JP7072967B2 - 推薦アイテム決定及び性格モデル生成のためのシステム、方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

推薦アイテム決定及び性格モデル生成のためのシステム、方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP7072967B2
JP7072967B2 JP2021566762A JP2021566762A JP7072967B2 JP 7072967 B2 JP7072967 B2 JP 7072967B2 JP 2021566762 A JP2021566762 A JP 2021566762A JP 2021566762 A JP2021566762 A JP 2021566762A JP 7072967 B2 JP7072967 B2 JP 7072967B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
personality
model
similarity
user
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021566762A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021131065A1 (ja
Inventor
弘崇 新納
敦 中島
秀一 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Umee Technologies
Original Assignee
Umee Technologies
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Umee Technologies filed Critical Umee Technologies
Publication of JPWO2021131065A1 publication Critical patent/JPWO2021131065A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7072967B2 publication Critical patent/JP7072967B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0631Item recommendations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/01Customer relationship services
    • G06Q30/015Providing customer assistance, e.g. assisting a customer within a business location or via helpdesk
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0201Market modelling; Market analysis; Collecting market data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0282Rating or review of business operators or products
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • G10L15/08Speech classification or search
    • G10L15/18Speech classification or search using natural language modelling
    • G10L15/1815Semantic context, e.g. disambiguation of the recognition hypotheses based on word meaning
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • G10L15/22Procedures used during a speech recognition process, e.g. man-machine dialogue
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/30Semantic analysis
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • G10L15/26Speech to text systems
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L25/00Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00
    • G10L25/48Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 specially adapted for particular use
    • G10L25/51Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 specially adapted for particular use for comparison or discrimination
    • G10L25/63Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 specially adapted for particular use for comparison or discrimination for estimating an emotional state

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、推薦アイテム決定及び性格モデル生成のためのシステム、方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体に関する。
商品、サービス、コンテンツ、人、その他のアイテムを推薦するサービスにおいて、適切な推薦アイテムを抽出するために協調フィルタリング技術が多く用いられている。協調フィルタリングは、ユーザに類似する他のユーザが購入や利用したアイテムを推薦する(例えば、下記特許文献1参照)。
特開2008-225629号公報
しかしながら、協調フィルタリングは、アイテムを推薦するユーザに類似する他のユーザが購入や利用したアイテムを推薦するものであるので、ある程度のユーザの購入履歴や利用履歴等の行動履歴の蓄積データがないと、的確なアイテムの推薦を行うことが困難である。インターネット上のサービスであれば、ユーザの行動履歴は次第に蓄積されていくが、例えば受注生産品のように、ユーザの行動履歴の蓄積がその性質上困難であるアイテムの場合は、アイテムの推薦を行うことがそもそも困難である。
また、協調フィルタリングにおいては、人手を介さずに自動的に推薦アイテムが決定されるので、そのアイテムが推薦された理由が分からず、例えば、そのアイテムを、ターゲットとするユーザ層により精度よく推薦できるように調整するのが困難である。
また、推薦アイテムを決定するために用いるパラメータが多いほどより精度よく推薦を行うことができるが、例えば、そのアイテムを、ターゲットとするユーザ層により精度よく推薦できるように調整するのが困難である。
そこで、本発明は、ユーザの行動履歴の蓄積データがなくとも、アイテムの推薦を行うことができるシステム、方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体を提供することを目的の1つとする。
また、本発明は、アイテムが推薦された理由の把握が容易で、アイテムを、ターゲットとするユーザ層により精度よく推薦できるように調整することを容易とすることを可能とするシステム、方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体を提供することを目的の1つとする。
また、本発明は、一例として、上記のシステム、方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体にも用いることができる性格モデルを生成するためのシステム、方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体を提供することを目的の1つとする。
本発明の1つの態様は、ユーザと前記ユーザの会話相手との会話から取得した前記ユーザの音声信号に基づいて前記ユーザの感情指標を算出する感情指標算出部と、前記ユーザの音声信号を音声認識して生成された発話テキストに基づいて性格要素指標を算出する性格要素指標算出部と、前記感情指標及び前記性格要素指標に基づいて、前記ユーザの、感情指標及び性格要素指標に基づく第1の性格モデルを生成する第1性格モデル生成部と、複数の性格タイプの各々について、前記ユーザの第1の性格モデルと前記性格タイプの第1の性格モデルとの間の類似度である性格タイプ類似度をそれぞれ算出する第1性格モデル類似度算出部と、算出された複数の前記性格タイプ類似度に基づいて、前記ユーザの、性格タイプ類似度に基づく第2の性格モデルを生成する第2性格モデル生成部と、前記第2の性格モデルで表現されたアイテム群の中から、1つ又は複数のアイテムを抽出するアイテム抽出部と、前記抽出された1つ又は複数のアイテムに基づいて推薦アイテムを決定する推薦アイテム決定部とを備える推薦アイテム決定システムを提供するものである。
前記推薦アイテム決定システムは、前記複数の性格タイプのうちの少なくとも1つの性格タイプの第1の性格モデルの感情指標及び/又は性格要素指標の値、及び/又は前記アイテム群のうちの少なくとも1つのアイテムの第2の性格モデルの性格タイプ類似度のうちの少なくとも1つを設定及び/又は変更する設定部を更に備えるものとすることができる。
前記推薦アイテム決定システムは、前記ユーザの音声信号又は前記ユーザの発話テキストに基づいて、前記ユーザの、複数のトピックの各々についての関連度を表すトピックモデルを生成するトピックモデル生成部と、複数の前記抽出されたアイテムの各々について、前記ユーザのトピックモデルと前記アイテムのトピックモデルとの間の類似度であるトピック類似度を算出するトピック類似度算出部とを更に備え、前記推薦アイテム決定部は、算出された複数の前記トピック類似度に基づいて推薦アイテムを決定するものとすることができる。
前記設定部は、更に、前記アイテムのトピックモデルの要素のうちの少なくとも1つの値を設定及び/又は変更するものとすることができる。
前記アイテム抽出部は、前記第2の性格モデルで表現されたアイテム群の中から、前記ユーザの第2の性格モデルの主成分に対応する性格タイプが、その主成分に対応する第2の性格モデルで表現されたアイテムを抽出するものとすることができる。
前記推薦アイテム決定システムは、前記第2の性格モデルで表現されたアイテム群の各アイテムについて、前記ユーザの第2の性格モデルと、前記アイテムの第2の性格モデルとの類似度である第2の性格モデル類似度をそれぞれ算出する第2性格モデル類似度算出部を更に備え、前記アイテム抽出部は、算出された複数の前記第2の性格モデル類似度に基づいて、前記アイテム群の中から1つ又は複数のアイテムを抽出するものとすることができる。
前記推薦アイテム決定システムは、前記第2の性格モデルで表現されたアイテム群の各アイテムについて、前記ユーザの第2の性格モデルと、前記アイテムの第2の性格モデルとの類似度である第2の性格モデル類似度をそれぞれ算出する第2性格モデル類似度算出部を更に備え、前記アイテム抽出部は、主成分ベースアイテム抽出部と類似度ベースアイテム抽出部を含み、前記主成分ベースアイテム抽出部は、前記第2の性格モデルで表現されたアイテム群の中から、前記ユーザの第2の性格モデルの主成分に対応する性格タイプが、その主成分に対応する第2の性格モデルで表現されたアイテムを抽出し、前記類似度アイテム抽出部は、算出された複数の前記第2の性格モデル類似度に基づいて、前記アイテム群の中から1つ又は複数のアイテムを抽出し、前記推薦アイテム決定部は、前記主成分ベースアイテム抽出部により算出された複数の前記トピック類似度に基づいて第1の推薦アイテムを決定し、前記類似度ベースアイテム抽出部により算出された複数の前記トピック類似度に基づいて第2の推薦アイテムを決定し、前記第1の推薦アイテムと前記第2の推薦アイテムを推薦アイテムとして決定するものとすることができる。
前記感情指標は、感情度と理性度からなるものとすることができる。
前記性格要素指標は、革新度と保守度からなるものとすることができる。
前記第1の性格モデル及び/又は前記第2の性格モデルは、ベクトルで表現されるものであるものとすることができる。
前記第2の性格モデルは、感情度、理性度、革新度、保守度を要素とするものとすることができる。
前記複数の性格タイプは、新しいことや革新的なことを好み、コミュニケーションに長け、挑戦的で、感情の起伏が大きいタイプ、保守的で、コミュニケーションに長け、同調的で、感情表現が豊かなタイプ、新しいことや革新的なことを好み、冷静かつ包括的に判断をするタイプ、保守的かつ冷静で、ち密で、安定性を好むタイプであるものとすることができる。
前記ユーザのトピックベクトルは、各トピックについて予め設定された少なくとも1つのキーワードが前記発話テキストに登場した回数に基づく数値を要素とするものとすることができる。
本発明の1つの態様は、ユーザと前記ユーザの会話相手との会話から取得した前記ユーザの音声信号に基づいて前記ユーザの感情指標を算出する感情指標算出部と、前記ユーザの音声信号を音声認識して生成された発話テキストに基づいて性格要素指標を算出する性格要素指標算出部と、前記感情指標及び前記性格要素指標に基づいて、前記ユーザの、感情指標及び性格要素指標に基づく第1の性格モデルを生成する第1性格モデル生成部と、複数の性格タイプの各々について、前記ユーザの第1の性格モデルと前記性格タイプの第1の性格モデルとの間の類似度である性格タイプ類似度をそれぞれ算出する第1性格モデル類似度算出部と、算出された複数の前記性格タイプ類似度に基づいて、前記ユーザの、性格タイプ類似度に基づく第2の性格モデルを生成する第2性格モデル生成部とを備える性格モデル生成システムを提供するものである。
前記性格モデル生成システムは、前記複数の性格タイプのうちの少なくとも1つの性格タイプの第1の性格モデルの感情指標及び/又は性格要素指標の値、及び/又は前記アイテム群のうちの少なくとも1つのアイテムの第2の性格モデルの性格タイプ類似度のうちの少なくとも1つを設定及び/又は変更する設定部を更に備えるものとすることができる。
前記性格モデル生成システムは、ユーザと前記ユーザの会話相手との会話から取得した前記ユーザの音声信号に基づいて前記ユーザの感情指標を算出する感情指標算出部と、
前記ユーザの音声信号を音声認識して生成された発話テキストに基づいて性格要素指標を算出する性格要素指標算出部と、前記感情指標及び前記性格要素指標に基づいて、前記ユーザの、感情指標及び性格要素指標に基づく第1の性格モデルを生成する第1性格モデル生成部とを備えるものとすることができる。
本発明の1つの態様は、コンピュータにより実行される推薦アイテム決定方法であって、ユーザと前記ユーザの会話相手との会話から取得した前記ユーザの音声信号に基づいて前記ユーザの感情指標を算出することと、前記ユーザの音声信号を音声認識して生成された発話テキストに基づいて性格要素指標を算出することと、前記感情指標及び前記性格要素指標に基づいて、前記ユーザの、感情指標及び性格要素指標に基づく第1の性格モデルを生成することと、複数の性格タイプの各々について、前記ユーザの第1の性格モデルと前記性格タイプの第1の性格モデルとの間の類似度である性格タイプ類似度をそれぞれ算出することと、算出された複数の前記性格タイプ類似度に基づいて、前記ユーザの、性格タイプ類似度に基づく第2の性格モデルを生成することと、前記第2の性格モデルで表現されたアイテム群の中から、1つ又は複数のアイテムを抽出することと、前記抽出された1つ又は複数のアイテムに基づいて推薦アイテムを決定することとを含む推薦アイテム決定方法を提供するものである。
本発明の1つの態様は、前記方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを提供するものである。
本発明の1つの態様は、前記プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供するものである。
本発明の1つの態様は、前記プログラムを前記コンピュータにインストールすることにより推薦アイテム決定システムを生成する方法を提供するものである。
上記構成を有する本発明によれば、ユーザの行動履歴の蓄積データがなくとも、アイテムの推薦を行うことができるシステム、方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体を提供することができる。
また、上記構成を有する本発明によれば、アイテムが推薦された理由の把握が容易で、アイテムを、ターゲットとするユーザ層により精度よく推薦できるように調整することを容易とすることを可能とするシステム、方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体を提供することができる。
また、上記構成を有する本発明によれば、一例として、上記のシステム、方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体にも用いることができる性格モデルを生成するためのシステム、方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体を提供することができる。
本発明の第1の実施形態に係る推薦アイテム決定システムの全体構成を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る推薦アイテム決定システムのハードウエア構成を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る推薦アイテム決定処理の一例の概略フローチャートである。 本発明の第1の実施形態に係る音声関連情報取得処理の一例のフローチャートである。 本発明の第1の実施形態に係る性格モデル生成処理の一例のフローチャートである。 本発明の第1の実施形態に係る性格要素キーワードリストを示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る性格タイプの第1の性格モデルテーブルを示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る嗜好モデル生成・推薦アイテム決定処理の一例のフローチャートである。 本発明の第1の実施形態に係る嗜好モデル生成・推薦アイテム決定処理の一例のフローチャートである。 本発明の第1の実施形態に係るレストランの第2の性格モデルテーブルを示す図である。 本発明の第1の実施形態に係るトピックキーワードリストを示す図である。 本発明の第1の実施形態に係るレストランのトピックモデルテーブルを示す図である。 本発明の第2の実施形態に係る音声関連情報取得処理の一例のフローチャートである。 本発明の第2の実施形態に係る性格モデル生成処理の一例のフローチャートである。 本発明の第2の実施形態に係る嗜好モデル生成・推薦アイテム決定処理の一例のフローチャートである。 本発明の第2の実施形態に係る嗜好モデル生成・推薦アイテム決定処理の一例のフローチャートである。 本発明の第2の実施形態に係る旅行プランの第2の性格モデルテーブルを示す図である。 本発明の第2の実施形態に係るトピックキーワードリストを示す図である。 本発明の第2の実施形態に係る旅行プランのトピックモデルテーブルを示す図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態に係る推薦アイテム決定システムの全体構成を示す図である。推薦アイテム決定システム1は、端末3とネットワーク2を介して接続されている。推薦アイテム決定システム1、端末3の各々は、1つの物理的な装置として構成される必要はなく、複数の物理的な装置から構成されてもよい。
端末3としては、PC、スマートフォン、タブレット端末、携帯電話機等のマイクロフォンを備え、データ通信機能を有する任意の適切な端末を用いることができる。
推薦アイテム決定システム1は、音声信号取得部101、音声分析部103、発話テキスト生成部105、感情指標算出部107、性格要素指標算出部109、第1の性格モデル生成部111、第1性格モデル類似度算出部113、第2性格モデル生成部115、主成分ベースアイテム抽出部117、トピックモデル生成部119、トピック類似度算出部121、推薦アイテム決定部123、第2性格モデル類似度算出部125、類似度ベースアイテム抽出部127、推薦アイテム出力部129、記憶部131、設定部133を備える。推薦アイテム決定システム1は、1つの物理的な装置として構成される必要はなく、複数の物理的な装置から構成されてもよい。
音声信号取得部101は、ユーザとユーザの会話相手との会話の音声信号を取得する。
音声分析部103は、音声信号取得部101により取得されたユーザとユーザの会話相手との会話の音声信号の音声分析を行って、発話区間を検出して話者識別を行うことにより、ユーザの発話区間とユーザの会話相手の発話区間を特定する。
発話テキスト生成部105は、特定された客の発話区間の音声信号を音声認識して発話テキストを生成する。
感情指標算出部107は、ユーザとユーザの会話相手との会話から取得したユーザの音声信号に基づいてユーザの感情指標を算出する。
性格要素指標算出部109は、ユーザの音声信号を音声認識して生成された発話テキストに基づいて性格要素指標を算出する。
第1の性格モデル生成部111は、算出された感情指標及び性格要素指標に基づいて、ユーザの、感情指標及び性格要素指標に基づく第1の性格モデルを生成する。
第1性格モデル類似度算出部113は、複数の性格タイプの各々について、ユーザの第1の性格モデルと性格タイプの第1の性格モデルとの間の類似度である性格タイプ類似度をそれぞれ算出する。
第2性格モデル生成部115は、算出された複数の性格タイプ類似度に基づいて、ユーザの、性格タイプ類似度に基づく第2の性格モデルを生成する。
主成分ベースアイテム抽出部117は、第2の性格モデルで表現されたアイテム群の中から、ユーザの第2の性格モデルの主成分に対応する性格タイプが、その主成分に対応する第2の性格モデルで表現されたアイテムを抽出する。主成分ベースアイテム抽出部117と後述の類似度ベースアイテム抽出部127がアイテム抽出部に相当する。
トピックモデル生成部119は、ユーザの音声信号又はユーザの発話テキストに基づいて、ユーザの、複数のトピックの各々についての関連度を表すトピックモデルを生成する。
トピック類似度算出部121は、抽出されたアイテムの各々について、ユーザのトピックモデルとアイテムのトピックモデルとの間の類似度であるトピック類似度を算出する。
推薦アイテム決定部123は、主成分ベースアイテム抽出部117及び/又は後述の類似度ベースアイテム抽出部127により抽出された1つ又は複数のアイテムに基づいて推薦アイテムを決定する。
第2性格モデル類似度算出部125は、第2の性格モデルで表現されたアイテム群の各アイテムについて、ユーザの第2の性格モデルと、アイテムの第2の性格モデルとの類似度である第2の性格モデル類似度をそれぞれ算出する。
類似度ベースアイテム抽出部127は、算出された複数の前記第2の性格モデル類似度に基づいて、前記アイテム群の中から1つ又は複数のアイテムを抽出する。
推薦アイテム出力部129は、記憶部131に記憶された第1の推薦レストラン及び/又は第2の推薦レストランを、端末3への送信、ディスプレイ上での表示、音声等により出力する。
記憶部131は、各種の情報を記憶する。記憶部131は、1つの物理的な装置として構成されてもよいし、複数の物理的な装置に分散して配置されてもよい。
設定部133は、操作者からの入力等により、記憶部131の性格要素キーワードリスト501に記憶されたキーワード、性格タイプの第1の性格モデルテーブル503に記憶された感情指標及び性格要素指標の値、レストラン群の第2の性格モデルテーブル505に記憶された性格タイプ類似度、トピックキーワードリスト507に記憶されたキーワード、レストラン群のトピックモデルテーブル509に記憶されたトピックモデルの要素の値、旅行プラン群の第2の性格モデルテーブル605に記憶された性格タイプ類似度、トピックキーワードリストに記憶されたキーワード、旅行プラン群のトピックモデルテーブル609に記憶されたトピックモデルの要素の値等を設定、変更する。
図2は、本発明の第1の実施形態に係る推薦アイテム決定システムのハードウエア構成を示す図である。推薦アイテム決定システム1は、CPU10a、RAM10b、ROM10c、外部メモリ10d、入力部10e、出力部10f、通信部10gを含む。RAM10b、ROM10c、外部メモリ10d、入力部10e、出力部10f、通信部10gは、システムバス10hを介して、CPU10aに接続されている。
CPU10aは、システムバス10hに接続される各デバイスを統括的に制御する。
ROM10cや外部メモリ10dには、CPU10aの制御プログラムであるBIOSやOS、コンピュータが実行する機能を実現するために必要な各種プログラムやデータ等が記憶されている。
RAM10bは、CPUの主メモリや作業領域等として機能する。CPU10aは、処理の実行に際して必要なプログラム等をROM10cや外部メモリ10dからRAM10bにロードして、ロードしたプログラムを実行することで各種動作を実現する。
外部メモリ10dは、例えば、フラッシュメモリ、ハードディスク、DVD-RAM、USBメモリ等から構成される。
入力部10eは、ユーザ等からの操作指示等を受け付ける。入力部10eは、例えば、入力ボタン、キーボード、ポインティングデバイス、ワイヤレスリモコン、マイクロフォン、カメラ等の入力デバイスから構成される。
出力部10fは、CPU10aで処理されるデータや、RAM10b、ROM10cや外部メモリ10dに記憶されるデータを出力する。出力部10fは、例えば、CRTディスプレイ、LCD、有機ELパネル、プリンタ、スピーカ等の出力デバイスから構成される。
通信部10gは、ネットワークを介して又は直接、外部機器と接続・通信するためのインタフェースである。通信部10gは、例えばシリアルインタフェース、LANインタフェース等のインタフェースから構成される。
物品管理システム1の各部は、ROMや外部メモリに記憶された各種プログラムが、CPU、RAM、ROM、外部メモリ、入力部、出力部、通信部等を資源として使用することで実現される。
以上のシステム構成を前提に、本発明の第1の実施形態に係る推薦アイテム決定システムの推薦アイテム決定処理の例を、図1~図11等を参照して、以下に説明する。
本実施形態では、ホテルのフロントで、ユーザである客が、フロント係にお薦めのレストランを尋ねている場合を例として説明する。
図3は、本発明の第1の実施形態に係る推薦アイテム決定処理の一例の概略フローチャートである。本発明の第1の実施形態に係る推薦アイテム決定システムの推薦アイテム決定処理は、音声関連情報取得処理(S1)、性格モデル生成処理(S2)、嗜好モデル生成・推薦アイテム決定処理(S3)からなる。以下、それぞれの処理について詳しく説明する。
<音声関連情報取得処理>
図4は、本発明の第1の実施形態に係る音声関連情報取得処理の一例のフローチャートである。
ホテルのフロントに備えられた端末3がマイクロフォン(図示しない)を介して取得した客とフロント係との会話の音声信号が、端末3から、推薦アイテム決定システム1に送信され、音声信号取得部101により取得される(S101)。音声信号取得部101により取得される音声信号は、これに限定されるものではなく、他の任意の適切なユーザと任意の数のユーザの会話相手との会話の音声信号とすることができる。
本実施形態においては、端末3から推薦アイテム決定システム1に送信された音声信号の客とフロント係の会話が、下記のようなものであった場合を例として説明する。

客:今日の夕飯のレストランを探してるんですけど。
フロント係:どのようなレストランがお好みですか?
客:和風とかタイ料理とかがいいかな。
フロント係:味の好みはありますか。
客:せっかく旅行に来てるからいつも食べないようなオリジナリティのある料理がいいかな。パクチーとかナンプラーとか効いた料理もいいかも。有名なお店があればそれでもいいです。
音声分析部103は、音声信号取得部101により取得された客とフロント係との会話の音声信号の音声分析を行って、発話区間を検出して話者識別を行うことにより、客の発話区間とフロント係の発話区間を特定する(S103)。
発話テキスト生成部105は、S103で特定された客の発話区間の音声信号を音声認識して発話テキストを生成する(S105)。
<性格モデル生成処理>
図5は、本発明の第1の実施形態に係る性格モデル生成処理の一例のフローチャートである。図6は、本発明の第1の実施形態に係る性格要素キーワードリストを示す図である。図7は、本発明の第1の実施形態に係る性格タイプの第1の性格モデルテーブルを示す図である。
感情指標算出部107は、S103で特定された客の発話区間の音声信号に基づいて客の感情指標を算出する(S201)。具体的には、声の高さ、強さ、抑揚等に基づいて、感情度、理性度を要素とするベクトルを算出する。本実施形態においては、上記の会話における客の発話区間の音声信号に基づいて、感情度が0.6、理性度が0.4、すなわち(0.6,0.4)というベクトルの客の感情指標が算出される。ここで、感情度は、感情の動きが大きい度合いを示す指標で、理性度は、感情の動きが小さい度合いを示す指標である。感情指標は、これに限定されるものではなく、他の任意の適切な感情に関する指標とすることができ、またスカラー量、3次元以上のベクトル、行列等の他の任意の適切な表現の指標とすることができる。
性格要素指標算出部109は、ステップS107で生成された客の発話テキストに基づいて性格要素指標を算出する(S203)。具体的には、以下のように性格要素指標を算出する。
記憶部131には、図6に示される話者の性格を構成する性格要素の各々について、性格要素を示すキーワードのリストである性格要素キーワードリスト501が記憶されている。本実施形態においては、話者の革新性を示すキーワードのリストと話者の保守性を示すキーワードのリストを含む性格要素キーワードリスト501が記憶されている。性格要素指標算出部109は、性格要素キーワードリスト501を参照して、客の発話テキスト中の革新性キーワードと保守性キーワードの個数をカウントし、革新性キーワードと保守性キーワードの個数の合計に対する革新性キーワードと保守性キーワードのそれぞれの割合である革新度と保守度を要素とするベクトルを性格要素指標として算出する。本実施形態においては、客の発話テキストにおいて、「オリジナリティ」という革新性キーワードと、「有名」という保守性キーワードが存在するので、革新度が0.5、保守度が0.5、すなわち(0.5,0.5)というベクトルの客の性格要素指標が算出される。性格要素指標は、これに限定されるものではなく、他の任意の適切な性格を構成する要素とすることができ、またスカラー量、3次元以上のベクトル、行列等の他の任意の適切な表現の指標とすることができ、また正規化されていない数値とすることができる。
第1性格モデル生成部111は、算出された客の感情指標及び性格要素指標に基づいて、客の第1の性格モデルを生成する(S205)。具体的には、本実施形態においては、客の感情指標と性格要素指標を要素とするベクトル(0.6,0.4,0.5,0.5)を第1の性格モデルとして生成する。第1の性格モデルは、これに限定されるものではなく、他の任意の適切な感情指標と性格要素指標を要素とするモデルとすることができ、また3次元以上のベクトル、行列等の他の任意の適切な表現の指標とすることができる。
第1性格モデル類似度算出部113は、複数の性格タイプの各々について、客の第1の性格モデルと性格タイプの第1の性格モデルとの間の類似度である性格タイプ類似度をそれぞれ算出する(S207)。具体的には、以下のように性格タイプ類似度を算出する。
記憶部131には、図7に示されるように、複数の性格タイプの各々についての第1の性格モデルが、オペレータからの入力等によって設定部133により予め設定され、性格タイプの第1の性格モデルテーブル503に記憶されている。本実施形態では、新しいことや革新的なことを好み、コミュニケーションに長け、挑戦的で、感情の起伏が大きいタイプ、保守的で、コミュニケーションに長け、同調的で、感情表現が豊かなタイプ、新しいことや革新的なことを好み、冷静かつ包括的に判断をするタイプ、保守的かつ冷静で、ち密で、安定性を好むタイプにそれぞれ対応する、「リーダー」、「調整役」、「スペシャリスト」、「名脇役」の4つの性格タイプの各々について、感情度、理性度、革新度、保守度の4つの要素からなるベクトル(例えば、「リーダー」について、ベクトル(1.0,0.5,1.0,0.0))が第1の性格モデルとして予め設定され、記憶部131に記憶されている。性格タイプは、これに限定されるものではなく、他の任意の適切な性格を表現する類型とすることができる。
第1性格モデル類似度算出部113は、「リーダー」、「調整役」、「スペシャリスト」、「名脇役」の4つの性格タイプの各々について、ステップS205で生成された客の第1の性格モデルを表すベクトルと各性格タイプの第1の性格モデルを表すベクトルとの内積を計算することにより、性格タイプ類似度をそれぞれ算出する。本実施形態においては、「リーダー」、「調整役」、「スペシャリスト」、「名脇役」の4つの性格タイプの各々について、性格タイプ類似度が、それぞれ、1.35、1.2、1.3、1.15と算出される。
第2性格モデル生成部115は、算出された複数の性格タイプ類似度に基づいて、客の、性格タイプ類似度に基づく第2の性格モデルを生成する(S209)。具体的には、本実施形態においては、「リーダー」、「調整役」、「スペシャリスト」、「名脇役」の4つの性格タイプの各々について、性格タイプ類似度を要素とするベクトル(1.35,1.2,1.3,1.15)を客の第2の性格モデルとして生成する。第2の性格モデルは、これに限定されるものではなく、他の任意の適切な性格タイプの性格タイプ類似度に基づくモデルとすることができ、また行列等の他の任意の適切な表現の指標とすることができる。
<嗜好モデル生成・推薦アイテム決定処理>
図8A、図8Bは、本発明の第1の実施形態に係る嗜好モデル生成・推薦アイテム決定処理の一例のフローチャートである。図9は、本発明の第1の実施形態に係るレストランの第2の性格モデルテーブルを示す図である。図10は、本発明の第1の実施形態に係るトピックキーワードリストを示す図である。図11は、本発明の第1の実施形態に係るレストランのトピックモデルテーブルを示す図である。
主成分ベースアイテム抽出部117は、第2の性格モデルで表現されたアイテム群であるレストラン群の中から、ステップS207で生成された客の第2の性格モデルの主成分に対応する性格タイプが、その主成分に対応する第2の性格モデルで表現されたレストランを抽出する(S301)。具体的には、以下のようにレストランを抽出する。
記憶部131には、図9に示されるように、レストラン群のレストランA~Eの各々についての第2の性格モデルが、オペレータからの入力等によって設定部133により予め設定され、レストランの第2の性格モデルテーブル505に記憶されている。ステップS209で生成された客の第2の性格モデルのベクトルの要素のうちで一番大きな値の要素は、「リーダー」についての性格タイプ類似度であるから、客の第2の性格モデルの主成分に対応する性格タイプは、「リーダー」となる。主成分ベースアイテム抽出部117は、ステップS207で生成された客の第2の性格モデルのベクトルの要素のうちで一番大きな値の要素を決定し、その要素に対応する性格タイプが「リーダー」であることを決定し、「リーダー」についての性格タイプ類似度が一番大きな値の要素であるレストランを、レストラン群から抽出する。本実施形態においては、「リーダー」についての性格タイプ類似度が一番大きな値の要素であるレストランは、レストランAとレストランDであるので、主成分ベースアイテム抽出部117は、レストランAとレストランDを抽出する。
トピックモデル生成部119は、客の音声信号又は発話テキストに基づいて、客のトピックモデルを生成する(S303)。トピックモデルは、複数のトピックの各々についての関連度を表すモデルである。具体的には、以下のようにトピックモデルを生成する。
本実施形態においては、トピックは、韓国料理(トピック1)、日本料理(トピック2)、タイ料理(トピック3)の3つのトピックである場合を例として説明する。
記憶部131には、図10に示されるように、各トピックについてのキーワードであるトピックキーワードのリストであるトピックキーワードリスト507が記憶されている。トピックモデル生成部119は、トピックキーワードリスト507を参照して、各トピックについて、客の発話テキスト中のトピックキーワードの個数をカウントし、各トピックキーワードの個数の合計に対する各トピックキーワードのそれぞれの割合であるトピック関連度を要素とするベクトルを客のトピックモデルとして生成する。トピックモデルは、これに限定されるものではなく、他の任意の適切なトピック関連度を要素とするモデルとすることができ、また3次元以上のベクトル、行列等の他の任意の適切な表現の指標とすることができる。また、トピック関連度は正規化されていない数値とすることができる。
本実施形態においては、客の発話テキストにおいて、韓国料理のトピックキーワードは存在せず、「和風」という日本料理のトピックキーワードが1個と、「タイ」、「パクチー」、「ナンプラー」というタイ料理のトピックキーワードが3個存在するので、トピックモデル生成部119は、ベクトル(0,0.25,0.75)を客のトピックモデルとして生成する。
トピック類似度算出部121は、ステップS301で抽出されたレストランの各々について、客のトピックモデルとアイテムのトピックモデルとの間の類似度であるトピック類似度を算出する(S305)。具体的には、以下のようにトピック類似度を算出する。
記憶部131には、図11に示されるように、レストラン群のレストランA~Eの各々についてのトピックモデルであるトピックベクトルが、オペレータからの入力等によって設定部133により予め設定され、レストランのトピックモデルテーブル509に記憶されている。例えば、レストランAについては、トピックベクトルが、(0.2,0.5,0.3)であり、レストランAは、トピック2の「日本料理」に関連がやや大きく、トピック1の「韓国料理」、トピック3の「タイ料理」には関連がやや小さいと設定されている。トピック類似度算出部121は、ステップS301で抽出されたレストランAとレストランDの各々について、ステップS303で生成された客のトピックベクトルとレストランのトピックベクトルとの内積を計算することにより、対応するトピック類似度をそれぞれ算出する。本実施形態においては、レストランAとレストランDの各々について、トピック類似度が、それぞれ、0.687、0.45と算出される。
推薦アイテム決定部123は、ステップS305で算出された複数のトピック類似度に基づいて第1の推薦アイテムである第1の推薦レストランを決定する(S307)。具体的には、ステップS305で算出された複数のトピック類似度の大きい順に所定のn1個のアイテムを第1の推薦レストランとして決定する。なお、第1の推薦レストランの決定手法は、複数のトピック類似度の大きい順に限定されるものでなく、複数のトピック類似度に基づく他の任意の適切な手法とすることができる。
本実施形態においては、n1=2とし、推薦アイテム決定部123は、レストランAとレストランDを、この順に第1の推薦レストランとして決定し、記憶部131に記憶する(S309)。
第2性格モデル類似度算出部125は、第2の性格モデルで表現されたレストラン群の各レストランについて、客の第2の性格モデルと、アイテムの第2の性格モデルとの類似度である第2の性格モデル類似度をそれぞれ算出する(S311)。具体的には、以下のように第2の性格モデル類似度を算出する。
上述のように、記憶部131には、図9に示されるように、レストラン群のレストランA~Eの各々について第2の性格モデルが予め設定され、レストランの第2の性格モデルテーブル505に記憶されている。第2性格モデル類似度算出部125は、レストランA~Eの各々について、客の第2の性格モデルであるベクトルとレストランの第2の性格モデルであるベクトルとの内積を計算することにより、第2の性格モデル類似度をそれぞれ算出する。本実施形態においては、レストランA~Eの各々について、第2の性格モデル類似度が、それぞれ、1.695、2.14、2.56、2.445、1.92と算出される。
類似度ベースアイテム抽出部127は、ステップS309で算出された複数の第2の性格モデル類似度に基づいて、アイテム群であるレストラン群の中から1つ又は複数のレストランを抽出する(S313)。具体的には、本実施形態においては、類似度ベースアイテム抽出部127は、第2の性格モデル類似度の大きい順に所定のm個のレストランを抽出する。本実施形態においては、m=3とし、レストランC、レストランD、レストランBの順にレストランが抽出される。なお、レストランの抽出手法は、第2の性格モデル類似度の大きい順に限定されるものでなく、第2の性格モデル類似度に基づく他の任意の適切な手法とすることができる。
トピック類似度算出部121は、ステップ305と同様に、ステップS313で抽出されたレストランの各々について、トピック類似度を算出する(S315)。具体的には、トピック類似度算出部121は、ステップS313で抽出されたレストランB、レストランC、レストランDの各々について、客のトピックベクトルとレストランのトピックベクトルとの内積を計算することにより、トピック類似度をそれぞれ算出する。本実施形態においては、レストランB、レストランC、レストランDの各々について、トピック類似度が、それぞれ、0.125、0.575、0.45と算出される。
推薦アイテム決定部123は、ステップS313で算出された複数のトピック類似度に基づいて第2の推薦アイテムである第2の推薦レストランを決定する(S317)。具体的には、ステップS313で算出された複数のトピック類似度の大きい順に所定のn2個のレストランを第2の推薦レストランとしてその提示順位と共に決定する。なお、第2の推薦レストランの決定手法は、複数のトピック類似度の大きい順に限定されるものでなく、複数のトピック類似度に基づく他の任意の適切な手法とすることができる。
推薦アイテム決定部123は、決定された第2の推薦旅行プランを記憶部131に記憶する(S319)。具体的には、本実施形態においては、n2=1とし、推薦アイテム決定部123は、レストランCを第2の推薦レストランとしてその提示順位と共に決定し、記憶部131に記憶する。
推薦アイテム出力部129は、記憶部131に記憶された第1の推薦レストランと第2の推薦レストランを端末3に送信し、端末3は、第1の推薦レストランと第2の推薦レストランを、ディスプレイ上での表示、音声等により提示する(S321)。具体的には、推薦アイテム出力部129は、記憶部131に記憶された第1の推薦旅行プラン及びその提示順位と第2の推薦旅行プラン及びその提示順位を端末3に送信し、端末3は、第1の推薦旅行プランと第2の推薦旅行プランを、第1の推薦旅行プラン、第2の推薦旅行プランの順にその提示順位にしたがって、ディスプレイ上での表示、音声等により提示する。なお、第2の推薦旅行プランの提示順位は決定、又は記憶部131に記憶されなくてもよいし、第1の推薦旅行プラン及び第2の推薦旅行プランの提示において、提示順位や提示の方法は任意の適切なものとすることができる。推薦アイテム出力部129による推薦アイテムの出力形態は、これに限定されるものではなく、推薦アイテム決定システム1の備えるディスプレイ上での表示やスピーカからの音声等の他の任意の適切な形態とすることができる。
本実施形態によれば、ユーザとユーザの会話相手との会話から取得したユーザの音声信号に基づいて算出されたユーザの感情指標を用いて、ユーザの性格を表す性格モデル(第1の性格モデル)を生成しているので、より的確な性格モデルを生成することができる。
本実施形態においては、複数の性格タイプの各々について第1の性格モデルを設定し、ユーザの第1の性格モデルと、性格タイプの第1の性格モデルとの間の類似度である性格タイプ類似度をそれぞれ算出し、算出された複数の性格タイプ類似度に基づいて、ユーザの、性格タイプ類似度に基づく第2の性格モデルを生成している。よって、第2の性格モデルは、性格タイプ類似度に基づいているので、人間が直感的に理解しやすい。したがって、本実施形態によれば、より的確な性格モデルである第1の性格モデルが、人間が直感的に理解しやすい性格モデルである第2の性格モデルに変換されて提供されることができる。
また、本実施形態においては、人間が直感的に理解しやすい性格タイプ類似度に基づく第2の性格モデルを用いてアイテムの推薦が行われる。したがって、本実施形態によれば、アイテムの推薦の仕方の調整を、そのアイテムに設定された、人間が直感的に理解しやすい性格タイプ類似度の各々の値を調整することにより容易に行うことができる。
また、本実施形態においては、感情指標及び性格要素指標に基づく第1の性格モデルが、性格タイプ類似度に基づく第2の性格モデルに変換され、変換された第2の性格モデルを用いてアイテムの推薦が行われる。したがって、本実施形態によれば、第1の性格モデルを構成する感情指標や性格要素指標の数を増やしても、性格タイプの数を変えなければ、第2の性格モデルを構成する性格タイプの類似度の数は変わらず、所定の数の人間が直感的に理解しやすい要素の値によって、アイテムが推薦された理由の把握やアイテムの推薦の仕方の調整を行うことができる。
本実施形態においては、ユーザとユーザの会話相手との会話から取得したユーザの音声信号と、複数の性格タイプの各々について設定された第1の性格モデルと、アイテム群のアイテムの各々について設定された第2の性格モデルとに基づいて、推薦アイテムが決定される。したがって、本実施形態によれば、ユーザの行動履歴の蓄積の蓄積がなくとも、的確なアイテムの推薦を行うことができる。
本実施形態においては、複数の性格タイプ類似度に基づく第2の性格モデルを用いてアイテムの推薦が行われるが、アイテム群の各々に設定された第2の性格モデルの主成分の性格タイプ類似度に基づくアイテムの推薦のみならず、第2の性格モデルの複数の性格タイプ類似度に基づくアイテムの推薦が行われる。したがって、第2の性格モデルの主成分の性格タイプ類似度に対応する性格タイプだけでなく、複数の性格タイプに対応する要素の値が考慮されたアイテムの推薦が行われるので、従来の推薦手法では推薦されなかったものの、推薦するに値するアイテム(本実施形態においては、「レストランC」)を推薦することができる。
上記実施形態においては、類似度は、内積の値を用いたが、コサイン類似度、ピアソン相関、距離等の他の任意の適切な尺度を用いることができる。
上記実施形態は、推薦アイテム決定システム1から端末3に決定された推薦アイテムが送信する構成であったが、推薦アイテム決定システム1の一部又は全部の機能が端末2に搭載されてもよい。
(第2の実施形態)
本実施形態では、旅行代理店のカウンタで、ユーザである客が、店員にお薦めの旅行プランを尋ねている場合を例として説明する。第1の実施形態と重複する説明は省略する。また、第2の実施形態に係る推薦アイテム決定システムの全体構成、機能構成及びハードウエア構成は、第1の実施形態と同様であるので説明を省略する。
<音声関連情報取得処理>
図12は、本発明の第2の実施形態に係る音声関連情報取得処理の一例のフローチャートである。
旅行代理店のカウンタに備えられた端末3がマイクロフォン(図示しない)を介して取得した客と店員との会話の音声信号が、端末3から、推薦アイテム決定システム1に送信され、音声信号取得部101により取得される(S401)。
本実施形態においては、端末3から推薦アイテム決定システム1に送信された音声信号の客と店員の会話が、下記のようなものであった場合を例として説明する。

客:国内旅行のプランを探しているのですが。
店員:どのような旅行プランがよろしいでしょうか?
客:ある程度フリーな時間があるプランを探しています。ただ、自動車免許は持ってないので電車で回れるようなプランがいいです。
店員:ご旅行は何名で行かれる予定ですか?
客:まだ確定はしてませんが、少人数でたくさんまわりたいと考えています。
店員:観光地はどのようなものを見たいですか?
客:ネットにも載ってないような目新しいスポットがあれば是非行ってみたいです。ただ、有名どころも抑えたいです。
音声分析部103は、音声信号取得部101により取得された客と店員との会話の音声信号の音声分析を行って、発話区間を検出して話者識別を行うことにより、客の発話区間と店員の発話区間を特定する(S403)。
発話テキスト生成部105は、S403で特定された客の発話区間の音声信号を音声認識して発話テキストを生成する(S405)。
<性格モデル生成処理>
図13は、本発明の第2の実施形態に係る性格モデル生成処理の一例のフローチャートである。
感情指標算出部107は、S403で特定された客の発話区間の音声信号に基づいて客の感情指標を算出する(S501)。本実施形態においては、上記の会話における客の発話区間の音声信号に基づいて、感情度が0.6、理性度が0.4、すなわち(0.6,0.4)というベクトルの客の感情指標が算出される。
性格要素指標算出部109は、ステップS407で生成された客の発話テキストに基づいて性格要素指標を算出する(S503)。具体的には、以下のように性格要素指標を算出する。
性格要素指標算出部109は、性格要素キーワードリスト501を参照して、客の発話テキスト中の革新性キーワードと保守性キーワードの個数をカウントし、革新性キーワードと保守性キーワードの個数の合計に対する革新性キーワードと保守性キーワードのそれぞれの割合である革新度と保守度を要素とするベクトルを性格要素指標として算出する。本実施形態においては、客の発話テキストにおいて、「目新しい」という革新性キーワードと、「有名」という保守性キーワードが存在するので、革新度が0.5、保守度が0.5、すなわち(0.5,0.5)というベクトルの客の性格要素指標が算出される。
第1性格モデル生成部111は、算出された客の感情指標及び性格要素指標に基づいて、客の第1の性格モデルを生成する(S505)。具体的には、本実施形態においては、客の感情指標と性格要素指標を要素とするベクトル(0.6,0.4,0.5,0.5)を第1の性格モデルとして生成する。
第1性格モデル類似度算出部113は、複数の性格タイプの各々について、客の第1の性格モデルと性格タイプの第1の性格モデルとの間の類似度である性格タイプ類似度をそれぞれ算出する(S507)。具体的には、以下のように性格タイプ類似度を算出する。
第1性格モデル類似度算出部113は、「リーダー」、「調整役」、「スペシャリスト」、「名脇役」の4つの性格タイプの各々について、ステップS505で生成された客の第1の性格モデルを表すベクトルと各性格タイプの第1の性格モデルを表すベクトルとの内積を計算することにより、性格タイプ類似度をそれぞれ算出する。本実施形態においては、「リーダー」、「調整役」、「スペシャリスト」、「名脇役」の4つの性格タイプの各々について、性格タイプ類似度が、それぞれ、1.35、1.2、1.3、1.15と算出される。
第2性格モデル生成部115は、算出された複数の性格タイプ類似度に基づいて、客の、性格タイプ類似度に基づく第2の性格モデルを生成する(S509)。具体的には、本実施形態においては、「リーダー」、「調整役」、「スペシャリスト」、「名脇役」の4つの性格タイプの各々について、性格タイプ類似度を要素とするベクトル(1.35,1.2,1.3,1.15)を客の第2の性格モデルとして生成する。
<嗜好モデル生成・推薦アイテム決定処理>
図14A、図14Bは、本発明の第2の実施形態に係る嗜好モデル生成・推薦アイテム決定処理の一例のフローチャートである。図15は、本発明の第2の実施形態に係る旅行プランの第2の性格モデルテーブルを示す図である。図16は、本発明の第2の実施形態に係るトピックキーワードリストを示す図である。図17は、本発明の第2の実施形態に係る旅行プランのトピックモデルテーブルを示す図である。
主成分ベースアイテム抽出部117は、第2の性格モデルで表現されたアイテム群である旅行プラン群の中から、ステップS507で生成された客の第2の性格モデルの主成分に対応する性格タイプが、その主成分に対応する第2の性格モデルで表現された旅行プランを抽出する(S601)。具体的には、以下のように旅行プランを抽出する。
記憶部131には、図15に示されるように、旅行プラン群の旅行プランA~Eの各々についての第2の性格モデルが予め設定され、旅行プランの第2の性格モデルテーブル605に記憶されている。ステップS507で生成された客の第2の性格モデルのベクトルの要素のうちで一番大きな値の要素は、「リーダー」についての性格タイプ類似度であるから、客の第2の性格モデルの主成分に対応する性格タイプは、「リーダー」となる。主成分ベースアイテム抽出部117は、ステップS509で生成された客の第2の性格モデルのベクトルの要素のうちで一番大きな値の要素を決定し、その要素に対応する性格タイプが「リーダー」であることを決定し、「リーダー」についての性格タイプ類似度が一番大きな値の要素である旅行プランを、旅行プラン群から抽出する。本実施形態においては、「リーダー」についての性格タイプ類似度が一番大きな値の要素である旅行プランは、旅行プランAと旅行プランDであるので、主成分ベースアイテム抽出部117は、旅行プランAと旅行プランDを抽出する。
トピックモデル生成部119は、客の音声信号又は発話テキストに基づいて、客のトピックモデルを生成する(S603)。トピックモデルは、複数のトピックの各々についての関連度を表すモデルである。具体的には、以下のようにトピックモデルを生成する。
本実施形態においては、トピックは、有名観光名所めぐり(トピック1)、パッケージプラン(トピック2)、フリープラン(トピック3)の3つのトピックである場合を例として説明する。
記憶部131には、図16に示されるように、各トピックについてのキーワードであるトピックキーワードのリストであるトピックキーワードリスト607が記憶されている。トピックモデル生成部119は、トピックキーワードリスト607を参照して、各トピックについて、客の発話テキスト中のトピックキーワードの個数をカウントし、各トピックキーワードの個数の合計に対する各トピックキーワードのそれぞれの割合であるトピック関連度を要素とするベクトルを客のトピックモデルとして生成する。
本実施形態においては、客の発話テキストにおいて、有名観光名所めぐりのトピックキーワードは存在せず、「たくさん」というパッケージプランのトピックキーワードが1個と、「フリー」、「電車」、「少人数」というフリープランのトピックキーワードが3個存在するので、トピックモデル生成部119は、ベクトル(0,0.25,0.75)を客のトピックモデルとして生成する。
トピック類似度算出部121は、ステップS601で抽出された旅行プランの各々について、客のトピックモデルとアイテムのトピックモデルとの間の類似度であるトピック類似度を算出する(S605)。具体的には、以下のようにトピック類似度を算出する。
記憶部131には、図17に示されるように、旅行プラン群の旅行プランA~Eの各々についてのトピックモデルであるトピックベクトルが予め設定され、旅行プランのトピックモデルテーブル609に記憶されている。例えば、旅行プランAについては、トピックベクトルが、(0.8,0.1,0.1)であり、旅行プランAは、トピック1の「有名観光名所めぐり」に関連が大きく、トピック2の「パッケージプラン」、トピック3の「フリープラン」には関連が小さいと設定されている。トピック類似度算出部121は、ステップS601で抽出された旅行プランAと旅行プランDの各々について、ステップS603で生成された客のトピックベクトルと旅行プランのトピックベクトルとの内積を計算することにより、対応するトピック類似度をそれぞれ算出する。本実施形態においては、旅行プランAと旅行プランDの各々について、トピック類似度が、それぞれ、0.1、0.4と算出される。
推薦アイテム決定部123は、ステップS605で算出された複数のトピック類似度に基づいて第1の推薦アイテムである第1の推薦旅行プランを決定する(S607)。具体的には、ステップS605で算出された複数のトピック類似度の大きい順に所定のn1個のアイテムを第1の推薦旅行プランとして決定する。
本実施形態においては、n1=2とし、推薦アイテム決定部123は、旅行プランDと旅行プランAを、この順に第1の推薦旅行プランとして決定し、記憶部131に記憶する(S609)。
第2性格モデル類似度算出部125は、第2の性格モデルで表現された旅行プラン群の各アイテムについて、客の第2の性格モデルと、アイテムの第2の性格モデルとの類似度である第2の性格モデル類似度をそれぞれ算出する(S611)。具体的には、以下のように第2の性格モデル類似度を算出する。
上述のように、記憶部131には、図15に示されるように、旅行プラン群の旅行プランA~Eの各々について第2の性格モデルが、オペレータからの入力等によって設定部133により予め設定され、旅行プランの第2の性格モデルテーブル505に記憶されている。第2性格モデル類似度算出部125は、旅行プランA~Eの各々について、客の第2の性格モデルであるベクトルと旅行プランの第2の性格モデルであるベクトルとの内積を計算することにより、第2の性格モデル類似度をそれぞれ算出する。本実施形態においては、旅行プランA~Eの各々について、第2の性格モデル類似度が、それぞれ、1.695、2.792、2.56、2.445、1.92と算出される。
類似度ベースアイテム抽出部127は、ステップS609で算出された複数の第2の性格モデル類似度に基づいて、アイテム群である旅行プラン群の中から1つ又は複数の旅行プランを抽出する(S613)。具体的には、本実施形態においては、類似度ベースアイテム抽出部127は、第2の性格モデル類似度の大きい順に所定のm個の旅行プランを抽出する。本実施形態においては、m=3とし、旅行プランB、旅行プランC、旅行プランDの順に旅行プランが抽出される。
トピック類似度算出部121は、ステップ605と同様に、ステップS313で抽出された旅行プランの各々について、トピック類似度を算出する(S615)。具体的には、トピック類似度算出部121は、ステップS313で抽出された旅行プランB、旅行プランC、旅行プランDの各々について、客のトピックベクトルと旅行プランのトピックベクトルとの内積を計算することにより、トピック類似度をそれぞれ算出する。本実施形態においては、旅行プランB、旅行プランC、旅行プランDの各々について、トピック類似度が、それぞれ、0.425、0.35、0.4と算出される。
推薦アイテム決定部123は、ステップS613で算出された複数のトピック類似度に基づいて第2の推薦アイテムである第2の推薦旅行プランを決定する(S617)。具体的には、ステップS613で算出された複数のトピック類似度の大きい順に所定のn2個の旅行プランを第2の推薦旅行プランとしてその提示順位と共に決定する。
推薦アイテム決定部123は、決定された第2の推薦旅行プランを記憶部131に記憶する(S619)。具体的には、本実施形態においては、n2=1とし、推薦アイテム決定部123は、旅行プランBを第2の推薦旅行プランとしてその提示順位と共に決定し、記憶部131に記憶する。
推薦アイテム出力部129は、記憶部131に記憶された第1の推薦旅行プランと第2の推薦旅行プランを端末3に送信し、端末3は、第1の推薦旅行プランと第2の推薦旅行プランを、ディスプレイ上での表示、音声等により提示する(S621)。
本実施形態によれば、上述の第1の実施形態と同様の作用効果が得られる。特に、アイテムの推薦の仕方の調整を、そのアイテムに設定された、人間が直感的に理解しやすい性格タイプ類似度の各々の値を調整することにより容易に行うことができる点について以下説明する。
旅行プランBは、全日程のうち、数日が観光名所を訪れるものであり、数日が自由行動のものである。いま、旅行代理店で自由行動日程を含む旅行プランのキャンペーンを行うことになった場合を考えると、機械が取得したデータに基づく第1の性格モデルが、人間が直感的に理解しやすい性格タイプ類似度を要素とする第2の性格モデルに変換されているため、旅行プランBの第2の性格モデルにおいて、自由行動日程を好むと考えられる性格タイプであるリーダー及びスペシャリストの性格タイプ類似度の値を大きくするように調整することにより、リーダーの性格タイプ類似度の値が大きいユーザ及びスペシャリストの性格タイプ類似度の値が大きいユーザに、旅行プランBを提示順位の高い推薦旅行プランとして提示することが容易にできる。
例えば、旅行プランBの第2の性格モデルにおいて、リーダーの性格タイプの類似度を0.6から0.8に、スペシャリストの性格タイプ類似度を0.4から0.5に変更する場合を考える。この場合、例えば、旅行代理店の本部の従業員が、ネットワーク2を介して推薦アイテム決定システム1に接続された、旅行代理店の本部に備えられた端末(図示せず)のディスプレイに表示された、旅行プランBの第2の性格モデルの各性格タイプ類似度から、「リーダー」及び「スペシャリスト」についての性格モデル類似度を選択し、「リーダー」についての性格モデル類似度を0.6から0.8に、スペシャリストの性格タイプ類似度を0.4から0.5に変更する入力を行い、該入力が端末から推薦アイテム決定システム1に送信され、設定部133が、記憶部131の旅行プラン群の第2の性格モデルテーブルに記憶された旅行プランBの第2の性格モデルの「リーダー」及び「スペシャリスト」についての性格モデル類似度を0.6から0.8、0.4から0.5にそれぞれ更新する。この場合、ユーザである客の第2の性格モデルのベクトルの要素のうちで一番大きな値の要素は、「リーダー」についての性格タイプ類似度であるから、客の第2の性格モデルの主成分に対応する性格タイプは、「リーダー」となる。このリーダー及びスペシャリストの性格タイプの類似度の変更によって、旅行プランBも「リーダー」についての性格タイプ類似度が一番大きな値の要素である旅行プランとなるから、ステップS601において、主成分ベースアイテム抽出部117によって、旅行プランBが、旅行プランA、旅行プランDと共に第1の推薦旅行プランの候補として抽出される。そして、ステップS605において、トピック類似度算出部121によって、旅行プランA、旅行プランB、旅行プランDの各々について、トピック類似度が、それぞれ、0.1、0.425、0.4と算出され、ステップS607において、推薦アイテム決定部123によって、旅行プランA、旅行プランB、旅行プランDの中から、トピック類似度の大きい順に、旅行プランBと旅行プランDが第1の推薦旅行プランとして決定され、S621において、推薦アイテム出力部129によって、旅行プランBが提示順位1位でユーザに対して提示される。
以上、本発明について、例示のためにいくつかの実施形態に関して説明してきたが、本発明はこれに限定されるものでなく、本発明の範囲及び精神から逸脱することなく、形態及び詳細について、様々な変形及び修正を行うことができることは、当業者に明らかであろう。
1 推薦アイテム決定システム
101 音声信号取得部
103 音声分析部
105 発話テキスト生成部
107 感情指標算出部
109 性格要素指標算出部
111 第1性格モデル生成部
113 第1性格モデル類似度算出部
115 第2性格モデル生成部
117 主成分ベースアイテム抽出部
119 トピックモデル生成部
121 トピック類似度算出部
123 推薦アイテム決定部
125 第2性格モデル類似度算出部
127 類似度ベースアイテム抽出部
129 推薦アイテム出力部
131 記憶部
10a CPU
10b RAM
10c ROM
10d 外部メモリ
10e 入力部
10f 出力部
10g 通信部
10h システムバス
2 ネットワーク
3 端末
501 性格要素キーワードリスト
503 性格タイプの第1の性格モデルテーブル
505 レストラン群の第2の性格モデルテーブル
507 トピックキーワードリスト
509 レストラン群のトピックモデルテーブル
605 旅行プラン群の第2の性格モデルテーブル
607 トピックキーワードリスト
609 旅行プラン群のトピックモデルテーブル

Claims (23)

  1. ユーザと前記ユーザの会話相手との会話から取得した前記ユーザの音声信号に基づいて前記ユーザの感情指標を算出する感情指標算出部と、
    前記ユーザの音声信号を音声認識して生成された発話テキストに基づいて性格要素指標を算出する性格要素指標算出部と、
    前記感情指標及び前記性格要素指標に基づいて、前記ユーザの、感情指標及び性格要素指標に基づく第1の性格モデルを生成する第1性格モデル生成部と、
    複数の性格タイプの各々について、前記ユーザの第1の性格モデルと前記性格タイプの第1の性格モデルとの間の類似度である性格タイプ類似度をそれぞれ算出する第1性格モデル類似度算出部と、
    算出された複数の前記性格タイプ類似度に基づいて、前記ユーザの、性格タイプ類似度に基づく第2の性格モデルを生成する第2性格モデル生成部と、
    前記第2の性格モデルで表現されたアイテム群の中から、1つ又は複数のアイテムを抽出するアイテム抽出部と、
    前記抽出された1つ又は複数のアイテムに基づいて推薦アイテムを決定する推薦アイテム決定部と、
    を備える推薦アイテム決定システム。
  2. 前記複数の性格タイプのうちの少なくとも1つの性格タイプの第1の性格モデルの感情指標及び/又は性格要素指標の値、及び/又は前記アイテム群のうちの少なくとも1つのアイテムの第2の性格モデルの性格タイプ類似度のうちの少なくとも1つを設定及び/又は変更する設定部を更に備える請求項1に記載の推薦アイテム決定システム。
  3. 前記ユーザの音声信号又は前記ユーザの発話テキストに基づいて、前記ユーザの、複数のトピックの各々についての関連度を表すトピックモデルを生成するトピックモデル生成部と、
    前記抽出されたアイテムの各々について、前記ユーザのトピックモデルと前記アイテムのトピックモデルとの間の類似度であるトピック類似度を算出するトピック類似度算出部と、
    を更に備え、
    前記推薦アイテム決定部は、算出された複数の前記トピック類似度に基づいて推薦アイテムを決定する請求項1又は2に記載の推薦アイテム決定システム。
  4. 前記ユーザの音声信号又は前記ユーザの発話テキストに基づいて、前記ユーザの、複数のトピックの各々についての関連度を表すトピックモデルを生成するトピックモデル生成部と、
    前記抽出されたアイテムの各々について、前記ユーザのトピックモデルと前記アイテムのトピックモデルとの間の類似度であるトピック類似度を算出するトピック類似度算出部と、
    を更に備え、
    前記推薦アイテム決定部は、算出された複数の前記トピック類似度に基づいて推薦アイテムを決定し、
    前記設定部は、更に、前記アイテムのトピックモデルの要素のうちの少なくとも1つの値を設定及び/又は変更する請求項に記載の推薦アイテム決定システム。
  5. 前記アイテム抽出部は、前記第2の性格モデルで表現されたアイテム群の中から、前記ユーザの第2の性格モデルの主成分に対応する性格タイプが、その主成分に対応する第2の性格モデルで表現されたアイテムを抽出する請求項1~4のいずれか1項に記載の推薦アイテム決定システム。
  6. 前記第2の性格モデルで表現されたアイテム群の各アイテムについて、前記ユーザの第2の性格モデルと、前記アイテムの第2の性格モデルとの類似度である第2の性格モデル類似度をそれぞれ算出する第2性格モデル類似度算出部を更に備え、
    前記アイテム抽出部は、算出された複数の前記第2の性格モデル類似度に基づいて、前記アイテム群の中から1つ又は複数のアイテムを抽出する請求項1~5のいずれか1項に記載の推薦アイテム決定システム。
  7. 前記第2の性格モデルで表現されたアイテム群の各アイテムについて、前記ユーザの第2の性格モデルと、前記アイテムの第2の性格モデルとの類似度である第2の性格モデル類似度をそれぞれ算出する第2性格モデル類似度算出部を更に備え、
    前記アイテム抽出部は、主成分ベースアイテム抽出部と類似度ベースアイテム抽出部を含み、
    前記主成分ベースアイテム抽出部は、前記第2の性格モデルで表現されたアイテム群の中から、前記ユーザの第2の性格モデルの主成分に対応する性格タイプが、その主成分に対応する第2の性格モデルで表現されたアイテムを抽出し、
    前記類似度アイテム抽出部は、算出された複数の前記第2の性格モデル類似度に基づいて、前記アイテム群の中から1つ又は複数のアイテムを抽出し、
    前記推薦アイテム決定部は、前記主成分ベースアイテム抽出部により算出された複数の前記トピック類似度に基づいて第1の推薦アイテムを決定し、前記類似度ベースアイテム抽出部により算出された複数の前記トピック類似度に基づいて第2の推薦アイテムを決定し、前記第1の推薦アイテムと前記第2の推薦アイテムを推薦アイテムとして決定する請求項1~6のいずれか1項に記載の推薦アイテム決定システム。
  8. 前記感情指標は、感情度と理性度からなる請求項1~7のいずれか1項に記載の推薦アイテム決定システム。
  9. 前記性格要素指標は、革新度と保守度からなる請求項1~8のいずれか1項に記載の推薦アイテム決定システム。
  10. 前記第1の性格モデル及び/又は前記第2の性格モデルは、ベクトルで表現されるものである請求項1~9のいずれか1項に記載の推薦アイテム決定システム。
  11. 前記第2の性格モデルは、感情度、理性度、革新度、保守度を要素とする請求項1~10のいずれか1項に記載の推薦アイテム決定システム。
  12. 前記複数の性格タイプは、新しいことや革新的なことを好み、コミュニケーションに長け、挑戦的で、感情の起伏が大きいタイプ、保守的で、コミュニケーションに長け、同調的で、感情表現が豊かなタイプ、新しいことや革新的なことを好み、冷静かつ包括的に判断をするタイプ、保守的かつ冷静で、ち密で、安定性を好むタイプである請求項1~11のいずれか1項に記載の推薦アイテム決定システム。
  13. 前記ユーザのトピックベクトルは、各トピックについて予め設定された少なくとも1つのキーワードが前記発話テキストに登場した回数に基づく数値を要素とする請求項1~12のいずれか1項に記載の推薦アイテム決定システム。
  14. ユーザと前記ユーザの会話相手との会話から取得した前記ユーザの音声信号に基づいて前記ユーザの感情指標を算出する感情指標算出部と、
    前記ユーザの音声信号を音声認識して生成された発話テキストに基づいて性格要素指標を算出する性格要素指標算出部と、
    前記感情指標及び前記性格要素指標に基づいて、前記ユーザの、感情指標及び性格要素指標に基づく第1の性格モデルを生成する第1性格モデル生成部と、
    複数の性格タイプの各々について、前記ユーザの第1の性格モデルと前記性格タイプの第1の性格モデルとの間の類似度である性格タイプ類似度をそれぞれ算出する第1性格モデル類似度算出部と、
    算出された複数の前記性格タイプ類似度に基づいて、前記ユーザの、性格タイプ類似度に基づく第2の性格モデルを生成する第2性格モデル生成部と、
    を備える性格モデル生成システム。
  15. 前記複数の性格タイプのうちの少なくとも1つの性格タイプの第1の性格モデルの感情指標及び/又は性格要素指標の値、及び/又は前記アイテム群のうちの少なくとも1つのアイテムの第2の性格モデルの性格タイプ類似度のうちの少なくとも1つを設定及び/又は変更する設定部を更に備える請求項14に記載の性格モデル生成システム。
  16. コンピュータにより実行される推薦アイテム決定方法であって、
    ユーザと前記ユーザの会話相手との会話から取得した前記ユーザの音声信号に基づいて前記ユーザの感情指標を算出することと、
    前記ユーザの音声信号を音声認識して生成された発話テキストに基づいて性格要素指標を算出することと、
    前記感情指標及び前記性格要素指標に基づいて、前記ユーザの、感情指標及び性格要素指標に基づく第1の性格モデルを生成することと、
    複数の性格タイプの各々について、前記ユーザの第1の性格モデルと前記性格タイプの第1の性格モデルとの間の類似度である性格タイプ類似度をそれぞれ算出することと、
    算出された複数の前記性格タイプ類似度に基づいて、前記ユーザの、性格タイプ類似度に基づく第2の性格モデルを生成することと、
    前記第2の性格モデルで表現されたアイテム群の中から、1つ又は複数のアイテムを抽出することと、
    前記抽出された1つ又は複数のアイテムに基づいて推薦アイテムを決定することと、
    を含む推薦アイテム決定方法。
  17. コンピュータにより実行される性格モデル生成方法であって、
    ユーザと前記ユーザの会話相手との会話から取得した前記ユーザの音声信号に基づいて前記ユーザの感情指標を算出することと、
    前記ユーザの音声信号を音声認識して生成された発話テキストに基づいて性格要素指標を算出することと、
    前記感情指標及び前記性格要素指標に基づいて、前記ユーザの、感情指標及び性格要素指標に基づく第1の性格モデルを生成することと、
    複数の性格タイプの各々について、前記ユーザの第1の性格モデルと前記性格タイプの第1の性格モデルとの間の類似度である性格タイプ類似度をそれぞれ算出することと、
    算出された複数の前記性格タイプ類似度に基づいて、前記ユーザの、性格タイプ類似度に基づく第2の性格モデルを生成することと、
    を含む性格モデル生成方法。
  18. 請求項16に記載の方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  19. 請求項18に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  20. 請求項18に記載のプログラムを前記コンピュータにインストールすることにより推薦アイテム決定システムを生成する方法。
  21. 請求項17に記載の方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  22. 請求項21に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  23. 請求項21に記載のプログラムを前記コンピュータにインストールすることにより性格モデル生成システムを生成する方法。
JP2021566762A 2019-12-27 2019-12-27 推薦アイテム決定及び性格モデル生成のためのシステム、方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体 Active JP7072967B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/051586 WO2021131065A1 (ja) 2019-12-27 2019-12-27 推薦アイテム決定及び性格モデル生成のためのシステム、方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021131065A1 JPWO2021131065A1 (ja) 2021-07-01
JP7072967B2 true JP7072967B2 (ja) 2022-05-23

Family

ID=76572970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021566762A Active JP7072967B2 (ja) 2019-12-27 2019-12-27 推薦アイテム決定及び性格モデル生成のためのシステム、方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230055597A1 (ja)
JP (1) JP7072967B2 (ja)
WO (1) WO2021131065A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210383398A1 (en) * 2020-06-08 2021-12-09 Bank Of America Corporation Methods, devices, and systems for mobile device operations during telephone calls
CN113742687B (zh) * 2021-08-31 2022-10-21 深圳时空数字科技有限公司 一种基于人工智能的物联网控制方法及系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006071936A (ja) 2004-09-01 2006-03-16 Matsushita Electric Works Ltd 対話エージェント
JP2016024636A (ja) 2014-07-18 2016-02-08 ヤフー株式会社 制御装置、制御方法および制御プログラム
JP2018085120A (ja) 2017-12-14 2018-05-31 ヤフー株式会社 装置、方法及びプログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2654279A1 (en) * 2012-04-19 2013-10-23 JaJah Ltd Voice analysis
AR091249A1 (es) * 2012-06-01 2015-01-21 Archetypes Inc Sistemas y metodos para proporcionar una experiencia de navegacion de contenido perzonalizada
US10957306B2 (en) * 2016-11-16 2021-03-23 International Business Machines Corporation Predicting personality traits based on text-speech hybrid data

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006071936A (ja) 2004-09-01 2006-03-16 Matsushita Electric Works Ltd 対話エージェント
JP2016024636A (ja) 2014-07-18 2016-02-08 ヤフー株式会社 制御装置、制御方法および制御プログラム
JP2018085120A (ja) 2017-12-14 2018-05-31 ヤフー株式会社 装置、方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021131065A1 (ja) 2021-07-01
US20230055597A1 (en) 2023-02-23
WO2021131065A1 (ja) 2021-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Khalid et al. Customer emotional needs in product design
US9965553B2 (en) User agent with personality
JP6413256B2 (ja) 会議支援装置、会議支援装置の制御方法、及びプログラム
US20150113006A1 (en) Systems, devices and methods for list display and management
US8972265B1 (en) Multiple voices in audio content
CN109597973A (zh) 一种文案信息的推荐、生成方法和装置
JP5395729B2 (ja) 情報提示装置
JP7072967B2 (ja) 推薦アイテム決定及び性格モデル生成のためのシステム、方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体
JP2014518408A (ja) スケジュール生成方法及びスケジュール生成方法に係る通信端末装置
CN105653134A (zh) 应用切换方法及其系统
JP6593873B2 (ja) 情報分析装置及び情報分析方法
KR102591481B1 (ko) 인공지능 기반 트렌드에 기초한 판매제품 추천 시스템
JP6591128B1 (ja) 対話制御システム、対話制御方法、及びプログラム
CN118093801A (zh) 基于大语言模型的信息交互方法、装置以及电子设备
JP6882975B2 (ja) 対話ログ群からコンテキストを決定可能な対話シナリオ生成装置、プログラム及び方法
WO2021070641A1 (ja) 管理サーバおよび商品検索方法
CN115440223A (zh) 智能交互方法、装置、机器人和计算机可读存储介质
US20210097884A1 (en) Work support apparatus, work support system, and work support method
JP2019049953A (ja) 顧客分類システム
JP4940891B2 (ja) 商品紹介ロボット、商品紹介方法および商品紹介情報処理プログラム
Suryadi et al. Analysis of Topic and Sentiment Trends in Customer Reviews Before and After Covid-19 Pandemic
TW201619852A (zh) 用於感知情境並推薦資訊之電子計算裝置、其方法及其電腦程式產品
JP7490515B2 (ja) テレワーク空間評価プログラム
JP6995282B1 (ja) コンテンツ配信方法、装置、及びプログラム
JP2019046428A (ja) 服飾品分類システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211130

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20211130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7072967

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150