JP7097066B2 - 光学装置、ウエアラブル画像表示装置 - Google Patents
光学装置、ウエアラブル画像表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7097066B2 JP7097066B2 JP2018181270A JP2018181270A JP7097066B2 JP 7097066 B2 JP7097066 B2 JP 7097066B2 JP 2018181270 A JP2018181270 A JP 2018181270A JP 2018181270 A JP2018181270 A JP 2018181270A JP 7097066 B2 JP7097066 B2 JP 7097066B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- image
- image light
- angle
- video
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 124
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 claims description 23
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 35
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000113 methacrylic resin Substances 0.000 description 1
- 239000012994 photoredox catalyst Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B27/0172—Head mounted characterised by optical features
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/0081—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means for altering, e.g. enlarging, the entrance or exit pupil
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0033—Means for improving the coupling-out of light from the light guide
- G02B6/0035—Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
- G02B2027/0118—Head-up displays characterised by optical features comprising devices for improving the contrast of the display / brillance control visibility
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
- G02B2027/0123—Head-up displays characterised by optical features comprising devices increasing the field of view
- G02B2027/0125—Field-of-view increase by wavefront division
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B2027/0178—Eyeglass type
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
{(θ1+1/2θ1)+θ3-θ2}÷(2×θ3) ……… (1)
[(2×θ3)-{(θ1+θ3)-arcsin(1/N)}]÷(2×θ3) ……… (2)
(1)=(2)、すなわち、
3/2θ1+θ3-θ2=-θ1+θ3+arcsin(1/N) ……… (3)
であって、
5/2×θ1-θ2-arcsin(1/N)=0 ……… (4)
ただし、中心映像光が、映像光のうち映像光画角の中心線を通り、表示画像の中央に対応する映像光であり、反射特性境界角θ2が、映像光のうちの一部がハーフミラーの裏面において反射する率が上昇する境界角であり、上式(1)が、他方映像光側の映像光の一部が裏面において反射する画角である他方映像光側画角{(θ1+1/2θ1)+θ3-θ2}の映像光画角(2×θ3)に対する角度割合であり、上式(2)が、一方映像光側の映像光の一部が主面において全反射しない画角である一方映像光側画角[(2×θ3)-{(θ1+θ3)-arcsin(1/N)}]の映像光画角(2×θ3)に対する角度割合であり、上式(3)が、上式(1)の角度割合と上式(2)の角度割合とをイコールで結んだ式であり、上式(4)が、上式(3)を整理した式である。
