JP7087804B2 - コミュニケーション支援装置、コミュニケーション支援システム及び通信方法 - Google Patents
コミュニケーション支援装置、コミュニケーション支援システム及び通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7087804B2 JP7087804B2 JP2018149329A JP2018149329A JP7087804B2 JP 7087804 B2 JP7087804 B2 JP 7087804B2 JP 2018149329 A JP2018149329 A JP 2018149329A JP 2018149329 A JP2018149329 A JP 2018149329A JP 7087804 B2 JP7087804 B2 JP 7087804B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- listener
- mental
- display
- line
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
<1-1.コミュニケーション支援システムの構成>
まず、図1を参照し、本発明の実施形態に係るコミュニケーション支援システムの概要を説明する。図1は、本実施形態に係るコミュニケーション支援システムの構成の一例を示す模式図である。
端末100は、話し手が話す内容に関する表示を出力し、当該表示のうち、聞き手の心身状態が所定の心身状態であると判定されたときの聞き手の視線情報に対応する部分を示す表示を出力する。複数の端末100は、例えば、それぞれ異なる拠点に設けられ、それぞれ異なるユーザにより利用されてもよい。例えば、端末100Aは拠点B1に設けられ、ユーザU1により利用されてもよく、端末100Bは、拠点B2に設けられ、ユーザU2により利用されてもよく、端末100Cは、拠点B3に設けられユーザU3により利用されてもよい。ただし、図1においては、1つの拠点に端末100を利用する1人のユーザが存在する例を示したが、1つの拠点に複数の端末100が設けられ、複数の端末100のそれぞれが、異なるユーザによって利用されてもよい。なお、視線情報とは、聞き手の視線に関する情報であり、例えば、聞き手の視線の方向、視線の滞留時間、視線の移動距離等である。視線情報には、聞き手の瞳孔の大きさ、瞬きの回数等が含まれてもよい。
ここで、図2を参照して、端末100のハードウェア構成を説明する。図2は、本実施形態に係る端末のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。端末100は、図2に示したように、CPU(Central Prosessing Unit)301、ROM(Read Only Memory)302、RAM(Random Access Memory)303、操作装置304、表示装置305、記憶装置306、通信装置307、画像入力装置308、音声入力装置309、音声出力装置310及びバス311を備える。本実施形態に係る端末100が行う、画像処理や心身状態判定処理等に挙げられる各種情報処理は、ソフトウェアと、以下に説明する端末100のハードウェアとの協働により実現される。
次に、図3を参照して、本実施形態に係る端末100の機能構成の一例を説明する。図3は、本実施形態に係る端末の構成の一例を示すブロック図である。端末100は、少なくとも制御部110を備え、必要に応じて、記憶部120、スピーカ130、表示部140、マイク150、操作部160、撮影部170、及び通信部180を備える。
サーバ200は、仮想のコミュニケーション空間を生成し、端末100を利用するユーザにコミュニケーションの場を提供する。具体的には、サーバ200は、端末100からユーザの画像及び音声を収集し、収集されたユーザの画像及び音声を、他の端末100に提供する。これにより、例えば、遠隔した拠点に存在するユーザは、接続された端末100を利用するユーザの画像及び音声を共有することが可能となる。
ここで、図8を参照して、サーバ200のハードウェア構成を説明する。図8は、本実施形態に係るサーバのハードウェア構成の一例を示すブロック図である。図8に示したように、サーバ200は、CPU401、ROM402、RAM403、記憶装置404、通信装置405及びバス406を備える。
次に、図9~図11を参照して、本実施形態に係るサーバ200の機能構成の一例を説明する。図9は、本実施形態に係るサーバの構成の一例を示すブロック図である。図10は、聞き手が利用する端末の閲覧情報管理テーブルの一例を示す表である。図11は、話し手が利用する端末の閲覧情報管理テーブルの一例を示す表である。サーバ200は、先立って説明したように、仮想のコミュニケーション空間を生成する。図9を参照すると、サーバ200は、通信部210、記憶部220、及び制御部230を備える。
続いて、図12を参照して、本実施形態に係るコミュニケーション支援システムの動作について説明する。図12は、本実施形態に係るコミュニケーション支援システムの動作の流れの一例を示すシーケンス図である。
<2-1.コミュニケーション支援システムの構成>
続いて、図14~図16を参照して、本発明に係る第2の実施形態について説明する。図14は、本実施形態に係るサーバの構成の一例を示すブロック図である。図15は、専門家情報管理テーブルの一例を示す表である。図16は、話し手が利用する端末の閲覧情報管理テーブルの一例を示す表である。
続いて、図17及び図18を参照して、本実施形態に係るコミュニケーション支援システムの動作について説明する。図17は、本実施形態に係る端末の動作の流れの一例を示す流れ図である。図18は、聞き手が利用する端末のユーザ支援制御部が出力する画面の一例を示す図である。
以上、本発明の実施形態を説明した。以下では、本発明の実施形態の変形例を説明する。なお、以下に説明する変形例は、本発明の実施形態で説明した構成に代えて適用されてもよいし、本発明の実施形態で説明した構成に対して追加的に適用されてもよい。
以上説明したように、本発明の実施形態によれば、ユーザがより円滑なコミュニケーションをとることが可能となる。
100、100A、100B、100C 端末
110、230 制御部
112 ユーザ支援制御部
114 操作処理部
116 画像処理部
1161 画像取得部
1163 ユーザ検出部
1165 視線情報取得部
1167 心身状態判定部
118 情報処理部
120、220 記憶部
130 スピーカ
140 表示部
150 マイク
160 操作部
170 撮影部
180、210 通信部
200 サーバ
231 コミュニケーション空間生成部
232 閲覧情報管理部
300 ネットワーク
Claims (16)
- 話し手が話す内容に関する表示を出力する出力制御部を備えるコミュニケーション支援装置であって、
前記出力制御部は、前記表示のうち、聞き手の心身状態が所定の心身状態であると判定されたときの前記聞き手の視線情報に対応する部分を示す表示とともに、所定のコマンドを出力する、コミュニケーション支援装置。 - 聞き手の前記視線情報を取得する視線情報取得部と、
前記聞き手の前記心身状態を判定する心身状態判定部と、をさらに備える、請求項1に記載のコミュニケーション支援装置。 - 前記出力制御部は、前記心身状態判定部による判定結果を出力する、請求項2に記載のコミュニケーション支援装置。
- 前記出力制御部は、前記表示のうちの前記視線情報に対応した部分を示す表示とともに、聞き手の前記心身状態に応じた情報を出力する、請求項1~3のいずれか1項に記載のコミュニケーション支援装置。
- 前記出力制御部は、聞き手の心身状態が所定の心身状態であると判定された回数に応じて、前記心身状態に応じた前記コマンドを出力する、請求項1~4のいずれか1項に記載のコミュニケーション支援装置。
- 話し手が話す内容に関する表示を出力する出力制御部を備えるコミュニケーション支援装置であって、
前記出力制御部は、前記表示のうち、聞き手の心身状態が困惑した状態であると判定されたときの前記聞き手の視線情報に対応する部分を示す表示とともに、前記聞き手の視線情報に対応する部分に関する情報の検索を促す表示、又は前記聞き手の視線情報に対応する部分に関する質問を促す表示を出力する、コミュニケーション支援装置。 - 前記出力制御部は、入力された前記質問を他のコミュニケーション支援装置に送信する、請求項6に記載のコミュニケーション支援装置。
- 同一又は類似した内容の前記質問が入力された前記コミュニケーション支援装置の数に基づいて優先度を設定する情報処理部をさらに備え、
前記出力制御部は、前記優先度に基づいて前記質問を表示する、請求項6又は7に記載のコミュニケーション支援装置。 - 前記出力制御部は、前記聞き手の視線情報に対応する部分を示す表示とともに、前記優先度が高い前記質問を表示する、請求項8に記載のコミュニケーション支援装置。
- 話し手が話す内容に関する表示を出力する出力制御部を備えるコミュニケーション支援装置であって、
前記出力制御部は、前記表示のうち、聞き手の心身状態が所定の心身状態であると判定されたときの前記聞き手の視線情報に対応する部分を示す表示を出力し、当該部分に関連する人物へ問合せを促す表示を出力する、コミュニケーション支援装置。 - 話し手が話す内容に関する表示を出力する出力制御部を備えるコミュニケーション支援システムであって、
聞き手の視線情報を取得する視線情報取得部と、
前記聞き手の心身状態を判定する心身状態判定部と、
を備え、
前記出力制御部は、前記表示のうち、前記心身状態判定部によって所定の心身状態であると判定されたときの前記視線情報に対応する部分を示す表示とともに、所定のコマンドを出力する、コミュニケーション支援システム。 - 話し手が話す内容に関する表示のうち、聞き手の心身状態が所定の心身状態であると判定されたときの前記聞き手の視線情報に対応する部分を示す表示とともに、所定のコマンドを出力すること、を含む、通信方法。
- 話し手が話す内容に関する表示を出力する出力制御部を備えるコミュニケーション支援システムであって、
聞き手の視線情報を取得する視線情報取得部と、
前記聞き手の心身状態を判定する心身状態判定部と、
を備え、
前記出力制御部は、前記表示のうち、聞き手の心身状態が困惑した状態であると判定されたときの前記聞き手の視線情報に対応する部分を示す表示とともに、前記聞き手の視線情報に対応する部分に関する情報の検索を促す表示、又は前記聞き手の視線情報に対応する部分に関する質問を促す表示を出力する、コミュニケーション支援システム。 - 話し手が話す内容に関する表示のうち、聞き手の心身状態が困惑した状態であると判定されたときの前記聞き手の視線情報に対応する部分を示す表示とともに、前記聞き手の視線情報に対応する部分に関する情報の検索を促す表示、又は前記聞き手の視線情報に対応する部分に関する質問を促す表示を出力すること、を含む、通信方法。
- 話し手が話す内容に関する表示を出力する出力制御部を備えるコミュニケーション支援システムであって、
聞き手の視線情報を取得する視線情報取得部と、
前記聞き手の心身状態を判定する心身状態判定部と、
を備え、
前記出力制御部は、前記表示のうち、聞き手の心身状態が所定の心身状態であると判定されたときの前記聞き手の視線情報に対応する部分を示す表示を出力し、当該部分に関連する人物へ問合せを促す表示を出力する、コミュニケーション支援システム。 - 話し手が話す内容に関する表示のうち、聞き手の心身状態が所定の心身状態であると判定されたときの前記聞き手の視線情報に対応する部分を示す表示を出力し、当該部分に関連する人物へ問合せを促す表示を出力すること、を含む、通信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018149329A JP7087804B2 (ja) | 2018-08-08 | 2018-08-08 | コミュニケーション支援装置、コミュニケーション支援システム及び通信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018149329A JP7087804B2 (ja) | 2018-08-08 | 2018-08-08 | コミュニケーション支援装置、コミュニケーション支援システム及び通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020025221A JP2020025221A (ja) | 2020-02-13 |
JP7087804B2 true JP7087804B2 (ja) | 2022-06-21 |
Family
ID=69619038
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018149329A Active JP7087804B2 (ja) | 2018-08-08 | 2018-08-08 | コミュニケーション支援装置、コミュニケーション支援システム及び通信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7087804B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022139436A (ja) * | 2021-03-12 | 2022-09-26 | Necプラットフォームズ株式会社 | 会議支援装置、会議支援システム、会議支援方法、およびプログラム |
JP2023140221A (ja) | 2022-03-22 | 2023-10-04 | 株式会社リコー | 情報処理装置、情報処理システム、コミュニケーション支援システム、情報処理方法及びプログラム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006054830A (ja) | 2004-08-16 | 2006-02-23 | Sony Corp | 画像圧縮通信方法及び装置 |
JP2008272019A (ja) | 2007-04-25 | 2008-11-13 | Oki Electric Ind Co Ltd | 集団感情認識支援システム |
JP2011081639A (ja) | 2009-10-08 | 2011-04-21 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 電子会議システム |
JP2016031580A (ja) | 2014-07-28 | 2016-03-07 | 株式会社リコー | 通知支援システム、通知支援方法、情報処理装置及びプログラム |
JP2018018332A (ja) | 2016-07-28 | 2018-02-01 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | プレゼンテーション支援システム、プレゼンテーション支援装置及びプレゼンテーション支援方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2739817B2 (ja) * | 1993-12-28 | 1998-04-15 | 日本電気株式会社 | プレゼンテーション装置 |
-
2018
- 2018-08-08 JP JP2018149329A patent/JP7087804B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006054830A (ja) | 2004-08-16 | 2006-02-23 | Sony Corp | 画像圧縮通信方法及び装置 |
JP2008272019A (ja) | 2007-04-25 | 2008-11-13 | Oki Electric Ind Co Ltd | 集団感情認識支援システム |
JP2011081639A (ja) | 2009-10-08 | 2011-04-21 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 電子会議システム |
JP2016031580A (ja) | 2014-07-28 | 2016-03-07 | 株式会社リコー | 通知支援システム、通知支援方法、情報処理装置及びプログラム |
JP2018018332A (ja) | 2016-07-28 | 2018-02-01 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | プレゼンテーション支援システム、プレゼンテーション支援装置及びプレゼンテーション支援方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020025221A (ja) | 2020-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8164644B2 (en) | Method and apparatus for generating media signal by using state information | |
CN110096251B (zh) | 交互方法及装置 | |
CN111432245B (zh) | 多媒体信息的播放控制方法、装置、设备及存储介质 | |
JPWO2017047182A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JP2022510350A (ja) | 対話型健康状態評価方法およびそのシステム | |
CN110570383B (zh) | 一种图像处理方法、装置、电子设备及存储介质 | |
JP7087804B2 (ja) | コミュニケーション支援装置、コミュニケーション支援システム及び通信方法 | |
CN104933419A (zh) | 获取虹膜图像的方法、装置及红膜识别设备 | |
KR20190134975A (ko) | 인공지능 시스템의 앱들 또는 스킬들의 리스트를 표시하는 증강 현실 장치 및 동작 방법 | |
CN113703585A (zh) | 交互方法、装置、电子设备及存储介质 | |
JP2020136921A (ja) | ビデオ通話システム、およびコンピュータプログラム | |
JPWO2019155735A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
CN110491384B (zh) | 一种语音数据处理方法及装置 | |
CN110188364B (zh) | 基于智能眼镜的翻译方法、设备及计算机可读存储介质 | |
CN111540383A (zh) | 语音会话装置及其控制装置、控制程序以及控制方法 | |
CN113093907B (zh) | 人机交互方法、系统、设备及存储介质 | |
CN111985252B (zh) | 对话翻译方法及装置、存储介质和电子设备 | |
US9619023B2 (en) | Terminal, system, communication method, and recording medium storing a communication program | |
CN111554314A (zh) | 噪声检测方法、装置、终端及存储介质 | |
CN111698600A (zh) | 一种处理执行方法、装置及可读介质 | |
CN111610886A (zh) | 触控屏幕亮度的调整方法、设备及计算机可读存储介质 | |
CN115376198A (zh) | 视线方向估计方法、装置、电子设备、介质及程序产品 | |
JP6496220B2 (ja) | 情報配信装置および情報配信プログラム | |
JP7371770B2 (ja) | アバター制御プログラム、アバター制御方法および情報処理装置 | |
CN111225269B (zh) | 视频播放方法、装置、播放终端及存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20190327 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190328 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210507 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220523 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7087804 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |