transports the working medium by capillary force are sealed inside a housing. The working medium absorbs heat from the heating element in the evaporating section that absorbs heat from the heating element, evaporates in the vapor chamber, moves to the condensing section, is cooled, and returns to the liquid phase. The working medium that has returned to the liquid phase moves again to the evaporating portion on the heating element side by the capillary force of the wick, and cools the heating element. By repeating this, the vapor chamber can operate independently without external power, and heat can be two-dimensionally diffused at high speed by utilizing the latent heat of vaporization and latent heat of condensation of the working medium.
例えば、特許文献1には、筺体と、上記筐体を内側から支持するように上記筐体の内部空間に配置された第1ピラーと、上記筺体の内部空間に封入された作動媒体と、上記筺体の内部空間に配置されたウィックと、を有し、上記ウィックの一方主面は、上記第1ピラーに支持されて上記筺体から離れた部分を有し、上記ウィックの厚みが部分的に異なるベーパーチャンバーが開示されている。さらに、特許文献1には、上記ベーパーチャンバーが、上記ウィックの他方主面を支持する第2ピラーをさらに含んでもよいことが記載されている。上記第2ピラーは、上記ウィックの他方主面を支持し、上記第2ピラーの高さは、上記第1ピラーの高さよりも低い。
For example, in
特許文献1に記載のベーパーチャンバーでは、第1ピラーが設けられることにより、気体の作動媒体が移動する蒸気流路を確保することができる。また、第2ピラーが設けられることにより、第2ピラー間に液体の作動媒体を保持することができる。その結果、気体および液体の作動媒体のいずれもの輸送能が大きくなるため、ベーパーチャンバーの熱輸送能が向上する。
In the vapor chamber described in
このような第1ピラーおよび第2ピラーは、例えば、エッチングや印刷などの方法により筐体の内壁面に形成することができる。ここで、第1ピラーおよび第2ピラーは筐体またはウィックとの接触面積が大きいほどベーパーチャンバーの構造強度を保ちやすくなるが、その一方で、筐体またはウィックとの接触面積を大きくしようとすると透過流路面積が小さくなるため、高い熱輸送能が得られにくくなる。 Such first pillars and second pillars can be formed on the inner wall surface of the housing by a method such as etching or printing, for example. Here, the larger the contact area between the first pillar and the second pillar with the housing or the wick, the easier it is to maintain the structural strength of the vapor chamber. Since the permeation channel area becomes small, it becomes difficult to obtain a high heat transport capacity.
本発明は、上記の問題を解決するためになされたものであり、高い熱輸送能を有するベーパーチャンバーを提供することを目的とする。本発明はまた、上記ベーパーチャンバーを備える電子機器を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a vapor chamber having a high heat transport capacity. Another object of the present invention is to provide an electronic device including the vapor chamber.
本発明のベーパーチャンバーは、筐体と、上記筐体の内部空間に封入された作動媒体と、上記筐体の内部空間に配置されたウィックと、上記筐体の内部空間に配置されたピラーと、を備え、上記ピラーは、両端部よりも細いくびれ部を有する。 The vapor chamber of the present invention comprises a housing, a working medium enclosed in the internal space of the housing, a wick arranged in the internal space of the housing, and a pillar arranged in the internal space of the housing. , wherein the pillar has a constriction that is narrower than the ends.
本発明の電子機器は、本発明のベーパーチャンバーを備える。 An electronic device of the present invention includes the vapor chamber of the present invention.
本発明によれば、高い熱輸送能を有するベーパーチャンバーを提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the vapor chamber which has high heat-transport ability can be provided.
以下、本発明のベーパーチャンバーについて説明する。
しかしながら、本発明は、以下の構成に限定されるものではなく、本発明の要旨を変更しない範囲において適宜変更して適用することができる。なお、以下において記載する本発明の個々の望ましい構成を2つ以上組み合わせたものもまた本発明である。The vapor chamber of the present invention will be described below.
However, the present invention is not limited to the following configurations, and can be appropriately modified and applied without changing the gist of the present invention. It should be noted that a combination of two or more of the individual preferred configurations of the invention described below is also the invention.
以下に示す各実施形態は例示であり、異なる実施形態で示した構成の部分的な置換又は組み合わせが可能であることは言うまでもない。第2実施形態以降では、第1実施形態と共通の事項についての記述は省略し、異なる点についてのみ説明する。特に、同様の構成による同様の作用効果については、実施形態毎には逐次言及しない。 Each embodiment shown below is an example, and it goes without saying that partial replacement or combination of configurations shown in different embodiments is possible. In the second and subsequent embodiments, descriptions of matters common to the first embodiment will be omitted, and only different points will be described. In particular, similar actions and effects due to similar configurations will not be mentioned sequentially for each embodiment.
以下の説明において、各実施形態を特に区別しない場合、単に「本発明のベーパーチャンバー」という。 In the following description, when each embodiment is not particularly distinguished, it is simply referred to as "the vapor chamber of the present invention".
[第1実施形態]
本発明の第1実施形態に係るベーパーチャンバーでは、ピラーが第1ピラーおよび第2ピラーを含み、上記第1ピラーおよび上記第2ピラーの両方がくびれ部を有する。[First embodiment]
In the vapor chamber according to the first embodiment of the present invention, the pillars include a first pillar and a second pillar, and both the first pillar and the second pillar have constrictions.
図1は、本発明の第1実施形態に係るベーパーチャンバーの一例を模式的に示す断面図である。図2は、図1に示すベーパーチャンバーの一部を拡大した断面図である。
図1および図2に示すベーパーチャンバー1は、筐体10と、作動媒体20と、ウィック30と、ピラーとして第1ピラー41および第2ピラー42とを備える。FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing an example of the vapor chamber according to the first embodiment of the invention. FIG. 2 is a cross-sectional view enlarging a part of the vapor chamber shown in FIG.
The
筐体10は、図1に示すように、厚さ方向(図1では上下方向)に対向する一対の内壁面を有する。図1において、筐体10は、外縁部が接合された対向する第1シート11および第2シート12から構成されている。第1シート11および第2シート12は、外縁部に向かって互いに接近し、外縁部において接触し、接合され、封止されている。
As shown in FIG. 1, the
作動媒体20は、筐体10の内部空間50に封入されている。
The working
ウィック30は、筐体10の内部空間50に配置されている。図1において、ウィック30の一方主面および他方主面は、いずれも筐体10に接していない。すなわち、ウィック30は、筐体10から離れて配置されている。
The
第1ピラー41は、筐体10の内部空間50に配置されており、ウィック30の一方主面を支持するようにウィック30と筐体10との間に設けられている。第1ピラー41は、筐体10に接していることが好ましい。図1において、第1ピラー41は、第1シート11とウィック30との間に設けられている。第1シート11とウィック30との間の空間は、気体の作動媒体が移動する蒸気流路として機能する。
The
第1ピラー41は、ウィック30側の端部と筐体10側の端部との間に、両端部よりも細いくびれ部41Aを有する。くびれ部41Aにより、筐体10またはウィック30との接触面積を維持したまま、気体(蒸気)の透過流路面積を維持することができる。さらに、くびれ部41Aにより、ベーパーチャンバー1に外力が加わった場合であっても、ウィック30の撓みや凹みを防ぐことができる。その結果、熱輸送能を高くすることができる。
The
第2ピラー42は、筐体10の内部空間50に配置されており、ウィック30の他方主面を支持するようにウィック30と筐体10との間に設けられている。第2ピラー42の高さは、第1ピラー41の高さよりも低い。第2ピラー42は、筐体10に接していることが好ましい。図1において、第2ピラー42は、第2シート12とウィック30との間に設けられている。第2ピラー42間の空間は、液体の作動媒体が移動する液体流路として機能する。さらに、第2ピラー42間には液体の作動媒体を保持することができるため、ベーパーチャンバーの作動媒体の量を多くすることが容易になる。ここで、第2ピラーとは、周囲よりも相対的に高さが高い部分を言い、主面から突出した部分、例えば柱状部等に加え、主面に形成された凹部、例えば溝などにより相対的に高さが高くなっている部分も含む。
The
第2ピラー42は、ウィック30側の端部と筐体10側の端部との間に、両端部よりも細いくびれ部42Aを有する。くびれ部42Aにより、筐体10またはウィック30との接触面積を維持したまま、液体の透過流路面積を維持することができる。さらに、くびれ部42Aにより、ベーパーチャンバー1に外力が加わった場合であっても、ウィック30の撓みや凹みを防ぐことができる。その結果、熱輸送能を高くすることができる。
The
第1ピラー41および第2ピラー42を形成する材料は、特に限定されないが、例えば、樹脂、金属、セラミックス、またはそれらの混合物、積層物等が挙げられる。第1ピラー41を形成する材料は、第2ピラー42を形成する材料と同じであってもよいし、異なっていてもよい。また、第1ピラー41を形成する材料は、筐体10およびウィック30のいずれか一方または両方と同じであってもよいし、異なっていてもよい。同様に、第2ピラー42を形成する材料は、筐体10およびウィック30のいずれか一方または両方と同じであってもよいし、異なっていてもよい。
Materials forming the
第1ピラー41のウィック30側の端部の太さ(図2中、D11で示す長さ)および第1ピラー41の筐体10側の端部の太さ(図2中、D12で示す長さ)は、いずれも、第1ピラー41のくびれ部41Aの太さ(図2中、D13で示す長さ)よりも太い。The thickness of the end of the
第1ピラー41のウィック30側の端部の太さD11は、図2に示すように、第1ピラー41の筐体10側の端部の太さD12よりも太いことが好ましい。これにより、ウィック30との接触面積を大きくすることができる。なお、第1ピラー41のウィック30側の端部の太さD11は、第1ピラー41の筐体10側の端部の太さD12よりも細くてもよいし、第1ピラー41の筐体10側の端部の太さD12と同じであってもよい。The thickness D11 of the end of the
第2ピラー42のウィック30側の端部の太さ(図2中、D21で示す長さ)および第2ピラー42の筐体10側の端部の太さ(図2中、D22で示す長さ)は、いずれも、第2ピラー42のくびれ部42Aの太さ(図2中、D23で示す長さ)よりも太い。The thickness of the end of the
第2ピラー42のウィック30側の端部の太さD21は、図2に示すように、第2ピラー42の筐体10側の端部の太さD22よりも太いことが好ましい。これにより、ウィック30との接触面積を大きくすることができる。なお、第2ピラー42のウィック30側の端部の太さD21は、第2ピラー42の筐体10側の端部の太さD22よりも細くてもよいし、第2ピラー42の筐体10側の端部の太さD22と同じであってもよい。The thickness D21 of the end portion of the
本明細書において、第1ピラーおよび第2ピラーの太さとは、第1ピラーおよび第2ピラーの高さ方向に垂直な断面の円相当径を意味する。 In this specification, the thickness of the first pillar and the second pillar means the circle equivalent diameter of the cross section perpendicular to the height direction of the first pillar and the second pillar.
第1ピラー41のくびれ部41Aは、図2に示すように、ウィック30側の端部と筐体10側の端部との間の中央よりも筐体10側に位置していることが好ましい。この場合、少なくとも1つの第1ピラー41のくびれ部41Aが、ウィック30側の端部と筐体10側の端部との間の中央よりも筐体10側に位置していればよいが、全ての第1ピラー41のくびれ部41Aが、ウィック30側の端部と筐体10側の端部との間の中央よりも筐体10側に位置していることが好ましい。
As shown in FIG. 2, the
第2ピラー42のくびれ部42Aは、ウィック30側の端部と筐体10側の端部との間の中央寄りに位置していることが好ましい。この場合、少なくとも1つの第2ピラー42のくびれ部42Aが、ウィック30側の端部と筐体10側の端部との間の中央寄りに位置していればよいが、全ての第2ピラー42のくびれ部42Aが、ウィック30側の端部と筐体10側の端部との間の中央寄りに位置していることが好ましい。
It is preferable that the
したがって、図2に示すように、第1ピラー41および第2ピラー42の高さ方向において、第1ピラー41のくびれ部41Aからウィック30側の端部までの距離をLA1、第1ピラー41のくびれ部41Aから筐体10側の端部までの距離をLB1、第2ピラー42のくびれ部42Aからウィック30側の端部までの距離をLA2、第2ピラー42のくびれ部42Aから筐体10側の端部までの距離をLB2としたとき、LB1/(LA1+LB1)<LB2/(LA2+LB2)が成り立つことが好ましい。Therefore, as shown in FIG. 2, in the height direction of the
図1および図2には示されていないが、筐体10の内壁面が、筐体10の外壁面よりも粗いことが好ましい。筐体10の内壁面を粗くすることで、アンカー効果により機械的強度がさらに高くなる。
Although not shown in FIGS. 1 and 2, the inner wall surface of
また、第1ピラー41が設けられる筐体10の内壁面が、第2ピラー42が設けられる筐体10の内壁面よりも粗いことが好ましい。一般に、第1ピラー41間の間隔は第2ピラー42間の間隔に比べて大きいため、第1ピラー41が設けられる筐体10の内壁面を粗くすることにより、第1ピラー41が剥がれにくくなる。
Moreover, it is preferable that the inner wall surface of the
図3は、本発明の第1実施形態に係るベーパーチャンバーの別の一例を模式的に示す断面図である。 FIG. 3 is a cross-sectional view schematically showing another example of the vapor chamber according to the first embodiment of the invention.
図3に示すように、第1ピラー41の一部が、ウィック30内の空隙31Aおよび31Bに入り込んでいてもよい。同様に、第2ピラー42の一部が、ウィック30内の空隙31Aおよび31Bに入り込んでいてもよい。
As shown in FIG. 3 , a portion of
図3においては、説明の便宜上、2種類の空隙31Aおよび31Bを示しているが、ウィック30内の空隙の種類や形状、深さなどは特に限定されるものではない。
In FIG. 3, two types of
第1ピラー41または第2ピラー42の一部がウィック30内の空隙に入り込んでいると、アンカー効果により高い接着強度が得られる。
If a part of the
第1ピラー41または第2ピラー42の一部がウィック30内の空隙に入り込んでいる場合、ウィック30内の全ての空隙に入り込んでいてもよいし、一部の空隙に入り込んでいてもよい。
When a part of the
図3では、第1ピラー41および第2ピラー42の両方がウィック30内の空隙に入り込んでいるが、第1ピラー41および第2ピラー42のいずれか一方がウィック30内の空隙に入り込んでいてもよい。
In FIG. 3 , both the
第1ピラー41の一部がウィック30内の空隙に入り込んでいる場合、空隙に入り込んでいる第1ピラー41の深さ(図3中、d41Aで示す長さ)が、その空隙の深さ(図3中、d31で示す長さ)の1%以上、20%以下であることが好ましい。第1ピラー41が複数の空隙に入り込んでいる場合、少なくとも1つの空隙に入り込んでいる第1ピラー41の深さの割合が上記の範囲を満たしていればよい。When part of the
第1ピラー41が大きさの異なる空隙に入り込んでいる場合、それぞれの空隙に入り込んでいる第1ピラー41の深さは、同じであってもよいし、異なっていてもよい。空隙に入り込んでいる第1ピラー41の深さが異なる場合、相対的に大きい空隙に入り込んでいる第1ピラー41の深さが、相対的に小さい空隙に入り込んでいる第1ピラー41の深さよりも深くてもよいし、浅くてもよい。
When the
第2ピラー42の一部がウィック30内の空隙に入り込んでいる場合、空隙に入り込んでいる第2ピラー42の深さ(図3中、d42Aで示す長さ)が、その空隙の深さ(図3中、d31で示す長さ)の1%以上、10%以下であることが好ましい。第2ピラー42が複数の空隙に入り込んでいる場合、少なくとも1つの空隙に入り込んでいる第2ピラー42の深さの割合が上記の範囲を満たしていればよい。When part of the
第2ピラー42が大きさの異なる空隙に入り込んでいる場合、それぞれの空隙に入り込んでいる第2ピラー42の深さは、同じであってもよいし、異なっていてもよい。空隙に入り込んでいる第2ピラー42の深さが異なる場合、相対的に大きい空隙に入り込んでいる第2ピラー42の深さが、相対的に小さい空隙に入り込んでいる第2ピラー42の深さよりも深くてもよいし、浅くてもよい。
When the
第1ピラー41の形状は、筐体10(すなわち第1シート11および第2シート12)を支持できる形状であれば特に限定されないが、柱状であることが好ましい。第1ピラー41の高さ方向に垂直な断面の形状としては、例えば、矩形等の多角形、円形、楕円形等が挙げられる。
The shape of the
第1ピラー41の高さは、第2ピラー42の高さよりも高い。第1ピラー41の高さは、第2ピラー42の高さの、好ましくは1.1倍以上50倍以下、より好ましくは1.3倍以上10倍以下、さらに好ましくは1.5倍以上5倍以下である。
The height of the
第1ピラー41の高さは、ベーパーチャンバーの厚さに応じて適宜設定することができ、好ましくは20μm以上500μm以下、より好ましくは30μm以上300μm以下、さらに好ましくは50μm以上150μm以下である。ここで、第1ピラー41の高さとは、ベーパーチャンバーの厚さ方向の高さをいう。
The height of the
なお、第1ピラー41の高さは、一のベーパーチャンバーにおいて、同じであっても、異なっていてもよい。例えば、ある領域における第1ピラー41の高さと、別の領域における第1ピラー41の高さが異なっていてもよい。一部の第1ピラーの高さを変更することにより、ベーパーチャンバーの厚さを部分的に変更することができる。
The height of the
第1ピラー41の太さは、ベーパーチャンバーの筐体の変形を抑制できる強度を与えるものであれば特に限定されないが、第1ピラー41のウィック30側の端部の高さ方向に垂直な断面の円相当径は、例えば100μm以上2000μm以下であり、好ましくは300μm以上1000μm以下である。第1ピラーの円相当径を大きくすることにより、ベーパーチャンバーの筐体の変形をより抑制することができる。また、第1ピラーの円相当径を小さくすることにより、作動媒体の蒸気が移動するための空間をより広く確保することができる。
The thickness of the
第1ピラー41の配置は、特に限定されないが、好ましくは所定の領域において均等に、より好ましくは全体にわたって均等に、例えば第1ピラー41間の距離が一定となるように格子点状に配置される。第1ピラーを均等に配置することにより、ベーパーチャンバー全体にわたって均一な強度を確保することができる。
Although the arrangement of the
第1ピラー41の数および間隔は、特に限定されないが、ベーパーチャンバーの内部空間を規定する一のシートの主面の面積1mm2あたり、好ましくは0.125本以上0.5本以下、より好ましくは0.2本以上0.3本以下である。第1ピラーの数を多くすることにより、ベーパーチャンバーまたは筐体の変形をより抑制することができる。また、第1ピラーの数をより少なくすることにより、作動媒体の蒸気が移動するための空間をより広く確保することができる。The number and spacing of the
第2ピラー42の形状は、特に限定されないが、例えば柱状である。この場合、第2ピラー42の高さ方向に垂直な断面の形状としては、例えば、矩形等の多角形、円形、楕円形等が挙げられる。また、第2ピラー42の形状は、壁状であってもよく、すなわち、隣接する第2ピラー42の間に溝が形成されるような形状であってもよい。
Although the shape of the
第2ピラー42の高さは、特に限定されないが、好ましくは1μm以上100μm以下、より好ましくは5μm以上50μm以下、さらに好ましくは20μm以上40μm以下である。第2ピラーの高さをより高くすることにより、作動媒体の保持量をより多くすることができる。また、第2ピラーの高さをより低くすることにより、作動媒体の蒸気が移動するための空間(第1ピラー側の空間)をより広く確保することができる。したがって、第2ピラーの高さを調整することにより、ベーパーチャンバーの熱輸送機能および熱伝導率(もしくは熱拡散性能)を調整することができる。なお、第2ピラー42の高さは、一のベーパーチャンバーにおいて、同じであっても、異なっていてもよい。
The height of the
第2ピラー42間の距離は、特に限定されないが、好ましくは1μm以上1000μm以下、より好ましくは10μm以上500μm以下、さらに好ましくは50μm以上300μm以下である。第2ピラー間の距離を小さくすることにより、より毛細管力を大きくすることができる。また、第2ピラー間の距離を大きくすることにより、透過率をより高くすることができる。
The distance between the
ベーパーチャンバー1は、全体として面状である。すなわち、筐体10は、全体として面状である。ここで、「面状」とは、板状およびシート状を包含し、高さ(厚さ)に対して長さおよび幅が相当に大きい形状、例えば長さおよび幅が、厚さの10倍以上、好ましくは100倍以上である形状を意味する。
The
ベーパーチャンバー1の大きさ、すなわち、筐体10の大きさは、特に限定されない。ベーパーチャンバー1の長さおよび幅は、用いる用途に応じて適宜設定することができ、例えば、5mm以上500mm以下、20mm以上300mm以下または50mm以上200mm以下である。
The size of the
筐体10は、外縁部が接合された対向する第1シート11および第2シート12から構成されることが好ましい。第1シート11および第2シート12を構成する材料は、ベーパーチャンバーとして用いるのに適した特性、例えば熱伝導性、強度、柔軟性、可撓性等を有するものであれば、特に限定されない。第1シート11および第2シート12を構成する材料は、好ましくは金属であり、例えば銅、ニッケル、アルミニウム、マグネシウム、チタン、鉄、またはそれらを主成分とする合金等であり、特に好ましくは銅である。第1シート11および第2シート12を構成する材料は、同じであっても、異なっていてもよいが、好ましくは同じである。
The
第1シート11および第2シート12の厚さは、特に限定されないが、好ましくは10μm以上200μm以下、より好ましくは30μm以上100μm以下、例えば好ましくは40μm以上60μm以下である。第1シート11および第2シート12の厚さは、同じであっても、異なっていてもよい。また、第1シート11および第2シート12の各シートの厚さは、全体にわたって同じであってもよく、一部が薄くてもよい。
The thickness of the
第1シート11および第2シート12は、これらの外縁部において互いに接合されている。かかる接合の方法は、特に限定されないが、例えば、レーザー溶接、抵抗溶接、拡散接合、ロウ接、TIG溶接(タングステン-不活性ガス溶接)、超音波接合または樹脂封止を用いることができ、好ましくはレーザー溶接、抵抗溶接またはロウ接を用いることができる。
The
ウィック30は、毛細管力により作動媒体を移動させることができる毛細管構造を有するものであれば特に限定されない。ウィック30の毛細管構造は、従来のベーパーチャンバーにおいて用いられている公知の構造であってもよい。毛細管構造としては、細孔、溝、突起などの凹凸を有する微細構造、例えば、多孔構造、繊維構造、溝構造、網目構造などが挙げられる。
The
ウィック30の材料は特に限定されず、例えば、エッチング加工または金属加工により形成される金属多孔膜、メッシュ、不織布、焼結体、多孔体などが用いられる。ウィック30の材料となるメッシュは、例えば、金属メッシュ、樹脂メッシュ、もしくは表面コートしたそれらのメッシュから構成されるものであってよく、好ましくは銅メッシュ、ステンレス(SUS)メッシュまたはポリエステルメッシュから構成される。ウィック30の材料となる焼結体は、例えば、金属多孔質焼結体、セラミックス多孔質焼結体から構成されるものであってよく、好ましくは銅またはニッケルの多孔質焼結体から構成される。ウィック30の材料となる多孔体は、例えば、金属多孔体、セラミックス多孔体、樹脂多孔体から構成されるもの等であってもよい。
The material of the
ウィック30は、多孔体から構成されることが好ましい。多孔体の孔径は、10μm以下であることが好ましい。なお、孔の形状は特に限定されない。
The
ウィック30の大きさおよび形状は、特に限定されないが、例えば、筐体10の内部において蒸発部から凝縮部まで連続して設置できる大きさおよび形状を有することが好ましい。
Although the size and shape of the
ウィック30の厚さは、特に限定されないが、例えば2μm以上200μm以下であり、好ましくは5μm以上100μm以下、より好ましくは10μm以上40μm以下である。ウィック30の厚さは、部分的に異なっていてもよい。
The thickness of the
作動媒体20は、筐体10内の環境下において気-液の相変化を生じ得るものであれば特に限定されず、例えば水、アルコール類、代替フロン等を用いることができる。例えば、作動媒体は水性化合物であり、好ましくは水である。
The working
[第2実施形態]
本発明の第2実施形態に係るベーパーチャンバーでは、ピラーが第1ピラーおよび第2ピラーを含み、上記第1ピラーのみがくびれ部を有する。[Second embodiment]
In the vapor chamber according to the second embodiment of the invention, the pillars include a first pillar and a second pillar, and only the first pillar has a constriction.
図4は、本発明の第2実施形態に係るベーパーチャンバーの一例を模式的に示す断面図である。
図4に示すベーパーチャンバー2は、第2ピラー42にくびれ部42Aが存在しないこと以外は、図1に示すベーパーチャンバー1と同様の構成を有する。FIG. 4 is a cross-sectional view schematically showing an example of the vapor chamber according to the second embodiment of the invention.
The
[第3実施形態]
本発明の第3実施形態に係るベーパーチャンバーでは、ピラーが第1ピラーを含み、上記第1ピラーがくびれ部を有する。[Third Embodiment]
In the vapor chamber according to the third embodiment of the present invention, the pillars include the first pillar, and the first pillar has a constricted portion.
図5は、本発明の第3実施形態に係るベーパーチャンバーの一例を模式的に示す断面図である。
図5に示すベーパーチャンバー3は、第2ピラー42が存在しないこと以外は、図1に示すベーパーチャンバー1と同様の構成を有する。図5において、ウィック30の一方主面は筐体10に接しておらず、ウィック30の他方主面は筐体10に接している。FIG. 5 is a cross-sectional view schematically showing an example of a vapor chamber according to a third embodiment of the invention.
The
[第4実施形態]
本発明の第4実施形態に係るベーパーチャンバーでは、ピラーが第1ピラーおよび第2ピラーを含み、上記第2ピラーのみがくびれ部を有する。[Fourth Embodiment]
In the vapor chamber according to the fourth embodiment of the invention, the pillars include a first pillar and a second pillar, and only the second pillar has a constriction.
図6は、本発明の第4実施形態に係るベーパーチャンバーの一例を模式的に示す断面図である。
図6に示すベーパーチャンバー4は、第1ピラー41にくびれ部41Aが存在しないこと以外は、図1に示すベーパーチャンバー1と同様の構成を有する。FIG. 6 is a cross-sectional view schematically showing an example of a vapor chamber according to a fourth embodiment of the invention.
The
[第5実施形態]
本発明の第5実施形態に係るベーパーチャンバーでは、筐体の内壁面を支持するようにウィックが設けられている。[Fifth embodiment]
In the vapor chamber according to the fifth embodiment of the present invention, a wick is provided so as to support the inner wall surface of the housing.
図7は、本発明の第5実施形態に係るベーパーチャンバーの一例を模式的に示す断面図である。
図7に示すベーパーチャンバー5は、筐体10と、作動媒体20と、ウィック30と、ピラーとして第1ピラー41とを備える。図7に示すベーパーチャンバー5は、ウィック30の形状および配置が異なること以外は、図1に示すベーパーチャンバー1と同様の構成を有する。FIG. 7 is a cross-sectional view schematically showing an example of a vapor chamber according to a fifth embodiment of the invention.
The
ウィック30は、筐体10の内壁面を支持するように設けられている。ウィック30は、図7の奥手前方向に沿って延びている。筐体10の内壁面を支持するウィック30を筐体10の内部空間に配置することにより、筐体10の機械的強度を確保しつつ、筐体10外部からの衝撃を吸収することができる。
The
図7に示す例では、ウィック30は、第1シート11の内壁面および第2シート12の内壁面に接している。すなわち、ウィック30は、筐体10の両方の内壁面に接している。ウィック30は、筐体10のいずれか一方の内壁面のみに接していてもよく、筐体10の両方の内壁面に接していなくてもよい。
In the example shown in FIG. 7, the
図7に示すように、ウィック30が延びる方向に垂直な方向に間隔を空けて、複数のウィック30が配置されていることが好ましい。この場合、隣り合うウィック30の間には、気体の作動媒体が流通する蒸気流路が形成される。
As shown in FIG. 7, it is preferable that a plurality of
図7には示されていないが、ウィック30の内部には、ウィック30が延びる方向に沿って隙間が設けられていてもよい。ウィック30の内部に設けられる隙間は、液体の作動媒体が流通する液体流路として利用することができる。特に、隣り合うウィック30を挟んで液体流路と蒸気流路とを交互に配置することにより、熱輸送効率を向上させることができる。
Although not shown in FIG. 7, a gap may be provided inside the
第1ピラー41は、筐体10の内壁面を支持するように設けられている。第1ピラー41は蒸気流路内に配置されており、第1ピラー41間は蒸気流路が分断されている。
The
図7に示す例では、第1ピラー41は、第1シート11の内壁面および第2シート12の内壁面に接している。すなわち、第1ピラー41は、筐体10の両方の内壁面に接している。ウィック30は、筐体10のいずれか一方の内壁面のみに接していてもよく、筐体10の両方の内壁面に接していなくてもよい。
In the example shown in FIG. 7 , the
隣り合うウィック30の間に形成される蒸気流路のうち、全ての蒸気流路内に第1ピラー41が配置されていることが好ましいが、第1ピラー41が配置されていない蒸気流路が存在してもよい。
It is preferable that the
第1ピラー41は、筐体10の一方の内壁面側の端部と筐体10の他方の内壁面側の端部との間に、両端部よりも細いくびれ部41Aを有する。
The
第1ピラー41の筐体10の一方の内壁面側の端部の太さは、第1ピラー41の筐体10の他方の内壁面側の端部の太さよりも太くてもよいし、第1ピラー41の筐体10の他方の内壁面側の端部の太さよりも細くてもよいし、第1ピラー41の筐体10の他方の内壁面側の端部の太さと同じであってもよい。
The thickness of the end portion of the
第1ピラー41のくびれ部41Aは、第1ピラー41のいずれか一方の端部側に位置してもよいし、両端部の間の中央寄りに位置してもよい。
The
図7には示されていないが、筐体10の内壁面が、筐体10の外壁面よりも粗いことが好ましい。筐体10の内壁面を粗くすることで、アンカー効果により機械的強度がさらに高くなる。
Although not shown in FIG. 7, the inner wall surface of
[その他の実施形態]
本発明のベーパーチャンバーは、上記実施形態に限定されるものではなく、ベーパーチャンバーの構成、製造条件等に関し、本発明の範囲内において、種々の応用、変形を加えることが可能である。[Other embodiments]
The vapor chamber of the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various applications and modifications can be made within the scope of the present invention regarding the configuration of the vapor chamber, manufacturing conditions, and the like.
本発明のベーパーチャンバーにおいて、各ピラーは、1つのくびれ部を有してもよいし、2つ以上のくびれ部を有してもよい。ピラーが2つ以上のくびれ部を有する場合、くびれ部の太さは、それぞれ同じであってもよいし、異なっていてもよい。一のベーパーチャンバーにおいて、ピラーのくびれ部の数は、同じであってもよいし、異なっていてもよい。 In the vapor chamber of the present invention, each pillar may have one constriction or two or more constrictions. If the pillar has two or more constrictions, the thickness of the constrictions may be the same or different. In one vapor chamber, the number of pillar constrictions may be the same or different.
本発明のベーパーチャンバーにおいて、ピラーが第1ピラーを含む場合、各第1ピラーは、1つのくびれ部を有してもよいし、2つ以上のくびれ部を有してもよい。第1ピラーが2つ以上のくびれ部を有する場合、くびれ部の太さは、それぞれ同じであってもよいし、異なっていてもよい。一のベーパーチャンバーにおいて、第1ピラーのくびれ部の数は、同じであってもよいし、異なっていてもよい。 In the vapor chamber of the present invention, when the pillars include first pillars, each first pillar may have one constricted portion, or may have two or more constricted portions. When the first pillar has two or more constricted portions, the thickness of the constricted portions may be the same or different. In one vapor chamber, the number of constricted portions of the first pillar may be the same or different.
本発明のベーパーチャンバーにおいて、ピラーが第2ピラーを含む場合、各第2ピラーは、1つのくびれ部を有してもよいし、2つ以上のくびれ部を有してもよい。第2ピラーが2つ以上のくびれ部を有する場合、くびれ部の太さは、それぞれ同じであってもよいし、異なっていてもよい。一のベーパーチャンバーにおいて、第2ピラーのくびれ部の数は、同じであってもよいし、異なっていてもよい。 In the vapor chamber of the present invention, when the pillars include second pillars, each second pillar may have one constricted portion, or may have two or more constricted portions. When the second pillar has two or more constrictions, the thickness of the constrictions may be the same or different. In one vapor chamber, the number of constricted portions of the second pillar may be the same or different.
本発明のベーパーチャンバーの平面形状、すなわち、筐体の平面形状は、矩形に限定されず、例えば、三角形または矩形等の多角形、円形、楕円形、これらを組み合わせた形状などが挙げられる。本発明のベーパーチャンバーの平面形状は、L字型、C字型(コの字型)などであってもよい。また、本発明のベーパーチャンバーの平面形状は、内部に貫通口を有していてもよい。本発明のベーパーチャンバーの平面形状は、目的の用途、ベーパーチャンバーの組み入れ箇所の形状、近傍に存在する他の部品に応じた形状であってもよい。 The planar shape of the vapor chamber of the present invention, that is, the planar shape of the housing is not limited to a rectangle, and may be, for example, a polygon such as a triangle or rectangle, a circle, an ellipse, or a combination thereof. The planar shape of the vapor chamber of the present invention may be L-shaped, C-shaped (U-shaped), or the like. Further, the planar shape of the vapor chamber of the present invention may have a through hole inside. The planar shape of the vapor chamber of the present invention may be a shape according to the intended use, the shape of the location where the vapor chamber is installed, and other parts present in the vicinity.
本発明のベーパーチャンバーを製造する方法は、上記の構成を得られる方法であれば特に限定されない。例えば、本発明の第1実施形態~第4実施形態に係るベーパーチャンバーは、ウィックに第1ピラーおよび必要に応じて第2ピラーを予め形成しておき、このウィックを配置した第1シートと第2シートとを重ね合わせ、作動媒体を封入するための開口部を残して接合し、開口部から作動媒体を筐体内に入れ、次いで、開口部を封止することにより得ることができる。 A method for manufacturing the vapor chamber of the present invention is not particularly limited as long as it is a method capable of obtaining the above configuration. For example, in the vapor chambers according to the first to fourth embodiments of the present invention, the first pillar and, if necessary, the second pillar are formed in advance on the wick, and the first sheet and the first sheet on which the wick is arranged and the second pillar are formed in advance. It can be obtained by stacking two sheets, joining them together while leaving an opening for enclosing the working medium, introducing the working medium into the housing through the opening, and then sealing the opening.
本発明の第1実施形態~第4実施形態において、第1ピラーおよび第2ピラーは、例えば、印刷などの方法によりウィックに形成することができる。この際、ウィックを第1シートおよび第2シートに熱圧着することで、第1ピラーおよび第2ピラーにくびれ部を形成することができる。熱圧着の条件により、第1ピラーおよび第2ピラーに形成されるくびれ部の形状や、ウィック内の空隙に入り込む第1ピラーおよび第2ピラーの深さ等を調整することができる。 In the first to fourth embodiments of the present invention, the first pillar and the second pillar can be formed on the wick by a method such as printing, for example. At this time, by thermocompression bonding the wick to the first sheet and the second sheet, the constricted portions can be formed in the first pillar and the second pillar. Depending on the thermocompression bonding conditions, it is possible to adjust the shape of the constricted portions formed in the first pillar and the second pillar, the depth of the first pillar and the second pillar entering the gap in the wick, and the like.
本発明のベーパーチャンバーは、放熱を目的として電子機器に搭載され得る。したがって、本発明のベーパーチャンバーを備える電子機器も本発明の1つである。本発明の電子機器としては、例えばスマートフォン、タブレット端末、ノートパソコン、ゲーム機器、ウェアラブルデバイス等が挙げられる。本発明のベーパーチャンバーは上記のとおり、外部動力を必要とせず自立的に作動し、作動媒体の蒸発潜熱および凝縮潜熱を利用して、二次元的に高速で熱を拡散することができる。そのため、本発明のベーパーチャンバーを備える電子機器により、電子機器内部の限られたスペースにおいて、放熱を効果的に実現することができる。 The vapor chamber of the present invention can be mounted on electronic equipment for the purpose of heat dissipation. Therefore, an electronic device including the vapor chamber of the present invention is also one aspect of the present invention. Examples of the electronic device of the present invention include smart phones, tablet terminals, notebook computers, game machines, wearable devices, and the like. As described above, the vapor chamber of the present invention can operate independently without the need for external power, and utilize the latent heat of vaporization and latent heat of condensation of the working medium to diffuse heat two-dimensionally at high speed. Therefore, the electronic device including the vapor chamber of the present invention can effectively dissipate heat in a limited space inside the electronic device.
本発明のベーパーチャンバーは、携帯情報端末等の分野において、広範な用途に使用できる。例えば、CPU等の熱源の温度を下げ、電子機器の使用時間を延ばすために使用することができ、スマートフォン、タブレット、ノートPC等に使用することができる。 The vapor chamber of the present invention can be used for a wide range of applications in fields such as personal digital assistants. For example, it can be used to reduce the temperature of a heat source such as a CPU and extend the usage time of electronic devices, and can be used in smartphones, tablets, notebook PCs, and the like.
1、2、3、4、5 ベーパーチャンバー
10 筐体
11 第1シート
12 第2シート
20 作動媒体
30 ウィック
31A、31B ウィック内の空隙
41 第1ピラー
41A 第1ピラーのくびれ部
42 第2ピラー
42A 第2ピラーのくびれ部
50 内部空間
D11 第1ピラーのウィック側の端部の太さ
D12 第1ピラーの筐体側の端部の太さ
D13 第1ピラーのくびれ部の太さ
D21 第2ピラーのウィック側の端部の太さ
D22 第2ピラーの筐体側の端部の太さ
D23 第2ピラーのくびれ部の太さ
LA1 第1ピラーのくびれ部からウィック側の端部までの距離
LB1 第1ピラーのくびれ部から筐体側の端部までの距離
LA2 第2ピラーのくびれ部からウィック側の端部までの距離
LB2 第2ピラーのくびれ部から筐体側の端部までの距離
d31 空隙の深さ
d41A 空隙に入り込んでいる第1ピラーの深さ
d42A 空隙に入り込んでいる第2ピラーの深さ
Claims (11)
前記筐体の内部空間に封入された作動媒体と、
前記筐体の内部空間に配置されたウィックと、
前記筐体の内部空間に配置されたピラーと、を備え、
前記ピラーは、両端部よりも細いくびれ部を有し、
前記ピラーは、前記ウィックの一方主面を支持するように前記ウィックと前記筐体との間に設けられている第1ピラーを含み、
前記第1ピラーは、前記ウィック側の端部と前記筐体側の端部との間に、前記くびれ部を有し、
前記第1ピラーの一部が、前記ウィック内の空隙に入り込んでいる、ベーパーチャンバー。 a housing;
a working medium enclosed in the internal space of the housing;
a wick arranged in the inner space of the housing;
and a pillar arranged in the internal space of the housing,
The pillar has a constriction narrower than both ends,
The pillar includes a first pillar provided between the wick and the housing so as to support one main surface of the wick,
The first pillar has the constricted portion between the wick-side end and the housing-side end ,
A vapor chamber , wherein a portion of the first pillar extends into a void within the wick .
前記第2ピラーの高さは、前記第1ピラーの高さよりも低く、
前記第2ピラーは、前記ウィック側の端部と前記筐体側の端部との間に、前記くびれ部を有する、請求項1~3のいずれか1項に記載のベーパーチャンバー。 The pillar further includes a second pillar provided between the wick and the housing so as to support the other main surface of the wick,
The height of the second pillar is lower than the height of the first pillar,
The vapor chamber according to any one of claims 1 to 3 , wherein the second pillar has the constricted portion between the wick-side end and the housing-side end.
前記筐体の内部空間に封入された作動媒体と、
前記筐体の内部空間に配置されたウィックと、
前記筐体の内部空間に配置されたピラーと、を備え、
前記ピラーは、両端部よりも細いくびれ部を有し、
前記ピラーは、前記ウィックの一方主面を支持するように前記ウィックと前記筐体との間に設けられている第1ピラーと、前記ウィックの他方主面を支持するように前記ウィックと前記筐体との間に設けられている第2ピラーと、を含み、
前記第2ピラーの高さは、前記第1ピラーの高さよりも低く、
前記第2ピラーは、前記ウィック側の端部と前記筐体側の端部との間に、前記くびれ部を有し、
前記第2ピラーの一部が、前記ウィック内の空隙に入り込んでいる、ベーパーチャンバー。 a housing;
a working medium enclosed in the internal space of the housing;
a wick arranged in the inner space of the housing;
and a pillar arranged in the internal space of the housing,
The pillar has a constriction narrower than both ends,
The pillar includes a first pillar provided between the wick and the housing so as to support one main surface of the wick, and a first pillar provided between the wick and the housing so as to support the other main surface of the wick. a second pillar between the body and
The height of the second pillar is lower than the height of the first pillar,
the second pillar has the constricted portion between the wick-side end and the housing-side end ;
A vapor chamber , wherein a portion of the second pillar extends into a void within the wick .
An electronic device comprising the vapor chamber according to any one of claims 1 to 10 .
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020019583 | 2020-02-07 | ||
JP2020019583 | 2020-02-07 | ||
PCT/JP2021/003475 WO2021157506A1 (en) | 2020-02-07 | 2021-02-01 | Vapor chamber |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2021157506A1 JPWO2021157506A1 (en) | 2021-08-12 |
JPWO2021157506A5 JPWO2021157506A5 (en) | 2022-04-13 |
JP7111266B2 true JP7111266B2 (en) | 2022-08-02 |
Family
ID=77200645
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021575773A Active JP7111266B2 (en) | 2020-02-07 | 2021-02-01 | vapor chamber |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7111266B2 (en) |
CN (1) | CN218583848U (en) |
WO (1) | WO2021157506A1 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114510135B (en) * | 2022-02-16 | 2024-04-05 | 苏州生益兴热传科技有限公司 | Uniform temperature plate with good heat conduction and heat dissipation effects |
US20240118036A1 (en) * | 2022-10-07 | 2024-04-11 | Samsung Display Co., Ltd. | Vapor chamber and display device including the same |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108119881A (en) | 2017-12-19 | 2018-06-05 | 苏州亿拓光电科技有限公司 | LED component soaking plate and LED component with special-shaped capillary flow channel |
JP2018189349A (en) | 2017-04-28 | 2018-11-29 | 株式会社村田製作所 | Vapor chamber |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101900507B (en) * | 2010-01-15 | 2011-12-21 | 富瑞精密组件(昆山)有限公司 | Flat and thin type heat pipe |
CN110088556B (en) * | 2017-04-28 | 2021-06-25 | 株式会社村田制作所 | Vapor chamber |
-
2021
- 2021-02-01 WO PCT/JP2021/003475 patent/WO2021157506A1/en active Application Filing
- 2021-02-01 CN CN202190000287.1U patent/CN218583848U/en active Active
- 2021-02-01 JP JP2021575773A patent/JP7111266B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018189349A (en) | 2017-04-28 | 2018-11-29 | 株式会社村田製作所 | Vapor chamber |
CN108119881A (en) | 2017-12-19 | 2018-06-05 | 苏州亿拓光电科技有限公司 | LED component soaking plate and LED component with special-shaped capillary flow channel |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2021157506A1 (en) | 2021-08-12 |
JPWO2021157506A1 (en) | 2021-08-12 |
CN218583848U (en) | 2023-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN114423232A (en) | Vapor chamber, heat dissipation device, and electronic device | |
WO2019065864A1 (en) | Vapor chamber | |
WO2020026907A1 (en) | Vapor chamber | |
JP7111266B2 (en) | vapor chamber | |
WO2021256126A1 (en) | Vapor chamber | |
US20210136955A1 (en) | Vapor chamber, heatsink device, and electronic device | |
JP2021143809A (en) | Vapor chamber and electronic device | |
WO2023238626A1 (en) | Heat diffusion device and electronic appliance | |
WO2023145397A1 (en) | Thermal diffusion device and electronic apparatus | |
JP7260062B2 (en) | heat spreading device | |
JP7120494B1 (en) | heat spreading device | |
WO2023058595A1 (en) | Thermal diffusion device | |
WO2022201918A1 (en) | Thermal diffusion device and electronic apparatus | |
WO2023085350A1 (en) | Thermal diffusion device | |
JP7222448B2 (en) | heat spreading device | |
WO2023112616A1 (en) | Thermal diffusion device and electronic apparatus | |
WO2023026896A1 (en) | Thermal diffusion device | |
TWI846369B (en) | Heat diffusion device and electronic device | |
WO2022051958A1 (en) | Vapor chamber | |
WO2024018846A1 (en) | Heat diffusing device, and electronic apparatus | |
WO2023182033A1 (en) | Thermal diffusion device and electronic apparatus | |
JP7311057B2 (en) | Heat spreading devices and electronics | |
WO2023090265A1 (en) | Thermal diffusion device | |
WO2023238625A1 (en) | Heat spreading device and electronic apparatus | |
WO2022230295A1 (en) | Thermal diffusion device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220120 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220120 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220404 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220621 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220704 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7111266 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |