JP7074031B2 - 情報提供装置、情報提供方法及びプログラム - Google Patents

情報提供装置、情報提供方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7074031B2
JP7074031B2 JP2018214798A JP2018214798A JP7074031B2 JP 7074031 B2 JP7074031 B2 JP 7074031B2 JP 2018214798 A JP2018214798 A JP 2018214798A JP 2018214798 A JP2018214798 A JP 2018214798A JP 7074031 B2 JP7074031 B2 JP 7074031B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
location information
priority
procedure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018214798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020086521A (ja
Inventor
亮太 尾首
恵子 鈴木
亮太郎 藤原
健司 藤木
真 本多
智景 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2018214798A priority Critical patent/JP7074031B2/ja
Priority to US16/656,643 priority patent/US10701513B2/en
Priority to CN201911073774.6A priority patent/CN111191144B/zh
Publication of JP2020086521A publication Critical patent/JP2020086521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7074031B2 publication Critical patent/JP7074031B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/021Services related to particular areas, e.g. point of interest [POI] services, venue services or geofences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9536Search customisation based on social or collaborative filtering
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/29Geographical information databases
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9537Spatial or temporal dependent retrieval, e.g. spatiotemporal queries
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/216Handling conversation history, e.g. grouping of messages in sessions or threads
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/226Delivery according to priorities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/52User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail for supporting social networking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/20Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel
    • H04W4/21Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel for social networking applications

Description

本発明は、情報提供装置、情報提供方法及びプログラムに関する。
従来、車両は、移動体通信網等のネットワークを介してサーバと通信して、サーバに予め記憶されているPOI(Point Of Interest)に関する情報等をユーザ(ドライバ等)に提供可能となっている。
また、POI情報のみならず、所定の車両数以上の複数の車両が所定時間以上停車した場所であって、当該場所にPOI情報が登録されていない場所に関する情報の提供も検討されている(例えば、特許文献1)。
特開2013-025517号公報
しかしながら、従来の技術では、情報の被提供者ごとの嗜好等が考慮されていないため、同一条件での情報提供要求に応じて各被提供者に提供される情報は画一的である。したがって、被提供者が求める情報が提供される確度を向上できる余地が有ると考えられる。
本発明は、上記の点に鑑みてなされたものであって、情報の被提供者が求める情報が提供される確度を向上させることを目的とする。
本発明の実施の形態の情報提供装置は、
第1のユーザの識別情報及び文字列を端末から受信する受信部と、
複数人の行動履歴から前記文字列に関連する場所情報を抽出する抽出部と、
ソーシャルメディアのユーザ間の関係を示す情報を参照して、前記第1のユーザがフォローしている第2のユーザを特定する第1の特定部と、
抽出された場所情報のうち、前記第2のユーザの行動履歴に含まれる場所情報の優先度を他の場所情報よりも高くする調整部と、
前記抽出された場所情報と、当該場所情報に対する優先度とを前記端末に送信する送信部と、
を有する。
このため、第1のユーザのフォロー先ユーザの行動履歴から検索された場所情報の優先度が高くされる。
したがって、情報の被提供者が求める情報が提供される確度を向上させることができる。
本発明の他の実施の形態の情報提供装置では、
前記文字列に関して影響力が相対的に大きい第3のユーザを、ソーシャルメディアの投稿内容に基づいて特定する第2の特定部を有し、
前記調整部は、前記第2のユーザのうち前記第3のユーザに該当するユーザの前記行動履歴に含まれる場所情報の優先度を他の場所情報よりも高くする。
このため、キーワードに関する影響力が相対的に高い人物が立ち寄った場所の場所情報の優先度が高くされる。
したがって、場所情報に対する優先度の信頼性を向上させることができる。
本発明の実施の形態の情報提供方法は、
第1のユーザの識別情報及び文字列を端末から受信する受信手順と、
複数人の行動履歴から前記文字列に関連する場所情報を抽出する抽出手順と、
ソーシャルメディアのユーザ間の関係を示す情報を参照して、前記第1のユーザがフォローしている第2のユーザを特定する第1の特定手順と、
抽出された場所情報のうち、前記第2のユーザの行動履歴に含まれる場所情報の優先度を他の場所情報よりも高くする調整手順と、
前記抽出された場所情報と、当該場所情報に対する優先度とを前記端末に送信する送信手順と、
をコンピュータが実行する。
このため、第1のユーザのフォロー先ユーザの行動履歴から検索された場所情報の優先度が高くされる。
したがって、情報の被提供者が求める情報が提供される確度を向上させることができる。
本発明の実施の形態のプログラムは、
第1のユーザの識別情報及び文字列を端末から受信する受信手順と、
複数人の行動履歴から前記文字列に関連する場所情報を抽出する抽出手順と、
ソーシャルメディアのユーザ間の関係を示す情報を参照して、前記第1のユーザがフォローしている第2のユーザを特定する第1の特定手順と、
抽出された場所情報のうち、前記第2のユーザの行動履歴に含まれる場所情報の優先度を他の場所情報よりも高くする調整手順と、
前記抽出された場所情報と、当該場所情報に対する優先度とを前記端末に送信する送信手順と、
をコンピュータに実行させる。
このため、第1のユーザのフォロー先ユーザの行動履歴から検索された場所情報の優先度が高くされる。
したがって、情報の被提供者が求める情報が提供される確度を向上させることができる。
情報の被提供者が求める情報が提供される確度を向上させることができる。
本発明の実施の形態における情報提供システムの構成例を示す図である。 本発明の実施の形態におけるサーバ装置10のハードウェア構成例を示す図である。 本発明の実施の形態におけるサーバ装置10の機能構成例を示す図である。 サーバ装置10が実行する処理手順の一例を説明するためのフローチャートである。
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。図1は、本発明の実施の形態における情報提供システムの構成例を示す図である。図1において、情報提供システムは、1以上のユーザ端末20とサーバ装置10とを含む。
ユーザ端末20は、サーバ装置10によって提供されるサービスの利用者(以下、単に「ユーザ」という。)が利用する情報処理端末である。例えば、スマートフォン又はタブレット端末等の携帯型の情報処理端末が、ユーザ端末20として利用されてもよい。又は車載器のように車両に搭載されている情報処理端末が、ユーザ端末20として利用されてもよい。ユーザ端末20は、多数の基地局を末端とする無線通信網である移動体通信網やインターネット網等を含む所定の通信ネットワークを介してサーバ装置10と通信可能である。
サーバ装置10は、ユーザ端末20に対して、ユーザが求める情報(ユーザの嗜好に適した情報)を提供する1以上のコンピュータである。
図2は、本発明の実施の形態におけるサーバ装置10のハードウェア構成例を示す図である。図2のサーバ装置10は、それぞれバスBで相互に接続されているドライブ装置100、補助記憶装置102、メモリ装置103、CPU104、及びインタフェース装置105等を有する。
サーバ装置10での処理を実現するプログラムは、CD-ROM等の記録媒体101によって提供される。プログラムを記憶した記録媒体101がドライブ装置100にセットされると、プログラムが記録媒体101からドライブ装置100を介して補助記憶装置102にインストールされる。但し、プログラムのインストールは必ずしも記録媒体101より行う必要はなく、ネットワークを介して他のコンピュータよりダウンロードするようにしてもよい。補助記憶装置102は、インストールされたプログラムを格納すると共に、必要なファイルやデータ等を格納する。
メモリ装置103は、プログラムの起動指示があった場合に、補助記憶装置102からプログラムを読み出して格納する。CPU104は、メモリ装置103に格納されたプログラムに従ってサーバ装置10に係る機能を実行する。インタフェース装置105は、ネットワークに接続するためのインタフェースとして用いられる。
図3は、本発明の実施の形態におけるサーバ装置10の機能構成例を示す図である。図3において、サーバ装置10は、解析部11、提案要求受信部12、インフルエンサー特定部13、スポット情報検索部14、フォロー先特定部15、優先度調整部16及び情報配信部17等を有する。これら各部は、サーバ装置10にインストールされた1以上のプログラムが、CPU104に実行させる処理により実現される。サーバ装置10は、また、個人情報DB121、ソーシャルメディアDB122、興味対象DB123、行動履歴DB124、フォローアカウントDB125、評価点DB126、口コミ点数DB127及びスポット属性DB128等のデータベース(記憶部)を利用する。これら各データベースは、例えば、補助記憶装置102、又はサーバ装置10にネットワークを介して接続可能な記憶装置等を用いて実現可能である。
個人情報DB121には、各ユーザの個人情報が記憶されている。例えば、個人情報には、ユーザID、氏名、年齢、性別等が含まれる。ユーザIDは、サーバ装置10における各ユーザの識別情報である。
ソーシャルメディアDB122には、各種ソーシャルメディア(SNS(Social Networking Service)、ブログ、個人日記、自己紹介等)における投稿内容(文書又は画像等のコンテンツ)が、投稿者のユーザIDに関連付けられて記憶されている。なお、ソーシャルメディアDB122は、各種ソーシャルメディアごとのDBの集合であってもよい。また、サーバ装置10が各種ソーシャルメディアに関するサービスを提供してもよいし、サーバ装置10の運用者とは別の者によって提供されているソーシャルメディアのコンテンツのコピーがソーシャルメディアDB122に記憶されていてもよい。
解析部11は、ソーシャルメディアDB122に記憶されているコンテンツ群をユーザID別に解析し、ユーザIDごとにコンテンツ群における頻出単語を抽出する。頻出単語の抽出方法は、公知技術を用いて行われればよい。解析部11は、ユーザIDごとの抽出結果を興味対象DB123に記憶する。すなわち、興味対象DB123には、ユーザIDごとに、当該ユーザIDに係るユーザによって投稿されたコンテンツ群から抽出された頻出単語及び各頻出単語の頻度(例えば、出現回数)が記憶される。なお、解析部11による処理は、他の各部によって実行される処理に対して事前に実行される。
提案要求受信部12は、ユーザ端末20から送信される、スポット情報の提案要求(以下、単に「提案要求」という。)を受信する。スポット情報とは、地点、施設又は地域(エリア)等の場所に関する情報(場所情報)をいう。例えば、POI(Point Of Interest)情報が、スポット情報とされてもよい。POIとは、例えば、店舗や施設等のように、ナビゲーションシステムにおいて案内(ガイダンス)の対象とされる地点をいう。スポット情報の提案要求には、要求元のユーザ(以下、「対象ユーザ」という。)のユーザID及びキーワードが含まれる。キーワードは、施設又は地域(エリア)等の場所に関する単語等の文字列である。
インフルエンサー特定部13は、提案要求受信部12が受信した提案要求に含まれるキーワードに関して影響力を有する(影響力が相対的に大きい)人物(以下、「インフルエンサー」という。)を、ソーシャルメディアの投稿内容に基づく興味対象DB123を参照して特定する。例えば、インフルエンサー特定部13は、興味対象DB123に記憶されている頻出単語のうち、当該キーワードに一致する頻出単語の数又は頻度に基づいて、インフルエンサーとしての指標に対する点数を算出し、当該点数が上位N番目までのユーザを、当該キーワードに関するインフルエンサーとして特定する。なお、興味対象DB123に基づくインフルエンサーの特定には、例えば、特開2007-206876号公報等に開示された公知の方法が用いられてもよい。
スポット情報検索部14は、キーワードに関連するスポット情報群を行動履歴DB124から検索(抽出)する。行動履歴DB124には、複数人のユーザのそれぞれの行動履歴が各ユーザのユーザIDに関連付けられて記憶されている。行動履歴とは、例えば、各ユーザが立ち寄った場所(例えば、所定時間以上滞在した場所)のスポット情報が時系列に配列された情報をいう。
フォロー先特定部15は、対象ユーザがソーシャルメディアにおいてフォローしているユーザをフォローアカウントDB125を参照して特定する。フォローアカウントDB125には、ソーシャルメディアにおけるユーザ間の関係を示す情報が記憶されている。例えば、フォローアカウントDB125には、ユーザIDごとに、当該ユーザIDに係るユーザがフォローしている他のユーザのユーザIDが記憶されていてもよい。
優先度調整部16は、スポット情報検索部14によって検索されたスポット情報群に含まれる各スポット情報について、フォロー先特定部15によって特定されたユーザや、評価点DB126及び口コミ点数DB127等に記憶されている情報等を考慮して優先度を調整する。
評価点DB126には、ソーシャルメディアにおける各ユーザに対する他ユーザによる評価点が記憶されている。評価点とは、例えば、ソーシャルメディアに対する投稿の閲覧回数であってもよいし、投稿に対する反応の数であってもよいし、投稿に対する肯定的な反応の数であってもよいし、その他の指標であってもよい。又は、評価点は、これら複数の指標が所定の関数に代入されて算出される値であってもよい。
口コミ点数DB127には、スポット情報に関する口コミの投稿が記憶されている。なお、各口コミには、投稿したユーザのユーザIDが付与されている。
情報配信部17は、スポット情報検索部14によって検索された各スポット情報と、それぞれの優先度とを対象ユーザのユーザ端末20へ送信する。この際、情報配信部17は、当該各スポット情報に係る各スポットの詳細情報をスポット属性DB128から取得し、各スポット情報に含める。すなわち、スポット属性DB128には、スポット(場所)ごとに、当該スポットに関する詳細情報が記憶されている。
以下、サーバ装置10が実行する処理手順について説明する。図4は、サーバ装置10が実行する処理手順の一例を説明するためのフローチャートである。
ステップS101において、提案要求受信部12は、ユーザ端末20から送信された提案要求を受信する。提案要求には、対象ユーザのユーザID及びキーワードが含まれる。なお、ユーザ端末20は、対象ユーザによる操作(手入力又は音声入力等)に応じて提案要求をサーバ装置10へ送信してもよいし、一定時間ごと等、自動的なタイミングで提案要求をサーバ装置10へ送信してもよい。対象ユーザによる操作に応じて提案要求が送信される場合、提案要求に含めるキーワードは、対象ユーザによって手入力又は音声入力されてもよいし、ユーザ端末20が現在位置に関連するキーワードを自動的に生成してもよい。自動的なタイミングで提案要求が送信される場合、ユーザ端末20が現在位置に関連するキーワードを自動的に生成すればよい。したがって、自動的なタイミングで提案要求が送信される場合、ユーザ端末20の移動(例えば、ユーザ端末20を搭載した車両の移動や、ユーザ端末20を携帯した対象ユーザの移動)に伴って、提案要求に含まれるキーワードが変化する。
続いて、インフルエンサー特定部13は、提案要求受信部12が受信した提案要求に含まれているキーワード(以下、「対象キーワード」という。)に関するインフルエンサー群のそれぞれのユーザIDを興味対象DB123を参照して特定する(S102)。当該インフルエンサー群を構成するユーザは一人であってもよい。
続いて、スポット情報検索部14は、行動履歴DB124に記憶されている複数のユーザの行動履歴のうち各インフルエンサーの行動履歴の中から対象キーワードに関連するスポット情報群を検索(抽出)する(S103)。この際、検索対象は、インフルエンサーごとに出現頻度が高いスポット情報に限定されてもよい。すなわち、各インフルエンサーが立ち寄る頻度が相対的に高いスポット情報が検索対象とされてもよい。一例として、行動履歴における出現回数が閾値以上であるスポット情報が検索対象とされてもよい。なお、対象キーワードにスポット情報とは、例えば、対象キーワードを含むスポット情報や、対象キーワードの類義語を含むスポット情報である。
続いて、フォロー先特定部15は、対象ユーザがフォローしているユーザ(以下、「フォロー先ユーザ」という。)のユーザIDを、フォローアカウントDB125を参照して特定する(S104)。フォロー先ユーザは、複数であってもよい。
続いて、優先度調整部16は、インフルエンサー群のユーザID群の中に、いずれかのフォロー先ユーザのユーザIDが含まれるか否かを判定する(S105)。すなわち、いずれかのインフルエンサーが、対象ユーザのフォロー先ユーザであるか否かが判定される。
いずれかのインフルエンサーがフォロー先ユーザである場合(S105でYes)、優先度調整部16は、ステップS103において検索されたスポット情報群(以下、「対象スポット情報群」という。)のうち、当該インフルエンサーの行動履歴から検索された各スポット情報に対する優先度を相対的に高くする(S106)。例えば、対象スポット情報群に含まれる各スポット情報の優先度の初期値が「0」であるとすると、ステップS106では、該当するスポット情報の優先度に対して、例えば、「5」が加算されてもよい。
一方、いずれのインフルエンサーもフォロー先ユーザでない場合(S105でNo)、優先度調整部16は、対象スポット情報群のうち、評価点DB126に記憶されている評価点が相対的に高いインフルエンサーの行動履歴から検索された各スポット情報に対する優先度を相対的に高くする(S107)。例えば、評価点に比例した値が対象スポット情報群に含まれる各スポット情報の優先度に加算されてもよい。但し、加算の最大値は、ステップS106で加算される値未満とされてもよい。
ステップS106又はS107に続いて、優先度調整部16は、対象スポット情報群のうち、対象ユーザと同世代のユーザによる口コミ点数が相対的に高いスポット情報の優先度を相対的に高くする(S108)。例えば、口コミ点数に比例した値が対象スポット情報群に含まれる各スポット情報の優先度に加算されてもよい。但し、加算の最大値は、ステップS105又はステップS106で加算される値未満とされてもよい。なお、各スポット情報の口コミ点数は、口コミ点数DB127を参照して特定することができる。対象ユーザと同世代のユーザは、対象ユーザと各口コミのユーザとのそれぞれについて個人情報DB121に記憶されている年齢を比較することで特定可能である。例えば、対象ユーザの年齢に対する±αの年齢のユーザが、対象ユーザと同世代のユーザとして特定されてもよい。また、口コミ点数とは、口コミの数であってもよいし、口コミに含まれる評価点の合計点等であってもよい。
続いて、情報配信部17は、対象スポット情報群に含まれる各スポット情報の詳細情報を、スポット属性DB128から取得し、取得された詳細情報を各スポット情報に含める(S109)。続いて、情報配信部17は、優先度が付与された当該各スポット情報をユーザ端末20へ送信(出力)する(S110)。この際、情報配信部17は、優先度の降順にスポット情報をソートし、ソート後のスポット情報の配列をユーザ端末20へ送信してもよい。この場合、各スポット情報には優先度は付与されなくてもよい。スポット情報の並び順が、優先度を表現しているからである。また、情報配信部17は、対象スポット情報群に含まれるスポット情報の数がMを超える場合には、優先度がM番目までである一部のスポット情報のみを送信対象としてもよい。
対象スポット情報群を受信したユーザ端末20は、優先度に基づいて各スポット情報を出力(表示等)する。例えば、地図画面上において、優先度に応じた図形が各スポット情報に対応する場所に表示されてもよい。対象ユーザは、ユーザ端末20から出力されるスポット情報に基づいて、例えば、現在地又は移動先等に関して、対象ユーザの嗜好に適したスポットを確認することができる。
なお、上記におけるインフルエンサーとフォロー先ユーザとの扱いが逆にされてもよい。具体的には、ステップS103では、フォロー先ユーザの行動履歴からスポット情報が検索されてもよい。この場合、ステップS103の前にステップS104が実行されればよい。また、この場合、フォロー先ユーザの行動履歴から検索されたスポット情報群が、「対象スポット情報群」となる。
この場合、ステップS105では、フォロー先ユーザの中にインフルエンサーが存在するか否かが判定されればよい。また、ステップS106では、対象スポット情報群のうち、インフルエンサーであるフォロー先ユーザの行動履歴から検索されたスポット情報の優先度が高くされてもよい。また、ステップS107では、対象スポット情報群のうち、評価点DB126に記憶されている評価点が相対的に高いフォロー先ユーザの行動履歴から検索された各スポット情報に対する優先度が高くされてもよい。
上述したように、本実施の形態によれば、対象ユーザのフォロー先ユーザの行動履歴から検索されたスポット情報の優先度が高くされてユーザ端末20へ送信される。ここで、フォロー先ユーザは、対象ユーザの興味の対象であり、嗜好が類似している可能性が高いと考えられる。したがって、情報の被提供者が求める情報(被提供者にとって有益な情報)が提供される確度を向上させることができる。
また、本実施の形態では、フォロー先ユーザのうち、インフルエンサーの行動履歴から検索されたスポット情報の優先度が高くされる。インフルエンサーは、キーワードに関する影響力が相対的に高い人物である。このような人物が立ち寄ったスポットのスポット情報の優先度が高くされることで、スポット情報に対する優先度の信頼性を向上させることができる。
また、インフルエンサーの中にフォロー先ユーザが存在しない場合、又はフォロー先ユーザの中にインフルエンサーが存在しない場合、他のユーザからの評価が高いインフルエンサー又はフォロー先ユーザの行動履歴から検索されたスポット情報の優先度が高くされる。そうすることで、優先度の信頼性を向上させることができる。
また、対象ユーザと同世代のユーザによる口コミが優先度に反映される。ここで、同世代のユーザ同士は、他の世代のユーザよりも興味の対象が共通している可能性が高い。したがって、このようにすることで、優先度の信頼性を向上させることができる。
なお、上記では提案の対象がスポット情報である例について説明したが、本実施の形態は、広告配信、出先提案又はニュース配信等に適用されてもよい。
広告配信に適用される場合、インフルエンサーやフォロー先ユーザの商品の購入履歴や広告の閲覧履歴等が行動履歴として用いられればよい。そうすることで、効果的な販売促進を期待することができる。
出先提案に適用される場合、効果的な移動促進を期待することができる。
ニュース配信に適用される場合、インフルエンサーの発信履歴(投稿履歴)等が、行動履歴として用いられればよい。そうすることで、対象ユーザは、効果的な情報収集を行うことができる。
なお、本実施の形態において、サーバ装置10は、情報提供装置の一例である。提案要求受信部12は、受信部の一例である。スポット情報検索部14は、抽出部の一例である。フォロー先特定部15は、第1の特定部の一例である。優先度調整部16は、調整部の一例である。インフルエンサー特定部13は、第2の特定部の一例である。情報配信部17は、送信部の一例である。対象ユーザは、第1のユーザの一例である。フォロー先ユーザは、第2のユーザの一例である。インフルエンサーは、第3のユーザの一例である。スポット情報は、場所情報の一例である。
以上、本発明の実施の形態について詳述したが、本発明は斯かる特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
10 サーバ装置
11 解析部
12 提案要求受信部
13 インフルエンサー特定部
14 スポット情報検索部
15 フォロー先特定部
16 優先度調整部
17 情報配信部
20 ユーザ端末
100 ドライブ装置
101 記録媒体
102 補助記憶装置
103 メモリ装置
104 CPU
105 インタフェース装置
121 個人情報DB
122 ソーシャルメディアDB
123 興味対象DB
124 行動履歴DB
125 フォローアカウントDB
126 評価点DB
127 口コミ点数DB
128 スポット属性DB
B バス

Claims (4)

  1. 第1のユーザの識別情報及び文字列を端末から受信する受信部と、
    複数人の行動履歴から前記文字列に関連する場所情報を抽出する抽出部と、
    ソーシャルメディアのユーザ間の関係を示す情報を参照して、前記第1のユーザがフォローしている第2のユーザを特定する第1の特定部と、
    抽出された場所情報のうち、前記第2のユーザの行動履歴に含まれる場所情報の優先度を他の場所情報よりも高くする調整部と、
    前記抽出された場所情報と、当該場所情報に対する優先度とを前記端末に送信する送信部と、
    を有することを特徴とする情報提供装置。
  2. 前記文字列に関して影響力が相対的に大きい第3のユーザを、ソーシャルメディアの投稿内容に基づいて特定する第2の特定部を有し、
    前記調整部は、前記第2のユーザのうち前記第3のユーザに該当するユーザの前記行動履歴に含まれる場所情報の優先度を他の場所情報よりも高くする、
    ことを特徴とする請求項1記載の情報提供装置。
  3. 第1のユーザの識別情報及び文字列を端末から受信する受信手順と、
    複数人の行動履歴から前記文字列に関連する場所情報を抽出する抽出手順と、
    ソーシャルメディアのユーザ間の関係を示す情報を参照して、前記第1のユーザがフォローしている第2のユーザを特定する第1の特定手順と、
    抽出された場所情報のうち、前記第2のユーザの行動履歴に含まれる場所情報の優先度を他の場所情報よりも高くする調整手順と、
    前記抽出された場所情報と、当該場所情報に対する優先度とを前記端末に送信する送信手順と、
    をコンピュータが実行することを特徴とする情報提供方法。
  4. 第1のユーザの識別情報及び文字列を端末から受信する受信手順と、
    複数人の行動履歴から前記文字列に関連する場所情報を抽出する抽出手順と、
    ソーシャルメディアのユーザ間の関係を示す情報を参照して、前記第1のユーザがフォローしている第2のユーザを特定する第1の特定手順と、
    抽出された場所情報のうち、前記第2のユーザの行動履歴に含まれる場所情報の優先度を他の場所情報よりも高くする調整手順と、
    前記抽出された場所情報と、当該場所情報に対する優先度とを前記端末に送信する送信手順と、
    をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2018214798A 2018-11-15 2018-11-15 情報提供装置、情報提供方法及びプログラム Active JP7074031B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018214798A JP7074031B2 (ja) 2018-11-15 2018-11-15 情報提供装置、情報提供方法及びプログラム
US16/656,643 US10701513B2 (en) 2018-11-15 2019-10-18 Raising priorities of information based on social media relationships
CN201911073774.6A CN111191144B (zh) 2018-11-15 2019-11-06 信息提供装置、信息提供方法及程序

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018214798A JP7074031B2 (ja) 2018-11-15 2018-11-15 情報提供装置、情報提供方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020086521A JP2020086521A (ja) 2020-06-04
JP7074031B2 true JP7074031B2 (ja) 2022-05-24

Family

ID=70705757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018214798A Active JP7074031B2 (ja) 2018-11-15 2018-11-15 情報提供装置、情報提供方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10701513B2 (ja)
JP (1) JP7074031B2 (ja)
CN (1) CN111191144B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11070510B1 (en) * 2020-02-21 2021-07-20 Snap Inc. Obtaining summary content from server

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011222004A (ja) 2010-04-09 2011-11-04 Palo Alto Research Center Inc 情報ストリーム中の興味深いコンテンツを推奨するためのシステムおよび方法
US20120185472A1 (en) 2011-01-13 2012-07-19 International Business Machines Corporation Relevancy Ranking of Search Results in a Network Based Upon a User's Computer-Related Activities
US20130036112A1 (en) 2011-07-18 2013-02-07 Poon Roger J Method for social search
JP2015079237A (ja) 2013-10-15 2015-04-23 トヨタ自動車株式会社 音声認識方法および音声認識システム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007206876A (ja) 2006-01-31 2007-08-16 Nifty Corp ネットワークサービスにおける広告配信システム
JP2010267105A (ja) * 2009-05-15 2010-11-25 Yahoo Japan Corp 行動履歴を検索する装置、方法及びプログラム
US8880520B2 (en) * 2010-04-21 2014-11-04 Yahoo! Inc. Selectively adding social dimension to web searches
JP2013025517A (ja) 2011-07-20 2013-02-04 Nissan Motor Co Ltd 情報提供装置
US10237696B2 (en) * 2012-03-29 2019-03-19 Intel Corporation Location-based assistance for personal planning
US9146129B1 (en) * 2012-06-20 2015-09-29 Amazon Technologies, Inc. Suggesting points of interest on a mapped route using user interests
US9558273B2 (en) 2012-09-21 2017-01-31 Appinions Inc. System and method for generating influencer scores
KR101451153B1 (ko) * 2013-08-02 2014-10-16 충북대학교 산학협력단 동행인과의 이동 궤적 분석을 통한 모바일 사용자에 대한 장소 추천 시스템 및 방법
JP2015075971A (ja) * 2013-10-10 2015-04-20 日産自動車株式会社 情報提供装置
JP6372733B2 (ja) 2016-08-25 2018-08-15 原 武嗣 フィードバック型snsユーザ情報発信力スコアリングサーバ
JP6664580B2 (ja) * 2016-09-12 2020-03-13 ヤフー株式会社 算出装置、算出方法および算出プログラム
US20180285946A1 (en) * 2017-03-31 2018-10-04 Juan Carlos Figueredo User-Tailored Social Business Review Network and System

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011222004A (ja) 2010-04-09 2011-11-04 Palo Alto Research Center Inc 情報ストリーム中の興味深いコンテンツを推奨するためのシステムおよび方法
US20120185472A1 (en) 2011-01-13 2012-07-19 International Business Machines Corporation Relevancy Ranking of Search Results in a Network Based Upon a User's Computer-Related Activities
US20130036112A1 (en) 2011-07-18 2013-02-07 Poon Roger J Method for social search
JP2015079237A (ja) 2013-10-15 2015-04-23 トヨタ自動車株式会社 音声認識方法および音声認識システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN111191144A (zh) 2020-05-22
JP2020086521A (ja) 2020-06-04
US20200162838A1 (en) 2020-05-21
CN111191144B (zh) 2023-09-15
US10701513B2 (en) 2020-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9600600B2 (en) Method and system for evaluating query suggestions quality
US10049166B2 (en) Geo-aware spellchecking and auto-suggest search engines
RU2696230C2 (ru) Поиск, основанный на комбинировании пользовательских данных отношений
US8935192B1 (en) Social search engine
CN111279328B (zh) 预测对于特定场境的搜索的意图
JP5731250B2 (ja) 情報ストリーム中の興味深いコンテンツを推奨するためのシステムおよび方法
WO2017024884A1 (zh) 一种搜索意图识别方法及装置
CA2813037C (en) Presenting social search results
JP4947477B1 (ja) レコメンド装置、レコメンド方法およびレコメンドプログラム
US9836554B2 (en) Method and system for providing query suggestions including entities
US11455660B2 (en) Extraction device, extraction method, and non-transitory computer readable storage medium
US20080059447A1 (en) System, method and computer program product for ranking profiles
US20140095308A1 (en) Advertisement distribution apparatus and advertisement distribution method
WO2007071143A1 (fr) Procédé et appareil destinés à émettre des informations réseau
JP2014522540A (ja) マイクロブログのシーケンシング、検索、表示方法及びシステム
WO2014197360A2 (en) Method and system for providing sign data and sign history
US11789946B2 (en) Answer facts from structured content
US20170098283A1 (en) Methods, systems and techniques for blending online content from multiple disparate content sources including a personal content source or a semi-personal content source
US10127322B2 (en) Efficient retrieval of fresh internet content
US20160171533A1 (en) Method and device for distributing information to a user provided with a communicating mobile terminal with information filtering and learning using bipartite graphs or neural networks
KR101752474B1 (ko) 지식 공유 서비스 제공 장치, 방법 및 컴퓨터 프로그램
US8977948B1 (en) System, method, and computer program for determining information associated with an extracted portion of content
JP7074031B2 (ja) 情報提供装置、情報提供方法及びプログラム
JP6568284B1 (ja) 提供装置、提供方法及び提供プログラム
WO2016063615A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220425

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7074031

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151