JP7096528B2 - 三次元造形物の製造装置、三次元造形物の製造システム及び三次元造形物の製造方法 - Google Patents
三次元造形物の製造装置、三次元造形物の製造システム及び三次元造形物の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7096528B2 JP7096528B2 JP2018168065A JP2018168065A JP7096528B2 JP 7096528 B2 JP7096528 B2 JP 7096528B2 JP 2018168065 A JP2018168065 A JP 2018168065A JP 2018168065 A JP2018168065 A JP 2018168065A JP 7096528 B2 JP7096528 B2 JP 7096528B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- unit
- dimensional model
- manufacturing
- reward
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/4097—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using design data to control NC machines, e.g. CAD/CAM
- G05B19/4099—Surface or curve machining, making 3D objects, e.g. desktop manufacturing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C64/00—Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
- B29C64/10—Processes of additive manufacturing
- B29C64/106—Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C64/00—Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
- B29C64/30—Auxiliary operations or equipment
- B29C64/386—Data acquisition or data processing for additive manufacturing
- B29C64/393—Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B33—ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
- B33Y—ADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
- B33Y10/00—Processes of additive manufacturing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B33—ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
- B33Y—ADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
- B33Y30/00—Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B33—ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
- B33Y—ADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
- B33Y50/00—Data acquisition or data processing for additive manufacturing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B33—ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
- B33Y—ADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
- B33Y50/00—Data acquisition or data processing for additive manufacturing
- B33Y50/02—Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N20/00—Machine learning
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N3/00—Computing arrangements based on biological models
- G06N3/004—Artificial life, i.e. computing arrangements simulating life
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N5/00—Computing arrangements using knowledge-based models
- G06N5/04—Inference or reasoning models
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C64/00—Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
- B29C64/10—Processes of additive manufacturing
- B29C64/106—Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
- B29C64/118—Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using filamentary material being melted, e.g. fused deposition modelling [FDM]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C64/00—Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
- B29C64/20—Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
- B29C64/205—Means for applying layers
- B29C64/209—Heads; Nozzles
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/49—Nc machine tool, till multiple
- G05B2219/49007—Making, forming 3-D object, model, surface
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F30/00—Computer-aided design [CAD]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P80/00—Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
- Y02P80/40—Minimising material used in manufacturing processes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
Description
上記課題を解決するための本発明の第1の態様の三次元造形物の製造装置は、機械学習を行う人工知能を備え、造形データに基づいて三次元造形物を製造する三次元造形物の製造装置であって、前記三次元造形物の製造状況を把握するための監視データと、前記製造状況を改善する改善条件のデータである改善条件データと、を取得する取得部と、前記監視データの基準データを格納する格納部と、前記取得部が取得した前記監視データを記憶する記憶部と、前記格納部に格納された前記基準データに基づいて前記取得部が取得した前記監視データを正常データと異常データとに分類し、前記記憶部に記憶され前記正常データと分類された前記監視データに基づいて、前記取得部が新たに取得した前記監視データの更新データから異常が発生していると推定した場合にどのような不具合が発生するかを推定する推定部と、前記推定部が推定した不具合に応じて、前記改善条件を決定する決定部と、を備えることを特徴とする。
最初に、本発明の一の実施形態に係る三次元造形物の製造装置1の概要について図1から図4を参照して説明する。
ここで、図中のX方向は水平方向であり、Y方向は水平方向であるとともにX方向と直交する方向であり、Z方向は鉛直方向である。
本実施形態の制御ユニット18は、人工知能を構成し、機械学習を行うことが可能である。ここで、一般に、機械学習には教師あり学習、教師なし学習、強化学習などが有り、その目的や条件によって様々なアルゴリズムに分類されている。本発明では三次元造形物を製造する際の異常に対する適切な対応の学習を目的としており、その異常により発生する不具合に対する適切な対応を自動的に学習するアルゴリズムを採用する。
実施例1は、本実施形態の三次元造形物の製造装置1が、監視データ(モーター6の温度)を監視せず、異常の症状が発生する兆候を示すモーター6の昇温という異常発生モードに対して対策を講じず、モーター6が停止し造形が停止するという異常の症状を未然に防ぐための適切な対応を行う例である。
実施例2は、本実施形態の三次元造形物の製造装置1が、監視データ(モーター6の回転負荷)を監視せず、モーター6の回転負荷上昇という、異常発生モードに対する対策を講じず、空間部分20を移動する際の構成材料であるペレット19の可塑化不良が発生して三次元造形物に空隙が発生するなどの造形不良が発生するという異常の症状を未然に防ぐための適切な対応を行う例である。
実施例3は、本実施形態の三次元造形物の製造装置1が、監視データ(モーター6の回転負荷)を監視せず、構成材料成分の分解やフラットスクリュー4への構成材料成分の付着という、異常発生モードに対する対策を講じず、空間部分20を移動する際のペレット19に過剰な熱が加わり分解して劣化した構成材料成分が混入することにより三次元造形物の性能が低下するという異常の症状につながる、構成材料成分の分解という、異常発生モード、並びに、構成材料成分の一部がフラットスクリュー4に付着して射出量が低下することにより造形不良が発生するという異常の症状を未然に防ぐための適切な対応を行う例である。
実施例4は、本実施形態の三次元造形物の製造装置1が、監視データ(移動経路内の圧力)を監視せず、空間部分20を移動する際のペレット19の移動不良が発生して構成材料の射出部10からの射出量の低下が発生するという異常の症状につながる、フラットスクリュー4の組み付け不良という、異常発生モードに対する対策を講じず、フラットスクリュー4の組み付け不良が生じ、フラットスクリュー4を回転させた場合に、空間部分20を移動するペレット19の量が減ることで射出量が低下し、造形不良が発生するという異常の症状を未然に防ぐための適切な対応を行う例である。
実施例5は、本実施形態の三次元造形物の製造装置1が、監視データ(フィルター前後の圧力)を監視しない場合に、フィルター詰まり(フィルター前後の圧力差の拡大)が発生して構成材料の射出部10からの射出量の低下が発生するという異常発生モードから、造形不良が発生するという異常の症状を未然に防ぐための適切な対応を行う例である。フィルターが詰まってフィルター前後の圧力差が大きくなると、移動経路5aを移動する構成材料の量が減る傾向にある。なお、「フィルター詰まり」とは、フィルターが完全に詰まった状態のほか、フィルターの一部に詰まりが生じて構成材料の移動経路5aの移動量の減少や移動速度の低下が生じている状態も含む意味である。
実施例6は、本実施形態の三次元造形物の製造装置1が、監視データ(画像データ)を監視しない場合に、射出の際の構成材料の粘度上昇という異常発生モードから構成材料の射出部10からの射出量の低下が発生し造形物の精度不良となる異常の症状を未然に防ぐための適切な対応を行う例である。構成材料が増粘すると、移動経路5aを移動する構成材料の量が減る傾向にある。
実施例7は、本実施形態の三次元造形物の製造装置1が、監視データ(ノズル10aの画像データ)を監視しない場合に、ノズル10aへの構成材料の付着量の増加という、異常発生モードから、構成材料の射出部10からの射出形状の変化による造形不良という異常の症状を未然に防ぐための適切な対応を行う例である。なお、ここで「ノズル10aへの構成材料の付着」とは、ノズル10a内側だけでなく射出部10におけるノズル10a近傍への構成材料の付着も含む意味である。
実施例8は、本実施形態の三次元造形物の製造装置1が、監視データ(三次元造形物の画像データ)を管理しない場合に、恒温槽の温度に伴う三次元造形物の所望の寸法とのズレという、異常発生モードから、所望の寸法とは異なる寸法となることによる造形不良という異常の症状を未然に防ぐための適切な対応を行う例である。
4a…円周面、4b…切欠き、4c…中央部分、5…バレル、5a…移動経路、
5b…溝、6…モーター、7…ヒーター、8…ヒーター、9…ヒーター、
10…射出部、10a…ノズル、11…プレート、12…第1ステージ、
13…第2ステージ、14…基体部、15…第1駆動部、16…第2駆動部、
17…第3駆動部、18…制御ユニット、19…ペレット(構成材料)、
20…空間部分、21…射出ユニット、22…ステージユニット、23…取得部、
24…記憶部、25…報酬条件設定部、26…報酬計算部、
27…改善条件学習部(推定部)、28…機械学習結果記憶部、29…決定部、
30…集中管理システム、31…検査システム、32…格納部
Claims (5)
- 底面に円周面から中央部分まで至る固体の材料の移動経路としての螺旋状の切欠きが形成されるフラットスクリューと、前記切欠きを移動する前記材料を溶融するヒーターと、溶融された前記材料を射出するノズルと、機械学習を行う人工知能と、を備え、造形データに基づいて三次元造形物を製造する三次元造形物の製造装置であって、
前記三次元造形物の製造状況を把握するための監視データと、前記製造状況を改善する改善条件のデータである改善条件データと、を取得する取得部と、
前記監視データの基準データを格納する格納部と、
前記取得部が取得した前記監視データを記憶する記憶部と、
前記格納部に格納された前記基準データに基づいて前記取得部が取得した前記監視データを正常データと異常データとに分類し、前記記憶部に記憶され前記正常データと分類された前記監視データに基づいて、前記取得部が新たに取得した前記監視データの更新データから異常が発生していると推定した場合にどのような不具合が発生するかを推定する推定部と、
前記推定部が推定した不具合に応じて、前記改善条件を決定する決定部と、
を備えることを特徴とする三次元造形物の製造装置。 - 底面に円周面から中央部分まで至る固体の材料の移動経路としての螺旋状の切欠きが形成されるフラットスクリューと、前記切欠きを移動する前記材料を溶融するヒーターと、溶融された前記材料を射出するノズルと、機械学習を行う人工知能と、を備え、造形データに基づいて三次元造形物を製造する三次元造形物の製造装置であって、
前記三次元造形物の製造状況を把握するための監視データと、前記製造状況を改善する改善条件のデータである改善条件データと、を取得する取得部と、
前記取得部が取得した前記監視データを記憶する記憶部と、
前記製造状況の改善度合いに対応する報酬条件を設定する報酬条件設定部と、
前記三次元造形物の製造における製造条件が変更された場合に、前記製造条件の変更後に前記取得部が新たに取得した前記監視データの更新データから前記報酬条件に基づき報酬を計算する報酬計算部と、
前記報酬計算部により計算された前記報酬に基づいて、機械学習条件を更新しながら前記改善条件を機械学習する改善条件学習部と、
前記改善条件学習部の学習結果を記憶する機械学習結果記憶部と、
前記学習結果に基づいて、前記改善条件を決定する決定部と、
を備えることを特徴とする三次元造形物の製造装置。 - 請求項2に記載の三次元造形物の製造装置を複数有し、前記三次元造形物の製造装置同士が互いに通信手段を介して通信される三次元造形物の製造システムであって、
前記三次元造形物の製造装置の各々の前記機械学習結果記憶部に記憶された前記学習結果を、前記三次元造形物の製造装置の各々の通信手段を介して共有することを特徴とする三次元造形物の製造システム。 - 底面に円周面から中央部分まで至る固体の材料の移動経路としての螺旋状の切欠きが形成されるフラットスクリューと、前記切欠きを移動する前記材料を溶融するヒーターと、溶融された前記材料を射出するノズルと、機械学習を行う人工知能と、を備えた三次元造形物の製造装置を用いて、造形データに基づいて三次元造形物を製造する三次元造形物の製造方法であって、
前記三次元造形物の製造状況を把握するための監視データと、前記製造状況を改善する改善条件のデータである改善条件データと、を取得する取得工程と、
前記取得工程で取得した前記監視データを記憶する記憶工程と、
前記監視データの基準データに基づいて前記取得工程で取得した前記監視データを正常データと異常データとに分類し、前記記憶工程で記憶され前記正常データと分類された前記監視データに基づいて、前記機械学習により推定基準を更新し、前記取得工程で新たに取得した前記監視データの更新データに異常が発生していると推定した場合にどのような異常が発生するかを推定する推定工程と、
前記推定工程で推定した異常に応じて、前記改善条件を決定する決定工程と、
を有することを特徴とする三次元造形物の製造方法。 - 底面に円周面から中央部分まで至る固体の材料の移動経路としての螺旋状の切欠きが形成されるフラットスクリューと、前記切欠きを移動する前記材料を溶融するヒーターと、溶融された前記材料を射出するノズルと、機械学習を行う人工知能と、を備えた三次元造形物の製造装置を用いて、造形データに基づいて三次元造形物を製造する三次元造形物の製造方法であって、
前記三次元造形物の製造状況を把握するための監視データと、前記製造状況を改善する改善条件のデータである改善条件データと、を取得する取得工程と、
前記取得工程で取得した前記監視データを記憶する記憶工程と、
前記製造状況の改善度合いに対応する報酬条件を設定する報酬条件設定工程と、
前記三次元造形物の製造における製造条件が変更された場合に、前記製造条件の変更後に前記取得工程で新たに取得した前記監視データの更新データから前記報酬条件に基づき報酬を計算する報酬計算工程と、
前記報酬計算工程で計算された前記報酬に基づいて、機械学習条件を更新しながら前記改善条件を機械学習する改善条件学習工程と、
前記改善条件学習工程における学習結果を記憶する機械学習結果記憶工程と、
前記学習結果に基づいて、前記改善条件を決定する決定工程と、
を有することを特徴とする三次元造形物の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018168065A JP7096528B2 (ja) | 2018-09-07 | 2018-09-07 | 三次元造形物の製造装置、三次元造形物の製造システム及び三次元造形物の製造方法 |
CN201910836839.1A CN110884113A (zh) | 2018-09-07 | 2019-09-05 | 三维造型物的制造装置、制造系统及制造方法 |
US16/562,475 US20200081416A1 (en) | 2018-09-07 | 2019-09-06 | Manufacturing Device For Three-Dimensional Shaped Object, Manufacturing System For Three-Dimensional Shaped Object, And Manufacturing Method For Three-Dimensional Shaped Object |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018168065A JP7096528B2 (ja) | 2018-09-07 | 2018-09-07 | 三次元造形物の製造装置、三次元造形物の製造システム及び三次元造形物の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020040246A JP2020040246A (ja) | 2020-03-19 |
JP7096528B2 true JP7096528B2 (ja) | 2022-07-06 |
Family
ID=69719130
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018168065A Active JP7096528B2 (ja) | 2018-09-07 | 2018-09-07 | 三次元造形物の製造装置、三次元造形物の製造システム及び三次元造形物の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20200081416A1 (ja) |
JP (1) | JP7096528B2 (ja) |
CN (1) | CN110884113A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7325607B2 (ja) * | 2020-03-19 | 2023-08-14 | 三菱電機株式会社 | 積層造形経路生成装置、積層造形経路生成方法、および機械学習装置 |
JP7543755B2 (ja) * | 2020-07-23 | 2024-09-03 | セイコーエプソン株式会社 | 機械学習装置 |
JP7508929B2 (ja) * | 2020-07-31 | 2024-07-02 | セイコーエプソン株式会社 | 機械学習装置 |
JP7524697B2 (ja) * | 2020-09-30 | 2024-07-30 | セイコーエプソン株式会社 | 三次元造形用データの生成方法および三次元造形物の製造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016151784A1 (ja) | 2015-03-24 | 2016-09-29 | 技術研究組合次世代3D積層造形技術総合開発機構 | 3次元造形システム、3次元造形物の製造方法、情報処理装置、3次元造形物の収縮抑制構造生成方法および3次元造形物の収縮抑制構造生成プログラム |
JP2017030221A (ja) | 2015-07-31 | 2017-02-09 | ファナック株式会社 | 射出成形機の異常診断装置 |
JP2017030152A (ja) | 2015-07-28 | 2017-02-09 | ファナック株式会社 | 最適な操作条件を算出できる射出成形システム及び機械学習器 |
JP2018024242A (ja) | 2016-08-08 | 2018-02-15 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | 積層造形法により製造された部品の検査のための方法およびシステム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE524421C2 (sv) * | 2002-12-19 | 2004-08-10 | Arcam Ab | Anordning samt metod för framställande av en tredimensionell produkt |
-
2018
- 2018-09-07 JP JP2018168065A patent/JP7096528B2/ja active Active
-
2019
- 2019-09-05 CN CN201910836839.1A patent/CN110884113A/zh active Pending
- 2019-09-06 US US16/562,475 patent/US20200081416A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016151784A1 (ja) | 2015-03-24 | 2016-09-29 | 技術研究組合次世代3D積層造形技術総合開発機構 | 3次元造形システム、3次元造形物の製造方法、情報処理装置、3次元造形物の収縮抑制構造生成方法および3次元造形物の収縮抑制構造生成プログラム |
JP2017030152A (ja) | 2015-07-28 | 2017-02-09 | ファナック株式会社 | 最適な操作条件を算出できる射出成形システム及び機械学習器 |
JP2017030221A (ja) | 2015-07-31 | 2017-02-09 | ファナック株式会社 | 射出成形機の異常診断装置 |
JP2018024242A (ja) | 2016-08-08 | 2018-02-15 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | 積層造形法により製造された部品の検査のための方法およびシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110884113A (zh) | 2020-03-17 |
JP2020040246A (ja) | 2020-03-19 |
US20200081416A1 (en) | 2020-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7096528B2 (ja) | 三次元造形物の製造装置、三次元造形物の製造システム及び三次元造形物の製造方法 | |
JP6346128B2 (ja) | 最適な操作条件を算出できる射出成形システム及び機械学習器 | |
US10994462B2 (en) | Planarizing build surfaces in three-dimensional printing | |
US20170050382A1 (en) | Closed-Loop 3D Printing Incorporating Sensor Feedback | |
JP6429876B2 (ja) | 付加製造装置の自動プロセス制御 | |
JP2017132260A (ja) | 射出成形における最適な操作条件を算出できるシステム | |
US10464301B2 (en) | Three-dimensional printing system, control device for three-dimensional printing apparatus, and control method for three-dimensional printing apparatus | |
US20230060682A1 (en) | 3-d printing process with path-dependent control of the printing path | |
US20210096532A1 (en) | Information processing method, information processing apparatus, and non-transitory computer-readable recording medium | |
KR101982831B1 (ko) | 인쇄 온도의 제어 방법 및 제어 장치 | |
CN110948810A (zh) | 成型条件决定辅助装置以及注塑成型机 | |
JP2019177494A (ja) | 制御システム、造形システムおよびプログラム | |
EP4308364A1 (en) | Additive manufacturing method with build material control and apparatus | |
US20190315066A1 (en) | Information processing device, modeling device, modeling system, method and computer-readable recording medium | |
JP7487477B2 (ja) | 射出成形装置の検査方法および検査システム | |
US11858175B2 (en) | Continuous kneading apparatus and its control method | |
JP2020192705A (ja) | 造形システム、制御装置、造形方法およびプログラム | |
JP2020146927A (ja) | 造形装置、方法及びプログラム | |
JP7459500B2 (ja) | 三次元造形装置及び三次元造形方法 | |
EP3659778B1 (en) | Injection molding machine system | |
CN116329493A (zh) | 型芯品质推断系统、型芯品质推断方法、非临时性存储介质、学习完毕模型、机器学习设备 | |
US20240246297A1 (en) | Manufacturing methods and systems including digital twin managing process, lifecycle, and instance | |
US20220040930A1 (en) | Warp compensation for additive manufacturing | |
JP2006346864A (ja) | 連続可塑化式射出成形機の制御装置 | |
JP2024102677A (ja) | 射出成形機、および射出成形システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210614 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220525 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220607 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7096528 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |