JP7091803B2 - 路面状態検出システムおよび路面状態検出方法 - Google Patents
路面状態検出システムおよび路面状態検出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7091803B2 JP7091803B2 JP2018079836A JP2018079836A JP7091803B2 JP 7091803 B2 JP7091803 B2 JP 7091803B2 JP 2018079836 A JP2018079836 A JP 2018079836A JP 2018079836 A JP2018079836 A JP 2018079836A JP 7091803 B2 JP7091803 B2 JP 7091803B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- road surface
- temperature
- surface condition
- distance
- rider
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
Description
前記ライダーの走査する前記領域を撮影して、当該領域の温度分布からなる赤外線画像を出力するサーマルカメラと、
前記ライダーから取得した距離値の分布からなる距離画像の中の前記距離値に対応する画素のうち、路面に相当する画素毎に前記信号強度と、当該画素に対応する路面の部分の前記赤外線画像から取得した温度に基づいて、当該部分の路面状態を判定する制御部と、
を有し、
前記ライダーは前記領域を俯瞰する位置に設置され、
前記制御部は、背景情報となる前記距離画像である背景画像を登録する、路面状態検出システム。
(2)前記制御部は、前記赤外線画像または前記領域の気温を計る気温センサーから、路面状態を判定する部分以外の部分の温度を基準点の温度として所定時間の間検知するとともに、前記信号強度が第3閾値以上となっている部分の温度を前記赤外線画像から前記所定時間の間検知して、
前記所定時間における、前記第3閾値以上となっている部分の温度低下量が前記基準点の温度低下量より所定値以上大きい場合に、前記第3閾値以上となっている部分に凍結防止剤が散布されたと判定する、上記(1)に記載の路面状態検出システム。
(3)情報を記憶する記憶部を有し、
前記制御部は、前記背景画像、前記距離画像、赤外線画像、前記路面状態の判定結果、および判定した路面部分の前記距離値うち少なくともいずれか一つの情報を前記記憶部へ記憶する、上記(1)または(2)に記載の路面状態検出システム。
(4)前記背景画像は、前記ライダーが検出する物体のない状態で走査した前記距離画像、または前記領域が乾燥状態の前記距離画像の少なくとも一方である、上記(1)~(3)のいずれか1つに記載の路面状態検出システム。
(5)路面状態を判定する領域へレーザー光を走査するように出射し、当該領域からの反射光を受光して、当該反射光の受光信号から得られる距離値および当該受光信号の信号強度を出力するライダーと、
前記ライダーの走査する前記領域を撮影して、当該領域の温度分布からなる赤外線画像を出力するサーマルカメラと、
前記ライダーから取得した距離値の分布からなる距離画像の中の前記距離値に対応する画素のうち、路面に相当する画素毎に前記信号強度と、当該画素に対応する路面の部分の前記赤外線画像から取得した温度に基づいて、当該部分の路面状態を判定する制御部と、
を有し、
前記制御部は、前記赤外線画像または前記領域の気温を計る気温センサーから、路面状態を判定する部分以外の部分の温度を基準点の温度として所定時間の間検知するとともに、前記信号強度が第3閾値以上となっている部分の温度を前記赤外線画像から前記所定時間の間検知して、
前記所定時間における、前記第3閾値以上となっている部分の温度低下量が前記基準点の温度低下量より所定値以上大きい場合に、前記第3閾値以上となっている部分に凍結防止剤が散布されたと判定する、路面状態検出システム。
前記制御部は、前記距離画像、赤外線画像、前記路面状態の判定結果、および判定した路面部分の前記距離値うち少なくともいずれか一つの情報を前記記憶部へ記憶する、上記(5)に記載の路面状態検出システム。
前記ライダーから取得した距離値の分布からなる距離画像の中の前記距離値に対応する画素のうち、路面に相当する画素毎に前記信号強度と、当該画素に対応する路面部分の前記赤外線画像から取得した温度に基づいて、当該部分の路面状態を判定し、
前記ライダーは前記領域を俯瞰する位置に設置されており、
背景情報となる前記距離画像である背景画像を登録する、路面状態検出方法。
(11)前記赤外線画像または前記領域の気温を計る気温センサーから、路面状態を判定する部分以外の部分の温度を基準点の温度として所定時間の間検知するとともに、前記信号強度が第3閾値以上となっている部分の温度を前記赤外線画像から前記所定時間の間検知して、
前記所定時間における、前記第3閾値以上となっている部分の温度低下量が前記基準点の温度低下量より所定値以上大きい場合に、前記第3閾値以上となっている部分に凍結防止剤が散布されたと判定する、上記(10)に記載の路面状態検出方法。
(12)前記システムは情報を記憶する記憶部を有し、
前記距離画像、前記背景画像、赤外線画像、前記路面状態の判定結果、および判定した路面部分の前記距離値うち少なくともいずれか一つの情報を前記記憶部へ記憶する、上記(10)または(11)に記載の路面状態検出方法。
(13)前記背景画像は、前記ライダーが検出する物体のない状態で走査した前記距離画像、または前記領域が乾燥状態の前記距離画像の少なくとも一方である、請求項10~12のいずれか1つに記載の路面状態検出方法。
(14)路面状態を判定する領域へレーザー光を走査するように出射し、当該領域からの反射光を受光して、当該反射光の受光信号から得られる距離値および当該受光信号の信号強度を出力するライダーと、前記ライダーの走査する前記領域を撮影して、当該領域の温度分布からなる赤外線画像を出力するサーマルカメラと、を有するシステムを用いた路面状態検出方法であって、
前記ライダーから取得した距離値の分布からなる距離画像の中の前記距離値に対応する画素のうち、路面に相当する画素毎に前記信号強度と、当該画素に対応する路面部分の前記赤外線画像から取得した温度に基づいて、当該部分の路面状態を判定し、
前記赤外線画像または前記領域の気温を計る気温センサーから、路面状態を判定する部分以外の部分の温度を基準点の温度として所定時間の間検知するとともに、前記信号強度が第3閾値以上となっている部分の温度を前記赤外線画像から前記所定時間の間検知して、
前記所定時間における、前記第3閾値以上となっている部分の温度低下量が前記基準点の温度低下量より所定値以上大きい場合に、前記第3閾値以上となっている部分に凍結防止剤が散布されたと判定する、路面状態検出方法。
前記距離画像、赤外線画像、前記路面状態の判定結果、および判定した路面部分の前記距離値うち少なくともいずれか一つの情報を前記記憶部へ記憶する、上記(14)に記載の路面状態検出方法。
上述した処理手順においては、1フレーム分の距離画像を作成した後、すぐに路面状態を判定する段階を行っている。しかし、1フレーム分の距離画像だけだと、測定誤差(誤検出)が起こる可能性がある。本変形例は、誤検出を回避する手順を備えたものである。
10 ライダー、
20 サーマルカメラ、
30 制御部、
40 出力部、
100 信号処理部、
101 駆動回路、
102 発光素子、
103 光学部品、
104 窓材、
105 受光素子、
106 IV変換回路、
107 増幅回路、
108 HPF、
109 コンパレーター、
110 DAC、
303 RAM、
304 HDD、
501 レーザー光、
502、505 反射光、
503、506 乱反射光、
504 正反射光、
600 路面、
601 凍結部分、
602 積雪部分。
Claims (18)
- 路面状態を判定する領域へレーザー光を走査するように出射し、当該領域からの反射光を受光して、当該反射光の受光信号から得られる距離値および当該受光信号の信号強度を出力するライダーと、
前記ライダーの走査する前記領域を撮影して、当該領域の温度分布からなる赤外線画像を出力するサーマルカメラと、
前記ライダーから取得した距離値の分布からなる距離画像の中の前記距離値に対応する画素のうち、路面に相当する画素毎に前記信号強度と、当該画素に対応する路面の部分の前記赤外線画像から取得した温度に基づいて、当該部分の路面状態を判定する制御部と、
を有し、
前記ライダーは前記領域を俯瞰する位置に設置され、
前記制御部は、背景情報となる前記距離画像である背景画像を登録する、路面状態検出システム。 - 前記制御部は、前記赤外線画像または前記領域の気温を計る気温センサーから、路面状態を判定する部分以外の部分の温度を基準点の温度として所定時間の間検知するとともに、前記信号強度が第3閾値以上となっている部分の温度を前記赤外線画像から前記所定時間の間検知して、
前記所定時間における、前記第3閾値以上となっている部分の温度低下量が前記基準点の温度低下量より所定値以上大きい場合に、前記第3閾値以上となっている部分に凍結防止剤が散布されたと判定する、請求項1に記載の路面状態検出システム。 - 情報を記憶する記憶部を有し、
前記制御部は、前記背景画像、前記距離画像、赤外線画像、前記路面状態の判定結果、および判定した路面部分の前記距離値うち少なくともいずれか一つの情報を前記記憶部へ記憶する、請求項1または2に記載の路面状態検出システム。 - 前記背景画像は、前記ライダーが検出する物体のない状態で走査した前記距離画像、または前記領域が乾燥状態の前記距離画像の少なくとも一方である、請求項1~3のいずれか1つに記載の路面状態検出システム。
- 路面状態を判定する領域へレーザー光を走査するように出射し、当該領域からの反射光を受光して、当該反射光の受光信号から得られる距離値および当該受光信号の信号強度を出力するライダーと、
前記ライダーの走査する前記領域を撮影して、当該領域の温度分布からなる赤外線画像を出力するサーマルカメラと、
前記ライダーから取得した距離値の分布からなる距離画像の中の前記距離値に対応する画素のうち、路面に相当する画素毎に前記信号強度と、当該画素に対応する路面の部分の前記赤外線画像から取得した温度に基づいて、当該部分の路面状態を判定する制御部と、
を有し、
前記制御部は、前記赤外線画像または前記領域の気温を計る気温センサーから、路面状態を判定する部分以外の部分の温度を基準点の温度として所定時間の間検知するとともに、前記信号強度が第3閾値以上となっている部分の温度を前記赤外線画像から前記所定時間の間検知して、
前記所定時間における、前記第3閾値以上となっている部分の温度低下量が前記基準点の温度低下量より所定値以上大きい場合に、前記第3閾値以上となっている部分に凍結防止剤が散布されたと判定する、路面状態検出システム。 - 前記制御部は、前記信号強度が第1閾値未満となっている部分の温度が、判定温度以下である場合に、当該部分を凍結状態と判定する、請求項1~5のいずれか1つに記載の路面状態検出システム。
- 前記制御部は、前記信号強度が、第2閾値以上となっている部分の温度が判定温度以下である場合に、前記第2閾値以上となっている部分を積雪状態と判定する、請求項1~6のいずれか1つに記載の路面状態検出システム。
- 前記制御部は、前記ライダーから一つの画素に対する前記距離値を複数回取得し、当該複数回取得した複数の前記距離値同士の差分の値の最大値が所定値以内である場合にのみ、その画素に対応する路面の状態を判定する、請求項1~7のいずれか1つに記載の路面状態検出システム。
- 情報を記憶する記憶部を有し、
前記制御部は、前記距離画像、赤外線画像、前記路面状態の判定結果、および判定した路面部分の前記距離値うち少なくともいずれか一つの情報を前記記憶部へ記憶する、請求項5に記載の路面状態検出システム。 - 路面状態を判定する領域へレーザー光を走査するように出射し、当該領域からの反射光を受光して、当該反射光の受光信号から得られる距離値および当該受光信号の信号強度を出力するライダーと、前記ライダーの走査する前記領域を撮影して、当該領域の温度分布からなる赤外線画像を出力するサーマルカメラと、を有するシステムを用いた路面状態検出方法であって、
前記ライダーから取得した距離値の分布からなる距離画像の中の前記距離値に対応する画素のうち、路面に相当する画素毎に前記信号強度と、当該画素に対応する路面部分の前記赤外線画像から取得した温度に基づいて、当該部分の路面状態を判定し、
前記ライダーは前記領域を俯瞰する位置に設置されており、
背景情報となる前記距離画像である背景画像を登録する、路面状態検出方法。 - 前記赤外線画像または前記領域の気温を計る気温センサーから、路面状態を判定する部分以外の部分の温度を基準点の温度として所定時間の間検知するとともに、前記信号強度が第3閾値以上となっている部分の温度を前記赤外線画像から前記所定時間の間検知して、
前記所定時間における、前記第3閾値以上となっている部分の温度低下量が前記基準点の温度低下量より所定値以上大きい場合に、前記第3閾値以上となっている部分に凍結防止剤が散布されたと判定する、請求項10に記載の路面状態検出方法。 - 前記システムは情報を記憶する記憶部を有し、
前記距離画像、前記背景画像、赤外線画像、前記路面状態の判定結果、および判定した路面部分の前記距離値うち少なくともいずれか一つの情報を前記記憶部へ記憶する、請求項10または11に記載の路面状態検出方法。 - 前記背景画像は、前記ライダーが検出する物体のない状態で走査した前記距離画像、または前記領域が乾燥状態の前記距離画像の少なくとも一方である、請求項10~12のいずれか1つに記載の路面状態検出方法。
- 路面状態を判定する領域へレーザー光を走査するように出射し、当該領域からの反射光を受光して、当該反射光の受光信号から得られる距離値および当該受光信号の信号強度を出力するライダーと、前記ライダーの走査する前記領域を撮影して、当該領域の温度分布からなる赤外線画像を出力するサーマルカメラと、を有するシステムを用いた路面状態検出方法であって、
前記ライダーから取得した距離値の分布からなる距離画像の中の前記距離値に対応する画素のうち、路面に相当する画素毎に前記信号強度と、当該画素に対応する路面部分の前記赤外線画像から取得した温度に基づいて、当該部分の路面状態を判定し、
前記赤外線画像または前記領域の気温を計る気温センサーから、路面状態を判定する部分以外の部分の温度を基準点の温度として所定時間の間検知するとともに、前記信号強度が第3閾値以上となっている部分の温度を前記赤外線画像から前記所定時間の間検知して、
前記所定時間における、前記第3閾値以上となっている部分の温度低下量が前記基準点の温度低下量より所定値以上大きい場合に、前記第3閾値以上となっている部分に凍結防止剤が散布されたと判定する、路面状態検出方法。 - 前記信号強度が第1閾値未満となっている部分の温度が、判定温度以下である場合に、
当該部分を凍結状態と判定する、請求項10~14のいずれか1つに記載の路面状態検出方法。 - 前記信号強度が第2閾値以上となっている部分の温度が判定温度以下である場合に、前記第2閾値以上となっている部分を積雪状態と判定する、請求項10~15のいずれか1つに記載の路面状態検出方法。
- 前記ライダーから一つの画素に対する前記距離値を複数回取得し、当該複数回取得した複数の前記距離値同士の差分の値の最大値が所定値以内である場合にのみ、その画素に対応する路面の状態を判定する、請求項10~16のいずれか1つに記載の路面状態検出方法。
- 前記システムは情報を記憶する記憶部を有し、
前記距離画像、赤外線画像、前記路面状態の判定結果、および判定した路面部分の前記距離値うち少なくともいずれか一つの情報を前記記憶部へ記憶する、請求項14に記載の路面状態検出方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018079836A JP7091803B2 (ja) | 2018-04-18 | 2018-04-18 | 路面状態検出システムおよび路面状態検出方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018079836A JP7091803B2 (ja) | 2018-04-18 | 2018-04-18 | 路面状態検出システムおよび路面状態検出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019190838A JP2019190838A (ja) | 2019-10-31 |
JP7091803B2 true JP7091803B2 (ja) | 2022-06-28 |
Family
ID=68389796
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018079836A Active JP7091803B2 (ja) | 2018-04-18 | 2018-04-18 | 路面状態検出システムおよび路面状態検出方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7091803B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112348798A (zh) * | 2020-11-10 | 2021-02-09 | 江苏现代工程检测有限公司 | 一种沥青路面病害自动化检测与分析评估方法 |
JP6962646B1 (ja) * | 2020-12-29 | 2021-11-05 | 山崎 明美 | 自動車の道路横断方向位置や前方障害物を把握する方法 |
US11676403B2 (en) | 2021-01-21 | 2023-06-13 | Hitachi Astemo, Ltd. | Combining visible light camera and thermal camera information |
KR102332585B1 (ko) * | 2021-02-25 | 2021-12-01 | 정태웅 | 레이저광 조사를 이용하여 노면 상태를 진단하는 장치 및 방법 |
KR102715257B1 (ko) * | 2021-05-03 | 2024-10-08 | 국립금오공과대학교 산학협력단 | 블랙 아이스 검출방법 및 이를 이용한 블랙 아이스 검출 시스템 |
KR102623915B1 (ko) * | 2021-09-27 | 2024-01-11 | 주식회사 스카이트리오 | 빔포밍 어레이 레이더를 활용한 도로의 블랙 아이스 감지 시스템 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010164521A (ja) | 2009-01-19 | 2010-07-29 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 路面状況判別装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001051060A (ja) * | 1999-08-13 | 2001-02-23 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 表面状態判定装置 |
JP2011047757A (ja) * | 2009-08-26 | 2011-03-10 | Yokogawa Denshikiki Co Ltd | 路面状態判別装置及び路面状態判別システム |
-
2018
- 2018-04-18 JP JP2018079836A patent/JP7091803B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010164521A (ja) | 2009-01-19 | 2010-07-29 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 路面状況判別装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019190838A (ja) | 2019-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7091803B2 (ja) | 路面状態検出システムおよび路面状態検出方法 | |
US7760336B2 (en) | Laser area sensor | |
EP2756484B1 (en) | Improved laser rangefinder sensor | |
US9759812B2 (en) | System and methods for intersection positioning | |
US9030351B2 (en) | Sensor suite and signal processing for border surveillance | |
EP2721593B1 (en) | System and method for traffic side detection and characterization | |
KR101961776B1 (ko) | 라인 스캐닝 도로 노면 기상 상태 측정 장치 및 방법 | |
JP5540217B2 (ja) | レーザースキャンセンサ | |
CN106203272B (zh) | 确定可移动对象的移动的方法和装置 | |
JP5246430B2 (ja) | 障害物検知方法及び装置 | |
KR101180621B1 (ko) | 차량 검출 방법 및 장치 | |
US11673533B2 (en) | Vehicle sensor enhancements | |
JP2023015284A (ja) | 推定装置 | |
JP6900214B2 (ja) | 障害物検出装置と障害物検出方法 | |
JP2008056163A (ja) | 車両の障害物検知装置 | |
EP4270053A1 (en) | Sensor system | |
KR101944348B1 (ko) | 마이크로웨이브 주파수 분석과 cctv 영상 분석에 의한 객체 인식 방법 | |
JP2021140343A (ja) | レーザースキャンセンサ | |
WO2023181948A1 (ja) | ノイズ除去装置、物体検出装置およびノイズ除去方法 | |
JP7519928B2 (ja) | 車両追尾システムおよび車両追尾方法 | |
Xu et al. | Road marking survey with mobile Lidar system | |
KR20220150066A (ko) | 블랙 아이스 검출방법 및 이를 이용한 블랙 아이스 검출 시스템 | |
JP2023143756A (ja) | ノイズ除去装置、物体検出装置およびノイズ除去方法 | |
CN118430278A (zh) | 基于超声波的高速公路抛洒物检测方法、设备和介质 | |
Kong et al. | Fast range estimation based on active range-gated imaging for coastal surveillance |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220530 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7091803 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |