JP7103258B2 - プラント監視制御システム - Google Patents

プラント監視制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP7103258B2
JP7103258B2 JP2019025793A JP2019025793A JP7103258B2 JP 7103258 B2 JP7103258 B2 JP 7103258B2 JP 2019025793 A JP2019025793 A JP 2019025793A JP 2019025793 A JP2019025793 A JP 2019025793A JP 7103258 B2 JP7103258 B2 JP 7103258B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyhedral
information
measurement data
objects
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019025793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020135224A (ja
Inventor
真二 栗田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp filed Critical Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Priority to JP2019025793A priority Critical patent/JP7103258B2/ja
Publication of JP2020135224A publication Critical patent/JP2020135224A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7103258B2 publication Critical patent/JP7103258B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、プラント監視制御システムに関する。
工業活動に必要な素材や資源を生産する産業プラント(水処理設備プラント、製紙プラント、鉄鋼プラント、発電プラント、石油プラント、化学プラント等)が知られている。
産業プラントを監視および制御するプラント監視制御システムは、多数のフィールド機器(アクチュエータやセンサを含む)と、フィールド機器を監視制御するプログラマブルロジックコントローラ(以下、PLCと記す)と、ヒューマンマシンインターフェース(以下、HMIと記す)とがネットワークを介して接続された構成を備える。HMIは、人間のオペレータにプロセスのデータを提示する機構であり、また人間のオペレータがプロセスを制御する際にもそれを経由する。
特許文献1には、監視制御装置が開示されている。この監視制御装置は、監視対象の装置・機器の状態や制御対象であるプロセスの状態を表示する表示機能と、キーボード、マウス又はタッチパネルと行った入力機能と、を備えたHMIを備える。HMIの画面遷移は、ツリー状に階層化されて定義されている。オペレータは、ボタン押下等の操作により上下関係のあるメニュー画面、グループ画面、ポイント画面を切り替えてHMIを使用する。
図8は、従来のHMIにおける画面遷移の一例を示す図である。図8のHMIでは、オペレータの操作により、計器オーバービュー画面81から1つの計器グループが選択されると、計器グルーピング画面82に切り替わる。計器グルーピング画面82には、複数の計器フェースプレートが表示される。さらに計器グルーピング画面82から1つの計器が選択されると、計器詳細画面83に切り替わる。計器詳細画面83として、選択された計器の詳細な計測データを表示する計測データ表示画面と、計器の設定パラメータを設定するためのパラメータ設定画面と、計器を調整するためのリアルタイムグラフを表示するポイント画面とを切り替えて表示可能である。
特開2018-88099号公報
プラント監視制御システムにおいて、省人化・効率化が叫ばれている昨今、如何に必要な情報を迅速かつ効率的に、視覚的に得られるかが重要となってきている。その一方で、情報処理速度、通信速度の飛躍的な向上や記憶媒体の容量アップ、センサの低価格化などにより、重要度合いに関わらず情報量が増えており、従来の監視制御システムでは必要な情報にたどり着くのに時間を要してしまい、特に緊急事態にはその時間遅れがプラントの致命傷、あるいは人的被害といった事態にも繋がりかねない。
上述した図8のHMIでは、オペレータは、所定の計器について、計測データ表示画面とポイント画面とパラメータ設定画面とを切り替えながら、表示値を確認したり、トレンドを確認したり、それらに基づき設定値を調整したりする。選択すべきフェースプレートの詳細を表示するためには、計器オーバービュー画面81から1つの計器グルーピング画面82を選択し、計器グルーピング画面82に並んだ1つのフェースプレートを選択するというトップダウン操作により絞り込む操作が必要である。または、計器TAG番号をキーボード等から入力してダイレクトにフェースプレートを選択するTAGサーチ画面の複数回の絞り込み操作が必要である。計器の監視やチューニングを行うために複数の画面を切り替える必要があり、操作が煩雑であるばかりか、オペレータが計器の状態を記憶しながら設定値を調整する必要もあり設定ミスの要因となりえる。
独立した画面を切り替えながら1つ1つの情報を確認するのでは、操作が煩雑かつオペレータの記憶に頼ることとなってしまう。そこで、画面を分割して複数の情報を一度に並べて表示することが考えられる。このように表示する際、関連する情報を互いに隣接して表示させたい要望がある。図9は、関連する情報を隣接するエリアに表示する場合の画面分割例を示す図である。図9の例ではB、C、D、EはいずれもAとFに関連し、BはCとEに関連し、CはBとDに関連し、DはCとEに関連し、EはBとDに関連する。この場合、図9に示すようにA、Fを重複表示させる必要があり、各画面の表示を小さくせざるをえず、更なる改善が望まれる。
本発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、関連する複数の情報を同時に確認でき、かつ情報量を減らさずに大きく表示できるプラント監視制御システムを提供することを目的とする。
上記目的の達成のため、本発明に係るプラント監視制御システムは以下のように構成される。
プラント監視制御システムはフィールド機器と信号を送受信するPLCと、PLCと信号を送受信するHMI装置とを備える。HMI装置は、少なくとも表示部と操作部とを備える。表示部は、回転可能な多面体オブジェクトを仮想三次元空間に表示する。操作部は、多面体オブジェクトを任意方向に回転させる。表示部に表示される多面体オブジェクトの隣接する各面に貼り付けられた産業プラントを構成するフィールド機器に関する情報は、互いに関連する情報である。
1の実施態様では、多面体オブジェクトは、多面体の第1面にフィールド機器による計測データが貼り付けられ、第1面に隣接する第2面に計測データに関連する関連情報が貼り付けられ、第1面と第2面の両方に隣接する第3面に、計測データおよび関連情報の両方に関連する他関連情報が貼り付けられた状態で表示される。
2つの例を挙げる。第1例では、関連情報は、計測データのトレンドグラフであり、他関連情報は、フィールド機器の設定情報である。第2例では、計測データは、複数のフィールド機器のうち第1機器による第1計測データであり、関連情報は、複数のフィールド機器のうち第2機器による第2計測データであり、他関連情報は、複数のフィールド機器のうち第3機器による第3計測データであり、第1計測データと第2計測データと第3計測データとは互いに関連する情報である。
他の実施態様では、産業プラントは複数のフィールド機器を備える。表示部は、角柱である多面体オブジェクトを複数並べた三次元オブジェクトを仮想三次元空間に表示する。三次元オブジェクトは、複数の多面体オブジェクトの底面を向かい合わせて並べられ、複数の多面体オブジェクトのそれぞれは同じ軸周りを回転可能に構成される。複数の多面体オブジェクトのそれぞれは複数のフィールド機器のそれぞれに対応する。複数の多面体オブジェクトの並び順は、産業プラントの工程に沿ったフィールド機器の並び順に対応する。複数の多面体オブジェクトそれぞれの側面には、対応するフィールド機器による計測データと、該フィールド機器の設定情報と、該計測データのトレンドグラフとが表示される。
本発明によれば、HMI装置に多面体オブジェクトを表示する。多面体オブジェクトの隣接した面には、産業プラントのフィールド機器に関して、互いに関連する情報が貼り付けられている。そのため、情報量を減らすことなく図9のような重複した情報を削減でき、各情報を大きく表示できる。また、多面体オブジェクトを任意の位置に回転させることができ、図8のような画面切り替えの操作をすることなく、関連する複数の情報を同時に確認できる。
実施の形態1および3における水処理設備プラントの配管計装図(P&ID)である。 プラント監視制御システムの主要な機能を示すブロック図である。 実施の形態1において、仮想三次元空間に表示される多面体オブジェクトの一例を示す図である。 HMI装置が有する処理回路のハードウェア構成例を示すブロック図である。 本発明の実施の形態2における水処理設備プラントの配管計装図(P&ID)である。 実施の形態2において、仮想三次元空間に表示される多面体オブジェクトの一例を示す図である。 実施の形態3において、仮想三次元空間に表示される三次元オブジェクトの一例を示す図である。 従来のHMIにおける画面遷移の一例を示す図である。 関連する情報を隣接するエリアに表示する場合における画面分割例を示す図である。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について詳細に説明する。但し、以下に示す実施の形態において各要素の個数、数量、量、範囲等の数に言及した場合、特に明示した場合や原理的に明らかにその数に特定される場合を除いて、その言及した数にこの発明が限定されるものではない。また、以下に示す実施の形態において説明する構造等は、特に明示した場合や明らかに原理的にそれに特定される場合を除いて、この発明に必ずしも必須のものではない。尚、各図において共通する要素には、同一の符号を付して重複する説明を省略する。
実施の形態1.
図1に産業プラントの一例を示す。図1は、水処理設備プラントの配管計装図(P&ID)である。
図1に示す水処理設備プラントは、原水タンクを備える。原水タンクには、原水タンクの水位を測定する原水タンクレベル計1が配置されている。原水タンクの下流には、原水を送水する原水ポンプ2が配置されている。原水ポンプ2の下流には、熱交換器が配置されている。熱交換器には、蒸気を導入するための経路が接続されている。該経路には、原水を適温に温めるために蒸気を調節する蒸気調節弁3と、蒸気調節弁3を使用しない場合に蒸気を遮断する蒸気遮断弁4とが配置されている。熱交換器の下流には、原水の温度を測定する原水温度計5が配置されている。原水温度計5による計測データは、蒸気調節弁3の制御へフィードバックされる。原水温度計5の下流には、RO膜(逆浸透膜)が配置されている。RO膜の下流には、処理水の導電率を測定する処理水導電率計6が配置されている。処理水導電率計6の下流には、処理水タンクの水位が一定となるように処理水の流量を調節する処理水流量調節弁7が配置されている。処理水流量調節弁7の下流には、処理水タンクが配置されている。処理水タンクには、処理水タンクの水位を測定する処理水タンクレベル計8が配置されている。
図2は、プラント監視制御システムの主要な機能を示すブロック図である。水処理設備プラントは、ネットワーク9、HMI装置10、PLC20を備える。PLC20は、図1に示す各種フィールド機器(アクチュエータおよびセンサを含む)と信号を送受信する。HMI装置10は、ネットワーク9を介してPLC20と接続する。HMI装置10は、PLC20を介して各種フィールド機器(アクチュエータおよびセンサを含む)を監視・制御する。HMI装置10は、記憶部11、表示部12、操作部13を備える。
記憶部11は、HMI装置10がPLC20と送受信した信号を蓄積する。
表示部12は、回転可能な多面体オブジェクトを仮想三次元空間に表示する。仮想三次元空間は、オペレータが利用する後述する図4の出力装置107(モニタ)に表示される。
操作部13は、オペレータによる後述する図4の入力装置106(キーボード、マウス、タッチパネル等)の操作に応じて、多面体オブジェクトを任意方向に回転させ、任意の角度(位置)で止めることができる。これにより複数の面を同時に表示させることができる。また、選択した情報を、多面体オブジェクトの空の面(フェースプレート)にドラッグアンドドロップすることで登録できる。また、多面体オブジェクトの高さ・幅・奥行きを自由に変更できる。
図3は、実施の形態1において仮想三次元空間に表示される多面体オブジェクト30の一例を示す図である。図3に示す多面体オブジェクト30は六面体であるが、多面体であればよく、例えば、四面体、八面体、十二面体、二十面体などであってもよい。多面体オブジェクト30の隣接する各面に貼り付けられた産業プラントを構成するフィールド機器に関する情報は、互いに関連する情報である。
多面体オブジェクト30は、多面体の第1面31にフィールド機器による計測データ31aが貼り付けられ、第1面31に隣接する第2面32に計測データ31aに関連する関連情報32aが貼り付けられ、第1面31と第2面32の両方に隣接する第3面33に、計測データ31aおよび関連情報32aの両方に関連する他関連情報33aが貼り付けられた状態で表示される。なお、関連する情報が無い面は何も貼り付けなくてよいし、隣接しない面に同一情報を貼り付けることを妨げるものではない。
より具体的には、関連情報32aは、計測データ31aのトレンドグラフである。他関連情報33aは、当該フィールド機器の設定情報(パラメータ設定値など)である。
以上説明したように、本実施形態のプラント監視制御システムによれば、HMI装置に多面体オブジェクトを表示する。多面体オブジェクトの隣接した面には、産業プラントのフィールド機器に関して、互いに関連する情報が貼り付けられている。そのため、情報量を減らすことなく図9のような重複した情報を削減でき、各情報を大きく表示できる。また、多面体オブジェクトを任意の位置に回転させ任意の角度で止めることができ、図8のような画面切り替えの操作をすることなく、関連する複数の情報を同時に確認できる。
(ハードウェア構成例)
実施の形態1に係るHMI装置10のハードウェア構成について図4を参照しつつ説明する。図4は、HMI装置10が有する処理回路のハードウェア構成例を示すブロック図である。図2に示す各部は、HMI装置10が有する機能の一部を示し、各機能は処理回路により実現される。例えば、処理回路は、CPU101、ROM102、RAM103、入出力インタフェース104、システムバス105、入力装置106、出力装置107、ストレージ108、ネットワークI/F(インタフェース)109を備えたコンピュータである。
CPU101は、ROM102やRAM103に格納されたプログラムやデータなどを用いて各種の演算処理を実行する処理装置である。ROM102は、コンピュータに各機能を実現させるための基本プログラムや環境ファイルなどを記憶する読み取り専用の記憶装置である。RAM103は、CPU101が実行するプログラムおよび各プログラムの実行に必要なデータを記憶する主記憶装置であり、高速な読み出しと書き込みが可能である。入出力インタフェース104は、各種のハードウェアとシステムバス105との接続を仲介する装置である。システムバス105は、CPU101、ROM102、RAM103および入出力インタフェース104で共有される情報伝達路である。
また、入出力インタフェース104には、入力装置106、出力装置107、ストレージ108、ネットワークI/F109などのハードウェアが接続されている。入力装置106は、オペレータによる入力を処理する装置であり、例えばキーボード、マウス、タッチパネル等である。出力装置は、モニタ等である。ストレージ108は、プログラムやデータを蓄積する大容量の補助記憶装置であり、例えばハードディスク装置や不揮発性の半導体メモリなどである。ストレージ108には、オペレーティングシステム、コンピュータを上述のように機能させるためのプログラムおよびデータが記憶されている。図2の記憶部11は、RAM103またはストレージ108に情報を蓄積する。ネットワークI/F109は、図2のPLC20と通信するための通信装置である。
実施の形態2.
次に、図2、図5、図6を参照して本発明の実施の形態2について説明する。本実施形態のシステムは図2に示す構成において、HMI装置10が後述する図6の多面体オブジェクト60を表示可能に構成される。
上述した実施の形態1では、多面体オブジェクトの隣接する各面に、1つのフィールド機器の計測データとトレンドグラフと設定情報とを表示することとした。ところで、産業プラントは多数のフィールド機器を備えており、各機器の計測データが相互に関連する場合もある。
そこで、実施の形態2では、複数のフィールド機器の計測データに関して、関係する計測データを多面体オブジェクトの隣接する各面に貼り付けて表示することとした。
図5は、水処理設備プラントの配管計装図(P&ID)である。図5に示す水処理設備プラントは、原水タンクを備える。原水タンクには、原水タンクの水位を測定する原水タンクレベル計50が配置されている。原水タンクの下流には、原水を送水するインバータ制御ポンプ51が配置されている。インバータ制御ポンプ51は、ポンプを駆動するモータと、モータを制御するインバータに接続している。インバータ制御ポンプ51の下流には、圧力計52が配置されている。圧力計52の下流には、流量計53が配置されている。流量計53の下流には、処理水タンクが配置されている。処理水タンクには、処理水タンクの水位を測定する処理水タンクレベル計54が配置されている。
図6は、実施の形態2において仮想三次元空間に表示される多面体オブジェクトの一例を示す図である。図6に示す多面体オブジェクト60は十二面体である。
多面体オブジェクト60の隣接する各面には、産業プラントを構成する種々のフィールド機器の計測データのうち互いに関連する測定対象データが貼り付けられている。多面体オブジェクト60にインバータ制御ポンプ51に関する情報を表示する例を説明する。
多面体オブジェクト60は、多面体の第1面61に原水タンクレベル計50による第1計測データ61aが貼り付けられ、第1面61に隣接する第2面62に計測データ61aに関連する圧力計52の第2計測データ62aが貼り付けられ、第1面61と第2面62の両方に隣接する第3面63に、計測データ61aおよび計測データ62aの両方に関連する流量計53の第3計測データ63aが貼り付けられた状態で表示される。
ここでは、多面体オブジェクト60の第1面61~第3面63に貼り付ける計測データついて説明したが、図5のインバータ制御ポンプ51に関連する測定対象としては、モータ温度、モータ電圧、モータ電流、モータ周波数、インバータ高調波、インバータノイズ、ポンプ回転数、ポンプ騒音、ポンプ振動などもある。これらの計測データを他の面に貼り付けることとしてもよい。
実施の形態2によれば、上述のような多面体オブジェクト60をHMI装置10に表示でき、実施の形態1と同様の効果を得ることができる。
実施の形態3.
次に、図1、図2、図7を参照して本発明の実施の形態3について説明する。本実施形態のシステムは図2の構成において、HMI装置10が後述する図7の三次元オブジェクト70を表示可能に構成される。
上述した実施の形態1では、多面体オブジェクトの隣接する各面に、1つのフィールド機器の計測データとトレンドグラフと設定情報とを表示することとした。ところで、産業プラントは複数のフィールド機器を備えており、産業プラントの工程に沿って配置された各種フィールド機器の情報を表示したい場合もある。
そこで、実施の形態3では、産業プラントの工程に沿ってフィールド機器に関する多面体オブジェクトを複数並べた三次元オブジェクトを表示することとした。
図7は、実施の形態3において仮想三次元空間に表示される三次元オブジェクトの一例を示す図である。
HMI装置10(図2)の表示部12は、図7に示すように、角柱である多面体オブジェクト71~78を複数並べた三次元オブジェクト70を仮想三次元空間に表示する。図7において、角柱(多面体オブジェクト)の「底面」とは左右の2面を意味し、「側面」とは手前奥および上下の4面を意味する。図7では多面体オブジェクトを四角柱で表しているが、三角柱や五角柱などであってもよい。
図7に示す複数の多面体オブジェクト71~78のそれぞれは図1の複数のフィールド機器のそれぞれに対応している。ここで、多面体オブジェクト71~78の並び順は、産業プラントの工程に沿った図1のフィールド機器の並び順に対応している。すなわち、多面体オブジェクト71~78は、それぞれ図1の原水タンクレベル計1、原水ポンプ2の電流計、蒸気調節弁3の開度、原水温度計5、処理水導電率計6、処理水流量調節弁7、処理水タンクレベル計8に対応している。
三次元オブジェクト70は、多面体オブジェクト71~78の底面を向かい合わせて並べられ、多面体オブジェクト71~78のそれぞれは同じ軸79周りを回転可能に構成される。
多面体オブジェクト71~78それぞれの側面には、対応するフィールド機器による計測データと、該フィールド機器の設定情報と、該計測データのトレンドグラフとが表示されている。具体的には、多面体オブジェクト71の側面には、図1の原水タンクレベル計1に関連する情報(水位、設定情報など)が貼り付けられている。多面体オブジェクト72の側面には、原水ポンプ2に関連する情報(電流値、電圧値、周波数、設定情報など)が貼り付けられている。多面体オブジェクト73の側面には、蒸気調節弁3に関連する情報(バルブ開度、設定情報など)が貼り付けられている。多面体オブジェクト74の側面には、蒸気遮断弁4に関連する情報(バルブ開度、設定情報など)が貼り付けられている。多面体オブジェクト75の側面には、原水温度計5に関連する情報(温度、設定情報など)が貼り付けられている。多面体オブジェクト76の側面には、処理水導電率計6に関連する情報(導電率、設定情報など)が貼り付けられている。多面体オブジェクト77の側面には、処理水流量調節弁7に関連する情報(バルブ開度、設定情報など)が貼り付けられている。多面体オブジェクト78の側面には、処理水タンクレベル計に関連する情報(水位、設定情報など)が貼り付けられている。
実施の形態3によれば、上述のような三次元オブジェクト70をHMI装置10に表示でき、実施の形態1と同様の効果を得ることができる。さらに、P&IDのフローラインの流れに沿って計器情報が表示されるため、監視性能を向上させることができる。
ところで、上述した実施の形態3においては、三次元オブジェクト70に図1のすべてのフィールド機器を表示しているが、表示不要な一部の多面体オブジェクトを非表示にする機能を備えてもよい。プロセスの流れに沿って並べた多面体オブジェクトから、必要な計器を絞り込んで表示することができる。
上述した実施の形態3においては、三次元オブジェクト70の多面体オブジェクト71~78の底面を向かい合わせて密接して並べられているが、一部または全ての多面体オブジェクト71~78の底面間に間隙を設け、底面に表示された情報の一部または全てが視認できるようにしても良い。またオブジェクト間の間隙を自由に変更できるようにしても良い。さらには、多面体オブジェクト70を複数の平行した回転軸79をもつグループに分割して、並べて表示しても良い。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は、上記の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
1 原水タンクレベル計
2 原水ポンプ
3 蒸気調節弁
4 蒸気遮断弁
5 原水温度計
6 処理水導電率計
7 処理水流量調節弁
8 処理水タンクレベル計
9 ネットワーク
10 HMI装置
11 記憶部
12 表示部
13 操作部
30 多面体オブジェクト
31、32、33 第1面、第2面、第3面
31a、32a、33a 計測データ、関連情報、他関連情報
50 原水タンクレベル計
51 インバータ制御ポンプ
52 圧力計
53 流量計
54 処理水タンクレベル計
60 多面体オブジェクト
61、62、63 第1面、第2面、第3面
61a~63a 計測データ
70 三次元オブジェクト
71~78 多面体オブジェクト
79 軸
81 計器オーバービュー画面
82 計器グルーピング画面
83 計器詳細画面
101 CPU
102 ROM
103 RAM
104 入出力インタフェース
105 システムバス
106 入力装置
107 出力装置
108 ストレージ
109 ネットワークI/F

Claims (1)

  1. 回転可能な多面体オブジェクトを仮想三次元空間に表示する表示部と、
    前記多面体オブジェクトを任意方向に回転させる操作部と、を備え、
    前記多面体オブジェクトの隣接する各面に貼り付けられた産業プラントを構成するフィールド機器に関する情報は、互いに関連する情報であり、
    前記産業プラントは複数のフィールド機器を備え、
    前記表示部は、角柱である前記多面体オブジェクトを1つの回転軸上に複数並べた三次元オブジェクトを前記仮想三次元空間に表示し、
    前記三次元オブジェクトは、複数の前記多面体オブジェクトの底面を向かい合わせて接触させた状態で、複数の前記多面体オブジェクトのそれぞれが前記回転軸の周りを回転可能に構成され、
    複数の前記多面体オブジェクトのそれぞれは前記複数のフィールド機器のそれぞれに対応し、
    複数の前記多面体オブジェクトの並び順は、前記産業プラントの工程に沿ったフィールド機器の並び順に対応し、
    複数の前記多面体オブジェクトそれぞれの側面には、対応するフィールド機器による計測データと、該フィールド機器の設定情報と、該計測データのトレンドグラフとが表示されること、
    を特徴とするプラント監視制御システム。
JP2019025793A 2019-02-15 2019-02-15 プラント監視制御システム Active JP7103258B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019025793A JP7103258B2 (ja) 2019-02-15 2019-02-15 プラント監視制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019025793A JP7103258B2 (ja) 2019-02-15 2019-02-15 プラント監視制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020135224A JP2020135224A (ja) 2020-08-31
JP7103258B2 true JP7103258B2 (ja) 2022-07-20

Family

ID=72278640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019025793A Active JP7103258B2 (ja) 2019-02-15 2019-02-15 プラント監視制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7103258B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001084030A (ja) 1999-09-13 2001-03-30 Toshiba It & Control Systems Corp 運転監視制御装置及び運転監視制御装置における処理をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録した記録媒体
JP2011028538A (ja) 2009-07-27 2011-02-10 Profield Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001084030A (ja) 1999-09-13 2001-03-30 Toshiba It & Control Systems Corp 運転監視制御装置及び運転監視制御装置における処理をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録した記録媒体
JP2011028538A (ja) 2009-07-27 2011-02-10 Profield Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020135224A (ja) 2020-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9158453B2 (en) Human-machine interface having multiple touch trend manipulation capabilities
US11774927B2 (en) Methods and apparatus to provide a role-based user interface
US7515977B2 (en) Integrated configuration system for use in a process plant
US8165700B2 (en) Complete integration of stand-alone batch operator interface capabilities into generic human machine interface using componentized objects
US20130150986A1 (en) Method And Computer Program Products For Enabling Supervision And Control Of A Technical System
US9454136B2 (en) Method and system for controlling an industrial system
JP2022141951A (ja) 役割ベースユーザインターフェースを提供する方法及びシステム、及び非一時的コンピュータ読取可能な媒体
JP6682411B2 (ja) プラント状態表示装置、プラント状態表示システム、及びプラント状態表示方法
JP2014225279A (ja) プロセス制御アルゴリズム情報に基づいてプロセス制御グラフィックを作成する方法および機器
JP5410550B2 (ja) ヒューマンマシンインターフェイスナビゲーションツール
US20160328133A1 (en) Systems and Methods for Controlling Power Generation Plant Operations via a Human-Machine Interface
JP7103258B2 (ja) プラント監視制御システム
US20210072840A1 (en) Instrument panel for computing system
CN109696890A (zh) 用于使用先进过程控制来定义实时或接近实时的操作包络的装置和方法
WO2020240944A1 (ja) 制御システム、サポート装置およびサポートプログラム
EP2700004B1 (en) Dynamic faceplates for multiple objects
TWI657322B (zh) 嵌入式系統
EP2685328B1 (en) User interface of an automation system and a method
JP6808108B1 (ja) データ処理状況提示装置およびデータ処理状況提示方法
US11592471B2 (en) Monitoring systems for industrial machines having dynamically adjustable computational units
JPS63301994A (ja) 表示画面制御方法及び装置
JP2013182583A (ja) グラフィック画面作成装置、グラフィック画面作成方法およびグラフィック画面作成プログラム
JP2015125581A (ja) プラント監視装置およびプラント監視方法
JP2009037652A (ja) プラント制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7103258

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150