0.9≦(5/2×θ1-θ2)÷arcsin(1/N)≦1.1 ……… (5)
ことが好ましい。
図1~図13は、この発明にかかる光学装置の実施形態を示す。以下、この実施形態にかかる光学装置の構成について説明する。図中、符号1は、この実施形態にかかる光学装置である。この実施形態にかかる光学装置(モジュール)1は、横向きに配置した例を示す。
光学装置1は、図1に示すように、導光体としての導光板2と、複数枚この例では4枚のハーフミラー3と、入射角調整部材4と、を備える。光学装置1は、映像光(映像光線)Lを人の目E・Pに虚像として入射させ、その虚像を表示画像5として表示させるものである。
映像光Lは、図1~図4、図6、図7、図12、図13に示すように、表示画像5に対応する画角(図12、図13中の(2×θ3)を参照)である映像光画角を有する。すなわち、映像光Lは、図12、図13に示すように、(2×θ3)の映像光画角を持っている。この例における映像光画角は、表示画像5の横(水平方向あるいは左右方向の幅)に対応する横画角(水平画角)である。
導光板2は、この例では、アクリル樹脂やPC(ポリカーボネート)、PMMA(ポリメタクリル酸メチル、メタクリル樹脂)などの無色透明樹脂材、または、無色透明なガラスからなる。導光板2は、図1~図4、図6、図7、図12、図13に示すように、この例では、板形状(平板形状、直方体形状)をなし、主要な2面(すなわち、人の目E・P側の面の表面20および人の目E・Pに対して反対側の面の裏面21)と、補助的な4面(すなわち、上面、下面、左端面22および右端面23)と、を有する。導光板2の屈折率は、Nである。
複数枚(4枚)のハーフミラー3は、図1、図5~図7、図12に示すように、それぞれ、導光板2中に相互に平行にかつ傾斜した状態で配置されている。ハーフミラー3の傾斜状態は、ハーフミラー3の一端(導光板2の表面20側の端)が導光板2の左端面22側に位置し、かつ、ハーフミラー3の他端(導光板2の裏面21側の端)が導光板2の右端面23側に位置する傾斜状態にある。また、ハーフミラー3の導光板2の主面20、21に対する傾斜角は、中心映像光LBの入射角θ1の2分の1である(図12を参照)。
ハーフミラー3は、裏面31において映像光Lのうちの一部が反射する反射特性を有する光学部材である。映像光Lのうちの一部とは、図12に示すように、他方映像光LC側の映像光Lの一部(以下、単に「映像光Lの一部」と称する)LC-LDであって、他方映像光LCから映像光LDまでの間の映像光Lである。映像光LDは、図12に示すように、ハーフミラー3の裏面31における入射角が反射特性境界角(限界角)θ2である映像光Lである。
入射角調整部材4は、図1、図13に示すように、この例では、三角プリズムからなり、三角柱形状(三角板形状)をなす。入射角調整部材4は、入射面40と、接合面41と、側面42と、上下両端面と、を有する。入射角調整部材4の接合面41が、導光板2の主面21(裏面21)に接合されていて、入射角調整部材4と導光板2とは、一体構造をなす。入射角調整部材4の右角(入射面40と接合面41との間になす角)と導光板2の右端面23とは、一致し、また、図示されていないが、入射角調整部材4の上下両端面と導光板2の上面および下面とは、面一である。入射角調整部材4の屈折率は、導光板2の屈折率と同一のNである。
以下、表示画像5の左右の明るさのバランスの取り方ついて、図8~図13を参照して、説明する。
図8、図10に示す表示画像5の右端Cから他方映像光LC側の映像光Lの光量の低下により表示画像5の明るさが減衰する開始位置C1までの間である減衰領域C-C1の表示画像5の幅A-Cに対する割合(C-C1/A-C)と、
図9、図10に示す表示画像5の左端Aから一方映像光LA側の映像光Lの光量の低下により表示画像5の明るさが減衰する開始位置A1までの間である減衰領域A-A1の表示画像5の幅A-Cに対する割合(A-A1/A-C)と、
を合わせる。
これにより、下式(6)が成立する。
C-C1/A-C=A-A1/A-C ……… (6)
(C-C1/A-C)=θ4÷(2×θ3) ……… (7)
(A-A1/A-C)=θ6÷(2×θ3) ……… (8)
減衰領域C-C1の表示画像5の幅A-Cに対する割合(C-C1/A-C)と、
減衰領域A-A1の表示画像5の幅A-Cに対する割合(A-A1/A-C)と、
を合わせることが、
図12に示す他方映像光側画角θ4の映像光画角(2×θ3)に対する角度割合{θ4÷(2×θ3)}と、
図13に示す一方映像光側画角θ6の映像光画角(2×θ3)に対する角度割合{θ6÷(2×θ3)}と、
を合わせることと同等となる。
これにより、下式(9)が成立する。
θ4÷(2×θ3)=θ6÷(2×θ3) ……… (9)
θ4=(θ1+1/2θ1)+θ3-θ2 ……… (10)
すなわち、他方映像光側画角θ4は、図12に示すように、中心映像光LBのハーフミラー3の裏面31における入射角(θ1+1/2θ1)に映像光画角の半角θ3を足し、そこから、映像光LDのハーフミラー3の裏面31における入射角すなわちハーフミラー3の反射特性境界角θ2を差し引いた角である。
{(θ1+1/2θ1)+θ3-θ2}÷(2×θ3) ……… (1)
θ6=(2×θ3)-{(θ1+θ3)-arcsin(1/N)} ……… (11)
すなわち、一方映像光側画角θ6は、図13に示すように、中心映像光LBの導光板2の主面20における入射角θ1に映像光画角の半角θ3を足したものから、映像光LEの導光板2の主面20における入射角すなわち映像光LEの導光板2の主面20における臨界角arcsin(1/N)を差し引き、さらに、この差し引いた角を映像光画角(2×θ3)から差し引いた角である。
[(2×θ3)-{(θ1+θ3)-arcsin(1/N)}]÷(2×θ3) ……… (2)
(1)=(2)の
3/2θ1+θ3-θ2=-θ1+θ3+arcsin(1/N) ……… (3)
であって、
5/2×θ1-θ2-arcsin(1/N)=0 ……… (4)
5/2×49.3-82=41.25=arcsin(1/N) ……… (12)
0.9≦(5/2×θ1-θ2)÷arcsin(1/N)≦1.1 ……… (5)
0.9≦(5/2×θ1-θ2)÷arcsin(1/N)≦1.1 ……… (5)
この実施形態にかかる光学装置1は、以上のごとき構成からなり、以下、その作用について説明する。
この実施形態にかかる光学装置1は、以上のごとき構成および作用からなり、以下、その効果について説明する。
ここで、減衰領域A-A1の表示画像5の幅A-Cに対する割合(A-A1/A-C)と減衰領域C-C1の表示画像5の幅A-Cに対する割合(C-C1/A-C)とを、上式(4)、(6)に示すように、同等とすることが表示画像5の左右の明るさのバランスが最も取れていて最も好ましい。
A-A10=C-C1 ……… (13)
すなわち、(A-A10)÷(C-C1)=1である。これにより、上式(5)は、下式(14)となる。
(5/2×θ1-θ2)÷arcsin(1/N)=1 ……… (14)
(A-A10)÷(C-C1)≒0.9 ……… (15)
これにより、上式(5)は、下式(16)となる。
(5/2×θ1-θ2)÷arcsin(1/N)≒0.9 ……… (16)
(A-A10)÷(C-C1)≒1.1 ……… (17)
これにより、上式(5)は、下式(18)となる。
(5/2×θ1-θ2)÷arcsin(1/N)≒1.1 ……… (18)
(A-A10)÷(C-C1)≒0.8 ……… (19)
これにより、上式(5)は、下式(20)となる。
(5/2×θ1-θ2)÷arcsin(1/N)≒0.8 ……… (20)
(A-A10)÷(C-C1)≒1.2 ……… (21)
これにより、上式(5)は、下式(22)となる。
(5/2×θ1-θ2)÷arcsin(1/N)≒1.2 ……… (22)
なお、この出願人は、評価試験を実施した。以下、実施した評価試験について図15を参照して説明する。図15(A)は、2つの光学装置A、Bによる10人の被試験者(出願人の関係者)の評価および10人の被試験者の内訳(性別および年齢層)を示す説明図(図表)である。図15(B)は、評価の内容を表わした印を示す説明図(図表)である。
図16は、この発明にかかるウエアラブル画像表示装置の実施形態を示す。以下、この実施形態にかかるウエアラブル画像表示装置ついて説明する。図中、符号100は、この実施形態にかかるウエアラブル画像表示装置である。
なお、前記の実施形態においては、使用者の顔面に着脱可能に装着するメガネ型の装着部7を使用する。しかしながら、この発明においては、装着部として、メガネ型以外の装着部であっても良い。例えば、使用者の両側の目に対応するのではなく片側の目に対応する装着部、また、ゴーグルのような装着部であっても良い。
2 導光板(導光体)
20 主面(表面)
21 主面(裏面)
22 左端面
23 右端面
3 ハーフミラー
30 表面
31 裏面
4 入射角調整部材
40 入射面
41 接合面
42 側面
5 表示画像
5A 左側の画像
5B 中央の画像
5C 右側の画像
6 映像光出射部
7 装着部
70 フロント部分
71、71 テンプル部分
72、72 ヒンジ
73 ノーズパッド
100 ウエアラブル画像表示装置
A 表示画像5の左端
A1 一方映像光LA側の光量の低下により表示画像5の明るさが減衰する開始位置
A2 一方映像光LA側の光量の低下により表示画像5の明るさが減衰する開始位置
A3 一方映像光LA側の光量の低下により表示画像5の明るさが減衰する開始位置
A10、A11、A12、A13、A14 表示画像5の左側Aの明るさの減衰開始位置
A-A1 表示画像5の左端A側の部分(減衰領域)
B 表示画像5の中央
C 表示画像5の右端
C1 他方映像光LC側の光量の低下により表示画像5の明るさが減衰する開始位置
C-C1 表示画像5の右端C側の部分(減衰領域)
D ハーフミラー3の反射率の狙い値
E・P 人の目
G 終了点
L 映像光
LA 一方映像光
LA-LE 映像光Lの他の一部(一方映像光LA側の映像光Lの一部。映像光Lのうちの他の一部)
LB 中心映像光
LC 他方映像光
LC-LD 映像光Lの一部(他方映像光LC側の映像光Lの一部。映像光Lのうちの一部)
LD ハーフミラー3の裏面31における入射角が反射特性境界角θ2である映像光
LE 導光板2の主面20、21における入射角が臨界角θ5(arcsin(1/N))である映像光
N 屈折率
S 開始点
θ1 中心映像光LBの入射角(中心映像光LBの主面20、21における入射角)
θ2 ハーフミラー3の反射特性境界角
θ3 映像光画角の半角(映像光Lの表示画像5に対応する画角の半角)
θ4 他方映像光側画角(映像光Lの一部LC-LDがハーフミラー3の裏面31において反射する画角。表示画像5の右端Cから減衰開始位置C1までの間の画角。{(θ1+1/2θ1)+θ3-θ2})
θ5 導光板2の主面20、21における臨界角(arcsin(1/N))
θ6 一方映像光側画角(映像光Lの他の一部LA-LEが導光板2の主面20において全反射しない画角。導光板2の主面20、21における全反射条件が満たされない映像光Lの他の一部LA-LEの画角。表示画像5の左端Aから減衰開始位置A1までの間の画角。[(2×θ3)-{(θ1+θ3)-arcsin(1/N)}])
Claims (9)
- 入射した映像光を伝搬し、人の目に虚像として入射させ、前記虚像を表示画像として表示させる光学装置であって、
前記光学装置に入射した直後の前記映像光は、前記表示画像に対応する画角である映像光画角を有し、
前記映像光画角の中心線を通る中心映像光は、前記表示画像の中央に対応し、
前記映像光画角の一方の半直線を通る一方映像光は、前記表示画像の一方の端に対応し、
前記映像光画角の他方の半直線を通る他方映像光は、前記表示画像の他方の端に対応し、
主面を有する導光体と、
前記導光体中に配置された複数枚のハーフミラーと、
入射角調整部材と、
を備え、
前記導光体は、
入射された映像光を前記主面における導光作用により一方の部分から他方の部分に導く光学部材であり、
複数枚の前記ハーフミラーは、それぞれ、
前記導光体中を前記導光体の導光作用により進む前記映像光を外部に出射させて前記人の目に前記虚像として入射させ、前記虚像を前記表示画像として表示させ、
前記人の目に対して反対側の面である裏面において前記他方映像光側の前記映像光の一部が反射する反射特性を有する光学部材であり、
前記入射角調整部材は、
前記映像光を前記入射角調整部材中に入射させると共に、前記中心映像光を垂直に前記入射角調整部材中に入射させる入射面を有し、
前記ハーフミラーの反射特性に合わせて、
前記導光体の前記主面における前記映像光の入射角を調整して、
前記一方映像光側の前記映像光の一部に前記主面における全反射条件が満たされない映像光を形成して、
前記表示画像の左右の明るさのバランスを取る光学部材である、
ことを特徴とする光学装置。 - 前記入射角調整部材は、
前記ハーフミラーの反射特性に合わせて、
前記導光体の屈折率と前記導光体の前記主面における前記映像光の入射角を調整して、
前記映像光のうちの他の一部に前記主面における全反射条件が満たされない映像光を形成して、
前記表示画像の左右の明るさのバランスを取る光学部材である、
ことを特徴とする請求項1に記載の光学装置。 - 前記ハーフミラーは、
前記ハーフミラーの前記裏面における前記映像光の入射角が前記他方映像光側になる程大きくなり、
前記映像光のうちの一部である前記他方映像光側の映像光の一部が前記裏面において反射して、
前記ハーフミラーを透過する前記他方映像光側の映像光の光量が低下する反射特性を有する光学部材であり、
前記入射角調整部材は、
前記ハーフミラーの反射特性により低下した前記他方映像光側の映像光の光量に合わせて、
前記導光体の前記主面における前記映像光の入射角を調整して、
前記映像光のうちの他の一部である前記一方映像光側の映像光の一部に前記主面における全反射条件が満たされない映像光を形成して、
全反射条件が満たされない前記一方映像光側の映像光の一部が前記主面から外部に透過して、
前記導光体中の前記主面において全反射する前記一方映像光側の映像光の光量を低下させて、
前記表示画像の左右の明るさのバランスを取る光学部材である、
ことを特徴とする請求項1に記載の光学装置。 - 前記入射角調整部材は、
前記ハーフミラーの反射特性により低下した前記他方映像光側の映像光の光量に合わせて、
前記導光体の屈折率と前記導光体の前記主面における前記映像光の入射角を調整して、
前記映像光のうちの他の一部である前記一方映像光側の映像光の一部に前記主面における全反射条件が満たされない映像光を形成して、
全反射条件が満たされない前記一方映像光側の映像光の一部が前記主面から外部に透過して、
前記導光体中の前記主面において全反射する前記一方映像光側の映像光の光量を低下させて、
前記表示画像の左右の明るさのバランスを取る光学部材である、
ことを特徴とする請求項3に記載の光学装置。 - 前記入射角調整部材は、
前記他方映像光側の映像光の一部が前記裏面において反射する画角である他方映像光側画角の前記映像光画角に対する角度割合と、
前記一方映像光側の映像光の一部が前記主面において全反射しない画角である一方映像光側画角の前記映像光画角に対する角度割合と、
を合わせる光学部材である、
ことを特徴とする請求項3または4に記載の光学装置。 - 前記入射角調整部材は、
前記表示画像の前記他方の端から前記他方映像光側の映像光の光量の低下により前記表示画像の明るさが減衰する開始位置までの間の減衰領域の割合と、
前記表示画像の前記一方の端から前記一方映像光側の映像光の光量の低下により前記表示画像の明るさが減衰する開始位置までの間の減衰領域の割合と、
を合わせる光学部材である、
ことを特徴とする請求項3または4に記載の光学装置。 - 請求項1に記載の光学装置において、
中心映像光の前記主面における入射角をθ1、
前記ハーフミラーの反射特性境界角をθ2、
前記映像光画角の半角をθ3、
前記導光体の屈折率をN、
とすると、
下式(1)、(2)、(3)、(4)を満足する、
ことを特徴とする光学装置。
{(θ1+1/2θ1)+θ3-θ2}÷(2×θ3) ……… (1)
[(2×θ3)-{(θ1+θ3)-arcsin(1/N)}]÷(2×θ3) ……… (2)
(1)=(2)、すなわち、
3/2θ1+θ3-θ2=-θ1+θ3+arcsin(1/N) ……… (3)
であって、
5/2×θ1-θ2-arcsin(1/N)=0 ……… (4)
である。
ただし、
前記中心映像光は、
前記映像光のうち前記映像光画角の中心線を通り、前記表示画像の中央に対応する前記映像光であり、
前記反射特性境界角θ2は、
前記映像光のうちの一部が前記ハーフミラーの前記裏面において反射する率が上昇する境界角であり、
上式(1)は、
前記他方映像光側の映像光の一部が前記裏面において反射する画角である他方映像光側画角{(θ1+1/2θ1)+θ3-θ2}の前記映像光画角(2×θ3)に対する角度割合であり、
上式(2)は、
前記一方映像光側の映像光の一部が前記主面において全反射しない画角である一方映像光側画角[(2×θ3)-{(θ1+θ3)-arcsin(1/N)}]の前記映像光画角(2×θ3)に対する角度割合であり、
上式(3)は、上式(1)の角度割合と上式(2)の角度割合とをイコールで結んだ式であり、
上式(4)は、上式(3)を整理した式である。 - 請求項7に記載の光学装置において、
下式(5)を満足する、
ことを特徴とする光学装置。
0.9≦(5/2×θ1-θ2)÷arcsin(1/N)≦1.1 ……… (5) - 前記請求項1~8のいずれか1項に記載の光学装置と、
前記光学装置に取り付けられていて、映像光を前記光学装置に出力する映像光出力部と、
前記光学装置および前記映像光出力部を使用者の顔面に装着する装着部と、
を備える、
ことを特徴とするウエアラブル画像表示装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018181270A JP7097066B2 (ja) | 2018-09-27 | 2018-09-27 | 光学装置、ウエアラブル画像表示装置 |
EP19864677.0A EP3812829A4 (en) | 2018-09-27 | 2019-07-23 | OPTICAL DEVICE AND WEARABLE IMAGE DISPLAY DEVICE |
PCT/JP2019/028818 WO2020066248A1 (ja) | 2018-09-27 | 2019-07-23 | 光学装置およびウエアラブル画像表示装置 |
US17/271,942 US11940624B2 (en) | 2018-09-27 | 2019-07-23 | Optical device and wearable image display device |
CN201980048512.6A CN112585524B (zh) | 2018-09-27 | 2019-07-23 | 光学装置以及可穿戴式图像显示装置 |
TW108130800A TWI705267B (zh) | 2018-09-27 | 2019-08-28 | 光學裝置、可穿戴式圖像顯示裝置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018181270A JP7097066B2 (ja) | 2018-09-27 | 2018-09-27 | 光学装置、ウエアラブル画像表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020052235A JP2020052235A (ja) | 2020-04-02 |
JP7097066B2 true JP7097066B2 (ja) | 2022-07-07 |
Family
ID=69949318
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018181270A Active JP7097066B2 (ja) | 2018-09-27 | 2018-09-27 | 光学装置、ウエアラブル画像表示装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11940624B2 (ja) |
EP (1) | EP3812829A4 (ja) |
JP (1) | JP7097066B2 (ja) |
CN (1) | CN112585524B (ja) |
TW (1) | TWI705267B (ja) |
WO (1) | WO2020066248A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130250430A1 (en) | 2012-03-21 | 2013-09-26 | Steve Robbins | Increasing field of view of reflective waveguide |
JP2018503121A (ja) | 2014-12-25 | 2018-02-01 | ラマス リミテッド | 基板伝送型の光学デバイスを作成する方法 |
JP2018106104A (ja) | 2016-12-28 | 2018-07-05 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置 |
US20180246333A1 (en) | 2017-02-24 | 2018-08-30 | Beijing Ned+Ar Display Technology Co., Ltd. | Waveguide optical element and near-eye display apparatus |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IL148804A (en) | 2002-03-21 | 2007-02-11 | Yaacov Amitai | Optical device |
IL163361A (en) * | 2004-08-05 | 2011-06-30 | Lumus Ltd | Optical device for light coupling into a guiding substrate |
US10073264B2 (en) | 2007-08-03 | 2018-09-11 | Lumus Ltd. | Substrate-guide optical device |
JP5678460B2 (ja) * | 2010-04-06 | 2015-03-04 | ソニー株式会社 | 頭部装着型ディスプレイ |
JP5499854B2 (ja) | 2010-04-08 | 2014-05-21 | ソニー株式会社 | 頭部装着型ディスプレイにおける光学的位置調整方法 |
JP5494153B2 (ja) | 2010-04-08 | 2014-05-14 | ソニー株式会社 | 頭部装着型ディスプレイにおける画像表示方法 |
JP6510160B2 (ja) | 2012-10-22 | 2019-05-08 | セイコーエプソン株式会社 | 光学デバイス及び画像表示装置 |
JP6244888B2 (ja) | 2013-09-03 | 2017-12-13 | セイコーエプソン株式会社 | 虚像表示装置 |
US10222534B2 (en) | 2014-11-11 | 2019-03-05 | Sharp Kabushiki Kaisha | Light guide plate and virtual image display device |
CN107167919B (zh) | 2016-03-07 | 2021-08-03 | 精工爱普生株式会社 | 导光装置以及虚像显示装置 |
TWI652515B (zh) | 2016-03-30 | 2019-03-01 | 中強光電股份有限公司 | 穿戴式裝置及導光元件 |
JP2018049106A (ja) | 2016-09-21 | 2018-03-29 | セイコーエプソン株式会社 | 光学素子および表示装置 |
-
2018
- 2018-09-27 JP JP2018181270A patent/JP7097066B2/ja active Active
-
2019
- 2019-07-23 WO PCT/JP2019/028818 patent/WO2020066248A1/ja unknown
- 2019-07-23 EP EP19864677.0A patent/EP3812829A4/en active Pending
- 2019-07-23 US US17/271,942 patent/US11940624B2/en active Active
- 2019-07-23 CN CN201980048512.6A patent/CN112585524B/zh active Active
- 2019-08-28 TW TW108130800A patent/TWI705267B/zh active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130250430A1 (en) | 2012-03-21 | 2013-09-26 | Steve Robbins | Increasing field of view of reflective waveguide |
JP2018503121A (ja) | 2014-12-25 | 2018-02-01 | ラマス リミテッド | 基板伝送型の光学デバイスを作成する方法 |
JP2018106104A (ja) | 2016-12-28 | 2018-07-05 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置 |
US20180246333A1 (en) | 2017-02-24 | 2018-08-30 | Beijing Ned+Ar Display Technology Co., Ltd. | Waveguide optical element and near-eye display apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020066248A1 (ja) | 2020-04-02 |
CN112585524B (zh) | 2022-09-23 |
US11940624B2 (en) | 2024-03-26 |
CN112585524A (zh) | 2021-03-30 |
EP3812829A4 (en) | 2022-04-06 |
TWI705267B (zh) | 2020-09-21 |
EP3812829A1 (en) | 2021-04-28 |
TW202013008A (zh) | 2020-04-01 |
JP2020052235A (ja) | 2020-04-02 |
US20210318542A1 (en) | 2021-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI845670B (zh) | 用於觀看場景的透明光導和近眼顯示器 | |
JP6774429B2 (ja) | シースルーヘッドウェアラブルディスプレイのためのアイピースに対する処方修正の追加 | |
US10215986B2 (en) | Wedges for light transformation | |
US9052506B2 (en) | Virtual image display device and manufacturing method of virtual image display device | |
JP5732808B2 (ja) | 虚像表示装置 | |
JP4269482B2 (ja) | 映像表示装置 | |
JP3612060B2 (ja) | 着用型ディスプレーシステム | |
US20150277116A1 (en) | Lightguide with multiple in-coupling holograms for head wearable display | |
CN104678555B (zh) | 屈光度矫正的齿形镶嵌平面波导光学器件 | |
US9389422B1 (en) | Eyepiece for head wearable display using partial and total internal reflections | |
US20210072550A1 (en) | Display apparatus | |
KR102255781B1 (ko) | 컴팩트형 증강 현실용 광학 장치 | |
CN109073896B (zh) | 用于成像光学单元的眼镜镜片以及数据护目镜 | |
CN118489082A (zh) | 具有用于视差感测检测器的收集光学器件的显示系统 | |
US9690102B2 (en) | Light-guiding prism and image display apparatus | |
CN111443484B (zh) | 虚像显示装置 | |
KR20210023921A (ko) | 시력 보정 기능을 구비하는 증강 현실용 광학 장치 | |
JP7097066B2 (ja) | 光学装置、ウエアラブル画像表示装置 | |
KR20210022860A (ko) | 시력 보정 기능을 구비하는 증강 현실용 광학 장치 | |
US12111470B2 (en) | Optical system and mixed reality device | |
CN115004080A (zh) | 导光体和虚像显示装置 | |
EP3754414A1 (en) | Wearable image display device | |
CN215769212U (zh) | 具增强现实的光学系统 | |
KR100287711B1 (ko) | 단판식머리장착형디스플레이장치 | |
JP2015096982A (ja) | 虚像表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210622 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220614 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220620 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7097066 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |