JP7096357B2 - ガスの脱水素化のためのグラフェンオキシドおよびポリエーテルアミドポリマーとの混合マトリックス膜 - Google Patents

ガスの脱水素化のためのグラフェンオキシドおよびポリエーテルアミドポリマーとの混合マトリックス膜 Download PDF

Info

Publication number
JP7096357B2
JP7096357B2 JP2020554395A JP2020554395A JP7096357B2 JP 7096357 B2 JP7096357 B2 JP 7096357B2 JP 2020554395 A JP2020554395 A JP 2020554395A JP 2020554395 A JP2020554395 A JP 2020554395A JP 7096357 B2 JP7096357 B2 JP 7096357B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
membrane
peba
graphene oxide
membrane according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020554395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021524800A (ja
Inventor
チェン、シジュン
リン、ウェイピン
ワン、ポン
勇 北原
バッゲ、ビタ
エリクソン、ジョン
シエ、ワンユン
祐司 山代
隆 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/US2018/026283 external-priority patent/WO2018187588A1/en
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Publication of JP2021524800A publication Critical patent/JP2021524800A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7096357B2 publication Critical patent/JP7096357B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/14Dynamic membranes
    • B01D69/141Heterogeneous membranes, e.g. containing dispersed material; Mixed matrix membranes
    • B01D69/148Organic/inorganic mixed matrix membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/22Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/22Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
    • B01D53/228Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion characterised by specific membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/26Drying gases or vapours
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/26Drying gases or vapours
    • B01D53/268Drying gases or vapours by diffusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0006Organic membrane manufacture by chemical reactions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0079Manufacture of membranes comprising organic and inorganic components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0079Manufacture of membranes comprising organic and inorganic components
    • B01D67/00791Different components in separate layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/02Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor characterised by their properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/10Supported membranes; Membrane supports
    • B01D69/107Organic support material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/12Composite membranes; Ultra-thin membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/12Composite membranes; Ultra-thin membranes
    • B01D69/125In situ manufacturing by polymerisation, polycondensation, cross-linking or chemical reaction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/14Dynamic membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/021Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/021Carbon
    • B01D71/0211Graphene or derivates thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/024Oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/28Polymers of vinyl aromatic compounds
    • B01D71/281Polystyrene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/40Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof, e.g. salts, amides, imides, nitriles, anhydrides, esters
    • B01D71/401Polymers based on the polymerisation of acrylic acid, e.g. polyacrylate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/52Polyethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/52Polyethers
    • B01D71/521Aliphatic polyethers
    • B01D71/5211Polyethylene glycol or polyethyleneoxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/58Other polymers having nitrogen in the main chain, with or without oxygen or carbon only
    • B01D71/62Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/66Polymers having sulfur in the main chain, with or without nitrogen, oxygen or carbon only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/76Macromolecular material not specifically provided for in a single one of groups B01D71/08 - B01D71/74
    • B01D71/80Block polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/76Macromolecular material not specifically provided for in a single one of groups B01D71/08 - B01D71/74
    • B01D71/82Macromolecular material not specifically provided for in a single one of groups B01D71/08 - B01D71/74 characterised by the presence of specified groups, e.g. introduced by chemical after-treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2315/00Details relating to the membrane module operation
    • B01D2315/14Batch-systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2315/00Details relating to the membrane module operation
    • B01D2315/16Diafiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/30Cross-linking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/40Details relating to membrane preparation in-situ membrane formation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/04Characteristic thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/20Specific permeability or cut-off range
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/30Chemical resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/34Molecular weight or degree of polymerisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/48Antimicrobial properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/28Polymers of vinyl aromatic compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/40Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof, e.g. salts, amides, imides, nitriles, anhydrides, esters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/56Polyamides, e.g. polyester-amides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F2003/1435Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification comprising semi-permeable membrane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Description

発明者:Shijun Zheng,Weiping Lin,Peng Wang,Isamu Kitahara,Bita Khorasani,John Ericson,Wanyun Hsieh,Yuji Yamashi Yamashiro,Takashi Kondo
(関連出願の参照)
本出願は、2018年8月3日に出願された米国仮出願第62/714,504号、および2018年9月21日に出願された米国仮出願第62/734,706号の利益を主張するものであり、本出願は、また、2018年4月5日に出願されたPCT/US2018/026283の国際出願の一部継続出願であり、これらの全ては、参照によりその全体が組み込まれる。
(技術分野)
本実施形態は、空気または他のガス流から水または水蒸気を除去すること、およびエネルギー回収換気(ERV)等の用途のためのグラフェン材料を含む膜を含む、ポリマー膜に関する。
空気中に高い水分レベルが存在すると、人々が不快になり、カビ、菌類、及びダストダニの成長を促進することによって深刻な健康問題を引き起こすこともある。製造および貯蔵施設において、高湿度環境は、生成物の分解、粉末の凝集、種子の発芽、腐食、および化学、製薬、食品および電子産業の関心事である他の望ましくない影響を促進し得る。空気を脱水するための従来の方法の1つは、湿った空気を、グリコール、シリカゲル、モレキュラーシーブ、塩化カルシウム、および五酸化リン等の吸湿剤に通すことを含む。この方法には多くの欠点があり、例えば、乾燥剤を乾燥空気流中で運ばなければならず、乾燥剤はまた、時間の経過に伴って交換または再生を必要とし、これは、脱水プロセスを費用がかかり、時間がかかるものにする。空気を脱水する別の従来の方法は湿った空気を圧縮し、冷却して水分を凝縮させ、次いで凝縮した水を除去することによる極低温法であるが、この方法は非常にエネルギーを消費する。
上述の従来の脱水または除湿技術と比較して、膜ベースのガス除湿技術は、低い設置コスト、容易な操作、高いエネルギー効率および低いプロセスコスト、ならびに高い処理能力のような明確な技術的および経済的利点を有する。この技術は、窒素、酸素、および圧縮空気の脱水にうまく適用されてきた。建物内部等のERV用途では外気がはるかに高温で、かつ建物内部の空気よりも水分の多い、特に高温多湿の気候では外気から新鮮な空気を供給することが望ましい。新鮮な空気を冷却し、除湿するためにはエネルギーが必要である。エネルギー回収換気装置(ERV)システムを通して、排気と流入する新鮮空気の間で熱と水分を伝達することにより、加熱または冷却と除湿に必要なエネルギー量を減らすことができる。ERVシステムは、排出空気と流入する新鮮な空気とを物理的に分離するが、熱と水分との交換を可能にする膜を備える。ERV膜の必要とされる重要な特性は、(1)空気および水蒸気以外の気体の低い透過性;および(2)他の気体の通過を遮断しながら、入ってくる空気流と出て行く空気流との間の水分の効果的な移動のための水蒸気の高い透過性;および(3)効果的な熱移動のための高い熱伝導性を含む。
ERV用途のために、水蒸気の高い透過性および空気の低い透過性を有する膜が必要とされている。
本開示は、水分膨潤を減少させ、HO/空気透過性の選択性を増大させることができるグラフェンオキシド(GO)膜組成物に関する。いくつかの膜は、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリ(アクリル酸)(PAA)、およびポリエーテルエーテルケトン(PEEK)等の従来のポリマーと比較して、改善された脱水を提供することができる。GO膜組成物は、1つ以上の水溶性架橋剤を使用することによって調製され得る。これらのGO膜組成物を効率的かつ経済的に製造する方法も記載されている。水はこれらのGO膜組成物を調製する際の溶媒として使用することができ、これは、膜調製プロセスをより環境にやさしく、より費用効果的にする。
いくつかの実施形態は、多孔質支持体と、架橋酸化グラフェン化合物を含む多孔質支持体上にコーティングされた複合体とを含む脱水膜を含む。架橋酸化グラフェン化合物は、1)酸化グラフェン化合物と、2)ポリエーテルブロックアミド(PEBA)、ポリ(ジアリルジメチルアンモニウムクロリド)(PDADMA)、ポリ(アクリルアミド-コ-ジアリルジメチルアンモニウムクロリド)(PACD)、ポリ(4-スチレンスルホン酸ナトリウム)(PSS)、またはそれらの組み合わせを含む混合物を反応させることによって形成される。
いくつかの実施形態は、本明細書に記載される脱水膜に第1のガスを適用することと、水蒸気が脱水膜を通過して除去されることを可能にすることと、第1のガスよりも低い水蒸気含有量を有する第2のガスを生成することとを含む、ガスを脱水するための方法を含む。
いくつかの実施形態は、
多孔質支持体上にコーティングされた水性混合物の硬化;
ここで、多孔質支持体上にコーティングされる水性混合物は、60℃~100℃の温度で約30秒~約3時間硬化されて、水性混合物内の架橋を容易にし;
ここで、多孔質支持体は、水性混合物を多孔質支持体に塗布し、必要に応じて繰り返して、約100nm~約4000nmの厚さを有するコーティング層を達成するために必要に応じて繰り返すことによって水性混合物でコーティングされ;および、
水性混合物は、1)酸化グラフェン化合物と、2)水性液体中のPEBA、PDADMA、PACD、PSS、またはそれらの組み合わせとを混合することによって形成され;
水性液体はエタノールおよび水を含有する溶媒混合物を含む、脱水膜の製造方法を含む。いくつかの実施形態では、水性液体がエタノールおよび水を含有する溶媒混合物を含む。
いくつかの実施形態は、本明細書に記載の脱水膜を含むエネルギー回収人工呼吸器システムを含む。
図1は、選択的脱水膜の可能な実施形態の描写である。 図2は、分離/脱水膜要素を作製する方法/プロセスのための可能な実施形態の描写である。
(詳細な説明)
選択的透過性膜は、1つの材料に対して相対的に透過性であり、別の材料に対して相対的に不透過性である膜を含む。例えば、膜は、水蒸気に対して比較的透過性であり、酸素および/または窒素等のガスに対して比較的不透過性であり得る。異なる材料についての透過率の比は、それらの選択的透過率を記載するのに有用であり得る。
これらの膜は、また、日本工業規格Z 2801:2012に従って、少なくとも約1、少なくとも約2、少なくとも約3、約1~2、約2~3、または約1~3の抗菌活性等の抗菌活性を有しうる。抗菌活性は、膜上のバイオフィルムの汚染および/または蓄積を防止するのに役立ち得る。
脱水膜
本開示は、高い水蒸気透過性、低い気体透過性、ならびに高い機械的および化学的安定性を有する、高度に選択的な親水性GOベースの複合材料を有する脱水膜に関する。これらの膜は、乾燥ガスまたは低い水蒸気含量を有するガスが所望される用途において有用であり得る。
いくつかの実施形態では、架橋GOベースの膜が複数の層を含むことができ、少なくとも1つの層は架橋酸化グラフェン(GO)の複合体、またはGOベースの複合体を含む。架橋GO系複合体は、酸化グラフェン化合物と架橋剤とを含む混合物を反応させることによって調製することができる。酸化グラフェンの親水性および選択的透過性を有する架橋GO層は、低いガス透過性を有する高い水分透過性が重要である広範な用途のための膜を提供し得ると考えられる。さらに、これらの選択的透過性膜はまた、溶媒として水を使用して調製され得、これは、製造プロセスをはるかに環境に優しく、そして費用効果的にし得る。
一般に、脱水膜は、多孔質支持体と、支持体上にコーティングされた複合体とを含む。例えば、図1に示されるように、選択的透過性膜100は、多孔質支持体120を含むことができる。架橋されたGOベースの複合体110は、多孔質支持体120上にコーティングされる。
いくつかの実施形態では、多孔質支持体は、ポリマーまたは中空繊維を含む。多孔質支持体は、2つの複合層の間に挟まれていてもよい。架橋されたGOベースの複合体はさらに、支持体と流体連通していてもよい。
保護層のような追加の任意の層が存在してもよい。いくつかの実施形態では、保護層は親水性ポリマーを含むことができる。保護層は、水透過性膜のような選択的透過性膜を、層を劣化させ得る化合物、紫外線、極端な温度等のような過酷な環境から保護するのに役立つ任意の位置に配置され得る。
いくつかの実施形態では、膜を通過するガスがそれらが物理的に連絡しているか、またはそれらの配列順序にかかわらず、すべての構成要素を通って移動する。
本明細書に記載されるもの等の脱水または水透過性膜を使用して、ガス流から水分を除去することができる。いくつかの実施形態では、膜は第1の気体成分と第2の気体成分との間に配置されてもよく、その結果、成分は膜を通って流体連通する。いくつかの実施形態では、第1のガスが透過性膜の上流および/または透過性膜のところに供給ガスを含むことができる。
いくつかの実施形態では、膜は他のガスまたは空気等のガス混合物が通過しないようにしながら、水蒸気を選択的に通過させることができる。いくつかの実施形態では、膜は高度に水分透過性であり得る。いくつかの実施形態では、膜は低透過性を有することができ、またはNもしくは大気等の気体もしくは混合気に対して透過性でなくてもよい。いくつかの実施形態では、膜は脱水膜であってもよい。いくつかの実施形態では、膜は空気脱水膜であってもよい。いくつかの実施形態では、膜はガス分離膜であってもよい。いくつかの実施形態ではグラフェン材料、例えば、酸化グラフェンを含有する水分透過性および/または気体不透過性障壁膜である膜は水蒸気と他の気体との間に所望の選択性を提供し得る。いくつかの実施形態では選択的透過性膜が複数の層を含むことができ、少なくとも1つの層は酸化グラフェン材料を含有する層である。
いくつかの実施形態では、透湿度は、水蒸気移動速度によって測定されてもよい。いくつかの実施形態において、膜は、約500~2000g/m/日;約1000~2000年g/m/日、約1000~1500年g/m/日、約1500~2000年g/m/日、約1000~1700年g/m/日;約1200~1500年g/m/日;約1300~1500年g/m/日、少なくとも約500g/m/日、約500~1000g/m/日、約500~750g/m/日、約750~1000g/m/日、約600~800g/m/日、約800~1000g/m/日、約1000g/m/日、約1200g/m/日、約1300g/日の正規化された水蒸気流量、または、これらの値のいずれかによって境界付けられる範囲内の任意の正規化された体積水蒸気流量を示す。水分(水蒸気)移動速度を測定するための適切な方法は、ASTM E96である。
多孔性サポート
多孔質支持体は、複合体の層等の層を堆積または配置することができる任意の適切な材料および任意の適切な形態とすることができる。いくつかの実施形態では、多孔質支持体が中空繊維または多孔質材料を含むことができる。いくつかの実施形態では、多孔質支持体がポリマーまたは中空繊維等の多孔質材料を含むことができる。いくつかの多孔質支持体は、不織布を含むことができる。いくつかの実施形態では、ポリマーがポリアミド(ナイロン)、ポリイミド(PI)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリエチレン(PE)、延伸PE、ポリプロピレン(延伸ポリプロピレンを含む)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリスルホン(PSF)、ポリエーテルスルホン(PES)、酢酸セルロース、ポリアクリロニトリル(例えば、PA200)、またはそれらの組み合わせであってもよい。いくつかの実施形態では、ポリマーはPETを含むことができる。いくつかの実施形態では、ポリマーはポリプロピレンを含む。いくつかの実施形態では、ポリマーは延伸ポリプロピレンを含む。いくつかの実施形態では、ポリマーはポリエチレンを含む。いくつかの実施形態では、ポリマーは延伸ポリエチレンを含む。
コンポジット
本明細書に記載の膜は、架橋GO化合物を含有する複合体を含むことができる。いくつかの膜は、多孔質支持体と、支持体上にコーティングされた架橋GO化合物を含有する複合体とを含む。架橋GO化合物は、酸化グラフェン化合物と架橋剤とを含む混合物を反応させることによって調製することができる。適切な架橋剤としては、PEBA、PDADMA、PACD、PSS、またはそれらの組み合わせがあげられ得る。さらに、添加剤、界面活性剤、バインダー、またはそれらの組み合わせも、混合物中に存在することができる。混合物は複合体の構成要素(例えば、酸化グラフェン化合物、架橋剤、界面活性剤、結合剤、および/または添加剤)間に、架橋結合等の共有結合を形成することができる。例えば、酸化グラフェン化合物の血小板は別の血小板に結合されてもよく、酸化グラフェン化合物は架橋剤(PEBA、PEBA、PACD、および/またはPSS等)に結合されてもよく、酸化グラフェン化合物は添加剤に結合されてもよく、架橋剤(PEBA、PDADMA、PACD、および/またはPSS等)は添加剤等に結合されてもよい。いくつかの実施形態では、酸化グラフェン化合物、架橋剤(PEBA、PDADMA、PACD、および/またはPSS等)、界面活性剤、結合剤、および添加剤の任意の組み合わせを共有結合させて複合体を形成することができる。いくつかの実施形態では、酸化グラフェン化合物、架橋剤(PEBA、PDADMA、PACD、および/またはPSS等)、界面活性剤、バインダー、および添加剤の任意の組み合わせを物理的に結合して、材料マトリックスを形成することができる。
酸化グラフェンおよび架橋剤を含む混合物は、水性溶媒、例えば、水等の溶媒または溶媒混合物を、場合によりアルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノール等)、アセトン等の水溶性有機溶媒と組み合わせて含むことができる。いくつかの実施形態では、水性溶媒混合物がエタノールおよび水を含有する。
架橋GO系複合体は、任意の適切な厚さを有することができる。例えば、いくつかの架橋GOベースの層は、約0.1~5μm、約1~3μm、約0.1~0.5μm、約0.5~1μm、約1~1.5μm、約1.5~2μm、約2~2.5μm、約2.5~3μm、約3~3.5μm、約3.5~4μm、約1.5~2.5μm、約1.8~2.2μm、またはこれらの値のいずれかによって境界付けられる範囲の任意の厚さを有し得る。以下の厚さを包含する上記の範囲または値は、特に興味深い:約2μm。
グラフェン酸化物
一般に、グラフェンベースの材料は、異常に高い機械的強度とナノメートルスケールの厚さを有する2次元シート状構造のような多くの魅力的な特性を有する。グラファイトの剥離酸化生成物であるグラフェンオキシド(GO)は、低コストで大量生産することができる。酸化グラフェンは、酸化度が高いため、透水性が高く、アミンやアルコール等の多くの官能基によって官能化されて様々な膜構造を形成する汎用性を有する。水が材料の孔を通って輸送される従来の膜とは異なり、酸化グラフェン膜では、水の輸送が中間層空間の間にあり得る。GOの毛管効果は、速い水輸送速度を提供する長い水すべり長さをもたらすことができる。さらに、膜の選択性および水フラックスは、グラフェンシートの層間距離を調節することによって、または異なる架橋部分を利用することによって制御することができる。
開示された膜において、GO化合物は、任意に置換された酸化グラフェンを含む。いくつかの実施形態では、任意選択で置換された酸化グラフェンが化学修飾された、または官能化されたグラフェンを含むことができる。修飾グラフェンは、化学的に修飾された、または官能化された任意のグラフェン材料であってもよい。いくつかの実施形態では、酸化グラフェンが任意に置換されていてもよい。
官能化グラフェンは、グラフェン酸化物中に存在しない1つ以上の官能基(例えば、OH、COOHでない官能基、またはグラフェン基準のC原子に直接結合したエポキシド基)を含む酸化グラフェン化合物である。官能化グラフェン中に存在し得る官能基の例としては、ハロゲン、アルケン、アルキン、シアノ、エステル、アミド、またはアミンがあげられる。
いくつかの実施形態では、酸化グラフェン化合物中のグラフェン分子の少なくとも約99%、少なくとも約95%、少なくとも約90%、少なくとも約80%、少なくとも約70%、少なくとも約60%、少なくとも約50%、少なくとも約40%、少なくとも約30%、少なくとも約20%、少なくとも約10%、または少なくとも約5%が、酸化または官能化され得る。いくつかの実施形態では、酸化グラフェン化合物が酸化グラフェンであり、これは気体、流体、および/または蒸気に対して選択的透過性を提供し得る。いくつかの実施形態では、酸化グラフェン化合物は、また、還元型酸化グラフェンを含むことができる。いくつかの実施形態では、酸化グラフェン化合物は、酸化グラフェン、酸化還元グラフェン、官能化酸化グラフェン、または官能化および酸化還元グラフェンであり得る。いくつかの実施形態では、酸化グラフェン化合物が官能化されていない酸化グラフェンである。
GO上には多数(~30%)のエポキシ基が存在し得、これらは高温で水酸基と容易に反応し得ると考えられる。また、GOシートは、他の材料と比較して大きな利用可能なガス/水拡散表面を提供する非常に高いアスペクト比を有し、フラックス速度を保持しながら汚染物質の浸出を最小限に抑えるために、任意の基材支持材料の有効孔径を減少させる能力を有すると考えられる。また、エポキシ基またはヒドロキシル基は、材料の親水性を増加させ、したがって、膜の水蒸気透過性および選択性の増加に寄与すると考えられる。
いくつかの実施形態では、任意選択で置換された酸化グラフェンは、シート、平面、またはフレークの形態であってもよい。いくつかの実施態様において、グラフェン材料は、約100~5000m/g、約150~4000m/g、約200~1000m/g、約500~1000m/g、約1000~2500年m/g、約2000~3000m/g、約100~500m/g、約400~500m/g、又はこれらの値のいずれかによって境界付けされる範囲の任意の表面積を有し得る。
いくつかの実施形態では、酸化グラフェンは、1、2、または3の次元を有し、各次元のサイズが独立してナノメートルからミクロンの範囲である小板であってもよい。いくつかの実施形態では、グラフェンは、次元のいずれか1つの小板サイズを有してもよく、または小板の最大表面の面積の平方根を有してもよく、約0.05~100μm、約0.05~50μm、約0.1~50μm、約0.5~10μm、約1~5μm、約0.1~2μm、約1~3μm、約2~4μm、約3~5μm、約4~6μm、約5~7μm、約6~8μm、約7~10μm、約10~15μm、約15~20μm、約50~100μm、約60~80μm、約50~60μm、約25~50μm、またはこれらの値のいずれかによって境界付けられる範囲の任意の小板サイズであってもよい。
いくつかの実施態様において、GO原材料は、約5,000ダルトン~約200,000ダルトンの分子量を有するグラフェン原材料を少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、又は少なくとも99%含むことができる。
いくつかの実施形態では、複合体の総重量に対する酸化グラフェンの重量パーセンテージは、約0.4~0.5%、約0.5~0.6%、約0.7~0.8%、約0.7~0.8%、約0.9~1%、約1.1~1.2%、約1.2~1.3%、約1.4%、約1.4~1.5%、約0.7~0.75%、約0.75~0.8%、約0.8~0.85%、約0.85~0.9%、約0.9~0.95%、約0.95~1%、約1~1.05%、約0.4%、0.5%、約0.6%、約0.7%、約0.8%、約0.9%、約0.95%、約1%、またはこれらの値のいずれかによって境界付けられる範囲内の任意の重量パーセンテージでありうる。
架橋剤
架橋GOベースの複合体等の複合体は、酸化グラフェン化合物を含有する混合物を、PEBA、PDADMA、PACD、PSS、またはそれらの組み合わせ等の架橋剤と反応させることによって形成される。
いくつかの実施形態では、架橋剤はPEBAである。いくつかの実施形態では、PEBAがPEBAX(登録商標)ブランドのPEBAである。いくつかの実施形態では、PEBAはPEBAX(登録商標)1657である。
任意の適切な量のPEBAを使用することができる。いくつかの実施態様において、GOのPEBAに対する比は、約0.005~0.1(GOの0.5mg及びPEBAの100mgが比0.001~0.003、約0.003~0.004、約0.005~0.006、約0.007~0.008、約0.008~0.009、約0.009~0.01、約0.011~0.012である。約0.012~0.013、約0.014~0.015、約0.016~0.017、約0.017~0.018、約0.018~0.019、約0.019~0.02、約0.02~0.04、約0.04~0.06、約0.06~0.08、約0.08~0.1、約0.05、約0.1、又は約0.01である。
いくつかの実施形態では、PEBAは、PEBAのポリ(エチレンオキシド)対ポリアミドの重量比が約0.1~0.5、約0.5~1、約1~1.5、約1.5~2、約2~3、約3~4、約4~5、約1~2、約1.2~1.4、約1.4~1.6、または約1.5である(40mgのポリアミドに対する60mgのポリエチレンオキシドは1.5の比である)。
いくつかの実施形態では、架橋剤はPDADMAである。PDADMAは、PDADMACまたはpolyDADMACとしても知られている。いくつかの実施形態では、架橋剤は、PEBAXとPDADMAとの組み合わせである。
Figure 0007096357000001
PDADMAは、100,000Da未満、約200,000~350,000Da、約400,000~500,000Da、約1~500,000Da、約1~200,000Da、約200,000~400,000Da、約400,000~600,000Da、約10,000~500,000Da、約10,000~100,000Da、約10,000~40,000Da、約40,000~70,000Da、または約70,000~100,000等の任意の適切な分子量を有してよい。
任意の適切な量のPDADMAを使用することができる。いくつかの実施形態では、PDADMAに対するGOの比率は、約0.005~0.05(GO1mgおよびPDADMA20mgが0.05)、約0.005~0.01、約0.01~0.05、約0.1、約0.1~0.15、約0.15~0.2、約0.2~0.25、約0.25~0.3、約0.3~0.35、約0.35~0.4、約0.02~0.04、約0.05~0.15、約0.08~1.2、約0.15~0.25、約0.1~0.3、約0.01~0.03、約0.01、約0.02、約0.033、約0.05、約0.1、約0.2、または、約0.33である。
いくつかの実施形態では、架橋剤は、PEBAおよびPDADMAを含む。約0.01~0.6(PDADMAの1mgおよびPEBAの100mgは0.01の比である)、約0.025~0.05、約0.05~0.1、約0.1~0.2、約0.2~0.3、約0.3~0.4、約0.4~0.5、約0.5~0.6、約0.6~0.7、約0.7~0.8、約0.8~0.9、約0.9~1、約1~2、約0.05、約0.1、約0.3、約0.33、約0.5、または、約1等の、PEBAに対するPDADMAの任意の適切な比率が用いられる。
いくつかの実施形態では、架橋剤はPACDである。PACDはp(AAm-co-DADMAC)としても知られている。
Figure 0007096357000002
任意の適切な量のPACDを使用することができる。いくつかの実施形態において、PACDに対するGOの比は、約0.01~0.05、(1mgのGOおよび20mgのPACDは0.05の比である)約0.05~0.1、約0.1~0.15、約0.15~0.2、約0.2~0.25、約0.25~0.3、約0.3~0.35、約0.35~0.4、約0.033、または約0.33である。
いくつかの実施形態では、架橋剤はPEBAおよびPACDを含む。約0.01~0.6(PACD1mgおよびPEBA100mgは0.01)、約0.01~0.05、約0.05~0.1、約0.1~0.2、約0.2~0.3、約0.3~0.4、約0.3~0.4、約0.4~0.5、約0.5~0.6、約0.2~0.25、約0.25~0.3、約0.3~0.35、約0.35~0.4、約0.4~0.45、約0.45~0.5、約0.2~0.4、約0.1~0.5、約0.3等の、PEBAに対するPACDの任意の適切な比率が用いられる。
いくつかの実施形態では、架橋剤はPSSである。PSSは、約500,000~2,000,000Daまたは約1,000,000Da等の任意の適切な分子量を有してよい。
任意の適切な量のPSSを使用することができる。いくつかの実施形態では、PSSに対するGOの比は、約0.01~0.05(1mgのGOおよび20mgのPSSが0.01~0.02、約0.02~0.03、約0.03~0.04、約0.04~0.05、約0.05~0.1、約0.1~0.15、約0.15~0.2、約0.2~0.25、約0.25~0.3、約0.3~0.35、約0.35~0.4、約0.033、約0.0である。
いくつかの実施形態では、架橋剤がPEBAおよびPSSを含む。約0.01~0.6(PSSの1mgおよびPEBAの100mgは、比1)、約0.1~0.2、約0.2~0.3、約0.3~0.4、約0.4~0.5、約0.5~0.6、約0.2~0.25、約0.25~0.3、約0.3~0.35、約0.35~0.4、約0.4~0.45、約0.45~0.5、約0.2~0.4、約0.1~0.5、約0.3、または約0.33等、PEBAに対するPSSの任意の適切な比を使用することができる。
いくつかの実施形態において、酸化グラフェン(GO)は、架橋剤内に懸濁される。GOおよび架橋剤の部分は結合していてもよい。結合は、化学的または物理的であってもよい。結合は直接的であっても間接的であってもよく、例えば、少なくとも1つの他の部分を介して物理的に連絡していてもよい。いくつかの複合体において、酸化グラフェンおよび架橋剤は、化学的に結合されて、架橋のネットワークまたは複合材料を形成し得る。結合はまた、物理的であって、材料マトリックスを形成することができ、ここで、GOは、架橋剤内に物理的に懸濁される。
酸化グラフェンの架橋は、複合体内の部分とグラフェン小板間の幅広いチャネルとの間に強力な化学結合を作り出して、水または水蒸気が小板を容易に通過できるようにすることによって、GOの機械的強度および水または水蒸気透過性を高めることができると考えられる。いくつかの実施形態では、酸化グラフェン小板の少なくとも約1%、少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、またはすべてが架橋されてもよい。いくつかの実施形態では、グラフェン材料の大部分は架橋されていてもよい。架橋の量は、グラフェン材料の総量と比較した架橋剤の重量に基づいて推定することができる。
添加剤
添加剤または添加剤混合物は、場合によっては複合体の性能を改善することができる。いくつかの架橋GOベースの複合体は、添加剤混合物を含むこともできる。いくつかの実施形態では、添加剤混合物は、塩化カルシウム、塩化リチウム、ラウリル硫酸ナトリウム、リグニン、またはそれらの任意の組み合わせを含むことができる。いくつかの実施形態では、添加剤混合物中の任意の部分を材料マトリックスと結合させることもできる。結合は物理的または化学的(例えば、共有結合)であり得る。結合は、直接的であっても間接的であってもよい。
保護コーティング
いくつかの膜は、保護コーティングをさらに含んでもよい。例えば、保護コーティングは、膜を環境から保護するために、膜の上に配置することができる。保護コーティングは、環境から膜を保護するのに適した任意の組成を有してもよく、多くのポリマーは親水性ポリマー、例えば、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリビニルピロリドン(PVP)、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリエチレンオキシド(PEO)、ポリオキシエチレン(POE)、ポリアクリル酸(PAA)、ポリメタクリル酸(PMMA)およびポリアクリルアミド(PAM)、ポリエチレンイミン(PEI)、ポリ(2-オキサゾリン)、ポリエーテルスルホン(PES)、メチルセルロース(MC)、キトサン、ポリ(アリルアミン塩酸塩)(PAH)、ポリ(4-スチレンスルホン酸ナトリウム)(PSS)、およびそれらの任意の組み合わせの1つまたは混合物等の保護コーティングにおける使用に適している。いくつかの実施形態では、保護コーティングはPVAを含むことができる。
脱水膜の製造方法。
いくつかの実施形態は、(a)酸化グラフェン材料、ポリカルボン酸を含む架橋剤、および添加剤を水性混合物中で混合して複合コーティング混合物を生成するステップと、(b)コーティング混合物を多孔質支持体上に塗布してコーティング支持体を形成するステップと、(c)必要に応じてステップ(b)を繰り返してコーティングの所望の厚さを達成するステップと、(d)コーティング混合物内の架橋を促進するために約60~100℃の温度で約30秒~約3時間コーティングを硬化させるステップとを含む脱水膜を作製する方法を含む。いくつかの実施形態では、この方法が任意選択で、多孔質支持体を前処理することを含む。いくつかの実施形態では、方法が任意選択で、アセンブリを保護層でコーティングすることをさらに含む。前述の膜を作製する可能な方法の実施形態の一例を図2に示す。
いくつかの実施形態では、多孔質支持体が多孔質支持体への複合層の接着を助けるために、任意選択で前処理することができる。いくつかの実施形態では、多孔質支持体がより親水性になるように修飾することができる。例えば、改質は、0.5m/分の速度で2カウントの70 W電力を使用するコロナ処理を含むことができる。
いくつかの実施形態では、多孔質支持体に混合物を塗布することは所望の厚さの層を作製するための当技術分野で公知の方法によって行うことができる。いくつかの実施形態では、コーティング混合物を基材に塗布することは最初に基材をコーティング混合物に真空浸漬し、次いで、所望のコーティング厚さが達成され得るまで、基材を横切る負圧勾配を適用することによって、溶液を基材上に引き寄せることによって達成され得る。いくつかの実施形態では、コーティング混合物を基材に塗布することは、ブレードコーティング、スプレーコーティング、ディップコーティング、ダイコーティング、またはスピンコーティングによって達成することができる。いくつかの実施形態では、本方法が過剰な緩い材料を除去するために、コーティング混合物の各適用後に、基板を脱イオン水で穏やかにすすぐことをさらに含むことができる。いくつかの実施形態では、コーティングが所望の厚さの複合層が生成されるように行われる。いくつかの実施形態では、層の数が1~250、約1~100、1~50、1~20、1~15、1~10、または1~5の範囲であり得る。このプロセスは、完全にコーティングされた基材、またはコーティングされた支持体をもたらす。
基材に塗布されるコーティング混合物は、溶媒または溶媒混合物、例えば、水性溶媒、例えば、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノール等)、アセトン等の水溶性有機溶媒と任意選択で組み合わせた水を含むことができる。いくつかの実施形態では、水性溶媒混合物がエタノールおよび水を含有する。
いくつかの実施形態では、多孔質支持体が0.5~15メートル/分、約0.5~5メートル/分、約5~10メートル/分、または約10~15メートル/分であるコーティング速度でコーティングされる。これらのコーティング速度は、約1~3μm、約1μm、約1~2μm、または約2~3μmの厚さを有するコーティング層を形成するのに特に適している。
いくつかの方法については、次いで、被覆支持体を硬化させることは多孔質支持体上に堆積された水性混合物の部分間の架橋を容易にするのに十分な温度および時間で行うことができる。いくつかの実施形態では、コーティングされた支持体が約60~70℃、約70~80℃、約80~90℃、約90~100℃、または約80℃の温度で加熱することができる。いくつかの実施形態では、コーティングされた支持体が少なくとも約30秒、少なくとも約1分、少なくとも約5分、少なくとも約6分、少なくとも約15分、少なくとも約30分、少なくとも45分、約1時間まで、約1.5時間まで、約3時間までの持続時間にわたって加熱することができ、温度を上昇させるために必要な時間は一般に減少する。いくつかの実施形態では、基板を約80℃で約8分間加熱することができる。このプロセスは、硬化した膜をもたらす。
いくつかの実施形態では、膜を作製するための方法がその後、膜上に保護コーティングを適用することをさらに含むことができる。いくつかの実施形態では、保護コーティングの適用が親水性ポリマー層を添加することを含む。いくつかの実施形態では、保護コーティングの適用がポリビニルアルコール水溶液で膜をコーティングすることを含む。保護層の塗布は、ブレードコーティング、スプレーコーティング、ディップコーティング、スピンコーティング等の方法によって達成することができる。いくつかの実施形態では、保護層の適用が保護コーティング溶液中に膜を約1~10分間、約1~5分間、約5分間、または約2分間浸漬コーティングすることによって達成することができる。いくつかの実施形態では、本方法が約75~120℃の温度で約5~15分間、または約90℃で約10分間、膜を乾燥させることをさらに含む。この方法により、保護コーティングを有する膜が得られる。
ガス混合物の水蒸気含有量を減少させるための方法
本明細書に記載される脱水膜等の選択的透過性膜は乾燥ガスまたは水蒸気含有量の低いガスが所望される用途のために、水蒸気を含有する空気等の未処理ガス混合物から水蒸気を除去するか、または水蒸気含有量を低減するための方法において使用されてもよい。この方法は水蒸気を含有する空気等の第1のガス混合物(未処理ガス混合物)を膜に通し、それによって水蒸気を通過させて除去することを含み、一方、空気等のガス混合物中の他のガスを保持して、水蒸気含有量が低減された第2のガス混合物(脱水ガス混合物)を生成する。
脱水膜は、脱水されるガス(第1のガス)が水蒸気が受け取られる脱水膜の反対側の水蒸気の圧力よりも高い圧力、またはより高い水分圧を有するように、脱水膜を横切る圧力勾配を提供するデバイスに組み込まれてもよく、その後、除去され、脱水ガス(第2のガス)をもたらす。
空気または二次乾燥掃引流のような透過ガス混合物は、脱水プロセスを最適化するために使用することができる。膜が水蒸気分離において完全に効率的であるならば、供給流中の全ての水蒸気が除去され、それをシステムから掃き出すために何も残されないであろう。プロセスが進むにつれて、供給側またはボア側の水蒸気の分圧は低くなり、シェル側の圧力は高くなる。この圧力差により、追加の水蒸気がモジュールから排出されるのを防ぐ傾向がある。対象はボア側を乾燥させることであるため、圧力差が装置の所望の動作に干渉する。したがって、掃引流を使用して、一部は水蒸気の一部を吸収することによって、一部は水蒸気を物理的に押し出すことによって、供給側またはボア側から水蒸気を除去することができる。
掃引流が使用される場合、掃引流は、モジュールの生成物流の外部乾燥源または部分的再循環に由来し得る。一般に、除湿の程度は、供給流(膜を横切る水蒸気について)に対する生成物流の圧力比、および生成物回収率に依存する。良好な膜は、低いレベルの生成物湿度および/または高い体積生成物流速を有する高い生成物回収率を有する。
脱水膜は、エネルギー回収換気(ERV)のために水を除去するために使用され得る。ERVとは、通常は排気された建物または空間の空気に含まれるエネルギーを交換し、それを使用して、住居用および業務用HVACシステムで流入する屋外換気空気を処理(事前条件付け)するエネルギー回収プロセスである。暖かいシーズンでは、ERVシステムにより、冷たいシーズンでは加湿・予熱しながら予備冷却・除湿を行う。
1604908689759_0
1604908689759_1
1604908689759_2
いくつかの実施形態では、脱水膜は、ASTM E96規格法によって決定されるように、少なくとも500g/m/日、少なくとも1,000g/m/日、少なくとも1,100g/m/日、少なくとも1,200g/m/日、少なくとも1,300g/m/日、少なくとも1,400g/m/日、または少なくとも1,500g/m/日である水蒸気透過率を有する。
いくつかの実施形態では、脱水膜は、ASTM D-6701規格法によって決定されるように、少なくとも5000g/m/日、少なくとも10,000g/m/日、少なくとも20,000g/m/日、少なくとも25,000g/m/日、少なくとも30,000g/m/日、少なくとも35,000g/m/日、または少なくとも40,000g/m/日である水蒸気透過率を有する。
いくつかの実施形態において、脱水膜は、微分圧法によって決定されるように、0.001 L/(m Spa)未満、10-4 L/(m Spa)未満、10-5 L/(m Spa)未満、10-6 L/(m Spa)未満、10-7 L/(m Spa)未満、10-8 L/(m Spa)未満、10-9 L/(m Spa)未満、または10-10 L/(m Spa)未満のガス透過性を有する。
本明細書に記載の膜は、低コストで容易に作製することができ、体積生成物流または生成物回収のいずれかにおいて、既存の市販の膜より性能が優れうる。
実施形態
以下の実施形態は特に意図される。
(実施形態1)
多孔質支持体;と、
架橋酸化グラフェン化合物を含む前記多孔質支持体上にコーティングされた複合体とを含み、
前記架橋酸化グラフェン化合物は、1)酸化グラフェン化合物と、2)ポリエーテルブロックアミド(PEBA)、ポリ(ジアリルジメチルアンモニウムクロリド)(PDADMA)、ポリ(アクリルアミド-コ-ジアリルジメチルアンモニウムクロリド)(PACD)、ポリ(4-スチレンスルホン酸ナトリウム)(PSS)、またはそれらの組み合わせを含む混合物を反応させることによって形成されている、脱水膜。
(実施形態2)
前記混合物は、PEBAを含む、請求項1に記載の脱水膜。
(実施形態3)
前記混合物中のPEBAに対する酸化グラフェン化合物の重量比は、約0.005~約0.1である、請求項2に記載の脱水膜。
(実施形態4)
PEBAは、ポリ(エチレンオキシド)対ポリアミドの重量比が約1.5である、請求項2または3に記載の脱水膜。
(実施形態5)
前記混合物は、PDADMAを含む、請求項1、2、3または4に記載の脱水膜。
(実施形態6)
前記混合物は、PDADMAおよびPEBAを含み、前記混合物中のPEBAに対するPDADMAの重量比は約0.01~約0.6である、請求項5に記載の脱水膜。
(実施形態7)
前記混合物は、PDADMAを含み、前記PDADMAの分子量は約10,000Daから約500,000Daである、請求項5または6に記載の脱水膜。
(実施形態8)
前記混合物は、PDADMAを含み、前記PDADMAの分子量は100,000Da未満である、請求項5または6に記載の脱水膜。
(実施形態9)
前記混合物は、PACDを含む、請求項1、2、3、4、5、6、7、または8に記載の脱水膜。
(実施形態10)
前記混合物は、PACDおよびPEBAを含み、前記混合物中のPEBAに対するPACDの重量比は約0.2~約0.4である、請求項9に記載の脱水膜。
(実施形態11)
前記混合物はPSSを含む、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10に記載の脱水膜。
(実施形態12)
前記混合物は、PSSおよびPEBAを含み、前記混合物中のPEBAに対するPSSの重量比は、約0.2~約0.4である、請求項11に記載の脱水膜。
(実施形態13)
前記複合体は、1~3μmの厚さを有する層である、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、または12に記載の脱水膜。
(実施形態14)
前記膜は、ASTM E96規格法によって測定して少なくとも1,000g/m/日の水蒸気透過率を有する、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、または13に記載の脱水膜。
(実施形態15)
前記膜が、示差圧法によって測定して0.001L/m・s Pa未満の気体透過性を有する、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、または14に記載の脱水膜。
(実施形態16)
前記多孔質支持体は、ポリプロピレン、延伸ポリプロピレン、ポリエチレン、または延伸ポリエチレンを含む、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、または12に記載の脱水膜。
(実施形態17)
多孔質支持体;と、
架橋酸化グラフェン化合物を含む前記多孔質支持体上にコーティングされた複合体とを含み、
前記架橋酸化グラフェン化合物は、1)酸化グラフェン化合物と、2)ポリエーテルブロックアミド(PEBA)を含む混合物を反応させることによって形成されている、脱水膜。
(実施形態18)
前記多孔質支持体は、ポリエチレンを含む、請求項17に記載の脱水膜。
(実施形態19)
前記多孔質支持体は、ポリプロピレンを含む、請求項17または18に記載の脱水膜。
(実施形態20)
前記多孔質支持体は、延伸ポリプロピレンを含む、請求項19に記載の脱水膜。
(実施形態21)
前記膜は、日本工業規格Z 2801:2012に従って2以上の抗菌活性を有する、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、または19に記載の脱水膜。
(実施形態22)
第1のガスを、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20に記載の脱水膜に適用し、
水蒸気が脱水膜を通過して除去されることを可能にし、
第1のガスよりも低い水蒸気含有量を有する第2のガスを生成する、ガスを脱水方法。
(実施形態23)
多孔質支持体上にコーティングされた水性混合物の硬化;
ここで、多孔質支持体上にコーティングされる水性混合物は、60℃~100℃の温度で約30秒~約3時間硬化されて、水性混合物内の架橋を容易にし;
ここで、多孔質支持体は、水性混合物を多孔質支持体に塗布し、必要に応じて繰り返して、約100nm~約4000nmの厚さを有するコーティング層を達成するために必要に応じて繰り返すことによって水性混合物でコーティングされ;および、
水性混合物は、1)酸化グラフェン化合物と、2)水性液体中のPEBA、PDADMA、PACD、PSS、またはそれらの組み合わせとを混合することによって形成される、脱水膜の製造方法。
(実施形態24)
水性混合物はエタノールおよび水を含有する溶媒混合物を含む、請求項1に記載の脱水膜の製造方法。
(実施形態25)
前記多孔質支持体は、0.5~15メートル/分のコーティング速度でコーティングされ、得られたコーティングが約1μm~約3μmの厚さを有する層を形成する、請求項1に記載の脱水膜の製造方法。
(実施形態26)
請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、または19に記載の脱水膜を含む、エネルギー回収人工呼吸器システム。
本明細書に記載される選択透過性膜の実施形態は、他の選択透過性膜と比較して改善された性能を有することが発見された。これらの利点は、以下の実施例によってさらに実証され、実施例は本開示の例示のみを意図するが、いかなる方法においても、範囲または基礎となる原理を限定することを意図しない。
例1.1.1:コーティング混合物の調製。
GO溶液1の調製:GOは、改変ハンマー法を用いてグラファイトから調製した。グラファイトフレーク(2.0g)(Sigma Aldrich,St.Louis,MO,USA,100メッシュ)を、2.0gのNaNOOOC(Aldrich)、10gのKMnOOOA(Aldrich)および96mlの濃HSO(Aldrich,98%)の混液中、50℃で15時間酸化した。得られたペースト状混合物を400gの氷に注ぎ、続いて30mLの過酸化水素(Aldrich、30%)を添加した。次いで、得られた溶液を室温で2時間撹拌して二酸化マンガンを還元し、次いで、濾紙を通して濾過し、DI水で洗浄した。固体を収集し、次いで撹拌しながらDI水中に分散させ、6300rpmで40分間遠心分離し、水層をデカントした。次いで、残った固体を再びDI水中に分散させ、洗浄プロセスを4回繰り返した。次いで、精製したGOを、超音波処理(10Wの出力)下で2.5時間、10mLのDI水中に分散させて、GO分散液(0.4重量%)をGO-1として得た。
上記の0.4重量%のGO分散液(GO-1)をDI水でさらに希釈して、GO-2として0.1重量%のGO分散液を得ることができる。
膜調製手順:
1.24mlの0.1% GO溶液/4.96mlの2.5% PEBAX(登録商標)1657溶液/0.496mlの2.5% PDADMA溶液の比で溶液を作製した。溶液を混合した後、溶液を十分に振盪し、GO塊がないことを確認し、次いで超音波洗浄機で7分間脱気した。コーティング溶液を、新たに清浄にした延伸ポリプロピレン基材上に、150μmの湿潤ギャップで塗布した。得られた膜を乾燥し、次いで80℃で8分間硬化させた。
PDADMA、PACD、PSS、ポリ(アクリル酸)(PAA)、ポリ(ビニルアルコール)(PVA)、リグノスルホン酸ナトリウム(LSU)、ラウリル硫酸ナトリウム(SLS)等の異なるポリマーまたは添加剤がPEBAXに加えて利用され、表1に示すように異なる重量比を有することを除いて、他のコーティング混合物またはコーティング溶液をGO/PEBAXと同様の方法で作製した。
例3.1.1:選択的透過性膜の測定。
EX-1、EX-2、EX-3、EX-4、EX-5、EX-6、EX-7、およびEX-8の膜を、ASTM E96規格法に記載されているように、20OBoOOC℃および50%相対湿度(RH)で水蒸気透過率(WVTR)について、および/またはN透過率について試験した。その結果を表1に示す。
Figure 0007096357000003
膜のWVTRはまた、37.8℃、100%RH条件でASTM D-6701標準を有するMOCON Permatran 101K装置を使用して測定した。表1に結果が示される。
Figure 0007096357000004
EX-12、EX-13、EX-14、EX-15、およびEX-16の膜を、種々の基板上でEX-1と同様に調製した。それらのWVTR性能は表3に示すように、ASTM E96およびASTM D-6701標準方法の両方を用いて評価した。基材として延伸ポリプロピレンを有するEX-1は、最高のWVTR性能を有する。
Figure 0007096357000005
例3.1.2.。膜抗菌活性の測定
膜抗菌剤を試験するために、実施例AM-1を、抗菌製品の効力を試験するための日本工業規格(JIS)Z 2801:2012(英語版、2012年9月)に準拠した手順を使用して測定し、その全体が本明細書に組み込まれる。抗菌力の検証に用いた菌は大腸菌であった。(ATCC(登録商標)8739、ATCC)。
試験のために、培養液を、8gの栄養粉末(DifcoTM Nutrient Broth,Becton,Dickinson and Company,Franklin Lakes,NJ USA)を1Lの濾過された滅菌水中に懸濁し、十分に混合し、次いで頻繁に撹拌しながら加熱することによって調製した。粉末を溶解するために、混合物を1分間沸騰させ、次いで121℃で15分間オートクレーブ処理した。試験前夜、大腸菌は大腸菌である。調製したブロス2~3mLに添加し、一晩増殖させた。
試験当日、得られた培養物を新鮮な培地中で希釈し、次いで10 CFU/mLの濃度まで増殖させた(または培養物1mLを新鮮な栄養培地9mL中におよそ希釈した)。次に、得られた溶液を2時間再成長させた。次いで、再増殖を、滅菌生理食塩水(1Lの蒸留水中のNaCl 8.5g(Aldrich))中で50倍希釈して、約1×10 CFU/mLの予想濃度を達成した。50μL希釈液を接種数とする。
次に、サンプルを1インチ×2インチの正方形に切断し、GO被覆面を上にしてペトリ皿に置いた。次いで、50μLの希釈液を採取し、試験標本に接種した。次いで、透明なカバーフィルム(0.75インチ×1.5インチ、3M、St.Paul、MN USA)を使用して、細菌接種材料を広げ、広がったサイズを規定し、蒸発を減少させた。次に、ペトリ皿を透明な蓋で覆い、細菌が増殖するように放置した。
2時間および24時間の所望の測定点が達成されたとき、試験標本およびカバーフィルムを、滅菌鉗子を用いて、20mLの生理食塩水を含む50mL円錐管に移し、そして各サンプルについての細菌を、ボルテックスミキサー(120V,VWR Arlington Heights,IL USA)中で少なくとも30秒間それらを混合することによって洗い流した。次いで、各溶液中の細菌細胞を、フィルター(Millflex-100、100mL、0.45μm、白色格子、MXHAWG124、EMD Millipore)と組み合わせたポンプ(MXPPUMP01、EMD Millipore、Billerica、MA USA)を用いて、トリプシン大豆寒天(MXSMCTS48、EMD Millipore)で予め充填した個々のカセットに個々に移した。
次に、カセットを反転させ、37℃のインキュベーターに24時間置いた。24時間後、カセット上のコロニー数をカウントした。コロニーが存在しない場合、ゼロを記録した。未処理片については、24時間後、コロニーの数は1×10コロニー以上であった。
試験細菌の結果を表4に示す。生物数は対照試料(CM‐1)より実験試料AM‐1で約100倍低かった。このデータは、2.0以上の抗菌活性を支持する。結果として、GO/PEBAX/PDADMAコーティング、AM-1は、表面上の微生物の蓄積を防止するのに役立ち得る有効な殺生物剤であることが決定された。
Figure 0007096357000006
特に明記しない限り、本明細書で使用される成分の量、分子量、反応条件等の特性を表すすべての数字はすべての場合において「約」という用語によって修飾されるものと理解されるべきであり、各数値パラメータは、少なくとも、報告された有効数字の数字に照らして、および通常の丸め技術を適用することによって解釈されるべきである。したがって、反対に示されない限り、数値パラメータは、達成されることが求められる所望の特性に従って修正されてもよく、したがって、開示の一部として考慮されるべきである。少なくとも、本明細書に示される実施例は説明のためだけのものであり、本開示の範囲を限定する試みとしてのものではない。
用語「a」、「an」、「The」、および、本開示の実施形態を説明する文脈において(特に以下の特許請求の範囲の文脈において)使用される同様の指示対象は、本明細書において別段の指示がない限り、または文脈によって明らかに矛盾しない限り、単数および複数の両方を包含すると解釈されるべきである。本明細書に記載される全ての方法は、本明細書に別段の指示がない限り、または文脈によって明らかに矛盾しない限り、任意の適切な順序で実行されてもよい。本明細書で提供される任意のおよびすべての例、または例示的な言語(例えば、「そのよう」)の使用は本開示の実施形態をより良く例示することのみを意図し、任意の請求項の範囲に限定を提示するものではない。本明細書におけるいかなる言語も、本開示の実施形態の実施に不可欠な、特許請求されていない要素を示すものと解釈されるべきではない。
本明細書に開示される代替要素または実施形態のグループ化は、限定として解釈されるべきではない。各グループメンバーは個々に、またはグループの他のメンバーまたは本明細書中に見出される他の要素との任意の組み合わせで、言及され、そして特許請求され得る。グループの1つ以上のメンバーは便宜および/または特許性の理由から、グループに含まれてもよく、またはグループから削除されてもよいことが予想される。
本明細書では、実施形態を実行するための、発明者に知られている最良の形態を含む、特定の実施形態について説明する。もちろん、これらの説明された実施形態の変形は、前述の説明を読めば当業者には明らかになるのであろう。本発明者は当業者がそのような変形を適切に使用することを期待し、本発明者らは、本開示の実施形態が本明細書に具体的に記載された以外の方法で実施されることを意図する。したがって、特許請求の範囲は適用法によって許可されるように、特許請求の範囲に列挙される主題のすべての修正および均等物を含む。さらに、本明細書で別段の指示がない限り、または文脈によって明らかに矛盾しない限り、すべての可能な変形形態における上述の元素の任意の組合せが企図される。
最後に、本明細書に開示される実施形態は、特許請求の範囲の原理を例示するものであることを理解されたい。採用され得る他の修正は、特許請求の範囲内である。したがって、限定ではなく例として、本明細書の教示に従って代替実施形態を利用することができる。したがって、特許請求の範囲は、正確に図示され説明された実施形態に限定されない。

Claims (19)

  1. 多孔質支持体;と、
    架橋酸化グラフェン化合物を含む前記多孔質支持体上にコーティングされた複合体とを含み、
    前記架橋酸化グラフェン化合物は、1)酸化グラフェン化合物と、2)ポリエーテルブロックアミド(PEBA)と、3)ポリ(ジアリルジメチルアンモニウムクロリド)(PDADMA)、ポリ(アクリルアミド-コ-ジアリルジメチルアンモニウムクロリド)(PACD)、ポリ(4-スチレンスルホン酸ナトリウム)(PSS)、またはそれらの組み合わせと、を含む混合物を反応させることによって形成されている、脱水膜。
  2. 前記混合物中のPEBAに対する酸化グラフェン化合物の重量比は、約0.005~約 0.1である、請求項に記載の脱水膜。
  3. PEBAは、ポリ(エチレンオキシド)対ポリアミドの重量比が約1.5である、請求項1または2に記載の脱水膜。
  4. 前記混合物は、PDADMAを含む、請求項1、2または3に記載の脱水膜。
  5. 前記混合物は、PDADMAおよびPEBAを含み、前記混合物中のPEBAに対する
    PDADMAの重量比は約0.01~約0.6である、請求項に記載の脱水膜。
  6. 前記PDADMAの分子量は100,000Da未満である、請求項4または5に記載の脱水膜。
  7. 前記混合物は、PACDを含む、請求項1、2、3、4、5または6に記載の脱水膜。
  8. 前記混合物は、PACDおよびPEBAを含み、前記混合物中のPEBAに対するPACDの重量比は約0.2~約0.4である、請求項に記載の脱水膜。
  9. 前記混合物はPSSを含む、請求項1、2、3、4、5、6、7または8に記載の脱水膜。
  10. 前記混合物は、PSSおよびPEBAを含み、前記混合物中のPEBAに対するPSSの重量比は、約0.2~約0.4である、請求項に記載の脱水膜。
  11. 前記複合体は、1~3μmの厚さを有する層である、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9または10に記載の脱水膜。
  12. 前記膜は、ASTM E96規格法によって測定して少なくとも1,000g/m/日の水蒸気透過率を有する、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10または11に記載の脱水膜。
  13. 前記膜が、示差圧法によって測定して0.001L/m・s Pa未満の気体透過性を有する、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11または12に記載の脱水膜。
  14. 前記多孔質支持体は、ポリプロピレン、延伸ポリプロピレン、ポリエチレン、または延伸ポリエチレンを含む、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10または11に記載の脱水膜。
  15. 前記膜は、日本工業規格Z 2801:2012に従って2以上の抗菌活性を有する、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13または14に記載の脱水膜。
  16. 第1のガスを、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15に記載の脱水膜に適用し、
    水蒸気が脱水膜を通過して除去されることを可能にし、
    第1のガスよりも低い水蒸気含有量を有する第2のガスを生成する、ガスを脱水方法。
  17. 多孔質支持体上にコーティングされた水性混合物の硬化;
    ここで、多孔質支持体上にコーティングされる水性混合物は、60℃~100℃の温度で約30秒~約3時間硬化されて、水性混合物内の架橋を容易にし;
    ここで、多孔質支持体は、水性混合物を多孔質支持体に塗布し、必要に応じて繰り返して、約100nm~約4000nmの厚さを有するコーティング層を達成するために必要に応じて繰り返すことによって水性混合物でコーティングされ;および、
    水性混合物は、1)酸化グラフェン化合物と、水性液体中の2)PEBAと、3)PDADMA、PACD、PSS、またはそれらの組み合わせとを混合することによって形成され;
    水性液体はエタノールおよび水を含有する溶媒混合物を含む、脱水膜の製造方法。
  18. 前記多孔質支持体は、0.5~15メートル/分のコーティング速度でコーティングされ、得られたコーティングが約1μm~約3μmの厚さを有する層を形成する、請求項17に記載の方法。
  19. 請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15に記載の脱水膜を含む、エネルギー回収人工呼吸器システム。
JP2020554395A 2018-04-05 2019-04-03 ガスの脱水素化のためのグラフェンオキシドおよびポリエーテルアミドポリマーとの混合マトリックス膜 Active JP7096357B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
USPCT/US2018/026283 2018-04-05
PCT/US2018/026283 WO2018187588A1 (en) 2017-04-06 2018-04-05 Selectively gas permeable graphene oxide membrane element
US201862714504P 2018-08-03 2018-08-03
US62/714,504 2018-08-03
US201862734706P 2018-09-21 2018-09-21
US62/734,706 2018-09-21
PCT/US2019/025520 WO2019195380A1 (en) 2018-04-05 2019-04-03 Mixed matrix membrane with graphene oxide and polyether amide polymer for dehydration of gas

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021524800A JP2021524800A (ja) 2021-09-16
JP7096357B2 true JP7096357B2 (ja) 2022-07-05

Family

ID=68101221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020554395A Active JP7096357B2 (ja) 2018-04-05 2019-04-03 ガスの脱水素化のためのグラフェンオキシドおよびポリエーテルアミドポリマーとの混合マトリックス膜

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20210162353A1 (ja)
EP (1) EP3774002A1 (ja)
JP (1) JP7096357B2 (ja)
KR (1) KR20200140356A (ja)
CN (1) CN112203748A (ja)
CA (1) CA3097434A1 (ja)
TW (1) TW202003101A (ja)
WO (1) WO2019195380A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113242759A (zh) * 2018-09-18 2021-08-10 日东电工株式会社 氧化石墨烯选择性渗透膜
JP6526894B1 (ja) * 2018-09-20 2019-06-05 日東電工株式会社 分離膜
WO2021091485A1 (en) 2019-11-08 2021-05-14 National University Of Singapore Low temperature separation method using 2d material-based nanocomposite coating
RU2730320C1 (ru) * 2019-12-30 2020-08-21 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Московский государственный университет имени М.В. Ломоносова" (МГУ) Композиционная мембрана для осушения природных и технологических газовых смесей на основе оксида графена интеркалированного гидроксилированными производными фуллеренов
CN112619434A (zh) * 2020-12-02 2021-04-09 石河子大学 一种聚醚胺共混改性橡胶态高分子共混膜的制备及应用
KR102556881B1 (ko) * 2021-06-03 2023-07-19 화인클린(주) 미세먼지와 이산화탄소 제거를 위한 공기청정기

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008057157A1 (de) 2008-11-13 2010-05-20 Forschungszentrum Jülich GmbH Verfahren zur CO2-Abtrennung aus dem Rauchgas eines Kraftwerkes
CN105396432A (zh) 2015-10-30 2016-03-16 郑州大学 一种氧化石墨烯/Pebax中空纤维膜及其制备方法
WO2017192208A1 (en) 2016-05-04 2017-11-09 Mallinckrodt Hospital Products IP Limited Apparatus and method for humidity conditioning sample gas of a patient breathing circuit affiliated with a ventilator and/or nitric oxide delivery system

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103897093B (zh) * 2014-04-04 2016-03-30 武汉理工大学 石墨烯/聚合物复合水凝胶薄膜及其制备方法
EP3347121A1 (en) * 2015-09-10 2018-07-18 Nitto Denko Corporation Selectively permeable graphene oxide/ polyvinyl alcohol membrane for dehydration
KR20180000781A (ko) * 2016-06-23 2018-01-04 중앙대학교 산학협력단 다층 나노 박막 및 이의 제조방법
CN107051229A (zh) * 2017-04-17 2017-08-18 江苏大学 一种聚乙烯亚胺交联的氧化石墨烯/二氧化钛层状复合膜的制备方法及其用途

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008057157A1 (de) 2008-11-13 2010-05-20 Forschungszentrum Jülich GmbH Verfahren zur CO2-Abtrennung aus dem Rauchgas eines Kraftwerkes
CN105396432A (zh) 2015-10-30 2016-03-16 郑州大学 一种氧化石墨烯/Pebax中空纤维膜及其制备方法
WO2017192208A1 (en) 2016-05-04 2017-11-09 Mallinckrodt Hospital Products IP Limited Apparatus and method for humidity conditioning sample gas of a patient breathing circuit affiliated with a ventilator and/or nitric oxide delivery system

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Faheem Hassan Akhtar,Pebax1657/Graphene oxide composite membranes for improved water vapor separation,Journal of Membrane Science,vol.525,2016年,187-194

Also Published As

Publication number Publication date
CN112203748A (zh) 2021-01-08
TW202003101A (zh) 2020-01-16
KR20200140356A (ko) 2020-12-15
CA3097434A1 (en) 2019-10-10
US20210162353A1 (en) 2021-06-03
WO2019195380A1 (en) 2019-10-10
JP2021524800A (ja) 2021-09-16
EP3774002A1 (en) 2021-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7096357B2 (ja) ガスの脱水素化のためのグラフェンオキシドおよびポリエーテルアミドポリマーとの混合マトリックス膜
JP6640332B2 (ja) 脱水用の選択的透過性酸化グラフェン/ポリビニルアルコール膜
JP7092899B2 (ja) 選択透過性酸化グラフェン要素
JP2012527336A (ja) エンタルピー交換およびその他の用途向け被腹膜
KR102278939B1 (ko) 선택적 투과성 그래핀 옥시드 멤브레인
TWI727552B (zh) 選擇性滲透之聚合物膜
US20220305446A1 (en) Selectively permeable polymeric membrane
JP2021526960A (ja) 選択透過性酸化グラフェン膜
JP2022500246A (ja) 選択的透過性酸化グラフェン膜
US20230166217A1 (en) Pleated composite pervaporation laminate and method of making same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201110

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201110

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210325

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7096357

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150