JP7108058B2 - 澱粉製マルチチャンネル式気流ユニット、その製造方法、及び応用 - Google Patents

澱粉製マルチチャンネル式気流ユニット、その製造方法、及び応用 Download PDF

Info

Publication number
JP7108058B2
JP7108058B2 JP2020573414A JP2020573414A JP7108058B2 JP 7108058 B2 JP7108058 B2 JP 7108058B2 JP 2020573414 A JP2020573414 A JP 2020573414A JP 2020573414 A JP2020573414 A JP 2020573414A JP 7108058 B2 JP7108058 B2 JP 7108058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
starch
temperature control
control region
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020573414A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021530978A (ja
Inventor
フォン リー
チン フー
ルイフォン チャオ
トンコー チェン
チェンフー リー
イーポー リウ
シー リウ
ホアンウェイ リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
China Tobacco Guangdong Industrial Co Ltd
Original Assignee
China Tobacco Guangdong Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by China Tobacco Guangdong Industrial Co Ltd filed Critical China Tobacco Guangdong Industrial Co Ltd
Publication of JP2021530978A publication Critical patent/JP2021530978A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7108058B2 publication Critical patent/JP7108058B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/11Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels comprising two or more partially or fully enclosed cavities, e.g. honeycomb-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D3/00Tobacco smoke filters, e.g. filter-tips, filtering inserts; Filters specially adapted for simulated smoking devices; Mouthpieces for cigars or cigarettes
    • A24D3/02Manufacture of tobacco smoke filters
    • A24D3/0229Filter rod forming processes
    • A24D3/0237Filter rod forming processes by extrusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D3/00Tobacco smoke filters, e.g. filter-tips, filtering inserts; Filters specially adapted for simulated smoking devices; Mouthpieces for cigars or cigarettes
    • A24D3/02Manufacture of tobacco smoke filters
    • A24D3/025Final operations, i.e. after the filter rod forming process
    • A24D3/0254Cutting means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D3/00Tobacco smoke filters, e.g. filter-tips, filtering inserts; Filters specially adapted for simulated smoking devices; Mouthpieces for cigars or cigarettes
    • A24D3/02Manufacture of tobacco smoke filters
    • A24D3/025Final operations, i.e. after the filter rod forming process
    • A24D3/0266Rolling means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D3/00Tobacco smoke filters, e.g. filter-tips, filtering inserts; Filters specially adapted for simulated smoking devices; Mouthpieces for cigars or cigarettes
    • A24D3/02Manufacture of tobacco smoke filters
    • A24D3/0275Manufacture of tobacco smoke filters for filters with special features
    • A24D3/0287Manufacture of tobacco smoke filters for filters with special features for composite filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D3/00Tobacco smoke filters, e.g. filter-tips, filtering inserts; Filters specially adapted for simulated smoking devices; Mouthpieces for cigars or cigarettes
    • A24D3/06Use of materials for tobacco smoke filters
    • A24D3/067Use of materials for tobacco smoke filters characterised by functional properties
    • A24D3/068Biodegradable or disintegrable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D3/00Tobacco smoke filters, e.g. filter-tips, filtering inserts; Filters specially adapted for simulated smoking devices; Mouthpieces for cigars or cigarettes
    • A24D3/06Use of materials for tobacco smoke filters
    • A24D3/08Use of materials for tobacco smoke filters of organic materials as carrier or major constituent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D3/00Tobacco smoke filters, e.g. filter-tips, filtering inserts; Filters specially adapted for simulated smoking devices; Mouthpieces for cigars or cigarettes
    • A24D3/06Use of materials for tobacco smoke filters
    • A24D3/08Use of materials for tobacco smoke filters of organic materials as carrier or major constituent
    • A24D3/10Use of materials for tobacco smoke filters of organic materials as carrier or major constituent of cellulose or cellulose derivatives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0018Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by orienting, stretching or shrinking, e.g. film blowing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0022Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/28Storing of extruded material, e.g. by winding up or stacking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/288Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/68Barrels or cylinders
    • B29C48/682Barrels or cylinders for twin screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/80Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the plasticising zone, e.g. by heating cylinders
    • B29C48/802Heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/90Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article
    • B29C48/901Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article of hollow bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • B29C48/9115Cooling of hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B30/00Preparation of starch, degraded or non-chemically modified starch, amylose, or amylopectin
    • C08B30/12Degraded, destructured or non-chemically modified starch, e.g. mechanically, enzymatically or by irradiation; Bleaching of starch
    • C08B30/14Cold water dispersible or pregelatinised starch
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/05Alcohols; Metal alcoholates
    • C08K5/053Polyhydroxylic alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L3/00Compositions of starch, amylose or amylopectin or of their derivatives or degradation products
    • C08L3/02Starch; Degradation products thereof, e.g. dextrin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/58Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
    • D01F6/62Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyesters
    • D01F6/625Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyesters derived from hydroxy-carboxylic acids, e.g. lactones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D3/00Tobacco smoke filters, e.g. filter-tips, filtering inserts; Filters specially adapted for simulated smoking devices; Mouthpieces for cigars or cigarettes
    • A24D3/02Manufacture of tobacco smoke filters
    • A24D3/0229Filter rod forming processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D3/00Tobacco smoke filters, e.g. filter-tips, filtering inserts; Filters specially adapted for simulated smoking devices; Mouthpieces for cigars or cigarettes
    • A24D3/04Tobacco smoke filters characterised by their shape or structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/009Shaping techniques involving a cutting or machining operation after shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92209Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92704Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2003/00Use of starch or derivatives as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • B29K2067/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids
    • B29K2067/046PLA, i.e. polylactic acid or polylactide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/60Multitubular or multicompartmented articles, e.g. honeycomb
    • B29L2031/601Multi-tubular articles, i.e. composed of a plurality of tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/60Multitubular or multicompartmented articles, e.g. honeycomb
    • B29L2031/608Honeycomb structures
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/04Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyesters, e.g. polyethylene terephthalate [PET]
    • D10B2331/041Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyesters, e.g. polyethylene terephthalate [PET] derived from hydroxy-carboxylic acids, e.g. lactones
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/12Physical properties biodegradable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Cigarettes, Filters, And Manufacturing Of Filters (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Description

本発明は、フィルタロッド製造の技術分野に関し、より具体的には、澱粉製マルチチャンネル式気流ユニット、その製造方法、及び応用に関する。
加熱非燃焼式巻きタバコでは、巻きタバコの加熱温度が通常500℃以下であり、香味成分に大きな影響を与えずに煙中の複数種の有害成分を大幅に低下させることができ、さらに、一部の香味成分が熱分解の減少により増加することもあり、ニコチンや多数の香味成分が低温(250~500℃)でタバコから放出されて煙に移される。したがって、加熱非燃焼式巻きタバコは、タバコマトリックスと加熱部分とを別々にしたものであり、現在、主流となる加熱方式は電気加熱であり、電気加熱はタバコの点火によるリスクを回避できるが、喫煙するときの煙の温度が高いという問題が存在し、特に、現在の加熱非燃焼式巻きタバコの本体のほとんどが一般的には短く、煙降温の時間や距離に限りがあり、煙の温度が高く、熱による刺激感が強く、したがって、降温効果の高い加熱非燃焼式巻きタバコの降温材料の開発も加熱非燃焼式巻きタバコの研究の重点となっている。
現在、ポリ乳酸PLA薄膜を煙降温材料として用いることについて多くの研究が行われており、ポリ乳酸薄膜は降温効果を有するものの、加熱されると収縮しやすく、しかも降温効果にも向上する余裕がある。従来技術のCN108143004Aでは、熱非燃焼式巻きタバコの煙降温材料及びその応用が開示されており、該降温材料は主にPLAポリ乳酸高分子材料を他の材料と混合して変性して製造された加熱非燃焼式巻きタバコの煙降温材料であり、層状ナノ材料、繊維ナノ材料を通じてPLA高分子材料の熱収縮性能を改善し、材料の降温性能を高めるが、全体として達成させ得る降温効果に限りがあり、そして関連する製造プロセスの改良に関する技術が開示されていない。
本発明が解決しようとする技術的課題は、従来方法で製造された加熱非燃焼式巻きタバコのフィルタロッドの降温材料の性能が悪く、降温効率及び降温効果が不十分であるという欠陥及び不備を解決するために、澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットの製造方法を提供することである。
本発明の目的は、上記方法で製造される、澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットを提供することである。
本発明のさらなる目的は、澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットの、加熱非燃焼式巻きタバコにおける応用を提供することである。
本発明の上記目的は以下の技術案によって達成させる。
澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットの製造方法であって、
温度制御領域1の温度を135~145℃、温度制御領域2の温度を175~185℃、温度制御領域3の温度を190~200℃、温度制御領域4の温度を175~185℃として、ポリ乳酸を溶融するステップS1と、
澱粉基材を糊化して、温度制御領域3で加え、十分に混合するステップS2と、
ポリオールを温度制御領域3で加え、十分に混合するステップS3と、
混合材料をツインスクリューで押し出し、真空定型、冷却定型を行い、巻き取って切断し、前記澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットを得るステップS4と、を含む。
ステップS2において、澱粉は糊化処理を経て流動性のある高粘粘度糊状系となり、温度制御領域3で加え、スクリューにより十分に混合する。
ステップS3において軟材を混合し、たとえばグリセロール、プロピレングリコールなどのポリオールを温度制御領域4で加え、圧力ポンプを用いて圧送圧力0.15~0.25Mpaでポンピングする。
好ましくは、得られた澱粉ベースマルチチャンネルユニットは、長さが設計値±0.2mmであり、周長が設計値±0.20mmであり、肉厚が±0.025mmである。
本発明の糊化澱粉は、水で膨潤すると、澱粉自体が粘着特性を有し、相変化材料であるポリ乳酸が熱を吸収して貯蔵する効果を奏し、このように、気流温度を低下させる効果を果たすとともに、より優れた粘着性を材料に付与し、スクリューによる押し出し成形を容易にし、軟化材料であるポリオールを加えることで材料を軟化し、流動性を高め、ツインスクリュー押出引張プロセスにより成形させやすくし、そして、成形後のマルチチャンネル気流ユニットは、柔軟性と剛性を兼ね備え、より切断されやすくなる。
好ましくは、ステップS1において、温度制御領域1の温度が140℃であり、温度制御領域2の温度が180℃であり、温度制御領域3の温度が200℃であり、温度制御領域4の温度が180℃である。
好ましくは、ステップS1において、前記温度制御領域2の昇温速度が3~10℃/minである。たとえば温度制御領域2の昇温速度が3℃/min、4℃/min又は10℃/minであってもよい。発明者は、意外なことに、温度制御領域2の昇温速度を制御することで、領域1-領域2で素早く溶融まで昇温すると、プロセスにおけるポリ乳酸分子構造の破壊を減らし、材料の構造安定性を維持することに有利であることを見出した。
好ましくは、ステップS1において、前記温度制御領域3の昇温速度が0.2~2℃/minである。温度制御領域3の昇温速度が0.2℃/min、1℃/min又は2℃/minであってもよい。発明者は、また、温度制御領域3の昇温速度を制御することで、領域区-領域3で僅かに昇温すると、ポリ乳酸分子を分解せずに、十分に溶融することができ、各材料をより十分且つ均一に混合しながら、ポリ乳酸分子の構造を一定に維持できることを見出した。
ポリ乳酸分子構造をさらに保護し、より優れた降温効果を果たすために、より好ましくは、温度制御領域2の昇温速度が4℃/minであり、温度制御領域3の昇温速度が1℃/minである。
本発明の澱粉は、好ましくは、コーンスターチ、サツマイモ澱粉、ジャガイモ澱粉、リリー澱粉であり、澱粉材料の粒子径は、好ましくは、10μm~100μmである。
好ましくは、ステップS2における前記澱粉基材の糊化は、具体的には、澱粉と水との混合溶液を80~90℃で10~30min糊化し、澱粉が4.5~14.5質量%の糊化澱粉を形成するように行われる。たとえば混合溶液中の澱粉は4.5質量%、10質量%又は14.5質量%であってもよい。
糊化温度の設定は、糊化効果に対して明らかな影響を与え、温度が低すぎると糊化が遅く、糊化を速めるには多くの外力が必要とされる。また、糊化は、水の含有量にも一定の要件が求められ、水含有量が高すぎると、粘度が小さくなり、糊状に形成されにくく、そして混合物材料の含水率に影響を与え、加工成形が困難になり、水が少なすぎると分解が不十分になる。
好ましくは、ステップS1において前記ポリ乳酸の供給速度が0.05kg/min~0.10kg/minであり、ステップS2において前記澱粉の供給速度が0.20kg/min~0.40kg/minであり、S3において前記ポリオールの供給速度が0.05~0.10kg/minである。
好ましくは、ステップS4において、ツインスクリューの回転数が10~30回転/minであり、材料の押し出し速度が0.30kg/min~0.60kg/minである。
好ましくは、ステップS4において前記巻き取りの牽引速度が5m/min~20m/minであり、牽引力が0.2~0.5kNである。
好ましくは、ステップS4において前記真空定型の負圧が0.05~0.2MPaである。
好ましくは、ステップS4において前記冷却定型は、水温10℃~25℃、水循環速度5kg/min~10kg/minの水冷定型である。
上記澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットの製造方法によって製造された澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットも、本発明の特許範囲に含まれる。
澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットの、加熱非燃焼式巻きタバコのフィルタロッドの製造における応用も、本発明の特許範囲に含まれる。
応用方式は、以下のようにしてもよい。23mmの澱粉ベースチューブ+7mmのアセテート繊維を1つの基本ユニットとして組み合わせ、1つの基本ユニットを加熱非燃焼式巻きタバコにスモックろ過段として適用し、ここで、アセテート繊維段は煙下流端(唇端)、澱粉ベースチューブは煙上流端に位置し、澱粉ベースチューブの両端の温度差が70~120℃であり、これは、澱粉ベースチューブユニットには高い降温作用を備えることを示す。
従来技術に比べて、本発明の有益な効果は以下のとおりである。
(1)本発明は、澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットの製造方法を提供し、材料溶融混合において4つの温度制御領域を通じて昇温するような特定温度の設定により、領域1-領域2で素早く溶融まで昇温すると、溶融混合におけるポリ乳酸分子構造の破壊を減らし、領域2-領域3でわずかに昇温すると、ポリ乳酸分子を分解せずに十分に溶融し、それによって、構造を安定化させる効果を果たし、降温効果が120℃に達する。
(2)本発明で製造された澱粉ベース降温材料は、優れた熱可塑性を有し、簡便に加工成形することができ、そして、巻きタバコ煙中の香気成分などの遮断を効果的に低下させる。
以下、具体的な実施形態を参照しながら本発明をさらに説明するが、実施例は本発明を何ら限定するものではない。別に断らない限り、本発明の実施例で使用される原料試薬は一般的に購入できる原料試薬である。
実施例1
澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットの製造方法は、
温度制御領域1の温度を140℃、温度制御領域2の温度を180℃、温度制御領域3の温度を200℃、温度制御領域4の温度を180℃として、分子量15000のポリ乳酸を溶融するステップS1と、
澱粉基材を糊化して、温度制御領域3で加え、十分に混合するステップS2と、
グリセロールを温度制御領域3で加え、十分に混合するステップS3と、
混合材料をツインスクリューで押し出し、真空定型、冷却定型を行い、巻き取って切断し、前記澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットを得るステップS4と、を含み、
温度制御領域2の昇温速度が3℃/minであり、温度制御領域3の昇温速度が0.2℃/minであり、
ステップS1において前記ポリ乳酸の供給速度が0.05kg/minであり、ステップS2において前記澱粉の供給速度が0.20kg/minであり、ステップS3において前記ポリオールの供給速度が0.05kg/minである。
実施例2
澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットの製造方法は、
温度制御領域1の温度を140℃、温度制御領域2の温度を180℃、温度制御領域3の温度を200℃、温度制御領域4の温度を180℃として、分子量15000のポリ乳酸を溶融するステップS1と、
澱粉基材を糊化して、温度制御領域3で加え、十分に混合するステップS2と、
グリセロールを温度制御領域3で加え、十分に混合するステップS3と、
混合材料をツインスクリューで押し出し、真空定型、冷却定型を行い、巻き取って切断し、前記澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットを得るステップS4と、を含み、
温度制御領域2の昇温速度が10℃/minであり、温度制御領域3の昇温速度が2℃/minであり、
ステップS1において前記ポリ乳酸の供給速度が0.10kg/minであり、ステップS2において前記澱粉の供給速度が0.40kg/minであり、ステップS3において前記ポリオールの供給速度が0.10kg/minである。
実施例3
澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットの製造方法は、
温度制御領域1の温度を140℃、温度制御領域2の温度を180℃、温度制御領域3の温度を200℃、温度制御領域4の温度を180℃として、分子量15000のポリ乳酸を溶融するステップ1と、
澱粉基材を糊化して、温度制御領域3で加え、十分に混合するステップ2と、
グリセロールを温度制御領域3で加え、十分に混合するステップ3と、
混合材料をツインスクリューで押し出し、真空定型、冷却定型を行い、巻き取って切断し、前記澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットを得るステップ4と、を含み、
温度制御領域2の昇温速度が4℃/minであり、温度制御領域3の昇温速度が1℃/minであり、
ステップ1において前記ポリ乳酸の供給速度が0.07kg/minであり、ステップ2において前記澱粉の供給速度が0.30kg/minであり、ステップ3において前記ポリオールの供給速度が0.08kg/minである。
実施例4
澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットの製造方法は、
温度制御領域1の温度を140℃、温度制御領域2の温度を180℃、温度制御領域3の温度を200℃、温度制御領域4の温度を180℃として、分子量15000のポリ乳酸を溶融するステップ1と、
澱粉基材を糊化して、温度制御領域3で加え、十分に混合するステップ2と、
グリセロールを温度制御領域3で加え、十分に混合するステップ3と、
混合材料をツインスクリューで押し出し、真空定型、冷却定型を行い、巻き取って切断し、前記澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットを得るステップ4と、を含み、
温度制御領域2の昇温速度が4℃/minであり、温度制御領域3の昇温速度が1℃/minであり、
ステップ1において前記ポリ乳酸の供給速度が0.07kg/minであり、ステップ2において前記澱粉の供給速度が0.30kg/minであり、ステップ3において前記ポリオールの供給速度が0.08kg/minである。
澱粉材料の粒径は10μmであり、澱粉糊化は、以下のように行われる。
澱粉と水との混合溶液を90℃で10min糊化し、澱粉が4.5質量%の糊化澱粉を形成する。
実施例5
澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットの製造方法は、
温度制御領域1の温度を140℃、温度制御領域2の温度を180℃、温度制御領域3の温度を200℃、温度制御領域4の温度を180℃として、分子量15000のポリ乳酸を溶融するステップ1と、
澱粉基材を糊化して、温度制御領域3で加え、十分に混合するステップ2と、
グリセロールを温度制御領域3で加え、十分に混合するステップ3と、
混合材料をツインスクリューで押し出し、真空定型、冷却定型を行い、巻き取って切断し、前記澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットを得るステップ4と、を含み、
温度制御領域2の昇温速度が4℃/minであり、温度制御領域3の昇温速度が1℃/minであり、ステップ1において前記ポリ乳酸の供給速度が0.07kg/minであり、ステップ2において前記澱粉の供給速度が0.30kg/minであり、ステップ3において前記ポリオールの供給速度が0.08kg/minである。
澱粉材料の粒径は10μmであり、澱粉糊化は以下のように行われる。
澱粉と水との混合溶液を90℃で10min糊化し、澱粉が14.5質量%の糊化澱粉を形成する。
実施例6
澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットの製造方法は、
温度制御領域1の温度を140℃、温度制御領域2の温度を180℃、温度制御領域3の温度を200℃、温度制御領域4の温度を180℃として、分子量15000のポリ乳酸を溶融するステップ1と、
澱粉基材を糊化して、温度制御領域3で加え、十分に混合するステップ2と、
グリセロールを温度制御領域3で加え、十分に混合するステップ3と、
混合材料をツインスクリューで押し出し、真空定型、冷却定型を行い、巻き取って切断し、前記澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットを得るステップ4と、を含み、
温度制御領域2の昇温速度が4℃/minであり、温度制御領域3の昇温速度が1℃/minであり、ステップ1において前記ポリ乳酸の供給速度が0.07kg/minであり、ステップ2において前記澱粉の供給速度が0.30kg/minであり、ステップ3において前記ポリオールの供給速度が0.08kg/minである。
澱粉材料の粒径は10μm、澱粉糊化は以下のように行われる。
澱粉と水との混合溶液を90℃で10min糊化し、澱粉が10質量%の糊化澱粉を形成する。
実施例7
澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットの製造方法は、
温度制御領域1の温度を140℃、温度制御領域2の温度を180℃、温度制御領域3の温度を200℃、温度制御領域4の温度を180℃として、分子量15000のポリ乳酸を溶融するステップ1と、
澱粉基材を糊化して、温度制御領域3で加え、十分に混合するステップ2と、
グリセロールを温度制御領域3で加え、十分に混合するステップ3と、
混合材料をツインスクリューで押し出し、真空定型、冷却定型を行い、巻き取って切断し、前記澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットを得るステップ4と、を含み、
温度制御領域2の昇温速度が4℃/minであり、温度制御領域3の昇温速度が1℃/minであり、ステップ1において前記ポリ乳酸の供給速度が0.07kg/minであり、ステップ2において前記澱粉の供給速度が0.30kg/minであり、ステップ3において前記ポリオールの供給速度が0.08kg/minである。
澱粉材料の粒径は10μm、澱粉糊化は以下のように行われる。
澱粉と水との混合溶液を90℃で10min糊化し、澱粉が10質量%の糊化澱粉を形成する。
ステップ4において、ツインスクリューの回転数が20回転/minであり、材料の押し出し速度が0.30kg/minであり、巻き取りの牽引速度が5m/minであり、牽引力が0.2kNであり、真空定型の負圧が0.05MPaであり、冷却定型が水冷定型であり、水温が10℃であり、水循環速度が5kg/minである。
実施例8
澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットの製造方法は、
温度制御領域1の温度を140℃、温度制御領域2の温度を180℃、温度制御領域3の温度を200℃、温度制御領域4の温度を180℃として、分子量15000のポリ乳酸を溶融するステップ1と、
澱粉基材を糊化して、温度制御領域3で加え、十分に混合するステップ2と、
グリセロールを温度制御領域3で加え、十分に混合するステップ3と、
混合材料をツインスクリューで押し出し、真空定型、冷却定型を行い、巻き取って切断し、前記澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットを得るステップ4と、を含み、
温度制御領域2の昇温速度が4℃/minであり、温度制御領域3の昇温速度が1℃/minであり、ステップ1において前記ポリ乳酸の供給速度が0.07kg/minであり、ステップ2において前記澱粉の供給速度が0.30kg/minであり、ステップ3において前記ポリオールの供給速度が0.08kg/minである。
澱粉材料の粒径は10μm、澱粉糊化は以下のように行われる。
澱粉と水との混合溶液を90℃で10min糊化し、澱粉が10質量%の糊化澱粉を形成する。
ステップ4において、ツインスクリューの回転数が20回転/min、材料の押し出し速度が0.60kg/minであり、巻き取りの牽引速度が10m/minであり、牽引力が0.3kNであり、真空定型の負圧が0.1MPaであり、冷却定型が水冷定型であり、水温が10℃であり、水循環速度が10kg/minである。
実施例9
澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットの製造方法は、
温度制御領域1の温度を140℃、温度制御領域2の温度を180℃、温度制御領域3の温度を200℃、温度制御領域4の温度を180℃として、分子量15000のポリ乳酸を溶融するステップ1と、
澱粉基材を糊化して、温度制御領域3で加え、十分に混合するステップ2と、
グリセロールを温度制御領域3で加え、十分に混合するステップ3と、
混合材料をツインスクリューで押し出し、真空定型、冷却定型を行い、巻き取って切断し、前記澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットを得るステップ4と、を含み、
温度制御領域2の昇温速度が4℃/minであり、温度制御領域3の昇温速度が1℃/minであり、ステップ1において前記ポリ乳酸の供給速度が0.07kg/minであり、ステップ2において前記澱粉の供給速度が0.30kg/minであり、ステップ3において前記ポリオールの供給速度が0.08kg/minである。
澱粉材料の粒径は10μm、澱粉糊化は以下のように行われる。
澱粉と水との混合溶液を90℃で10min糊化し、澱粉が10質量%の糊化澱粉を形成する。
ステップ4において、ツインスクリューの回転数が20回転/minであり、材料の押し出し速度が0.60kg/minであり、巻き取りの牽引速度が20m/minであり、牽引力が0.5kNであり、真空定型の負圧が0.1MPaであり、冷却定型が水冷定型であり、水温が10℃であり、水循環速度が10kg/minである。
比較例1
澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットの製造方法は、
温度制御領域1の温度を125℃、温度制御領域2の温度を165℃、温度制御領域3の温度を180℃、温度制御領域4の温度を165℃として、ポリ乳酸を溶融するステップ1と、
澱粉基材を糊化して、温度制御領域3で加え、十分に混合するステップ2と、
ポリオールを温度制御領域3で加え、十分に混合するステップ3と、
混合材料をツインスクリューで押し出し、真空定型、冷却定型を行い、巻き取って切断し、前記澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットを得るステップ4と、を含む。
比較例2
澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットの製造方法は、
温度制御領域1の温度を155℃、温度制御領域2の温度を195℃、温度制御領域3の温度を210℃、温度制御領域4の温度を195℃として、ポリ乳酸を溶融するステップ1と、
澱粉基材を糊化して、温度制御領域3で加え、十分に混合するステップ2と、
ポリオールを温度制御領域3で加え、十分に混合するステップ3と、
混合材料をツインスクリューで押し出し、真空定型、冷却定型を行い、巻き取って切断し、前記澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットを得るステップ4と、を含む。
結果の検出
材料の降温効果の検出
上記実施例1~9及び比較例1~2で製造された降温材料を用いて、降温材料段とアセテート繊維段を含む、対応する加熱非燃焼式巻きタバコのフィルタロッドを製造し、対応するフィルタロッドを加熱非燃焼式巻きタバコに適用し、降温材料の両端の温度を検出し、関連する温度差の値、すなわち降温効果を記録し、ここで、降温材料段の長さは23mm、アセテート繊維段の長さは7mmである。
検出結果を表1に示す。
表1
Figure 0007108058000001
もちろん、本発明の上記実施例は、本発明を明確に説明するための例示に過ぎず、本発明の実施形態を限定するものではない。当業者であれば、上記説明に基づいて他のさまざまな形態の変化又は変更を行うことができる。ここですべての実施形態を挙げることが必要ではなく、また不可能なことである。本発明の精神及び原則を逸脱することなく行われるすべての修正、等同置換や改良などは、本発明の特許請求の範囲の特許範囲に含まれるものとする。

Claims (8)

  1. 澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットの製造方法であって、
    温度制御領域1の温度を135~145℃、温度制御領域2の温度を175~185℃、温度制御領域3の温度を190~200℃、温度制御領域4の温度を175~185℃として、ポリ乳酸を溶融するステップS1と、
    澱粉基材を糊化して、温度制御領域3で加え、十分に混合するステップS2と、
    ポリオールを温度制御領域3で加え、十分に混合するステップS3と、
    混合材料をツインスクリューで押し出し、真空定型、冷却定型を行い、巻き取って切断し、前記澱粉製マルチチャンネル式気流ユニットを得るステップS4と、を含む、ことを特徴とする製造方法。
  2. ステップS1における前記温度制御領域2の昇温速度が3~10℃/minである、ことを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  3. ステップS1における前記温度制御領域3の昇温速度が0.2~2℃/minである、ことを特徴とする請求項2に記載の製造方法。
  4. ステップS2における前記澱粉基材の糊化は、具体的には、澱粉と水との混合溶液を80~90℃で10~30min糊化し、澱粉が4.5~14.5質量%の糊化澱粉を形成するように行われる、ことを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  5. ステップS1において前記ポリ乳酸の供給速度が0.05kg/min~0.10kg/minであり、ステップS2において前記澱粉の供給速度が0.20kg/min~0.40kg/minであり、ステップS3において前記ポリオールの供給速度が0.05~0.10kg/minである、ことを特徴とする請求項3に記載の製造方法。
  6. ステップS4において、ツインスクリューの回転数が10~30回転/minであり、材料の押し出し速度が0.30kg/min~0.60kg/minである、ことを特徴とする請求項5に記載の製造方法。
  7. ステップS4において前記巻き取りの牽引速度が5m/min~20m/minであり、牽引力が0.2~0.5kNである、ことを特徴とする請求項6に記載の製造方法。
  8. ステップS4において、前記冷却定型は、水温10℃~25℃、水循環速度5kg/min~10kg/minの水冷定型である、ことを特徴とする請求項7に記載の製造方法。
JP2020573414A 2019-06-27 2019-07-12 澱粉製マルチチャンネル式気流ユニット、その製造方法、及び応用 Active JP7108058B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910567349.6A CN110406072B (zh) 2019-06-27 2019-06-27 一种淀粉基多通道气流单元及其制备方法和应用
CN201910567349.6 2019-06-27
PCT/CN2019/095700 WO2020258387A1 (zh) 2019-06-27 2019-07-12 一种淀粉基多通道气流单元及其制备方法和应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021530978A JP2021530978A (ja) 2021-11-18
JP7108058B2 true JP7108058B2 (ja) 2022-07-27

Family

ID=68359874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020573414A Active JP7108058B2 (ja) 2019-06-27 2019-07-12 澱粉製マルチチャンネル式気流ユニット、その製造方法、及び応用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11911948B2 (ja)
EP (1) EP3800032A4 (ja)
JP (1) JP7108058B2 (ja)
KR (1) KR20210019087A (ja)
CN (1) CN110406072B (ja)
PH (1) PH12021550149A1 (ja)
UA (1) UA124916C2 (ja)
WO (1) WO2020258387A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111067135A (zh) * 2019-11-29 2020-04-28 云南巴菰生物科技有限公司 一种用于加热不燃烧烟支的植物淀粉纸降温段
CN112571759A (zh) * 2020-12-11 2021-03-30 湖北中烟工业有限责任公司 一种用于生产降温固件的装置及方法
CN112895374B (zh) * 2021-02-07 2023-04-25 云南长宜科技有限公司 一种气流单元的制备方法及装置
CN114668172B (zh) * 2022-04-29 2024-05-14 云南长宜科技有限公司 一种多通道增香复合滤棒的制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103584281A (zh) 2013-11-25 2014-02-19 湖北中烟工业有限责任公司 一种香烟过滤嘴及其制备方法
CN102838795B (zh) 2012-07-26 2014-05-21 湖北中烟工业有限责任公司 一种卷烟滤嘴用添加剂树脂载体及其制备方法
CN104532386A (zh) 2014-12-18 2015-04-22 红塔烟草(集团)有限责任公司 一种聚乳酸滤棒纸芯及其制造方法
CN107119460A (zh) 2017-06-29 2017-09-01 滁州卷烟材料厂 一种卷烟滤嘴纤维的制备方法
CN108113051A (zh) 2017-12-07 2018-06-05 共青城道乐投资管理合伙企业(有限合伙) 一种加热不燃烧卷烟滤嘴和加热不燃烧卷烟
CN108835710A (zh) 2018-07-06 2018-11-20 武汉水木弘新材料有限公司 一种烟气温度可控、低温不燃烧的香烟过滤嘴棒及其制备方法
CN107458055B (zh) 2017-08-31 2019-02-15 云南巴菰生物科技有限公司 一种气雾冷却复合材料及其制备方法与它的用途

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5922379A (en) * 1998-05-05 1999-07-13 Natural Polymer International Corporation Biodegradable protein/starch-based thermoplastic composition
US6147135A (en) * 1998-12-31 2000-11-14 Ethicon, Inc. Fabrication of biocompatible polymeric composites
CN100506900C (zh) * 2006-03-15 2009-07-01 赵小英 一种全生物降解塑料合金及其制备方法
CN1919926B (zh) * 2006-09-12 2010-05-12 华南农业大学 一种聚乳酸-淀粉发泡材料及其制备方法
CN101914294B (zh) * 2010-08-26 2012-08-29 成都新柯力化工科技有限公司 一种仿纸生物降解树脂及制备方法
KR101573986B1 (ko) * 2013-12-09 2015-12-02 주식회사 케이티앤지 담배 필터 및 그를 구비한 향 캡슐 적용 담배
GB201418771D0 (en) * 2014-10-22 2014-12-03 British American Tobacco Co Methods of manufacturing a double walled tube
CN107031156B (zh) * 2016-02-04 2019-03-08 中国科学院化学研究所 一种具备xaybx结构的多层复合膜及其制备方法和用途
CN108143004B (zh) * 2017-12-22 2021-09-14 安徽中烟工业有限责任公司 一种加热不燃烧卷烟烟气降温材料及其应用
CN109393558B (zh) * 2018-12-19 2022-03-25 湖北金叶玉阳化纤有限公司 一种pla降温滤棒及其制备方法
CN109691697B (zh) * 2019-03-01 2021-07-30 南通醋酸纤维有限公司 一种气溶胶生成制品、制备方法及应用

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102838795B (zh) 2012-07-26 2014-05-21 湖北中烟工业有限责任公司 一种卷烟滤嘴用添加剂树脂载体及其制备方法
CN103584281A (zh) 2013-11-25 2014-02-19 湖北中烟工业有限责任公司 一种香烟过滤嘴及其制备方法
CN104532386A (zh) 2014-12-18 2015-04-22 红塔烟草(集团)有限责任公司 一种聚乳酸滤棒纸芯及其制造方法
CN107119460A (zh) 2017-06-29 2017-09-01 滁州卷烟材料厂 一种卷烟滤嘴纤维的制备方法
CN107458055B (zh) 2017-08-31 2019-02-15 云南巴菰生物科技有限公司 一种气雾冷却复合材料及其制备方法与它的用途
CN108113051A (zh) 2017-12-07 2018-06-05 共青城道乐投资管理合伙企业(有限合伙) 一种加热不燃烧卷烟滤嘴和加热不燃烧卷烟
CN108835710A (zh) 2018-07-06 2018-11-20 武汉水木弘新材料有限公司 一种烟气温度可控、低温不燃烧的香烟过滤嘴棒及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3800032A4 (en) 2021-10-06
US11911948B2 (en) 2024-02-27
KR20210019087A (ko) 2021-02-19
EP3800032A1 (en) 2021-04-07
PH12021550149A1 (en) 2021-09-13
JP2021530978A (ja) 2021-11-18
US20210323210A1 (en) 2021-10-21
WO2020258387A1 (zh) 2020-12-30
UA124916C2 (uk) 2021-12-08
CN110406072A (zh) 2019-11-05
CN110406072B (zh) 2020-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7108058B2 (ja) 澱粉製マルチチャンネル式気流ユニット、その製造方法、及び応用
JP3280666B2 (ja) デンプン処理方法
US4180536A (en) Process for extruding plasticized open cell foamed cellulose acetate filters
WO2015194186A1 (ja) 中空状たばこフィルター部材の製造方法
US9339053B2 (en) Preparation process of a self-reinforced starch composite used to produce capsules
JPS5939525B2 (ja) 連続押出法の改良
KR20130006834A (ko) 피부 및 상처 보호를 위한 실크 필름의 제조방법
JP2015519444A (ja) 卓球用酢酸セルロースシート及びその製造方法
CN113080509A (zh) 一种加热不燃烧卷烟的降温构件母粒及其制作方法
CN107189213B (zh) 一种天然芳香型发泡材料及制备方法
EP0316571B1 (en) Process for preparation of porous shaped articles
US4282890A (en) Open cell structure foamed cellulose acetate filters
JP7271584B2 (ja) 澱粉系降温材料の製造方法
WO2022121480A1 (zh) 全降解降温固件及其制备方法和用途
CN112895374B (zh) 一种气流单元的制备方法及装置
US2116611A (en) Porous material and method of making same
CN112852124B (zh) 一种降温件
JP5674200B2 (ja) 熱可塑性樹脂成形物の製造方法および製造装置
JP2016527111A (ja) 連続的セルロイドツインスクリュー押出しプロセス
CN112300549A (zh) 一种电子烟过滤嘴的制作方法
BE463037A (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210106

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7108058

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150